【滋賀】アニメ「けいおん!」のモデルとなった豊郷小旧校舎に「聖地巡礼」するファンが急増中
338 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:05:02 ID:n7pBLFU70
気色悪いだろうな
近所の人は心配しないのだろうか
そもそも巡礼を見越した上でモデルにしたんじゃねーのー?
観光名所になるのはいいけど、地元に金が回らない観光名所は悲しいものがあるな。
近所の観光名所は、単に旧東海道だわ。通勤経路がまさに旧東海道なので、観光客というかハイキングしている人を良く見る。
歩いているだけで別に地元に金は落ちてこないけど、単に街中でしかないからどうでもいい感じ。
キモオタでもないし、俺の方がキモイし。
341 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:15:38 ID:nabbUmTa0
あずにゃんあずにゃん叫びながら、校内オナニーする40歳無職童貞とか、
そのくらいインパクトのある奴が出てきてほしい
>>341 無職じゃそんな場所まで行く金がないんじゃね
>>334 >地域住民困惑
そんな可愛い住民達じゃないから大丈夫www
>>336 ったくB民はここしか誇れるモンがないから必死だなwww
もっと文化財指定してもらってから偉そうに言えよ
優れた近代建築なら、明治村行きゃ腐るほどあるし、
ヴォーリズの建物も本場は八幡だろ
八幡なんか負けず劣らずのアレじゃないか。
>>343 建築当時東洋一とうたわれた建築物をそこらの有象無象と
同レベルで語る感覚は理解できんわw
いやー喧嘩はいかんよ、君たち
ただでさえ選挙始まってキモいのが集まってきてるんだからこう言うまったりスレでは仲良くしたまえ
っかサッカーのせいか眠い
けいおんはTBSの生命維持装置
>>347 生命維持装置なら他にもたくさんあるぞ
シャナから始まってスタイリッシュ授乳までな
349 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:25:22 ID:aHITqmR/0
>>343 明治村w
おまえの感覚は、この建物を破壊しようとした町長と同じだなw
これは昭和のモダン建物を代表する建物だから文化財指定されていないのは時期の問題。
建築界ではこういった昭和の建物をこわされる前に保存しようという運動が盛り上がってきている。
それに近江八幡とか彦根とか部落だらけなんだけど。そんなことも知らないとはw
一部を全体のようにいうのは大阪落としと同じ手法ですね。
部落云々は専用板でやれば?
まったく、品位が無いなぁ。呆れるよ
ヴォーリズだとかそういう知識に全く関心なく、ただ聖地としてのみ価値を見出してるんだろうな
それにしてもヴォーリズの学校建築群とかお洒落だよね
352 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:13:39 ID:3r+Ds5gD0
あのなんとか神社のほうの聖地はどうなったの?
オタクはすぐに鞍替えするのな
高校三年間の輝きみたいなのがテーマだから
この作品は長く続けられないよな。
今のうちに楽しんどくのが正解。
>>352 あっちはあっちでまだやってんじゃねーの?
流行り廃りはあるけど、基本的に男のオタクは結構しつこいから。
356 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:01:47 ID:MPNXEEB50
この校舎の取り壊しを強行した当時のキチガイ町長は痛い目にあってないわけ?
裁判で差し止めの仮処分出たのに業者入れてぶっ壊してたろ。
あのキチガイ殺されても文句言えないだろ。
生徒不在だったから町長も住民団体もキチガイ同士。
358 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:07:10 ID:6uloV/l70
結局、唯たちって関東の女子高の設定なの?
359 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:09:32 ID:TmBekBVLP
360 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:50:00 ID:mN0BMJJYi
>>245 制服はもうちょい違う意味が・・
何せ豊郷は全国屈指の同和ゲフンゲフン
361 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:50:25 ID:SC2z1c+y0
せんしゃ!!
