【裁判】千葉、裁判員裁判初の全面無罪 覚せい剤密輸の会社役員 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★千葉、裁判員裁判初の全面無罪 覚せい剤密輸の会社役員 

成田空港に到着した際、覚せい剤を持ち込んだとして、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)と
関税法違反の罪に問われた相模原市の会社役員安西喜久夫被告(59)の裁判員裁判で、
千葉地裁(水野智幸裁判長)は22日、無罪(求刑懲役12年、罰金600万円)の判決を
言い渡した。共同通信の集計では、裁判員裁判で全面無罪の判決は初めて。

水野裁判長は判決理由で「土産として他人に渡すためにチョコレート缶を預かったという
被告の話は作り話とは言えない。違法薬物が隠されている事実について、分かっていたはず
とまでは言えない」と指摘した。

検察側は、安西被告が30万円の報酬を約束され、依頼者から往復航空運賃を負担されていた
ことを挙げ「違法薬物と分かったはずだ」と主張。水野裁判長は、被告が依頼者から偽造旅券を
日本に持ち込んで他人に渡すよう告げられていた点に言及。「偽造旅券を運ばせるための費用だと
思った」とする被告の主張を認めた。男性2人と女性4人の裁判員が2日間の審理を担当した。

判決後、裁判員を務めた女性は記者会見で「有罪が立証されなかったので無罪は正しい判決と
思っている」と話した。

2010/06/22 14:01 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062201000314.html
2名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:27:43 ID:vyYbGcX+O
2なら職ゲット
3名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:29:05 ID:Mh6n9mDrO
まともな判決も出るんだなw裁判員GJ
4名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:30:27 ID:ZN6D0jz/0
>被告が依頼者から偽造旅券を日本に持ち込んで他人に渡すよう告げられていた点に言及。「偽造旅券を運ばせるための費用だと思った」とする被告の主張を認めた。

えっ
5名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:31:27 ID:V35OSAak0
日本は犯罪者にとっては天国。
死刑当然の大犯罪を犯しても、死刑廃止論者の弁護士が何十人もタダで弁護してくれる。
詐欺に対する刑罰が異常に軽いので、やったもん勝ち。
6名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:31:39 ID:R6DNSIFH0
偽造旅券についてはまた別件で争うの?
それならいいんだけど

でもまぁ、偽造旅券の運搬するような奴が
チョコレート缶をただの土産だと思っていたと言っても
ちょっと説得力ないよね

今回の無罪は証拠不十分ってところか
7名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:31:50 ID:68yplhWX0
>>1
結局のところははした金に目がくらんだ犯罪者じゃねーかw
8ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/06/22(火) 14:31:56 ID:???0
★千葉地裁裁判員の記者会見要旨 

22日に無罪判決が言い渡された千葉地裁の裁判員裁判で、裁判員を務めた5人の記者会見
やりとり要旨は次の通り。裁判員は1番が50代のパート女性、2番が船橋市の30代主婦、
3番が船橋市の30代女性、4番が男性、5番が男性会社員。

―無罪判決の感想は。

1番 有罪がきちんと立証されなかったので、無罪判決は正しいものだったと思う。

4番 初めてとか関係なく、おのずとこういう結果が出たと思う。

5番 妥当に無罪ということにたどりついた。しっかりみんなで議論できた。

―無罪の決め手は。

1番 これといって有罪にできるような証拠が一つもないといえるような状態だった。その中で話し合い、こういう結果につながった。

2番 被告人の心の中を切り開いてみるしかないというところまで、とことん話し合った結果。

5番 状況的なものは示されたが、必ずこの人がやったと言い切れるものはなかった。

―検察の立証について。

3番 証人が少なかった気がする。

2010/06/22 14:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062201000425.html
9名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:32:43 ID:qE3fyAdOO
偽造旅券の持ち込みでは有罪なのか?
10名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:33:01 ID:KZF/t1tL0
え〜争点をまちがったとしかw
11名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:34:33 ID:VVIrdyZt0
この件に関しては無罪でいいんじゃないの
缶の中身が違うことがわかるはずだ
なんて理由で有罪にされてはたまらん
12名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:35:18 ID:ZN6D0jz/0
偽造旅券は裁判員裁判ではやらないってことかね
13名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:35:39 ID:pIT2KTm30
>>1
これでもカス検察が自称エリートのメンツを保つために控訴するんだろうな、ホント税金の無駄遣いだよ
14名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:37:29 ID:zV/ZVSHJ0
>>9
そんな犯罪あるかよwwww
15名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:38:02 ID:MBHtEOpT0
これはまともな裁判。
警察が詰めの捜査ができてない証拠。
痴漢とかも裁判員制度で裁くのが吉。
16名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:40:15 ID:22Iy1xN7O
>>1
えええ
17名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:41:28 ID:ZGcOp2kY0
>>「偽造旅券を運ばせるための費用だと思った」
と、言っている人を信じるの?
18名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:43:54 ID:HgpRjiIi0
>>4
どこがまともなんだ??お前もグズ人間か?
19名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:44:23 ID:utUOSBaq0
>>1
スレタイで千葉法相がシャブ犯罪者を権力の乱用で無罪にしたのかと思った。

でも、あながち的外れではないと思っているw
20名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:45:16 ID:cyvCFjxD0
東京庶民はシャブを欲してるからなぁ
無罪だろこれは
21名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:46:36 ID:HgpRjiIi0
>>13
アホ、こんな犯罪者な都合のよい判決があるか!
これで無罪なら何でも無罪だ
ゴ民主党の手でも回ったのか??
22名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:46:41 ID:68yplhWX0
>>18
アンカー間違える奴が偉そうにw
23名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:49:25 ID:SlWnkjZhO
また犯罪者保護か
もう誰かなんとかしろよコイツ
24名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:50:10 ID:53dCdsNR0
中身を知らないととぼけて覚せい剤密輸は無罪なのか?やりたい放題じゃないか!
25名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:50:34 ID:mZWCHaRx0
>>21
ひょっとして「疑わしきは有罪」が当たり前だと思ってる?
26名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:51:38 ID:SpL8kf530
>>17
「手間賃と交通費を貰ってるからチョコレートは麻薬だとわかったはずだ!」
の方が説得力がなかっただけ。
27名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:51:40 ID:cQ08ffxK0
>被告が依頼者から偽造旅券を日本に持ち込んで他人に渡すよう告げられていた

偽造有印公文書行使の幇助犯の未遂?
28名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:53:15 ID:gNKYiAn40
30万円の報酬で物を運べと言われりゃ法律に引っ掛かる物だと
お子様でも理解出来るけどね?

