【教育】「授業料を滞納したら督促状が来た。私立高校も無償化にしてほしい」 高校生らが3千人が銀座でパレード★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「お金の心配なく学びたい」と全国から集まった高校生たちが20日、東京・銀座をパレードし、私立高校も無償にしてほしいと訴えました。
37都道府県の180校から高校生1000人余と父母や教職員合わせて3200人が参加しました。
パレードに賛同した私立学校は56校(18日現在)にのぼりました。

各地域の高校生が和太鼓をたたいたり、沖縄の伝統芸能エイサーを踊ったり、バトンをまわしたりして、注目をあびました。
「行きたい高校を選べるようにして」「(高校生は)無力じゃない 仲間を救え」などと書いた手づくりのプラカードや横断幕を持ってアピールしました。

パレード出発前に高校生がリレートークし、経済的理由で退学した友達の話や私学無償化署名を集めるとりくみなどを紹介。
岡山県の女子高生=3年生=は「進級時に授業料を払えず、督促状がきました」と切実な思いをのべ、
「高校生は未来をつくる力があります。一人ひとりが集まれば大きな力になります。国を動かしましょう」と訴えました。

パレードに参加した高校生は、「兄と入学時期が重なって入学金が用意できなかったため、兄が大学進学を1年延期した。
同じような家庭が出てほしくない」(愛知県)、「経済的理由で友達が公立に編入した」(東京都)と話していました。

東京駅前でパレードを見ていた男性(28)は、「日本でも高校生が行動していて驚いた。がんばってほしい」と話しました。

しんぶん赤旗 高校生らパレード 東京・銀座 私立も無償に お金の心配なく学びたい
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-21/2010062101_04_1.html
★1の時刻 2010/06/21(月) 13:15:33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277294764/l50
2出世ウホφ ★:2010/06/24(木) 13:15:51 ID:???0
私立高の学費無償化を求め、各地の私立高に通う生徒や保護者ら約3000人が20日、
日比谷公園(千代田区)や銀座などを行進した。
参加者は「授業料だけでなく、施設設備費などの負担も重い。教育に公平を」などと訴えた。

全国私立学校教職員組合連合などで作る実行委が主催。
高校無償化法が成立し、4月から公立高の授業料は無料になり、
私立高校生は年約12万〜24万円の助成を受ける制度が始まっている。

しかし、参加した生徒らは「自治体によって支援制度が違い、格差がある」などと現状を紹介。
愛知県瀬戸市の聖霊高3年、鬼頭夕姫さん(17)は「私立がお金持ちの学校というのは間違ったイメージ。
私立も公教育。お金の心配をせず、思う存分勉強できる環境がほしい」と話していた。【山田奈緒】

〔都内版〕高校無償化:「私立も学費無料に」 銀座で3000人パレード /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100621ddlk13040152000c.html
3名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:16:49 ID:R7DrR8YZP
公立行け
4名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:17:29 ID:PvmTIzHQ0
まじめに勉強して国公立通ったり、特待生になったりで奨学金もらってる人間が馬鹿みたいだな
要求した者勝ちの世の中
5名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:18:14 ID:P/k0T9tSP
全国から集まる交通費で授業料払えたんじゃないか
6名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:18:21 ID:Mf1Ze8T80
寄生虫朝鮮人と同じだな
7名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:18:37 ID:RgiM8BzUP
まだやってるのか。
「公立池」で終わりだろうに。
8名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:19:25 ID:x838MCiA0
日教組や赤を親に持つ学生たち
9名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:19:25 ID:YXD0F3V+O
図々しい。
10名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:19:31 ID:GhpygBya0
馬鹿じゃねーのwwww
11名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:20:26 ID:hdMgDnT70
パレードなんかしてる暇にバイトでもすれば?
12名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:20:29 ID:Bf72GjIt0
>パレードを見ていた男性(28)は、
>「日本でも高校生が行動していて驚いた。がんばってほしい」
ちょっとまて…
「日本でも」て何だ?
13名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:20:32 ID:VQ9D9RPO0
催涙弾でも打ち込んでやれw
14名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:21:17 ID:yR1ihFKFO
しっかり学んでたら、公立ぐらい
余裕で入れるだろ
15名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:21:41 ID:JUu/YTJLO
教育ローンを教えてやれ
16名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:22:30 ID:lyFBstOL0
優秀なら特待生で授業料免除だぞ
17名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:23:05 ID:IsL9XSdyO
私立で無償化とかw
公立に行く頭もないから仕方なくこっち、みたいな超ウルトラ馬鹿学校行ってんだろうねww
18名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:23:16 ID:/Uq84gPX0
このとき誰もこの世代が革命の先頭を担うとは思いもよらなかった。
聖霊高3年、鬼頭夕姫さん(17) のちのジャンヌ・ダルクである。
19名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:23:36 ID:OqNEY0/bO
買い物をしてお金は後払いでとかどこでも通ると思ってるのバカ学生は?
あんたらがお金払わないと働いてる人の給料でないのよわかる?
学校潰れるよ?わかる?
20名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:23:49 ID:tdkNeKZb0
こいつらからすれば、国が何かをしてくれることが前提なんだろうな
21名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:23:54 ID:jt4os7w00
飯、食っておきながら
払わなかったら怒られた。
こんな世の中はおかしい!!といっているのと同じ。
この娘は、かなりオツムが弱いようだ・・・。
22名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:24:24 ID:azHsVrYI0
相手の立場は考えないのか?
払わない人には当たり前に督促するだろ。
払わない→払えないの?→かわいそう→免除…あり得ない
気に食わない決まりは守らないじゃ、世の中どうしようもない
23名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:24:34 ID:4Swp+unjP
そんな3000人でギャグやらなくてもいいだろ
24名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:24:58 ID:nprQhKUL0
公立へ編入しろよ
25名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:25:35 ID:zxOlVirJO
日本の将来は子供の数にかかっている     
結婚もせず子供もたかれずのうのうと生きている貴族からはどんどん課税して未来を担う子供たちに分配したほうがいい
26名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:25:36 ID:osUxN+ZbO
前スレで>>94が国立の高校はないっていってたけど、高専は高校とは違うのか?
27名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:25:47 ID:OkdU92sHO
まあ人生には何があるか分からんから公立の併願くらいは認めてもいいと思う。
授業料タダにしろとか問題外。働けクズ
28名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:26:16 ID:tRDwl4ns0
ゆとりすさまじいなwww
29名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:26:22 ID:QgwwA8Zp0
家賃や水道ガス電気
普通に滞納したら督促状くるだろ

なに訳のわからん論理展開してんだ?
30名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:27:44 ID:VpHfuyjxP
>37都道府県の180校から高校生1000人余と父母や教職員合わせて3200人が参加しました。
上京する費用を学費に充てろよwwww
31名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:27:49 ID:TxUZ6uzg0
>>12
普通に考えて、「普段おとなしい日本人がここまで行動するなんて」ってことだろw
そのくらい理解しろよww
32名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:28:04 ID:9I6DSQqP0
こういう馬鹿共には鉄槌を下してくれ
33名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:28:05 ID:bRSu9flEO
親が子供の世話もできなくてどうすんだよ
しつけも世話も国にやらせるつもりか?
子供は親を見て育つんだよ
ゴネ得狙って騒ぐ親がおいしい目見てるのを知ってる子供も将来ゴネ得狙いの人間のクズにしかならんだろ
34名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:28:21 ID:PvmTIzHQ0
>>28
ゆとりって言うか、親だろ。世代的には団塊Jrの
困ったら国が助けてくれるのが当たり前、と考えて無計画な生活ばかりしてるから。ごらんの有様だよ
35名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:28:42 ID:OoMSXYa10
私立学校に公立になってくださいって言った方が早いと思うがw
36名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:28:48 ID:N8SADTOy0
都会では私立は高収入の親を持った高頭脳の子が望んで受検するところ?
じゃあ親がリストラ無収入になっても奨学金とるのは簡単かもね。
地方では公立落ちて仕方なくいくところだよ。授業料が払えなければ、退学だよ。

37名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:29:34 ID:x3tjwZ2s0
38名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:29:43 ID:CxGrNUcK0
金を払わなかったら督促状が来た、
なんて、コーラを飲んだらゲップが
39名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:30:09 ID:xeh4tTMHO
>>36

都会でも底辺私立はあるよ
40名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:30:11 ID:Jhx7l44GP
なるほど。バイトしながら定時行ってる奴を馬鹿にしてるのか、こいつらは!
41名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:30:42 ID:Bf72GjIt0
>>31
無償化や子ども手当に
はずれた奴はクーデター起こしても
良さそうだしな。
俺の隣の母子家庭は今年3月高校卒業したけど
かなり大変そうだった。
42名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:31:57 ID:ekGOcaHZ0
パレードっつーか乞食の見本市かw
滞納しながらずいぶんと余裕のある行動だなオイ

もちろん携帯も煙草も吸ってないんだよなァ⁇
43名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:31:58 ID:ZBdw13Z90
この子ら仕組みも分からずただ無償化にしろって喚いてるだけでしょ
公立に行けなかった自分らの努力不足は棚に上げて
44名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:32:35 ID:ITfr+yeM0
高校より大学無償化にしろよ。
45名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:32:50 ID:D+cxwLCQ0
とりあえずこれ見てみろよ
http://www.youtube.com/watch?v=vUuUc2-GXVQ

最後まで見れたら凄いよ
普通の奴がこれ見たら主張があまりにもアホすぎて頭が痛くなると思う
46名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:33:28 ID:Vy+d3V7t0
税金の中には私立に行かせたくても行かせられず、仕方なく公立で我慢してもらってる親や、
高校に行かせたくても行かせられず、仕方なく子供に働いてもらったり定時制に行ってもらってる親の
税金も含まれてるとわかってるの?この池沼高校生は?
47名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:33:41 ID:ACdHnNm30
制度は両方存続させて、生徒が編入試験受けて移動できるようにしたほうがいい
すべて国が税金でけつを持つという方式は、だらだら甘えのもと
費用も結局たかくつく
48名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:33:43 ID:Wo+1hhla0
>>36
都会も似たようなもんだよ
本命は公立で、滑り止めで私立をいくつも受けるみたいな
少なくとも俺の中学ではそんなかんじだった
49名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:34:36 ID:PvmTIzHQ0
>>46
外国人参政権と同じで、税金さえ払ってれば自分に対して国があらゆるサービスを尽くすのが当然と考えているんだろうな
50名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:34:47 ID:bjZcaytXO
通信教育高校いけば 安いし、 定時制もあるよ。

なんでお金のかかる学校に、わざわざいくの?
51名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:35:39 ID:NThUcuol0
内部進学のある大学附属、超進学校、お嬢様ブランド、宗教・・・
私立にはなんらかの付加価値があるからいったんだろ?
それなのに無料化しろってアホか?
受験機会は平等にあったわけで、無料がよければ公立いっとけ!
無料化は最近決まったっていいわけもあるが、それでも受験時はその学費に納得して受験したんだろ?
公立の普通科だってどこの都道府県でも偏差値50くらいで入れるところもあるだろう
職業科も含めりゃ40くらいもあるはず
そこでも無理?
そういう奴はそもそも勉強する気ねえだろ? じゃ働け!
52名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:35:43 ID:NqpG7yd90
>>14,>>17
は自分と同じ田舎物、勉強すれば公立にいけると思っている
世の中勉強しない奴が公立行くとか、公立で勉強が成り立たない
なんて思っていない
俺も勉強できないから公立に行ったって話をきいてびっくりしたが
実際そんな地域もあるらしい
それは置いといてこいつらは国立に行けって思うけどね、国立なら少なくとも
馬鹿は居無いし、授業料も安いし奨学金も借りれるぞ
53名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:38:21 ID:Pktn6SQZO
無償化するには金をどっかからもってくるしかない

国の借金がますます増えて将来自分に跳ね返ってくることを彼らは理解してるのか
54名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:38:27 ID:cGAxhmZp0
金も無いのに私立なんで行くの?
普通に勉強すれば公立なんて楽勝ではいれるだろ
55名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:39:30 ID:CU+MfDkJ0
こいつらの授業料を無償化する替わりに
高校卒業後、かかった授業料分介護施設で働かせればいいじゃん
56名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:39:32 ID:NqpG7yd90
>>26
高専は3年間留年せずに通うと高校卒業したのと同じ資格がもらえる
だからそこで大学入学試験を受けてもいい
普通は5年間通って大学の編入試験を受ける
ただ授業料は普通の公立の2倍だ
57名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:43:58 ID:SyzIJsheO
若いうちからタカリを覚えてちゃロクな大人にならんぞ高校生諸君
58名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:44:36 ID:G3yQ202C0
公立行けば良いじゃないのか?

私立がなぜ私立なのか考えろ
59名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:45:29 ID:cFG0Yt22O
馬鹿しかいねえな
とっとと授業に戻れ
60名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:45:37 ID:osUxN+ZbO
>>56
そうなのか
ありがとう
61名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:45:40 ID:QIGpVeBl0
> 「進級時に授業料を払えず、督促状がきました」

世の中の仕組みが少し分かってよかったじゃないか。
62名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:46:53 ID:5Zq76ZSO0
こういう主張をすることに、論理的に何かおかしくねえか考えないのかね
63名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:47:06 ID:Yax8EBqi0
朝鮮臭っ
64名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:47:31 ID:VXRDCodS0
馬鹿が3000人も集まる東京ってw


てかパレードじゃなくてデモだろ
歪曲すんなよ
65名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:49:07 ID:DmycZ2FV0
私立高校側はどう思ってんだろ。
無償になると金の請求とか自由にできなくて困るんじゃねえの?
66名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:50:03 ID:chyRf4/20

高校をやめるという選択肢もある、無理に高校なんて行かなくてもいいんだよ。
67名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:50:26 ID:s69a0fEH0
>>56
しかし残り2年(大学1-2年相当)は国立大学と比較すれば授業料は1/2だよ
さらに専攻科までいけば大卒と同じ資格が取れる。
家庭の事情で,大学編入ではなく専攻科に行くというのもまれにあるみたい。
68名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:50:35 ID:/zX+LHl20
バイトしろ
親に借金してもらって出世払いしろ
それでダメなら休学して働け

なんで超個人的なことを人にタカるんだよ?
69名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:52:59 ID:nORwpFDF0
少なくとも奨学金制度は廃止すべきじゃなかっただろ。
70名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:53:11 ID:VvClqNy60
教育って贅沢品だよね
71名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:53:29 ID:B41FS98yO
金がないなら公立行きなさいな。公立すら行けないような脳みそなら、人生諦めて目立たないようにひっそりと暮らして下さい。目障りです
こんなの認めたら次は学力で行きたい学校に行けないのはおかしい!とか言い出すよ
72名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:53:41 ID:/ZilskKk0
>>48

それ、低脳の世界w
普通は、第一志望は、私立の付属や進学校で
滑り止めが公立だろ!
私立滑り止めじゃ、親がたまらんぞ!
73名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:55:20 ID:S9G/GduCO
馬鹿は高校行くな
74名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:55:37 ID:r9Ttmxrm0
自分で私立入っといてそりゃないわ。
経済状況悪化で私立行くのが厳しいから
編入枠増してくれと言う主張ならまだわからなくも無いが。

自分の生活変えたくないから国が面倒見ろよってことだろこれ。
75名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:00:39 ID:NqpG7yd90
>>72
地方では当たり前の感覚だよ私立高校に付属とか進学校って
あるけど、公立進学校が一番の目標
自分の地方だと公立が偏差値68〜70
私立付属で55
公立の2位ぐらいだと60
76名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:05:03 ID:1nC5kStHO
公立校逝け
77名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:08:30 ID:NqpG7yd90
>>67
それは家庭の事情と言うより頭の事情だな
専攻科は約2割が入学できるが、上位2割は国立の旧帝大に行く(らしい)
高専専門の大学もあるし
5割は就職だな、就職には困らないらしいぞ
大抵一流企業の子会社、孫会社らしいがな
(NTT○○とかトヨタ○○とかNEC○○とか花王○○とか)
ソース、うちの息子が通っている高専の資料より
78名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:10:38 ID:qNThGkKD0
>>1 関連
【高校無償化】「日本人になりすまして文科省に無償化要求の電話をかけろ!」 朝鮮総連、朝鮮学校生徒の父母らに指示★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276502874/
【大阪】「朝鮮学校だけ除外されて腹立たしい」「民族差別だ」 高校無償化、朝鮮学校への適用求めて緊急集会★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277002653/
79名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:12:56 ID:wXECFCrhO
入学金は準備できたのに、その後の授業料が払えないとか都合いいのな
金ない奴が、わざわざ授業料が高い私立を選ぶのは何でだ?
80名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:15:28 ID:MIupS2bz0
どうせ学校行ったって勉強なんかしないくせに。教師のロボットに
なるくらいだったら行かない方がまし。
81名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:17:25 ID:XFVi/D5U0
>>1
公立高校も、偏差値50以下の高校は授業料をとるべき。
82名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:19:23 ID:MTyzAatU0
トップレベルの私学なら無償化でいいんじゃないの?
「さぼって公立行けなくて私学へ」って奴らとは全く別でしょ?

やっぱなんだかんだで環境違うんだよ…
一流私立 > 一流公立 だよほんと。

金無いなら特待生になれっていうけどあれも運なんだよ。
ものすごいできる奴等が集まってるから誰がなれるかはもう分からないレベルだから。
83名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:19:33 ID:U7oNbEx+0
高校無償で育った世代
将来 ナマホ率 90%
84名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:21:01 ID:JUu/YTJLO
>岡山県の女子高生=3年生=は「進級時に授業料を払えず、督促状がきました」と切実な思いをのべ

親を憎め「どうして家計が苦しいのに黙っていたの。バイトしたのに」と
そして、家計簿を公開し、困窮を世論に訴えろ
85名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:21:12 ID:riZwtA280
生活が苦しいけど、きっちり授業料納めてる親御さんに申し訳ないって気持ちはないのかな?
86名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:23:01 ID:EAEH23Fr0
食い逃げしたら捕まったって言ってるのと同じレベル
87名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:24:08 ID:R7DrR8YZP
>>82
特待生にならなくても奨学金がある
より良い環境で学びたいってだけなら、それこそ受益者負担が原則
88名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:24:24 ID:pSx5trJ5O
股と口で稼げよバカ
未成年は処罰されないからやりたい放題だぜ
89名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:26:54 ID:NqpG7yd90
>>81,>>82
の意見に半分賛成、公立でも偏差値50未満は無償化しない
私立でも偏差値60以上なら親の収入400万なら3万免除とか
やっぱ貧乏家庭でも頭のいい子供はレベルの高い教育を無償で受けれる
公的援助が無いとダメ
私立>公立って地域も間違いなくあるし
90名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:27:00 ID:mY+R3qYQ0


検索↓


何故俺を



91名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:27:25 ID:6kyounqe0
>>14>>17
東京じゃバカ、DQN→公立だよ
92名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:36:27 ID:XFVi/D5U0
>>1
勉強が好きな子は大学を目指して進学すればいいし、スポーツが好きな子はプロを目指せばいい。
手先の器用な子は早いうちに技能を身に付け職人を目指す方が、きっと生涯賃金は増えると思う。

たとえどんな職業を目指してその世界に身を投じても、その仕事が正当に評価されて、贅沢とは
言わないまでも、十分な収入を得られるような将来を創るのが政治ってもんだと思う。

ホンダの創業者の本田総一郎は会社を興してから学問の必要を感じ、大学へ聴講生として
通ったと聞いた。誰しもが一旦社会に出てからも、必要を感じたら必要な知識を得られるような
支援制度や資格などは充実させて欲しいね。

高校の無償化は少子化で供給過剰になる教師の救済策だろ。
93名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:37:26 ID:RCAOAAycO
一番喜ぶのは私立高校側に決まってるだろW
94名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:43:18 ID:ueJKWzBwi
これが続けば公立に行く生徒が増えて私立はどんどん潰れて行く。

これが日教組の狙い。
95名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:43:30 ID:kEVLwqje0
私立高校を無償化したら、公立と変わらないじゃん。
96名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:47:08 ID:OFSakRkC0
金が無いのは親の責任だ。高校は義務教育ではない。
97名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:48:56 ID:8/iKsFX7O
これが曲がり通るなら5年ローンで買ったレクサスの
残りのローンを国が出してくれよ
98名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:49:34 ID:dYUGIPYyO
私立は公立行けないアホかスポーツ推薦の人間が行く所。
東京だから…なんて通用しない。
99名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:52:03 ID:NqpG7yd90
>>98
だから東京では基本、公立はアホが行く所なんだってば
100名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:54:50 ID:EP9x6AnE0
>>82
国のために働いてくれる人間がどれだけ居ることやら。
この国は私利私欲で進学就職する奴ばっかりじゃないか。
公務員人気を見れば判る。
101名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:54:55 ID:upLIBjycO
もしも私立高校も無償化されたら国は学校の言い値で授業料を払うのだろうか
102名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:55:11 ID:1nNN8Exe0
>>91
それって東京くらいじゃない?
大阪でも全体のレベルは公立のほうが高いからな
洛南(今年理三に13人)に合格したけど大阪の公立トップに進学した人もいたわ
103名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:55:22 ID:kCuw3GXYO
>>89
理想はそうだろうけど
優秀な子供でも家が貧乏なら塾なんかには行けない
無理して留年してそういう無償高校に進学しちゃったりしたとして
一回でも留年したら一流企業は採ってくれないから育てる意味がない
実際は塾行かせられる金持ちだけが儲かるシステムになる
104名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:56:05 ID:Ipd/iHDe0
日本人がもらえないのに、外国人が援助されるのがおかしい!
って主張するなら支持してやるw
105名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:58:21 ID:8ul1Y51vP
このパレードに参加してるのは万引きに罪悪感を持たないガキどもなんだろうなあ・・・
106名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:59:06 ID:O3SEWeq10
どうして公立に転校しないのかと
定時制だと月の授業料が3000円らしいぞ
107名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:00:42 ID:noqRayMRO
払う物は払ってから言え
絶対に卒業証書渡すな
108名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:03:35 ID:ot6I8FUq0
こんなことで、親子で東京に遊びに来るカネがあるなら、そのカネで少しでも授業料払えよ。ばからしい。
109名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:04:26 ID:RNJTVkRL0
全員大学いく必要ないっしょ
社会には底辺も必要
110名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:05:36 ID:OMAiFKMr0
焼肉屋で金を払わずに店を出たら警察が来た。
焼肉屋も無償化にしてほしい。
111名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:05:48 ID:d4onAB2/0

日本創新党 党首 山田宏メッセージ(教育)
http://www.youtube.com/watch?v=iTgpPt2dodc

このデモの批判にもなっているよ
教育に失敗するとこんなデモをやる人間になるという話だ
112名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:05:53 ID:mN480SVv0
金が無いのに私立に行くな
113名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:07:04 ID:R7DrR8YZP
>>106
裏で生徒達を操っているのが私学教職員組合連合&共産党だからだよ
私学の教職員が少子化で飯が食えなくなるから私立高も無償化しろと言っている
114名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:07:31 ID:ot6I8FUq0
しんぶん赤旗なんてのが記事にしているなら、これは間違いなく共産党系の動員だろうな。
つまり、最近の共産党支持の親立ちは、子供を糞高い私立に通学させていると。。。

最近の赤い貴族ってぇのは、見境も見識もねぇんだな。
115名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:08:58 ID:qGN95+lT0
うんうん、かわいそうに……




頭が
116名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:11:22 ID:alOoBWXk0
私立は高校じゃねえよ。
あんなもん予備校と同じだ。悪く言えば高額保育所。
117名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:12:27 ID:FA0j71j/0
胡散臭いな。誰かが糸引いてんだろ。
118名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:14:07 ID:qAYeTNRh0
もっと身近に頼れる人間がいるんじゃないか?
卒業したOBOGに掛け合って奨学金積立を行ってくれないかとかさ。
そんなに仲間思いの強い学校なら助けになってくれるかもよw
119名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:16:57 ID:TzbGNdW90
また共産主義者の企てか。
いつも人の後ろから唆してばかり。
120名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:26:14 ID:aWIFREzvO
なんか真面目に勉強するのが馬鹿馬鹿しくなる日本
それが民主党の狙いか??
121名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:32:51 ID:kQTJs8IiO
無償化されてないのに滞納したのか。
無償化とは全く関係無しに犯罪者だな。
122名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:46:15 ID:JdDoVzVo0
教育すらもサービス業の一部と定義づけられてきた矢先に何トンチンカンな事やってんだか・・・

子供がヘマしたら全部学校のせいにしたり、どなったら体罰とか言いたい放題な保護者陣営が、今の軟弱な教育委員会の形を作り、
あまつさえ教育の資本主義化まっしぐらで「最高のサービス(教育)」を提供しろとかぬかしてきたくせに、今度はいうに事欠いて無料だと?

