【金融】プロミスが中国本土に参入 金利は40〜50%で営業予定

このエントリーをはてなブックマークに追加

消費者金融最大手プロミスが7月、国内勢では初めて中国本土に進出する。
業界は規制強化などで存亡の危機に立たされているが、片や中国は消費者金融
ビジネスの黎明(れいめい)期。日本での「無担保無保証で
お金を貸すノウハウ」が通用するかどうか注目される。

プロミスは23日、中国・深セン(センは土へんに川)市で消費者金融を営む認可を
当局から得たと発表した。完全子会社のプロミス香港が、深センの消費者金融会社に資本金の
60%分にあたる3千万元(約4億円)を出資し、傘下に収めた。7月に営業を始める。

中国本土では、消費を刺激して内需を拡大しようと「中国版消費者金融」が
試験的に導入され始めている。深センに隣り合う香港に1992年に進出した
プロミスは、昨年初めに深セン当局が外資にも門戸を開くルールを設けたのを受け、
「少額貸付会社」として展開することを決めた。

深センの人口1人当たりの国内総生産(GDP)は中国トップ級。プロミスは、
月収8千元(約10万円)程度のホワイトカラーの中間層をターゲットに、
無担保無保証ローンを「即日審査」で提供し、
差別化を図る方針だ。交際費などで現金が急に必要になった勤め人らの需要を見込む。

中国での上限金利は、中国人民銀行が定める貸し出し基準金利の4倍まで。
1年物金利だと現在は21%超になるが、手数料には決まりがなく、プロミスは事実上、
最高40〜50%で貸し付ける模様だ。


連帯保証人、いやソース
http://www.asahi.com/business/update/0623/TKY201006230320.html
2名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:03:42 ID:C8Lkp80e0
ゲッダン
3名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:04:11 ID:6+M27vlu0
貸し倒れフラグ
4名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:04:16 ID:ddwUfNQF0
暴利。
5名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:04:21 ID:7oq7kwP50
金利50%!
6名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:04:30 ID:KQi3rrzf0
高くね?
中国ではこれが普通なの?
7名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:04:46 ID:OsP8eL+G0
中国だと50%でも少ないんじゃない?w
8名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:04:50 ID:9BCxFx/u0
>最高40〜50%で貸し付ける模様だ。

高くね?
9名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:05:21 ID:QSyHRN1H0
中国で自殺とか増えちゃうわけ?
10名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:05:23 ID:jAKSO4Zx0
パチンコとセットですか
11名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:05:58 ID:rw/bOXki0
>>3
たぶんそれ。

身元がはっきりしてない連中ばっかだからな。

あの国。
12名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:14 ID:Zft1x8eJ0
闇金かよw
13名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:22 ID:TAmXeFe90
借りたものを返すって習慣あんの?
14名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:24 ID:aheg3ZHS0
日本人みたいにおとなしく返してくれるわけない

なので4〜50%か・・・

多分ダメな気がする
15名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:34 ID:/8fvyHHd0
どうせ集団で文字通り会社丸ごと踏み倒されて終了
16名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:55 ID:WtHhrn5DO
サラ金の本領発揮だな。逆上した債務者に従業員が殺されまくりそうだけど……
17名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:56 ID:J60e4HtoP
>>6
踏み倒されるリスクが高すぎるからそれくらいの金利でないとやってけないのだろう
18名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:58 ID:I4nfhu1f0
店舗にガソリン撒かれるなw
19名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:06:59 ID:oc2HZgjV0
日本人みたいに律儀に返さないだろw
20名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:07:09 ID:nat8EGtJ0
なんでも偽造される中国人だから失敗するのは目に見えてる
21ダウングレード:2010/06/23(水) 22:07:11 ID:wokiJ1ow0
なんだか、中国進出製造業の環境対策みたいだ。
22名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:07:16 ID:yFW1ydLp0
多分、借りようとする客で大行列になるよw

で、1ヶ月後に地獄門が開く。
23名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:07:19 ID:RGze/jfGP
ほんと日本の恥だな
24名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:07:26 ID:Zft1x8eJ0
誰が回収するんだ
25名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:07:41 ID:tfNZMCfa0
中国でなら日本で違法な無茶な取立てできそうだなw
26名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:02 ID:KGjZHLQi0
焼き打ちにあうな
27名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:02 ID:lDSTM9gL0
人をとことん追い込んででも儲けたいのだね・・・
28名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:17 ID:WSV3a5hB0
ちゃんと返済してもらえるんだろうか?
揉めたら国が動いて借金チャラの上プロミス自体が国外追放とかなりそう
29名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:25 ID:EafWFv8W0
パチンコと一緒に出ていってくれ
糞チョンどもw
30名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:28 ID:lT3BBm8E0
これはいいかもしんない。
ただ、日本に利益還元されるかは謎だ。
31名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:38 ID:hHUAoyyk0
地元ヤクザとの人脈がカギ
あるいは人民解放軍に人脈作って回収してもらうか
32名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:43 ID:2T5ZBUAe0
日本だって3,40年ほど前のサラ金はこんな金利だった
ちょっと法整備が進んでいるからって何を見下しているんだ
33名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:44 ID:spy9Mip+0
返してくれるのか?
返してくれない国なら、金利をどう設定しても儲けは出ない。
34名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:53 ID:dNklec3j0
顧客の地方行政府が条例ひっくり返して踏み倒すに10元。
35名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:09:04 ID:KiCxnNoT0
日本企業は世界のATMです
ストで賃上げ要求成功の次は借り倒しです
36名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:09:08 ID:dAXXlLui0
ぱちんこも輸出しろよ。中国人なんかパチンコ台好きだろ。

37窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/06/23(水) 22:09:12 ID:JFY0NLSc0
( ´D`)ノ<回収に行った社員がそのまま帰ってこないんじゃないか?
38名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:09:13 ID:MICrh4vXP


借りるだけ借りて返済には暴動で返しそうだなwwwwww

39名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:09:16 ID:gfgXm3AX0
日本でさえガソリン爆破されたことがあったじゃん・・あれアコムだっけ?
中国だとその上「愛国無罪」で踏み倒される
40名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:09:22 ID:g5vBDLqe0
朝鮮金貸しwwww

ぼろい商売だぜwwwwwwwwww
41名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:18 ID:GHSIgdD+0
頼むからマルハンみたいに海外で日本の名を語るなよ
42名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:21 ID:vkg/o8Fk0
通常の客でも、「金利を変更しろ」「今月の返済額を減らせ」とか毎月ゴネて、
逃げた客も戸籍偽造したりして逃げ切りそう
43名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:22 ID:ccmdVrX9O
貸した金はどうせ返ってこないからっていってもふっかけすぎだろ
44名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:33 ID:cwXHsfpi0
たくましいな・・・
というか中国当局は日本政府のようにぬるくないと思うぞ。急に気が変わったら身の安全保てるのか?
45ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/23(水) 22:10:37 ID:MXbxbSKuO
ジャトーがいるだろ
46名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:39 ID:53zm7a6H0
何これ?
日本人が恨まれるフラグ?
47名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:47 ID:lT3BBm8E0
いくらなんでもサラ金はそうバカじゃないでしょ。
とりたては、現地人に任せるでしょ。
お役人とかマフィアに。
48名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:52 ID:f8QYIFX3O
返さなくても反日無罪!
49名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:10:59 ID:GIRh6ChJ0
内臓のご利用は計画的に
50名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:11:24 ID:nuMYpZ7S0
すごいな。さすがはほのぼのレイプだ。あれ?違ったっけ?

債権者失踪織り込み済み、ってか。マフィアに取立人が消されたりしてw
まあ、やってみんさい。このチャレンジ精神は尊敬に値する。
51名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:11:25 ID:ATbrBLUJ0
金利40〜50%だからそのうち悲惨な事件が増えるはず。
で、一家離散や強盗や色々問題が起きて日本人のせいにされるんだよな。
中国人にあらかじめ、言っとくけどプロミスは日本人企業じゃねーぞ。
52名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:11:44 ID:xB5md2fQ0
対日感情が悪化の一途をたどるわ。
日本政府何やってんの?
国内の問題業種が外国でそれ以上のことをやろうといっているのに・・・
53名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:12:02 ID:vslz0ABd0
仮に上手いこと儲けられたとしても、当局のガサが入るだろ
54名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:12:28 ID:nOUtcf1d0
>>32
出資法はバブルちょっと前までの日本は109パーだからね
その後、サラ金問題が起きて54パー
それから40パーになって今の29パーでグレーゾーン問題からの20パー改正だったかな
55名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:12:51 ID:+Qzgbthw0
みんな似たような名前で住所もスグに特定困難で貸せるのか?
56名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:13:14 ID:yFW1ydLp0
向こうにも高利貸しのマフィアはおるだろう、
そいつら、顧客を取られたら想像を絶する手段に出るかも試練、楽しみーwww
57名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:13:23 ID:b7+hVxZe0
シナ畜がまともに金を返すとは思えんな
58名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:13:24 ID:j05pNEAA0
支那人が金返すと思ってんのかよwww
59名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:13:49 ID:DHckTF7r0
共産党の許可は得たのか?
あ、元々繋がってるのか
60名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:00 ID:lTUEt/gT0
>>13
借りた物は俺の物、俺の物は俺の物。
61名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:10 ID:EwQuX2wL0
>手数料には決まりがなく、プロミスは事実上、
>最高40〜50%で貸し付ける模様だ。

中国ひどすぎw
何処が共産主義なんだよwww
62名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:13 ID:S7uk3IsMP
十一も夢じゃないな
63名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:17 ID:cum6xj2NO
はぁ…なんだかなぁ…
64名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:26 ID:cCI3UuXD0
>>24
地元の蛇頭じゃね?
65名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:28 ID:8kH+KVKD0
将来の過払い決定だな
66名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:35 ID:A+NRuIey0
リスク考えたらこのくらいだろうなw
67名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:53 ID:94u2X3e4O
踏み倒されて終わり
68名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:57 ID:3ixRVKLe0
倒産させるための理由ですねw
69名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:15:30 ID:NTEfXA0U0
これで貸し倒れて倒産→三井住友銀行が政治家に泣き付く→税金投入
なんて悪夢があったりしてな・・・。
70名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:15:33 ID:AjuIfq6z0
よくわからんけど、100万円借りたら150万円返さなきゃあかんの?
無理やんwww
71名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:15:40 ID:PvdAaIjTO
金利で貪りつくすつもりか。
72名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:15:47 ID:ZmZL6mYTO
貸した方が悪いと開き直るのが支那人
73名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:15:49 ID:5t4iOxhl0
>>1
ビズ板でやれアホ
74名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:15:51 ID:2cOTJLeVP
暴利ワロタW
75名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:15:53 ID:/WtWpr9f0
やばいところで金貸しするなら金利は高くしないと持たない
現にヤクザ者専用の金貸しがあるが10日で1割なんて甘い方らしい。
しかし中国なら当局とのパイプが有ればどうにでもなるだろ
76名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:10 ID:niSdthCg0
踏み倒し続出だろw
77名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:15 ID:Jf4o/nlD0
政府主導でケツの毛まで抜きに来るのにな・・・大人しく会社畳めばいいのに。
78名無しさん@:2010/06/23(水) 22:16:16 ID:svEYaOWn0
社員は完全武装
79名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:17 ID:+d6nRKvL0
ピンハネの分け前は
支那政府とプロミスで半々ぽいな
80名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:17 ID:McxeW2Pr0
恥部を輸出するな

帰ってこなくていいよ
81名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:30 ID:+xuDc8v50
ぶほーwwwwwwwwwwwwなにその金利wwwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:35 ID:XzbX8H5IO
次は中東あたりで営業か?
83名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:37 ID:GKkJxS740
取立て屋は日本人にやらしたら倒産するだろうなW
84名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:15 ID:51lojQjzP
貸し倒れ&共産主義名物突如方針変更、で倒産だな。

明日はプロミス株を全力売りで大儲けだな。

でもiPhone4は落選したので買えない(´・ω・`)ショボーン
85名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:32 ID:VFTwLisSO
シナでの営業は
危険度MAXだぞ!民度がど低いシナではヤバいぞ!
86名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:33 ID:M29ZXi360
>>3
貸し倒れもコストのうち、って金利だろ。
87窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/06/23(水) 22:17:40 ID:JFY0NLSc0
( ´D`)ノ<回収に行ったら債務者が業者を青龍刀で頭から…
       あるいは債権者が債務者を拉致して手首を…


       とか普通にありそうだな
88名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:41 ID:lT3BBm8E0
シナで商売するなら当然裏社会とナシはついているだろう。
WINWINてヤツですな。
89名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:43 ID:VyuIBior0
外道だなwwwwwwwww
90名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:51 ID:kmL6vnsu0
こんな金利高くしたら、誰も返さなくなるだろw
取り立てに行ったら、青竜刀を振り回して大暴れされるw
91名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:17:59 ID:nuMYpZ7S0
マイクロファイナンスとは違うな、これ。でも、従来の金融業とは
違うタイプの貸付を、ノウハウ持ってる日本企業に任せたってことか。
ホワイトカラーの中間層、か。何か行く末が怖いね、彼らの。
92名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:18:19 ID:o951L+0QO
さすが三井住友銀行系列だな。




晴れた日に傘を貸し、雨の日に傘を奪い取る連中の考えそうな事だな。
93名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:18:47 ID:ctcChC7s0
日本でも決まりがない曖昧なグレーゾーン金利に手を出して失敗してんだろ
この会社は本当に学習能力がないな
94名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:19:07 ID:4oQO/7TM0
中国人が金返すわけないじゃん
95名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:19:09 ID:dkQw6D4c0
貸し倒れか
もしくは回収屋の人件費も安く済むから繁盛するのか
96名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:19:15 ID:jfh3pbJX0
つまり40〜50%程度は逃げられると見ているんだな。


そんな程度で済むのか?
97名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:19:29 ID:B3UgeLei0
ヤミ金れレベルだな
98名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:19:38 ID:sgw2bDXAO
どうせなら南アで事業展開してくれりゃ日本が綺麗になったかもなのに
99名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:19:51 ID:jIz8Syf+0
中国じゃ借金しまくる事がステータスと聞いた
それだけ社会的信用があるんだと
100名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:00 ID:PDEgBFC+0
これ以上中国の反日感情増幅させてどうすんの
101名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:08 ID:X1HdYttz0
中国マフィアが債権回収請け負って20〜30取るんだろ?
102名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:15 ID:Sjp1CLTpO
あっちの恐いお兄さん達のご協力がないと無理でしょ。
103名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:17 ID:teYXVRA00
>>1
どこから持ちかけられた話に乗ったものやらww
共産党中央幹部連中数人が手を組んだらほぼ何でもできる人治主義の国だということを忘れてるw

極端に言えば中国の銀行や投資家から借りれるだけ資金借りて、人民に貸せるだけ貸したまさにその日、
「民間消費者金融が担保を取らず人民に貸す場合は、基準金利+3%以内で。
この改善は即時施行され、過去の貸し出しに遡って適用される」
なんてハシゴ外しの法改正が平気で行われるんだけどな。

逆に会社自体がハメられて何もかも失う羽目になるに10億シナリスク。
104名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:19 ID:shL5A4RL0
チャイナ金利すげーw

まあ、相応なんだろうけど。
105名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:22 ID:+EzH+qpo0
中国人どもの踏み倒し確率は日本人の5倍はありそうだから50パーセントでも決して高くないだろ
それ以下だと逆に踏み倒された損害のほうが大きくなるだろうから
106名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:26 ID:4/qdJ4H20
現地でさらし首にされるのが目に浮かぶ
107名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:36 ID:ifmiAfU+0
日本との金利の違いに怒り狂った人民から、焼き討ちされそうだ。
108名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:57 ID:aDU0hgg90
金利50%ワロタw
109名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:10 ID:4mXv4Und0
>>75
10日で1割など今では忘却の彼方だよw
良心的な利息で週に1割
通常の金利だと3日で1割
110名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:16 ID:l5xNbtbB0
中国人なんかに金貸して返ってくる
わけがないだろwwwwww
111名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:20 ID:/6FsDhh60
ソースを読むと利子だけではなく、手数料も合わせると
金利が40〜50%ということだから、ほとんど
日本のグレーゾーン金利のビジネスモデルのままみたい。

成功するもしないも当局のさじ加減一つ、問題が
おこって日本政府が尻ぬぐいというパターンは
勘弁してほしい。
112名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:25 ID:Rewf64xL0
企画した奴、>>28になるのが分からないのかねー
113名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:33 ID:kruBBOeb0
日本に新鮮な臓器が大量にw
114名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:35 ID:pR3p5Mos0

支那人相手は、日本人相手と訳が違うぞ。
115名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:46 ID:+2DzZ+1J0
んん?

日本以外の国では、もう少し金利上げないと貸し倒れ多発で困るんじゃないか?
まあ、緊急連絡先を無戸籍女にでもするのかね。
116名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:57 ID:kv+QrtAK0
さすがは高利貸しwww
でも中国人相手だとこれぐらい取らないと割に合わんのかもなw
現地社員に死人が出そうな予感w
117名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:58 ID:saIL/TMV0
金貸しで進出はどうかな
日本のイメージダウンにならなきゃ良いが
店舗に放火とかありそうだな
日本で営業するのと訳が違う
118名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:59 ID:lV0Ep45u0
チョンがシナに挑戦
119名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:02 ID:BcDPBP1J0
無理だろうな。
なにしろ返すはずがない。
120名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:22 ID:sSvTIlJRP
何があったて日本に助けを求めるな!俺が言いたいのはそれだけだ
121名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:25 ID:l+WGZLc20
闇金かよwww
122名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:26 ID:l50YdDbQ0
血で血を洗う様子が眼に浮かぶなり
123名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:28 ID:T51MMVRl0
>最高40〜50%で貸し付ける
これは会社が襲われるレベルだろw
124名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:33 ID:Te7srgJI0
それだけ取りっぱぐれる危険性があるってことだろ
125名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:45 ID:oHYLW6emO
日本でも返さない奴居るのに
中国が返すとは思えない
126名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:49 ID:wjfgrYzG0
どうやって回収するつもりなんだろ。
「回収手段のない債権はないのと同じ」ってのが向こうの感覚だろ。
回収するなら、マフィアを使うしかないぞ。
127名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:49 ID:X1HdYttz0
日本のイメージダウンになれば一石二鳥なんだろ?
在日だし
128名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:49 ID:hqLfZ45f0
中国でもパチンコ屋の隣とかにサラ金ができるのかね?
129名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:22:57 ID:IUPH4Sj50
バブルがはじける前に儲けようと、世界中のハゲタカが集まってきてるみたいねえ。
それもこれもソロスのせいにしときゃええw
130名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:04 ID:EozzJ4Zs0
チャンコロに情けかけたくないけど、こればっかりは注意してやりたい。
絶対借りるな。借りたら人生おしまい。こんな暴利ありえねえ。
131名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:07 ID:aLyjOzKU0
>最高40〜50%で貸し付ける模様だ。

どんな回収手段を見つけたんだよ?www
132名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:31 ID:PwG/iWHiO
シナーに無担保融資wwwwww
133名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:38 ID:niSdthCg0
三井物産に三井住友かどちらもヤバそうだな
134名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:40 ID:sABigDAe0
えげつない取立てして反日感情煽るのだけは勘弁してください。
135名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:55 ID:P9NN7UOe0
インフレ率や中国の金利を考えると
もの凄く安い

つーか、日本で30%くらい取ってるのが
どれだけ暴利か
136名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:12 ID:waVmjmsfO
返しに来たと思ったら銃を突き付けられた。
みたいな事件多発の予感。
137名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:14 ID:lT3BBm8E0
中国のド田舎だったら2000パーセントでも大丈夫かもな。
138名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:21 ID:Jf4o/nlD0
中国の民度ナメてるだろw
139名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:36 ID:CYR65Eza0
>>8
貸し倒れのリスクを考えたら、そのくらいにしないと商売として成り立たないんだろうな。