法律に引っ掛からない物であれば郵送すれば良いだろ。常識に考えて。
30万円の報酬と1万以下(重さによるが)の郵便代。

こんな事で無罪判決出るなら運び屋は捕まれば「知りませんでした」と
とぼける事になる。
29名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:55:38 ID:LpX6egYQ0
>「偽造旅券を運ばせるための費用だと思った」とする被告の主張

なあ、これは罪に成らないのか?
30カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/06/22(火) 14:57:05 ID:nZaJHh3Q0
支那に習って、麻薬・覚せい剤は重罪化しないと駄目だな
31名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:58:16 ID:+Lqsyd040
偽造旅券ならいいの?
なんなの、これ。
32名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:00:04 ID:Z8QhMewk0
>>31
それはそれ、これはこれ
ってだけのことで何かおかしいの?
33名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:02:37 ID:WvxX9B6t0
どういう会社の役員なのかな。
34名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:02:46 ID:zV/ZVSHJ0
>>29
ならない
35名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:05:26 ID:j5ZuPVCM0
>>18
グズ人間めw
36名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:05:42 ID:LpX6egYQ0
>>34
ならない(キリッじゃなくて根拠示せよw

偽造旅券を所持だけなら罪にならないという解釈でいいのか?
37名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:06:10 ID:xTsKx+keO
麻薬、覚醒剤に甘い認識を持っている国はかならず衰退する
日本のコロンビア化を望むのか
裁判員裁判が日本を滅ぼしかねない
38名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:06:12 ID:vg3X8EfT0
>>29
偽造旅券を運んだ事実は存在しないんだから罪には問えないわな。残念ながら…
39名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:06:25 ID:WvxX9B6t0
信じてもらえないかもしれないが、知らなかった。これが事実であり真実」
40名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:06:53 ID:F4jNrzYq0
中国で捕まったら死刑で日本で捕まったら無罪ってこと?
41名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:06:57 ID:+1xvDg3H0
全くの無罪はちょっとどうかとは思うな
こいつに渡した奴が中身の説明をしなかったという明確な証言が得られないとダメとか
本人のパスポート10年停止とかフレキシブルな罰則を作って欲しいわ
42名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:09:11 ID:mZWCHaRx0
痴漢も「1年以内に真犯人捕まえられなかったら疑われた人が有罪」とか?w
43名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:11:14 ID:HKt1czzUO
お人好しを救済しすぎるのはよくないと思う。
悪人がのさばりやすい社会になりそうだ。
44名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:13:06 ID:7RxtKgK+0
>>36
そもそも被告は偽造旅券を所持していたのかって話しだろ。
しかも仮に所持していたとしても偽造旅券を所持するだけなら
刑法155条、158条を見る限りは偽造そのものやその行使をしてないってことならば罪にならんだろ。
45名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:14:03 ID:WvxX9B6t0
最近の日本人は頭が茹で上がってるんじゃないの?
要はこいつがそのての犯罪集団の一員だったってことでしょ。

偽造旅券の話は、覚醒剤密輸の弁明になるどころか、有力な傍証になるはずのものだろうに。
46名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:14:42 ID:+1xvDg3H0
>>42
被告が麻薬密輸した事実を、痴漢冤罪の証明論とごっちゃにしたらアカン
47名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:15:44 ID:xTsKx+keO
運び屋がバレて逮捕されても知らない、騙されたと言えば無罪か
犯罪組織には都合のいい国だなw
48名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:17:30 ID:FmMkMV3r0
よく出来た話だ。
運び屋には捕まっても微罪懲罰と信じさせる
実際には覚せい剤モルヒネ。


旅券と粉では重さ(比重)が違うような気がするが?
しかし何で発見されたんだよ?比重ではないのか?
だとしたら民心安定のため 石馬に井戸水でお取調べ、市中引き回しの上、磔獄門。

お土産物には自重表示を義務付けろ!

49名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:18:36 ID:AopBtZiR0
客観的にみて(被告の年齢とか職業ほか)”知らなかった”筈はないと思う。
50名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:19:06 ID:Z8QhMewk0
>>48
>>1読もうぜ
51名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:22:51 ID:dZlSKH830
難しい判断だな

>チョコレート缶を預かった
どこでどのように預かったんだ?
預けた人を特定して証言させたならともかく
そうでなければ報酬まで約束してるなら怪しいだろう
30万だすなら輸送で送る事(航空便)も可能だろうし
少なくともそのような方法を取れない物だとは
被告も分かっていたのでは?
52名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:28:16 ID:lSRt1Z3X0
犯罪組織は運び屋に「偽造旅券を運んでくれ」と言って
実際には偽造旅券を持たせず、他の違法物を持たせれば
運び屋は絶対に安全と言う事か?ノーリスクならやりたいヤツ多いだろうな
53名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:35:11 ID:Z8QhMewk0
>>51
違法物だという認識と覚醒剤だという認識はまた別個

>>52
今回だって裁判員次第ではどっちに転ぶか判らないんだからノーリスクじゃないでしょ
54名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:35:13 ID:PI54jzu90
お上が押さえたブツってどこに流れるか知ってるか〜〜?
55名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:35:39 ID:WvxX9B6t0
厳密な法律判断だけで裁判やるのなら裁判員なんかいらない。
疑わしきは無罪、
で終わるのならこんなこと辞めろ。
56名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:39:51 ID:eplHpTbf0
>>52
そうなるね
運ばせる物を偽造すればいくらでも密輸出来るという非常に悪判決
57名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:42:27 ID:R6DNSIFH0
>>56
捕まった奴は無罪になっても2度目は使えないし、
運び屋使い捨てなら別に偽装しなくても依頼主的にはリスクは同じじゃね?
58名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:46:40 ID:Hg9LSPgU0
これが無罪ならこれから日本は運び屋天国になるな
59名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:53:37 ID:ASDm+s560
水野裁判長って社会常識ないのか?