今の高校生の親は無課金でハンゲやる感覚で子供を学校にだしてるのか?

私立と公立の差別化が無くなったらどうなるか、想像もできないのかね?
もっともそれで問題が出たところで、どうせ「学校が悪い」「教育委員会が悪い」「市に裁判おこす」とかだろ・・・

ほんと今のガキや保護者って、考える脳みそは無いのに行動力だけは一人前だな
123名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:46:45 ID:chyRf4/20

カネくれカネくれ、くれないのは行政が悪いからなんて考えがよくないのが分からないようだ。
124名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:48:15 ID:D65CCS2k0
アホか。金が無いなら私立に行くな。高校は義務教育じゃねーし
125名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:50:35 ID:rXUIKb6B0
乞食の大行進wwwww

それでも昔は一応、乞食でも多少の恥じらいってもんは持ってたと思うんだけどねぇ
126名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:52:38 ID:MLhRkJ240
授業料を滞納したら督促状が来た


ごくごく当たり前の手続き
127名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:54:15 ID:rUkEV5Qx0
こいつらに公立にいけば?って言うとなんて言い返してくるの?
128名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:54:31 ID:sd4mFFAy0
友達と別れるのが嫌、程度なら無視

北海道とか横浜とか、極左な公立は行きたくない、
まで言えたら少し同情してもいい
129名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:55:59 ID:jzENNOf40
俺の予想だと、こいつらの両親は給食費も払ってない
130名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:04:16 ID:6baZnMYT0
偏差値分だけ国が払う

30だと3万円
60だと6万円ww
131名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:06:51 ID:fCCRdFJu0
>>1
狂ってる、頭が。
132名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:11:22 ID:K5cuGfLV0
まず世の中の基本的仕組みを勉強してほしい。

その上でどう考えても納得いかないことがあれば、デモでもパレードでもやればいい。

単なるわがままは醜悪なだけ。
133名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:12:35 ID:Y3YG1jdWO
( ´∀`)
134名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:12:56 ID:RhD1p9Rs0
私学し逝けねぇDQNが調子に乗ってんじゃねーぞハゲwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:12:58 ID:uq4QuHUPO
偏差値30で三万は払いすぎ。
136名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:23:26 ID:MVY1OJzNO
【遊戯】「借金を滞納したら督促状が来た。パチンコ屋も無償化にしてほしい」 中年らが3千人が銀座でパレード★6
に見えた
137名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:28:58 ID:JUu/YTJLO
>>130
年に3回全国一律試験やって、その偏差値(お馴染みの50足したやつ)に3乗して2で除した金額支給でいいよ
138名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:28:58 ID:vqxMJHc30
誰が先導してるのかな
139名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:33 ID:Jf3w0Vh20

日本がどんどんおかしくなっていくなぁ
140名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:46:22 ID:s+pMSfO9O
馬鹿だろ、こいつら

社会人になって車持ったら
「車の税金の督促状がきた、無償化してほしい」

って抜かしだしそうだな
141名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:48:15 ID:t5GqDo2/0
>>140
お金のなさは同情するとしても、アピールの順番は間違っていることは諭さねばならんね。
142名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:49:00 ID:xTC3lb7R0
せめて携帯電話片手に 並ぶのやめろよwww
募金箱の横で携帯電話いじるのもやめろよwwww
143名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:49:30 ID:CXPB+92Y0
とりあえずこのバカ人間が通う私立と普通の私立を区別したほうがいい
144名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:49:56 ID:/NF33P/I0
>>137
偏差値30 -> 13,500円
偏差値50 -> 62,500円
偏差値70 -> 171,500円

平均点で6万は高い気がしなくもないけど、これはやる気出るな。
145名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:59:54 ID:AaC4D++dO
こういう馬鹿高校生って、やっぱ変な団体に踊らされてんだろ?
いつぞやの、ハシゲ大阪府知事に、
沖縄から基地を無くせって抗議した
馬鹿高校生の団体みたいにw
146名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:27 ID:39iev19J0
予備校には嬉々として払うくせに
147名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:03:19 ID:JUu/YTJLO
>>144
子供手当廃止したらトントンじゃないかと思う
148名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:04:33 ID:koSWt+Uz0
成績が低い馬鹿は、逆に授業料増やせよ。手間かかるんだから。
149名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:36 ID:63+GFP25O
私学に通うな貧乏人
150名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:07:57 ID:+jbYyQez0
入学する前にやるならともかく、督促来てからって基地外かよ・・・
151名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:12:46 ID:zavb9wy5O
かっべがやるならともかく、銀座でパレード?どうせお祭り気分でぞろぞろ集まったんだろ
152名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:18:00 ID:t0hr0K3d0
金ないやつは子供産むなよ
公立より偏差値高い私立も無償化にするべき
中卒DQNは居ないほうがマシ
153名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:22:32 ID:6MrXwZGU0
民主なら金クレクレモンスターの願いを何でも叶えてくれるだろうが
代わりに卒業するころには就職先も給料もないことは自覚した方がいいな
154名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:25:00 ID:ObrJhKZcP
>>144
低い奴からは金払わせる
だと財源すらいらんな

それでいいじゃん
155名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:26:41 ID:53EdeoTN0
こういうクズどもが結婚して親になると、今度は給食費滞納します。
貧乏なら私立行くなクズが。デモやってる暇があったら死ぬ気でバイトしろ。
156名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:27:47 ID:6baZnMYT0
偏差値連動給付金

以外といいかもww
157名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:29:12 ID:c5EYX1ojO
馬鹿はつけあがらしてはいけない
教育もいっそ必要ない
文盲でもいいのでもないかと思わせてくれました
158あくあ ◆6IDWTdAQUA :2010/06/24(木) 17:30:07 ID:wIrTB33wO
特別処置で退学にしてやるよ( ^ω^)
これでお金の心配ないね
159名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:31:19 ID:NYZdbs760
そもそも同じ人間じゃないじゃん。
160名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:32:22 ID:t/mD/qRoO
絶対に、東京は公立が下って書く奴出てくるけどさ
オール底辺じゃないのは歴然たる事実

勉強出来て進学先選ぶのに、試験でのハードル低いなら
余計に他の条件である金を考えないのはDQNだろ

あ?程度のいい教育?
なら自分が上位取れる私立に行って
特待生もぎ取れや

特待生1年でも貰えば、トータルコストは公立と同じだったぞ
無償化と、それに伴う私立大幅助成がある前から。

去年からやっと高校授業料の算段考えはじめた家庭?
親恨め
産まれたら学資保険なり積立なり始まるもんだ


選択肢は沢山ある。
俺は入試で特待生取って、下に二人居るから公立と言ってた親を説得
私立でトータルコストは公立と同じにした。
同じく大学も授業料は4年間タダ
仕送りも無しで、不自由しない生活送ったぞ



自分が出来る、選択肢を探すだくの努力もしない奴らに将来を担って欲しくない
161名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:33:30 ID:v2H8mTrSO
真面目に勉強してたら普通は公立に行けるし、頭が良ければ私学でも特待生にだってなれる
奨学金だってあるんだから金の問題はクリア出来るだろ?
162名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:40:29 ID:fc61ee4O0
ん?
自分で私立を選んだんだから文句は滞納してる親に言うか、
自分でバイトでもして払えば良い社会経験になる。
163名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:40:54 ID:l4MzWar/0
高校無償化なんてバカなことはさっさとやめて、
成績上位者(偏差値(笑)70以上とか)に、
年間200万ぐらいの奨学金を給付したれや。

そうすりゃ貧乏な家庭でも実力さえあれば十分な教育が受けられる。
164名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:42:08 ID:XPwSfnQ1P
>>161
全員が全員特待生になれるわけじゃない。
そんなものを前提に論じる方がおかしい。
165名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:42:40 ID:6ugRezPH0
そんなヒマがあったらバイトでもしとけ。

親の脛かじりだけでなく親の顔に泥を塗るようなマネはやめとけ。
166名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:42:02 ID:LCDwYu3E0
つまりどういうことです?
167名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:43:26 ID:4fqEbj8F0
一定以上の成績をキープしてる学生のみ無償化でいいよ
どーせ差別いいだすだろうけど、努力しないカスは淘汰されて当然

デモ起こす暇があったら公立に入れるように努力しなかった自分を呪え
168名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:43:35 ID:zjagNZej0
馬鹿のゆとりはこういうことだけ必死だな
169秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/24(木) 17:44:36 ID:5l8G12qJ0
('A`)q□  >兄が大学進学を1年延期した。同じような家庭が出てほしくない
(へへ    ぼけ、何甘えてるんだよ。俺は2年遅らせて自腹で大学の学費全額自前だ。
しかも家にも金入れて妹の学費もちっと見てたぞ。それで優で卒業だ。
人生不平等なんだよ。
170名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:45:33 ID:XFVi/D5U0
>>163
それ面白いな。
才能ある人材は、大学在学中に十分に起業ができそうや。
171名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:46:16 ID:XPwSfnQ1P
>>169
人生不平等なら生活保護受給も仕方ないよな。
172名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:47:44 ID:l4MzWar/0
>>164
高校無償化が実施されたからと言って、私立の生徒の金銭的負担が増えたワケじゃない。
無償化相当分の補助金が出て負担は減っているはず。
私立高校で特別な教育を受けている者が特別料金を支払うのは当たり前だ。
173名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:50:13 ID:XPwSfnQ1P
>>172
一般的な教育でいいって言うのに公立が枠を制限して無理やり私立に生徒を回しているじゃないか。
特別な教育はいらないから公立増やせよ。
それができないなら私立も無償にしろ。
174名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:51:13 ID:all6Bprb0
そもそも高い授業料の
私立行ったんだから当然だろ
どんな奴らが後ろで糸引いてんだ?
175名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:52:21 ID:XFVi/D5U0
>>171
障害者とか特別な場合を除いて、生活保護も給付の期間に制限を設けるべきだと思う。
生活の設計を立てられないのなら、公的機関の管理下で集団生活させ、職業訓練して
ひとり立ちさせたらいい。
176名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:52:48 ID:KluK6efz0
もうギャグだろ 下手な芸人より笑える
177名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:54:05 ID:ASwfqSyg0
払うべきものを払わなかったら督促状送られるのは当たり前
なんでも無償化が理想なら共産主義国家にでも行ってくれ
178名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:54:09 ID:XPwSfnQ1P
>>175
貧乏くじ引いたら集団生活か。ひどい国だな。
179秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/24(木) 17:54:31 ID:5l8G12qJ0
('A`)q□ 大体、高校は義務教育じゃないよ。更に私立だろ。
(へへ   ここまで人に甘えた奴らは勉強しても無駄だと思う。
>>171
健康なら需給に制限設けるべきだよ。共産主義じゃないんだから。
180名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:54:51 ID:YgHCNYrWO
授業料滞納したら督促状来たってw
当たり前にもほどがあるぞwww
181名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:56:42 ID:XPwSfnQ1P
>>179
市場原理主義の野生の王国でもない。
182名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:57:38 ID:XFVi/D5U0
>>178
大阪市は20人に一人が生活保護世帯で、財政は破綻間近や。
公共団体が破綻したら生活保護とかどうなるか判らんよ。
183名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:58:00 ID:l4MzWar/0
>>173
バカでも高校に行けるってゆーのも特別な教育なんだよ。
義務教育じゃねーんだから、金がなけりゃ高校やめて働け。
184名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:58:16 ID:uk0tPojAO
無償化しても浮いた金で遊び呆けるだけの癖に戯けをぬかすな
185名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:58:17 ID:R7DrR8YZP
公私相協力の名の元、私立校の経営保護のために公立校の
定員を制限してるのは私教職組合連合です
186名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:58:35 ID:Xlh2xQhd0
なんのための私立なのか、それをよく考えてからにしてほしい。
187名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:59:17 ID:k2WBo9yM0
馬鹿餓鬼の就職なんざ無くていい。
高校無償化や子供手当は廃止すべき。
188名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:59:48 ID:uFkbL9OCO
ID:XPwSfnQ1P
香ばしいな
189名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:11 ID:J2dhSGNX0
日本企業が日本人を雇わない気持ちが良く分かる
ん?直には関係ないかw
190名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:13 ID:XPwSfnQ1P
>>183
あくまでも定員の制限だから学力による制限じゃない。
全員が同じ学力になっても一定割合は私立に回らざるを得ない。
191名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:15 ID:fsFqh4hO0
まず、お前らが無償で、親でも兄弟でも友達でもなく、その上、義理すらもなく、
無知で楽することしか考えていない誰かのために、なにかをする気があるのか問いたい。
192秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/24(木) 18:00:42 ID:5l8G12qJ0
('A`)q□ >>181
(へへ   学生時代遊んでた奴のツケを勉強してバイトしてた奴が払う必要は無い。
      苦労の先取りしただけだ。
193名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:00:57 ID:hBvSu98G0
私立が無償化されるならオレもバカ高い私立を経営したいな
国から補助されるんだからな
194名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:01:09 ID:uBCX/kiH0
高校は自分で選んで入学するんだし授業料が安い公立を選んだらいいだけじゃん??

195名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:01:17 ID:m3FD8qrh0
なら公立を目指せば良いだけ。
自分達の意思で私立に行ったのだろう。
誰も強制なんてしていない。高校を諦め中卒で働いてる人達にも失礼。
196名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:01 ID:HQqIkMDD0
公共の場で親をバカにするなw
197名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:40 ID:lbjg2DF70



           乞 食 根 性 


198名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:03:03 ID:pSW5D0Mt0
私立無償化したら、私立は公立扱いになるような気がするんだが・・・・・
199名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:03:08 ID:l4MzWar/0
>>190
当たり前じゃん。
義務教育じゃないんだから。
200名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:03:23 ID:WL2eUSWy0
なるべく財政負担を増やして軍事費に回せないようにする工作だろ。
反日左翼は碌なことを考えない。
201名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:06:36 ID:R7DrR8YZP
>>199
公立校に行きたいのに定員の都合で私立に行く人間が相当数いるならば
底辺公立校と呼ばれている高校の偏差値はもっと上がらなくてはいけ
ないし、定時制高校の2次募集等での定員割れなんかも起きるはずがない

こういった主張をする奴は、やはり成績上の問題があるんだよ
202名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:07:48 ID:XPwSfnQ1P
>>195
その論理を持ち出すなら自殺対策もいらないな。
生きることを誰も強制していない。生きるのを諦め自殺を選んだ人に失礼になるからなwww

>>192
遊んでた人間のツケ?
違う。今日のお金を優先せざるを得なかった人のツケだよ。
苦労はしてるわ。

>>199
義務教育じゃないから十分に用意しなくてもいいってものでもない。

>>201
そんなうまく計算通りには行かない。
203名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:11:11 ID:/7w2cO4QO
パパママを一生恨みな。
204名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:01 ID:v2H8mTrSO
>>164
頭が良ければって書いてあるのが見えないのかね?
205名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:20 ID:NwjX/JI00
犯罪者の開き直りってこわいね。

そのうち塀の中の受刑者も同じことをやり始めるんじゃないだろうか・・

(ーー;)
206名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:13:06 ID:6baZnMYT0
>>東京・銀座をパレード

勉強しろよww
207名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:13:15 ID:KCP9UeYJO
東京の公立は日比谷西国立八王子東が最高峰。
208名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:16:14 ID:v2H8mTrSO
>>202
>そんなうまく計算通りには行かない
これは酷い(笑)
209秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/24(木) 18:16:26 ID:5l8G12qJ0
('A`)q□ 不思議なのは、高校生のバイトでも公立なら学費払ってお釣りが出るし
(へへ   私立の学費の半分でも自分で面倒見られる。
バイトしたら勉強できなくなるってのは偏差値75目指す奴の発言だしなぁ・・・
>>207
今は戸山落ち目なの?
210名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:16:49 ID:mcpaH4NmO
滞納すんなよ
退学にしろ
211名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:17:15 ID:m3FD8qrh0
>>202
>その論理を持ち出すなら自殺対策もいらないな。
脳が湧いてるみたいね。病院へ行った方が良いよwww
212名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:18:52 ID:XFVi/D5U0
>>210
社会の厳しさをいち早く体験出来るってのは幸せなことかもね。
213名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:20:42 ID:v2H8mTrSO
>>206
銀座で三千人規模のデモって、何れくらいの手間がかかるんだろうな?
214名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:21:30 ID:CXPB+92Y0
金持ちでも頭いい奴は公立行って塾行かなくても東大入っちゃうからなあ
教わらなくても自分で自分の勉強の面倒みれるからなあ
215名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:23:22 ID:K6qcUAMG0
>>214
優秀な家庭教師を付けてるからね。
216名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:24:38 ID:m3FD8qrh0
目の前の金にしか目が行ってない様なので無理かもしれんが、
無償となる公立高校を増やせと言うなら意味があるかもな。
まぁ少子化なので難しいと思うけど。
217名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:26:32 ID:K6qcUAMG0
>>216
違うよ。
3000人の高校生を操っているのは市立学校の経営者だよ。
218名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:27:24 ID:Hl05uF4h0
愛知の私立学校が夏に開催してるイベントの講座一覧。
講師に本当に香ばしい方々が多いです。
9.11はアメリカ政府の陰謀とか言ってる「きくちゆみ」とか。
http://www.ask-net.jp/summer/%28S%28145jbaumbfgntqnd1zout145%29%29/webnews/text/?id=04071701&ca=summer
219名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:27:42 ID:w594LS6B0
こいつらは大学受験になっても同じことを言うつもりなのか?
220名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:29:03 ID:K6qcUAMG0
間違えたw


誤)3000人の高校生を操っているのは市立学校の経営者だよ。
正)3000人の高校生を操っているのは私立学校の経営者だよ。
221名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:29:50 ID:WcCIDvA+0
私立の学費って国じゃなくて学校が決めてるんだよね?
だったら国に言う前に学校の理事長とかに言えばいいのにね。
222名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:31:48 ID:lbibZdx10
お金がないならなんで公立行かないの?試験に落ちたのか?
私立なんてお金がかかるところにワザワザ行って何言ってるの?
223名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:31:54 ID:lDAxYnQI0
問題なのは公立の生徒への補助金額
224名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:32:57 ID:9sPH1H5+0
この制度の趣旨は、
「義務教育の延長線としての公教育の充実」
の為だろ?

その辺、はっりさせて線引きしないと、際限なく広がっていくぞ。

私立はあくまで、私立なんだから、対象外だろ。
225名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:33:56 ID:DxsxUluZ0
>>1
> 行きたい高校を選べるようにして
勉強しろよ。
> 経済的理由で友達が公立に編入した
これが答え。
226名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:35:21 ID:w2s+KP2hO
滞納したら督促状が来た!って完全に逆切れじゃん
みんな商売でやってんのにタダにしろとか無茶苦茶言いよる
227名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:36:18 ID:6pVDwiFe0
> 経済的理由で友達が公立に編入した

私立高校の教員や理事にとっては死活問題だがねw
228名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:39:19 ID:Jguzbnty0
子供にこんなマネさせて親は恥を知れ
229名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:47:01 ID:Hl05uF4h0
知り合いの愛知の付属高校のあるFラン私大の教員やってるんで、
昨日いくつか質問してみた。
・パレードやってるけど交通費は?
「教職員組合が出してる。」
・豪華な施設や、ブランド物の制服は?その分学費安くすれば?
「そういったことをしないと生徒が集まらない」
・私立高校生が北朝鮮訪問してるって・・・
突然キレて
「なんで彼らの気持ち考えてあげないの?2ちゃんを見た?
私に韓国・朝鮮の友人がいるかもしれないって配慮できないの?」
俺「?」
「君は北朝鮮の人たちに何か恨みでもあるの?なんで、弱い立場の
外国人をネトウヨは叩くかな。そんな不毛な外国人叩きをネトウヨは
続けるのかな?」
230名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:48:29 ID:68twB+4a0
公立にいけ
231名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:50:50 ID:fsFqh4hO0
>>227
つまり、黒幕は私立の経営者ということか・・・
232名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:52:58 ID:JUFoU07u0
>>231
当たり前だw
233名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:54:10 ID:dntuMsdt0

レストラン入って金払わなかったら

督促来たって言ったら、普通どう思う? このクズどもは。

逮捕されないと分からない?
234名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:54:30 ID:R7DrR8YZP
>>231
>>2に「全国私立学校教職員組合連合などで作る実行委が主催」と書いてあるぞ
235名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:55:28 ID:FOf5Qk8o0
「卒業したら、就職ができるようにしてほしい」
「26になったら、結婚ができるようにしてほしい」
「30になったら、家が持てるようにしてほしい」
「40になったら課長、50になったら部長、60になったら社長になれるようにしてほしい」
「老後に遊んで暮らせるようにしてほしい」
236名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:56:28 ID:6kyounqe0
>>183
国際人権規約ってのがあって高等教育の無償化を留保しているor批准してないのは153ヶ国中日本、マダカスカル、ルワンダだけなんだよね
237名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:57:11 ID:1k+WkesRO
地方て私立は偏差値低いの多いらしいよね
都内だけどこっちは逆だよ。
東京じゃ私立無償化しろて話しはまず起きないと思う。
238名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:58:47 ID:jtUXXxRT0
>>229
北朝鮮のこと聞いたらファビョられたっぽいなw
しかもネトウヨと決め付けるしw

滞納してるのに何で海外行けるの?っていう素朴な疑問が俺にも湧くのに
239名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:59:38 ID:661mKI1iO
めんどいし私立高校の公立化しちゃえ
240名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:00:43 ID:JCxhCIS70
>>229
このパレードの主催団体 愛知県高校生フェスティバルに朝鮮半島の勢力
が加担しているのは明らかなようだね。高校生に、韓国では独立記念館、ナヌムの家とか
訪問させて、北朝鮮も訪問させているようだね
http://www.ask-net.jp/hamkke/link.html#
http://www.ask-net.jp/hamkke/about.html#
ところで、このアスクネットて何?
241名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:02:46 ID:fJzNsjkU0
>>228
生徒にこんなまねさせてる私立の教師たちも恥をしれ。

仮に無償化法案が出てもそれが国会通って施行されるには2年後。つまりデモやってた
高校生の殆どは恩恵受けられない。じゃあ、誰がやらせたかというのは考えれば
わかること。
242名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:02:57 ID:idljvaS8O
少子化だし
地方の私立はガンガン潰せ
243名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:05:11 ID:qmjGG+hzO
低偏差値の私立高校を無償化しても無意味だと思うけど。

開成・灘クラスなら無償化\(^-^)/だけど。
244名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:06:55 ID:ObrJhKZcP
>>239
なんで義務教育期間でもないのに
高校は全部私立でいらないところは淘汰されればいいんだよ
245名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:09:07 ID:Ed1DHzg+0
公立に行けよバカが

これはさすがにゆとりを擁護できんわ
246名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:11:21 ID:VMoBfRK60
ここまで堕落しきって同じ日本人からたかることに
何の罪悪感も感じない日本人を応援するぐらいなら
チョーセン学校無償化を応援した方がマシだと思わないか?w

