【政治】「消費税引き上げは首相の寝言」 国民新党・亀井氏(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
国民新党の亀井静香代表は23日昼、菅直人首相が消費税増税の考えを打ち出したことについて、都内で記者団に対し、
「民主党は消費税を上げるとマニフェスト(政権公約)に入れていない。首相が寝言を言っているだけでしょ」と語った。

その上で、亀井氏は「民主党は去年の衆院選で消費税を上げないと訴えて信を得た。
衆院選をやらないで消費税を上げるなんてことを菅さんは絶対にしない」と改めて牽制(けんせい)した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100623/stt1006231346003-n1.htm
画像:亀井静香・国民新党代表と田中康夫・新党日本代表がビラ用写真撮り =11日午後、東京都千代田区平河町(瀧誠四郎撮影) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100623/stt1006231346003-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:16:22 ID:RMyaedNa0
>>1
なんだこの写真www
3名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:16:51 ID:C2ret/cr0
夢に出できそうな写真www
4名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:17:02 ID:FAwSz9qX0
目を開けたまま眠れるのか
5名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:17:22 ID:iZ++w/Z00
確かに説得力はあるな。スリーピーなだけに
6名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:17:36 ID:t19/aKPL0
夢遊病かよw
7名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:17:40 ID:2yERReV80
写真を見るスレ
8名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:17:41 ID:tjOYIZ860
いつみても産経の写真は良いなw
9名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:17:42 ID:hC+9+rNN0
スリーピー菅だから寝言
10名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:18:25 ID:Sk6Mbpgx0
この写真は何かのドラマの1シーンだろ
11名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:20:06 ID:ysRGEDgo0
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 増税は日本たたき売り誘う
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100620/fnc1006200744001-n1.htm

>バブル崩壊後の不況から立ち直ってきた1997年度、
>ときの橋本龍太郎首相は消費税率を3%から5%に引き上げた。
>この結果、98年度の消費税収は、96年度に比べ4兆円増えた。
>ところが、所得税収は2兆円、法人税収は3・1兆円の減収となり、
>消費税増収分は吹っ飛ぶどころか、アシが出た。

この辺の教訓は生かせないのかね。
この後デフレが続き、リーマンショック後はデフレ前に比べて15兆円の税収減だそうだ。
12名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:22:19 ID:iL5Ef+mo0
税金は取れるところから取るのが原則
富裕層の個人所得税を昔みたいに最高75%まで引きあげたらよい
国債発行は金融機関に貯蓄で支えさせたら問題ない、株価なんが下がったところで影響は軽微だからな
景気と失業率は産業界に設備投資目標を設定させて頑張らせばアッとゆうまに改善される
13名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:23:00 ID:hDzCmE+n0
産経△
14名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:24:11 ID:dxfAfRK30
どういう流れであの写真の形になったんだww
15名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:24:32 ID:tJyLMeh3P
>衆院選をやらないで消費税を上げるなんてことを菅さんは絶対にしない
一貫して「消費税上げる前に衆院選をする」
と民主が言ってるのに、亀井はモウロクしたのか?
16名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:24:41 ID:ligtOw30O
スリーピーと知っての狼藉か!

亀井、ありがとう
17[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/06/23(水) 14:26:00 ID:Je1aPrl+0
>>1
画像ワロタw”
18名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:27:15 ID:9jBjnjvB0
康夫ちゃん?
19名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:27:18 ID:HWnSP5nX0
また寝てたのか
20名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:27:20 ID:+7OGwbZZ0
国民新党は消費税上げ反対なの?
21名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:28:05 ID:/msPiMRMP
まじめにやれw
22名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:31:05 ID:6VRVk+7j0
この写真、一見したら、お笑いw
23名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:31:12 ID:fmXZcHye0
>>20
共産とみんなと国民新党は反対だったと思う
24名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:32:34 ID:Nz67Lb/50
はいはい、もういい加減にしろよ。
どっちでも良いけどちゃんと意見をそろえてから発表しろってんだよ。
バカ。
25名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:33:12 ID:dxIGGF2K0
何か腹が立つなーこの写真w
26名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:33:18 ID:SFZZ5tMv0
国債は借金ってことになってるけれど、形を変えた税金だよ。
政府札刷って、1000兆ぜんぶ返しても、経済の動きはかわらないでしょ?
つまり、死に金を貨幣流通量を増やすために有効に使っていただけ。