>安西被告が30万円の報酬を約束され、依頼者から往復航空運賃を負担されていた
>被告が依頼者から偽造旅券を日本に持ち込んで他人に渡すよう告げられていた点

日本に偽造旅券を持ち込んで不法入国の外国人とかに渡しても犯罪じゃないんだ。
初めて知った。俺もバイトでやろうかな。
60名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:56:11 ID:fOSraePj0
>>59
おまいは社会常識がないんだなあ
61名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:58:48 ID:+Lqsyd040
検察は控訴するんだよな?
62名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:59:11 ID:jg796y/p0
警察・検察があまりに無能だから,
これまでは裁判所は少々のことには目をつぶって有罪判決を出してきたけど,
一般人にはそれが通じなかったってことだろ。
63名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:00:06 ID:/aFJWGlv0
>>59
痴漢の裁判で、
「痴漢なんかしてません!財布を盗もうとしただけです!」
って証言した場合、
裁判官の独断で、窃盗罪にできると思う?
64名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:04:14 ID:R6DNSIFH0
>>63
この場合、「財布を盗もうとしただけ」じゃなくて「財布を盗んだだけ」じゃないか?
65名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:05:38 ID:vbGQCNRp0
>>59
お子様はパパとママに訴因制度って何?
と聞いて人としての最低限の常識ぐらい身につけてからバイトしようね。
66名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:10:28 ID:+Lqsyd040
>>64
どうも偽造旅券はなかったらしい。なので「盗もうとしただけ」がよろしいかと。
67名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:10:40 ID:ASDm+s560
>>63
その例えは適切ではないですな。

現実問題として被告人は「覚醒剤」を輸入している。
自称「偽造旅券」を輸入する報酬と言ってはいるが、旅券を輸入した事実は>>1では読み取れない。

事実として痴漢行為をした人間が「痴漢なんてしていません。財布を盗もうとした」と主張して。
この裁判官は「確かに財布を盗もうとした!痴漢行為は無罪!」と言うのが、この裁判でしょ。
68名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:14:27 ID:tirQOF3rP
安に西かw・・んで偽造旅券?

陪審員は本当に日本人?信仰はニュートラル?
69名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:15:02 ID:ASDm+s560
>>59
訴因理由は被告が受け取った30万が「麻薬輸入」の報酬か「偽造旅券」の報酬かってことでしょ。

もし前者の理由なら「覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)」になる。
ところが後者の理由なら30万で運んでもいいってことじゃないすか?
70名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:16:23 ID:Hso6cbGU0
日本じゃ、知らなければ無罪放免なのか?
甘いなあ
71名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:17:44 ID:ASDm+s560
>>69
>>64に対するレスね。
72名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:18:30 ID:JkUEZbQy0
>>8を見た感じ、検察が無能だったが正解だな
73名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:20:01 ID:E4zBNKru0
    ★★★★ 急 募! ★★★★
誰にでもできる簡単なお仕事です。
報 酬  :30万円+交通費
業務内容:偽造旅券の密輸、チョコレート缶を運んでいただきます
       逮捕されても有罪になることはありません。
       注)チョコレート缶の中は決して見ないでください
74名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:35:34 ID:kvrkB3ig0
北朝鮮から大量のチョコレートが輸入されます。
75名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:38:53 ID:rSM5anPP0
依頼人に同罪の間接正犯を問えるのだから、問題ないと思うがな。
76名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:41:52 ID:ONPCDbrP0
覚せい剤では無罪、他の罪で有罪だろ?
77千葉県民:2010/06/22(火) 16:45:02 ID:eK8vVbF50
ま た 千 葉 か ! !

偽造パスポートに関わった時点で覚せい剤密輸も
当然知ってただろうがYO!

万一本人が本当に知らなかったことだとしても、
犯罪に加担すれば高額の罰金とブタ箱行き、って世に示すための
見せしめとして有罪とすべきだった。

犯罪者が大手をふって生きていける世界にしてどうするよ
千葉在住(多分)の裁判員・・・恥 を 知 れ !!!!!
78名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:51:36 ID:0fBRwFfs0
裁判員GJ
79名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:53:45 ID:0fBRwFfs0
ホント ネトウヨのカキコみていると精神疾患引きこもりオナニ大会 可哀想に www
80名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:58:41 ID:mwJxM8bDO
推定無罪といえば推定無罪。

しかし運び屋が無罪かあ。どうかなあ。知っていたんじゃねえのかなあ?
81名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:00:34 ID:tCP17duf0
四国でも少女の暴行事件が不起訴になったな。裁判員裁判は証拠がっつり
が基本。なんだかね。、
82名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:01:09 ID:+Lqsyd040
映画「アンタッチャブル」みたいだな。
83名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:01:25 ID:nhTc173aP
まあ男2、女4じゃこんなもんだろ

正しいことを正しいと判断できるのが2人しかいないんだ
4人はその場の雰囲気とか被告人のルックスとか生理前のイライラとか
そういうものでその時々に判断がコロコロ変わる馬鹿なんだもの
正しい判決なんかでるわけがない
84名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:01:28 ID:m8BQKJtY0
証拠足りなきゃ無罪。当たり前
85名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:04:17 ID:s6eEiiAL0
吐けやコラぁー!の取調べ復活いるな・・
86名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:04:53 ID:m8BQKJtY0
必要なのは司法取引だ
87名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:06:40 ID:Tmghu3w60
>>85
あんたも運が悪けりゃ、何もしてないのにそういう態度に出られるってことだぜ?w
88名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:07:09 ID:IEE5ZzuGO
検察の詰めが甘かったんだろうなぁ。
89名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:07:38 ID:N1BUBO0WP
今回は「覚せい剤取締法違反」での裁判なんだから
偽造旅券の運搬とは容疑が違う。