日本人の敵は日本人だとイー加減気づけよwww
247名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:11:23 ID:fsFqh4hO0
>>234
おもくそ見落としたわ。デモ学生もバイトだったりしてな。
248名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:13:43 ID:u25Vxnyq0
>>1
身の丈にあった生活をしなさい…
249名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:15:07 ID:C9YyZKmt0
この行動力は褒めたい。自分の要求を通すために行動する、素晴らしいな。
愛国のネラー諸君は2ちゃんに愚痴書くだけw
250名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:15:47 ID:RQDPqPmn0
調子に乗るな、貧乏人の子供が。
一生地べたに這いつくばって泥のクッキーでも喰ってろ、ゴミめが。
251名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:15:51 ID:m1FaLQqt0
> 「進級時に授業料を払えず、督促状がきました」
これは親の責任
252名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:15:59 ID:70HjcUDqO
退学させろ
253名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:16:42 ID:r1h40F8V0
その前に、育英会の奨学金を借りて踏み倒せよ、その方がてっとり早いよ。
254名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:17:41 ID:XPY8RwcT0
>>1
高校無償化なんてバカなことを民主が言ったから、同じようなバカがでてきた
本当にろくなことしないなこの党は
255名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:18:04 ID:RQDPqPmn0
金を払わずに逆切れし、無償化しろなどと喚くような土人は

” 殺 処 分 ”

しろ。
256名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:18:46 ID:Upjdlhek0
滞納する人間がいっても。
257名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:19:51 ID:6kyounqe0
>>254
>>236
民主の思いつきでやってることじゃないんだよ
でも俺も日本に無償化は必要ないとは思うけどね
258名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:20:07 ID:CXPB+92Y0
>>215
ド田舎だから家庭教師なんていないわ
259名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:20:11 ID:KRVFuqsmO
愛知県高校生フェスティバルって群舞とかやってるけど、
大半の人は学校から案内を受けてサークル感覚でやってる人たちのことだよ。
だからカーニバルに参加する人が全て貧しいわけじゃない。
大半は他の学校と交流できて、善意活動をやっているという感覚を持ちたい高校生。

でももったいないよな。
彼らがもっと広い視野を持って、誰もが納得する方策を考えるだけでも意義があるんだが。
結局彼らは「私学助成の増加こそ善」っていう意識を植え付けられて、
利用されてる可能性があるとも思わずに、偏った正義感から活動してるんだからなぁ。
260名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:20:32 ID:/WUmEbn50
高校行かずに幸せになった人もいるんだぞ
261名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:22:26 ID:1lR7ealg0
「授業料を滞納したら督促状がきた」
「家賃を滞納したら督促状がきた」
「借金を滞納したら取り立てがきた」

何がどう違うんだ?
262名無しさん@十周年 :2010/06/24(木) 19:22:58 ID:JETzOudA0
>進級時に授業料を払えず、督促状がきました

あたり前だろ。

しかしこんなアホな子を唆して
「パレード」に参加させる共産党も好きになれん。
263名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:24:16 ID:t3yi1udhO
公立と同じ額だけを支給すれば良い
264名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:27:43 ID:FZZQDvzNO
ある一定ラインを越えたら授業料免除っていう学力テストを国が実施していけばいい
本当に勉強したいのなら喜んで援助してくれるだろw

勉強したいやつと出来るやつは違うか(笑)
265名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:28:05 ID:r1h40F8V0
>>259
底辺私立高校の中高年教師の年収を聞いたら、ひっくり返るよ。
266名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:29:18 ID:/WUmEbn50
あなたの斧は金の斧ですか?銀の斧ですか?
267名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:29:21 ID:oDhFOq6H0
新聞配達でもやってろカス
268名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:30:28 ID:fJzNsjkU0
>>264
公立で勉強すればいいだけだろ。
だいたい地方県じゃ行きたくたって開成みたいな私立の進学校なんてない。
本人の勝手で私立に行ってる奴に馬鹿だろうと利巧だろうと公立通ってた人間から
とった税金で補助するいわれなど無い。
269名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:32:05 ID:sAbxeLv00
アパートの家賃滞納したら出ていけと言われた。住むところぐらい無料で提供しろってのと同レベルだろ
270名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:35:03 ID:PMP9YcfX0
民主党に要望:
家庭の収入に応じて学費を免除するように。
高年収収入家庭で私立高校に通う学生は免除対象外。
271名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:36:31 ID:k6VuBtGN0
意味がわからない…

>>1を見ると
前提「私立に通ってて、経済的理由から授業料が払えなくて困ったことがある」
 ↓
結論「無償化を要求する」

お か し い だ ろ

ふつう何かサービス受けてて金に困ったら「支払いを待ってください」とかだろ
なんで「お金ないからタダにして」ってなるんだよ、窃盗犯よりタチが悪いぞこの連中
272名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:38:12 ID:+dWnvGGb0
>高校無償化法が成立し、4月から公立高の授業料は無料になり、
>私立高校生は年約12万〜24万円の助成を受ける制度が始まっている。

無償化される前の都立高校の授業料って年約12万円くらいだったよな。
つまり、この時点で私立高校生のほうが多く金をもらっているわけだ。
273名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:38:25 ID:r5Gs7Fgc0
税金を滞納したら督促状が来た。子供が居ない家庭にも何らかの手当てをくれ!
274名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:42:27 ID:GkDNnc9H0
高生らは私欲にとんだ大人に踊らされているだけ
275名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:42:53 ID:4QJe7sX80
ちょw
276名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:53:57 ID:R7DrR8YZP
>>272
公立の定時制高校の授業料は大体3〜3.5万円

本当に貧しくて働きながら定時制行ってる生徒より、私立高に
行ってフェスティバル(笑)やってるような連中のほうが、最低
でも4倍は高校無償化の恩恵を受けているんだよw
277名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:54:30 ID:Zi9tTrMg0
学ぶ意欲・素養のある若者が、経済的理由で進学を諦めなきゃならない
なんてことは無くすべきだし、無償で大学院まででも行かせてやれば良い。
「勉強嫌いだけどただ何となく、皆も行くし高校行った方が良いかな〜」
なんて奴等の分まで税金で無償化するのは勘弁してくれ。
278名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:08:03 ID:eQFlaFtC0
次は

生きるために食費を無償にしろ

と、スーパーの前でパレードするのか?
279名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:39:00 ID:1z7ib0ON0
DQN親「子供を人質にすれば授業料の支払いを免れる事ができるかも?」
プロ市民「子供を人質にすれば自分たちの主義主張を押し通せるかも?」
280名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:53:32 ID:io4e4P+e0
公私問わず各学校で年間成績トップのものは全額免除、
最下位は免除無し、みたいにすれば学力の底上げに
つながっていいかもね。
281名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:05:24 ID:vOqGaUZH0
>>280
偏差値40の受験生は偏差値35の学校に受験→入学
すると成績上位になりやすく、授業料免除

偏差値35の受験生は偏差値30の学校に受験→入学
以下略

と悪循環になる可能性が

しかし、たいてい生徒は身の丈に合った学校に入学するため、
無償化を求める低学歴と普通の学歴の生徒との差が開き、学力格差が生まれそう
282名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:06:29 ID:8wz1GZbL0
どっちにしろ昨年の分までは面倒見きれんだろ
ルーピー鳩山のせいで非常識で厚顔無恥な奴らが増えたなw
284名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:11:03 ID:taOwEB9N0
デモじゃ無くてパレードね
私たちの馬鹿っプリを見てくださいという祭事か
指さして笑ってやれば 喜んだかも
285名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:13:16 ID:Nl+2BvIC0
どうして公立に行かなかったのか?
286名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:17:05 ID:xx0fOHOC0
デモに対して偏見もってしまいそうだな。
昨日も神保町界隈で夜10時近いのに派手にデモ行進してたしな。
287名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:17:48 ID:rm8CxctY0
>>1
私立高を無償化にしたら
私立高じゃ

無くなる
ってw もんよ〜〜〜wwwwwwww
288名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:18:47 ID:jzENNOf4O
無償にしたら誰が教師の給料払うんだよ
289名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:22:07 ID:fsFqh4hO0
税金
290名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:26:35 ID:nh2IPrJP0
上位1割程度の無償化ならありだと思う。
それ以下はむしろ値上げしてもいいだろう。
291名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:26:47 ID:4ZXZ9RhlO
沖縄から東京に遊びにくる金あるなら授業料払えばいいのに。
どうせTDRにいってお土産しこたまかいこんで帰るんだろw
292名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:44:52 ID:Wq5gu5Rd0
プロ市民のスカウト活動。
293名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:47:40 ID:P6n4nvec0
「通話料を滞納したら督促状が来た。携帯電話代金を無償化にしてほしい」

こう改変してみるといかに異常なこと言ってるか分かりそうなものなのに。
義務教育じゃないんだし、払えないなら高校行くなよ。無理に行っても無意味だぞ。
294名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:50:04 ID:tYfGfqIc0
>>291
無駄なものに金払うのが嫌なだけだろ
至極真っ当な感覚だよ、うん。
295名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:51:14 ID:iwHGSbRZ0
パレードwwwww
296名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:53:00 ID:PVufduOzO
ハナから公立逝けよ
バカの癖に何ほざく愚民ガキが
297名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:54:35 ID:fhuRlv5T0
「通話料を滞納したら督促状がきた。110以外も無料にしてほしい」
298名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:54:40 ID:VI0KCk3d0
無償化する代わりに兵役でもつけたら?
そしたら誰もこなさそう
299名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:00:45 ID:0hVtZn+oO
「お金の心配なく 遊 び た い」に見えた
疲れてるんだな
300名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:01:08 ID:Ml2JnaO/P
なんで税金で私学教員(=民間リーマン)雇わなきゃいけないんだよ。

あほらし。
301名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:02:02 ID:GBR+q7KS0
金が無いのに私立に行くのが間違い
302名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:05:49 ID:sBldw950O
地域によっては、頭いい生徒は公立、悪い生徒は私立ってとこもあるからな
そういうとこに行くしかなかったおバカさんはちょっと可哀相
303名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:07:25 ID:xEWk53R60
どこかで線引きをしなくてはならん
公立と私立が線引きにふさわしいところですな。
好き好んで私立に行くならそれなりの代償が無くてはいけない。
304名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:09:01 ID:M/cy2Tx60
10年後には税金を滞納したら督促状が来た。
税金を無くして欲しいって言うよ。
305名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:11:13 ID:PVufduOzO
公立でも超底辺高校あるだろ

そこに逝けば解決(笑)
306名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:13:56 ID:nyUtY8Yu0
私立の教師も楽勝だな
ちょっと煽ればバカみたいに動くガキが多くて

国から授業料出れば水増しおいしいです
307名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:16:27 ID:rTCGCfgr0
通ってる高校に言えば?
308名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:18:24 ID:6wGPotZkO
医学部並のきつい単位性にして毎日勉強しなければ落とす
1単位でも落としたら全額返済

勉強に縛りつけるための無償化にすれば国のためにもなるさ
勉強したくないやつは自腹で行け
309名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:21:09 ID:IW2G+3joO
偏差値60以上とかの条件付きにしないと意味無いな。
310名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:22:08 ID:8o2/KHoXO
記事を3回ぐらい読んでみたが、パレードやら署名やらする意味がさっぱりわからん…
変な世の中になったもんだ…
311名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:22:18 ID:RQDPqPmn0
金払うのは当然だろうが。
312名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:23:31 ID:knwKHCHW0
まずは無駄を削減し、それを授業料値下げの原資にしろ。
学校法人理事の高給は当然カット。
313名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:25:13 ID:LgSAQS3I0
払うべき金を払わなかったら、当然督促状がくるよ。
314名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:25:17 ID:XPwSfnQ1P
>>276
定時制は運営費に生徒一人当たり170万くらいかかってるから定時制の方が税金の恩恵を受けてるんだよ。
315名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:26:36 ID:5TNuBaWoP
親に言えよw
316名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:27:54 ID:bObJM0Ev0
>>271
「飯屋行って飯食った」
 ↓
「お金足りないからタダにして」
ってくらいおかしいよな。
317名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:28:16 ID:cfGViPss0
私立の意味解ってんのw
青空教室で
全員ボランティア教師になるぞ
318名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:28:32 ID:wBZ4FcrAO
滞納したら退学だから
公立受験しなよ
319名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:29:35 ID:XPwSfnQ1P
>>316
はいはい受益者負担受益者負担。
警察に被害届出すのも有料な。110番通報も有料で。
320名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:03 ID:4YS0TgyQO
支払いは期限までに行わなければならない。
いい勉強になりまちたね
321名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:30:27 ID:xFLRcHwFO
私立がタダになったら私立じゃなくなるんじゃないの?
322名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:33:33 ID:XPwSfnQ1P
私立保育園や私立児童養護施設は所得によっては無料だが私立だぞ。
323名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:33:48 ID:aTZ+v9U60
高校は義務教育ではないのだから公立に行けばいいことだし
教師もいるなら学費を公立ぐらいにしてと学校側に交渉しろよ
324名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:34:53 ID:yQ9nxgiF0
対価を払わなかったら、催促しやがった!
ふざけんな!って話?
325名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:35:19 ID:HgZGzaqnO
バカなことやっとらんで勉強しろ
326名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:35:22 ID:bObJM0Ev0
>>319
こんなとこにへばりついてるヒマあったら
コンビニでレジ打ってた方が自分のためになるぞ♪
327名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:35:51 ID:K7C6Jy7R0
滞納するんなら公立に行け!

滞納したら即刻退学にすればいい。
社会の厳しさを教えるためにも・・・
328名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:38:29 ID:1M/ko9et0
まずはその督促状が来た奴の家庭の家族構成と、それぞれの携帯電話使用状況と
料金支払い状況も一緒に公開するべきだろ、話はそれからだ。
329名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:39:07 ID:R7DrR8YZP
>>314
私立高校に税金が使われること自体がおかしい
役所が税金で運営されてるからって、民間企業にも
税金を投入しろという話にはならないだろ
330名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:43:53 ID:XPwSfnQ1P
>>329
私立に公立の肩代わりさせてるという事実があるからな。
しかも私立高校も公教育を担っているのは変わらない。
民間企業と同列にはできない。
私立保育園や私立児童養護施設と同じようなもの。
331名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:52:25 ID:Ed1DHzg+0
高校の授業料くらいバイトでもして稼げバカが。

私立は高いからとかいうなら公立行け。
公立にも行けないほどバカなら合格できるまで勉強しなおせ。
332小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/06/24(木) 22:55:37 ID:9p6YoPyt0
無償化だ無償化!

差別するなカス!!

333名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:59:27 ID:+dWnvGGb0
どこかの私立高校が「うちは来年度より授業料を年間1000万円にします」なんて言い出したら、
その学校に対して生徒一人あたり1000万円を税金から支払わなきゃならなくなるわけ?
334名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:03:34 ID:/T6SGTq5P
私立が無償化されずに朝鮮学校が無償化されたら笑うなwww
335名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:10:39 ID:q9qywB3hO
スレタイ見てまずポルナレフが思い浮かんだ
336名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:12:11 ID:R7DrR8YZP
>>330
肩代わりさせてるというなら>>201にちゃんと回答しろ
公立高の定員増に反対してるのは共産党と私学教職員組合連合だ
337名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:16:09 ID:6UqW35iqO
なんという学生運動
さすがそう…

なんでもないです
338名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:20:57 ID:/T6SGTq5P
私立を無償化したらしたで、ガラの悪い生徒が増えたとか親が文句言うぞwww
上品な生徒しか通わないから私立を選んだのにどうしてくれるんだ、みたいなwww
339229:2010/06/24(木) 23:33:46 ID:Hl05uF4h0
>>336
なるほど、すっきり理解できた。マッチポンプなんだな。
要するに学費が払えず困る生徒を造りださせているのは
私立の学校教職員だったんだ。
本当に生徒達の事を考えているなら、高校で勉強したいという生徒の意思を尊重するなら、
学費の安い公立をもっと充実させろってなるもんな。
>>229の先生の学校が共産党系なのもわかる。
それにしても、底辺だけじゃなくお嬢様学校で知られる金城まで
死刑廃止だとか生徒にやらせるし、愛知の私立はどうなっているんだ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234661080/

340名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:41:01 ID:/T6SGTq5P
>>1
ぼやぼやしてると朝鮮人に無償化のための財源持って行かれちゃうよ!
頑張れ日本左翼!
341名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:20:08 ID:qzcrTQvnP
>>336
四則演算しかやらない学校や夜間授業を行う学校でも公立でありさえすればいいと考える人間がいないというだけの話だろ。
その定時制も東京都や神奈川県ではついにあふれた。
定員に関わらずなかなか偏差値は変わらないもの。
ちなみに、都立全日制志望予定者が53,737人、都立全日制合格者総数が31,260人。
差し引き22,477人があぶれた計算。
342名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:21:59 ID:S/M0RN190
お金の心配なく生活したい
343名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:23:18 ID:PvgDxFAs0
どうせ制服がかわいいとか自由な校風とかそんな理由で私立に入った連中だろ
344名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:27:46 ID:UfappmUu0
>>316
そのおかしいさをわかってないってのが恐ろしいな…。
345名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:44:11 ID:N5HBIMzKP
平成22年度都立高等学校入学者選抜最終応募状況 定時制課程追加募集
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr100413n/pr100413_saisyu.pdf
最終応募倍率は最高でも0.83

東京ですら都立高校に行けない者など1人もいない

公立高校に行けるのにあえて私立高を選んだような連中には、高校無償化
の12万ですら本来はやるべきではない
346名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:54:33 ID:XwmNQnk90
オサレなカフェテリアとか、立派なパソコン教室とかあるし、
ネイティブの英語教師とか予備校の人気講師並の先生とか使ってる。

すでに、私立高校には、助成金として、
学生一人あたり年間36万円(東京都)が注入されてる。
いくらなんでも無料は駄目。
347名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:20:15 ID:29E5nOol0
とりあえず俺に3000万よこせ
協力してあげるよん
348名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:59:20 ID:vzhtH7qB0
知識ってタダじゃないんだよね・・・
349名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:05:07 ID:ETUt5bS20
予備校、塾、家庭教師もタダにしろとか言い出すのか?
350名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 05:43:59 ID:LBLZHy3D0
いくら外向けにきれいごと言っても
実態は朝鮮学校無償化スレで朝鮮人に対して罵詈雑言の嵐
朝鮮人にやるくらいなら私達にクレクレw

こんなパフォーマンスだけの
差別主義者たちのために貴重な税金を使ってはいけないwww
351名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:53:17 ID:qzcrTQvnP
>>345
都合のよい数字だけつまみ食いしても無駄。
都立全日制志望予定者が53,737人、都立全日制合格者総数が31,260人。
差し引き22,477人があぶれた計算というのは紛れも無い事実。
352名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:56:19 ID:X25HZDZ1P
>>350
サヨクとチョンの金の奪い合いが始まりましたw
353名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:58:10 ID:qzcrTQvnP
だいたい私立の入学手続きも終わった後に募集かけてどれだけ集まるんだよ。
それで定員割れしてるから都立には誰でも行けるなんて言ってもな。
わざわざニートになるリスクを冒して私立の入学金もドブに捨てて誰が応募するかって話。
354名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:03:20 ID:h9D90wVbO
>351
定時制を選ぶこともできるよね。
学校に熱心に通っていたり良好な関係だと、『募集かかるかもしれない』って情報あるじゃろ?
355名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:05:32 ID:q47OhaKA0
勉強したくない奴や授業聞いても分からない奴は高校にいくなよ
ボケッ
356名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:08:29 ID:q47OhaKA0
中卒者が入る専門学校を完全無料化して、手に職をつけようとする
若者を援助した方が遙かに国益になる。
357名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:08:49 ID:HKZr+aa80
飲食して金を払わなかったら警察を呼ばれた。飲食代は無料にして欲しい。


そう言ってるのと同じ。
恥知らずなタカリ乞食気質の人間が増えてるのか?
358名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:10:03 ID:3DDJhNX9O

滞納したら督促されるに決まってるじゃん
督促されたから無料にしろ?
ちょっと何を言っているかわからない
359名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:11:57 ID:QCL+xCFDO
これって認められたら日教組はウハウハなの?
ホントはそこが狙いなの?
誰かおせーて
360名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:12:24 ID:qzcrTQvnP
>>354
教育庁も大慌てでかけた募集だからそんな情報なんか流れるはずもない。

それに定時制を入れてもあふれてるぞ。
公立でありさえすれば定時制でも我慢しろというのはおかしな話。
361名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:13:32 ID:8G+1za7u0
>授業料を滞納したら督促状が来た

当たり前のことなんだが。
362名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:15:49 ID:C183JAjd0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『授業料を滞納したら督促状が来た。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ          私立高校も無償化にしてほしい。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
363名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:18:35 ID:RtYf2ywa0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『授業料を滞納した生徒に督促状を出したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            無償にしろと言ってきやがった。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
364名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:18:49 ID:GVmQ6JsN0
>岡山県の女子高生=3年生=は「進級時に授業料を払えず、督促状がきました」と切実な思いをのべ、
>「高校生は未来をつくる力があります。一人ひとりが集まれば大きな力になります。国を動かしましょう」と訴えました

こんな事言ってて恥ずかしくないの?
払わなかったら督促くるのは当たり前でしょ?
将来税金の督促状が来ても同じ事言ってパレードしたら?
365名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:19:56 ID:Vr/ny0wE0
どうせ親がサヨクである子供と日教組が扇動してるんだろ。
地方から東京まで行く金があるのなら、滞納分にあてろよ。
赤旗が取り上げてる時点でアウト!
366名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:21:04 ID:Xbl5dKglO
なんという居直り強盗
367名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:21:25 ID:4YJU4ce90
身勝手な人間多いな。
こーゆーのはダンプに轢かれて、ひき肉になっちまえばいい。
368名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:22:13 ID:d8Josf6SO
>>1
じゃ、先生も無償化で。
369名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:22:37 ID:axmLfT1D0
公立にでも転向すればいい
370名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:24:22 ID:gpwA2xvm0
>>364
この女が底辺私立生で将来キャバ嬢のシングルマザーだったら笑える
371名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:27:19 ID:d+13Z05AO
よし、そのまま東尋坊までノーブレーキだ
372名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:28:41 ID:1aCU4YwdO
誰に相談しても公立に行けと言う
そんなに家庭が大変ならバイトして家計を助けろよ
373名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:30:56 ID:X5d1SYjd0
>「進級時に授業料を払えず、督促状がきました」
あたりまえ

>「経済的理由で友達が公立に編入した」
だからなに?そのための公立でしょ?