別に、政府札刷って、公共投資も良かったけれど、バカ民衆が勘違いするからね。
要は、政府札刷るのと国債はほとんど同じ。
だから、本当は政府札刷れば借金にはならなかったんだけどね。
もっといいのは、日銀に国債を買い取らせて、政府札と等価にすることだけどね。

税金も同じ、消費税は心理的にマイナスのイメージがあるから、
消費税ではなく、日銀法を改訂して、国債を買い取らせるのが、一番簡単な税収。
システムも簡単だし、理想的だと思うよ。

日本以外の貯蓄率の低い海外では通用しないけどね。
日本みたいに貯蓄して、せっせと死に金つくる民族には、国債を日銀に買わせるのが
一番単純な税徴収方法。
ほとんど、消費税と等価で、さらに、心理的なマイナス効果も、システム煩雑性もない。

日本以外の、収入が即刻支出として、流通貨幣に還元される国家じゃ通用しないけどね。
そういう国でやると、たちまち、貯金の価値が薄まって目減りする。

おおまかに、貯蓄率分くらいは、流通貨幣に還元しないと、経済が死ぬよ。
バランスの問題。
企業の内部留保等も含めて、毎年の貯蓄率が50%なら、
その不足分までを、いわゆる、国家予算としてつかっても大丈夫だという一線になる。
500万円の平均年収で、貯蓄率50%なら、差分の250万円を経済に還流さて、経済が回る。
250万円×3000万人=75兆くらいは還元させないと、同年レベルの経済にならない。
GDPターゲットをもっと上にするなら、不足分はさらに上にしないとダメ。
もんだいは、これが、公務員の給料とかで死に金になることなんだよな、全部公共投資にしないと・・・。

問題は、税金と言うより、目標流通貨幣量からいくら不足しているかと、
不足分を、みんなが納得する方法で、どうやってぶっ込むかだけ。亀井の方法はあまりよくない。
27名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:35:34 ID:T8qQrHBr0
こんな感じに近いものがある
http://ecx.images-amazon.com/images/I/517V1HKQM0L.jpg
28名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:38:26 ID:fmXZcHye0
亀井ってホモなの?
29名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:38:28 ID:cwXHsfpiO
亀井は将来の借金よりも今の生活のほうが大事って言ってたな。
30名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:44:45 ID:GnWxWv04P
アッー!
31名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:00:31 ID:lGoiy0ws0
田中に応援された候補は負ける これ定説な
32名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:07:53 ID:8K3jB1HQ0
>>20
共産・社民は反対
33名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:15:40 ID:QWc3RkKK0
>>1
このゴチャゴチャした5人くらいの党は、なんとかならんのかね?
大杉てわけわからん。
34名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:16:16 ID:bf/P8cJG0
やすおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:16:32 ID:ngZooDgP0
脱税鳩山総理の次は増税連呼の菅総理、民主党の総理は最高だな