しかも偽造旅券は所持してない。

ゆえに「この件では無罪」なのはしょうがない。

法律が現実に追いついてないんだな。
90名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:07:40 ID:IhYvkgCL0
被告が中身を知っていたと断定するだけの客観的証拠が無かったのだから一般社会では当然無罪。
 
 
 
  
クソウヨニート的には疑わしきものはすべて罰する ただし痴漢強姦は被害者を叩く
91名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:07:59 ID:cfCjeMve0
運び屋もじっさいいるからな

それなりの報酬であれば違和感はないが 

何倍もの報酬であれば 本人もうすうす感じてたのかも試練

92名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:10:14 ID:+dLdscFm0
偽造旅券に突っ込めよw
93名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:13:13 ID:o+ENIpn70
>>29
起訴された事実だけ判断するのが刑事裁判
94名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:13:42 ID:Z0+w5QPV0
>>1
これが通るなら、麻薬の輸送は偽造旅券セットにしとけば、捕まっても無罪にできるってことか。

糞判例だろ
95名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:13:55 ID:N1BUBO0WP
>>90

自分の判断と違う奴を全部クソウヨニートにして叩くお前も相当イカれてるなw
96名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:15:50 ID:Z0+w5QPV0
つか、これって裁判員で裁くような事例か?
97名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:17:47 ID:N1BUBO0WP
>>94

べつに偽造旅券じゃなくても他のものでも

覚せい剤取締法違反に関して

「麻薬だと思わなかった」を覆せる証拠がなきゃ無罪だよ。



98名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:12:09 ID:CHGMfkWnO
日本の刑事裁判で無罪判決を出すなんて、めっったにないしな。
この裁判員たち大したもんだ。
99名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:13:33 ID:ZgBI5w3H0
限りなく有罪に近いが、無罪になるのは仕方ないだろう
痴漢も証拠がない場合は、これと同じく無罪にしないとな
100名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:14:14 ID:1xyBPMIA0
いやー土産物をお金貰って他人から預かるなんて

 素 晴 ら し い 世 の 中で す ね

裁判員じゃなくて栽培員の間違いじゃね?
101名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:17:27 ID:Dc/0ICZC0
さっきから各社テレビ見てるけど、偽造旅券のことは 一 切 言わない。
テレビで最初知ったから、例のメルボルン事件の類似かと思てたよ
情弱とかネトウヨとかネットにまみれた人間を多少笑うようになったけど、
ほんと情報操作って怖いな・・・
102名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:24:08 ID:5jMiE08U0
> 「偽造旅券を運ばせるための費用だと
> 思った」とする被告の主張を認めた。

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:28:42 ID:LiXLIxvj0
これはなにより検察側が杜撰だった事に尽きる
裁判員制度の意義に沿う事例として今後参考になるだろうな
104名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:29:37 ID:VpUn1X420
せっかくの民主政権なんだから、
麻薬、覚醒剤解禁、完全フリーセックス、婚姻法廃止、婚外子の完全平等
死刑囚の即時釈放、死刑廃止、人民裁判(法的拘束なしの正当化を早くやろうよ。
弱者、人権保護法で、違反者は皆、人民裁判にかける。
105名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:33:01 ID:C91ItJSj0
他の国だったら麻薬密輸とされてもおかしくないな。
ていうか、密輸の裁判は千葉地裁に集中してるな。なんとかしろよ。
106名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:27:30 ID:E4zBNKru0
千葉景子のせいで千葉県が大嫌いになった
107名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:03:53 ID:fWmwXFNC0
>>89
お前が法律に追いついていないだけ
108名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:12:56 ID:FTWL4VKN0
大衆に裁判や法に興味を持たせるのが、裁判員制度の目的だから
おまいら、みごとに国家の策謀にはまってるな。
こうして日本もアメリカ並みのギスギスした訴訟社会になっていく。

国民は、裁判員制度や裁判をシカトするのが唯一の正しい対応だ。
109名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:15:22 ID:Rd5yYsGS0
中身を知っていたかどうかなんて第三者にはわからんわ
アホくさ
110名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:19:09 ID:TOq4UHnp0
だから、自白剤が必要なんだよ。
甘くて美味しい自白剤飲ませて、本当のことを喋らせるのが一番。
依頼人とどういう話をしたか、マレーシアで誰と会ったか洗いざらい話させれば、
被疑者の嘘か本当か分からない話をもとに有罪か無罪かを評決する
愚かさが正される。
111名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:20:02 ID:iUKrWOsf0
怒れる男来たか
112名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:31:47 ID:E0YpH9S70
衆愚裁判やな。高裁は,一審判決をメタメタにこきおろすべき。
113名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:32:15 ID:spfnBIcj0
偽造旅券は健全に使われると思ってたんだろうか。
114名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:44:27 ID:CHGMfkWnO
裁判員制度の元では、有罪率100%だと思ってたよ。
職業裁判官の99.9%有罪より酷いと思ってたが、やるじゃないか。
115名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:47:37 ID:3xKAK7sNO
裁判員制度になってから無罪になるケースが多いんだってね。
悪を裁くんじゃなくて検事に刃向かう自分達カコイーみたいなんかな。
116名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:49:10 ID:CHGMfkWnO
>>115
馬鹿。
このケースともう一つが、初めてだよ。
その前は300くらい連続有罪。
117名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:14:05 ID:3xKAK7sNO
>>116
えっ、じゃあさっきのNHKの報道は嘘?
118名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:17:48 ID:v30NgV160
素人はだめだな
119名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:20:22 ID:IEE5ZzuGO
>>117
どういう内容?
ていうか大丈夫かNHK…
120名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:21:50 ID:vLI8ClvM0
疑わしきは罰せずのはずが、最近は疑わしきは推定有罪になっているからな。
なので、これは当然の判決だろう。捜査不十分の警察と検察の大失態だ。
裁判員裁判でも、ちゃんと裁判官が付いているわけだから。
121名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:25:12 ID:v30NgV160
暴力団の手下はたいへんだな
122名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:26:29 ID:4PBE5R3B0
無罪はないよな 麻薬を日本まで運んだのは間違いにし
123名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:26:52 ID:Decq6HKv0
偽造旅券を運ぶ手伝いをしようとした件で別に裁かれて有罪になるのであればこれが
無罪でも致し方ない
124名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:31:47 ID:OCSreyjF0
もういい加減に日本全体を支那に引き取ってもらえ。