>「高校生は未来をつくる力があります
頭が悪くて公立入れない人間が、どんだけ社会に貢献できる気でいるの?
そもそも定年退職者だって求職者だって労働者だって、等しく
未来を作る力があるんだから、高校生を特別扱いする理由が無い。
374名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:31:03 ID:D3RKv+PV0
デンマークに住めよ。で、二度と帰ってこなくていいから。

375名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:36:59 ID:WDQx2G7i0
授業料滞納してこういう会に堂々と出てこられる神経がわからん。
無理めの学校選じゃなくて絶対受かるレベルにすればよかったのに。
376名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:38:35 ID:JVro0gGk0
なんだこれw

知能的に公立校に逝けない上に私立に通えない家庭の事情なら昼間働きながら夜学に編入して通えばいいじゃない
他にも奨学金を借りるという手もあるし
377名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:41:29 ID:X25HZDZ1P
奨学金もらえ
378名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:44:41 ID:qzcrTQvnP
>>376
なんで夜間ならいいのか。
なんで昼間はダメなのか。
どうせ皆が通わない空き時間なら校舎を使わせてやらないこともないなんて考えなんだろ。
非常に不愉快だ。
379名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:45:44 ID:NP36l0XZ0
>>26
国立の高校あるよ
学芸大付属、筑波大付属・・・・
380名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:56:24 ID:dc5WRvY3O
この話広めるの手伝ってくれ TOTOトイレ工場の派遣社員惨死裁判、偽装請負を認定。TOTOは謝罪拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277355962/
.
381名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:52:33 ID:8CVlYcOT0
私立高校無償化
→入学者増
→経営安泰
→教職員の生活安泰

これが目的か。
結局自分のことしか考えてない。
382名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:59:09 ID:K+PPjkaf0
>授業料を滞納したら督促状が来た

甲斐性無しの親を恨めよ
383名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:00:37 ID:g39+QSHX0
公立と私立の違いをよく考えろと・・・

中卒の俺でもわかるのに
384名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:04:11 ID:al/XWF9R0
授業料を滞納したらマラドーナでも来ると思ってたのかな
385名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:08:15 ID:5EcWhNG+O
金の心配するまえに頭の心配しろww
386名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:11:04 ID:2DbHPKGz0
優秀な奴なら督促状の前に、事情を聞かれて、授業料減免の相談にのってくれるだろ。
それがなかったって事は、学校にとっていらない生徒だったんだよ。
がんばらなかった自分を恨め。
387名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:13:48 ID:NELLaPPE0
>>342
342の自由と引き換えに生活保護でもうければ?
388名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:14:03 ID:o+EhKMll0
パレードなんてする暇あるなら
新聞配達でもしてろカス
389名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:16:06 ID:05V0enTu0
こういうクソガキどもはミルキー食って銀歯取れてしまえ!
390名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:17:03 ID:4qCUCwP50
私立の学費を払えないなら
公立に行けばいいじゃない
391名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:26:22 ID:IYJootsJO
どっからの動員なんだ…
3千人も、よぉ馬鹿ガキを集めたもんだ。
392名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:29:08 ID:N5HBIMzKP
神奈川県は定時制二次募集で不合格者が出たため、通信制高校で二次募集を実施
その結果がこれ、神奈川県も公立に行きたくても行けない人はいないことになる

私立校をあえて選んだくせに授業料を無償にしろなどと言うタカリ行為は禁止しろ

平成22年度神奈川県公立高等学校二次募集[通信制の課程]合格者数集計結果の概要
http://www.pref.kanagawa.jp/press/1003/080/index.html
県立横浜修悠館 普通科
募集人員 260
受検者数 153
受検後取消者数 9
合格者数 144
※取消者以外は全員合格、しかも募集人員はまだ余っている

二次募集したのは全県で1校だが、定時制二次で不合格者が出たのは
県立追浜高校と横浜市立戸塚高校、つまり仮にそこの不合格者が受験
した場合も横浜市へは容易に通学(スクーリング)可能なので問題なし
393名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:31:28 ID:srLbBirM0
>>342
今のところこの国には終身刑は存在しないからなあ
394名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:48:31 ID:LVFR3+Z70
なんのために高校行ってんのかね
395名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:07:51 ID:qzcrTQvnP
>>392
一部の都合よい数字を切り出して結論づけるのは間違い。
一部に定員割れはあるにせよ全体としてはあふれてる。
そして公立なら通信でもいいだろというのは間違い。
396名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:11:59 ID:qzcrTQvnP
高校と名が付けば定時でも通信でもどうでもいいだろと言うのは単なるつじつま合わせのご都合主義でしかない。
本当にそんなことを言うならば通信やら定時やら全日やら設置する必要ない。どれか一つだけでいい。
397名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:17:04 ID:foFTyIgXO
義務じゃないんだから行かなきゃいいじゃん
バカなの?
398名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:20:15 ID:CI6JU5UR0
どうしようもない奴らだな
諦めて中退してバイトでもして
夜学池
399名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:25:46 ID:CHPx1Pv0O
貧乏だから中卒で働くんじゃなかったっけ
400名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:25:17 ID:8CVlYcOT0
そもそも高校は中学レベルの学業をマスターした者が、さらに高度なレベルの勉学をする場所。
金がからむと教育はどんどんダメになる。
401名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:26:23 ID:foFTyIgXO
生まれも育ちも運のうちだしな
北朝鮮に生まれなかっただけでも運が良い方だろ
402名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:27:58 ID:St53wbb+0
義務教育じゃないからね
403名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:28:04 ID:QzwDYKqo0
こいつら、働くようになったら逆に自分らが負担しなきゃならない事に気づかないのかと思ったが、

働く年代になったらなったできっと、「生活費が稼げません」と生活保護を受けるんだろうな、と自己完結しました。
404名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:28:57 ID:AtuRbPDfP
こんなことやってるヒマがあるならバイトでもしろよ乞食ども
405名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:30:40 ID:AwivmhRNO
日本人に厳しい糞朝鮮政党民主党

朝鮮人の生活が第一
406名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:31:00 ID:foFTyIgXO
>>403
だな
若いうちから国にたかる癖ついたら大変だ
つーか親はどんな育て方してるんだって話
407名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:32:15 ID:IxxAnW0oO
こんなユトリが何れ働いても平気なのか?


日本沈没
408名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:32:45 ID:LZ9j5n9NO
偏差値65以上から無償
409名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:33:32 ID:wve0JIQeO
和太鼓とかエイサーで学費免除して貰えるなら
俺も家と車のローン免除して貰えるように得意の函館名物イカ踊りするわ
410名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:34:04 ID:UaJfhUwpO
滞納したら督促状くるのあたりめーじゃん
世の中なめてんの??この糞ガキは
高認うけて働けクズ てめーがバカなのが全ての原因だろ 文句があるなら自殺しろ
411名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:34:37 ID:i0Tb2LLG0
東京には私立がまともで公立は糞みたいな意味のわからない風習があるが、
公立高校無償化で是正して欲しい
好き好んで私立に行く奴には金払わせろ
412名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:35:11 ID:bWcUURXN0
うちは今年受験したが、貧乏だから息子に私立なんて受けさせられなかったんだぞ。
公立一本で滑り止めなし、それで偏差値55前後の高校受かったわ。
塾も行かせられないから、Dラン大卒の私が一生懸命指導したんだぞ。

努力もしないで、金だせ、金出せ言って甘えてんじゃねーーーー。

413名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:35:47 ID:YgImAeYG0
「お金の心配なく学びたい」と思っているのに私学選択の不思議
414名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:36:58 ID:EMmIK4E2O
受益者負担
415名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:37:25 ID:FszcDiSX0
うちは長男に高校3年間で私学で250万(入学金含む)
次男は現在都立高校で年間積立金だけで現在7万円だけです。

数字に表すとすごいな〜。

まぁ国立落ちた長男は今年は私立大学でさらにお金がかかるわけですが・・・
仕方ないね。。。
416名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:37:35 ID:zEZxhBd50
田舎=公立のほうが偏差値が高い
都会=私立・国立のほうが偏差値が高い

いわば、田舎救済の制度と思え
417名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:37:44 ID:kR//8AUW0
わたしたちはこれからも究極のユトリタカリ道をメザシて参ります
418名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:38:03 ID:Ez1fTmm/0
え〜と、なぜアホに血税投入しなきゃいけないの?
アホが遊ぶために無償化とか
最低5時間補習授業拘束で偏差値70以上とか条件付けないとな
419名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:39:55 ID:nDpsaB5QO
私立ざまああああああ
420名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:39:58 ID:5QHOC9LjO
パレードに費やす時間をバイトに充てろよ。
421名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:40:02 ID:I52BO/Cy0
無償化されたとしても滞納分は払わないといけないんだけど
それも無料にしろとかいうんだろ。はやく警察は動けよ
犯罪者は未然に逮捕せよ。罪などいくらでも着せられる
422名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:40:03 ID:bX3yYBlqO
お金の心配なく学ぶ為の奨学金制度だろ


何で私立高校無償って発想になるのか?
423名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:40:06 ID:QfnH/UG70
パレードに参加した奴はもう高校行かないでいいよ。義務教育じゃないし。
424名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:41:03 ID:JVro0gGk0
無駄に時間潰してる暇があるならバイトして学費稼げよw
425名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:42:43 ID:yvRC9hvd0
小中学校でも私立は授業料がいる。
だいたい授業料滞納するなよ。
426名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:43:34 ID:xRGSAiiL0
なんでまじめに勉強して国公立いかなかったの?
427名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:43:46 ID:cWLiVizK0
もはや私立ではなくなるな
むしろ学校側が嫌がるだろ
428名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:44:51 ID:MP92lu640
公立は定員割れしている学校も多いよね。
429名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:45:41 ID:foFTyIgXO
>>425
滞納履歴も内申書に書いて欲しいな
金にルーズな家庭に育ったとか見抜きやすい
経理関連には回せん奴って解るし
430名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:47:24 ID:V02Ldzec0
>授業料を滞納したら督促状が来た。

当たり前のことです
431名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:47:31 ID:rsQ0mQUxO
私立って基本的に贅沢な高校だろう?俺は貧乏だったから公立高校で我慢してたよ゚。(p>∧<q)。゚゚
432名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:50:10 ID:WJTbJRIX0
払うべきものを払わないって一種のテロだよ、経済的テロ、
サイレントテロなんて比較にならないくらいの。
433名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:55:01 ID:foFTyIgXO
ソースが赤旗かよw
いきなりどうでもよくなった感が
434名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:55:58 ID:z0p1qZ9r0
高校は義務教育じゃないんだけどな…

生きてゆくために不可欠なものだからタダにしろ、というなら
高校よりもまず水(水道料金)と食料をタダにせにゃならんぞ
435名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:56:34 ID:gyzrf4OI0
橋下と対等な会話も出来ず、泣いていた底辺私立の女子を思い出すな…
436名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:57:50 ID:7JvLAKyH0
このパレードを、周りの人間がどれほど軽蔑して冷たい目で見てるか、この人たちには
分からないのかな。ゴネるということがどれほど破廉恥な行為か・・・。

「経済的理由で友達が(気の毒にも)公立に編入した」、こんな発言が良くできるもんだ。
437名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:58:40 ID:EWyKXEfcO
>>425
だよなぁ。中高一貫の私立行ってたけど、中学はほぼ100%内部進学してたから
生徒も親も、中高合わせて一つの学校として見てる。
高校だけ無料になったら中学も無料にしろって未来が見えるわ。
幼稚園から大学まで、エスカレーターのとこもあるのに高校だけ無料にできるわけがない。

第一、安い私立は授業料3万くらいなんだからバイトすれば払えるじゃん。
その他は奨学金駆使しろ。親も金ないなら、公立行けるようにうまく調整してやれよ。
底辺公立は馬鹿でも入れるんだから、落ちる受かるは内申点の差じゃないの?
438名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:59:01 ID:vsSgtgNt0
何で銀座なんだよ。
439名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:01:02 ID:OOl+3s8wO
金ないなら普通に公立行けばイイ話なんだけどな。
首都圏じゃ総じて公立の方がレベルが低いんだから、行けないはずないだろw
440名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:01:46 ID:qzcrTQvnP
>>410
CTで治療しろと言うのと同じくらい無茶苦茶な話。
大検は単なる試験。高校の代わりにはならない。
441名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:05:24 ID:Vdr+25JNO
ゆとり教育だなぁ
ほのぼの系ニュースですね
442名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:05:49 ID:foFTyIgXO
ま、お母さんの時は家が貧乏で高校行けなかったから…って次世代に託せ
昔からよくある日常だ
443名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:06:25 ID:ddJ3T5M10
パレードで自分らの馬鹿さ加減をアピールするのか?
444名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:10:21 ID:foFTyIgXO
>>443
パレードに参加した奴の名簿とかあるのかねぇ
大して仕事も出来ないくせに労組入って張り切りそうな奴らは取りたくないからなぁ
445名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:12:31 ID:fZuo2Dh1O
パレードしてる暇があったら勉強しろ。
そんなだからバカ学校しか行けずに、更にボッたくられるんだ。
446名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:14:13 ID:Fj74whrU0
公立行けばいいじゃん。馬鹿じゃないの。
447名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:17:37 ID:foFTyIgXO
>>445
そして勉強してもやっぱ駄目な場合はバイトして携帯持つなって話だわな
携帯電話所持も義務じゃない
ガキにとっては嗜好品レベルだ
448名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:18:08 ID:5HHSPVkK0
>>365
元記事が共産党の機関紙であるのに日教組云々とは、
ずいぶん無知な方ですな。
449名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:18:30 ID:Yl6UGvzU0
学校辞めて働けよ乞食
450名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:22:59 ID:foFTyIgXO
人それぞれ身の丈にあった人生ってのがあるんだよ
パレードに参加した奴が万が一このスレ見てたら頭に叩き込んでおけ
ゆとりの好きなオンリーワン=個人の身の丈 だぜ
451名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:25:17 ID:qzcrTQvnP
>>450
身の丈に合わせて生活保護も仕方ないな。
死ねとか言うのは禁止な。
452名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:29:42 ID:foFTyIgXO
>>451
死ねとか親亡くしてる俺は言えないな

生ポでも良いんじゃね?
内申書やらに全部書いてオープンにしてくれるならって限定付きだが
内申書傷つけたく無いならバイトガンバレとしか言えないな
453名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:32:01 ID:X25HZDZ1P
>>446
馬鹿だから公立行けないの。
454名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:39:39 ID:zv2DzL+jO
>>1
私立と公立の違いも理解できない脳みそはやることも馬鹿丸出しだな
なんで民間に行く馬鹿どもの負担を税金で補わないといかんのだ

クズだな、コイツら
455名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:41:38 ID:9NibvdEA0
>>1
>「お金の心配なく学びたい」

訴える相手が違います。
アナタの親に言って下さいw
456名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:44:20 ID:P75y8Z1Z0
滞納して督促状来たから、デモ?
万引きして捕まったチョンが「シャベツだ!」って言うのに似てるね、、、、
457名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:44:58 ID:foFTyIgXO
>>454
ぶっちゃけ名前だしてこんなパレード先導するとか将来の事何も考えて無いからw
一部の方面で生きていくなら別だけどな
参加した奴も自業自得
言論は自由だが受けとる側も自由っての理解しろっての
458名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:45:18 ID:/3kXWuhX0
バラマキ団ならきっとなんとかしてくれる!
459名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:46:01 ID:virC+0y80
私学の学費について法改正して、法外な学費を取らないようにしないといけないな

授業料無料にするかどうかは私立学校の場合、理事長に掛け合うべきであって
国に言うべき事じゃないと思う

私学は方針を行政の指導に従わないのが目的だし
460名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:48:25 ID:AD4WCZ/pO
こういう人にはクレカ持たせちゃだめだよね。
滞納したら督促状が来た。買い物に行ったんだから無償にしろ!とか言いそう・・・
461名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:50:27 ID:foFTyIgXO
無知の涙みたいな悲劇は今の日本では起こらんよ
最低限は義務教育で叩き込むんだし
まぁゆとりだが
462名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:53:15 ID:virC+0y80
実は地方は公立高校の方が私立高校以上のスピードと統廃合されてる
国や自治体にも金がなくなって来たんだな
463名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:53:26 ID:NMuK/zx50
税金でまかなわれる事を「無償」だと言い切る事典で腐ってるわ
464名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:56:05 ID:R7QrEGy7O
なにこの強盗団パレード
465名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:57:35 ID:pmihYw5aO
私立を無料化する義理はない一方で、公立無料化は民業圧迫になる。

高校無料化を全面的に撤廃するしか、不条理の解消はできない。
466名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:57:42 ID:7DR2ULRvO
学費払えない、金がない、って逆ギレするこんな馬鹿な事やる奴らも、携帯電話代だけは払うんだよな。
467名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:57:55 ID:Bj8dQ+OW0
乞食の集まりだな。
私立高校は商売なんだよ。
授業料が払えないなら公立へ行くか奨学金を利用しろ。
468名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:02:17 ID:virC+0y80
いっその事全部の学校を公立にすればいいんじゃないかな?
部活動は廃止して、地域クラブに移行させればいいよ
学校は勉強する所なんだからさ

体育館、グランド、プール、図書館は学校内にあっても市民に開放すればいい
その内、体育館、グランド、プールは使用料金取ろう
図書館は無償でいい
469名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:04:43 ID:foFTyIgXO
>>466
生ポとか携帯電話取り上げるべきだよな
衣食住の最低限に含まれるとは到底思えんし
470名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:06:09 ID:FQ1gZLT7P
既にたくさんの人が言ってると思うけど
公立行け
471名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:06:53 ID:Lt2dTkeu0
自衛隊行け。それに
私立なら露骨に特待生やっているだろ。
472名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:07:36 ID:ZVVKwKGc0
苦学してでも学びたいっていう気にはならんのね
473名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:08:01 ID:PLFUG4HBO
こいつらが就職したら、役員並の給料にしろだの、トヨタ並の給料にしろだの、言うんだろ?
474名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:08:36 ID:UZnPXgQS0
乞食は根の底まで乞食だな
475名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:08:47 ID:N0HK52po0
まんまモンペなんですが
476名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:16:19 ID:wfr9gJHl0
銀座に来る旅費があったら授業料に回せ。

というか、こいつら絶対に土産物買いあさって帰ったろ。
477名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:20:44 ID:He9U7NXMO
アホはどうせ大学行けずに土方やキャバ嬢、ブラック企業の事務やって4年分早く金貰うんだから取り戻せるよ
478名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:25:55 ID:ddJ3T5M10
バカのくせに図々しく国に金出してもらって、私立通わせろだ?
まずは自分がそれに相応しい人間か1msでも考えろよ
バカだからそれすらできないのか?
479名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:26:57 ID:CI6JU5UR0
これ参加者のリスト欲しいな
書選ではじきたい
未然に
480名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:29:13 ID:5TPwPoFQO
俺が併願で受けた高校は業者とグルになって制服やら体操服やら一式で50万ふんだくってた。
入った後も毎月寄付金のお願いという名のたかり行為が酷かったらしい。
無償化しろとは言わないが、こういう無駄に搾取してる学校は取り締まるべき。
481名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:30:55 ID:St53wbb+0
>>480
私立なんてそんなもんだべ
482名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:39:42 ID:4lQ0s+8uO
スレタイでポルナレフになったわ
483名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:42:20 ID:+HGdcXow0
パレードなんかやってる時間があるなら、コンビニのバイトでもして学費の
足しにするべきだな。そんな子供の気持ちに親は感激するだろうよ。
484名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:46:03 ID:Lm+JLFLD0
公立校に転校すればいい
485名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:51:54 ID:X5d1SYjd0
>「自治体によって支援制度が違い、格差がある」

そりゃあ、地方分権を進めようとしてるわけだし…
「目指すのは、高福祉高負担社会ですか?低福祉低負担社会ですか?」
「いい質問です。それは、…地方に任せるんです!!!」
とか言っちゃう政党が与党にいるわけだし…

文句があるなら自分の住んでる地域の自治体に言えばいいのに
銀座でパレード、渋谷でパレード、踊りに和太鼓、
それで誰が同情するんだか。
486名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:32:03 ID:YnBC++O40
なぜ公立に行かなかったのか
まずはその理由を晒してくださいな>>1

私立でも成績優秀ならほぼ無料の所もあるし
困窮家庭の場合は実質毎月数千円の負担で済む所だってある

487名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:53:39 ID:BUWI4mXG0
働けカス。甘ったれるな
488名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:57:59 ID:hozLAYHj0
聖霊高校の生徒さんは優秀な子どもたちですよ。成績上位1/4は南山大学に推薦入学します。
また、平和学習に熱心で、数年前の文化祭では憲法9条をテーマにした演劇も行いました。
イラク派兵反対のためのパレードを行ったこともあります。その時は、お手製のミサイルを掲げて行進し、大変注目を浴びました。
聖隷学園で行われた私学オータムフェスティバルでは、原水協の署名活動が行われました。
広島の平和公園で採火した炎を自転車リレーで名古屋まで運び、その後、9条の会会員と議論するという文化祭も成し遂げています。
489名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:01:08 ID:N5HBIMzKP
大阪、公立高校の定員増を検討 橋下知事が表明
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121701000691.html

大阪府の公立高校の定員を増やそうとしてもそれに反発する
大阪私立中学校高等学校連合会=共産党。

共産党は税金を私学の教職員のために利益誘導したいだけで
中学・高校の生徒のことなど何も考えていないことがわかる。
490名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:03:14 ID:rTXvNoU80
」ファミレスで飯食ったけど、金無いからツケにしようとしたら怒られた。食事は全て無償化して欲しい」

これとどこが違うのか教えて欲しいね。
491名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:06:14 ID:dT0YSsDP0
>授業料を滞納したら督促状が来た。

これの何処に問題があるんだ?
金がないなら働けよ

新聞配達とかどうだ?
492名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:07:52 ID:Bz3GtTQj0
保険料を滞納したら督促状が来た。 ワープアも全額免除にしてほしい
493名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:09:10 ID:T1VIbwtqO
もう散々言われてると思うが…

だったら公立に行け
文句は金払えない親に言え

まったく呆れたガキどもだ
494名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:10:41 ID:z0p1qZ9r0
毎日毎日欠かさず6〜7時間ほど勉強すれば公立くらいには行けるだろう

…え?勉強するのが嫌?
勉強する気が無いなら学校に行かない方が良い
495名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:10:43 ID:NeOuunYa0
そもそも、高校は義務教育じゃないだろ。
496名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:12:40 ID:vdiBaQp7O
中高6年間私立に通わせてくれた私の親に謝れ。
497名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:14:11 ID:IwI6UBkf0
こんなデモ行進に参加する連中は私立でも「公立の滑り止め」レベルの奴らなんだろ?
どうせ勉強なんかしないくせに。
498名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:42:24 ID:V2GfaSyU0
大阪に行けばいいんじゃない
橋下が私立無償化って言ってただろ
いつ発言が引っくり返るか分からないけど
499名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:49:50 ID:N5HBIMzKP
私立校の当事者どころか、公教育を司るお役人までがなぜ
私立校の利権を守ろうとするのか?