ただ、サラ金は日本人相手だから成り立つ商売。
中国人相手だと、弘前の武富士みたいな事件が続発するんじゃないか?
140名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:38 ID:kv+QrtAK0
こんな不況でも基準金利が5%超えてるわけかw フィリピンペソ並みのリスクだな
141名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:42 ID:viixVSJL0
野蛮人が約束を守るのか、どうやって与信するのか
そのノウハウが知りたいわ。
金利はどうでもいい。日本じゃないから。
142名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:45 ID:l+WGZLc20
中国進出となると社員も命がけだな
143名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:24:48 ID:2E8qjms60
「中国でなら日本じゃ無理のある金利でもやっていける」と踏んでたのに、気付くと丸裸にされたでござる

なんて事になるんじゃないのか??
144名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:01 ID:zkTAgk3c0
チャイニーズマフィアと提携したんだろ・・・
返さなかったら人身売買か
145名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:05 ID:dlAkD7p00
日本の印象がますます悪くなりそう。

日本人にあきたらず中国人にまで迷惑かけに行くという罰当たりな行為だな。
146名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:07 ID:OsP8eL+G0
これ、国際問題になるんじゃねーのw
147名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:07 ID:lnx/3veSP
>>131
債務者の内臓を売るんだよw
148名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:14 ID:dz8SBhAN0
闇金かよ
149名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:38 ID:rAnvkigAP
もし成功したとしても中国政府に吸収されるか潰されるだろ
150名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:45 ID:4fOoySytO
>>123

ぼっているわけではなく、
貸し倒れ率を数学的に算出して、それに基づいて設定した金額だと思う

海外赴任から帰る際、もう関係ないから家賃を踏み倒す
それって常識でしょ?って民族だからさ
151名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:47 ID:kLB4cIJN0
腎臓移植はじめました
152名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:48 ID:niSdthCg0
中国支店に飛ばさた奴はかわいそうだな
153名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:49 ID:8kH+KVKD0
1万円借りて毎月金利が416円か?ばれないだろう
154名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:25:55 ID:49KHO6940
そこそこの規模になって、そこそこの返せない群集が集まったらオワリという
かなしいビジネスモデルだなw
155名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:26:07 ID:iwliP6fQO
中国人が借りた金返すと思ってる方がどうかしてる。
156名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:26:31 ID:T51MMVRl0
蛇頭のお世話にならないと取り立て出来ないだろう
プロミスもヤバイ会社になったな
157名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:26:44 ID:D29twNia0
>>103
大丈夫中共幹部への付け届けを欠かさないから。中共とつるめばやりたい放題なんだから、日本より楽。
高利貸しが夢見がちな乙女だと思ってる、君みたいな人が日本の掲示板で観測されている事実こそ心配。
158名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:26:56 ID:CYR65Eza0
>>145
中の人は日本人の仮面をつけた超賎塵だからな。
159名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:27:07 ID:PiNObfYb0
豊田商事ですら泣いて撤退した中国で金貸しとか・・・
160名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:27:10 ID:svEYaOWn0
中国人の襲撃に備えて、社員は完全武装!
中国人は日本人みたいに大人しくないぞ!
161名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:27:30 ID:ATbrBLUJ0
たぶん中国美女が日本の風俗店に増えるぞ
162名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:27:40 ID:FousypU90
あっちの国での回収ノウハウが整ったからやるんだろ

ブラックどころか893以上だな
163名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:04 ID:qKUz7fFc0
日本人の評判が悪くなりそうで嫌だなあ。
ここの経営者って例の連中?
164名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:05 ID:9MR3FG+10
どう転んでもメシウマと思ってたのに、>>69を読んで泣きたくなった。
165名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:11 ID:aLMX4qUL0
>>1
>手数料には決まりがなく、プロミスは事実上、
>最高40〜50%で貸し付ける模様だ。

ちょっと待てwww
別に中国人をサラ金地獄へ落とすのは悪いことではないが、
もうちょっと手加減しないと・・・・ww
166名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:12 ID:oxBiokNeO
身分証明がちゃんとしてる国ならあれだがまず回収厳しいだろうなw 村単位で引っ越してきて架空会社立ち上げ→枠いっぱいまで全員借りる→故郷へ

167名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:12 ID:kv+QrtAK0
>>144
だなぁ
自己破産とか無いから娘を売るとか臓器をとかいう話が聞こえてくるのだろうから
最終的にはプロミスは暴動で踏み潰されるんだろうw
168名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:14 ID:fe28gTJf0
返せないのを見込んで、臓器を抜くつもりだな
169名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:37 ID:cPpuPFU+0
中国人ならば、返せなくて何が悪いと居直ると思うのだが。

しかし、金利40〜50%もとるような金融ならば、踏み倒していいよ。この件に関しては中国人を応援する。
びしばし踏み倒せ。
170名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:38 ID:ZX8ho4+O0
反日の槍玉に上げられて、中国徳政令で借金棒引き、
残るのは反日感情だけというオチまで読めた
171名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:40 ID:wf8xCYnE0
中国人が返済するか?
集金に行ったら殺されるのが落ちじゃね?
172名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:41 ID:kaQeeRzv0
党が私財を没収する道具に使われて、批判が高まったところで半日の道具にされてポイだろ。
173名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:48 ID:aS35a0mK0
月収8千元(約10万円)とするとだいたい100万円/月。
そういう人がサラ金から金借りるかね..??
174名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:50 ID:txHRQ9xnP
中国政府に裏切られて、数年後にいきなり金利の法律が変わって
違法にとってた分を遡って返還せよみたいなことになっても日本の
税金で救済しないならいいけど。
175名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:57 ID:04yZ/cYK0
借りた金は返さない文化で
どうやってやっていくのだ???
176名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:28:59 ID:0vvH2bV60

@自殺者がでたりして、反日の暴動がたくさん起きる 結果、日本人と言うだけで変なことに巻き込まれる
A共産党が農民や労働者の支持を得るため、借りた奴を優先的に保護し、徳政令みたいのものが乱発

こんなの百害あって一利なしだよ
最終的に、この会社だけでなく、日本人の品位すら傷つける
やるなら、ヨーロッパ人やアメリカ人とかモラルのある人民相手にやれよ
絶対最終的に、日本が悪いで終わる
177名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:01 ID:jPyMGJkV0
高金利すぎワロタ
178 ◆C.Hou68... :2010/06/23(水) 22:29:01 ID:IsOqn/OD0
返せないんなら内臓売れがリアルに繰り広げられそうな
いやいや、そもそも返さないか
179名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:02 ID:aRG6sNKk0
中国人が借りる

金利と元金を返す

中国人「この前貸した利息分返せ」
180名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:03 ID:HbXFzDI4P
バブル崩壊寸前&内戦寸前の中国に在日サラ金企業プロミスが進出。
これは最高の潰し合いショーが見れそうだw
181名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:16 ID:/KHghGsm0
暴動起きても知らんぞw
182山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/06/23(水) 22:29:17 ID:NPbzoXQ+0
回収も警備も高給で中国人を雇って、中国人vs中国人で高見の見物にするのでは?
役人には賄賂、庶民には借金取りの実行部隊を派遣。
何も「中国人」全員に同じ態度をとる必要はない訳で。
183名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:28 ID:lWwFoT450
>>32
は?w
アホなの?金利じゃなくて中国でサラ金がやっていけんのかって話だろ。
184名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:38 ID:4LpXPlPU0
うーん、確かに経済成長率が高い国だから
金利高く設定してもいいのかもしれんが…

しれんけど…
185名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:45 ID:AbFntIOm0
無人契約機置いたら1日で無くなるな
186名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:00 ID:8R5hqrHd0
中国語に「借りる」っていう単語ってあるの?
187名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:12 ID:eEq1vdD10
まあ韓国の3600%に比べれば可愛いものだ。

その上身体放棄書なるものを書かされてたそうだからなw
188名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:12 ID:Z7gDaYeS0
誰も返さないだろ
189名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:12 ID:5lRJ7sTD0
日本みたいに借りた側が絶望して自殺するとでも思ってんの?
皆殺しのニュース楽しみに待ってます
190名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:19 ID:ZQAk0oJs0
ひどすぎるだろwwwwwww
191名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:40 ID:lWwFoT450
>>70
よくわからんのなら調べろ。
192名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:41 ID:MdXz56xc0
三井住友グループは死亡フラグが立ちましたね。

中国での金貸しは、リスクが高すぎで中国政府系(共産党幹部)じゃないと無理。
中国政府系は人を殺して(内臓を抜く&自殺させて)でも債権を回収。

・何か有れば愛国無罪でプロミスが悪者にされる。
・貸し倒れリスクが猛烈に高い。
・中国政府や地方の軍閥に資産を没収される。

こんな遵法意識の無い人治主義国家では道理も通りませんよ?

どこかの建設会社の様に契約違反や代金の捏造や棒引きで、
けつの穴の毛まで毟られるのがオチ。
193名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:40 ID:q8+e0WEWO
いくらなんでもボリ過ぎだろ
194名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:45 ID:49KHO6940
仮に債務者が善良かつ優秀で順調に金を返すとしよう

マフィア、共産政治家によってボロボロにたかられるぞw
195名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:49 ID:ZTnJEGcm0
金利40〜50%ってw
これプロミス大丈夫か?
金儲けで中国利用するのは良いけど逆にやられるぞw
どうなるか見ものだけどw


ちなみに韓国は

【韓国/金融】日系貸付業者ら、韓国で「大金」儲けた[04/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271592003/

196名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:49 ID:nuWkX3kT0
なによりあっちの流儀の取立てが想像するだけど恐ろしい
日本でもアレだけ酷いのにあっちだとどうなるんだ
197名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:31:15 ID:lYF1MbJ70
悪徳業者として全資産没収されるに一票
198名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:31:42 ID:awaCSHKW0
おい逆に言えば、このプロミスの進出は
マネーロンダリングをやり始めるかも知れんぞw
中国現地法人だと監査が甘くなるから
それを上手く利用して、日本の闇社会が
それを利用する、中国で踏み倒されました
とかやってマネロンするかもな
199名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:31:46 ID:cCI3UuXD0
( `ハ´)安値で買った脱北者の子供を養子にして、そいつを担保に金借りるアル


*実際、脱北者で一番高値で売買されるのが男の子らしい・・・     
200名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:31:48 ID:95lzeW970
中国人をなめると痛い目見るんぞ
201名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:32:17 ID:64BZ3MhrO
つい最近まで個人の財産所有がなかった国だぞww
202名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:32:23 ID:jZMBaSQQP
向こうの取り立て屋は半端なさそうだなw
203名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:32:24 ID:CiH38R9a0
取り立ててで、泥沼の争いになりそうだなw
204名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:32:35 ID:LosRSH9SO
中国マフィアにふるぼっこされる予感
205偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/06/23(水) 22:32:51 ID:5w5cMG4K0
違った意味で、そのうち反日デモが起きるぞw
206名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:32:59 ID:JNXwj4Fe0
返してもらえるわけないし
207名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:33:02 ID:pR3p5Mos0

支那はこれからインフレになるから、金利は妥当だろ。
回収できるか見ものだが。
208名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:33:07 ID:DS8Ium/l0
万田銀次郎みたいww
209名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:33:25 ID:txHRQ9xnP
ぶっちゃけ「日本企業」として行かなきゃ何しても構わん。
もとは朝鮮です。と聞けば中国人だって警戒するだろ。
210窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2010/06/23(水) 22:33:40 ID:vUwQo1aY0
( ´D`)ノ<取り立ての激しさも気になるけろ
        それが当局に利用されて反日に使われそうな悪寒
        とりあえずwktk
211名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:33:55 ID:pDKiYbxlP
むしり取られるぞ
212名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:01 ID:4xP+hk890
ゆけーいセックスピストルズ1号〜

2号(パチ屋)発射準備〜
213名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:08 ID:EbcECq7GO
臓器提供者リスト作るアル
214名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:13 ID:lnx/3veSP
むしろ中国マフィアが取り立て役だろw
215名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:17 ID:5RGJPrpe0
中国ではパチンコは違法。
韓国でもパチンコは違法。

なぜか日本ではパチンコは合法。
216名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:24 ID:84SI1eqVO
日本にとって実際のところ、人民元に貨幣価値なんてあるの?
217名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:32 ID:TMljo9VOO
あぐらの親会社
218名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:36 ID:CF6M6btQ0
なんでサラ金の職歴があるとまともな企業への転職厳しいの?
219名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:52 ID:dlAkD7p00
中国まで行って終了の予感。

中国人の暴動に巻き込まれ会社が愛国無罪の犠牲に・・・・。
220名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:54 ID:8/4sDIW60
貸しても返して貰えません
取り立てたら反日デモでフルヴォッコで焼き討ちに


まぁ 頑張れよw
221名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:35:00 ID:CbITSbKl0
高い金利の割りに、リスクの低い階層を、
顧客に取れるかどうかでしょうけど、都市戸籍のある人相手なら、
成り立ちそうに思いますけどね。
222名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:35:09 ID:QoCDMjgS0
踏み倒しどころか踏み殺しされるのがオチ
223名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:35:26 ID:HbXFzDI4P
>>184
経済成長率が高いというのも国歌絡みの粉飾しまくり決算
&日本マスゴミの偏向報道の賜物なんだぜ。
224名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:35:46 ID:kDYd9B4+0
逃げるの前提だから高金利。
南朝鮮と一緒だな。
225名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:35:49 ID:PVYSDyC40
昔たかじんの番組で橋下が言ってたけど
サラ金の弁護した時にこの会社側の弁護で借りた側と争ったけど
この会社だけはガチで負けない約款を作ってるので
凄いですよって言って 所詮弁護士は悪の手先にもなりますから
お金を借りるのも注意って言っていた。

226名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:35:57 ID:NTWX1x+O0
さあ、どうなるw 中国は広いから、簡単にばっくれることできそうだけど
227名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:36:19 ID:ZTnJEGcm0
>>224
韓国では儲けてるぞw

【韓国/金融】日系貸付業者ら、韓国で「大金」儲けた[04/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271592003/
228名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:36:25 ID:kz+7Nzyn0
>>164
要は引き時ですw
支那人殺せるんなら1千万円くらい買おうかたいw
229名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:36:45 ID:CYR65Eza0
党幹部を抱き込めば、警察や軍が取り立てに協力してくれるんじゃね?
230名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:36:48 ID:CvI0CqIq0
お前らが言ってるリスクなんざ全て織り込み済みで参入してるだろうよ
それでもメリットの方が上回ってるからみんな中国に進出するんだ
日本はどんだけ酷いのって話だよな・・・w
231名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:36:50 ID:rw/bOXki0
>>131
おそらく取り立て屋が金利の半分持っていくシステムだと思う。
232名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:36:52 ID:cCI3UuXD0
>>164
やばくなったらプロミスを切り離すだけでしょ
233名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:37:10 ID:0l+fsl0B0
そして、5年後・・・

貸し倒れした損失を、日本政府が補填することになった。

プロミス 「まさに、計画通り!!」 ニヤリッ
234名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:37:12 ID:P8FOcP7D0
法律はないのかw
さすが中国w
235名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:37:23 ID:Zj2UMLQk0
金利がすげぇぇっぇえええええええええええええええええ
236名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:37:48 ID:7F0C5pwX0

237名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:37:50 ID:ZC+Ectv20
中国人が借りた金を返すと思うか?
逆にあっと言う間に資金がショートしてプロミスが破産して終わりだな。

っていうか、サラ金自体が律儀な日本人相手だからこそ成り立ってた商売なんだから。
238名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:37:59 ID:iONCrV5kP
金借りるのもそれを取り立てるのも現地の中国人
返済出来なくなったら悲惨なことになりそう
239名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:00 ID:D29twNia0
>>225
契約書の記述が債務者有利な貸金業者なんてないけどねw
まじで日本大丈夫なのかよwwww ちょっと心配になってきたぉwwww
240名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:07 ID:/H9B3S3f0
これはそれだけインフレが進んでるってことか?
241名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:10 ID:Q1Mj10uVP
チャレンジャーやわ、流石やな、サラ金は
242名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:13 ID:8/4sDIW60
まぁ アッチでは返せないなら体バラしてバラ売りするシステムで損はしないか
243名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:15 ID:PVYSDyC40
回収はその土地の腐れ人間

どこの国でも同じ。
244名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:23 ID:NCHauJ730
日本だから成り立つ業種だろコレ。つうか強盗がいっぱい来るだろ。
245名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:30 ID:oxBiokNeO
これ三井住友大丈夫か?w 独立系の消費者金融ならまだわかるがメガバンク系でこーゆうの後々やばそうな気がw
246名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:33 ID:uueEXIZG0
金利下げて、担保で臓器とっておけばいいじゃん
247名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:36 ID:GKkJxS740
逆に借りる人は増えそうな感もあるな。
中国本土の金貸し屋は基本闇金で内臓とられるのが普通くらい危険ならば。
248名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:39 ID:pG3DP3il0
田舎もんが出稼ぎに来る。
真面目に働いてコツコツと金を貯める。
でもそれだけでは大してたまらないのでプロミスに行く。

最初は少なく借りて真面目に返す。
次にもう少し多く借りて真面目に返す。
働いて得たお金がある程度貯まった時点で、

今度は枠を広げて貰い限度額一杯借りる。

金持って地方へとんずらする。
あれだけ広い国土を探すのは無理。

こんなマニュアルが広まってしまい…
249名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:48 ID:iKEdnhJ8O
自ら穴を掘り屍を埋めに行くんだな。
誰も止めないから好きにしろ。
250名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:00 ID:ElVIH5Ex0
金利ワロタ
251名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:04 ID:Fus+Xp1v0
金利がすげえw
中華マフィアでも雇わないと回収出来ねぇよw
252名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:11 ID:b898cL9t0
バカだな
中国人は日本人ほど大人しくはないぞ
店舗が焼き討ちにあうのがオチ
253名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:25 ID:CbITSbKl0
むしろ、金利が低すぎるくらいでしょう。

将来的に大規模展開することが、
既に決まっているかのような金利の低さだと思いますが。
254名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:26 ID:XWTagkh10
もの凄い闇を感じる

このカラクリ暴いて誰か
255名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:30 ID:k6+1pEJr0
見ものだなw
256名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:35 ID:rPJGPf5W0
そして臓器が…
257名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:36 ID:YZRSzQeu0
>>1
丸ごと中国に行って下さい
258名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:39 ID:zxfdxBL50
中国ではこの金利がまかり通るの?
259名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:39 ID:KNWquKR90
真面目に金返すのは日本人だけ
260名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:56 ID:h5zjXI270
黎明期は儲かる
相当利益が出るぞ
261名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:39:56 ID:id3D+Ttz0
最近>>3>>4で終わってるスレが多いな
262名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:04 ID:Jf4o/nlD0
金貸しなんてもう中国人がやってるんじゃないのか?
新規参入できるのかねぇ、ここに飛ばされる中の人は死ねといってるのと同じ。
263名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:11 ID:nnaV1q/a0
これはちょっと面白そうだな

中国を借金まみれに>国家レベルの対策発動

まで読める
264名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:29 ID:PVYSDyC40
>>239 橋下がこの会社の弁護して
一度も負けたことないんだって 100パー勝つって。

たのサラ金の弁護では基本負けるって言っていたよ
265名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:32 ID:IOgK7ULHP
貸し倒れと見せかけた日本資本の中国への譲渡。
266名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:33 ID:RhRQkG9c0
貸し倒れた上、謝罪と賠償か
267名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:40 ID:CYR65Eza0
返せなくなったら、情け容赦なく資産の没収、臓器の没収、娘の没収だろ。
党や警察の幹部と組めば怖いものなし。
268名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:53 ID:ZG0pTdLzO
金利って額じゃないんですけど・・・
4割5割の複利で借りるなんて
最初から返す気がない人しかいないって
269名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:04 ID:OLxblTSHO
まず成功しないだろ
向こうの奴らがやらない理由がわかってないな
270名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:05 ID:PMQIHuyl0
勝算があるから進出したんだろうけどさ


中国って時効制度何年なんだろ
自己破産制度あるのかな?
271名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:12 ID:YQZ6Wj8f0
「こわい」人もセットで参入するの?
272名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:25 ID:NTWX1x+O0
そういや白人がアフリカで黒人奴隷を連れてくるとき、実行したのは現地の黒人だったな・・・
債権回収も、中国マフィアに頼むのかな
273名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:28 ID:rw/bOXki0
>>254
普通に借りさせた金で日本へ不法労働に送り込むのが目的のような気もする。

そこまで斡旋しないと返せないだろ。
274名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:44 ID:ObfZKXzj0
金利パネエwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:47 ID:BcDPBP1J0
中国だと、日本と違ってドロンしやすそうだよな。
無駄に国土はでかいから、国内で充分逃げ切れる。
276名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:50 ID:umNOwMP60
とりっぱぐれるが前提の金利だなw
裁判連発されだすか規制されるまで全力でやるだろ
277名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:42:05 ID:cqXNSodV0
借りたものは返す、
って中国でも通じるのか?
通じねーだろw
債務者の逆ギレ暴動が見物だな。
278名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:42:17 ID:RklLvchIO
金利50%ということは多少キツい取り立てもやると言うことか
その取り立て要員も現地のマフィアのコネクションで調達する予定か
279名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:42:32 ID:lYF1MbJ70
日本の渡航資金貸付 で犯罪助長か?
280名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:42:48 ID:XKif9ixA0
今日の上昇はすごかったな
あんなの取れねーよ
まあそれは良いとして
日本国内では厳しくなってきたからねえ
281名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:42:58 ID:SS3w3O2W0
さすが三井住友系・・・・・・
282名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:43:11 ID:xCjWlkbU0
おまっ・・・
焼き討ちから、第1次深セン事変になってもしらんぞ・・
283名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:43:12 ID:sOXAPIM10
まあ中国じゃいざとなったら臓器で返せるからね
284名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:43:22 ID:5tgodXny0
>>280
中国本国はもっと厳しそうなのにね
285名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:43:23 ID:7F0C5pwX0
どっちに転んでも ワクテカだな こりゃ
286名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:43:29 ID:d38pz4dx0
韓国も日系消費者金融がかなりのシェアあったはず。金利も70〜80%とか聞いた。
日本人と違って遵法意識が薄いからな。借りたもん勝ち。
「借りた金は俺の金、なんで返さないといけないんだ!」って世界。
287名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:43:31 ID:Fus+Xp1v0
日本の常識で考えるから貸し倒れとかいう発想になる
中国は地上げ屋が立ち退き拒んだ住民の家の周囲を重機で掘って孤立させたりすることが認められる国だぞw
288名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:44:06 ID:d4a+NKve0
アメリカ人のように消費中毒にさせろ
借りた金でソニーやトヨタを買わすんだ
289名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:44:11 ID:Ho5anJC/0
身ぐるみ剥されて逃げかえってくるに一票
290名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:44:28 ID:5tgodXny0
>>283
実は回収に行った社員の臓器だったってオチ
291名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:44:41 ID:l5xNbtbB0
属国だったチョンが宗主国だったチュンに金貸して
返してもらえると本気で思ってるの?
朝献ってことで相手は貰ったと思うぞ。
292名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:44:44 ID:0l+fsl0B0
日本は、昔厨獄に酷いことしたアル!!
だから、借金は帳消しになって当然アル!!
293名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:44:46 ID:PDHPkL9X0
ちょっと待て、

法律で上限が決まってないのか?
それとも、貸し手にそんだけのリスクがあるの?