その方が治安も良くなったりして。
125名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:33:29 ID:16tnjghZ0
偽造旅券の受け渡しって時点で犯罪行為だろ
ついでで渡された缶も怪しくない訳無い
126名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:34:25 ID:HGuet8Ej0
依頼者が偽造旅券とお小遣い渡して
「お願いね。あ、そうだ。ついでにこのお土産渡してもらっていいかな。あいつにはいつも世話になってるんだよ」

ってことか
お駄賃30万円もくれるって、何千万円分の偽造旅券運ぼうとしてたんだろう
127名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:41:44 ID:3xKAK7sNO
>>119
「裁判員制度になって無罪になるケースが増えてます。一例として…」
少年二人がひったくりをして得たカードで買い物をしたのが詐欺にあたるけど少年の一人が無罪を主張。
裁判員は証言をした店員が事件から四ヶ月後に証言をしたという事に疑問を抱き無罪判決。
何度もひったくりを繰り返してるようなDQNなのに無罪だと。
128名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:47:12 ID:oMdietux0
偽造旅券と覚せい剤密輸は別の案件か
129名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:48:06 ID:v30NgV160
普通は死刑だよね
130中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/06/22(火) 22:52:47 ID:k92DSyHj0
>>125
刑法第何条でしょうか・・・・私には思いつかないんですが・・・
131名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:05:44 ID:pvqZZ9pB0
知りませんでした、が国のトップでも通用するからな
132名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:10:48 ID:KUkSi8Eb0
>>127
裁判員裁判の対象事件とは思えない

対象事件

@ 死刑又は無期の懲役・禁錮に当たる罪に係る事件
A 法定合議事件であって故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪に係るもの

上記に該当する事件であっても、裁判員やその親族等に対して危害が加えられ
るおそれがあるような事件については、対象事件から除外されうる。
133名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:11:28 ID:kQ/Dw7YC0
所持してただけなら無罪なのか?
134名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:13:33 ID:uw96bls70
つーか、偽造旅券の件では裁かれたのか?
135名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:13:40 ID:eicY943jO
>>133
無罪じゃないだろうけど
覚せい剤とわからなかったのならそれも無罪になるんじゃないか
136名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:14:56 ID:ulCXx1550
>>132
ひったくりした際、被害者の女性が怪我したんだって
強盗致傷と詐欺の幇助か何かで起訴。
で、強盗致傷は有罪(本人が認めてたらしい)で、詐欺は無罪
137名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:16:36 ID:IEE5ZzuGO
>>127
それが>116の言うところのもう一つのケースなんだろうか?
つうか日テレあたりで無罪と死刑は未だにないって聞いたのつい最近だけどな。
138名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:17:50 ID:dPRBNH88P
他人から預かったと言って、缶の中に覚せい剤入れて運べば
無罪になるのか。
いいこと聞いた。
139名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:17:53 ID:3xKAK7sNO
>>132
うん、ダンナもそう言ってたけど実際にその裁判の裁判員やったって人がNHKに出てそう言ってたからさ。
なんか凄い皆で話し合ったとか色々と。
140名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:19:02 ID:uTlAoMTS0
野球賭博も借用書作ってお金の貸し借りにして、賭博の結果とは知らなかったとやれば無罪になるのかな?
141名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:19:20 ID:VCX5mcw7O
お人好しばっかだと、犯罪者は楽でいいな

やっぱ中国様の属国がお似合いなんじゃね
142名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:38:28 ID:KUkSi8Eb0
143名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:05:51 ID:Zjx7zT5L0
確かに、中に爆弾が入っているのか、麻薬が入っているのか、あるいは秘密のデータが入っているのか
想像はできても、決め付けはできない。
わかっていたはずとは絶対に言い切れないな。
144名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:10:27 ID:6c0cuptbO
>>142
ひょっとしてNHKは、裁判員裁判の結果、無罪または求刑からの減刑になった場合に、
検察側による控訴が断念されるケースが多いことを言いたかったのだろうか?
それなら聞いたことがあるな。
145名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:32:53 ID:/Nu8Dv500
したり顔ででていた裁判員のおばちゃんは何なんだよ
146名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:40:17 ID:Zyim4d1d0
ねーわ。
運び屋だってことはわかってたはず。
しかし、立証はむずかしいな。
147名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:47:44 ID:QnrF6kOGO
これが無罪なら、スーツケースくりぬいて大量のヤク持ち込んでも
知らなかったで無罪の可能性もあるわけか。
148名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:50:29 ID:z9YAScKP0
知りませんでしたと言い張れば馬鹿な素人どもは簡単に騙せるわけか。衆愚裁判マンセーw
149名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:53:00 ID:SEGAT2El0
無罪で味を占めたこの会社員は
もう一回やるよ。
150名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:00:33 ID:m0FToJpm0
外国では他人から預った土産に薬物が入ってた場合、
たとえ他人の物だろうが、「不審な物を預った本人が悪い!=逮捕されたのは自己責任!」と認識されているし、
そういう理由で裁判と判決が出てる。

だから外国人は見知らぬ人から物を絶対に預ったりしない。
151名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:02:14 ID:lYf+TZU60
無罪にはなったが、立証が認められなかったということであればやむをえない
ただまったくの白とも断定できない以上、立証の怪しいものであっても
勝手に検察が「第零審」をやって無罪にしてしまうんじゃなくてちゃんと裁判して決するのが当然あるべき姿
裁判員はどうでもいいが、こういう裁判をやったのは正しい司法のあり方として評価すべき
こういうことで検察官の出世に響かせるようなことはしないでほしい
152名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:48 ID:IQeqqxac0
具体的な審理の内容もわからず判決にイチャモンつけてるようなのを衆愚という
153名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:13 ID:8uNYT0ZIO
偽造旅券と思ってたならどっちにしろ有罪じゃん…
154名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:25 ID:pokLSfV/0
素人が裁判の意味もわからず偉そうに出席して国民代表のようにふるまうものを衆愚という
155名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:04:22 ID:qZqX//We0
覚せい剤密輸のほうが重いから、もう一個の偽造パス密輸のほうを認めたほうがいいな
パス密輸の事実を覚せい剤密輸の事実認定に用いてはダメだし・・・考えたな
156名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:09:32 ID:EId47ebuO
>>151
また出た。土人のカキコミ。
教えてあげるが、先進国の裁判は積極的事実の証明が目的で開かれるのあって、
本来なら黒と断定できなければ無罪が当たり前。
白という断定なんて必要ない。