それは、私学助成という紐付きの援助を私立校に垂れ流す
代わりに天下り先に私立校を利用しているから



http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1251499414

文科省天下り 3分の1が私学に再就職

 文部科学省から過去5年間に天下った幹部職員OB162人のうち、
3分の1を超える57人が私学(学校法人)に再就職していたことが
28日、産経新聞の調べで分かった。
旧科学技術庁出身者らを除いた旧文部省の生え抜きに限ると、4割を
超える高率だった。この調査結果に、識者らからは「旧建設省OBが
ゼネコンに天下るようなもの」と批判の声もあがっている。
与野党各党は総選挙のマニフェスト(政権公約)に天下り規制を盛り
込んでおり、文科省は天下りへの新たな対応を迫られそうだ。

 調査結果によると、平成15年9月〜20年12月に、文科省から
天下った本省課長・企画官級以上の幹部職員は計162人。
うち57人(約35%)が51の学校法人に天下り、東京聖徳学園、
佐藤栄学園、藍野学院、玉川学園、聖心女子学院、日本体育会の
6法人では、各2人を受け入れていた。
肩書は事務方トップの事務局長が21人で最も多かった。
500名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:51:34 ID:Vz8KHmvo0
つか、この人たちを立てて私立も無償化したら
公立校の人間に対して不公平だって分かってるのかね。
501名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:52:54 ID:gZ7US8vr0
そもそも公立だろうが私立だろうが
無料にすること事態オカしいだろ。

ここまで他人の援助してもらいながら
寄生ぐせがついたらどうすんだよ。
世の中クズばかりになるぞ
502名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 17:27:59 ID:EWyKXEfcO
>>500
さらに一貫の私立に通ってる人間からしたら、外部生への風当たりがさらにキツくなるよ。

公立無償化も、底辺公立は嫌だけどね。
ただでさえ、ありえないほど安いのにバカだし
503名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 17:42:50 ID:+tjkr/y50
スピード違反の反則金を滞納したら督促状がきた 無料にして欲しい。
504名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 17:46:35 ID:1UK+WJGc0
>>493
そんなことしたら先生が失業しちゃう
505名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:12:25 ID:VyGmkMzHO
>>489
共産党系の強い立命館の大学教員と話したら、教員エゴばかりしゃべりたおして、
一般市民はもっと教員を尊敬しろ、教員に感謝しろって
うるさく説教。
いったい何様のつもりよ。
506名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:19:40 ID:VyGmkMzHO
共産党系の強い私立高校で、平和学習と称して沖縄三線とか学ばせるところもある。
中途半端にやるんなら、かえって沖縄の人も気分を害するんじゃないか。
そんなことまで無償化するのは反対。
507名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:27:29 ID:mgyz9CtxO
国に寄生するなよ
公立に入れんよな低脳は死になよ。
重いわ
508名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:29:37 ID:GQDkmSfT0

私立が無料化したら公立になっちゃうじゃん。
509名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:38:36 ID:VyGmkMzHO
>>436
公立関係者の神経を逆なでするようなこと平気で言うよな。

そんなに難しくない2.5流の私立高出なのに、公立学校(小〜高)は程度が低い管理教育だからって忌み嫌いバカにしてる人知ってる。
彼女は金持ちで、家の金でブランドものを買いあさりながら、
大学院に進学して司法試験受けるとか
大人が学生をバカにして差別的とか問わず語りに言っていた。
あんたみたいな親や祖父母に金があるだけのバカ学生、
苦労を知る社会人なら冷遇したくなるよ。
おまけに共産党のイデオロギー宣伝はうるさい。
あんたに言われなくてもレーニンの文庫本くらい読んだことあるし、
人を見下してよけいなお世話すぎる。
だいたいバイトの仕事内容とは何の関係ないし。
それと同じバイトの人をいかにも見下した口調と表情で
「いいお母さんになりそ〜」とか言っていた。
彼女の大学の図書館の一般開放に行ってみたら、私学にもっと助成金をって書類入れの封筒に書いてあった。
憲法9条はまもりたいが、憲法保証されている私学の独立性は壊したいということだ。
また図書館も生協も共産党系イデオロギー宣伝臭ただよう編成。
そこの中学・高校入試問題見たら、
灘や甲陽、岡山白陵、愛光あたりと比して、
頭を使わなくてもいい優しい問題ばかりだった。
こんな私学、無償にしたらあかんよ。絶対。いろんな意味で。
510名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:43:12 ID:VhD5tBTc0
>>436
教職員にとっては死活問題だから、
生徒に言わせてるんだろ、
分かってやれ。
511名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:51:49 ID:qzcrTQvnP
まあ編入となると随分条件が悪くなるんだよな。
ttp://d.hatena.ne.jp/fut573/20090508/1241761806

カリキュラムの違いのために1年からやり直しと言う場合もある。
512名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:58:23 ID:gjYj0C2d0
在日に、びた一文払わなければ現実化出来る。
おまいらの爺さん婆さんの年金より在日老人の生活保護のほうが超高額な現在、
民意を反映すれば可能。
場合によっては軍隊で制圧すべきものなのだが。
513名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:02:13 ID:gjYj0C2d0
ちなみに今、害をなす害国人は200万人
月あたり六千億が使われてる。
民主党のおかげで日本人はタダ働きだな。
514名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:04:32 ID:gjYj0C2d0
来年度試算では300万人が予想される。
いよいよ民主党が夢みる日本崩壊はまじか。
515名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:08:31 ID:ayeR3er20
工業高校だったら、私立でも支援したいな
516名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:13:52 ID:0s6A+75MO
パレードなんかしてる暇があったらバイトして授業料払えよ
517名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:22:43 ID:jbBLFeGR0
行きたくてわざわざ授業料の高い私立に行ったんだろ?
なら払えよ。払う金もないのにそこに行くなよ。学校からしたらいい迷惑。
どうしても払えない事情があるなら専門の機関に相談するなり、
働くなりして払え。甘ったれた事ばかりいってんじゃねえよ。
518名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:28:00 ID:zEZxhBd50
無い物ネダリ、恥ずかしい連中だ
519名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:30:40 ID:9zroTMjEO
「だったら公立行け」としか言い様がない。
俺は親から、私立行かせる金はないから、全日制公立落ちたら、定時制行けと言われた。
幸い工業高校受かった。授業料と諸経費で月々1万円ぐらいだったな。
520名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:32:41 ID:+KZNmuzO0
こいつらの中に、開成の奴とか居るのか?
居るわけネエよなwどうせ底辺カス私立だろw
そんなのにつっこむ金が今の日本に有るのか?
521名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:35:43 ID:qzcrTQvnP
>>520
中卒を養う金も無いと思うが。
522名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:37:07 ID:x64jct400
私立行くなよ。ビンボー人!
523名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:37:20 ID:T9xAYsKA0
俺らが払った授業料返してくれんなら
無償化にしていいよ
524名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:37:29 ID:M6bqk/8PO
>>519
俺も俺もwww 農業高校に受かったら母ちゃんマジで喜んでたわwww
525名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:41:44 ID:Y/N3RQFV0
なんで金がない家が私立を選ぶわけ?
公立高校も名前書けば入れるところなんて
いくらでもあるぞ。
526名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:42:20 ID:mSTYCC2k0
入学する時に契約したんじゃないのか?
527名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:43:19 ID:hQbYwirJ0
ぶっちゃけ、私立をやめて公立へ編入したらいいのでは?
できないの? いまじゃ通信制ってのもあるんだし 昔より高卒資格は得られやすいよ?
528名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:44:31 ID:N1Yl2lgf0
なんではなから公立いかないのかさっぱりわからない
529名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:45:52 ID:x8m2qbM7O
失うものがない奴らは強いなwww
530名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:46:51 ID:VyGmkMzHO
私立高→大・(院)のやつと話すと、ものすごく勉強していないこと、
暗記ばかりで頭をひねる問題はやってないことが分かる。
そんなところに国は金を出すな。
公立学校・大学にこそもっと金をつぎこめ。
531名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:47:17 ID:N5HBIMzKP
私立高校の授業料が高いなら、それは私立高校の経営者や職員に言うべき話

税金を懐に入れながら生徒らが払う授業料に還元しない高校には、私学助成
も高校無償化も行うべきではない

>大阪 私立高校教員の給与は890万円も他県教師不安
>http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12106.html
> 府私学課と府教委によると年間の平均給与は府立高校教員が約831万円(平均年齢48.1歳)、
>私立高校教員は約890万円(平均年齢46.7歳)であるという。
>これは常勤講師約700人が計算に入っているので実際の給与差はさらに大きいと見られている。

532名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:51:36 ID:qzcrTQvnP
>>525
金があれば高度な授業を受けてもいいが金が無ければ四則演算の授業だけで我慢しろってか。
533名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:53:13 ID:9ISw7N5gO
どうでもいいけど払うもん払わないで督促状来たら無料にしろなんておかしいだろ?なんて馬鹿な学生なんだ?親の顔がみてみたい。普通の親なら恥ずかしいだろ?
534名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:54:02 ID:IYJootsJO
電気代滞納したら督促状が来た。
電気代無償化して欲しい。
535名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:54:39 ID:rX1rdvokO
私立に行きたかったけど
下の兄弟もいて金がかかるから、
自分は当たり前に公立に行ったけどなぁ。
536名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:56:08 ID:VyGmkMzHO
予備校講師で「私学には私学のよさがある」って言っていた人いるけど、
実際、私学を見下しながら私学出身者や私学主権組にやる気なくされてやけになられたら困るんで
商業辞令・リップサービスでしゃべってるのは雰囲気・ニュアンスで伝わっていた。
わずかのよさとひきかえに、憲法違反、偏った宗教や政治のおしつけ、
公のことを考えず私利私欲推奨をやるのが私学。
じっさいキリスト教や仏教の私学に行った子ほど内部の宣伝イメージとの落差や、
聖職者・教員らの腐敗・偽善ぶりを指摘する。
または金持ちの見栄っぱり・気取り屋ぶりの滑稽さを批判する金持ち私学出身者もいる。
特に貧乏な家庭出身者にはなじめないことの連続だし、
まぁまぁの小金持にもちきあいづらいほどらしい。
偏差値至上主義ゆえに生じるいじめを批判する東大予備校みたいな私学批判者もいる。
こんなところに予算をこれ以上さいてしまっては、
日本がもっとだめになる!
537名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:56:30 ID:dEaK2kf6O
デモやって自分らの言い分が通るほど世の中そんなに甘くありません。

538名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:56:52 ID:rDIqjUS70
ガス代滞納したら督促状が来た。
ガス代無償化して欲しい。
539名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:57:00 ID:Cjm+ou6e0
>>532
お前は高校で四則演算を習うのか?w
540名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:57:21 ID:fjsFKQwl0
>進級時に授業料を払えず、督促状がきました
はぁ、まぁ、それはそうでしょうなぁ。
541名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:57:37 ID:vRPa9npz0
>>489
大阪はすばらしいな
今回の事件で私立の汚い部分が露呈したな
東京もパレード(笑)なんてやってないで私立の横暴を止めろよ
542名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:58:30 ID:qzcrTQvnP
>>539
名前書ければ入れる学校の授業なんてそんなもん。
543名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:59:27 ID:qRj+WL6IO
うるせー!
祖国にたかるんじゃねえ。
この乞食どもが。
544名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:59:57 ID:sdxH1Pj10
滞納するなよ
以上。
545名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:00:04 ID:rNs70Juu0
いや、なら国公立に入れよ。
そもそも私学は金持ちの子弟・子女が通う所ですよ?w
何時から頭の弱い貧乏人の収容施設になったんだよ。
546名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:00:36 ID:3KWCCjQPi
私学に通ってる奴はバカなのか?
547名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:00:52 ID:zOhbgLq40
滞納するなよ、恥ずかしい。
金がないなら働け。
548名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:01:09 ID:2chk1K7b0
クズが大手を振って世の中を闊歩してる世の中を何とかしてくれ…
549名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:01:24 ID:vm+MCFbI0
すでに滞納している授業料までなくなるわけないだろ。
払ってる人たちの分まで払い戻しにすんのか?
そんなこと言い出したら卒業してるのだって返さなきゃいけないとか話が進むだろ・・・
てか最近の高校生ってそんな事もわからないアホなのか?
550名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:03:08 ID:YzKJyeek0
無償化で滞納分もチャラですか?
ビンボーならあらかじめ進学見越してこつこつ貯金しておくもんだろ
滞納とかありえねー
551名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:03:17 ID:VyGmkMzHO
親類にひとりだけ私学出身者いるけど、すごい性格ひねまがっている。
すごく勝手で残酷ではた迷惑なことを平気でやる。
ほかの親類は公立か国立の大学・高校等をでているから、いつも派手だが、
人を見下して中傷したり差別的発言をくりかえす彼女を相手にしたくないと思っている。

そんなふうに人をねじまげる私学には政府予算はいらない。
552名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:07:57 ID:TNnPUQyn0
ほんの少し前まで、お金のない子は高校行かずに働いたもんだけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=G-ga8SfbtEo
553名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:11:13 ID:ZRPFy8NyO
逃げトクが立派な社会人になっとるがな!
554名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:15:06 ID:7ZxH0Gxz0
督促状?当たり前だろーが。
滞納して高校まで通ってそんなことまでわかんねえのかよ。
無償化ってその分誰かが払うってわかってんのか?
555名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:16:41 ID:krfGGphx0
>>546
 少なくとも岡山県では平均学力基準で「公立>私立」だな
 最近は私立も金にモノをいわせて魅力UPに励んでいるから、少し変わってきているようだが
 なお、一部名門私立は公立より上のところもあるが、いわゆる「お坊ちゃん、お嬢さん学校」なので
 一般はお呼びでない。まして授業料を滞納する程度の親元の収入では論外

 ということで、貴公の指摘は”当たり!”だ
556名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:17:26 ID:W1fk7n1D0
こんなヤツらが公務員になったらと思うと恐ろしくなるな・・・
557名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:21:26 ID:VyGmkMzHO
やはり共産党系のしこみだったのか!?

私学は自由があるぶん政治思想おしつけまくりのところもあるからな。
京都にある立命の付属高や御所近くにある私立女子校はその傾向がある。
立命の高・大出た人と話すと、初対面で帝国主義論のレクチャーとかしてきてうざかったことがある。
しかも自意識過剰。名門ったって奈良女や岡山大や京都府大のすべりどめだし、
高校入試もそう難しくないのにバカみたい。(>_<)。
恥ずかしいのでつきあいをきりました。
558名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:23:46 ID:VyGmkMzHO
>>552
1、2年働いて社会で働く自信がついたりお金もたまったり
なぜ学校に金を払って行くか考えが固まってから
進学したって遅くないよね♪
559名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:26:32 ID:dtGE2pqt0
教師にタダ働きしろって言えばおk
560名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:29:58 ID:zxugdw8PO
いや義務教育じゃないから
高校でも大学でも私立で学費払えないなら退学だから
私はブラック学生だって公表してるようなもんじゃん
561名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:30:01 ID:aV+QV05gO
さっさと全ての公立高校を民営化して、一切の私学補助を打ち切るべきだろ。そして、高校の受験前に全国統一で足きりを
実施するべし。馬鹿は中卒で十分。馬鹿は一生奴隷で十分だし、長生きするな。

562名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:32:16 ID:EWyKXEfcO
公立無償化→生徒が集まらなくなる!
→私立教員の給料のために私立も無償化しろ→生徒を、さも正論ぶって煽った結果がこれ

こんな感じだろ。
そもそも、公立無償化で生徒が集まらなくなるような学校は潰れちまえ。
有名、人気な私立には全然関係ない話。
563名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:33:41 ID:H4JczfB10
公立に行けばいいだけだし、全く同情する気が起きないな。
564名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:34:47 ID:zxugdw8PO
こんなパレードしてる暇あったら
勉強して成績上げて学費のために奨学金でももらえるようにしたらいいのに
稼ぎの悪い親でも恨んでればいんじゃないの
565名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:35:20 ID:7rvALnsdI
>「高校生は未来をつくる力があります。一人ひとりが集まれば大きな力になります。国を動かしましょう」

無理だよ。
こいつらの親ってどんなやつなの?
自分の子供がこんな馬鹿企画に参加してて、何も助言しないのか?
566名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:36:39 ID:qzcrTQvnP
>>558
遅いよ。
567名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:40:08 ID:qhgygSYcO
授業料を滞納すると督促状が来る事を学習出来たんだから良かったんじゃね?
568名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:41:50 ID:VyGmkMzHO
公立のなにがいやなの?
校舎? 規則? 雰囲気 人間関係

それがよくないならなんでいっしょに公立の生徒や親や教員と協力してよきしていこうと思わないの?
自分だけ金でいい教育環境買って、公立を見下して
、私立も授業料無償化で公立、中退者、中卒者、フリースクール、不登校…等社会的弱者に実質増税させて
搾取する立場に立ちたがるの。
ねぇひどいよ。あんたらみんな偽善欺瞞の共産党員。
正義派ぶったエゴイスト。
国を食い荒らすなよ。
569名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:41:56 ID:XDYIxzwSO
あれ?高校って義務教育だっけ?wwwwwww
570名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:49:31 ID:icjgPqvQ0
滞納すんなよ
それか督促状なんて無視してろよ

自分の行動に対する覚悟が無い
571名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:49:45 ID:UNatbqjgO
怖い人が来ないだけ全然まし
572名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:51:48 ID:aXSMHYk50
高校無償化って絶対おかしいと思うんだよ

高校は奨学金にして、働いて後で返すってのは分かるんだけどさ

なんで義務教育じゃないものが完全無償化されるわけ?
573名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:52:14 ID:qzcrTQvnP
>>568
定員が足りないんだよ。
神奈川県では57,595人の公立志願者に対して46,503人の枠しか用意していない。

それにどんなに努力して協力しても通信制の高校が全日制と同じ環境にはならない。
574名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:52:52 ID:013PMcRK0
私立の授業料が高いのわかってて私立行ってんだろ?
それ全部大人が頑張って払った税金なんだけど。
575名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:57:40 ID:NHN0X6LoO
義務教育じゃないのに何で無償にしなきゃなんないんだ?
社会がとか言うなら先ず高校義務教育化を叫ぶのが先。
私立の生徒一人分で公立なら何人分になるのか考えた事があるのか?
考えが甘いよ。
勉強してレベルの高い公立へ行くなりバカなら無理して昼間の学校行かないで働きながら定時へ通えば定時減衰にはならかったんだ。
576名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:59:04 ID:OoJk802t0
jpgがないな

乞食代表のご本尊を拝みたかったのに
577名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:02:23 ID:qzcrTQvnP
>>575
何でそんなに定時制を押し付けるんだよ。
昼間学びたい生徒に夜間行けというのはおかしい。その逆も然り。
定時制か全日制かぐらいは金の心配なく選ばせろよ。
578名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:02:37 ID:N5HBIMzKP
平成22年度神奈川県公立高等学校二次募集[通信制の課程]合格者数集計結果の概要
http://www.pref.kanagawa.jp/press/1003/080/index.html

県立横浜修悠館 普通科
募集人員 260
受検者数 153
受検後取消者数 9
合格者数 144
579名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:03:07 ID:vcJLcZdZ0
私立高校って営利目的でやってるもんでしょ?
580名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:04:51 ID:NVSkKGk80
どうせ授業聞いても理解できんだろうに。
こんなのに税金使っても無駄だよw
581名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:05:05 ID:qzcrTQvnP
>>578
公立なら通信でもいいだろと言う気か?
だったらもう全部通信にしろ。
582名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:05:32 ID:IYJootsJO
授業料滞納するほど親がビンボなら
最初から公立行けっての。
親の負担も考えられない馬鹿を3年間余分に遊ばせる為に
国民の血税使え、消費税上げろってかw馬鹿ガキは死ねよ。
583名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:05:47 ID:YbVZ9kst0
だったら辞めろよクズゆとりどもが
584名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:07:16 ID:DeYn4vSlO
>>577
そりゃ努力した子が言うべき。
リサーチも努力もせずに定時制か働くか、通信制しか選択肢がないならその選択肢の中で我慢するしかねぇだろ。
585名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:08:08 ID:qzcrTQvnP
>>582
時間を切り売りするだけのその場しのぎの仕事に就くよりはマシ。
586名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:08:10 ID:zxugdw8PO
>>577
それ自分の親と自分の成績と相談することじゃん
587名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:08:15 ID:ZN3NccRf0
一番なんていない横並びお手手つなぎゴールでかけっこ学んで来た結果
こういうガキが出来ると…。

二番じゃ駄目なのか?と素で言いそうだな
588名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:08:36 ID:Z1Tuktvh0
食い逃げとの違いが分からん

生きるために食事は必要だ!で通るのか?
589名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:10:21 ID:3guXcfQg0
授業料を滞納したら督促状が来た。

当たり前だろ、ふざけてるのか?
590名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:11:29 ID:OPv7MSlc0
こういうタダ厨は早いうちに現実見させたほうが良い
これ大人になってもやるつもりなのか?
591名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:13:25 ID:qzcrTQvnP
>>584
そんなに全日制を用意するのが嫌か。
で、定時制ならいいと。
これは定時制への差別だな。

>>586
定時制か全日制か選ぶのに何で成績と相談しなきゃなんないんだよ。
定時制は成績の悪い生徒の受け皿とでも決められているのか?
昼間通えない生徒の受け皿とは決められているが。
592名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:13:40 ID:U7NxYv00O
>>587
一番になったことないお前が言うなw
593名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:14:12 ID:21+5h2GF0
>>91
頭良かったら開成や麻布行かなくても
東大くらい入れるだろ
594名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:15:58 ID:X5d1SYjd0
>>577
安心しろ。いまは昼間の定時制もあるから。
595名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:16:04 ID:8nEu96wKO
>>ID:qzcrTQvnP


あんまり世間知らずな甘ったれたことばかり言いなさんなや。
596名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:16:07 ID:7rvALnsdI
授業中の居眠率が世界一の日本の高校生に
こんな事主張されたくないw


597名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:17:25 ID:zxugdw8PO
>>591
自分の親と自分に全日制の私立に通う金銭的な資格と条件揃ってないなら選択肢ないじゃん
だいたい高校なんて義務教育じゃないんだから
選択以前に自分に行ける資格も条件も揃ってなきゃ行けないに決まってんじゃん
598名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:18:47 ID:IspYM8kDO
私立じゃなければならない理由を述べろ。
【行きたい高校が学区外だから】は無しな。
私立に3年間行く金があるなら、親元離れて暮らさせてもらえ。
599名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:19:47 ID:xWyn+3UkO
何の努力もせずに
得てばかりいると、ほら 数年後には

就職出来ないゆとりが
大量に

数年後には、無条件で公務員にしろとか言いだすのか
600名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:21:09 ID:qzcrTQvnP
>>597
行くための資格と条件とやらが全日制と定時制で違うことがおかしいんだよ。
601名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:23:31 ID:zxugdw8PO
>>600
義務教育じゃないんだから
高校に行くための資格や条件が人それぞれ違うんだから当たり前でしょうが
世の中のみんなが全部一緒だとでも勘違いしてんの?
602名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:23:35 ID:8nEu96wKO
>>91
日比谷高校とかは公立だろ?
全部が全部
東京→公立=バカ
は言い過ぎ。
603名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:24:25 ID:72o0u0/w0
ていうか、東京の私立と地方の私立って質が違うだろ?
東京って公立行ってる方が馬鹿多いだろ?そこらへんの温度差感じるけどな
東京で公立にもいけない馬鹿って、どんだけ頭悪いんだろうか
604名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:24:51 ID:qzcrTQvnP
ああ、時間的な理由で全日制に通えないというのはここで言う資格と条件には入らないからな。
揚げ足取られる前に言っておく。

>>601
義務教育じゃないというのは理由にならない。
605名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:27:53 ID:zxugdw8PO
>>604
自分がその環境にしかいれないのは
自分に備わってる条件や資格がそうだから
606名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:28:21 ID:ldjGN7iP0
>>604
>>義務教育じゃないというのは理由にならない。

なぜ?
607名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:28:57 ID:X5d1SYjd0
お金がなければ、定時だ全日制だっていう以前に
高校に行かないって手もあるでよ

さまざまな選択肢が用意されてるなかで、
自分の能力や与えられた環境を鑑みて私学を選んだのなら
そのデメリットも享受せんといかんよ
608名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:29:31 ID:8nEu96wKO
>>604

>義務教育じゃないというのは理由にならない。


なんでなんでなんで?詳しく、子供からお年寄りまで送ります誰が聞いても納得できる説明お願いします!
609名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:31:12 ID:KeNQjGSs0
>>1
この理論が成り立つなら、全ての商品は無償化しなければならない
610名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:31:50 ID:1iOK1obbI
zxugdw8PO

?????????w
611名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:33:33 ID:WArpFNVr0
乞食根性極まれり、ってな
すげぇな、金払わねーけどサービスしろ!なんて平気で主張できるんだ
612名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:34:18 ID:h8K23eNX0
>各地域の高校生が和太鼓をたたいたり、沖縄の伝統芸能エイサーを踊ったり、バトンをまわしたりして、注目をあびました。

騒いで楽しんで、且つ無茶な要求して払わないといけないお金を払わなくてよくなったら素敵だね。
613名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:34:26 ID:88SO17H+O
パレード?楽しそう(・∀・)
614名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:34:43 ID:OUtET6MIO
無償化にしたらどうやって学校を運営するの?
615名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:34:49 ID:qzcrTQvnP
>>608
わからないのはお前ぐらいのものだよ。
義務教育とは国民に課された義務。国に課された義務とは関係ない。
義務教育だろうとそうでなかろうと教育の機会は与えなきゃなんないんだよ。
616名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:34:54 ID:8prqLXUv0
そもそもどうして滞納するの?