どっちだwwww
294名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:44:56 ID:lnx/3veSP
>>287
あれは酷かったな、まさに陸の孤島だw
295名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:45:21 ID:AlBq7sYR0
金利50%とか、日本の恥になるからやめれwwwwwwwwwww
296名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:45:33 ID:+Z3qH9LD0
金利すげえなw
そういう法整備進んでねえのか
297名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:46:18 ID:XKif9ixA0
確かに
中国経済がリセッションした場合等は
中国政府がサラ金に対しメチャクチャな法律を押し付ける
リスクがあるからね
298名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:46:24 ID:08zvDuxA0
踏み倒すやつが多いとその分金利が上乗せされる
保険なんかだと変な支払い請求の多い地域は保険料が高くなる
Japanだと、大●とか福●とか
299名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:46:37 ID:Bzf7PJ5gO


中国なら人売ろうが臓器売ろうが

無問題だからなwwww
300名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:46:59 ID:y4SynTGC0
>>3
終了させるなよ
301名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:01 ID:gmSkHWoO0
金利40〜50%ってw
絶対に社会問題化してまた日本が叩かれるだろw
302名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:15 ID:bAh1yAxo0
え?これぼったくりじゃねーの?向こうだと合法レベルなの!?
303名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:24 ID:BEqNS0ua0
※ただし10〜20歳の女性に限る
304名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:25 ID:AajibBMq0
返せなくなった中国人が集団で店舗を襲う
305名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:33 ID:PZbUKvaE0
よく取り立てる自信があるものだな
306名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:40 ID:HrLlNldDP
この前、中国工場のドキュメントを深夜にテレビでやってたけど、
貧しい農村から、偽造した身分証明書持ち込んで面接受けに来てたな。

マジでサラ金って日本だけで通用した文化だろ。

携帯の0円販売とかも中国人が契約後即 転売、中国に逃亡みたいな事して
一気に崩壊したのと同じで、あの国で「性善説」なんて通用するわけがない。

307名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:41 ID:p2sXUUSW0
返済出来ない問題が続出して変な法作られて撤退するのがオチだろw
308名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:59 ID:2wV1Tve90
ここまでカイジ関連AA無し
309名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:48:05 ID:Fus+Xp1v0
310名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:48:05 ID:ZG0pTdLzO
>>295
中国じゃこれは安い金利アル良心的な業者アルって殺到するかもよ
311名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:48:27 ID:rw/bOXki0
>>279
7月から日本への渡航ピザ規制緩和(所得規制)だよ。

このタイミングでこれはあれだろw

普通に考えて50%金利をサラ金から借りるような奴に返せるわけがない。
312名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:48:30 ID:RvfjcN+50
貸し倒れて脂肪だな(w
中国人に日本の常識など通用しねーぜ。
製造業がさんざやられたっていうのに。
バカ?
313名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:48:38 ID:dlAkD7p00
ヤクザの世界もいつ死ぬかわからない世界に突入だな。
314名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:49:02 ID:iLIAnbLy0
日本でもつい最近まで上限金利グレーゾーンだけど 40.004%だったんだからねw
315名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:49:04 ID:4xP+hk890
この金利はおどろく事じゃないよ。インフレ率が計算できないし
何より日本と同じ額を稼ぐには、人口スケールメリットの恩恵を受けるしかない。
ところがそれには回収リスクの比例増加と、回収にともなう効率悪化がセット。

単純に売ったら終わる薄利多売というわけにはいかない。ちゃんと考えた金利。
316名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:49:07 ID:XWTagkh10
思いっきり日本に被害が出る予感
317名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:49:26 ID:4VXINgzH0
「信用」って言葉が商的に意味ない国だから別に当たり前なんじゃ
318名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:49:27 ID:xDmXqfnF0
これからは
消費者金融の金利で
国の民度が簡単にわかるな
319名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:49:28 ID:44zDdL/UO
この金利は年率か?
日本も二十年程前は、最高54.75% だったろ。街金で。
俺も三十万程摘んでしんどかったし。
武もアコムも30%越えてたし。 普通と違うか?
でも数年後に一波乱あるな。これ。
320名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:04 ID:HrLlNldDP
>>309
それを日本企業が出来るのかよ それを許されるのは国営企業だけだろ。

そして、ある程度儲けが出た時点で、日本みたいな過払い返還を義務づける法律
仕組まれて、「日本でも行われてるアル!当然中国人にも認められるべきアル!」って
国ぐるみで踏み倒しに荷担するよ。
321名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:12 ID:5tgodXny0
>>299
例えば、債務者が回収に来た金貸しを逆に(ry
しちゃっても役人に幾ばくかの袖の下を渡せば万事OKなイメージだからね
322名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:13 ID:AajibBMq0
在日サラ金が中国本土で酷い目に合うだけ
323名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:16 ID:bszlzEMs0
金貸しの本性が炸裂しとるなwww
324名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:37 ID:PG1XmOpU0
明日はプロミス株祭り?
325名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:37 ID:PVYSDyC40
元々そこにいる中国人金貸しや金持ち有力者を使って
会社を立ち上げるんだろ
その方がその地元で生活する貧乏人カモの
生活の動きや性格が把握できるからな

所詮サラ金は893だから 頭が良い商売だ
326名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:41 ID:trqWt0uN0
>>244
なぁに、腎臓ちょっと集めたら即元取れるさw
327名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:54 ID:d+UTNmoL0
これで極悪な取立てとか、強制的に風呂に沈めたりしまくって
何年後かにまた日本に性奴隷がどうとか言われるようになるんじゃね
328名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:56 ID:n2UnjtEzO
むか〜し親がお世話になった事ある、今はきれいになったけど

母親が最後の支払いを終わらせた時、ここの従業員から
お母さん、もうこんな所から借りちゃダメですよ
支払いが無事に終わってよかったです、とか言われたみたいで…

支払いもなかなか順調に行かなくって、担当者と電話で話す事も多くなり
母親を真面目だと思ったのか、従業員の方も情がわいたらしい

いろいろ盾になって支払いに関する事も親身にしてくれたから、早く終わったらしい

本当に最後の最後で、私も退職するつもりなんですって言ってた
精神的にキツい仕事なんだと思う
329名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:50:59 ID:vIFEk/fF0
>>295
日本の恥ではない
291の言う通り実質経営者は韓国人なのだから
330名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:03 ID:WHBjKH3A0
社会を悪くするね。またもや「日本人が中国で悪徳の限りを尽くした」などと
言われて金を毟り取られる口実に使われるだけのように思うが。
331名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:10 ID:IZLiXgwn0
最初から欲をぶっこきすぎ中国人が返さなくて貸し倒れか
必死こいて返してみかねた中共が対プロミス徳政令発するかの2択だろ
332名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:15 ID:OQnAhoev0
強盗してでも金返すのが日本人だからな…
333名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:22 ID:9DA85vud0
踏み倒しで人口減少するなら中国も助かるだろ
334名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:23 ID:Fus+Xp1v0
>>320
あの国は役人に金を掴ませればどうとでもなるおおらかな国風だ
335名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:35 ID:pcnS5HyN0
どう転んでも成功しない気がするな
336名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:46 ID:7f5NRJkA0
取り立てに中国マフィアでも雇うんだろ
337名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:51:52 ID:C0NEpFEl0
最強の盾と矛のたたかい
338名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:01 ID:iLIAnbLy0
これ日本ねw

ttp://www.hinsengumi.com/tuite/syouhi2.5.html
1999年前までは上限金利40.004%、1991年前までは54.75%、
1986年前までは73%、1983年までは109.5%という超高金利が合法でした。
339名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:06 ID:U82RWpz20
暴利の腹いせに日本に来て日本人を襲い金品を強奪する
340名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:09 ID:7eLjFwjN0
最初からこんな高金利ありきのビジネスじゃ
いずれ日本と同じように規制入ってあぼんだな
341名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:22 ID:08zvDuxA0
>305
その分の経費も上乗せされての金利じゃないのか
日本でも100万円の回収を頼むと経費で50万円とかの
業者の話はたまに聞く
342名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:34 ID:FAeI8Y5i0
そんなに死にたいのか。
343名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:32 ID:QweIVcSG0
金利高杉。

後で社会問題になるの目に見えてるのに。

ホント金貸しってバカだな。

中国云々以前に人間を食い物にしてるな
344名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:46 ID:AU3C9+f90
>>1
意外と安い金利だね。貸し倒れ比率を考えるともっと行くと思ってた。
これで高いと思う奴は南米の銀行による住宅ローンが年利18%からとか知らないんだろうな。
日本が金利異常に安いってだけの話しよ。
345名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:52:50 ID:ZG0pTdLzO
もし中国じゃ金利8割10割が複利で当たり前だったら
良心的な金利なんじゃん
346名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:53:06 ID:5tgodXny0
>>334
リアル水滸伝だな
347名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:53:08 ID:0qiwepL30
ここまで強気に出るって事は借金の取り立てに
中国マフィアか何か使う気なのか?

んで返せない奴は人身売買 & 臓器売買コース?
348名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:53:27 ID:XquBZ+yn0
>>8

ところが日本も10年ちょっと前まではそのくらいの金利で融資するサラ金がゴロゴロあった
大手といわれるところも、遅延損害金は40%取ってた
349名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:53:30 ID:6s+R9AHg0
>>328
けっ!韓流か
350名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:53:48 ID:PDHPkL9X0
この前、施行された法律(民主党案)があるから、
日本国内で信販会社が生き残るのが難しくなったと思うが・・・

40%以上というのが日本とスケールが違うな。
351名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:54:02 ID:4X00iim40
中国人相手に商売しても,日本人が儲けるわけがない。
どんなにアコギな取り立てをするつもりでも,中国人には勝てない。
352名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:54:07 ID:XlO5tPwo0
ごっ、、、50%・・・・?
353名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:54:39 ID:J0c2l3VX0
中国マフィアは黙ってるの?
354名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:54:46 ID:226aqV2y0
糞金貸しは恥を輸出すんな
355名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:54:48 ID:QVoO5VZ40
貸し倒れwwwwww
356名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:54:51 ID:XWTagkh10
鬼や、あんた鬼や!
357名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:54:56 ID:GHSIgdD+0
日本人との給料の差にブチギレなのに
金利の差にキレない訳がないだろうが
馬鹿かバカなんだろ?
358名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:06 ID:M6dqUIl60
リスクを考えると利率はそうなるだろうが、やりすぎだろ。
359名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:11 ID:4/a+5D4b0
司法が独立していない国で、こんな商売して大丈夫?
360名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:14 ID:d20qMKiaO
中国人に通報しといた方がいいな
361名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:39 ID:PYA7yTIiO
中国って、借金を取り立てに行ったら青竜刀で脅されそうな印象が有る
362名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:48 ID:CQ+thixg0
暴利と思ったけど、中国人が借りたら返すわけがない
初日に殺到するぞ
363名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:48 ID:CbITSbKl0
中国都市部の高層マンションに住むような層を対象にすれば、
この金利は利幅が大きいでしょうね。

かつての日本もそうでしたから。
364名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:51 ID:5tgodXny0
>>353
手を組む。例え当局に仲立ちしてもらう金と手間をかけてでも。
365名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:54 ID:CTRyKIcZ0
取立てによる逆切れの殺人が増えそうだな(わくわく)
366名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:55:59 ID:bRLeypiK0
この世に暴利なんてものはない・・・・・・・・!
たとえどんな金利であろうとそれこそ3日・・・・・・
あるいは1日で1割であろうと暴利ではないっ・・・・・・・・!
わしは貸し付ける前にその金利について包み隠さずすべて・・・・
話しているのだ 借りる側はその金利について 充分承知の上借りていっている、なんの問題があろう・・・・・・
367名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:03 ID:n2UnjtEzO
>>349 いやいや日本人

金貸しなんか普通の人は勤まらないって事
368名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:12 ID:4VXINgzH0
中国では助け合いを求める精神はあるが、
金銭的なマナーは皆無

タバコ持ってない人には自分のタバコを分ける
分けてくれない日本人には駄々をこねる。これ常識

しかし中国ではお金がなくても買い物して、後で払いにきますからって
踏み倒すのがザラだから
日本のような常識で商売をしようとするととんでもないことになる
369名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:22 ID:9vXW/jKV0
また反日の種を撒くのか。
370名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:23 ID:6s+R9AHg0
>>347
マフィアより政府のほうが怖い国家もあるんだぜw
371名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:28 ID:oxBiokNeO
やっぱ三○住○銀行グループって看板は外して営業するのかな?w
372名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:53 ID:G6ZeGhOJO
プロミス、捨て身の挑戦せねばならんほど追いつめられてるのか
373名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:55 ID:RhRQkG9c0
てすてす
374名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:00 ID:k8RXvBzU0
こりゃ、大暴動を引き起こすな
そして中国政府が日本に報復を・・・
375名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:03 ID:OgUC3HNK0

>>1

バカだね〜
踏み倒されて大損するに決まってるのに

無担保の借金を律儀に返済するなんて日本ぐらいなもん
376名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:14 ID:0l+fsl0B0
1週間、利息0%って風説が流れて暴動が起きたりしてw
377名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:26 ID:9sH5ifFt0
金利40〜50%、これでも借りる奴がいるな、バブル中国では。
378名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:27 ID:sshE/i8X0
共産主義大勝利過ぎるな・・・さすが中国!何てもありだw
379名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:50 ID:7yWMuRP40
サラ金へ天下っている日銀の奴がいるからゼロ・低金利政策を続けてるのか?
調達金利の3万倍の金利で貸せばそりゃボッタくれるわなwwww
ヤミ金と同じwww
380名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:51 ID:f7EWOHmg0
人民全員が借りた後,徳政令出されて終わりだろ
381名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:57:59 ID:C62j4ViC0
うむ、、、

*"日本人が金利安いのに何で中国人は金利高いのか? #)"
ってホンダのストのような事が起こるか
*日本に来て借りる人間が増えるか
*日本と中国の金利差を利用して日本で借りて中国で貸す業者が増えるか

この三つかな!?
382名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:02 ID:kz9GPPuf0
さすがに貸し倒れリスクを見越した金利だなw
383名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:17 ID:5tgodXny0
>>363
金持ってる奴が借りるか?
384名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:37 ID:uLECe6f10
三井住友銀行が、こんなあこぎなことやるわけ・・・・?