わかりやすく書くと、お前がその土人丸出しの意見を書き込めるのは、あらゆる事件で”黒じゃないから”だよ。
白だから自由があるわけじゃない。
もし違うというなら、今までに起こった未解決事件でお前が”白”であると断定できる証拠を出せ。
まずは足利事件と八王子スーパー店員射殺事件の2つでいいや。
157名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:15:25 ID:y7UVsJF90
運び屋はこの方法で大手を振ってまかり通るわけなのか?
158名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:22:33 ID:qZqX//We0
故意を立証する手段を考えればいいだけのこと
159名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:24:29 ID:Dx+j8EG9O
>>105
成田空港は千葉にあるから密輸絡みの裁判が千葉地裁などの国際空港に多いのは仕方ない。

>>110
「知っていることを正確に話させる」という都合のよい自白剤は存在しないよ。
実際の自白剤はうわの空になる薬なので尋問する人が意図しなくても誘導尋問になる。
本来裁判では使い物にならない。
160名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:14 ID:TQrd9/Hg0
無罪ではないなこれは。
161名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:28:36 ID:irK/d5E10
>>153
偽造旅券密輸については、認識があっても犯罪事実そのものがない。
覚せい剤密輸については、事実があっても認識がない。
だから、無罪。

認識してた事実と発生した事実がずれた場合、その事実が同種であれば重なり合う範囲で
罪の成立は認められるが、完全に事実がずれてたら、無罪になる。
今回の場合、「大麻を密輸するつもりでした」であれば、大麻密輸の範囲で有罪にできるけど、
偽造旅券ではずれすぎ、ということ。
162名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:30:57 ID:35XSCPCHP
偽造旅券を運ぶ為の報酬か覚せい剤を運ぶ為の報酬かなんて
何を基準にして判断したんだ?w
依頼主が捕まっているのならまあ偽造旅券を運んだ罪?でも良いが、
そうじゃないのなら、運び屋その物の罪を重くするべき。
163名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:32:02 ID:9HnipQ4j0
>>160
有罪を証明されてないから無罪だよ
164名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:13 ID:/KHghGsm0
> 30万円の報酬を約束され

たかがチョコレートを土産として渡すだけで、30万円も払うわけ無いだろ常識で考えて。

ロクでもない判例が出来たじゃないか。
165名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:37:27 ID:zWkZxEGS0
成田で捕まってよかったな
166名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:53 ID:CtNhEday0
まともな陪審員がいないとこういう結果になっちまう
俺一人でも反対に回ったのに
167名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:13 ID:FlicO4Ct0
無罪になったのは良かったけど。
こんなやったかどうかもわからない事件が裁判になるの?
最低でもやったかやってないかぐらいわかっていないと、判断のしようがないでしょ。
判断できないから無罪ってね。
わざわざ裁判員裁判するような事案か?
168名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:54:53 ID:zjt3OJm/O
分かっていた"はず"ってだけしか主張できなかったんだからしょうがない
分かっていたって証明しないと
169名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:57:38 ID:o38sdSBQ0
裁判員裁判て、凶悪犯罪だけじゃなかったの?
こんなのやるのか。
170名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:33 ID:N14uQ0LC0
覚せい剤密輸は凶悪犯罪だろ?
171名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:27 ID:EId47ebuO
判検交流のしがらみで有罪判決を引き出してきた検察にとって、今までならば有罪にできる範囲の案件だったんだろう。
なんのしがらみもない裁判員には通用しなかったから、まともな判決になっただけ。
172名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:14:04 ID:9Okq1zuY0
日本は麻薬天国ですなあ
173名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:22:57 ID:sBEspTT60
脅迫を受けたな
174名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:12 ID:IUJCEiHp0
これは完全に検察の不手際だね。
175名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:19 ID:frvUu+2SO
覚醒剤を持ち込んだ事実があるが覚醒剤とは知らなかったから無罪なの?
よく海外で日本人の運び屋が捕まってるがそんな言い訳は通用しないよね
最近でも中国で死刑になるとかの話があったし
日本国内でこんなのなら海外で捕まる馬鹿は減らないわな
176名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:31:41 ID:p21iK7bA0
>>4
偽造旅券を渡す手伝をした事は、何か他の罪になるの?
177名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:33:38 ID:YUoTEC07O
>>175
日本の刑罰法では、別に規定がない限り(過失罪等がない限り)
故意なき行為は罰せられない

とは言え…

チョコレート持ち帰るだけで旅費支給で報酬30万って時点で
薬物密輸関係とわからなかったと言うのは無理があり過ぎだわな
178名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:34 ID:ZLwrmIME0
これ難しいだろ。
こんなのは判例に沿ってやるしかない。土素人が裏の話までわかるわけ無いしな。
裁判所の責任が大きいと思う。検察も苦労するな。

179名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:52 ID:JaXc979DP
まぁ偽造旅券+覚せい剤運んで30万じゃ安いから本当に知らなかったんだろうな
180名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:38:20 ID:YUoTEC07O
>>179
偽造旅券なんて運び屋に運ばせる意味ないんだけどな
国際メール便や貨物に入れて送ったらバレようがないもの

間違いなく、覚醒剤密輸がバレた時の言い訳用に持たされたんだろ
181名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:51 ID:GWyIE+270
確かに、たった30万円の報酬で、覚せい剤密輸の重罪を犯すとは思えないもんな。
素人にも変だと思われるような、検察の作文に無理があったということ。
182名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:42:32 ID:rBEK/Jkh0
>「有罪が立証されなかったので無罪は正しい判決と思っている」