人に意見を言えるのはルールをしっかり守ってる人だよ
617名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:35:07 ID:zxugdw8PO
>>610
義務教育以上は自分が選択するだけじゃなく
自分自身もふるいにかけられるんだって言ってんの
618名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:37:30 ID:FhS8BF/y0
無性に腹が立つ
619名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:38:38 ID:zxugdw8PO
>>615
機会は与えられてるでしょ
自分自身がお金と時間に余裕がある条件と資格を揃えたらいいんだから
620名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:39:24 ID:SwSXboGCO
今の民主党なら全ておねだりOK
愛人のパパみたいなもんだからねだらなきゃ損
621名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:40:57 ID:qzcrTQvnP
>>619
そういう条件を付ける時点で機会は与えられていないんだよ。
622名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:41:30 ID:M6wZuUi6O
そりゃ督促状くらいくるだろwアホかw
623名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:41:50 ID:fE+hCH1Q0

【赤旗】 国際人権規約 高校・大学の学費無償化条項 留保 日本など2国だけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-08/2009060801_03_1.html

 高校と大学の学費を段階的に無償化することを定めた国際人権規約のA規約
(社会権規約)第13条を留保している日本など3カ国のうち、ルワンダが昨年12
月に留保を撤回していたことが分かりました。これで、同条項を留保している国
は、条約加盟国160カ国中(09年5月現在)、日本とマダガスカルの2カ国だけ
となりました。

 国際人権規約は1966年、国連総会で採択されました。日本政府は79年にこ
の条約に加わりながら、中等・高等教育の学費無償化条項は留保したままです。

 国連の社会権規約委員会は2001年、日本政府に対し、留保を撤回するよう
勧告しました。ところが政府は、回答期限の06年が過ぎても、まだ回答をしてい
ません。

 日本の学費は世界でも異常な高額です。とりわけ貧困と格差の拡大の中で、
学費が高すぎるために毎日深夜までアルバイトをして体を壊す学生や、学校を
去らざるをえない若者が増えていることは見過ごせません。

 日本共産党は、無償化条項の留保を直ちに撤回して国の姿勢を転換し、学費
を計画的に引き下げることを求めています。
624名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:42:24 ID:X5d1SYjd0
>>612
今回のじゃないけど、本当に楽しそう
ttp://blog.qlep.com/getimage.php?acnt=hamayan&fn=251226.jpg
625名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:42:54 ID:rqTvMCYH0
アホだな
バイトでもして金稼げよゴミ予備軍めが
626名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:42:55 ID:72o0u0/w0
確かに私立の学費はボッタなところあるだろうけどさ、そこまでして行きたい高校なのか?
大学ならまだしも、どうせ予備校とか通っちゃうんだろ?
627名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:43:45 ID:ldjGN7iP0
>>615
だからね、他の人も指摘しているように、公立高校に行けばいいだろ。

定員がどうのこうのなんて屁理屈、甘えだよ。
高校へ行きたければ競争に勝ち抜け、ただそれだけのことさ。
628名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:44:01 ID:qzcrTQvnP
教育基本法
(教育の機会均等)
第四条 すべて国民は、ひとしく、その能力に応じた教育を受ける機会を与えられなければならず、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。

なぜ能力に応じると定時制になったりするんだよ。
629名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:44:04 ID:EWyKXEfcO
>>593
昔は東京も公立から東大行けたんだけど、今は本当にレベル下がりまくったからなぁ。
私立人気に拍車かかりすぎて、ちょっと教育熱心だと
庶民でも中学から私立に入れちゃうようになったから、都立は本当にバカとDQNばっかになってしまった。
一部の都立は頑張ってるけどね。
630名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:44:27 ID:1iOK1obbI
zxugdw8PO

お前はもういいよw
631名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:44:51 ID:NeOuunYa0
>>621
機会は与えられているだろ。
金や時間が出来てから高校に入ってもいいんだぞ。
632名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:45:13 ID:N5HBIMzKP
>>626
パレードに参加してるのは私立高校の在校生
金に関しては何の問題もない子ばかりだよ
633名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:45:18 ID:kyE2IWAtO
私立に通えないなら公立に入れ
公立に入れない程バカで私立の学費払えない貧乏だと世間にアピールしてどうすんだ
634名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:45:25 ID:jdHqxwqv0
中学の時になんでがんばって公立に行かなかったんだ?
あったまおかしいんじゃねえのか!
635名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:45:47 ID:xvxIiVIh0
私立無料したら公立いく理由なくなるじゃん
636名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:45:49 ID:zxugdw8PO
>>621
で、自分の親の稼ぎが悪いのは世の中のせい
国のせい
自分にお金も時間もないのは他人がどうにかすることだ
国がどうにかしろって考えになんのね
あなたが後進国のペンやノートも買えない環境だったら
寄附くらいしたげよーかなって気持ちにゃなるよ
637名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:46:14 ID:DeYn4vSlO
>>621
条件そろえりゃキチガイでも行けるんだぜ。平等だろ。

仮に金銭面で問題があっても勉強頑張りゃ奨学金もある。平等だねぃ。
638名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:46:23 ID:qzcrTQvnP
>>627
金持ちならバカでも全日制、貧乏人はそうは行かない、これが「能力に応じる」教育なのか?ん?
639名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:46:41 ID:X5d1SYjd0
>>628
頭悪いから定時制にいけ、って話じゃなく
金が無いなら働きながら勉強しろ、ってことじゃないの〜?
640名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:49:18 ID:NeOuunYa0
>>639
てか、全日制のほうだと定員超えてて入れないから、定員割れしている定時に行かされる事もある。
入試で落ちないように事前に進学先を調整されてたよ・・・俺の頃は。
641名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:49:48 ID:r1vfzZE1O
金払えないなら公立通えや
公立なんてエアコンなくて暑くて寒くて頑張ってるんだぞゴラァ
642名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:49:53 ID:72o0u0/w0
まあなんだ、俺の家は当時事業がうまく行ってなくて金がなかったから国立に入れられたけどね。
高校の頃から人は真に平等ではないし、平等な制度など存在しないってこと学べていいんじゃないの?
643名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:50:13 ID:qzcrTQvnP
>>637
親次第で人生が変わってもいいと言うんだな。
じゃあ虐待は放置すればいいな。あんなの税金の無駄だしな。
親を恨めばいいだけの話だw

>>631
金や時間ができるまで高校に行けないのは問題だな。
お前らは自民党の作った教育基本法一つ読まないのかw
644名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:50:33 ID:ldjGN7iP0
>>638
オマエの言いたいことは勉強しなくてもタダで行ける高校を
用意してくれってことかなのか?
645名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:51:09 ID:Tp4ycET10
「お金の心配なく遊びたい」と全国から集まったクズ国民どもが、
東京・銀座をパレードし、国税も無償にしてほしいと訴えました。
37都道府県の180市から新成人1000人余と父母や売国リーダー合わせて3200人が参加しました。

各地の新成人が和太鼓をたたいたり、沖縄の伝統芸能エイサーを踊ったり、
バトンをまわしたりして、注目をあびました。
「貰いたい生活保護額を選べるようにして」
「(ゆとり国民は)無力じゃない 仲間を救え」などと書いた
手づくりのプラカードや横断幕を持ってアピールしました。

パレード出発前に新成人がリレートークし、
経済的理由で遊びを断念した友達の話や
国税無償化署名を集めるとりくみなどを紹介。

岡山県の新成人は「税金を払えず、督促状がきました」と切実な思いをのべ、
「ゆとり若者は未来を食いつぶす力があります。
一人ひとりが集まれば大きな力になります。国を動かしましょう」と訴えました。

パレードに参加した高校生は、「兄と入学時期が重なって入学金が用意できなかったため、兄が大学進学を1年延期した。
同じような家庭が出てほしくない」(愛知県)、「経済的理由で友達が公立に編入した」(東京都)と話していました。

東京駅前でパレードを見ていた男性(28)は、「日本でも高校生が行動していて驚いた。がんばってほしい」と話しました。
646名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:51:18 ID:zxugdw8PO
>>638
生まれ持ったものも「能力」って認識できないの?
生まれながらに備わってるものも立派な才能であり能力だから
647名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:53:15 ID:gKZNvvciO
公立の

水産高校や
園芸高校逝け

能無しカスどもの分際で
シリツなど
おこがましい
648名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:53:35 ID:DeYn4vSlO
>>643
親も環境の一つだ。
環境によって人生も人格も変わる。
ただし、運と努力によって如何様にも変わる。コジキでも金持ちでもヤクザにでも政治家にもなれる必要がある。
649名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:53:50 ID:cIPxWjU00
授業を受けてるのなら授業料は払え 
払う金が無いのなら学校へ行かずに働け
650名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:53:54 ID:IH37Y3jcO
>>643
親はえらべないからな

お前の考えだとヤマギシに入れば?
みな平等だぜ?
パンツもみな同じだぜ?
651名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:54:19 ID:X5d1SYjd0
>>638
バカでも全日制の高校生になりたい!お金なら払うから!
って需要があって供給されてるんだと思ってた
652名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:55:44 ID:72o0u0/w0
>>643
で、君は教職なの?
どの立場で言ってるのか。そこはっきりしてよ
653名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:56:04 ID:EWyKXEfcO
>>603
地方も東京も、公立でバカな学校がちゃんとあるのにね。

貧乏でもバカでも通える高校があるのに、そこに行く努力すらしないなら高校行かなきゃいいのに。
コンビニ前でタバコふかして、たむろってる近所のDQNすら公立行ってるというのに。

疑問なんだが、同じくらいバカなやつがバカ公立受けた時に、
合格率に差が出るとしたら、やっぱり内申点なの?
654名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:56:50 ID:zxugdw8PO
>>647
でも私の同級生の弟が水産高校行ったんだけど
卒業してから国際航路の客船に勤めて
ほとんど家には帰れないみたいだけど、今じゃすごい給料もらってるよ
655名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:58:16 ID:pEhgsxfq0
支払い義務のある対価を滞納すれば、督促状が届くのは、日本では当たり前のことだ
656名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:59:40 ID:qzcrTQvnP
>>644
金を出せようと出せまいと同じ学力なら同じ学校に行けるようにしろという話。
だから金出しても行けないようなバカまでは救済しろとは言ってない。

>>646
生まれ育った家庭の経済状況も能力というならいわゆる裏口入学も立派に能力に応じる入試になるな。
裏口入学も問題ないな。

>>650
だからそこまでいうなら虐待対策はいらないだろ。

>>651
だからそれが問題だと言うんだ。
金次第で教育を左右しちゃいかん。
657名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:00:53 ID:d+13Z05AO
中学まで教育受けられただけでも感謝しなきゃいかんのに
常識すら何ひとつ学んでないのか
658名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:01:19 ID:NeOuunYa0
>>656
金だったら学資ローンとかもあるだろ。
659名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:01:26 ID:EWyKXEfcO
>>643
虐待は本人の努力関係ないけど、高校受験は関係ある。

高校を奨学金でまかなう高校生だって、今でもいっぱいいるっつーのに
660名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:01:40 ID:zxugdw8PO
>>656
無理して私立の全日制に行って学費滞納して督促状が来て
払えなくって退学になんのも才能なんじゃん
661田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2010/06/25(金) 22:02:23 ID:pPGUFow2O
無理筋でも、騒いで多数派になったもん勝ち。
…ってのは美しくないから、オレ的にはナシ。
美しくないどころか、浅ましく汚いやり口だ。
662名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:02:36 ID:sWsv+ZgRO
滞納すれば督促状が来るのは当たり前。
もう面倒臭いし無駄なコスト掛かるから、問答無用で債権屋に売り払え。
663名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:03:29 ID:8xDfEFFT0
こりゃもう資本主義国を出るしかないな。
664名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:03:57 ID:DeYn4vSlO
>>656
虐待対策は運の手助けだと理解しているが?
手助けは必要だ。
蜘蛛の糸だ。
665名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:04:41 ID:qzcrTQvnP
>>660
だからそこまで言うなら裏口入学も立派な入試だよな。
今後お前は裏口入学叩くなよ。

>>659
親次第で人生変わるというのは同じ。
666名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:04:42 ID:N5HBIMzKP
>>659
高校の奨学金(育英会)は私立高進学者なら月4万、年間だと48万円
都心の平均的な私立高の授業料ならこれだけで十分賄える
667名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:06:43 ID:zxugdw8PO
>>665
私、裏口入学のレスなんかしてないじゃん
勝手にあなたが話題をすり替えるために言ってること
裏口入学を叩くために私立高校の学費よこせって言い方笑わせるよね
668名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:07:01 ID:DeYn4vSlO
>>666
育英会の奨学金は便利だよね。
無利子だし。教職につけば返さなくていい。
669名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:07:40 ID:81qVxeD50
東京の私立はそれなりの学校だから有料でもいいと思うけど、
地方の私立はカスを入れとく収容所だからなぁ。
そいつらが中卒で社会に出ると、基地外がもっと増えることになる。
治安維持目的にある程度、負け犬家庭のカスを支援する必要はあるんじゃないかな。
670名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:08:19 ID:XyJ3OGad0
払えないなら自主退学するなり奨学金借りるなりすればいい
高校は義務教育では有りません
やめる権利があります
671名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:08:54 ID:HO3Kg6f0O
民放の地上波が無料だからって、スカパーも無料にしろと言うバカは居ないよな。
672名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:08:57 ID:ldjGN7iP0
>>656
>>金を出せようと出せまいと同じ学力なら同じ学校に行けるようにしろという話。
>>だから金出しても行けないようなバカまでは救済しろとは言ってない。

私立高校を公立と同じように扱えという話だな。
それは無理な相談だ。

公立高校より優れた設備(冷暖房完備等々)、きめ細かな受験対策など
私立では公立より金をかけてるんだよ。
修学旅行だって海外に行くこともあるくらいだしな。

新幹線だってグリーン車は値段が高いだろ。
飛行機だってファーストクラスはエコノミーより高い。

そもそも、私立はお金持ちが行くところなの。
私学助成金のおかげで普通の家庭の子どもが行けるので勘違いしているようだけどね。
673名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:09:51 ID:VyGmkMzHO
まぁ世の中運もある。あきらめたほうが道が開けることもあるって。
私学入試して落ちて、公立進学校に行っても、
あとで東大や旧帝大で再合流する人たちもいるよ。
低学歴でも成功してお金持ちや有名人になることもある。
674名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:10:04 ID:EWyKXEfcO
同じ学力でも求めるものが違うから、私立にも公立にも需要があるんでしょ。
というか、よっぽどバカじゃなく真面目に中学時代過ごせば
地方だって東京だって公立に行けるよー。
675名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:10:27 ID:qzcrTQvnP
>>667
金次第で変わるのは同じ。
恩着せがましく学資ローンを持ち出す連中がいるが、100%返済できる保障でもない限り使えないんだよ。
676名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:11:43 ID:YbVZ9kst0
奨学金貰えよカスども
677名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:11:48 ID:hozLAYHj0
本当に貧しくても高校で勉強したいのなら、奨学金や公立に転校する方法があるよね
このデモに参加しているほとんどの高校生はそうじゃない
高校時代はたった3年間しかないのに、ずいぶん時間の無駄使いをしているな
勉強、スポーツ、恋愛とそういう重大な事に時間を費やさないと、後悔するのにな
原因は煽っている先生にあるだろ
678名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:12:21 ID:j4C/XC070
乞食政策は、更なる乞食を生む。
679名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:12:45 ID:KBS5HmYO0
私学の無償化を求めるのは分かるが
授業料を滞納したら督促状が来ることに苦情を述べるのはおかしいだろw
680名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:12:44 ID:EWyKXEfcO
>>675
奨学金は?
681名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:13:40 ID:DeYn4vSlO
>>675
普通に働けば返せるレベルじゃねぇか。

義務じゃない教育を他人の金でやり、無職で遊ぶ気か?
御釈迦様でもキレるぞ。
682名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:13:59 ID:qcuqCh0o0
公立池
683名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:14:10 ID:81qVxeD50
>>672
東京など大都市や地方の有名私立はな。
それ以外は落ちこぼれ収容施設と化してる地方の私立高校が圧倒的に多いぞ。
684名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:14:12 ID:rhKvnJftO
そもそも学力の不足で行きたい高校に行けないのは差別じゃないのかな?
こういうと個人の能力に差があるから当然だという意見があると思う
しかし学力が高くても、例えば狩猟で生計をたてなけれぱならない社会では意味がない
たまたまこの社会に生まれたから有利というだけではないのか
だとすると、たまたまこの社会に有利な能力を持って生まれた事と、
たまたまこの社会に有利になる両親のもとに生まれた事にそれほど差があるのだろうか
685名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:14:26 ID:72o0u0/w0
>>675
>>100%返済できる保障でもない限り使えないんだよ

その借りられないは、将来が不安だから使えないってこと?
それとも、ローンがおりないって意味?
686名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:14:45 ID:bI8A8XDJ0
こいつらの目の前で公立池って言ってやりたい
687名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:14:54 ID:VyGmkMzHO
>>669
東京でも御三家、女子御三家等一部の東大進学専門学校以外は、
私学も単なる進学校だったり、
なかには課題集中校もある。

公立でも日比谷、新宿、西など東大や東工大等をめざせる学校もある。

超トップ以外は私立も公立もそう変わらないよ。
688名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:15:17 ID:Rd9NuxlS0
大阪を消費税・所得税ナシ、医療・学費無料、ナマポ無制限受給、法人税倍増、関空とか大企業所有、資産家の土地強制接収して低所得者に分配すればいいよ

689名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:15:27 ID:NHN0X6LoO
>>577
だから甘いんだよ。
金がねーんたから仕方ないだろ。
なら私立から公立のレベルの高い学校へいけ。
ハカならバカ公立へ行け。
金が無いなら働いて金貯めるか働きすぎながら行くしかないだろ。
690名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:16:35 ID:zxugdw8PO
>>675
たぶんあなたレス番間違えてると思うけど・・・
借金なんて誰だって100%返済できる保証なんてないんじゃん
まぁ私は私立高校に学費出せってなんて人間がいる限り
後進国の子供達にガンガン寄附するわ
691名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:17:03 ID:qzcrTQvnP
>>680
返済が必要なものだから学資ローンであってるだろ。

>>681
そういうお前は政府の助けは一切受けずに生きてきたんだろうな?
生きるのは義務じゃないぞ。
692名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:17:15 ID:VyGmkMzHO
>>679
この論理飛躍、世間知らずの教員が教え込んだの?
生徒は本気で信じてるの? 保護者も?

なんだかとても質の低いコミュニティに見えるんだが。
693名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:18:00 ID:DeYn4vSlO
>>686
俺は「コジキのお稽古、御苦労様です。」っていいたい。
694名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:19:22 ID:aC9aAzQn0
授業料を滞納したら督促状が来たって・・・なにがおかしんだ?
無銭飲食したら警察に捕まったってくらい当たり前の話だと思うんだが・・・
695名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:19:51 ID:pJEWbAF/0
大学も無償にして。
696名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:20:42 ID:ldjGN7iP0
>>683
そうですね。地方の私立は大変みたいですね。
逆に東京や大阪は公立の底辺校がかなり大変な状況。

697名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:21:14 ID:sFn0lysn0
そりゃ、払うもの払わなきゃ督促状だって来るだろ。

馬鹿は高校行かなくてもいい。

義務教育じゃないんだからwww
698名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:21:52 ID:/lgtzkNE0
    (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘


       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |
  \     ∨    /

共産党の学徒動員キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
699名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:22:03 ID:NeOuunYa0
>>691
奨学金も返済の義務があるぞ。
最近、返せるのに返さない奴らがいて基金が危ないって話もあったが。
700名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:22:34 ID:72o0u0/w0
>>691
おまえの理想は正しいよ。
そう言ってもらえれば満足なんだろ?正しいよ

でも、世の中正しいことばかりでも平等なわけでもないんだよ。
701名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:23:04 ID:qtzYclOC0
>授業料を滞納したら督促状が来た。
人を刺したら血が出たとか言い出しそうだな。
馬鹿を甘やかしても百害あるだけ。
702名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:26:21 ID:8nEu96wKO
>>ID:qzcrTQvnP
あなたはとりあえず「努力」と言う言葉を知りなさい。
平等の意味を履き違えているし、反論がただの屁理屈。見苦しい。
703名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:27:07 ID:EWyKXEfcO
まぁさ、さすがに高校生の子供に全部自己責任とは言わないけどさ。
親は何してるんだろうねぇ。

子供の学費くらい、なんとかしてあげればいいのに。
奨学金で3年間しのいで、返済を半分手伝ってやるとかさ。

それがキツいなら、私立は行かせられないって言いまくって本人を焦らせるでもいいし。
自分の子供がバカって分かってるなら、
とにかく生活態度だけは気をつけさせて、底辺公立くらいは行けるようにしてやるとか。
704名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:27:50 ID:q7dTQRYQO
金の心配しながら私立を選んだお前の馬鹿さ加減を恨め
705名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:29:04 ID:BVa8dO5d0
何のために定時制があるんだ
706名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:36:39 ID:E9EvEXJf0
私学の教職員がただ働きすれば解決する問題だわ
707名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:39:16 ID:T6L+wUtS0
今時のアホの子は勉強しても昔のDQNの高校レベルよりアホだから(暗算もできない)
時間の無駄だから働いたほうがいいよ
708名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:39:37 ID:DI31Wg4/0
なんで貧しいのに、岡山から来る交通費が出せるの?
709名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:42:08 ID:ldjGN7iP0
>>708
不思議だよねぇ。

授業料は出せないけど、岡山からの交通費はでるんだよ。
37都道府県らしいから北海道からも来てるみたいだねぇ。
710名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:43:34 ID:zEZxhBd50
>>519
俺も、始めは授業料年間100万の私立に合格したが、公立も受けて公立へ行った俺は、親孝行してくれたと喜ばれたな。
学力があっても金が無ければ意味が無い世の中だよ、金が無い奴は公立に行け、わざわざ借金してまで私立に行って就職出来ずに人生終了させるよりはマシだろ。
711名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:48:16 ID:Iv31Mgp4O
学費滞納して督促状きたから無料にしろだと!?
どんな我が儘ちゃんだ。
公立高校に行け。
行けないなら諦めろ。
悪いが我が国はお前らみたいな、努力もしない怠け者のために、
善良な国民の税金を投入するわけにはいかない。
単純に公立で高等教育を受ける資質がないんだよ。
文句言うくらいに高校で勉強したいなら、浪人してでも公立いけ。
無理なら働け。別に義務教育じゃないんだし。
これで不平等を訴える奴は、『平等とは何か』から考えやがれ。
712名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:50:41 ID:ldjGN7iP0
私学助成金のおかげで私立高校の授業料が安いから勘違いする人が
出てくるんだよね。

アメリカだったら年間200万円くらいかかるんだよ。
まぁその代わり公立は義務教育だから無料で誰でも入れる。
713名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:52:39 ID:zEZxhBd50
モンペ親は子供をダシにして国に集る
子供相手ならマスコミも国も甘いだろうという親のクレーマー魂全開
質の低さだけは朝鮮人と同類だ。
714名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:02:47 ID:EDmhrt840
そういう惨めな思いを子供にさせたくないから、みな頑張る。それが社会の活力になる。
お手々繋いで一緒にゴールとか目指しているヤツばかりになったら、誰も頑張らない。
715名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:16:35 ID:Tp4ycET10
いまは親が貧しくて、授業料もろくすっぽ払えない家庭環境だけど、
ここでもしも無償にしてくれて勉学機会を拡大してくれるなら、
必ず将来は立派な納税者になって、無償化の数十、数百倍の税金を納める身になってみせます

とまあ、ここまでのことを言うのであれば、相当に虫のいい言い分ではあるけれど、
少しは耳を傾けてもいいのかな、十の要求のうち三ぐらいは実現に向いてもいいのかなと、
思ったりする。大甘だけどな。

それなのに「滞納したら督促状がきた。無償化にして」ってなんだよ。頭から喧嘩売ってんのか?
716名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:20:27 ID:1vbA3gA2O
逆キレだろこれ
人殴ったら警察がきた、無罪にして欲しい
と変わらんぞ
717名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:22:12 ID:QxoH52Bs0
支払うべきものを滞納するってことは義務を果たせないクズ人間だと自分で認めていることだぞ
そんなクズ人間に税金を使うのは無駄
718名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:22:34 ID:PnX1rmuF0
デモに参加する時間があれば、勉強しろ。参加する費用が有れば授業料払え。どうしてもこの考えが正しいと思う。反論希望。
719名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:22:45 ID:Rgk/lVJ70
払うもの払わなきゃ督促されて当然だろw
こんな活動してないでバイトして授業料稼げよ
720名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:24:26 ID:AwM2qzAL0
公立に通え
バイトしろ


−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
721小泉 ◆x9AHO5Qxq. :2010/06/25(金) 23:25:00 ID:j6ZVgg6h0
差別は良くない。
私立を無償化するなら、朝鮮学校も無償化!