選挙で負けることは確定したから、9月にまた総理が変わる
次の総理はどんな奴か楽しみ
36名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:18:56 ID:G6yKj5vD0
なんなのこの画像
国民新党と新党日本って仲悪いんじゃなかったのか
37名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:18:57 ID:7UBqUIlN0
もう、亀ちゃんったら
どうせ連立抜ける気なんてないでしょ
38名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:19:24 ID:NFsMTMH10
>>12
矛盾してね?
1400兆円なんてほとんど高齢の富裕層の貯蓄や保険株式なのに
所得税でとったら金融機関に貯蓄が回らなくなって国債の買い支えが出来なくならない?
39名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:21:06 ID:7UBqUIlN0
>>36
今年に入って国民新党と新党日本で統一会派組んだよ
新党日本は候補を出さず、国民新党を全面支援
有田芳生は民主に移籍
40名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:38:57 ID:9jBjnjvB0
>>27
確かにw 昭和のコメディ映画を思わせる
41名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:40:24 ID:9XdkYf5H0
>>35
それでいて支持率は上がりまくり
もう民主党支持者は税金だけじゃなく献金もしとけよw
42名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:41:28 ID:LOJDZfQa0
政策失敗して且つ笑っている元首相は極刑でいいよな?
43名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:41:49 ID:hFqE4R8V0
まあ、消費税を上げるときは、衆議院選挙をやるということだ。
44名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:42:22 ID:gmSkHWoOP
寝言というか、終始寝てるんだから
45名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:45:20 ID:RVK9bF270
ホント産経は変な写真撮るのが無駄すぎるくらい上手いよな
仕分けされていいんじゃね?
46名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:48:27 ID:c0TkaCv80
>>39
亀ちゃんの100兆円の公共工事ヤレに田中康夫は大賛成なのか?ww
不思議な関係だ・・
47名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:49:16 ID:r9YRE1qi0
自民党政治にドンガメを飼ってたばかりにこんな借金を
抱えてしまったのだ。
不要な箱ものだらけ、ドンガメ道路や橋。
無駄使いの象徴のドンガメ許さね。お前の考えは20年遅れているのだ。
引退しろ。存在なきドン保守野郎。
48名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:49:58 ID:huEbf7fG0
亀ちゃんの言うとおりだな
49名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:50:59 ID:c0TkaCv80
640兆円の公共工事をバカスカやったのは、小沢一郎だけどなw
50名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:51:41 ID:QlKvrt2g0
みんなの党とチェンジでお願いします
51名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:16:55 ID:+7OGwbZZ0
よし みんなで可憐清楚なみずぽんを首相にしよう!
52名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:28:34 ID:Z+d9D1Hn0
居眠り菅の「寝言」とは、亀ちゃんにしてはよくできた皮肉だな。
まあ、新任の財務大臣には、日本の税収不足がいかに危機的で、解決策は、とにかく増税しかない。ということを、
官僚が総出で、寝る間も与えないくらい徹底的にレクチャーするから、
菅も、財務相になった時、しっかり「睡眠学習」させられたんだろう。そりゃ、寝言も言うわ。
53名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:43:49 ID:o7vwfgLf0
さすがのサンケイ写真部クォリティだな。
54名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:18:44 ID:Hn0ZzkxC0
>>38
お金は使ったら消えるのか?
別の人に手に渡るだけでしょ。
受け取るのはまた富裕層だから大丈夫。
55名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:35:48 ID:7nJv8WIS0
新喜劇みたいな画像w
56名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:38:48 ID:x2DaVgPr0
産経はすごいな…写真の腕が
57名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:42:31 ID:3CLjSmOr0
消費税?なめとんのか!
金が無かったら、金を刷れ!
国家と家計は根本的には、違うんじゃ!
こんだけ円高なのに、まだ国民の金に手を突っ込むのか?
亀ちゃん、頼むよ、まじで。
58名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:44:08 ID:qivb9+wP0
寝言以外のこと言ったことあったか
59名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:47:45 ID:7Fppc8L/O
現実的に有効な手段を考えると国新を支持するしかない
60名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:52:43 ID:QWc3RkKK0
>>1
          ┌─┐   ┌─┐
         |財|   |消|
         |源|   |費|
         |は|   │税|
         |国|   │値│
         |民|   │上│
         |の|   │隊|
         |財|   │  |
         |布|   ├─┘
          ├─┘   |
         | / ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./地方公務員様 \
      . /  の人件費死守   .\
      /___.___○____ヽ 
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ /   亀井内閣じゃないんですから。
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
61名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:53:57 ID:wHvU3dLE0

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ,,,..... 。 ..,,,,, |;ノ
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・= |  
  ヽ,,,, |   -ー'_ | ''ー | 
    |   /(,、_,.)ヽ |       おはよう 。
     |  ヽ-----ノ .|        
      ヽ   ̄二´ ./         消費税率上げようと言いましたが
     _,,ゝ     .(,_       
   /´  `ー-一´`ヽ         マニフェストには書いてありませんから
   /  、      , |        
  /   ノ        |  l        わたしのひとり言です 。
  (  y'l       l_ |      
  ヽ ヽ.        |' }       支持率下がるから質問はしないでくださいね 。
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ         
      |   |.   |
     |    |   l            
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))