だよな。

利益 >> 道徳

のグループだし、オレオレ詐欺と価値かわらんよな。
385名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:42 ID:rd1m1QxtP
年利40%〜50%って鬼か!
ヤクザじゃねえかよ!
返しても返しても元金減らねえよ!
ますます反日運動が活発になるぞ!
386名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:44 ID:8g94mNnl0
>>338

まあ刑事罰が無かっただけで別に合法じゃなかった訳で。
387名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:44 ID:J6VRurK/0
中国なら臓器取り立ても合法?
388名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:52 ID:X1HdYttz0
中国共産党への上納金
中国マフィアへのみかじめ料&債権回収代行手数料
国内ヤクザへの配当(中国マフィアへの根回し&折衝料含む)

そりゃこの位取らなきゃ商売にならんわなw
389名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:58:58 ID:SaAzMH2D0
中国人なめてねえか?
390名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:59:07 ID:R6HIGGg80
青龍刀とトカレフ装備で取り立てか
ジャッキー映画の悪役にぴったりだな
391名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:59:13 ID:eksP/qkr0
サラ金脳の限界
392名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:59:18 ID:d20qMKiaO
朝鮮人は今度は中国人で貪る気だな

中国人は勇敢で勇ましい事わかってないな

すぐ潰されるだろ
393名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:59:19 ID:Pr1YitJ20
プロミス死亡フラグ
394名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:59:23 ID:RhRQkG9c0
どうせ中国人の借金を日本政府が肩代わりすることになってんだろ
395名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:59:48 ID:gaXT5Uxp0
おもしろい!もっとやれ!
396名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:00:08 ID:ySZy6QCn0
財産持って逃げてもいいから
日本から撤退してくださいwww
397名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:00:08 ID:ltaqAObE0
踏み倒し多発でアボンっていうか潰れろくそチョン
398名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:00:24 ID:6s+R9AHg0
政府主導のバブルだから高利貸しから借りる人民の軟着陸なんかねーよ
399名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:00:30 ID:CYR65Eza0
マトモに返さないのが中国の常識なら、まともな手段で取り立てをしないのも中国の常識。
400名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:00:38 ID:5tgodXny0
>>390
それだけの装備で生きて帰ってこれたら奇跡かも・・・
401名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:00:45 ID:AU3C9+f90
>>383
経済が伸びてる国だと年利40%を上回るリターンがある事業しているオーナーには需要がある。
昔の日本がそうだったんだよ
402名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:00:48 ID:GHSIgdD+0
頼むから日本の名を語ってくれるなよ
糞チョンども!
403名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:01:07 ID:sFfNeo+KP
いずれ政府が黙ってないような気がする。
一発号令かければお終いだからな。
404名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:01:28 ID:X1HdYttz0
>>394
それが最も懸念されるところだ
405名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:01:37 ID:9sH5ifFt0
中国はバブルだよ。これでも借りるだろ。
406名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:01:42 ID:RhpMxTam0
愛国無罪で支店長ぶっ殺されて終わりだろ
407名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:01:46 ID:lnx/3veSP
ってかこれって別に下層の人に貸す訳じゃないからな。
とはいう中間層の民度も低いのが中国のいいところw
408名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:01:47 ID:LHoqQOFw0
そもそも中国人に借りたものを返すという文化があるのかよ?
中国では車ですら一括払いと言うじゃないかw
04年のサッカーアジア大会のような出来事が勃発したら、
「もう日本企業に返す理由が無くなった!歴史上日本に借りを返してもらわねばならぬ!」
なんて言って暴動でチャラとか目に浮かぶw
409名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:01:59 ID:Md4CkbHH0
帰ってくるのが見込めないから金利を高くして、
それだと余計に帰ってこなくて・・・

のループ?
410名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:02:19 ID:CbITSbKl0
>>383
「金を持っている」と思うでしょう。
ところが現実には、そうでもないんですよ。

遊興費に自由に金を使える人は、ほんのわずかしかいないんですよ。
だから、高い金利でも借りて、レジャー資金にする人が多いんですよ。
411名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:02:25 ID:5tgodXny0
>>401
なる。そういう層だけを顧客に選び続ければなんとかなるかも。でも現実はどうかな?
412名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:02:26 ID:ySZy6QCn0
しかし・・・プロミスでも原資は銀行からの借り入れだろ?
銀行が手を引かないか心配なんだけど。

だって、プロミスが回収できないと銀行も回収できないんだからw

ということで、

死亡フラグ成立www
ザマァwww
413名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:02:31 ID:CQ+thixg0
本気で取り立てたら逆上した中国人が事務所に車で突っ込むだろうな
スゲー楽しみだ
414名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:02:57 ID:BcDPBP1J0
中国の田舎の部落みたいな所だと、村ぐるみで払わんからな。
ヘタすると中国マフィアが村ごと消すみたいな事件が頻発しそうだ。
415名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:03:10 ID:SfxAJz7l0
中国の政策金利5パーセントくらい?
416名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:03:16 ID:APKPgbhE0
          __、--..、、
       _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_
        ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦
      7,"/   __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7
       ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u !     r'⌒
       .l !!L、u __\  ̄ 〆"T   (  制
      l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、|    ) 裁
     ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 !   (  っ
     /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*|    ) :
    ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ  ∠、 !
  ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!     `ー-‐'´
 ̄:::l:::::::|、  !lヽ~U ~  __ ̄ ̄.ノl
::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー- 
::::::::l::::::::ト、. \ \. ll  ll  ll ll /:::::l::::::: 
:::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!::::::  福本語録にAA貼らない>>366
::::::::::l::::::::|   \ \  /`ヽ'  |:::::::l::::::::  制裁……!
:::::::::::l::::::::|     \. `/  /   |:::::::l::::::::
417名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:03:20 ID:d20qMKiaO
朝鮮企業と宣伝しとけ
日本人もずいぶん泣かされたとな
418名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:03:23 ID:IBLcZfpm0
日本の連帯保証人という稀有な制度もないのに
回収なんて無理無理
419名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:03:42 ID:011ArWgh0
中国政府が変な法律制定されて踏み倒されそうだがな
420名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:04:27 ID:jSolyWXU0
リスクが高いから金利も高いんだろうな・・・・
421名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:04:32 ID:WbKlBh0E0
最近は企業の自殺が流行ってるのか
422名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:04:50 ID:X+sneAHA0
50lってすげーな
シナチクVSプロミス

たぶんプロミス側がジリジリ押されるな
423名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:04:49 ID:7zR5Mcna0
高くないだろ。
中国は踏み倒すのが多そうだから、これぐらい取らないと
やっていけない。
中国も、やみ金融が多いらしいから
むしろこの程度で金が借りられるのならいい方。

問題は取立てが可能なのかね。
相当数が踏み倒されて痛い目に合う可能性が高いと思うけど。

中国人は日本人ほど善良でないよ。
連中は返すことが出来る人でも平気で踏み倒す
424名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:04:58 ID:iL5Ef+mo0
中国人追い込んでボロ儲けして巨額の税金を日本政府に納めて欲し
425名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:04:59 ID:SFpmdghM0
12億総ドキュン国家で金貸しなんかやれるのかよww
どうせ警察に賄賂渡してとり立てたりすんじゃねーの?
426名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:11 ID:5tgodXny0
>>410
働き蜂の思考が極端なのはどこも同じか
427名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:29 ID:6s+R9AHg0
人民元切り下げだから実質50〜60%とか・・・しーらね
428名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:31 ID:GoEyGhr50
逃げられたらどうすんの?中国大陸走り回るの?これからのサラ金屋は大変だな
つーか中国ってまだ利息制限法とかないんだな
429名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:32 ID:3t0K5I8w0
数千万人ぐらいが踏み倒せばもう取り立て出来ないだろうなww
楽しみだなぁww
430名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:32 ID:fmXZcHyeO
面白い試みだな
日本だったら借金付けになって男なら自殺女なら風俗ってのが中国だとどうなるのか
一発バックれだらけになるんじゃないの?
ただでさえ人口多いのに戸籍持ってない奴すら大勢いるような国で日本の常識が通じるかどうか

興味あるわ
続報期待
431名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:38 ID:LlqSfKqt0
共産党の幹部連中にガッチリ賄賂贈っとけば大丈夫だろ。
そういう経費を惜しまなければ、結構おいしい市場かもよ。
どうなるか知らんが。そもそも中国にも既存の貸金業者がいるだろうし。
432名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:39 ID:X1HdYttz0
日本政府の公的資金(税金)

銀行

サラ金

中国共産党・マフィア

以下ループ
433名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:05:45 ID:9sH5ifFt0
借りるやつは多そうだが、暴動おこされてパーになりそうだな。
434名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:06:06 ID:g8C49O690
三井住友から三行半か?
435名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:06:49 ID:whhLbe2KO
中国全土か美女を担保にさせろ
そうすればのっとれる
436名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:07:07 ID:y1SIdOuaO
日本でのひと昔前の定番 生命保険とのコンビネーションでさらに大儲け
437名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:07:17 ID:lnx/3veSP
頭にGPSでも埋め込んでやらないとなw
438名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:07:30 ID:CdbO24xCO
40〜50%てw
プロミス本性むきだしかよw
もっとやれw
439名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:08:14 ID:cEUpo/1J0
チャンコロって誠意が無く信用できない民族ってイメージしかない。
どうせ踏み倒されて撤退だろうに・・・。
440名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:08:21 ID:KNWquKR90
サラ金なんて必要悪じゃないよ
再生するのは5パーセントだからね
結局ほとんどの会社はつぶれるんだよ
サラ金からしか借りれないような連中は生活保護でも受けるしかないって
441名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:08:53 ID:C62j4ViC0
連帯保証人って制度もなければ土地担保主義ってものもない。
土地は国家のものだからなぁ・・・

まぁプロミスがどうなろうが俺には関係ないけどね。
442名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:09:12 ID:stsXLdeMO
【買収】世界のメディア大手に触手伸ばす中国企業…警戒強める各国 背後には中国政府か [06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277297863/
1:きのこ記者φ ★ 2010/06/23 21:57:43 236???
世界40カ国以上で企業買収を進める中国企業が、メディア分野でも世界進出を目指し始めた。
メディア大手、南方報業グループが、身売り先を探している米誌ニューズウィークの買収に動いていたことが明らかになった。
今回は失敗に終わったものの、今後も外国メディアの買収を積極的に進める姿勢を示している。

グループ傘下の週刊紙「南方週末」の編集担当者が英字紙、チャイナ・デーリーに語ったところによると、
買収は四川省成都のメディアグループ、投資ファンド2社との合同で計画された。
提示額は明らかにされていないが、担当者は「金額が外された原因ではない」と述べ、
「中国企業」という点が問題にされたことを示唆した。

最近では、日本のアパレル企業、レナウンが中国の繊維大手、山東如意の傘下に入った。
2009年に中国企業が買収した日本企業の買収総額は約285億円で、前年の4倍に増加。
米調査会社の統計では、米国内で買収した資産の総額も前年比4倍の約39億ドル(約3500億円)に達したという。

中国企業の買収攻勢に各国は警戒感を強めており、政府や議会の反対で買収が成立しないケースも
しばしば起こっている。買収の背後に、中国政府の存在を疑っているからだ。
南方週末の編集担当者は、今回の買収への政府機関の関与を否定。
中国人民大学の専門家は「西側のステレオタイプな人たちはいつも、中国メディアを国営であれ民間企業であれ、
プロパガンダの道具という目で見る」と指摘した。

今回の買収計画は、中国に対する誤解を解き、中国人の世界理解を深めることが目的とされる。
しかし、中国政府がこの動きを支持している公算は大きく、経営悪化が広がるメディア界も中国の"漁場"になりかねない。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100623/chn1006232038005-n1.htm
関連スレ
【メディア】米ニューズウィークに買収提案=断念、他を模索―中国メディア大手南方報業 [10/06/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276910159/
443名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:09:20 ID:3t0K5I8w0
他国で商売しても税金すら払わない連中がちゃんと返す訳ないだろww
444名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:09:45 ID:CYR65Eza0
>>404
党幹部に甘い汁吸わせてお目こぼしだろ。

日本ですら違法な取立ては大目に見られていたんだから。
445名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:09:46 ID:ezYWD9Ur0
あまり中国人を舐めないほうがいい
貸し倒れで泣きながら帰ってくるに1元
446名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:09:59 ID:6s+R9AHg0
そして千年前の中国庶民と同じ歴史を繰り返すのであったチャンチャン
447名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:10:40 ID:U03PsTUK0
シナ人に、債務とか契約とか理解できないだろwwwwww
おまえのモノはおれのものって連中ばっかなんだからwwww

そして中共の連中にしゃぶりつくされて終了だwwww
448名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:10:44 ID:SfxAJz7l0
たとえば大物の李さんの親戚の子供の友達の兄弟の珍さんに
迂闊に貸してしまうと・・・回収できなかったりするわけです。
449名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:10:46 ID:CdbO24xCO
返済は北の偽札でw
450名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:10:48 ID:0l+fsl0B0
>>418
連帯保証人制度は禁止にしないとだめだろ。
あれは、金融業者の査定能力不足のいい訳だな。まともな査定能力あったらイランだろ。
451名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:11:00 ID:+7HmPmtFO
向こうは今バブルだからなぁ。
浮かれて色々麻痺ってるだろうから借りる奴はごまんといるだろう。
でもこの金利じゃ焼き付き必死じゃないのか?
向こうの党幹部とつるんで何か手堅い逃げ道でもあるんだろうか?
一企業の問題が日中レベルの問題にならなければいいけど…
452名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:11:47 ID:8FIny1570
もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:11:48 ID:a5DLE7pe0
回収率2〜3%ぐらい、WINDOWSの正規版使ってるヤツと同じぐらいの割合だろうw
金利は100%でも足りない。むしろ逆に取られるんじゃないか?きっと驚愕の結末が待ってるぞ
454名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:12:11 ID:5tgodXny0
>>ALL
単なる2ちゃんねラ特有の黒感情オンリーのレスじゃなくて日本の常識が通用しない国で日本式の商売をしようって感覚がわかんねーわな。
455名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:12:32 ID:CbITSbKl0
元々、無担保・無保証のビジネスなのだから、
日本人だろうと、中国人だろうと踏み倒す人間はいる。

だけど踏み倒せるのに、あえて踏み倒そうとはしない。
それは、社会的地位や評判を気にするから。

公にはしたくない金の使い道は、自分の奥さん・上司にバレないように、
必死で返済してくれる。それには、高金利が好都合でしょう。
456名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:13:20 ID:kR0bE5Zg0
サラ金は嫌いだが、これには賛成!

社員もクズばっかりだろうから、全員中国に転勤させろ。
そんでもって、中国人を自己破産に追い込んで、保証人の中国人からも徹底的にむしり取れ。
次に、サラ金法律事務所のクズ弁護士どもも中国に現地法人作って、訴訟起してプロミスを壊滅に追い込め。
逆恨みでクズ弁護士も壊滅されれば尚良し。
457名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:13:29 ID:rDtdfuZT0
住友の傘下になるからだよ。馬鹿だねえ、中国が法改正して終わりだろ。
あの国は共産党が決めれば、それで法改正だから。  アホだ、終わってる。
458名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:13:38 ID:c1Ni8R4C0
悪者対悪役の対決か?
「悪富士屋、ソチも悪よのう(踏み倒してやるからもっと貸せ)」
「いやいや、ちうごくさまにはかないませぬ(ケツの毛抜くぞコラ)」
459名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:13:38 ID:Rehqa7ITO
日本の過去がどうたらで債務不履行だな
460名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:04 ID:6s+R9AHg0
心配するな
民主党政権がオマイらの税金でちゃんと肩代わりするから><
461名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:07 ID:X+sneAHA0
>>454
わからん。どーしてもやるんなら相当の準備が必要。
並みの取立てじゃ連中はビクともせんし逆に包囲されそうだ。
462名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:28 ID:QcetH4Oa0
ケツの毛まで毟り取ってしまえ
463名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:45 ID:9sH5ifFt0
踏み倒し暴動だろ、来るのは。
464名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:49 ID:QvOjd3w10

       社員募集

※お金を受け取るだけの簡単なお仕事です
※青龍刀、暗器支給
※幇会に人脈を持つ方、優遇します
※少林、武当はお断り
465名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:54 ID:t8zRbBEu0
>>1
中国人が返済する訳ねーだろ。
三井住友の先兵になって潰れろ。
466名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:59 ID:lzUxllszP
いつの時代のどこの国でも、金貸しは国策で定期的に潰されるから気をつけたほうがいいぞ。
467m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/23(水) 23:15:04 ID:ea65ZMOF0
こんな直接的に恨みを買う企業が中国でやっていけるの?
日系企業ってことで、すべては日本の責任にされて終わる予感・・・
468名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:15:16 ID:8YhrzALE0
中国共産党は反日なんだから、
庶民が借りるだけ借りた頃を見計らって
徳政令出すに決まってるだろう。

徳政令出すまでは、共産党もプロミスから賄賂をもらえてウマウマ。

庶民が苦しんで苦しんで
プロミスの賄賂より、共産党の体制がやばくなってきたら、
プロミスに有ること無いこと罪を着せ、
南京大虐殺のように、罪人に仕立て上げて法律改正、徳政令公布。

「鬼子プロミスから人民を救うヒーロー」を共産党が演出。

人民の共産党への忠誠が高まりましたとさ

めでたしめでたし。
469名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:15:27 ID:BcDPBP1J0
しかし住友もそこまで馬鹿じゃなかろう。
なにかしらの確信があってここまで踏み込んだんだと思うが……
その確信は、なんなんだろう。
470名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:15:28 ID:Nt2doEEA0
金で心を汚してしまえ、死ね、死ね、死ね死ね〜

M作戦ですな。
471名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:15:36 ID:OqOoxxATO
ふぇー極道じゃのw
40%も取ればわんさか死人でるぜー
472名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:15:38 ID:mwBtkqTpP
これ焦げ付くやつかなり出てくるだろうな・・・
473名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:15:54 ID:IOgK7ULHP
流石にこれは、中国人逃げて〜、と言いたくなる。
474名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:15:58 ID:8S6dv9A/0
中国人が返すわけない 督促などしようものなら日本の悪徳企業が庶民をいじめていると
475名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:16:10 ID:+2/8U87n0
金利ぱねえw
476名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:17:07 ID:9sH5ifFt0
踏み倒しトンズラだよ。中国は広いw
477名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:17:22 ID:G+XYlzC50
どうぞどうぞwww
478名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:17:37 ID:QRd3c45Q0
これからバブルはじける所に出店してどうすんだよww
479名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:17:51 ID:0qiwepL30
仮に100万円借りて金利50%とすると
1ヶ月辺りの金利がおよそ4万円
となると月々の約定返済金額は6−7万円って所か

もし仮に最大貸付額がイコール年収で設定されてるとしたら
ターゲットとされている層の人間は月収に対して6割から7割
を返済に充てなければならないw

月々の利息のみを支払い続ける自転車操業でも実質6万円
での生活になる訳だ・・・
480名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:18:15 ID:uT43NiD90
外国人と取引したことがある人ならわかるけど文化習慣って非常に大切だよ。

特に中国人ってのは「契約」ってのは守れなかったら守れないでもいいやって
マジで思っているから。

売掛金回収だって期限なんて守らないから。理由を聞いても「親族に借りたお金を返したから
返せない」なんて言うんだ。
481名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:18:19 ID:CGMMnWfK0
>>468
それはいいアイディアだな
482名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:18:33 ID:ugkaXwDG0
>>87
大丈夫だって、回収に行くのも中国人なんだから、自分の国の人間性くらい理解してるって
483名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:18:38 ID:lzUxllszP
で、返せなくなった労働者が給料上げてくれるまでストやると。
484名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:18:56 ID:7Bl4GzXzP
>>469
ホワイトカラーってのがポイントじゃね?
すでに中国政府と債務不履行時の給与のピンパネの約束の折り合いがついているとかw
485名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:19:00 ID:fmXZcHyeO
貸し倒れ懸念してる奴多いけどそのリスク含めての利息50%だろ
三人に一人バックれられてもなんとかなる利息だからな
10人中4人バックれられたら負けってこった
いくら中国でもさすがにちゃんと返す奴はいるだろ
486名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:19:06 ID:6L6SOJv9P
貸し倒れされて倒産しそうw
487名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:19:14 ID:T/J0J2e00
中国人が正直に金を払うとは思わないが
488名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:19:15 ID:jKkRZM9d0
地元の有力者に金握らせばやりたい放題できるんじゃね?
489名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:19:17 ID:xWbiCEDg0
中国で車を担保に取って年24%で貸してる。
490名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:20:24 ID:youOUg160
元だけにどうなるかわからんが
インフレになったら終わりだろコレ
491名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:20:25 ID:hmTochCv0
借りて返さない中国人を監禁して臓器でも取り出すシステムを作ったのか?
492名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:20:45 ID:6s+R9AHg0
だが待って欲しい
一人っ子政策してまで人口を減らしたい国があることを
493名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:20:52 ID:Dosv6gQA0
非人道的な企業なんて潰してしまえ!
こんな企業に勤めるやつは死ねばいい
494名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:21:06 ID:zzCpVwXS0
おいおい手数料ビジネスかよ
495名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:22:45 ID:5tgodXny0
>>491
当局か地元マフィアとお手手繋げば。絶対的な信頼はできないけど
496名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:22:54 ID:+r6NuZH10
中国人やくざって一万円くらいで殺人やりそうだな
回収できるのか?
497名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:23:05 ID:xTupmVnu0
祝プロミス中国進出!!!
すばらしい。チャンコロ相手に高金利。

日本からは出て行け。
498名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:23:06 ID:SfxAJz7l0
>>469
これまた大物の黄さんに話を持っていって無闇に踏み倒せないように
仕組んだってのはどうよ。
499名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:24:27 ID:84Rzn/Hh0
中国人に踏み倒されても民事再生法を使い日本の税金でチャラってこった
在日らしい考え方だな
500名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:24:52 ID:/mEQnOpK0
年利40〜50%かw

むこうは踏み倒しが当たり前だろ?
これでも低いんでないの。
501名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:24:56 ID:W7nxAA8y0
地獄かよw

十一?ww
502名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:24:59 ID:uaN6ouY90
おお、すげえ〜50%かよ、ウハウハじゃん。
…と一瞬思ったが、あの国で取立てなんて無理だろ。
503名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:24:59 ID:9sH5ifFt0
焦げ付きリスクも入ってるんだろうが、返済率が悪そう。
504名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:25:20 ID:hmTochCv0
>>495
地方政府の共産党と結託して、踏み倒して逃げようとする中国人を強制収用して働かすところは確保しているのかも。
505名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:25:55 ID:KXAka/AX0
共倒れになりそうな組み合わせだなwww
506名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:26:10 ID:TW9n7FpC0
絶対ただじゃ済まないわw
507名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:26:25 ID:WzvaAiMt0
中国から金取って日本に税金払うんだからいいだろ
508名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:26:35 ID:WewcvF4zO
督促したら殺されそう
509名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:27:33 ID:Bzf7PJ5gO