…えっ?
183名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:49:35 ID:z47eeyTYO
>>180
その通り。過去に判例がある。保険が上手くいった訳だ。
日本以外じゃ通用しない保険だが。
184名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:10:35 ID:QDLTltoBO
>>142
NHKの件の言い出しっぺなのにソースも貼らないで寝ちゃって今頃覗きに来たらちゃんと貼ってくれてた…
ありがとう。
傷害もあったから裁判員での裁判だったんだね。
自分がもしももしも裁判を受けるような事になったら普通に裁判官に裁いてもらいたいなぁ。
なんとなく。
185名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:31:42 ID:28x1O1BC0
>>1
千葉の裁判員て南京豆食べすぎでまともな判断が出来ないんだねw
186名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:49:28 ID:rNd/CpTE0
>>159
何度いったら分かるんだ。
自白剤にはもちろん物証による裏づけをつける。
本人の自白があれば、物証探すことが遙かに容易になる。
誰に頼まれたとか、どんな話をしたかとか、
依頼人やチョコレートの缶を渡した者たちも 自白剤飲ませて話させれば、
芋づる式に情報が増える。麻薬密輸組織も解明できるだろう。
裁判はそれからだよ。
187名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:08:15 ID:IQeqqxac0
↑こういう中学生の妄想みたいな主張ってマジで書いてんの?
188名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:31:04 ID:rNd/CpTE0
>>187
あほか。
犯罪捜査の基本は、情報のあるところから情報を集めることだ。
情報は、被疑者やその関係者の脳に一番たくさんある。
なぜその情報を集めないのか。

国家の一大プロジェクトで自白剤の研究開発をするべき。
そうすれば、裁判が ジャスティスの名にふさわしくなる。

ただし自白剤の開発には大きな反対が予想される。
それは犯罪や謀略を行っている組織だ。
組織の一員が逮捕されたら、組織の秘密があらいざらい知られてしまうからな。

例えば、宗教組織が日本を乗っ取るためにどんな陰謀のもとに活動しているかとか、
政党がどこに秘密党員をもぐりこませているかとか、ばれてしまうからな。
189名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:15:56 ID:L0sVVOotO
この判決に反対する人は「こいつが知らなかったわけはない」っていうのと
「知らなかったからといって無罪ってどうなの」っていうのどっちな感じ?
それともその他?
190名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:32:00 ID:C1VFA/0o0
これから偽装は麻薬の運び屋の常用手段になりそうだな
191名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:35:12 ID:ZLwrmIME0
検察の詰めの甘さが最近やたらと多すぎ。物証で固めなきゃ駄目って
お前らが一番知ってんだろw
これからは知らなかったって言えば無罪になるような予感

192名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:40:19 ID:pKiRmyv/O
おかしいよこの判決…
193名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:47:14 ID:kv+QrtAK0
>被告が依頼者から偽造旅券を日本に持ち込んで他人に渡すよう告げられていた点に言及

一事不再理なので偽造旅券については罪に問われませんという法の欠陥が
194名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:50:49 ID:kv+QrtAK0
アメリカなら個々の罪について判決が下されるから
覚せい剤は無罪 偽造旅券は入管法とかそっちの法令違反で有罪となりそうなもんだが
日本は未決事件をどんぶりで一括審理する手抜き裁判だから こうなってしまいますと
195名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:52:34 ID:efCY2YHRO
犯罪者天国ニッポンがやってきとるね。
196名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:53:14 ID:kv+QrtAK0
>関税法違反の罪に問われた相模原市の会社役員安西喜久夫被告

この関税法違反が偽造旅券のほうかな?
どさくさ紛れに何もかも無罪にする裁判制度が問題だな
197名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:54:53 ID:kv+QrtAK0
これも政治腐敗の産物 まともに政治が行なわれていないから制度上の欠陥も放置
まさに放置国家だね日本は
198名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:08:18 ID:cSwQ5rCH0
こういうのは問答無用で有罪でいいんだよ
だって、「知らない」って言ったらもう証明のしようがないだろ

普通の市民感覚を入れるのが裁判員裁判であるなら
あまりにも分かりきった嘘は、嘘だと証明するまでもなく有罪
ということだろ
199名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:38:01 ID:EId47ebuO
>>198
なんでそんなに馬鹿なの?
生れつき?
200名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:18:17 ID:9HnipQ4j0
>>198
>だって、「知らない」って言ったらもう証明のしようがないだろ

できるよ
そんなん言ったらそもそも故意の認定が不可能になるじゃん
でも実際は、様々な間接事実を積み上げて証明している
それが出来ないのは検察の力不足なだけ
201名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:25:35 ID:zba+49oC0
どんな判決をだそうと、裁判員になる奴は人間のクズ。
被告人より裁判員を処罰しろ。
裁判員になった奴には、おれが石をぶっつけてやる!
202名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:27:49 ID:b7R+J5/50
こういう預かり荷物型の密輸で捕まる人ってみーんな「中身が麻薬だったとは知らなかった」って言うらしいね
プロ裁判官は、それをうのみにせずに有罪判決を出していたらしい
これからは「まさか麻薬だったとは・・・本当に知らなかったんです」と言えば無罪になるね
203名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:36:40 ID:9HnipQ4j0
刑事裁判は一種のゲームだよ
検察は一年でも多く罪を確定できれば勝ち
被告人は無罪、または一年でも少なく出来れば勝ち

この事件の被告人の場合
30万円の報酬で証明される認識を、偽造パス輸入のほうに押し付けることで
偽造パス輸入が認定される代わりに罪が重い覚せい剤輸入を認識が無かったとすることができる