62名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:57:25 ID:yNa4mHVL0
>>1
グロ注意
63名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:57:48 ID:/u4PyhDoO
写真のキャプションつけてやる



「ノブ姉にPG」
64名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:01:53 ID:MhMMk4+g0
>民主党は消費税を上げるとマニフェスト(政権公約)に入れていない。
入れないの? じゃあ本気ってことだね。
65名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:01:21 ID:a9I6ySLO0
亀ちゃん憎めないなー、この笑顔
66(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/23(水) 19:19:08 ID:542rx/900
>>1
(o^-’)b 残念ながら、連立組み換えで、国民新党は野党転落です。

【速報】本日、H22年 6月23日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は…
★誰が喜ぶのか
・消費税議論のなぜ、消費税10%発言、菅首相の狙いとは?
・消費税アップ賛成、民主党、自民党、新党改革、たちあがれ日本
・反対、共産党、社民党、国民新党、みんなの党、公明党
・連立組み換え? 民主党、自民党、新党改革、たちあがれ日本
・水面下で動く、民主、自民連携。菅戦略
・カナダサミットでもっとも注目されるのは菅首相(イギリスのエコノミスト)
・ギリシャ危機→STUPIDへの波及
・スペイン、トルコ、イギリス、ポルトガル、イタリア、ドバイが危ない
・菅首相がサミットで明言すれば、消費税率UPは「国際公約」になる
→だから自民党を抱き込んだ
→参院選の結果にかかわらず、民主党と自民党で「早くて2〜3年後に消費税10%へ」
★誰が喜ぶのか
・消費税10%+α? 私たちの生活は…
・消費税増税、政権にとっての鬼門!?
・消費税率アップで課題になるのは、軽減率、還付
・菅首相は軽減率模索。「低額所得者への消費税還付」に関心なし
・消費税アップは誰も喜ばない
・消費税率アップの前に、総選挙
67名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:29:52 ID:GMi/E4L+O
亀は与党過半数取れないと踏んだな。でも郵政改革法案はあきらめていない。足らない議席は…たちあがれ日本だな…それなら自民党と連立はさけられる。外国人参政権反対の仲間もできるしな。政策面は与謝野にお任せしときゃあ、間違ないし。
68名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:30:55 ID:D2pa9wS/O
正しい。
消費税を廃止しろ。

関税と法人税を上げてまかなえ。

69名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:06:03 ID:Ylhoh4xz0
亀ちゃんとヤッシー、頑張って
70名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:22:45 ID:ECLRRSw60
   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i
  新 |  ,−、・ | −┼−      人   国 民 新 党
  党 | .`:-´......| ./.┼.\
    .  ̄ ̄ ̄ ̄
  http://love-nippon.com/    http://www.kokumin.or.jp/


     /'=≡ミ__尨彡三:ヽ、       ..,,,,,.::--ー---、、、
    //彡:f'"´     ``'r=:l       ,.::::::::::::::::::::,,,,,...myヽ
    /〃彡彡′        |ミ:〉    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
   'y=、、:f´ .━、_  _.━ 、._ゞ{.    |:::|      ____ <::|
   {´yヘl'  .,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}     ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
   ゙、ゝ)      ̄ ,/。ヽ ̄`'゙:l{     {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
.    ヽ.__  ( 、 ゙、__,-'' )ヽ:::|!      'i|  '--イ,,__,入 . . : :}
   ,.ィ'´ト.´    こニニ'´ ..:;'       ヽ : :',,..-── :  !_
 イ´::::::::::l  \   "'  :::/::::        >、  ' ' ' '  .,/. " -
                  \. ./
                    ×
                  /. .\
               衆議院 統一会派
           「 国 民 新 党 ・ 新 党 日 本 」
71名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:34:47 ID:DQnLHbpE0
これなんて漫才コンビ?
72名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:35:25 ID:k2TqWvJ00
財政健全化とか悠長な話じゃなくて、政府も地方も切羽詰った税収不足危機なんだよね
議論してる余裕なんかないから、年収800万円あたりから個人所得税の累進性を一気に強めて税収アップを実現すべき
年収3000万円で50%、5000万円で60%、1億円以上は70%まで引きあげたったら法人税の減収分は何とかカバーできる
国債、地方債の引きうけ減少は郵貯限度額アップで補える
73名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:38:59 ID:prngZ4im0
麻生さんと中川昭一さんのは微笑ましくていい画像が
多いのにな
74名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:50:00 ID:TNEnJp6u0
【社会】 「国民は節約上手いから消費税2倍に増税してみた。面白半分で」 "日本国民、生活苦に追い込まれ死亡"は、首相が遊びでやったと判明…東京
75名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:50:58 ID:jYsdEh2I0
ごまかしてもだめだよ、亀井。
76名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:53:36 ID:amJhd24YO
居眠り管だけにねえ
77名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:57:45 ID:pdMqw5Wm0
地味大臣は税制改革の論議は必要って事実上容認しているんだが、
国民新党は既に内部分裂しているwww
78名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:59:09 ID:jNqY8r2W0
菅の経済ブレーン、小野善康がヤバイ。
BSフジで第三の道を力説してたが、完全に浮いていたw