プロミスヤクザと中国人の
臓器の取り合いが始まるな
510名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:27:45 ID:soMFKSyUO
どんどんインフレがおきて貨幣価値が下がるからだろ。かつての日本と同じ事
511名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:28:18 ID:MJqHNsxJ0
チャイニーズドラゴンに喧嘩売るとかってww
512名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:28:27 ID:X+sneAHA0
うまく利用しろ日本政府
513名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:28:56 ID:SfxAJz7l0
>>464
>※幇会に人脈を持つ方、優遇します
ここでもコネ採用が幅を利かせてやがるヽ(`Д´)ノ チクショー!!!
514名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:29:22 ID:5/0cWlbo0
こういうのは仮にも共産主義を標榜してる中国は入れちゃいかんだろうに。
何やってんだろうな…?
515名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:30:01 ID:NCHauJ730
中国で貸し倒れたら、日本で貸し剥がしがありそうだな。みついすみともこわい。
516名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:30:18 ID:fmXZcHyeO
まぁでも仮に失敗してもダメージ低そうだな
適当に事務所構えて人と金持ってきゃいいだけだから初期費用全然かからんだろうし

不景気で金が回収困難で市場的に頭打ちで法律変わって稼ぎにくい日本よりは中国の方が希望持てるんだろ
517名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:30:45 ID:/GyzMFp10
その調子で日本から出て行ってくれ。
518名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:31:47 ID:LNyY0KSTP
取立ては向こうのチャイニーズマフィア使うんだろうな
この高金利はその取り分のためだろ?
519名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:32:05 ID:ceZfxaTlO
回収率100%の萬田金融なら問題無いんだが。
520名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:33:39 ID:f8ioHNPE0
経済成長率を考えると妥当な金利かな
521もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/06/23(水) 23:33:40 ID:XOG3COzA0
回収は中国流だな。
522名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:34:32 ID:1SO+l3MY0
借りるだけ借りて農村部に逃げられて終わりじゃね?
日本国内限定と同じ感覚で借主を追いかけられると思ってたら大間違い。
523名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:34:37 ID:vEdkQN3Ao
どうぞどうぞ
524名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:34:52 ID:9sH5ifFt0
チャイニーズマフィアごと一斉逮捕だろ、いざとなったら。
それで焦げ付き100%になると。共産党だからな。
525名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:35:11 ID:HsR1CPtd0
日本の高利貸しなど華の国で通用する筈がない。赤子の手を捻るが如し。
どうでも良いけどね。
526名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:35:57 ID:GHSIgdD+0
マフィア使うって
それならマフィア自身が金貸しすんじゃねーの?
527名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:36:14 ID:RgVuL3JyO
リスク高過ぎだろー!!
恐ろしくチャレンジャーだな・・・www
528名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:36:24 ID:C35l6B+w0
中国本土の貸金業って経営は成り立ってるの?
529名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:36:43 ID:5/0cWlbo0
日本人は返させないと自殺するけど、
これはおかしな話。
貸す方がリスクを負うからこそ、金利を取れるのに、
借りる方が命で償わないと済まないみたいな風潮になってしまってる。

踏み倒す中国人に期待。
530名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:36:44 ID:9sCbEcbh0
日本比で金利2倍てとこか。
つまり踏み倒す奴は日本の2倍で済むと…

甘くないか?
531オブジョイトイ:2010/06/23(水) 23:37:12 ID:Z5QL28Be0
国際金融組織アルカイダ
国境なき金融
こんなん出ましたけど
532名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:37:16 ID:hqTqZ2ts0
中国企業が参入しまっくって撤退というオチじゃなかろうか
533名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:37:27 ID:YMdt6Lht0
馬鹿の国に馬鹿が入ったようで愉快だw
534名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:38:03 ID:Bg5rQd9V0
なんか中国のことだから
プロミスを狙い撃ちにした徳政令をやりかねないような…
535名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:38:37 ID:GHSIgdD+0
日本の名を貶すだけ
536名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:39:38 ID:LNyY0KSTP
>>526
表立って出来ないからマフィアにしても良い話だと思うけど
537名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:39:44 ID:6SGNgPhP0
プロミス爆弾投下!!
538名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:40:19 ID:geawuNF+0
これさ、中国で現地法人作って中国人労働者と良い関係築いて
頑張ってる日本企業が同じ日本企業というだけで襲撃されたりして
被害受けるようなことにならないか?

既にホンダやトヨタで労働争議起こってるのに
539名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:40:55 ID:qTVRNeM9O
これ、下手したらプロミス脂肪じゃね?
540名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:40:57 ID:KBcEuFyvO
パナソニックの世界進出はきれいな世界進出
プロミスの世界進出はけしからん(棒

541名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:41:02 ID:XWTagkh10
どんだけ自殺者だせば気が済むんだよw
関係者は全員地獄行き確定!タモリもな
542名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:41:34 ID:2zQ1wcPI0
ちょwwwwwwwwwwwwwww

40〜50%てwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


もっとやれ
543名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:41:49 ID:5/0cWlbo0
>>534
充分にあり得るな。
マスコミが取り上げてネットで日系企業を叩く盛り上がり方をすれば、
政府が人気取りに手を打ってくるだろ。

こういう組織や手を貸す人間は倫理的に悪だから、
倒産して解散した方がいい。
544名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:42:16 ID:pxxqZoo/0
>>541
中国人は自殺するくらいなら、暴動起こして債権者を頃すよ
545名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:43:05 ID:3uHTR4swO
その後プロミスが中国に買収されて逆上陸される
546名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:43:19 ID:WAI3cmri0
取立てに行ったら、木の椅子や竹の棒を武器に客が暴れだし、
さらには青龍刀まで飛び出した挙句、民衆を巻き込んでの大乱闘に発展、
プロミス社員も反撃もむなしく、2階から八百屋のキャベツの上に落下

その後本社へ報告
547名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:43:25 ID:KXAka/AX0
実は中国マフィアvsプロミス・・・!?
548名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:43:27 ID:dngJCi0b0
まあこの金利で貸すんだ殺されても文句はないだろ・・・どう考えても相手を破滅させる金利だからな・・・流石にコレで切れた中国人居ても同情するね
549名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:43:26 ID:RDfCQ4zMO
中国人が真面目に返済すると思ってんの?
550名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:44:23 ID:t58aUIFJ0
( `ハ´)がまともに金を返すとは思えないのだが。
551名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:45:03 ID:HGa/t55G0
取り立てた金を持ち逃げするんじゃねえの
552名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:45:46 ID:SeDdIF/X0
中国の取立ては半端ないだろうな
もちろんプロミスは現地やくざを雇うんだろうが
債務者が朝起きたら自分の肝臓がなくなってたとか普通にありそうだ
553名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:46:53 ID:scbAF6xq0
まず朝鮮半島で試さなきゃ
554名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:47:38 ID:5eA03rwB0
ぜったい焼き討ちにあうわw
555名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:48:13 ID:jCMgMTUM0
向こうでは金貸し業者と債務者がクンフーで戦うのか・・・胸熱だな
回収に行ったら三節根で逆襲される悪寒ww
556名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:48:17 ID:5UszvezGP
中国人相手に信用貸しかよw
香港映画だと、金貸しは完全にマフィアの仕事なんだが。
557名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:48:44 ID:dngJCi0b0
所詮中身はサラ金時代と変わらないって事だな
558名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:48:49 ID:SfxAJz7l0
真面目な話すると現地のサラ金に相当する会社に
資本出して吸い上げようって話だから。
559名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:48:54 ID:6W7tbOrb0
思い切ったことすんなあ・・
日本の債権者みたく従順じゃねーぜ?
560名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:49:25 ID:ibDl7eVg0
相手が中国人だからこその50%だろ。
カントリーリスクのコスト込みだ、妥当じゃね?
561名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:50:32 ID:VKJ2u33q0
よしよしw共倒れになってくれww
562名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:50:46 ID:QvOjd3w10
>>552
お前そんなもん、二度と「起きる」わけないだろ……
ある日突然、盆の窪を刺されて、活け締めの魚のように「出荷」されるんだよ
563名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:50:59 ID:mBWbl1P1P
皿金までが国外に出て行くってw

どうなんだ、この国は。
564名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:51:09 ID:WAI3cmri0
>>560
同意。動向を見ながら徐々にサービスを向上させるしかない
中国の信用市場はまさにこれからだから、とんでもない金の卵に化ける可能性はある
565名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:51:14 ID:UNbeqycK0
>金利は40〜50%で

え?
566名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:51:22 ID:x6qXzxlK0
おいおい、これ日本企業として参入するのかよ
まじで反発が起るからやめろよ
行くなら半島系企業として行ってくれ
567「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/06/23(水) 23:51:31 ID:ZLr4x5tM0












民主党参院議員 松岡とおる 
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E3%80%80%E6%9D%BE%E5%B2%A1&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=



辛淑玉(シン スゴ、신숙옥)が応援メッセージを送る。





568名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:52:06 ID:ZzOMsE1d0
朝鮮ヤクザ高利貸しって馬鹿なのか命知らずなのか。

取立てはバラして臓器摘出でやるのか?
多分、こいつらは絶対に中国人に根絶やしにされると思う。
569名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:52:46 ID:OTdmWcfv0
>>552
怖いな、臓器売れと?
570名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:52:49 ID:Wmz3hFf30
プロミスって三井住友系列だっけ?

預金を別な銀行にしておこう。
とばっちり食いたくないしな。
571名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:53:21 ID:SeDdIF/X0
>>558
プロミスが中国マフィアの胴元になるってことか
トラブったらどえらいことになるぞ
現地社員が朝出勤したら玄関前に7つぐらい目玉をえぐられた生首が並んでるとか
572名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:53:34 ID:GMNnnHYl0
>>568

日本の看板で朝鮮人が金貸しをやるんだぜ?

日本人が恨みの標的になるんじゃないの?
573名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:54:26 ID:VV1U6/fT0
サラ金は潰れろ
574名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:54:46 ID:XWTagkh10
>>570

俺もそれ考えてた
575名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:54:48 ID:IGztFmmh0
支店が襲撃されるんじゃね
576名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:55:27 ID:MjlHuW/D0
>金利は40〜50%で

ははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:56:16 ID:Ii4LH0580
朝鮮対支那か
見ものだな
578名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:56:17 ID:ZzOMsE1d0
>>571
中国ってそれがマジであるからな。
家族や部族同士の横の繋がりが強いんだよ。
軽犯罪でも、首に罪状と謝罪を書いたプラカード下げて
一日中その場所に立たされたりするし。
579名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:57:00 ID:9WFIgruw0
>>3で終了かよ。
もう見る必要ないな。
580名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:58:13 ID:PWW/bQmf0
「借りたものは自分のもの」の文化が根付く大陸でこの事業は無茶だわw
581名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:59:06 ID:tOSZjcxo0
ついにサラ金まで中国進出かよw
582名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:59:12 ID:1ZhbDWqS0
>>287
金を工面する方法はあちらの方がいろいろありそうだよねw
583名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:59:36 ID:jPLEL44Y0
50パーセントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:59:54 ID:fmXZcHye0
無理矢理な回収がニュースになって、日本人バッシングがまた強くなるんだろうなあ……
585名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:00:20 ID:Na1H65KWP
内臓関係が活性化されそうで結構な話だw
これで違法ロム装備しまくりのパチンコ屋が進出すれば完璧なんだがw
586名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:00:28 ID:xP2lhTEJ0
貸倒れで済めばいいけどね。
日本じゃないんだ。従業員襲撃、略奪、放火もあるんじゃないか?
587名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:00:28 ID:XiPdBmThO
中国人は日本人程大人しくないんじゃね?
プロミスがどーなろーと知ったこっちゃないが日本叩きに利用されて
関係の無い優良企業に多大なる被害が及ぶんじゃないかって心配だよ
588名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:00:47 ID:9ZRzILft0
これ、最終的に失敗すると思う。
理由は数えたらキリが無い。
589名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:01:01 ID:jPLEL44Y0
日栄(現ロプロ)社員の「目玉売れ、腎臓売れ」なんてまあ本気じゃない。
ガキがなにわ金融道とかで覚えた言葉使って粋がってただけ。
だけど中国で同じ言葉言うとリアルの意味だからなwwwwwwwww
590名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:01:00 ID:0TjN2vQ40
これ普通に焼き討ちに遭うだろ

というか、こんな利率で借りる人間が返すとは思えん
中国がどうとかいうレベルじゃなくねーか?
591名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:01:09 ID:V+DVzT8c0
なんつう暴利。。。
こんなの許可するなんて、中国政府信じられない
一枚噛んでるでしょ?酷いな
ところで、韓国には、進出しているの?
592名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:01:35 ID:2zQ1wcPI0
まー日本じゃ総量規制だのなんだのでやってられないからな

武富士もアイフルも続くのか?wwww
593名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:01:53 ID:v0qpiWpH0
金利が高いと貸し倒れリスクが増えるんでね?
594名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:03:12 ID:Xgd4j49D0
中国人よ!フルボッコにしてしまえ!
595名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:03:49 ID:JMfxMGil0
クソワロタww
いくら日本と違って規制がないからってやりすぎwww

でもたぶん返ってこないのをある程度予想して、
金利だけでも払って下さいって寸法でいくつもりなのかもしれないな
596名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:03:51 ID:FHm0kia70
まあ、成り行きを見守って、それをネタに日中合作のヤクザ映画を作るといいかも。
597名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:04:21 ID:W06FPhZfO
プロミス「取り立てには人民解放軍が行います」
598名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:04:26 ID:kvTTM7vf0
日本も数十年前までは金利35%があったな、そして29.8%が当り前になったと思えば違反となり今は12%が標準に。
599名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:04:40 ID:3vkLpLIG0
>>593
貸し倒れリスクが高いから、金利が高くならざるを得ないのでは。
600名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:05:10 ID:+cObwVj0O
【中国】 偽札27億円分を製造したグループを摘発、市場に大量流出 [06/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277180961/
601名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:06:17 ID:Jxp/24ej0
来日する中国人の家賃踏み倒しが問題になってるってのに
アホじゃねーの
602名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:06:23 ID:0uLfpIaL0
>>338
中国のホワイトカラーは日本の10〜20年前の低所得者と
同じレベルで踏み倒しリスクがあるってことかw
603名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:06:23 ID:9ZRzILft0
まー、国内は総量規制やらなんやらでどうにもならんしな。
国内でも10年くらい前は神田の街金屋なんかだと40%超とかあったけど、
中国の一般的な貸し倒れリスクは国内の多重債務者と同等くらいとの見積もりなんだろうか。
604名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:06:37 ID:UHoA/a0d0
貸し倒れリスクに対処するため金利は高め
それでも取り立てられなければ損失
現地の暴力組織と協力して取り立てれば
それはそれで問題になる状況か
605名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:06:51 ID:iALIoNt60
年に50%っておっそろしい^_^;
606名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:07:15 ID:P8uidO880
100万貸すと年50万の利子か、1年で返済すれば150万で済むけど、10年分割返済でいけば、計算がめんどくさいほど中古家が買える利子になるな
607名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:07:29 ID:eR0qIj9n0
いつもニコニコ
支払滞ったらその場で腎臓肝臓などの臓器いただいちゃいなよYOU ですね。
608名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:07:39 ID:3YrpPqTVO
金利50割って低すぎだろ・・・
609名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:07:42 ID:2dHCEkjN0
日本の恥です
610名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:08:17 ID:dngJCi0b0
後はパチンコ規制を待つばかりだなどこにライターの火打石の為に大金つぎ込む人間が居るんだよ・・・
611名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:08:24 ID:sL3Ox9t+0
ほとんど踏み倒されて商売にならないと見た。
612名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:08:35 ID:N+mcfqwiO
>>602
今の日本人より、二十年前の日本人のが金持ちだろ
613名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:08:36 ID:KUy925bm0
絶対化しても帰って来ないからwwww
中国人を日本人と同じだと思うなよ馬鹿
614名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:09:42 ID:kvTTM7vf0
ヤミ金の金利1000%に比べれば格安だな
615名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:10:08 ID:QufO0IU50
プロミスの看板で商売しても金利40〜50%もとれるのかよwww

チャイニズマフィアと提携したら金利80%も夢じゃないなw

というか実際はマフィアのコネクション使って商売でもすんだろうな。

金の返せない奴は人身売買・臓器売買だろうな。

そして日本に謝罪と賠償を要求するデキレース最低だなw
616名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:10:18 ID:stVjRn6i0
このビジネスモデルを他の国でやったらどんな結果になるか
見ものだなw
617名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:10:54 ID:W5QPox/I0
途中で日本の金貸しには返さなくていいって法律ができると思うよ。マジで
618名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:11:06 ID:EhGRhOjH0
中国でプロミスの雇ったヤクザと金を借りた人間たちの壮絶な殺し合いが始まりそうだなw
619名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:12:15 ID:c7QpIbS7O
・日本企業全体が攻撃される端緒になる。
・突然中国政府が金利無効と言い出し金貸し涙目。
・踏み倒されまくって涙目で撤退。
・現地法人が臓器売買に手をだし、欧米から日本が悪いと批判。
借りた奴らに金貸し襲われ金貸しは臓器売買へ。
620名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:12:23 ID:qmzkc1ynO
税金で企業破綻を救う事はしないと明文化しとけ
621名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:12:35 ID:qMHjoKcy0

朝鮮金貸しなんだから朝鮮の看板でやれよ!!!