陸上自衛隊富士教導団の女性も居る戦車小隊に10式戦車が新規配備されました。
小隊長兼車長さわ子、砲手唯、操縦士紬
車長澪、砲手梓、操縦士律
こんにちわ平沢唯一曹です、
新しい小隊長と後輩を迎えて、
普段は富士総合火力演習に向けて厳しい訓練をしています。
今度は渡米訓練です、そこはまるで西部劇の舞台です。
アメリカ軍の皆さんに日ごろの訓練の成果を見せます。
補給中隊の憂二曹、ご飯まだー
362 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:51:20 ID:8wkZ+Q9O0
BBBBBBBBBBBBBBBB
363 :
名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:51:55 ID:Rcl6hRZZ0
本格的に騒がれる前に見に行ったが、
軽音っぽいものは何もおいてなくて閑静で雰囲気の良い建物だったよ
今の写真見るとすげーごちゃごちゃしててなんか残念
>>361 そういう同人漫画もどうせあるんだろ。見せてよ。
>>349 >おまえの感覚は、この建物を破壊しようとした町長と同じだなw
そんな糞町長を1度ならず2度も選んだ馬鹿町民が偉そうにw
>これは昭和のモダン建物を代表する建物だから文化財指定されていないのは時期の問題。
はいはい、ちゃんと認定されてから言おうね
他のヴォーリズの建築物は腐るほど指定されてるんだから
東洋一www
>>352 作品そのものと言うより、「集まれる場所」 と言う方向にシフトしていくと思われ。
>>356 リコール後、また町長に復帰しましたが、国政選挙に出て叩きのめされました。
>>358 修学旅行に地元は行かないでしょw
原作では特に特定されるモデルなし アニメはロケ地が京滋周辺というだけ。
飛び出し坊やのけいおん版はよくできてると思うわ。
通学路に設置すれば絵になるばかりか
ブームが去った10年20年後も記憶にとどめておく事ができる。
369 :
名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:52:05 ID:sgssdi/Q0
ヴォーリズの作品は関西に多く現存するみたいだけど。
彼って関西人なの?
370 :
名将ヨシイエ:2010/06/26(土) 09:59:22 ID:7hT8HpTB0
確かに部落の聖地
www
371 :
名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:16:54 ID:wlCTpin40
>>366 だから素人だと言うんだw
モダン建築デザインで認定された物はない。
東京中央郵便局はそれでもめたんだよ。
372 :
名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:20:08 ID:wlCTpin40
部落厨=チョンコロ
ばればれですよ。
京アニの聖地ことJR奈良線、木幡は儲かってますか?
本拠地が儲からずにただのロケ地が儲かるって、地元にとっては要らない子だね
階段手すりの兎と亀、妙に品があると思ってたら実在モデルがあったのか、なるほど
>>371 くやしいのぅw
さすが(自称)建築のプロは負け惜しみも違うねw
376 :
名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 20:50:09 ID:wlCTpin40
>>375 おまえ馬鹿だな。もう少し突っ込みどころがあるのにこれねえなw
程度が思っていたより低い。
けいおんはまぁまぁおもしろいんだけどなー
378 :
名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 20:55:22 ID:zVAXNHM8O
きめえ
379 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:19:57 ID:bj2pEW740
このアニメに感じてる気持ち悪さって何なんだろう
380 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:26:18 ID:FseHK6dt0
多賀大社もタイアップ企画すれば儲かるぞ
またおまいらか
スレ違い
383 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:53:26 ID:oARcG0xZ0
タイアップするなら、
ヤマハが主催している、
バンドコンテストとコラボすればいいんでないかい。
384 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 09:57:40 ID:wLjNxIamO
385 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 11:48:53 ID:c229uLzL0
このアニメってキモヲタ男が作ってるんだろ?
女の子のしぐさの表現とかロリヲタ独特のキモサに満ちててわろた
386 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 12:19:16 ID:uicT401TO
まだ現役の建物で小学生が通ってるならまずいけど、そうじゃないならいいじゃん。
オタは聖地とやらに行けて満足。
地元はオタクの落とす金で潤って満足。
アニメ会社はいい宣伝になって満足。
ていうか田舎の小学校がなんでこんな一流建築なのか
その方が遥かに気になる
戦前の日本すげぇ