司会者2人、フジの解説員、リチャード・クー(台湾籍)、
誰一人納得せず番組終った・・・
79名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:59:10 ID:Wxsp9V5y0
                 ,.____
              , '´        `丶、
              / l   _, -―― -  ヽ、
          n⌒l/  l ,. .´: : : : ハ: : : : :`.ヽ'
          l |l |n l /: : :/ j:/ーヘl: : :|: : : :.|
          | {  j」_l /:l :/     |:/`}ノ!.:/
        _ j  /ヘ/: :l  ミミ      l/}     何でゲソォ〜?
.        (: :´メ、_,メ、|: : |  , ,     ミミ./ 廴_    聞こえないでゲソねぇ〜
        ヽ: : : : :丿」: : |、   /`¬ , , |: :|: : {__l\
       / ̄/´.__.|: : | >-| /_,ノ : :\: : : : : : >
      ,/  / ̄ヽ |: : :ヽ、l  丶イ |.|ト、 \: :ヽ ̄l/
    (        ヾ \:_: :\__  ,‐//.| `l ノ: :ノ
       ̄  ̄ ̄ ̄ヽr―ァ' \: : /、 //  }/: : し\
          /: :,L,. く ___/::/ \'/   { ヽ┬┐/
          /: :/ /: ヾ¬ー'^ヽ     ヽ 丶__ _,-、
     __/: :/ /: :/ \          {、´   __ _l::::l⌒\
     |: : : : /   |: : i   /:\ `       >'´  \`-´^ヽJ
  /: : | ̄     |: : レ /: ://                  \
80名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:08:06 ID:YdC09ISP0
増税はね、なんのことはない、

増税して徴収されるのは、国民の貯蓄で
国債で徴収されるのも、国民の貯蓄だから、

国民が多重債務者になるだけなんだよ。

サラ金から金借りて、返済含めて足りないから、別のサラ金から金を借りるようなもん。

そんなことするぐらいなら、日本に投資先が無くて、海外にタダ漏れの、
爺さん婆さんの貯金を、国債という紙切れと引き替えにガッツリ徴収して、
日本国民に投資した方が、まだマシなんだよね。
81名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:17:57 ID:YdC09ISP0
国債をバンバン発行しなければ、

爺さん婆さんの貯金は、金融機関によって海外にばらまかれる。

うなるほどの爺さん婆さんの貯金を抱える日本国内の金融機関の、
日本国内での唯一の投資先が国債や政府短期証券。

それを止めててしまえば、

本当は、今貧乏なおまえ達のために使わなくちゃならないはずの爺さん婆さんの貯金は、
金融機関によって、おまえたちにではなく、海外に投資される。

そうなれば、おまえらの世代が経済成長する余地は無い。
おまえら終了・・になる。
82名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:29:08 ID:YdC09ISP0
日本がおかしくなったのは、