622名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:13:49 ID:KdBFWWAV0
50ってなんだよ 支払いは腎臓か肝臓を選べるOPでもつけんのか?
623名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:13:54 ID:XiPdBmThO
日本人でもサラ金利用するような奴から金回収するの大変だろ
ビビらせないと返す気ゼロみたいな。
中国でもかなり強引な取り立てするんだろう。絶対トラブって関係ない日本人が被害に遭う
624名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:14:23 ID:/3ZeHtJd0
信用ないぶん30%増しか…
果たして十分なのかどうなのかw
625名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:14:49 ID:RY7BxKwX0
利息の半分は中国政府に上納する予定。
626名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:14:54 ID:8t+uS+V10
>>606
計算してみまつた。
100万を日歩13銭(年利47.45%)で借入、10年間ちょうどで返済。借入日は無利息。うるう年無考慮。

元利合計5,748,900円也・・・Σ(゚Д゚)
627名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:15:05 ID:4ge/Q7+j0
トイチで365%

そう考えりゃ良心的な金利だな
628名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:15:06 ID:sV2U/17uP
>>622
心臓でお支払い。
629名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:15:13 ID:URvXPuMF0
意表をついて偽造紙幣で貸し出したりしてw
630名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:15:52 ID:XGvk7VNe0
ちゃんと返済すると思ってるのか?
ひょっとして日本にツケを廻すシステムが出来上がってるからか?
631名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:15:52 ID:VEd9S4ZXO
勝手にはじめて、勝手につぶれてろよ。そのかわり国の援助も血税もあてにすんな。骨までしゃぶられろよ。
632名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:16:15 ID:Ls+QWXRP0
その程度の金利でやっていけるんだw
633名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:17:26 ID:W5QPox/I0
「日本人に金返すために父が死んだ」みたいなネタが出てきて
現地駐在の日本人が大義名分の元に襲われるとかな
634名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:18:00 ID:ohrcVDtk0
わかった、初回限定特典としてアヘンをプレゼントするんだ。
635名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:18:01 ID:oPIpjOT/P
すんごいとりたて&すんごいふみたおし で頃し合いとかおきそう
636名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:18:27 ID:0uLfpIaL0
>>612
所得額と金貸し目線の「勤勉さ」はまた別だろ
ひろゆきとか
637名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:18:49 ID:WQnEDeT0O
現地マフィアが追い込みかけて恨まれるのは日本人って仕組ですね
638名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:19:45 ID:dhK+W2Bj0


プロミス=約束

中国人にそんな概念ないだろ
639名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:20:01 ID:3vkLpLIG0
別に、日本人の全てが勤勉で、返済を一生懸命するわけではないですよ。
日本人の中にも、貸せない層の人間が多くいるんですから。

中国人の中に、貸せる層の人間が増えてきたということでしょう。
もちろん、貸せない人間のほうが遥かに多いでしょうけど。
640名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:20:17 ID:Y84tVf960
社員は命いらんのか?
641名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:20:23 ID:c8OrDAHF0
金利が高くても、返さなければどうということはないアル
642名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:20:41 ID:TbfI7Qrs0
フラグだから銀行助けんなよ。
643名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:20:48 ID:qMHjoKcy0
>>637

踏み倒されても日本の金だ。

朝鮮人はまったく損がない。
644名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:20:49 ID:rjGYFD9l0
恐らくは現地の会社が襲撃にあって社員一同皆殺しにあうだろう
女はレイプされて殺害な
中国ってそういうところだよ
朝鮮人と大差ねーってw
645名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:20:50 ID:YWYfj2yV0
高利で金貸すのはいいけど絶対ほとんど回収できないだろうなwww
646名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:21:05 ID:ZKLVO3Ai0
向こうの踏み倒すリスク考えたら妥当かねぇ
結局貸すのと逃げるののバランスの問題だから
647名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:21:18 ID:m99cixqg0
どこの万田銀行だよww
648名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:22:11 ID:FZ8uMzAaO
第二のアヘン戦争の引き金になるのは確定。
649名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:22:30 ID:z+O9pRZe0
>>442
心配するな、ネトウヨの予言によれば上海万博が終わったら中国は崩壊するらしいからwww
650名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:22:53 ID:jDM6lN+80
   ∧∧    貴方と私の「お約束」♪
  / 中\   手ぐすねを引いて
 (  `ハ´)  御待ち申し上げているアル!
 ( ~__))__~)  
651名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:23:31 ID:U+GW6uMD0
無人君にしたらATM持っていかれるだろうし、
店舗構えたら襲撃されると思う
652名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:23:54 ID:m99cixqg0
>>645
そこでシナマフィアの登場ですよ
653名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:23:55 ID:TbfI7Qrs0
元高容認の絶対成長で一見当然の一手に見える
654名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:23:58 ID:p+HiDPCP0
つぶれそうな三井住友が助け、駄目になったら国が銀行を救済する。
結局は血税が使われる図式。

655名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:24:24 ID:dHSdNIXp0
中国人だぞ?
これぐらいの金利じゃないと貸し倒れしちまうだろ
656名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:25:49 ID:QbScjVn10
>>653
何時逃げるかが問題になる?
657名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:28:12 ID:dTY0f73s0
中国人の取り立て屋の人件費込でしょ・・・怖ぇえぇええええっぇぇええええw
658名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:29:25 ID:JZ7Ho2rEO
借金漬けにされた奴が爆弾抱え支店ごと吹き飛ばしそうだなw
659名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:30:08 ID:nowTt8BJO
中国人に借りた物はきちんと返すなんていう発想があるとは思えん。
って言うか、絶対に無いと断言できる。
小学生の頃、クラスにいた中国人の友人にゲームを貸したら借りパクされた経験がある。
ガキでこれなんだから大人は余計だろう。
660名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:30:10 ID:ssXRUuQ50
>最高40〜50%で貸し付ける模様

ちょおおw高すぎw
闇金だねw
661名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:30:45 ID:FXQTBM7w0
なんかワクワクするな
きっとすごい金の回りが良くなってものすごい勢いで破産していくんだろうな
662名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:30:46 ID:TbfI7Qrs0
  :::::;.-、:::::::::::/^丶.::::::::::::ヽ.
  ::::{_,リ、::::::///77 〉::::::::::::ハ.
  ::::::ノ!:::\\,、フ/__:::::::::::::::}.
  //::\ヽ:\\'(  }:::::::::/
    /::くモッミ:\:\ヽ¨´:::::::/
   /:/:;へ--ヽ:\ ヽ\::::/
  .;:/ノ  l   `く,.:ヽ\Y      テメーの敗因はたったひとつ…
  :::/    !   , ドン‐\\
 ::;'       {-:、__j./、  \ヽ    たった一つのシンプルな答えだ
      ___ ヽ'-'/  ` ‐- -'
    、 `ーヽフ/              「客が中国人だった!」
      ̄ヽ ./
      ノ /             それだけだ…。
   ニ二.ヽ/_,,. -‐:┐
    |::::::_ -‐ 。 ̄l:::| 
     l ̄   │ ニl:::| 
  :\ >、     _|::l__,.ヘ
663名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:30:58 ID:j1PG5xm5O
プロミス甘いなw
日本人のようにいくわけがない。
会社ごと焼き討ちにあって撤退だw
シナ人が大人しく返済するわけねーだろw
ばーか(笑)
664名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:31:47 ID:Wb4iEUDU0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
665名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:32:43 ID:Z6ykeJ7Z0
どんだけよ。

朝鮮人が中国人を食い物にしようとする話だな。
高みの見物といきますわ。
666名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:33:12 ID:8E310h3c0
どうやって回収する気だ
現地マフィアとでも組むのか
667名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:33:33 ID:tDSahUWI0
追い込みかけに行ったら、逆に殺されて食われたとかありそうだw
でも、これだけの金利を取れば、それが普通だよな〜
668名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:33:42 ID:5lLqxFvp0
>>649
これからバブルが崩壊するつーのに出て行くプロミスもバカだろ。
これからが大躍進とか思っているのか。
669名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:33:44 ID:V7W6EQ8p0
ただ、この手の事業は途中で逃げ帰っても製造業みたいに取られちゃう技術とか工場とかないから
そこはいいだろうな。
670名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:33:48 ID:zs+Fedfx0
貸した金を返すって常識は中国では通じないぞ
671名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:34:22 ID:ZKLVO3Ai0
まーこれも追い込んだところで回収できんだろ
それこそ臓器売るまでルート作らないと
672名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:34:51 ID:3Y/8t/Uf0
何か裏がある
じゃなきゃ只のアホだ!
チョンは一体どんな裏工作してるかを知りたい!!
673名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:35:23 ID:bSanSC6FO
>>3
で、すぐ撤退
674名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:35:34 ID:kUYkmPvH0
十年くらい前かな、アメリカに進出したサラ金いたわ。
同業他社がいねぇ、なにこのボーナスゾーンってね。

ソッコー撤退したけどね。理由は、誰も返しにこねぇw

借りたモノは返せ、なんて生ぬるい倫理観が通用するのは世界広しといえども日本だけ。

普通の国は
返せない奴に貸すな。貸す奴がマヌケ。
無担保の融資なんて誰が返しにくるものかw


それに、日本は特殊な税制ね。
貸し倒れが損金として認められている。

中国は知らないけど、たぶん無理。
普通の国は貸し倒れを損金として認めるアホな税制などありえない。

なんで与信のミスを税金で補填してやらにゃならんのだ。というまっとうな理屈。
日本が異常なんだわ。

無担保融資なんて日本以外では成立せんよ。
675名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:35:50 ID:XGvk7VNe0
双方確実に死人が出るな
日本のように一方的に借りた側が死ぬなんて思わないほうがいい
676名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:37:33 ID:j1PG5xm5O
ユニクロみたいに服を売るとかならわかる。
しかし金貸しという商売は
日本人が律儀だから成長できた。
試しにATMでも置いてみるんだなw
何日ぶっ壊されずに済むかな?
677名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:38:15 ID:NtXCMwIJ0
日本で広まったのは駅前賭博のパチンコがあるからだろ
普通の買い物ならカードで済ますだろ JK
678名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:38:16 ID:Z6ykeJ7Z0
>>676
ATMに用心棒でも入れておくんじゃね?
679名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:39:00 ID:NAOJs/BMP
利息がどんなもんでも、貸した時点で踏み倒し確定なのによーやるわ。
680名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:39:19 ID:mTcOBJ7Z0
50%ってw 誅共は人民を守らないのか
ぜってー問題になるだろ
681名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:39:33 ID:GfBmcRYJ0
パチンコとセットで参入すれば
借金・無職・児童虐待と連鎖して国が滅ぶからガンガン輸出しようぜ
682名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:39:59 ID:Wb4iEUDU0
>>678
ATMのパチモンができる国だぞ
683名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:40:06 ID:wrpXbIAYO
ケツ持ちは蛇頭か?
684名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:40:06 ID:XiPdBmThO
中国人が中国人から金回収するんだから簡単には踏み倒されないだろ
看板が日本なだけで
685名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:40:16 ID:P3nsgawAO
借金で自殺するくらいな金貸しを殺すような国だからなあ
686名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:40:23 ID:Mzn+ORI00
俺は予言者だ
何年か後に中国のプロミスは焼き討ちにあって死人が出るであろう
687名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:40:29 ID:AwM8GFkHO
萬田はん…
688名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:41:12 ID:HyWJP+Un0
へーやっと行ったか
東南アジアにはもう行ってたよな
689名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:41:51 ID:Z6ykeJ7Z0
高い金利を吹っかけ日本の評判を落すための朝鮮人企業プロミスの作戦か?

中国の辞書にはプロミスなんちゅう言葉はないから。
690名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:42:22 ID:vpRU8IDt0
これから中国ではバウンティ・ハンターがたくさん生まれるだろう。
691名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:43:03 ID:NtXCMwIJ0
日本全国いたるところに駅前賭博パチンコがあるから消費者金融は成立した。
数万単位、数十万単位の現金を借りたりする理由は
現金しか使えない賭博が主な理由でしょ?

中国にはそんなものないし、
向こうでも少し高めの買い物なら、カードか小切手書くだろ。
692名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:43:27 ID:saAL+Crz0
何人殺されるだろうw
693名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:44:39 ID:HyWJP+Un0
海外の消費者金融はこのぐらい普通じゃねーの
金利糞低い日本でも25%とか普通だったろ

>>691
どうだろうねw賭博なんて何処でもやってるし
694名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:45:31 ID:YmDAsC1bO
散々食い物にされてにげかえるか。
高利貸しがどうなろうが知っちゃこっちゃないがな。
695名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:46:10 ID:V7W6EQ8p0
>>672
北朝鮮が客に化けて借りに来て、その分は身元行方知れずの回収不能損失として
処理される手筈とか、これがもし丸っきり北系の怪しげな金融業者だったらありそう
だけどなw
696名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:46:49 ID:kUYkmPvH0
そもそも中国だと人間を特定するのが無理だからね。
いまだに戸籍の売買が普通にある。
戸籍を捨てることにペナルティが無いからね。

日本の場合は戸籍をベースに行政サービスが一元的管理されているのが
実質的な担保になってるワケよ。免許証をはじめ年金、医療、全てが紐付けされてる。
ゆえに戸籍を捨てる、汚すってのはペナルティなのよね。その先は浮浪者だもん。
中国の場合はそんな心配ないわけ。行政サービスなんて無いんだから。

つか、プロミスはホンキで事業展開する気は無いと思うよ。
国内の伸び悩みで資金調達に苦しんでるワケよ。
で、とりあえずデカい花火打ち上げよう、ま、延命策だわね。賢明策ではないけどねw

こりゃかなり行き詰まってるねw
697名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:46:53 ID:iKQb5LFs0
金利40〜50%
それでも商売にならない気がするおw
698名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:47:01 ID:zOUwSa7tP
>>1
まさか、勤勉で責任感の強い日本人と同じで考えてないだろうなw

しかも金利40~50%wwwwwwwwwww
闇金じゃねぇんだからwwww
気性激しい中国人の逆恨みで殺されないように十分注意しろよなw
699名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:47:20 ID:Z6ykeJ7Z0
>>695
なるほど。
新しい送金方法かw
700名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:47:41 ID:NAOJs/BMP
>>680
つ愛国無罪徳政令
701名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:48:03 ID:pq3P5nbF0
そもそも、
中国だろうが日本だろうが、どこの国でも同じだけど、
『金を借りなきゃならない状態の個人』が、
年利40〜50%の金利で返せるわけないじゃん。

しかも、高度経済成長が続いている間なら、
インフレで物価自体が上昇しているから
まだなんとかなるが、
中国の成長が足踏み状態になったら、
その時点でプロミスの中国ビジネスは破綻するわけで。
どうすんの?これ。
702名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:48:22 ID:E8V09mdc0
暴利すぎワロタw
703名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:48:23 ID:euRD8jv10
借金で自殺や強盗をするのは日本人くらいでしょ。
韓国人やアメリカ人は、借りた者勝ちで開き直る。
704名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:49:54 ID:8gmapbwi0
しかしこいつら本当に寄生虫みたいな
商売だの
705名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:50:17 ID:vEkI/Ya/0
>>1
極悪wwww
街金の本性が垣間見えるな。

人間、個人レベルで絶対借金しちゃいかんなw
706名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:50:35 ID:peXYHNgI0
かなりの貸し倒れリスクを想定して40〜50%にしてるんだろうが、
その金利を返すつもりで借りる奴なんているのか?
707名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:51:16 ID:Z6ykeJ7Z0
そもそも両者の信頼関係からなる「約束」を会社名にしてるのに、
食うか食われるかの世界でプロミスが通じるのかと言いたいわ。
708名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:52:01 ID:AZxDh4y00
っていうか、担保は臓器とかそういう話なの?これ
709名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:52:25 ID:kgDojkTM0
ぼったくりすぎだろと思ったけど
そうか、あの国の人々は借金踏み倒すからな
710名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:53:21 ID:zOUwSa7tP
ひょっとして、40〜50%ってこんな事で商売できるって事は
向こうじゃ200%とかトイチが当たり前なんじゃねぇの?w
711名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:53:39 ID:HSzCLPVrO
中国にいる日本人向けか?勝算はあるのか?
712名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:54:04 ID:Z6ykeJ7Z0
俺は、止めはせん。
どーんと行って来いw
713名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:54:14 ID:V7W6EQ8p0
中国もマルチやねずみ講は度々蔓延してけっこう規制されてるみたいだけど
金貸しはそうでもないのかね。
714名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:54:26 ID:HyWJP+Un0
元引き上げ予定だし
資金は日本で安く調達すりゃいいし
タイミングは最高かもな
715名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:55:02 ID:d+0qBKi50
金利が凄過ぎるw 草刈場だなw
こういう金利の高い新興国に進出果たしたら、笑いがとまらんだろなw

>>706
んなもん、地元の役人やらマフィアなりと手を組んで商売するに決まってるじゃん
日本と同じ。 返せない奴は手足縛って長江にドボンさせるつもりでね。

日本だと最近はそこまで物騒な事出来ないけど、中国なら・・・逆に商売やりやすいんじゃない。
韓国でも自由化後日本の大手は大量進出して、同じように儲けてると聞いたよ
716名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:55:03 ID:XGvk7VNe0
中共に有力なコネのあるやつに金貸したらさあ大変
想像するのもおぞましおもしろいw
717名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:56:50 ID:d6JOJNp/0
プロミスVS中国国民

中国で共倒れすればよろし






718名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:57:30 ID:peXYHNgI0
>>715
ああ、そうか
金利の上限21%がプロミスの取り分で
残りの手数料20%〜30%がマフィアの取り分か
納得した
719名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:58:07 ID:d+0qBKi50
>>716
問題無いだろう。中共の有力者を味方にして金貸しの商売すればいい。

一応正規の金融業者でこの金利って事は、地元にはもっと悪質な金貸しが沢山いるだろう。
10日で200%とか、当たり前にいそう。
720名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:58:23 ID:NtXCMwIJ0
>>693
日本ほど普及してる場所は他にないよ
721名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:58:39 ID:OZhaFooH0
最終的には没収されそう
722名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:59:22 ID:WjgaGVWU0
金利40%取るつもりだったのに、回収率が40%だったでござるの巻
723名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:00:33 ID:iKQb5LFs0
>>718
納得した
724名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:01:27 ID:stVjRn6i0
>>720
日本は各駅前・繁華街・幹線ルート沿いにあるからね
たしかに特殊な国だわw
725名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:02:22 ID:9JYYItlJ0
中国人て
さっくり事業始めて
ダメだったらとっとと夜逃げ
成功したら返すね!って感じだから
貸し倒れの予感、、
726名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:02:37 ID:d+0qBKi50
>>718
むしろ日本みたいな国の方が、この種の業者には商売やりにくいだろうよ
基本、国が金貸し相手に定める法律は、金貸しに不利な法律ばかりだからね。
取り立ての手段や広告手段、金利などの制限、
そういった制限が薄く、フリーダムな国の方が当然商売しやすい。
「返さないなら、臓器売るぞ」が脅しにならない国の方がなw
一応プロミスがそこまでやるとは思えんがw
727名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:02:49 ID:DCmGM5s+P
朝鮮金貸しシナチク舐めすぎだろwww
728名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:06:20 ID:xuVAhKJN0
親愛なる中国のみなさん朝鮮鬼子をやっつけちゃってください。日中友好
729名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:07:06 ID:Ax+t5yw10
中国人が金返すわけ無いだろw
ヤクザ並みの取り立てしなきゃ成り立たない気がする
730名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:07:07 ID:CVgOJXdE0
債券取立て業が拡大して、凄い事になるような気がする。
プロミスも損しない程度にどんどん割り引いてそいつらに仕事回しそう。
こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
731名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:07:49 ID:f69tiaZDO
>>716
政府より、この手は軍だろな。
地方だと犯罪者が基地に隠れるとかざらだし、軍を使って
破壊行為とかもやるんだぜ。
日本人には理解出来ないが、中国は軍が5つに別れている様なもの。
732名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:08:56 ID:iSyEXlWx0
踏み倒されるより殺されそう
733名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:08:59 ID:WNns2+4N0
どう見てもカタギの商売する気じゃありません。
本当にありがとうございます
734名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:09:04 ID:BDtc/fDi0
参入っていうか宣戦だな
735名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:09:54 ID:3I/2Fbc/0
支那蓄を信用するなんて、愚かな。
736名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:10:51 ID:ucyG47VG0
金利50lとか、おかしくない?
737名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:11:08 ID:5UOEfQaQO
>>729
ヤクザも裸足で泣いて逃げ出す取り立てをやるに決まってるじゃないですか。
一族全てに追い込みかけますよ。
738名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:13:03 ID:NtXCMwIJ0
借りるよりATMを持っていった方がはやいよ
739名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:13:21 ID:stVjRn6i0
まじでパチとセットで輸出すればいいと思う。
日本だってやられてるんだから、他の国にやりかえせばいいよ
740名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:13:27 ID:+YT8ubmGP
ま〜た日本人が悪さしているのか!
741名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:14:05 ID:V2vhwmSd0
タクシーの小型テレビでレボセッションメンのPV流してるけど、
ああいうのがいないと中国じゃ金貸しは成り立たないと思われ。。。
742名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:14:14 ID:txQ0EJ7I0
中国じゃリアルで肝臓売れ目玉売れになるなw
743名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:14:25 ID:cEOdWqVR0
>>736
見方を変えればそれだけ資金需要が旺盛ってことだよ。
日本人の感覚からすれば異常でも
中国人から見れば普通なのかも。
744名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:14:50 ID:xfArFNWr0
従業員の給料を抑えるために給料に混ぜる偽札が必要なので
偽札の需要があるという国。
踏み倒そうとしたら、見た目がいい若い女は売春宿、使えそうな男は強制労働所で
どうしようもないのは、殺して臓器摘出ぐらいやらないと、貸し倒れ続出だわな。w
745名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:15:22 ID:ucyG47VG0
>>743
なるほどねえ。バブル真っ最中ってことか。
反動が怖いな(´・ω・`)プロミス殺されるんじゃね
746名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:15:41 ID:yICREXT70
中国人は日本人みたいに黙って返してくれんぞw
747名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:15:52 ID:FW7df2UU0
デフレの日本じゃありえん金利だが、インフレしてる国だと表面的な金利よりずっと低金利。
大してインフレしてないアメリカだってこんぐらいの金利は普通にあるからな。
748名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:16:57 ID:XwK6WHRH0
かつて池田犬作も金貸しやっていたんだから
創価も中国進出しろよw
749名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:18:27 ID:lgbBJTuxO
>>742
普通に取り立てに行ったヤクザが身ぐるみはがれて殺されると思うよ。
シナ人は日本人ほど大人しくない。
750名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:19:18 ID:xfArFNWr0
>>748
とっくの昔に創価は中国に進出している。金貸しでは進出してないけどな。
中国政府は、創価を法輪功の代わりにできるかもと期待しているらしい。w
751名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:20:01 ID:kYh7DCzl0
ヤクザが暴力団に金貸すみたいなもんかw
752名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:20:13 ID:8gmapbwi0
やくざというよりマフィアだな
753名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:21:46 ID:NtXCMwIJ0
>>750
他国の宗教に乗っ取られていいのか?
その心配がないように
創価学会のシステムだけ提供して、共産党関係者が中枢にいるのかな?
754名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:21:52 ID:8ICm1lHk0
>>728
ansan's楽しい中国新聞さっき見てきた
暴力デモ
755名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:22:17 ID:CPP0KTcTP
韓国で日系サラ金のシェアが50%ぐらいあるからこれはアリだな。
サラ金の商売は銀行から借りた金の又貸し。
いかに低金利で商品を調達するかなんだが日本の超低金利で仕入れた金を高金利で融資して韓国で三和ファイナンスが大躍進してるから大丈夫だろう。

しばらくは不良債権沢山作るけれど、最初の頃はデータ収集。
属性ごとに返済状況を統計化したら後は機械審査。
756名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:22:25 ID:4vyhFly70
これは、担当になった社員は乙としかいいようがない
1000万つまれても、俺はやらないな
757名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:24:59 ID:x4uzZYQm0
そら金利100%でも借りたい人は山ほどいるだろうが・・・

回収できるのか?どうやって回収するんだよ?ない袖は触れないぞ。
758名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:26:40 ID:cEOdWqVR0
>>756
回収は現地の金貸しを引き抜いてやるんじゃないか。
流石に日本人じゃ無理だろうwww
759名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:26:49 ID:ucyG47VG0
>>757サブプライムローンの二の舞にならなきゃいいけど。。
貸し付けは簡単に出来ても、回収出来なきゃ意味ないからねえ
760名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:27:03 ID:CPP0KTcTP
>>757
職場電話攻撃など精神的嫌がらせ。
親族や知り合いなどから借りて返済する。
761名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:27:37 ID:2/QMzpXu0
すげえな
762名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:27:45 ID:BiJFJzUnP
中国人を甘く見すぎだなw
763名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:27:57 ID:JnhRMcn90
最初から返さない奴なんて早々いないだろうから
利息だけって奴を数回やってくれれば一応元は取れるんじゃない?

