【山梨】 女子高校生が路上に置いていた財布を盗んだ県職員を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
503名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:52:39 ID:bMkvmcnn0
自殺しても変わらない世の中。
冤罪で自殺しても得にはならず、冤罪で裁判反論しても勝てない。
こんな理不尽な日本なら、財布なんて拾わないのが触らぬネ申に救いありだな。
504名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:15:46 ID:x9UACLRW0
ちなみに財布落として警察に届け出したら
判子持って無いからって指紋採られました
俺は犯罪者かよ!?って釈然としなかった
505名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:42:25 ID:8ZVbrFZp0
あのさぁ
罠だって疑い深い奴が大勢いるけど警察だってアホじゃないよ
かなりの高確率でイタズラかどうかなんて見抜くよ、その場で簡単な質問して

拾ったおっさんが歩いていった方向とか、女子高生の挙動とか
警察官なめんな
506名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:25:12 ID:XNB63RodP
>>505
残念ながら少数だが、警察にもゴミがいるんだ。
ゴミ警官をなめんなよ。
507名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:46:19 ID:LJwdFhT20
拾って自分の物にするつもりだったって言ってるんだが
508名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:02:48 ID:g47tUFXKP
>>507
自白の強要ですね?わかります
509名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:15:21 ID:4ZXZ9RhlO
女子高生が夜中に路上に財布置きながら話していた、ってどんな状況だよw

女子高生の供述が不自然すぎる…
普通に路上に財布置いて隠れてて拾った人を追いかけて盗っただろ!示談しないなら警察呼ぶよ!ってやったとしか思えない。
510名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:45:40 ID:rpeENXJ20
>>509
普通に正解
511名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:52:25 ID:VBq/VDx70
示談金狙い
512名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:09:43 ID:kNbq1XO90
松本は山梨に入れてください
長野市といっしょの県では迷惑です
513名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:14:43 ID:RQfoLykU0
落とし物は拾うなという教訓
514名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:20:51 ID:K+vq1leT0
>>491
道で拾った場合は、1週間以内に届ければいいそうです。

ttp://www.gov-online.go.jp/useful/article/200710/2.html
515名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:23:38 ID:JVXWeiv6O
女子高生の財布フェチ
516名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:26:39 ID:O2c4RD4T0
出勤中に落ちていた財布を見つけたけれど、
厄介事に巻き込まれたくないから
距離を置いてから110番したら、
「緊急ではないので警察へ電話してくれ」と・・・

で、警察に電話したら
「持ってきてくれ」

当然、断った
氏名とか連絡先聞かれたけれど、コレも断り続けていたら
その間にオッサンが手に取ってどこかへ行ったんだ

その直後、「持って来い」と電話で言っていたくせに
警察官がやってきた
当然、まだ警察署と電話中だ

「財布が落ちてない」ってことで、結局、職務質問受けた
完全に窃盗犯扱い

会社に遅刻したあげくに、昼間に会社まで警察来るから
社長に理不尽な減給を言い渡された
その年のボーナスも差し引かれた

つまり、警察へ連絡しない方がいいってこと
完全無視が一番だよ

ソースは友人
517名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:28:00 ID:RVchWEQ+0
痴漢の冤罪と同じだな ベッキー死ね
518名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:30:29 ID:VJvFo6qS0
松本市は財布は路上に置いておくようなものなんですか
519名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:30:54 ID:QoVOsuJa0
ねぇ、普通さ、お財布を路上に置いたりしますか?しませんよねぇ?
520名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:30:56 ID:18sahips0
これ冗談抜きでなんかおかしくないか
521名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:31:15 ID:A4bmayB/O
路上に財布置くのが悪いと思うのだが。
522名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:31:50 ID:B5sE4Wey0
魔が差しすぎだろ。
523名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:32:08 ID:YAIlZIY80
「心をこめて置きました」
524名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:33:24 ID:sfMjHPLT0
路上に財布を置いたってなんだよ?
そういうのは落としたとか忘れたって言うんだろ
525名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:34:07 ID:HiaPZLgB0
むやみに落ちていたものを拾いますか?
拾いません
526名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:34:57 ID:B5sE4Wey0
夜11時もあれだが、確かにおかしいな。拾ったか盗った事実はかわらないが・・
ううむ。これはおまいらの出番だな?
527名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:38:19 ID:ehSmeYPBO
???
なんか、状況がよくわからない。