722名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:25:27 ID:Rgk/lVJ70
>>715
公立行けば授業料の心配いらないから
思う存分勉強してください
723名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:26:15 ID:NnTTKNRc0
まぁ、優秀な学生には返還の必要の無い奨学金を
国が出す制度をそろそろ作るべきだと思うけど
(外国人には返還のない奨学金を出してるんだから)

私立には名前だけ書けば入学できるカス学校もあるからなぁ
724名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:27:10 ID:PnX1rmuF0
718なんだけど、安心した。考え間違ってなかった。
725名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:30:03 ID:xEIc040z0
>>兄と入学時期が重なって入学金が用意できなかったため、兄が大学進学を1年延期した。
1年間の生活費の方が高いだろ...
726名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:30:36 ID:j4C/XC070
滞納する方が悪いという教育をせねばならん。
727名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:49:38 ID:Iv31Mgp4O
授業料無料にする必要性の理由に、授業料滞納による督促という
自己の支払い義務違反を挙げている時点で正当性がないのは明白。
よって税金投入して保護しなくてよい。
728名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:52:15 ID:rJmR6kCA0
>>1
お金の心配なく学びたいなら公立へ行けよと何度言ったら
729名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:52:51 ID:3CSVqp9iP
数年したらこんな考えの甘ちゃんが社会に出てくるんだぜ?
怖いだろ?
730名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:59:35 ID:R9gGbgMo0
>>1
学校に行かなくても、公営の図書館にある本で好きなだけ勉強できる
気のすむまでどうぞ。
731名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:02:31 ID:rJmR6kCA0
そもそも私立が公教育って意味がわかんないんだけど
732名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:29:23 ID:iczn2UhPO
公立に行けボケナス!
733名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:38:15 ID:BpADTP6d0
世の中にはもっと理不尽な理由で多額の借金を背負わされ、それでも必死に生きている人が沢山いる。
授業料の高い私学を自分で選んだのだから、授業料はちゃんと払え。
734名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:53:25 ID:s4a5a7IvO
金払わなかったら督促状が来る、至極当然の事
735名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:56:08 ID:MYtAkOYb0
授業料滞納ってwwww
泥棒みたいなもんじゃんwww
犯罪スレスレwwwwww
736名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:18:22 ID:Z3+sqEAe0
こいつらの前で公立いけとか言っても、無駄の無駄だよ、自分達の意見が御神託とまでに
訳の判らん事を吐き続けるだけだろうしね。
737名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:26:51 ID:lxSiH04aO
なんで私立トカ通っちゃってんの?
お金払う気ないならさっさとやめて
公立いけば?
泥棒きもい
738名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:26:53 ID:YuZPexfm0
偏差値60以下の公立も無償化やめろよ
働け
739名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:29:21 ID:dI7GJSkV0
自らレストランを選び、そこで食事をしたのに金を払わずに店を出りゃ、
普通は督促状じゃなくて警察が来るわ
740名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:30:33 ID:9i3eui+E0
奨学金を真面目に返済した自分が莫迦に思えてくるorz
741名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:42:25 ID:42AvLcuvO
高校生にもなってこれはw
試しにそこらのコンビニで同じ事やってみれ
742名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:48:55 ID:nTi0d9PZ0
払うものも払わないで社会に迷惑かけまくり
どう言い訳しても破綻してるんだよてめえらは
すうずうしくも親子面してないで早く死んで身の程知れや盗人
743名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:52:40 ID:nTi0d9PZ0
料金は払う

こんなことも知らない奴は高校生の資格なんて剥奪していいよ
744名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:56:30 ID:ZgKkdRjz0
そろそろ底辺私立は「各種学校」にすべきだな。
高校、大学とは名ばかりのカス収容所なんだから。
今回のこの行動ではっきりしたってこった。
745名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:57:41 ID:dBkPNElVO
授業料を滞納するな、お金の心配より在籍の心配をしなければならなくなるぞ?
行動に矛盾があれば活動も意味を成さん。

まずは公立への転校、それが嫌なら現状に甘んじろ。
746名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:59:34 ID:OZoQQL/EO
働けよ、乞食ども
747名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:59:43 ID:5g8YUrZ70
もうわけがわからん!
748名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:01:08 ID:Sf6LWQyS0
じゃあ代わりに就職してから、キミたちの給料は無償化という事でどうかね?
749名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:02:48 ID:UM0uMInz0
>授業料を滞納したら督促状が来た。

そりゃ来るだろw
750名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:07:29 ID:XjhYEa5DO
ユトリハザード
751名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:12:36 ID:bmn482OtO
私立無償化・・・?
ごめん。意味がわからん。
払うべきモノを払わないで逆切れしてるとしか。
公立に編入?転入?とかすればいいじゃん。
752名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:12:37 ID:thWAcy7NO
パレード参加する旅費があるなら授業料払えって話しだよなw
753名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:16:48 ID:kMHF0zPU0
651 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/06/24(木) 21:02:36
旧日本育英会に勤める父親が悔しそうに話していたんだが、日本人の奨学金対象者をなるべく少なくし、
一方で留学生支援を強化しろとの通達が出ていて、親が失職して進学をあきらめた人が相当数いて
彼らの救済を図るのが優先なのにそこまでして外国人留学生をひ
いきしたいのか!と半分涙浮かべていたよ。
ちなみに今、債権回収業務は一部専門業者に受託しているそうです。

無償化さけぶより、こういう事が行われているってことを明らかにさせて攻めた方が良いよな
今の日本はいろいろおかしい事は確か
754名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:17:24 ID:XYv4vCONO
ミンスの弊害
755名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:18:54 ID:4BzHugOV0
まぁまず授業料払ってから言え
義務も果たさず権利だけ主張するな
756名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:20:03 ID:gx0ZK7b20

【赤旗】 国際人権規約 高校・大学の学費無償化条項 留保 日本など2国だけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-08/2009060801_03_1.html

 高校と大学の学費を段階的に無償化することを定めた国際人権規約のA規約
(社会権規約)第13条を留保している日本など3カ国のうち、ルワンダが昨年12
月に留保を撤回していたことが分かりました。これで、同条項を留保している国
は、条約加盟国160カ国中(09年5月現在)、日本とマダガスカルの2カ国だけ
となりました。

 国際人権規約は1966年、国連総会で採択されました。日本政府は79年にこ
の条約に加わりながら、中等・高等教育の学費無償化条項は留保したままです。

 国連の社会権規約委員会は2001年、日本政府に対し、留保を撤回するよう
勧告しました。ところが政府は、回答期限の06年が過ぎても、まだ回答をしてい
ません。

 日本の学費は世界でも異常な高額です。とりわけ貧困と格差の拡大の中で、
学費が高すぎるために毎日深夜までアルバイトをして体を壊す学生や、学校を
去らざるをえない若者が増えていることは見過ごせません。

 日本共産党は、無償化条項の留保を直ちに撤回して国の姿勢を転換し、学費
を計画的に引き下げることを求めています。
757名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:22:34 ID:LgfAIrZSO
支払い踏み倒しとか平気でやるようになっちゃあお仕舞いよのう。
そうならない為にも無償化は駄目、絶対
758名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:22:45 ID:/jYp6AAY0
抗議のパレードやる暇あるなら勉強しろと言いたい
759名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:24:03 ID:1ZHo7y5e0
レンタルDVDを借りたままにしていたら督促状が来た。
レンタルDVDも無償化してほしい。
760名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:24:37 ID:durewc3Q0
物事の平等を考えるなら授業料無償化は反対だな
今までは有料だったのが当り前なんだし
有料時代の人も無償化対象に入れないと平等にならない
ようするに、授業料を支払ってきていた時代の人へ授業料を返還しろ。
これでようやく平等という物になる。
761名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:28:55 ID:nTFzDhlx0
未だに童貞です
国はセックスの相手を無償で提供すべき
762名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:30:56 ID:0nvgXlyA0
ラジオの人生相談で、カード使いまくって支払えなくなって止められたから
もうカードの支払いしなくてもいいですよね?ってバカ思い出した
763名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:32:40 ID:durewc3Q0
友達からお金を借りて返済しなかったら督促状が来た
友達に借りたお金は無償化してほしい
764名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 03:18:02 ID:m54PCZMT0
生徒の立場でのレスがほとんどないよな
いかに想像力が貧困かがわかるスレの一つだな
765名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 03:20:34 ID:cd3EL5nG0
アホか 両親離婚して私立行き続ける金無かったから
通信行きながら仕事して浪人なしで大学行って就職したわ
んで今銀座で働いてる

お金の心配? 一番確実なのは自分で稼ぐことだ
766名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 03:24:35 ID:ZYya7Joq0
>>764
気違いの心はさすがに理解できないよ…
767名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 03:34:01 ID:0SwRUG2r0
払えないことを考えずに私立に入れた親がアホ
768名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 03:41:12 ID:xgt5v2gHO
唯一、名前の出てる学校が聖霊高校なんで調べてみたら
愛知じゃ3skなんて言われてるお嬢様校だったぞ。
私立南山大(愛知じゃそこそこらしい)への推薦があるから、人気みたい。
高校からはほとんど取らないみたいで、その中でも一般入試は一握りで推薦が多いらしい。
まぁ、高校の偏差値61というが一般入試が厳しすぎるから高いだけかもね。一般で5人しか取らない時もあったらしい。
中学の偏差値が以上に低いけど、名門で進学先がいいから金持ちが入れたがるんだろう。

そこそこ人気のある私立に、わざわざ倍率高い高校から行って
私立高校無償化しろって、名前と学校名晒せる神経がわからん。
769名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 04:10:57 ID:dbk3qUtp0
私立校ってあくまで「好きで行くとこ」だろ。金無いなら公立行けよで終わる話だ。馬鹿学生の戯言など考慮する必要無し
770名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 04:20:56 ID:LWoalYviO
ルーピーのせいだな。
何に使われるかわからないこども手当出すくらいなら、全部平等に無償化しとけや。
771名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 06:48:05 ID:uWTPbiYfO
高校生あほすぎるな。
日本の未来は暗い。

鳩山も余計な事しやがって…
金がないし、もっと力を入れなきゃならんことがあるだろう。

未来への支援だろうが、
努力を知らん奴に投資したところで無駄。
772名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:14:24 ID:08ZAqlUQ0
義務教育じゃないのに何故?今無償化したら、奨学金を毎月返済してる人たちは切り捨てるのか?
773名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:16:38 ID:qJZ1Gl7vP
頭おかしいだろ
774名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:19:31 ID:KOTDAkdP0
公立に行けないほどバカなら、そもそも高校に行く必要があるのか?
775名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:21:35 ID:uEKLmSeH0
公立ならまだしも私立は金儲けのために作られてるんだろ
そんなのに税金使うとか無いわぁ
776普通の国民:2010/06/26(土) 07:25:03 ID:qNAF+vlM0
まぁ資金的に無償化は無理だろが
それに代わる何らかの制度は必要だと思う。
777名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:26:13 ID:BALaBpMt0
>>1
公立に効率よく転向なさいw
778名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:29:15 ID:w2OC8/bB0
私立の助成金を天井なしにしろってことを言ってるのか
間接的に馬鹿でも入れる県立高校を増やせって言ってるのか・・・
779名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:31:18 ID:I37FnpCzO
かわいい女子高生に限り助成w
780名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:31:46 ID:q30vmlj+O
ちょっと前は親に心配させたくなかったら必死に勉強して公立を受験したんだけどな
781名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:36:18 ID:pi+mYecfO
公立を無償化にするからこんなバカが増える
公立の無償化も止めてしまえば諦めるよ
人間だもの
782名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:39:29 ID:1vBR7QBl0
高校も大学も私立公立問わずに無料化すべし
ただ、入学時未青年に限定し、入学年時のその学年に対する定数を厳格に決めるべし
高校進学70%、大学はさらにその1/4
783名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:39:47 ID:ZVyvYLR70
中学生、高校生にもなれば、自分の家の経済状況とか、格差とか理解出来ると思うんだが。

うちは母子家庭でお金に余裕は無かったから、奨学金借りて、バイトしながら公立に行った。
やっと奨学金の支払いが今年で終わる。

国にも親にも何の文句も無い。
784名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:49:19 ID:mfXlmzzE0
金がなくて私立あきらめる家だってあるのにとんでもないやつらだ
785名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:51:18 ID:7cvDPgsmO
金払うっつって入学したくせに、調子いい奴らだな
786名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:52:19 ID:FX+qfSEn0
パレードする時間があるならバイトして授業料払えカス
787名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:05:02 ID:SWUjXXN20
>>1
子時期は高校行く必要無し!おしまい。
788名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:10:45 ID:oW5dlu4q0
高校生は未来をつくることを期待されてるんだ
この子たちはそれを放棄している

親は一体何を考えてるんだろう?
789名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:14:04 ID:iMQ0HjTnO
まず滞納するやつが悪いだろ。
次に公立いけ
790名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:15:52 ID:akKzQeMzO
義務教育すら理解出来ていない屑ばかりのゆとり日本人
791名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:20:13 ID:SWUjXXN20
みんな公立で頑張ろうよ!な!
792名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:20:19 ID:HHQn+hAT0
とっくに何度も既出の書き込みだろうけど、

>「授業料を滞納したら督促状が来た」

こんな当たり前のことを被害者ヅラで言う神経がわからない。
793名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:21:29 ID:81jUgBaF0
授業料を滞納したら督促状が来た
私立高校も無償化にして欲しいって?

後のモンペかよ
794名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:24:02 ID:47HM6cWoO
底辺公立にすら行けない救いようのない馬鹿達の集まりか。
社会に出でも糞の役にもたたない連中だろ
面倒臭いから全員死んでくれ
795名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:27:16 ID:hzwmAdIg0
ま、いいんじゃね?
ハイパーインフレって形でツケ払うのこいつらだし
796名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:35:10 ID:06UMi1g+O
高校生に「滞納」とか「督促」なんて言葉を身近にさせるのは悲しいな
そういう知識を吹き込んで煽る大人ってどんな面してんだろ

つーか授業料も払えない親ってなんなの?
797名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:42:23 ID:YE1M1qVV0
こいつらチョウセンジンみてえw街宣右翼もチョウセンで無い奴も
居るんだろうから「お前らそれでも日本人かぁ」って横でがなれよ。
798名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:45:56 ID:V1zy/1tp0
私立の経営を安定化させるためにやらせているとしか思えないのですが
799名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:46:28 ID:yyViM3m90
なんかさっぱり意味がわからんな
家賃を滞納したら督促状が来た。アパートも無償化にして欲しい
とか言ってもいいのかな
800名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:47:14 ID:OhFjMItl0
入学する前からカネがないことわかってるんだろ?それなら公立行けよ
801名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:58:49 ID:22AeBh810
高校授業料無料化した世代からは、独身税を取ろう。
小梨税でもイイかな?

お前らの授業料は次の世代が払うんだと、しっかり分からせてやろう。
802名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:08:30 ID:/uS8z2HsP
民主の高校無償化以前から低所得者には奨学金とか授業料補助
(自治体で名称の違いはあるが)なんかの学費を補填する制度
が既にあったんだよ、もちろん公立も私立も対象に入ってる

母子家庭ならそれとは別に役所の福祉課で生活費の貸付もある

>>1で騒いでるのはこういった制度の対象でない私立校に通う
金持ちが、共産党と私立校の教員に煽られてるだけ
絶対に騙されるなよ
803名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:09:41 ID:q0s3H9cg0
「万引きしたら補導された。商品は無料にしてほしい」
804名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:16:38 ID:Kpzf4tn00
なんで私学行くんだこのバカども
805名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:18:30 ID:Q/MSq1lQO
これはダメだろ
なんでもワガママ言えば通ると勘違いするぞ
教育としてよくない
806名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:47:40 ID:8TNw+cXUO
>>92
そういう方向になって行く(戻って行く)方が良いと思うけどね。
今は、見栄とか世間体が優先の社会だから、こういうのが出てきても普通。

民主党や共産党は、今の日本人そのもの。
807名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:53:17 ID:ox7zrCHD0
ってか公立より私立のが設備がいいだろ
私立にだって助成金は入ってるしな
その上私立の授業料まで無償化したら
とんでもない公立高校の生徒への差別じゃないか
808名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:54:46 ID:Nf2GME0c0
私立だって特待生とかなら授業料無料とかあるんじゃないの?
809名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:03:16 ID:iUraIgziO
まず法律をそれなりにかじれってw
そしたら自分の主張がいかに理不尽かわかる
810名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:05:03 ID:DU59kP4V0
まあ俺も教育論などにあまり明るくないが、
「滞納したら督促状が来たから無償化にしろ」って騒いでるような高校生らはこの先、
ホームレスにしろムショ行きにしろ、
まったくろくなモノにならないってことだけは分かる
811名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:05:20 ID:c5fZlHCVO
アホ過ぎる。
税金をこれ以上無駄に使うな。

公立は私立じゃない。
812名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:07:30 ID:8gNWqNBx0
サービスを受けるためには対価を払う必要があってだな・・・
813名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:07:41 ID:SiX26DK9O
滞納する親に抗議しろよwww
814名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:11:27 ID:fciuylRVO
たとえ今後無償になったとしてもこの糞ガキ達は卒業してるはず・・・馬鹿騒ぎしても恩恵は受けられない。ゴネてんじゃねぇ〜コジキ
815名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:12:11 ID:CpeRVnYs0
朝鮮人ってこんな年からもう乞食根性丸出しなんだな
816名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:13:58 ID:OPhTWhA90
誤爆すまん
817名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:14:53 ID:c+fu/xy3O
>>813
だな
それ以上議論の余地ないわな
818名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:16:29 ID:TCYoHxWe0
公立逝ってる奴は反対運動をするべき
819名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:19:32 ID:5EMPVGilO
義務教育じゃねーんだから、高校の無償化はやめろ

自分の意志でいくところだろ
820名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:20:30 ID:6wlr2FZ00
どうやって地方から東京に行ったのかと思ったら

共産党かよw
821名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:21:29 ID:LdkajDIr0
>国から集まった高校生たちが20日、東京・銀座をパレードし、私立高校も無償にしてほしいと訴えました。
>37都道府県の180校から高校生1000人余と父母や教職員合わせて3200人が参加しました。

次世代のプロ市民の育成が着実に進んでおりますな
822名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:22:19 ID:CGJ1Niw+O
能力の高い人は特待生でお金いりませんよ〜
823名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:29:52 ID:SajuoWVM0
>>1
>行きたい高校を選べるようにして

ちゃんと、選んで受験したんだろ?
学校の方から選ばれなかっただけなんじゃね?
「オマエの学力では無理!」って言われてさ

つか、今行ってる学校に行きたくないんなら辞めたら?
別に強制でもないし、高校へ行く必要は無いんだよ
好きでもない勉強なんかせずに、世間で学んだ方がいい事もある
824名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:29:56 ID:fciuylRVO
>>787みたいに立派な人も居るのに・・・こういう人が損をする国にはしてはいけない。絶対民主党には投票しない。
825名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:31:14 ID:tz3tgHZf0
オオサカフは無料だよ。
826名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:31:16 ID:mGd3RB6/0
おまえ等は私立を自分の意志で選んだんだ
文句が有るなら公立に入ってからにしろ
827名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:33:17 ID:OpuauZss0
私立じゃなきゃダメなんですか?公立じゃダメなんですか?
ってレンホーさんが言ってた。
828名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:34:27 ID:UJ29fWCXO
ゆとりが更にゆとり化するだけの話だな
却下
829名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:35:21 ID:Gfbk+O6s0
勉強するだけなら図書館でも何でもあるだろ
830名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:50:10 ID:DJyopD+L0
>「行きたい高校を選べるようにして」

いや、日本は誰でも自由に受験する高校を選ぶ機会はあるし
受かりさえすればどこでも行けるだろw
仮に経済的な理由で行けない高校があるなら公立にするか
奨学金貰えるぐらい勉強しろ
「頭悪くて受かりませんでした、でも志望校に行きたいです」は論外なw
831名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:54:13 ID:uxwzPltR0


・・・なんでお金払えないのに私立入るの?馬鹿なの死ぬの?
832名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:54:39 ID:gnkGbYtC0
解決策としては
死ぬほど勉強して奨学金もらう
バイトして学費稼ぐ
のどちらか。
ばら撒きしろとパレードしてる場合ではないのは確か。
833名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:58:55 ID:TezN5Ymz0
>>1
公立に行けよ
バカで私立にしか行けないんだったら、勉強すればいい
834名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:59:11 ID:ylqutwSSO
こ・う・り・つ・い・け!!
835名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:01:25 ID:z1jYpnw60
>「行きたい高校を選べるようにして」

こんなのがまかり通るなら
「ヤリたいときにヤレるようにして、しかも無料で。でなきゃ差別だ」
これもOKとなるか?
836名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:01:41 ID:A81Me95J0
なんで金持ちの授業料を貧乏人の税金でまかなうんだよ
837名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:03:47 ID:XQJMVXZHO
私立高校は無料化しない方がイイと思うよ。
貧乏人が受験するようになると、全体の学力レベルが低下するからね。
何しろ、上位私立の大半の生徒は予備校等でその学力を維持してるから。
それに金持ちの家庭がほとんどだから、授業料程度なんて屁でもない。
>>1の高校生は底辺私立の生徒だってバレバレだなw
838名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:05:36 ID:sxnI7JAD0
私立って相当儲かってるんだよな
いい商売だね
民度はどうか知らんがなw
839名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:05:58 ID:Nf2GME0c0
>>45
こいつらしまいにはニートになりそう
840名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:07:11 ID:YLN6NAUq0
公立に入れよ
841名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:08:11 ID:Q3fgnpv4O
勉強しなかったから公立行けずに三流私学なくせに、今さら勉強したいって笑わすなよ。
842名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:10:19 ID:52P7pXrFO
権利の拡大を求める前に業務を果たせよ!
843名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:12:33 ID:nANv5bu50


授業料を滞納したら延滞利息14.6%つけることをどう思っているのか 文部科学省

公務員以外は死ねとアメリカに言われているのか。文部科学省。




844名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:12:52 ID:i8pNKRJI0
滞納したら督促来るのは当たり前だろw
845名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:13:06 ID:vFO2QcjS0
モスバーガーへ行って、「マックより高い。ハンバーガー100円にしる!」って言うようなものか。
846名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:13:50 ID:BX8F0W0uO
家賃を滞納したら督促状がきた。家賃無料化すべき
847名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:15:22 ID:nANv5bu50


授業料を滞納したら延滞利息14.6%つけることをどう思っているのか 文部科学省

公務員以外は死ねとアメリカに言われているのか。文部科学省。

民間のサラ金を廃止して、官がサラ金並みの高利を取ってどうする。川端達夫文部科学大臣。





848名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:16:18 ID:8cNSbE7O0
何のため私立いったんだ
公立いけばいいんじゃないか

ああ底辺私立しかいけない馬鹿だからわかんないのか
849名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:16:29 ID:EsW3vtJ/O
まだやってるのかこの話‥
「行きたい高校を選べるようにして」
だから、自分の学力と親の収入に合った高校から自由に選べばいい。
今までみんなこうして来たんだし。
「公立だけ無償でずるい」って言うのらば、勉強して公立行けよ。
850名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:20:23 ID:DJyopD+L0
このデモに参加した高校生って将来
「希望の企業に就職できるようにしてほしい」とか言いそうだな
851名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:21:19 ID:I37FnpCzO
将来、住宅ローンを滞納したら督促状が来たって騒ぎ出しそうだなw
852名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:21:35 ID:YD6KLdHEO
貧乏人やアホは都立行け。
あ、アホ過ぎて都立にも行けないのか(笑)
なら、最底辺の都立高校作ればいい。授業料無料だぞ。
853名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:22:35 ID:nANv5bu50


授業料を滞納したら延滞利息14.6%つけることをどう思っているのか 文部科学省

公務員以外は死ねとアメリカに言われているのか。坂田東一文部科学事務次官。

民間のサラ金を廃止して、官がサラ金並みの高利を取ってどうする。川端達夫文部科学大臣。

サラ金を潰すのは自分たちの官僚利益を確保するためか?