やれ緊縮財政だ、やれ骨太の方針だ、やれプライマリーバランスの是正だ

などと言って、

政府が赤字を解消・・・・つまり、

政府が儲けようとしてから。

政府が赤字解消のために儲けようと利益を追求し出してから、日本の経済はガタガタになった。
83名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:46:37 ID:v9Obfkff0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  民主党に投票したら
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     消費税増税
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.      自民党に投票しても
       'r '´          ',.r '´ !|  \  消費税増税
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 増税に反対なら
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        国民新党に投票するしかありませんよ
        | |
84名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:53:16 ID:jkyfTsedO
選挙の前に増税の話をする菅はえらいって

フジテレビのハゲが言ってた
85名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:53:32 ID:2xKJGF6h0
>>82
それでも使い物にならないスパコンに何百億も税金を使った
86名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:53:34 ID:CTSjK3WS0
なぜ選挙でマイナスになるような寝言を?
87名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:03:18 ID:UIva9bYTO
>>84
麻生がまったく同じ発言してボロ負けしたぞん。

まあ、あん時は、ムダ削減のポーズすらとらなかったからな。
88名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:16:54 ID:zs+Fedfx0
>>86
世論調査で民主が確実に勝てると分かった
なんとかって世界会議を控えていて「日本は赤字国債を返還できる」という宣言がこれでできる
財務大臣をやっているときに徹底的に財務官僚に洗脳された(財務省は常々消費税増税を訴えている
89名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:19:59 ID:JAXWlB+60
写真で産経確定した。
90名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:27:38 ID:TbfI7Qrs0
        _.,,,,,,.....,,,
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                 ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|                |:::|  _    _ <::|
    |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ                ト::| r====、__r====、ih
    ,ヘ;;|   --・  --・ |                {.1'{ / ノ ヽ \ j Y
    ヽ,,,,    (__人__) /                 {  `ー(__人__)ー´ }
     ヾ\   `⌒´/                  \   `⌒´   /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ     .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i    i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉
91名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:30:36 ID:tckCSpvT0
>>87
というか金融恐慌の際にそういう話をするのはタイミングが悪すぎる。
92名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:45 ID:cCclZpyG0
アホウ太郎と物が違うな。
同じ主旨の事言ってもネトウヨは全く信用されづ、
いや相手にされづ、と一緒。
大損こいたアホウ馬鹿。
93名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:39:56 ID:J56L8l100
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
94名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:46:32 ID:rv4QfQOY0
あの目つきと喋り口調
民主の議員を見ているとオウム信者を
思い出し気持悪くなる
オレだけ?
95名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:47:35 ID:uhmhg0v5O
亀井は良いこと言うわ〜
96名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:52:06 ID:dOyFzToi0
消費税増税で民主党を嫌った有権者を国民新党に取り込んで、
連立政権安泰ってパターンか。
97名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:52:40 ID:o8Kje1Rg0
なんだこれ…>写真
98名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:53:08 ID:/Y0lgV/U0
亀井さんはなあ、アレとアレにさえ賛成していなければ応援できるのに。
99名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:53:42 ID:98wtbZ2V0
>>1 コラ?
100名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:00:19 ID:M7FWFT0vO
かっけぇw
惚れてまうやろ〜w
101名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:04:33 ID:9Nd7fu1P0
>>94
同じ目してるよね、支持者も一緒
党員やってる取引先の社長から「小沢は偉大な政治家」だの
「小沢も蓮ホーも荒井も違法じゃない」とか
延々聞かされたが、目が完全に逝ってて実にキモかった

カルトにせよ極左にせよ、何かおかしい人って目で分かるよね
102名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:05:54 ID:nJBAJtht0
亀の写真なんか要るか!と思ったが
わざわざ(画像あり)にしただけの理由はあったようだ…

つか見たくなかった
103名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:08:28 ID:Z3uldfJDO
国民新党もっと候補者出してくれ
104名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:10:13 ID:M7FWFT0vO
国新は皆が切望して止まない
消費税反対・参政権反対路線、
政権与党で発言権もあるのに
な〜ぜみんな自民党か民主党の二択しか選択肢が無いが如く語るのかが本当に分からない
死票になる?皆がやって欲しい政策してくれる党を選ばないと本当に小泉改革の二の舞だぞ?
本来民主を抑え気味に、ブレーキになりうる野党を伸ばす議論で
話題もちきりになるのが自然な流れだろ?