被告人はまさにルールに従って勝利した。それだけじゃないか
204名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:39:31 ID:TALYgGrJO
>>200 知らない=無罪
ってどこまで無知なんだよw
205名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:44:54 ID:tW4kUSUm0
無罪判決が初ってこと?
つまり、今まで裁判員は難癖つけて有罪ばっかくだしてたの?
206名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:01:29 ID:9HnipQ4j0
裁判員制度になれば変革を迫られるだろうね。裁判所も検察も
検察が絶対に勝てる事件しか起訴しなかったこともあり、検察の主張に裁判所は絶大な信頼を
持って挑んでたけど、外部の人間が来たことにより検察を信用しきるのは難しくなった

検察も裁判員の前では書証中心を見直さなきゃいけない

刑事司法がどう変わっていくのか、楽しみではある
207名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:04:44 ID:8g94mNnl0
>>182
疑わしきは被告人の利益に

民主国家の刑事裁判の原則中の原則
君が変と感じるなら君の感性は中共レベル
208名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:13:15 ID:U5jOiMQg0
明らかな犯罪を見逃す日本の司法
とことん腐りきってるな
209名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:20 ID:EshtP4uq0
もう何と言えば
210名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:05:02 ID:aFZ6Ru5d0
    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||  
 |.(|..|""  _ ""||)       人として問題のある鮎沢多俊弁護士に、
 | ☆|   O ./☆      一刻も早く厳しい懲戒処分が下されますように。
 | ||.|\____.イ :||       http://www12.ocn.ne.jp/~sugiyama/index.htm
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||
211名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:38:58 ID:ArOdKfyt0
>>198

日本は仮にも先進国であって、司法の在り方は常に国際社会で問われるもの。

法が万能でないからと私怨で裁かれることが許されるようになるなら、それこそ無法地帯の国家の誕生になる。

今の人間の文明力をそのままで動物のような本能だけで生きる社会を望むなら、お前がそういう国を興してみては?同調する人間が集まるかもしれないが、その場合はお前が「常に誰かに好き勝手に裁かれる」立場になるってことだから。
212名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:51:49 ID:bG96jlxO0
刑事裁判になると急に白痴が増えるなぁ
裁判の進め方とか被疑者・被告人の処遇とかなんか、文明度を測るバロメーターだってのに
213名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:36:49 ID:d4YRW6Yv0
裁判員制度を一刻も早く潰さなければ、
この国はバカな大衆の支配するポピュリズム国家となる。

市民様はそんなに偉いのか?
クジ引きでたまたま選ばれて強制的に徴用された人間は神様かw
まるで戦争中の兵隊さん、ありがとう。
国民の幸せはすべて兵隊さんのおかげです、みたいだなw
214名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:55:58 ID:eEzG6mhs0
麻薬を扱う奴は死ねば良いと思う
215名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:55:25 ID:d4YRW6Yv0
裁判員になる奴は死ねば良いと思う。
216名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:59:54 ID:06DltVnX0
>>179
相場に詳しい前科のおにいさん乙
217名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:05:36 ID:1W1LxDGP0
覚せい剤密造事件、薬品提供容疑で獣医師を逮捕

 相模原市の民家でイラン人が鼻炎薬から覚せい剤を密造したとされる事件で、製造に使う塩酸などの薬品類を違法に提供したとして、
警視庁組織犯罪対策5課は22日、東京都立川市羽衣町2、獣医師、塚田充容疑者(42)を毒劇物取締法違反(無登録授与)の容疑で逮捕した。

同課によると、塚田容疑者は「間違いない」と供述。同課は薬品の使用目的を知っていたかや、密造グループとの関係について調べている。
逮捕容疑は昨年11月上旬〜今年4月下旬、相模原市の路上で計3回、イラン人のガフレマーニー・フーシャング容疑者(39)
=覚せい剤の営利目的製造容疑で逮捕=に塩酸やメタノールなどの毒劇物を無償で提供した疑い。
提供したのはこのほか硫酸など計11種類という。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E3888DE0E0E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
218名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:07:18 ID:MtNptRiO0
最近の暴力団は覚醒剤打って勉強始めるからたちが悪い
219名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:10:50 ID:06DltVnX0
>>200 そんなん言ったらそもそも故意の認定が不可能になるじゃん

不可能だよ、普通は。いくらでもおかしな言い訳ならできる。
現にこの被告の言い訳がおかしいと考える人は多いはず。

まあ、鳩山が知らないで済むんだから、こんなザコも済まさないとまずいというのはある。
220名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:17:03 ID:sfMjHPLT0
>>1
結局のところ密輸の片棒担いでるんじゃねーか?
確信犯であり有罪で良いだろ
221名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:40:38 ID:AwyLqTeD0
>>219
>>220

故意の判定が不可能なら無罪になるしかないだろ。立証出来ない検察が無能なだけ。感情で有罪にしていいなら、お前も明日にでも被告人として裁かれることが許されるようになるってことでいいな?
222名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:20:39 ID:6YjLexle0
まさか本気で故意を否定すりゃ無罪になると思ってるんじゃないだろうなw
だったらもっと無罪率が増えるだろうに(まあ、検察が絶対勝てるのしか起訴市内というのもあるが)

状況証拠の積み重ねで故意の認定は出来るんだよ
223名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:45:29 ID:hWBGz3Mq0
もう何と言えば
224名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:58:27 ID:8a3USuJkO
そもそも、ろくな証拠もないのに起訴するな!

税金の無駄使いだ!
225名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:31:05 ID:pNwipxoJ0
>>222

誰が「否定」すれば認定出来ないなんて言ってるよ? 否定したかどうかではなく、「認定出来ない」ことの結果が無罪判決なんだが。

事実認定出来るだけの状況証拠を積み上げられなかった検察の敗北なだけ。あと裁判員制度が仇になった訳でもなんでもなく、今まで法律のプロ同士の暗黙の了解や、丼感情的な仕事のやりかたが通用しなくなっただけの話。

そもそも、プロ同士の場合であっても一切の手を抜くことは許されないのが法廷ってもんだろ。手を抜いた時点でプロ失格なんだよ。

人の人生預かる商売なんだから、腹括る覚悟で仕事しろってんだよ。
226三百代言志望 ◆VDiQI.Mi..
>>212
まあ,そのあたりの認識,理解の「程度」は,
以前の懲戒請求祭りを見れば明らかですね