坂田 東一
854名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:24:23 ID:Ur0L75F7O
共産党はネチネチしぶとく活動するからな。
855名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:29:25 ID:nANv5bu50



公立の高校の滞納金利が14.6%でいいのか。川端達夫文部科学大臣。坂田東一文部科学事務次官。


おまえらの賃金2割削減はやらずに、サラ金並みの高利を取るな。ドアホ。

856名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:32:45 ID:RsimWmj3O
公立へ転校しろ。
以上。
857名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:33:05 ID:10D9mv860
3000人も馬鹿がいるのか・・・
泣けてくる。屑による理不尽要求のデモはあるのに
労働者によるデモは無いんだよな、この国は・・・
858名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:40:59 ID:inTmoQ4EP
>>1
私立で無償化とかなめてんの?
公立に行けばいいと思うがw

頭悪くて且つ金払うのが大変だと言うなら、公立の定時制行けよw
859名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:47:03 ID:9cbggG3u0
>>849
だから自分の学力や親の収入に関係なく
自由に選びたいと言うとるのだ、ゆとりちゃんは。
この先就職でも同じような事が起こるはまちがいない。
もーやだこの国のゆとりちゃん
860名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:48:47 ID:0Ekk1dZX0
授業料を滞納したら督促状が来た

当たり前だww
861名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:49:17 ID:R9t2b46P0
貧乏人は日比谷や西をはじめとするカス都立に行けよ
862名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:50:08 ID:durewc3Q0
次は、大学を無償化しろと言い出すに100万ドル
863名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:50:12 ID:SiOchwvA0
>>856
私学の教員は失業しろと言うことですねw
私学は廃業しろと言うことですねw
864名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:55:28 ID:6WEckSFNO
>>863
需要が無いものは廃れるのは世の常じゃね?
865名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:12:50 ID:i8pNKRJI0
>>863
民主党だってムダは仕分けしろって言ってんじゃんw
866名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:14:10 ID:Y87f0nAM0
>>863
私学助成は憲法違反。税金にたかって、なんとか経営しているような私学はいらない。
867名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:15:06 ID:FAvUt4Sw0
料金滞納したら水道だって止められるのに、
学費滞納してるのに退学されないで済んでることに感謝せず、
通い続けてタダにしろと言う。

日本人とは思えないね、
868名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:20:44 ID:6ultJnCTO
授業料を払わないカス共がパレードwwwこれが日本の出来事とは
ゴネ得狙うクズが増えすぎ。真面目に金納めてる奴等は馬鹿馬鹿しいだろうな
869名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:22:21 ID:FAvUt4Sw0
こんな左翼思想に染まってしまってデモ行進までしちゃって、
もう、まともな会社には就職できないよ。
公務員くらいしか働き口がない。
いわば、社会的には欠陥人間てことだ。

こんな欠陥人間を育ててしまった責任の一端は高校側にもある。
授業料の対償である教育に欠陥があるのだから、損害賠償と相殺で授業料無料にしてもいいんじゃないか。

高校で左翼教育を受けて一生を棒に振ったね。
お気の毒w
870名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:24:37 ID:durewc3Q0
そもそも、国ぐるもの独禁法違反じゃね?
公立は公務員の組織が運営する学校、私学は民間
ようするに、国が公営へ利益を誘導する政策。
871名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:24:48 ID:eVASZPGt0
パレードしてる暇があれば
努力して特待生になればいいのに。


872名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:26:21 ID:o/nUH7GfO
こんな日本の将来を任せておけない糞ガキどもは燃やして燃料にしちゃえよ
873名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:26:38 ID:Xr/UiIuN0

>>1
じゃあ私立いくな
874名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:28:14 ID:2qc3/C0OO
>>1
はぁ?金あるから私立行ったんだろ
金借りてでも支払えよ
ふざけんなよ
税金だってわかってんのかこいつら
もう高校無償化廃止しろ
875名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:28:45 ID:R50IlKN5O

授業料も払えない奴が
飛行機や新幹線でやってくる謎




876名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:28:55 ID:FAvUt4Sw0
疲弊した経済下で、こういう問題社員を採用してしまわないためにも、
こんな左翼デモをするような問題児をブラックリスト化して共有できないだろうか。

例えば、毎年高校からブラックリストを文部科学省に提出して、
それをデータベース化してHPで公表するとか。
877名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:29:36 ID:eMfDzR7I0

外国じゃあ、義務教育も私立への援助金は「1円」もないよ。1円もしないよ。


公立は無償で、金を払いたくなければ、公立へ行くのが当たり前。私立の金は全額負担が当然だよ。日本も改正してほしいわ。
878名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:31:16 ID:hOkiJl+D0
授業料滞納するほど、生活に支障が出るような私立になんで入学したの?

公立なら安いのに。
身の丈にあった暮らしをできない人間は、将来も収入に見合った支出なんか考えもせずに生きていくんだろうな。
生活保護まっしぐらか。早く矯正すべきだな。
879名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:31:57 ID:qI3lH5T+0
なんで金がないのに私立に行くの?
880名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:32:17 ID:tWbhziDv0
>滞納したら

そりゃぁ、NHKでも裁判沙汰になるよw
881名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:32:26 ID:TejuGaZ0O
無償化なら私学の意味ないじゃんよw
金そこそこある奴等だろ?私学行くのは。
払えないなら払える努力をしろと言いたい。甘ったれてんじゃない。
882名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:33:06 ID:FAvUt4Sw0
>>878
最初から払うつもりがなかったんだよ
親もマカッカの左翼なんじゃない?
883名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:37:48 ID:UJ29fWCXO
公立高校に行けばいいだろう、必要な教育を受ける機会は既に与えられている
制服がカッコいいからとか校舎がお洒落だからとか修学旅行が海外だからとか、
+αまで税金に求められても困るわ
モンスターペアレンツ的なわがまま要求は退けるべき
.
884名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:42:47 ID:ICuiCbDAP
私立に入って金がないから払えないと言ったら身の程知らずなどと叩くのに
畜産農家は埋却地を事前に用意しとけと言ったら叩く自民党工作員。
885名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:43:17 ID:eMfDzR7I0

トヨタの関連企業と、自民公明党との金のつながり、なんだけど、


政治への企業献金なんだよな。企業献金でできた制度なんだよ。


金持ちの大企業の法人税が10%以上下がったり、大企業の生産業の給料を、税金で半分補うような制度を作ったり、「税金で金持ち企業の社員の給料を半分払う」なんて、おかしい制度でしょ。トヨタの圧力だよ。


これも企業献金の自民公明党が、私立の圧力で作った制度だからな。そんな金があるなら、公立の修繕費や活動費に使用しろっての。私立へ税金を援助するんじゃなくて、公立の枠を増やすとか併願で落ちた奴も下の2ランク下の学校に定員でも受けなおせる制度とかに使えよ。
886名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:43:58 ID:10D9mv860
無償化にともない、私立も援助されるんだろ。
楽になったのに、まだ楽になりたいか
ふざけんな屑。
887名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:44:49 ID:NGgAAaOr0
名前ネタが盛り上がりすぎてスレタイから外しちゃたんだ(´・ω・`)
888名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:46:40 ID:DU59kP4V0
この生徒らの参加名簿とか、デモ行進中の撮影DVDとか、
企業の人事担当は収集しちゃいかんぞ! 絶対にやめとけよ!
889名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:56:36 ID:xgt5v2gHO
私立でも、そこの学校に通ってる事にプライド持ってたらこんな事恥ずかしくてできない。
890名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:57:13 ID:7B4bSE+20
生徒も利用されてるのかな。私立高校としても国からお金入って安く
学費抑えられれば入学も増えるだろうし。
891名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:58:41 ID:vK748KVTO
親が出せない分は放課後バイトして賄えないのか?
社会にでたらこんなんまかり通らないぞ、頭大丈夫かこいつらは・・・
892名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:02:44 ID:bqKbrYpC0
>授業料を滞納したら督促状が来た
これはひどい精神的苦痛を受けたニダ
893名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:23:24 ID:P5ETiwlOO
親の都合で経済的に苦しくなったんなら公立行けばいいのに
894名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:31:46 ID:mmtbUe8M0
こんなこと言ってるやつって、どんな高校
行ってるんだろ?学力レベルは小学校
高学年くらいの、名前だけ高校じゃねーのかw?
895名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:44:29 ID:9UK60wFe0
赤松の顔を思い出して!
「チマチマやってないで私立なんてとっとと潰せばいいんだよwww」

896名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:45:51 ID:EKSmTHr90
だから早く潰せっていたんだ
897名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:08:44 ID:vAWZLJBb0
>>896
ミンスをですね
わかります。
898名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:25:19 ID:cNeDlnsq0

カネを払わなければ督促状が来るのが日本人の道理だ。


899名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:29:46 ID:m9f+ppZY0
学校の奨学制度やら新聞配達の奨学金制度使って働きながら高校通って大学行ってる人も結構いるんだが。
少子化で経営が厳しい泡沫私立校が裏で煽ってるだけじゃないのか?
900名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:35:36 ID:ICuiCbDAP
このスレでは当然の自己責任論を口蹄疫スレで言ったらなぜだか叩かれる。
そんなに民主党を叩きたいのか。
901矢島!:2010/06/26(土) 17:39:11 ID:67lRGq5g0


今俺に最強のセックスの神が舞い降りてきている・・・

俺の最強に鍛え上げられた肉体の・・・

俺の最強のチンポが・・・

フェラレまくられヤりまくり、イきまくっている・・・

俺の最強のチンポが・・・

フェラレまくられヤりまくり、イきまくっている・・・


俺はそういう運命の下に生まれてきている・・・

902名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:40:25 ID:durewc3Q0
義務教育の最低限の勉強をしているだけだ、高卒以上が絶対条件のような世の中にしているから高校に入るために嫌々勉強している
だから俺は苦労してるんだ、一生懸命勉強してるんだ、だから無償化しろ。
今のガキ共は自分の価値観しか興味がない、だから典型的な勘違いバカが多い。
自分は苦労している?自分の価値観だけの苦労なんて苦労とは言わネーヨ、苦労の意味を勉強しろと言いたいね。
本当に苦労している人は他人に集ったり責任押付けたりなんてしねーよ、バイトしたりして家計を助けながら勉強して進学してるんだよ、公立でも一流大学には行ける、努力すればどこにも行ける。
他人の力で楽な人生を手に入れようなんぞ片腹痛いたいわ。
903名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:46:13 ID:2RK0NZEO0
「払いたくても払えない」は、実はそんなにいない。
確かに一部にはいるが、その多くは「払えるのに払わない」バカ親だという事実。
904名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:47:10 ID:Dm2J3L3H0
滞納について軽く考えてるな。
905名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:47:38 ID:YHSM5Zrt0
つまりチョン校無料にしろってことねw
906名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:54:11 ID:ApTy2eRVO
なんでも滞納したら督促状が来るんだよ!!
だらしない親の行動を改めてからパレードしなさい!!

滞納は絶対に悪い

907名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:09:52 ID:/E8pS7xl0
多重債務者の入り口ニダ
908名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:09:56 ID:XiODjrmB0
>>45
見たら高校生の甘い考えが全部でてる。
こういうのって親がそもそもダメな考え方なんだろな
909名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 03:03:52 ID:oicyia3/0
入学試験の成績で授業料免除や減免してくれる私立に行けばゲフンゲフン。
受かった大学のレベルに応じて進学支度金が出るところもあるしなあ。
910名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 04:40:27 ID:K8Xs8tGQ0
早く逃げてー納税者の怒りゲージはMAXよ!
911名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 08:59:46 ID:A5Q45HnM0
愛知から東京って新幹線でも3万くらいだろ
私立高校の一カ月分くらいの学費にあたるんじゃないか?
912名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:19:05 ID:9rRzk+3t0
名古屋オタクレポート見たんだが、このデモの主催者の愛知高校生フェスティバル
かなり程度が低いな、イベントの立て看板には”教育に公平を 2007 11.3SATDAY”
とか書いているし、ちゃんと英語教えてるのかな
イベントでは、女子高生にメイド服着せて模擬店やったり 真剣さが伝わってこないな
http://nagoyarepo.livedoor.biz/archives/51005532.html
913名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:21:16 ID:Fp7hLyyZ0
公立にいけばいいじゃん
914名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:25:22 ID:sCWrgMFh0
払えるのに払わない

払いたくない
915名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:46:48 ID:nWi3Nhqp0
業者に国が金払うなら、皆が私立高校経営するわ、ボケ

916名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:57:19 ID:5murm3bu0
>>1 授業料を滞納したら督促状が来た。私立高校も無償化にしてほしい

授業料を滞納したら督促状が来た。
 ---> あたりまえ

私立高校も無償化にしてほしい
 ---> 私立の意味がない。公立に移るべき。
917名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:59:22 ID:11a4g1O+0
田舎に引っ越して公立いけよ
918名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:59:34 ID:xBU9bog90
家賃を滞納したら督促状が来た。家賃も無償化にしてほしい。
919名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:06:17 ID:Ctc4FgtK0
携帯に毎月数万円を使いながら
授業料くれ
頭おかしいんじゃないか
920名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:08:23 ID:11a4g1O+0
消費者金融の返済を滞納したら催促状が来た。サラ金も無償化してほしい。
921名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 11:21:38 ID:t6YklqyHP
>>920
だってお祭り騒ぎがしたいだけだもん。ネタは愛国でもなんでもいいの。
まともに取り合うのが間違い。
922名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:01:51 ID:7iABdfhO0
>進級時に授業料を払えず、督促状がきました
そりゃ払ってなけりゃくるだろ
そもそも授業料も払えないのに高校に入ってどうする気だったの?
923名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:04:48 ID:zmwnrLZTO
国民総ルーピー時代に
924名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:07:42 ID:NKDFxic1O
私立って文部科学省の天下り先で作ったから、助成金がたんまり入ってんだぜ
それも私立(大学含む)作り過ぎて、全国で人員割れ(笑)
925名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:09:16 ID:Gzo4jC8z0
私立の意味さえ分かってないんだろうな
926名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:12:29 ID:wu5x/V060
>>912
SATDAYは英語の口語表記として一般的になりつつあるので、さほど問題ない。lightをliteと書くのと同じ間隔。
 日本人でも最近、門とか第を中国簡略体で書くのが普通になりつつあるのと同じ流れだよ。

 まあ古い人には目を覆いたくなる状態だろうが。

927名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:17:10 ID:DteYLE6m0
高校は義務教育じゃないぞ。授業料も払えないなら中卒で働けよ。この馬鹿が。
928名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:24:33 ID:XFxW1q44O
こいつらは水道光熱費や携帯代滞納して止められても同じ主張するんだろうな
929名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:25:13 ID:hE1w3zCa0
>>37

これやらせとかじゃなくて
本当にこの学校に通ってる子?

930名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 12:29:35 ID:TyLIGscAO
滞納すんなよ^^;
931名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:41:03 ID:4he5k1iz0
高校授業料無償化じゃなくて、義務教育化にすればよかったのにねw
932名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 13:56:10 ID:acNYZEtQ0
>>931
義務教育っつーても、義務を負っているのは保護者だけなんだがな。
933名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:05:26 ID:/StPbN+V0
滞納するならやめろ
払えないのになぜ通学しようとするのか
934名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:06:27 ID:UwnIqZXI0
東京まで行くお金があるのなら学費を払おう!
935名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:15:48 ID:di8CxRnV0
>>1
この3200人が銀座に集まる旅費は誰が出したの?
その旅費でまず、授業料を払え。
金が無いなら公立へ行け。
と思った俺は間違っているのだろうか。
936名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:21:45 ID:oN2mXcFR0
>>岡山県の女子高生
岡山は私学少ないから特定されるぞw
937名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:24:35 ID:5hBsVVvqO
このバカ高校生の親に給料払う必要ない
938名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:26:00 ID:Zy8GRGY70
たしかレンホーは私立だったな
939名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:26:42 ID:38fCwadiO
ゴネ得民族キター
940名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:28:39 ID:VEnE+wuk0
マジキチもここまで来るとよい見世物だわ

馬鹿親共、精々恥晒してろ
941名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:29:04 ID:a0NeHIJy0
こうなったのは全て民主党が悪い
自己中な奴がどんどん増えてるな
942名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 14:55:43 ID:N5kMY39Q0
“私立”の意味も分からん高校生って何なの? 馬鹿なの?
943名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:03:45 ID:hVeMdMSN0
しかし、まかり間違って私立高校が無償化したら
この滞納してるバカは、払わないんだろうな。退学でok
944名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:13:39 ID:JPCwpdAF0
>>11

アホ!

勉強だろうが。
945名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:16:05 ID:hwgs9LZC0
授業料を滞納しているのに全国から東京に??

奨学金ももらえないほどの馬鹿なのに義務教育でもない高校(しかも私立)に
行かせろ??

946名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:19:50 ID:+Oum23sX0
こいつらの将来の収入も無償化されるべきw
947名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:25:22 ID:HygxD7QPO
大学も無償化してほしいが出るのは確実
948名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:25:31 ID:LGyiuB6N0
高校の公民で憲法と民法の基礎ぐらい教えてやれよ
949名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:37:21 ID:pmJ+s4UtP
ろくな大人にならんな
950名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 16:44:58 ID:e1CsKh8gO
親が「国公立池」言ったんで高校(高専)→大学と全部国立行った俺馬鹿みてぇ。
まあ、更に修士→博士課程と行ったから
トータルの学費は高く付いただろうけど。
でも奨学金借りてたしなぁ。
951名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 17:19:11 ID:9rRzk+3t0
>>926
知らなかったよ 教えてくれてありがと
952名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:00:52 ID:mNBps4ZOQ
escala cafe | 東京おでかけコラム
http://escala.jp/column/tokyo/2010/01/40.html

1位はやっぱりあの場所!? 関東人に聞いた東京で一番好きな街ランキング

他県に住んでいる友だちからよく相談されること、それは「東京には行ってみたい観光スポットがたくさんあって迷う!」。
友だちいわく、東京観光ガイドをチェックしてみるものの、行きたい場所が増え続けて目が回ってしまうのだとか。
であれば……、ということで、関東在住の方に「東京で一番好きな街」をアンケートしてきました!
みんなに人気の街をチェックして、東京観光の際の参考にしてみて♪
まず、堂々の1位に輝いたのは……

第1位「銀座」(23%)
今回実施したアンケートでもっとも支持されていたのは、銀座!支持された理由として
「道がわかりやすい。大きなショッピングモールもいいが、小道にある小さなお店も隠れ家的でシャレた店が多い」(20-25歳/技術職)
「ハイブランドから手軽なものまで、何でも手に入る。ファッションの系統が他の街では少し違う」(20-25歳/営業職)
などが多く見られました。なかには「通りが綺麗。行くだけで自分も綺麗になれる気がする」(26-30歳/その他)という声も。
そうそう、私も銀座を歩いているだけで自分もセレブの一員みたいにキラキラしている気持ちになることがあります!(笑)
銀座といえばブランドショップが充実しているイメージがありますが、昭和や大正時代から立っている建物が多いことでも有名。
なかでも私のオススメするレトロな建物は「奥野ビル」。
銀座通りから少し外れたところにあるのですが、ここの手動式エレベーターがレトロでステキなんです!
その上、階段にはなぜか不思議な窓がたくさんついていて……。
区の文化財にも指定されているこの建築物なので、興味がある人は是非訪れてみて!
953名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:03:03 ID:mNBps4ZOQ
第2位「新宿」(18%)
「店の数が多くて、何を探しても絶対にある!」(20-25歳/学生)と、その便利さとアクセスの良さから票を集めた新宿。
オフィス街でもあり、ショッピングビルの多さや、ゴールデン街もある夜の街歌舞伎町など、さまざまな顔を持つ新宿の
「雑多な雰囲気」(31-35歳/その他)が「誰でも受け入れてくれる感じが好き」(26-30歳/販売職・サービス系)
と、人気を集めている様子。さらに、新宿にはあの「吉本興業」の東京本社があるんです。
もともと小学校だった校舎をそのまま使っているというだけあって、新宿にありながらあの存在感にはビックリ!
そのほかにも、ちょっとした小道に入れば色んなものに出会えるので……。
これってひょっとすると、大阪・新世界のディープな雰囲気に似てるかも!

第3位「表参道」(7%)
「人もそんなに多くないし、オシャレな人が多くて自分もその一員に加わったような気分に浸れるから」(26-30歳/事務系専門職)
として、特に20代からの人気が高かった表参道。
また、「散歩しながら裏通りに小さな素敵なお店を発見することも多く、行くたびに楽しめるから」(26-30歳/事務系専門職)
というように、歩けば歩くほどレアなショップに出会えるというのも魅力のひとつ。
私もたまに渋谷から表参道まで歩きますが、その間には色々なショップがあって本当に飽きないです!
思った以上にあっという間に着いてしまうので、健康のためにも、東京をもっと満喫するためにも、
電車に乗らずお散歩気分で歩いてみるのがオススメ☆疲れても、お茶できる素敵なカフェもあるのでご安心を(笑)

その他、下記も人気の街として上がっていました!
4位 渋谷 自由が丘 吉祥寺
7位 池袋
8位 丸の内

ガイドブックには載っていない、東京に住んでいる人たちの口コミから知る「東京の魅力」って、なんだか素敵!
まぁ、私個人としては、愛してやまない丸の内が上位にランクインしていなかったことにショックを受けているのですが……。
ちなみに、私が一番注目しているのは「丸の内ブリックスクエア」。赤レンガの建物と緑が共存する中庭は、まさに都会のオアシス。
実は、仕事の休憩時間にこっそり癒されに行っているので、あまり教えたくないんですけど……(笑)かなりオススメです♪
954名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:08:14 ID:RIshju5I0
物を買って代金滞納して督促状来たって文句たれてるのは誰?
955名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:10:22 ID:q6fj8Z5sO
次は大学無償化
その次は就職内定義務化だな
956名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:10:25 ID:f6i3jZgm0
岡山の私立高校なんて、99%どうしようもないバカですから。
957名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:10:47 ID:RaQtvaaG0
DQNは中卒でいいだろ
958名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:12:39 ID:s9RbFZ9xO
ゴネサヨク
959名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 18:55:30 ID:vQgWbctV0
働きながら夜間行くとか、大検とるとか、いろいろ方法はあるだろ?
日本っていつからゴネ得の国になったの?
960名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:06:00 ID:FW1lk+CD0
こんなデモやらかすような奴等はそのまま高校中退で社会の波に揉まれた方がいいんでない?
単純労働しか無いけどさ
961名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:24:03 ID:oxYt6a2+0
>>960
この手のデモは親に言われてやってるのが大部分
授業料が惜しいという理由だけでデモはやらない
プロ市民か団体の工作員の子供が駆り出されているだけじゃね?
根っ子の部分で朝鮮人学校と繋がってるかもな
962名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 21:38:19 ID:zyIxukEQ0
両親ともども、私立に行く時に覚悟してるだろ。
公立に行けばよかった。
勉強すればいけたと思うよ。
963名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 03:27:22 ID:MQ5BZODd0
qzcrTQvnPやデモしてる学生どもはもうちょっと勉強しろ

お前らがいう「憲法で権利が保障されてる」義務教育は中学までだ
964名無しさん@十周年
公立じゃダメなんですか?
払う気が無いのに、私立に行くのはどうなんですか?