なんで選択肢が口を開ければ消費税増税の自民党とコッソリ参政権の民主党なんだ?不自然すぎるだろ

工作員にしても不自然すぎる
105名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:12:05 ID:qq+jUUHx0
昔、竹下が消費税を始める直前もこんな感じだったかなあ・・・・
もう忘れた。
アホなワイドショーが50円のアイスクリームを3個買う時に、1個づつレジに持って
3回並べば消費税が計3円で済むのに、3個まとめて買うと4円払わねばならない。
こんな不公平な税金あるか!!って特集組んでたのは覚えている。
106名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:13:39 ID:+szlUGUW0
消費税と言った時点で嘘つき
107名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:14:32 ID:sNB5QKaJ0
消費税上げるときは衆院解散するって言ってなかった?
108名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:14:45 ID:eS/vQWRW0
さすが産経さん
109名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:16:45 ID:M7FWFT0vO
あったなぁ
実際は福祉にしか使わない約束の消費税
その半分が戻し税という名目で経団連の懐に入ってると知った時は愕然としたよ
なんだよ3個まとめて買うと4円て
馬鹿なの?
経団連が着服してる戻し税とかを問題にしろよ
国民舐めやがって
110名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:19:07 ID:Nuw8S1Yh0
消費税を引き上げか据え置きかでたまに議論がでるけど
3%に下げますっていう人は現れないのか?
111名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:24:10 ID:bWX1AeteP
ぶっちゃけ
どこが政権とろうが
消費税上げるのはわかりきってるんだがな
112名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:28:23 ID:98wtbZ2V0
昔は消費税反対を唱えた人たちがたくさん当選して、消費税が作られたらしいな。
今も昔も議員は詐欺師だよ。10%程度で済めばいいのだが。
113名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:29:32 ID:1E2f5ACkO
亀ちゃん頑張れ!
114名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:36:48 ID:M7FWFT0vO
>>111
糞ウヨ「どこが政権取ろうが消費税は上がるんだよ!ハアハァ」

上がるわけねーじゃん
民主主義なんだから
反対政党が大多数になれば通るわけねーじゃん
小泉みたいに政権取った瞬間裏切らない限り上がるわけねーじゃん
馬鹿か?
馬鹿なのか?
115名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:55:47 ID:EbJk+Lf+P
国民新党に頑張ってほしいが比例にろくな候補いねーなw
116名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:57:17 ID:gkSxAaSB0
つうか、「寝言」を言うような人物を首相に推しているという点で、国民新党も共犯じゃね?
117名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:47 ID:B4O1Wbzh0
またそういうことを
118名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:13:19 ID:q1bsJG4b0
亀の言うことは、常識的なんだが、
敵は詭道を使うから、正攻法で攻めると負ける可能性がある。
119名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:00:50 ID:baJ0l0iOO
唯一救いだな国民新党が
連立組んでることが
120名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:22:05 ID:aWIFREzv0
カメダスはもう与党内での主流から外れている。
民主の主流派はきちんと実現できる政策作りに動いている。
それがマニフェストと反している事への反発作用として削られると
予想される中に国民新党が入ってるんだよ。参院選の結果次第で早く
出たほうがいい。カメちゃんよくがんばったよ。
121名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:39:00 ID:YZDnjfmj0
>>120
主流は小沢派だよ。
非主流が権力をにぎっただけで。
122名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:03:09 ID:u2kYekPw0



【 09年衆院選 ミンス公約 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm ( 09年6月23日 )


    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓


「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」 ・・・ 新規発行高が過去最大!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260242374/ ( 09年12月8日 )
公約違反の 「 暫定税率廃止せず 」 にテリー伊藤、「 ポッポはやるやる詐欺 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462966/ ( 09年12月22日 )
枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! 〜 福田政権時、ミンスが返納法を廃案!!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/ ( 10年3月12日 )
「 コンクリから汚沢へ 」 〜 高速無料化のはずが、無料化財源2兆5千億円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268730736/ ( 10年3月16日 )

ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267863400/ ( 10年3月6日 )

    ⇒ 仙石行政刷新相 : 消費税率、20%でもまだ足りぬ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262782703/ ( 10年1月6日 )
      バラマキのため大増税! 金持ち相続税と法人税を減らし、貧乏人から広く徴収。 消費税率も大幅アップ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269954994/ ( 10年3月30日 )
      前原国交大臣 「 消費税の増税と法人税の減税を機軸に税制の抜本的見直し必要 」
        http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276086455/ ( 10年6月9日 )