日本の場合も29%で貸した場合3割は踏み倒されても黒字なんだっけ?
764名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:29:58 ID:UIrIqoZJ0
頑張れプロミス!生まれて始めてサラ金を応援します!
そうだね中国市場には未来があるね!日本市場なんて見捨てちゃいなよwwwww
765名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:30:18 ID:x4uzZYQm0
>>759
サブプライムローン・・・嫌な予感がするな。

>>760
それは日本人だから効く攻撃だと思うんだが。
中国は日本以上に、身内意識が高く結束も半端ないが
あっちでそれをやったら、一族郎党引き連れて襲撃して来そうじゃね?
766名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:32:13 ID:4vyhFly70
>>758
それはそうだろうけどなww
共産圏だから、何が起こるかわからんからなー
衛星ロケット打ち上げ失敗→村に突入のyoutube見てから
アノ国はまったく信用してない
767名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:33:05 ID:CPP0KTcTP
>>756
朝鮮人にも効果あり。
http://www.asyura2.com/07/asia7/msg/608.html
768名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:33:33 ID:ucyG47VG0
>>763
そういう自転車操業的なことをやると、金融はやばいよー。
貸付が多いと、そういう補充が回らなくなる。
769名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:33:35 ID:stVjRn6i0
>>760
逆に、返せませんコール繰り返して、サラ金の職場に嫌がらせすればいいだろw
770名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:34:37 ID:/arIlafr0
中国政府が金融免許剥奪して借金ちゃらw
771名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:35:36 ID:xfArFNWr0
プロミスが中国で、どんな日本鬼子をやらかすかだな。
中国人を震え上がらす取立て考えているだろうな。
772名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:36:10 ID:knXwWsxO0
消費者金融の店舗が襲撃され
ATMが丸ごと持ち去られるだけ。
773名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:36:21 ID:CPP0KTcTP
>>769
破産申し立て攻撃。
給与差し押さえ攻撃。

単独の進出ではなく地場へ出資みたいなので法律を使った精神的嫌がらせは既に把握してるので以外と楽にやれるんじゃねぇ?
774名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:37:14 ID:3EYTD22f0
焼き討ちに合えばええんやサラ金なんて
775名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:38:48 ID:UIrIqoZJ0
>>771
サラ金が韓国系のビジネスである事は周知すべきだな
776名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:39:24 ID:m3lVDTZe0
集団踏み倒しにあって倒産
777名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:41:22 ID:JnhRMcn90
中国のことだからどうせ臓器担保ローンとか平気でやるんだろ?
これなら取りっぱくれはないもんなwww
778名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:42:04 ID:iKQb5LFs0
無性に中国の融資に関する法制度が知りたくなる
779名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:44:05 ID:CPP0KTcTP
>月収8千元(約10万円)程度のホワイトカラーの中間層をターゲットに、

中国で月収10万だから相当社会的地位があり、金にだらしがない連中を相手にするんだろうな。
社会的地位や収入があるので取り立てれば手堅く回収が見込めると。
780名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:45:16 ID:lLFFLyUQ0
中国へ転勤転属してまで金貸しやるのは嫌だろうな。
「俺何してんだろ?」とか思いながらやるのかな?
しかし中国で金貸しなんて暗黒社会との付き合いとか厄介な事に巻き込まれそうだよな。
会社は面倒見てくれるのか?命賭けじゃないのか?
781名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:46:06 ID:I0MFZUm00
これ借りたヤツの何割がちゃんと返済するんだ?
半年たたずにプロミスが涙目で撤退会見しそうな
気がするんだがwww
782名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:46:58 ID:BuZwm21AO
国主導で貸した金全額チャラにさせられるって、なんでわからないかなぁ?
もしかしたら、チャラどころかワケワカラン理由で賠償金まで取られるぞ。
783名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:48:01 ID:vqjqeoLj0
日本人と中国人は違うだろ
中国人は期限までに返そうとしないと思うぞ
784名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:48:47 ID:G0SiOiv+0
中国あたりだと債務者に店囲まれて赤壁の戦い状態になるだろ

これ命がけだぜ 日本とは別物
785名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:49:10 ID:TOESiCW00
しょこたんかわいいぉ
786名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:50:45 ID:UIrIqoZJ0
元の変動相場制を見越しての足がかりを作るつもりなのかもな
ぜひとも出て行って向こうで壊滅的な打撃を負ってそのまま潰れて欲しいもんだ
787名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:52:18 ID:JnhRMcn90
なんでおまえらそんなにプロミスの心配してるんだ?
朝鮮金融ざまぁwwwwとか普段はほざいてるのに

そんなにプロミスに躍進されるのが嫌なのか?
788名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:55:43 ID:10ehyxIj0
むしろ中国人に踏み倒されまくって潰れてしまえばいいよ。
789名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:59:47 ID:DWP9ZYDgO
サラ金なんて良心の塊日本人だから成立するんだ中国でやったら逃げるか会社焼き打ちされたり散々だぞ?
まぁせいぜい武装して働くんだな
790名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:09:14 ID:8rrLsRHCO
日本も昔はこんなムチャクチャな高金利に取り立て制限ほぼナシで
漫画さながらの追い込みやって、自殺者続出の社会問題までなったんだぜ
あの『サラ金地獄』というヤツ、今度は中国でやるんかよ
791名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:10:24 ID:lLFFLyUQ0
誰がやっても日本人の会社ということで恨まれいずれ大きな代償うと犠牲を払うことになるのが分らないのかな?
792名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:10:46 ID:3wyS0oEL0
取り立てたチンピラがとんずらってオチじゃね?
793名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:10:55 ID:DJs4SiNd0
カイジw
794名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:25:06 ID:putTTTIc0
流石はマッチポンプ民族の企業だな。
中国を早く動かして日本に火の粉を吹っかけようって魂胆か。
マスゴミの動きにも注意しなければな。

アカヒとか変態新聞とかは在日と結託して日露戦争でもマッチポンプした実績を誇るしよ。

795名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:32:12 ID:eyR8GI5Y0
金利、たけえええええええ。
これは社会問題になるな。。。
796名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:33:38 ID:pq3P5nbF0
>>787
これを放置しておくと、
プロミス自体が中国で嵌め込まれて破綻して、
中国企業に乗っ取られ、
日本国内で、
中国人の取り立て屋に日本人が自殺に追い込まれる。
そんな未来がやってくるよ。
797名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:34:58 ID:JnhRMcn90
>>796
その前に総量規制のお陰でプロミスで借りられる奴が居なくなるから無問題
798名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:38:06 ID:lLFFLyUQ0
今のサラ金は銀行の個人向け無担保融資実行別会社みたいなもんだろ?
一流大卒の元銀行マンが出向させられて数年後にはサラ金の社員になっちゃう。
その時点で退職を選んで肩書きは○○銀行自己都合退職にしちゃう。
そうしないでサラ金で定年までなんて居ないだろ?
799名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:43:56 ID:5UOEfQaQO
あの金に汚い朝鮮プロミスが勝算無しに動くわけ無いだろ。とっくにマフィアとか地方役人と提携して、逆らう債務者に地獄見せるような算段になってるだろ。
800名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:45:02 ID:38wgi9w50
取立て要員は上海マフィアか南京ギャングですねわかります。
801名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:45:38 ID:KgOGIgal0
勇気あるなぁw

反感買い捲るだろこれ
802名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:46:01 ID:rpDiSp6q0
さすがにひどいわ
外国からやってきたサラ金が高金利か〜
俺が中国人なら反日になるなw
803名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:48:36 ID:hm4Ujqu60
中国政府のお仕置きが待ってるだろうな。
804名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:50:20 ID:aLVmThyt0
サラ金より派遣会社を進出させピンはねしまくったほうが儲かるだろ
何でしないの?
805名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:51:47 ID:ynZDvdC90
日系企業がブラックノウハウの百貨店だったとはw
806名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:52:28 ID:mQGHftNJ0
先行きが楽しみだな
わくわくしちゃう
807名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:53:45 ID:1Wm24I+F0
向こうでのケツ持ち何処がやんの?
808名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:55:33 ID:M43QFxhwO
っということは過払い請求は余裕ですね。
809名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:56:25 ID:WsWu0sfI0

利益はプロミス
不利益は日本
810名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:57:48 ID:ed3cVQKJ0
>1年物金利だと現在は21%超になるが、手数料には決まりがなく、プロミスは事実上、最高40〜50%で貸し付ける模様だ。
そして最高人民法院で違憲判決受けて、過払い金返却しまくるんですね。頑張ってください。
811名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:02:17 ID:EC8dxhyT0
日本の評判落として恨み買いに行くのか?
つか日本はなぜこんな高利貸し生かしとくんだ?
812名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:02:28 ID:OZ71Jp+80
銀行の子会社がサラ金に本格参入してから
既存のサラ金屋への規制が強まったんじゃなかったか?
天下りは銀行系に、ということだろ
813名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:05:46 ID:ed3cVQKJ0
>>812
銀行系が個人に20パーで貸すようになればいい世の中になるよ
銀行は限りなく0に近い金利で市場から資金調達してるんだから十分儲かる
最初はノウハウがなく混乱もあるだろうが、
サラ金を吸収してその辺も解決する

かつて40パーで借りてた連中全員に20パーで貸しても、貸し手が銀行なら十分儲かる
814名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:06:41 ID:CIsU3qB70
なんとか成功してくれ頼む

大人のおもちゃと化した株なんて買わなきゃよかった…
吹きあがってくれないと困る
総量規制は織り込み済みだから、ここからだ
815名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:07:52 ID:gonD0PyPO
40〜50パーーーセントの高金利だけに焦げ付き多発で貸金パーーーかもね?
816名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:08:44 ID:JnhRMcn90
>>813
それってナントカ銀行カードローンの事?
与信、審査、保証を子会社のサラ金の丸投げで融資だけ実行してるアレだろ?

817名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:10:43 ID:3wyS0oEL0
でもアレか。会社名おさえておけばいいのか。
818名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:13:07 ID:6Agz1Jyw0
今度はこうやって貢の?
819名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:15:11 ID:ed3cVQKJ0
>>816
それでいいと思うよ
本来銀行がリスクとってやるべき業務だよ小口融資は
820名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:18:36 ID:JnhRMcn90
>>819
サラ金が保証やってる時点でリスクはとってないけどなw
821名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:29:10 ID:A7/F4AKd0
50%ばろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にほんじんうらまれるなこれwwwwwwwwwwwwwたかすぎだろwwwwwwwwwww
かりないわふrつううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:30:06 ID:9iiX9CU/0
戸籍すら怪しい国でまともに取り立てられると思うなよ・・・
823名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:33:04 ID:5ke4h4/j0
高給取りのエクザイルメンバーも住所を海外に移してる
日本の税収は減り続け愚直な国民に負担がかかるだけ
逃げた奴等を恨んではイカンよ
今の日本は頭が切れる奴ほど逃げる
他人の為に自分が損をしても良いと考える大物は消えた
そんな社会を夢見た左翼が勝ったんだよ
愛国心をないがしろにしかった売国奴が勝ったんだよ
824名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:33:58 ID:TsiDFhQ40
金利40%から50%ってすげーな
まさにヤクザじゃん
825名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:36:12 ID:rBq3KHPJ0
イスラム圏で商売始めたら尊敬してやってもいい
826名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:36:16 ID:mppHNV5l0
どんな金利だよ
827名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:37:06 ID:JnhRMcn90
>>825
イスラム圏って金利を取るのは悪とかいって無金利で金貸しやってるんだっけ?
828名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:40:53 ID:KxZZo4ry0
あっちの国だと命のやりとりになりそうだな
金利50%とか普通に返せるレベルじゃねえし
829名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:41:07 ID:GJGiVuLh0
>40〜50%で貸し付ける

ゴミクズの本性出しまくりw
830名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:41:58 ID:q/uarVeg0
これマジで中国にパチンコが進出するんじゃないか
831名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:44:33 ID:Qz9tN1esO
闇金以下だわ
832名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:45:27 ID:jOBsjYqG0
日系企業の面汚しが
中国人の恨み買うだけだろ
833名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:46:24 ID:KKsfoZDf0
日本ヤクザの10倍は残酷な上海マフィアと、死闘をくりひろげることになるのだぞ?
悪いが相当リスクが高いと見た
834名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:46:33 ID:5hhZvWCCO
お金くれるって長蛇の列になって全く返金ないだろこれは。
ちなみに日本の金利でも四人のうち三人が完済すればプラスらしいな。
835名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:46:41 ID:cjEiENh90
中国人がプロミス守ると思ってるのだとしたらおめでてえなwwww
836名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:46:53 ID:pjHFGTczO
ご利用は計画的に
837名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:50:32 ID:EU/KcwfJO
土人の民度をはかるには良い試みだな
838名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:51:43 ID:ohr0TXq/0
中国マフィアに取り立てを依頼するのか、国辱ものの輸出は辞めてくれ 何十万人もの自殺者が出るだろうな
839名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:52:45 ID:BB9lVaDh0
反日国家でようやるわ。
役人が賄賂でだまってるうちはいいけど
愛国無罪じゃないが風向きかわると死刑にもなりかねんぞ。
840名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:53:02 ID:fo6Y+c4W0
ボッタクリ過ぎ
こいつらは困ってる人々を食い物にする鬼
個人の人生や家族関係を簡単に破壊し、社会を歪め、自殺者を増やす
日本の恥であり、唾棄すべき存在
841名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:53:49 ID:/wfBuRZp0
【金融】プロミスが中国へ進出、幹部「日本のような黎明期よ再び」と話す
842名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:55:04 ID:uByf+oeG0
中国人はお金は借りても
日本人のように律儀に返す習慣なんてないだろ。

全部、貸し倒れになってプロミス倒産
843名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:55:46 ID:GctGmEdN0
なんだか新しい映画のネタになりそうだよ。。。
844名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:55:46 ID:GLERw32fO
社長が朝鮮人なのをはっきり名乗ってから商売してね
恥ずかしいから
845名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:57:44 ID:k03BR/y00
中国は相当な金持ち以外は住所がころころ変わるから、多分うまくいかないと思うよ。
846名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:59:52 ID:7OkqglZI0
50%ってことは100万借りても50万返せばいいってことだろ
借りれば借りるほどお得じゃね?
847名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:01:18 ID:3GzIgVEy0
いくら対中国だとしても酷すぎる
ビルごと燃やされてしまえ
848名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:01:34 ID:T+Zi9uZWP
余裕で死人が出そうだな、私設軍隊持てよプロミス

あ、頼むから日本じゃなく韓国から進出しましたってことでよろしく
849名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:02:28 ID:uRE4uAdv0
勝手に貸し倒れで損するだけならいいけど中国庶民の反日感情の種になるんだろ。
いらん事で恨みを増やされるのは御免、迷惑だ
850名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:02:46 ID:7OkqglZI0
>>842
日本の税金投入
851名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:03:25 ID:rON6MgeF0
中国では「貸すバカ、返すバカ」が普通というか格言なんですが。
バカですかプロミスはw
852名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:03:41 ID:CAf+1W7G0
偽金だろw
853名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:10:17 ID:qF7Hp2SA0
>>3
国外(日本)に不満向けさせるには格好の標的だな。
854名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:11:30 ID:vgz1gXIc0
バカみたい
単なる株主対策
負け組のシナ流れ
855名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:11:44 ID:aBSmRP050
これだから朝鮮人の金貸しは・・・
856名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:14:14 ID:9CC/gmjC0
問題が起こると反日感情に火がつくんだろうな
迷惑
857名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:18:16 ID:TDr3c5KA0









高くね?
858名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:19:22 ID:Fn9u4JEG0
さすがサラ金ってレベルの金利だな
859名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:22:37 ID:41ylBaBS0
これは株主止めろ
逆にやられるぞ
860名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:22:44 ID:bWU/4/Rq0
これは数年以内に焼き討ちにあう。絶対だ
861名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:26:41 ID:g/6NCjB80
このくらいの金利でないと貸し倒れリスクを消せないのだろう・・・
862名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:32:33 ID:37/YwgOa0
これ複利?
863名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:35:26 ID:TbfI7Qrs0
朝日にとっては、本土かもしれないがな。
864名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:35:29 ID:DjqT9/b70
萬田金融がやってもトントンだろうに、プロミスごときで中国本土で商売できると思ってる時点で
この会社は駄目
865名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:36:30 ID:03eHf5aU0
韓国の二の舞だな。まともに払うのは日本人だけ。
866名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:39:01 ID:eR5EvJeu0
日本にはいらないな。
・サラ金
・パチンコ屋
・朝鮮人
867名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:42:39 ID:VTBea8wu0
絶対回収できなくなって撤退すると思う
逆にこれが成功したら中国は資本主義に移行して行くと思う
868名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:44:15 ID:W3W7x+zL0
>>867
貸し倒れを見込んで高利にしてるんだな。短期決戦で
儲けようとしてるのがみえ見えw
869名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:45:25 ID:DzJd+hXZ0
中国でもかなり高い確率で自殺者を出すんじゃないのか?
870名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:47:11 ID:D3xxQ6Fj0
これは、中国人の自殺者が増えても、日本の企業のせいになるからケンチャナヨと言う事か?
他の日本企業が中国で商売やりにくくなるのかなぁ?
871名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:48:58 ID:VTBea8wu0
いやちょっと待て、中国マフィアに債権譲渡する事前提の金利なんじゃねーのこれ
50%の金利で貸し付けて、マフィアに25%の金利分で売っ払えば充分元取れるし
そして日本だけが恨まれるという図式
872名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:50:12 ID:41ylBaBS0
金が沢山あるらしいとかウワサになって襲撃されそうな予感
警察も庇ってくれなくておしまい
873名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:54:54 ID:y77N0aTe0
>>872
都市部でしかやらないだろうし、それなりの査定もするだろうから大丈夫じゃないかな?
個人的にはヒャッハーされて破滅してほしいが
874名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:56:23 ID:d5NsTb0nP
ちょwww金利wwwww
闇金も真っ青wwwwwww
875名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:56:28 ID:eR5EvJeu0
踏み倒し対策は、団体信用生命保険かけてマフィアと共謀。
876名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:56:43 ID:SGkOdn6w0
かなり昔に米国進出したサラ金が
営業所の人間殺された経験あるのに大丈夫なのか?
877名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:58:15 ID:nJBAJtht0
高利貸の海外進出かー
21世紀の阿片戦争やホロコーストにならなきゃいいが…
878名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:59:35 ID:AqOo8K7i0
これで10年位前の日本の様に、借金してでもほしい物買いましょう。のCMが中国で流れたら面白いな
879名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:00:30 ID:PrRJBg+FP
880名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:02:37 ID:kPArJaq60
40〜50って、鬼やな。
まぁ、それなりにリスクもあるんだろうけど。
881名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:03:56 ID:aVgo48l80
うあwチャレンジャーだなぁ
貸し倒れか、従業員○されるか、どうなるか楽しみだ
882名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:04:49 ID:qBO7PCL50
プロミス破壊されまくりそうだなw
883名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:05:33 ID:RpY+q/lj0
チョン企業はぜんぶ中国にいけよ。
ゴキブリ60万匹といっしょに
884名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:06:48 ID:7BsPtTR50
これは軍事侵攻よりヤバいから誰か止めろよ・・・
885名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:07:39 ID:RpY+q/lj0
>>884
なんで?
886名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:07:41 ID:gYxYFPXFO
営業所は武装するんだろ?
887名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:07:43 ID:ZD7erNYn0
すでに完済して過払い金年利5%で200万円受け取る身からすれば
プロミスにはがんばって中国人からかっぱいでほしいw 
マジで応援してる。
888名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:09:51 ID:Fbh6uvqj0
返す気あるか?w
889名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:10:44 ID:eR5EvJeu0
あるわけないじゃん。w
890名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:12:12 ID:ZD7erNYn0
40%って今の日本ではヤミ金かよwwwって金利だが
20年前くらいなら中堅のサラ金なら普通の金利だったと思う。
891名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:14:23 ID:pCgIl9Kd0
まず取り立てる事が不可能、カンフーで殺されるのが落ち
892名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:15:25 ID:aEaZzfJ/0
ユダヤの弱者カネカネビジネスをパクったチョン。
893名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:16:17 ID:QDNgsJuI0
3ヶ月以内に死人がでると思う
894名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:18:44 ID:vJ6BG9an0
中国の闇金だと500%ぐらいなのかw
895名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:19:24 ID:BMOZE8NYO
>>891
プロミスの社員が少林寺の奴らな
896名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:19:51 ID:oz6NVwQuO
日本での金利と比較した記事が新聞やネットに掲載され、
反日暴動が起きるだろうな。