財布は罠……か。
528名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:11:14 ID:29QfNE8m0
このクソガキ生かしときたくねえな
529名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:13:19 ID:A5akiZjs0
路上に置いていたというのは
落ちていたとは違うのか?
530:2010/06/25(金) 10:14:09 ID:p6h0SQ4B0 BE:1076508645-PLT(13841)
どこの孔明の罠だよ
531名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:18:41 ID:oUbO2x+gP
家訓
・他人の子供と口聞くな
・他人の子供を助けるな
・落とし物を拾うな ←New!
532名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:20:57 ID:JMRQCd9m0 BE:1628613959-2BP(1)
松本って山梨に編入したのか。
533名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:24:05 ID:bq/WUrsX0
うわ、まじかよ。警察に届けるつもりで拾っても捕まるんだな。
名前まで公表されて・・・。
もう拾わねーよ。
痴漢冤罪も怖いけど、これも絶対冤罪だぜ。
こえーよ。
警察はなんとかしろよ。こういった問題。
若い女の味方ばっかしてんじゃねーよ。
534名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:24:50 ID:QfnH/UG70
普通に「警察に届けるところでした」で終了だろ。
そんなにお礼の一割を払うのが嫌だったか?女子高生さん。
535名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:25:27 ID:JThKF9Hp0
外は陰謀に溢れているんだな
怖いわ
536名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:32:03 ID:B1CohN+90
「(女子)高生の罠」として世に広まるな
537名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:34:58 ID:WUPgUhuT0
誰か図解してくれw
538名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:36:13 ID:EzOuo3ql0
ハニートラップw
539名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:36:25 ID:3o3R3dyA0
路上に置いていた。んー
540名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:50:47 ID:AM5RLf3r0
>女子高校生が路上に置いていた財布を盗んだ県職員を逮捕

女子高生が、逮捕したわけじゃないんだな。
541名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:56:48 ID:zOQWxKYa0
この件に関する法律の知識

「遺失物法」では、拾得物は『速(すみやか)に』、遺失者か、警察に引き渡すように
定められているだけ。
『7日まで』に引き渡さなければ、遺失者から報奨を受け取ったり、遺失者が3ヶ月経っても
名乗りでなかった場合に所有権を得る権利を失う。

「横領罪」は故意があって成り立つものなので、届けるつもりで保管していたなら、
「横領罪」にはならない。『7日』は関係ないので、うっかり届け忘れていても、
ちゃんと保管していれば、「横領罪」ではない。

『ネコババ』する気で、行動すれば、そのときに「横領罪」になる。
つまり、サイフを開けて、それを使えば、「遺失物横領罪」になる。
542名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:59:05 ID:vUj7oLlE0
>>1
マリネラ国では「財布が落ちている」とは「財布がポケットに入った状態」を指す。
543名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:40:06 ID:aLu9mbJj0
>>541
つーことは、現段階でこの人は法令に反してないってことだよね?
544名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:45:34 ID:nJkYwy/J0
>>1
常識的に、財布を道路に置くやつなんていないだろ。
恐喝目的で置いたとしか考えられない。
545名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 22:03:29 ID:tDkR4qRX0
交番に届けるといろいろめんどうだから
映画館で1回、デパートで1回、郵便局で1回、落ちてる財布を見つけたことあるけど
いずれも中の人に声をかけて場所だけ教えて自分では拾わなかったよ
こんなこともあるんだなぁ
もひ道で発見したら見なかったことにしよう
546名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:14:50 ID:AgcrIr2n0
>15歳の女子高校生が路上に置いていた財布

意味が分からない
547名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:29:50 ID:rOBGTpxf0
下手に交番に届けると、拾って届けたのに指紋採られかねないからな
548名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:37:16 ID:WhFPrrG20
俺なら道路に置かれた財布より女子高生を盗む(冗談ですよ)
549名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:38:59 ID:ws119rFQ0
自治労死ねや。
550名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 02:46:00 ID:O79KvU9X0
落し物拾うと窃盗、迷子保護して送ろうとすると誘拐。
何も考えずに善意だけで行動すると馬鹿を見る。
551名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 03:44:11 ID:/PIPkmJJ0
同類NHKには言われたくはないはず
552名無しさん@十周年
自分はカバンにメモとテープ入れてるから
「ここで拾ったから届けますよ」と書いて近くに貼っとくかも