123名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:06:35 ID:AZgCgJkq0
>>1
写真が酷すぎるw もうちょっと色々とあっただろww
124名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:22:15 ID:Un5b1HXM0
>>82
>政府が赤字解消のために儲けようと利益を追求し出してから、日本の経済はガタガタになった。

どこに利益が出てるのか教えて欲しいもんだなw

てか、ダニ役人の餌代って利益だったっけ?w
125名無し :2010/06/24(木) 22:10:42 ID:WngUyrmK0
日本が破たんすると面白いや!まあ、馬鹿な日本人は財政破綻するまでは、現
状把握できないだろうね。ギリシアの次は日本だと、はげたかファンドが狙い
を定めていることも知らないほど日本人はノーテンキで馬鹿だね。貯めた貯金
はすべて紙くずになる日も近いのに、それに何の手だても講ぜず、ボーとして
るだけしか能のない人種、日本人!危機意識のないのは、韓国人や中国人にも
明らかにおとる馬鹿な人種、日本人!死んで出なおすしかないね!
126名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:50:45 ID:uhmhg0v5O
マスコミが世論操作するから国民新党の意見が通らないんだよな
127名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:16:42 ID:agMMrot40
>>125
大丈夫か?
なにか嫌なことでもあったか?
まあ、そのうちいいこともあるから
128名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:17:46 ID:kfVIIIza0
>>1
珍しく正論だな
というか国民がみんなそう思ってる
マスコミだけが避けてる
129名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:18:41 ID:oHNBoUZE0
ヤッシーには期待していたんだがw
130名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:23:42 ID:AvHOfWHQ0
日本の財政破綻は大昔から言われ続けているが
その間、日本の資産は増える一方でますます金持ち国家なのだが
131名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:43:14 ID:aIpV4LxH0
色々言いたいことはあるけど・・・・

連立がいい加減な物だという理解が広がるから、もっと喋れw
132名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:02:17 ID:2y48cHiW0
ヤスオw まんざらでもなさそうな亀井w
133名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:04:09 ID:jboHYfzA0
>>130
>日本の財政破綻は大昔から言われ続けているが

日本政府は着実に債務超過額を増やしてますが
134名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:14:13 ID:NYO1YpwIO
>>125
黙ってろシナチョン
135名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:15:01 ID:AvHOfWHQ0
>>133
銀行や郵貯が国債を買い続けるから大丈夫ですよ
136名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:25:17 ID:AvHOfWHQ0
日本の財政が危ないのなら円高などならないし
デフレにもならない。

円高とは日本の財政が世界でも健全だからだし
デフレとは日本円の価値が高いからです。

外人の方がよく理解している。
日本の財政がやばいのなら世界各国の方がもっとヤバイ

日本は世界各国の財布にられるだけお金持ちだよ。
137名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:08:03 ID:AvHOfWHQ0
日本の場合 政府の債務=国民の債権

政府の債務は国民の借金ではなく国民の資産なんです。
日本国民は借金だらけで財政破綻すると脅す人がいますがデマです。
138名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:16:10 ID:+qaVBSPM0
国債バンバン刷らないとマネーサプライ増えないぞ
国債返済なんかしたらお金なくなっちゃうぞ!
139名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:12:54 ID:jboHYfzA0
>>135
>銀行や郵貯が国債を買い続けるから大丈夫ですよ

会話が成立しないのは文盲のせいですか?
140名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:05:54 ID:F+ScJged0
>>15
言ってねーし、一貫って言葉の意味を辞書で調べて来い。
ポッポの朝令暮改なんかどうでもいいと思えるぐらい今度の政府のマニフェストは
衆院選時のそれとは別物。
亀の言うとおり、あれで信を問うなら衆院解散しかないが、その前に消費税増税と
法人税引き下げを実行するための庶民増税管理内閣だよ。
141名無しさん@十周年
>>23
どさくさに紛れてみんなの党を入れるなw
あれは親米&庶民増税党だろjk