897名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:22:50 ID:GLERw32fO
共産党員に下手に貸して
潰されるのが目に浮かぶ
898名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:22:56 ID:TbfI7Qrs0
>>895
地の果てまで追ってくぜ!とか言ってワイヤーアクションな。
899名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:23:51 ID:mIMjEsry0
開店初日に襲われてあぼーんだろw
900名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:24:30 ID:4qqQ1a4/0
取り立てに行ったら返り討ちに遭うに10人民元w
901名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:26:05 ID:M7FWFT0vO
日本人みたいに
きちんと回収出来るといいですね
(^.^)b
902名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:29:19 ID:eR5EvJeu0
日本人>------越えられない壁-------->シナ人
903名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:31:55 ID:nJBAJtht0
これで死人が出ない方が不思議だが
でも実際には日本でも結構死者出てるんだろうな
904名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:33:08 ID:vJ6BG9an0
個人破産したら日本が生活保護で保障します。
905名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:33:12 ID:f8PUyVu00
回収できずに撤退しそう
906名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:33:29 ID:rUpJXXbH0
これ暴動とか起きそうだよなあ
官憲に賄賂送って守ってもらうんだろうか
907名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:36:48 ID:nJBAJtht0
> 中国での上限金利は、中国人民銀行が定める貸し出し基準金利の4倍まで。
> 1年物金利だと現在は21%超になるが、手数料には決まりがなく、プロミスは事実上、
> 最高40〜50%で貸し付ける模様だ。
良く読むと中国人もびっくりの悪徳業者じゃねーかw
908名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:39:41 ID:90MhrQd7P
暴利すぎるだろ
プロミスは人の命を担保にしようとしてるのと同じことだぞ
909名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:41:02 ID:q9N/pmrK0
50%とかwろくでもなさすぎだろw
910名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:41:57 ID:900bFKHq0
プロミスは潰れろ!!!!!!!!

いずれ北京ヤクザ政府から日本企業は50倍賃金格差のホンダといい貸し金業者といいこんな奴らだ!
という反日工作にりようされてしまう。
プロミスは自分が儲かるからそれでいいが、何も儲かることなく中国人から憎まれてしまう
だけの損害を受ける事になるこっちの一般人はたまらんぞ!
911名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:41:58 ID:FTZrkDaX0
『日本が悪い』のフラグが成立か…
912名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:44:21 ID:d+0qBKi50
>>907
何言ってんの。正規の金融業者でこれなら、本土には10日で200%とか
もっと悪質なのがざらにいるだろ。
向こうではこれが「良心的」ってことなんだよ。 法律守ってるだけな
ってか中国の他の業者だって同じ事やってるに決まってるんだよ
913名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:45:57 ID:+YZrElDHO
日本でも30年前には70%とか適法だったからな。
中国も同じ規制強化の経過たどるだろ。
今のうちに稼ぐつもりだな。
914名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:46:41 ID:GXSIdvZd0
中国人も店舗焼き討ちにするなり好きにしていいぞww
915名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:48:08 ID:osZ8kvkM0
>>914
反日感情が高くなりそうだな
困った困った
916名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:48:54 ID:ZVtUCW3X0
プロミスはもっとも取立てが厳しいが。
917名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:49:06 ID:ZD7erNYn0
>>915
逆に考えるんだ。 プロミスは韓国起源だと。
918名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:49:09 ID:9pDcSHDjO
回収にも中国人マフィアを使うんだろうな
919名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:49:33 ID:fNDaiIf70
大半の大手消費者金融が既にメガバンクに吸収されていることもしらず
未だ在日企業とか言ってるアホがまだいるのか。
920名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:49:34 ID:tTcHAuu30
名実ともに在日がアジアのユダヤになっていく…。
921名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:51:41 ID:d+0qBKi50
>>901
解ってないねー、こういう金貸し業者にとっては、日本みたいな法治国家より
フリーダムな中国みたいな国の方が商売しやすい。
以前、韓国にも進出して、金利60%以上(これでも法定金利の範囲内w)で商売して、今も儲けまくってる

金利も、取立ての手段も、選べる手段が法治国家で規制の厳しい日本よりはるかに幅広いからねえ。
金払わない奴は、地元のマフィアに依頼して、長江に沈めるだけですよ

>>906
法定金利で商売してんのに、何で暴動起きるのw
他の金貸しだって、同じ、いや、もっとえげつない商売してるに決まってるじゃんw
922名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:52:22 ID:/zauR6T40
タイトル見た瞬間すげえええええと思ったが
年二桁成長の支那で仮に30%金利なら
なんとか返せそうな気もするから不思議だw
923名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:53:00 ID:ZnnV7Mvg0
ちょw帝愛www
924名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:53:24 ID:CMD5MENX0
回収の心配してる人多いけどそのあたりは心配ないと思うよ
むしろ賄賂で経営圧迫の方がよっぽど心配ではないかと
925名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:54:54 ID:+YZrElDHO
もう完全に中国は資本主義国家だよなぁ。
共産党ってw
926名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:58:05 ID:d+0qBKi50
>>922
シナの高度成長なんか、とっくに終わっとる。
数字誤魔化して、高度成長続いてるように見せてるけどな
不況だから、逆に地元の金貸し押しのけて入り込み易いんだよ

先進国の日本の金貸しは、高度な(えげつない)貸しつけ&取立てノウハウを
持ってるからねー。黎明期の中国こそ、活躍がし易い
927名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:01:27 ID:+YZrElDHO
果たして日本のノウハウが中国に通じるかな?w
928名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:02:47 ID:aVgo48l80
ぜひ無人契約機とATMを設置してくれ
929名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:06:54 ID:54G8UPYA0
利益の半分は、共産党幹部、もう半分はマフィアに吸い取られた挙句、社会問題化
した時点で、全部の責任を押し付けられ、責任者リンチ、資産没収 & 国外追放
ってのがオチだろ。
930名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:07:31 ID:Kw0ZnWQ6O
金貸しの浅ましさw
931南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/24(木) 06:07:32 ID:ejFzsQQQ0
誰か中国の掲示板で警告してやれ。
金利40〜50%はあまりに暴利qqqqq
932名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:08:46 ID:EPTKNClK0
現地マフィアに回収を委託するんだろうな。ヤクザも出張するんかな。
933名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:10:06 ID:d+0qBKi50
>>927
通じるだろな。日本は消費者に知恵がつきすぎて、また法律も整い過ぎて
逆に手強い。 未熟で法による保護もあやふやな、中国の消費者を手玉にとるなんて簡単
もしも、法律を無視した手段、夜逃げや実力行使による抵抗になれば・・・
それはそれで逆に金貸し側の独壇場だろw ヤクザもんを味方につけたほうが強いに決まってるw
お金の無い債務者の立場が強いなんて、普通はありえないからな
934名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:11:53 ID:xsbmkhE00
最後は国有化されるんじゃね?
935名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:12:44 ID:ZVtUCW3X0
武富士、アコムも成長させるために警察人脈を築いていったのだろ
裏工作は抜かりが無いのでは。
936名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:12:48 ID:M7FWFT0vO
つか、これから友好関係築かないといけない中国に暴利とかやめろよ
長い目でみたら大損だぞ
やってもいいが、日本から出ていけ
937名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:12:58 ID:+YZrElDHO
>>931
この程度じゃまだまだ暴利じゃないよw
年200%くらいからでしょ。100万借りたら300万返すくらいじゃないと。
938名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:13:15 ID:on99+sAK0
10万借りたら月の利息が4千円?たっけぇwwwwwww
939名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:13:56 ID:T+Zi9uZWP
中国人「借りた金?返すわけねーだろバーカwww」
プロミス「おーおー兄ちゃんええ度胸やのう、借りたもん返すんは人として当たり前じゃ!死にたいんか?!」
共産党「待て待て、私が仲裁してやろう、ほれプロミス、仲裁料をよこせ。よし!借金はチャラな」
プロミス「え?」
共産党「チャラな?不服か?人民に対するあqwせdrftgyふじこ!!!!謝罪しろ!」
プロミス「ごめんなさい」

Fin
940名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:14:56 ID:UllGsuEa0
 これ、ビジネスモデルが軌道にのってきたら、必ず
政府介入で制度をいじられて中国資本有利な業界にかわるだろう
941名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:15:13 ID:PP9xAz3T0
警察や地元ヤクザと話は付けてあるんだろう。
942名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:15:54 ID:aTlXgR3U0
あれ?
アコムってもう香港にあるよな?

あれもサラ金?
943名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:16:13 ID:d+0qBKi50
>>936
法定金利にのっとって商売してるじゃん。何が暴利なんだよw
恨むなら、政府を恨めってことだろw
944名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:16:21 ID:SvJSrl+H0
これ借りる時
生命保険に強制入会なんじゃないの?
殺せ 殺せぇw

どうやってどこが儲かるんだろ?
借りる〜返さない〜殺す〜保険おりない〜・・・
945名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:16:48 ID:/I6DZujm0
あほやなあ。

中国人はおっそろしくしたたかだぞ。
この高金利を逆に攻撃されて撤退するか
いいようにあしらわれるかのどっちかだろ。
おまけに反日もまた増えるだろうし。

高利貸しって醜いね。反日中国人以下だわ。
946名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:17:28 ID:TX9ZHMPM0
チョン会社なの?
947名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:18:04 ID:ZVtUCW3X0
猫も杓子も中国へ、中国へと展開して行くんだなー
総量規制がいっ中国に適用されるのかナーー。
948名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:18:13 ID:+ftaytsx0
中国マフィアと手を組んで回収する気マンマンだな
949名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:19:11 ID:+YZrElDHO
>>946
いいえ。日本のメガバンクの子会社ですw
950名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:19:28 ID:9IcgsCUi0
40%

30年ほどの前の日本的サラ金なら良質でも、同業者貸し付け自転車操業かな
951名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:19:57 ID:d+0qBKi50
>>944
それは闇金がどうやって儲けてるんだ?って事ぐらい愚問だろ。
中国で消費者金融つまもうなんて連中の運命は3つしかないのさ。
絞られるか、奪われるか、殺される。 しかしこれでも法定金利内w
韓国なんか、もっと凄い法定金利じゃなかったっけ?確か上限57%くらい
952名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:20:23 ID:xfArFNWr0
中国にパチンコが進出したら、新装開店になると周囲の工場が臨時休業するだろうな。
賃上げストにパチンコの新装開店で、製造業の中国リスク増えるわ。w
そのころには、プロミスをはじめサラ金が進出しているから、
サラ金の踏み倒しの夜逃げで、従業員定着率も悪くなり、製造業も次々に
中国撤退だろうな。後は、借りた金払わない中国人は、若い容姿がましな女は、
売春宿に売り飛ばし、使えそうなのは、マグロ漁船のような強制重労働、それで、
どうしようもないのは、殺して臓器摘出。中国政府も人口が減って喜ぶかも。
953名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:21:10 ID:WVcLBm/70
中国人に貸した物は100%返ってきませんwwwwwww
954名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:21:12 ID:86zxJomM0
さっさと潰れろ
955名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:22:28 ID:Iv1pb5+j0
中国だとまじで内臓売らされそうだな
956名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:22:30 ID:ZVtUCW3X0
>>949
株式会社三井住友銀行が株式の20.22%を保有し、
三井住友フィナンシャルグループの持分法適用関連会社(子会社ではない)となっている。
957名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:22:39 ID:YURs64IN0
賛成
どっちが潰れてもメシウマw
958名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:23:06 ID:0KgQNd/m0
最近の日本人はインフレを知らないんだよね…
959名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:23:49 ID:d+0qBKi50
>>945
中国の一般消費者なんて、金融初心者の雑魚ばかりだろ。
つい最近まで、「株なんて共産党が操作する限り永遠に上がり続けるもの」と、素で信じてる輩が大半だぞw
団塊は特に中国人過大評価し過ぎ
960名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:24:57 ID:90MhrQd7P
三井住友マジぱねえなww
中国人からそこまでして金をもぎとりたいのかwww
961名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:24:57 ID:SyolcUO+0
中国・フィリピン・タイの高利貸は殺し屋雇って
「逃げたら殺す」商法でないと成功すんの無理無理
962名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:25:57 ID:waUp7z250
日本で社会問題になったら返還訴訟を起こされる程度で済むが、
中国だと秘密裏に処刑される。
963名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:26:00 ID:7ILl4vGS0

まぁ、毒をもって毒を制す、か。

964名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:26:01 ID:YOCsB6XgO
貸す相手が中国人なら
貸したり回収するのも中国人使うに決まってるじゃん
オソロシ
965名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:26:08 ID:u8y+DxhA0
当然回収部隊も行くんだろうな
表の方はともかく、裏の方は現地の有力者と話が付いたのだろう
966名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:26:33 ID:YURs64IN0
表向きだけでも中国の会社にしといた方が良いんじゃないかな?
反発すごそう
967名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:27:11 ID:xfArFNWr0
サラ金とパチンコが中国に進出したら、さすがの中国人も南京大虐殺の主犯は朝鮮人だと言い出すかもな。w
968名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:29:22 ID:jBPhb7Cq0
日本での金利が20%であることを向こうの掲示板に貼り付ければ
「差別アル!」って騒ぎになるかもな。
969名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:31:47 ID:evduSbva0
中国人からどうやって取り立てるの?


会社や家に押しかけると暴行されちゃうよ



中国人は借りた金は返さないからね
970名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:32:30 ID:93U0Ww500
中国人に、カネを貸す?
ご冗談をおっしゃっては困ります。
971名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:32:57 ID:ke9xioao0
支那畜が借りた金を返すとでも思ってるのかw
972名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:33:33 ID:BGO2kxnX0
地元のマフィアと契約して、一部業務を委託するのでしょう?
973名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:34:13 ID:YURs64IN0
なんで闇金ばっかり叩かれるんだ?
1万の元で7〜8万貸し出してる銀行の方がよっぽど詐欺だと思う
準備率0.1%とかだし
974名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:37:13 ID:d+0qBKi50
>>969
無法ものにはヤクザとか使って取り立てればいいだけだろ
中国みたいな無法な国だから、逆に手段を選ばず取り立てやすいんだよ
例えヤクザものに脅されても、中国には相談できる弁護士もいない
975名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:40:41 ID:evduSbva0
>>974
ほほほ...中国にや○ざはいないよwww


中国は軍人がや○ざみたいなもんなんだよwww



だいたい軍人にもの頼んだらとんでもない金を要求されちゃうよw
976名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:41:03 ID:waUp7z250
これが社会問題になれば、
プロミスの社員が中国で客死するかもしれないんだけど、
ざまみろという気分にはさすがになれない。
977名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:43:12 ID:d+0qBKi50
>>975
お金払えば動いてくれるって意味じゃ何でも同じだ
日本のヤクザより、よく働いてくれるだろうよ。
978名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:43:30 ID:iuTtoyR10
中国マフィアと提携としか読めなかった。
979名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:44:02 ID:54G8UPYA0
味方だと思ってた共産党幹部とマフィアが、ある時点でクルッとこっち向いて、
敵方に回って集中砲火に加わる、と予測できないなら、やっぱり甘いだろ。

向こうは、共産党の価値観がまだ残ってる。海外資本の高利貸しに何をしたと
しても、良心の呵責なんて感じないだろうよ。
980名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:44:24 ID:acuMiv3w0
中国で自殺者が増えるのと
プロミスが焼き討ちにあうのとせめぎ合い
981名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:46:46 ID:BMOZE8NYO
>>938
4万だろ?
982名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:47:36 ID:fVYdvnEv0
戦前の馬賊とか大陸浪人というやつだな
983名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:48:11 ID:d+0qBKi50
まあ韓国での前例もあるし、プロミスの商売は成功するだろうよ
中国庶民の生き血を吸って。
こういう法定金利を堂々と設定してあるって時点で、中共の行政も含めて、高利貸しの味方なのは
解りきったこと
984名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:48:31 ID:Fo2pLT0oP
985名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:51:37 ID:8oK8kUg+O
これ、国際問題になるだろ?
三井住友銀行も、サラ金と組んで地に落ちたな。
986名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:51:38 ID:ggv5EJeOO
>>975
無知w

中国マフィアの規模の大きさは世界トップクラス
987名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:57:50 ID:jOBsjYqG0
>>981
なんでやねんwww
988名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:57:58 ID:igMqOiKTP
サラ金対チャイナリスク
989名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:59:59 ID:vNRuHZ+j0
回収するまでが遠足です。
貸し倒れ多発するだろうな。
990名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:00:12 ID:93U0Ww500
肝臓売れ、とか言ったら
自分が売られていたでござる の巻 ニンニン
991名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:01:41 ID:oXr56XXn0
回収できんぞ
992名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:07:43 ID:pY11F95D0
契約交わして工事したのに、
金をもらえなかった清水建設という会社があってのう・・・。
993名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:09:50 ID:egzEyLmW0
今からバトルが楽しみだw
994名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:10:28 ID:osZ8kvkM0
>>968
中国は年10%くらいは成長してるから
0成長の日本とは違うんじゃね?
大雑把に言うと中国は毎年給料が10%あがっていく
995名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:13:10 ID:iENIJVLV0
日本で成功してから海外にいけよ。
996名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:14:16 ID:EZlbPK0C0
在日が中国人にけんかを売ろうが知ったことではない
どっちが負けても喜ばしい
997名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:14:25 ID:TbfI7Qrs0
アヘンは死刑だけど、金貸しはスルー。
在日朝鮮人が戦争の火種になりそうだ。
998名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:17:34 ID:djhpH+oAO
回収率悪いでしょーが

利率はうまいな
999名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:18:15 ID:gB5hqV4I0
パチンコ屋とセットか
幾ら積んだんだw
1000名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:19:56 ID:DsjNjNij0
中国でおれおれでぼろもうけの時代がそのあとにくるわけだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。