【社会】太陽の18倍の直径・35倍の質量・100万倍の光を放つ巨大質量星「V385 Carinae」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米航空宇宙局(NASA)は18日、広域赤外線探査衛星
「WISE(Wide-field Infrared Survey Explorer)」が撮影した、巨大質量星「V385 Carinae」から
吹き飛ばされる星の物質をとらえた画像を公開した。

巨大質量星は、赤いリングの中心に白い点でとらえられている。この星は、
天の川銀河系で最大規模の質量を持つ恒星で、太陽の35倍の質量、18倍の直径を持つ。
また、温度も太陽より高く、太陽の100万倍の光を放っている。このような星は、
発見者の名にちなんでウォルフ・ライエ星と呼ばれている。

画像は、約300枚の画像を重ね合わせて作成された。
WISEは全天の調査を進めている。

*+*+ AFPBB News 2010/06/22[07:38:40] +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2736878/5894052
2名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:39:24 ID:ttPRiU5+0
石ころ、とって来い!
3名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:40:51 ID:tFHGwAnd0
ビーダマンと名づけよう
4名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:43:01 ID:y+Y8jkhd0
すごく…大きいです
5名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:43:12 ID:H5/oG+uvO
ああ、これね。
俺が5歳のとき作ったやつだわ。
6名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:43:19 ID:E0UBXdF50
よし、エネルギーを分けてもらおう
7名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:44:36 ID:H//pzQfF0
例のAA頼む
8名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:47:34 ID:jjGsnau30
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス 
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_    |   _|_|_ __  _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ  |  |    /   _|_           / |   |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /     /   /\    |           /   |__|  _/
9名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:47:49 ID:dCeOvdVyO
疾風ウォルフ
10名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:48:52 ID:M4Y0KGElO

       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __   _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\   |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::

  ・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
  ↑
 昔を懐かしむブラックホールさん(年齢100億歳)
11名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:49:02 ID:li4ZCyXtO
地球の何倍?
12名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:50:33 ID:arcv4Vc2O
一部のサイヤ人のみが作り出せる奴か


弾けて混ざれ!
13名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:21 ID:3IxY/dioO
2倍!2倍!
14名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:22 ID:a8TxN3DC0
太陽より大きかったらみんなとっくに気づいてるだろwww
15名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:33 ID:w/qhraxT0
"惑星とは旅であり、旅とは惑星である"

半年ほど前からこの国際天文学連合総会を最後に
約75年間過ごした惑星界から引退しようと決めていた。

何か特別な出来事があったからではない。その理由もひとつではない。
今言えることは、太陽系の惑星という旅から卒業し“新たな自分”探しの旅に出たい。
そう思ったからだった。

惑星になって以来、「惑星、好きですか?」と問われても
「好きだよ」とは素直に言えない自分がいた。
責任を負って公転することの尊さに、大きな感動を覚えながらも
子供のころに持っていた惑星に対する瑞々しい感情は失われていった。

けれどみんなからのmailをすべて読んで
俺が伝えたかった何か、太陽系に必要だと思った何か、
それをたくさんの人が理解してくれたんだと知った。
それが分かった今、惑星になってからの俺の“姿勢”は
間違っていなかったと自信を持って言える。

今後、太陽系の惑星として公転することはないけれど
公転をやめることは絶対にないだろう。

これまで一緒に公転してきたすべての惑星、関わってきてくれたすべての人々、
そして最後まで信じ応援し続けてきてくれたみんなに、心の底から一言を。

“ありがとう” 
                                    めいおう
16名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:52:07 ID:CzdpLnva0
>>8>>10
こういうのって一体誰が作るんだろwwwww
17名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:53:12 ID:M4Y0KGElO
>>11
3800倍かな?
18名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:53:37 ID:LF0wddEf0
ブラックホールって物吸い込みまくったら
質量も体積も大きくなって
ブラックホールじゃなくならないの?
吸い込んだ物質の分は何処にいってるんだ
19名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:53:46 ID:kpm2J+cU0
>>16
太陽厨が作る
20名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:54:43 ID:hm/PvcsE0
VC3000のど飴みたいな名前ねえ
21名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:56:39 ID:li4ZCyXtO
>>17
ありがとうございます
22名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:56:39 ID:LQ/6w/mJ0
理解の範囲を超えてて何のことやら
23名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:57:08 ID:5DHsJ4CV0
>>18
吸い込めば吸い込むほどでかいブラックホールになるんだよ
24名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:57:12 ID:M4Y0KGElO
 無 限 次 元 平 行 宇 宙(次元が無限であり、この宇宙ではないので比較不可)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ぬるぽ

 10 次 元 バ ル ク 空 間(次元が異なるため比較不可能)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  クマー---!

               膜 宇 宙(太陽の∞倍)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

              グ レ ー ト ウ ォ ー ル
 ̄ ̄ `――(長さ:太陽の3500兆倍、幅:太陽の2100兆倍) __ , -――
                     ∧
                どう見ても精子です
                      _,,,,,,,,_
                    /`  `'i、
超銀河団(太陽の約680兆倍)  |      l <見ろ人がゴミのようだ!!はっはっは・・・
                    ゙l、    /
                    `'ー---'"
銀河系(太陽の6800万倍)       o   <太陽?俺の国民だよ

IRS5(太陽の10000倍の恒星の種)    <太陽?誰だよそれwww

太陽(直径13万km)               <たいようたいよう〜!

25名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:57:19 ID:qAnbkY0U0
V385 カリメロって読んでしもうたんや、疲れかな・・・
26名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:58:09 ID:aiNnXjtG0
>>19
AAのセンスと太陽への愛が無ければなし得ない仕事だな
27名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:58:30 ID:oSJPGSiVO
【社会】
28名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:59:02 ID:3IT3bLq6O
カリ萎え
29名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:03:04 ID:ewyM34/c0
こういう星って短命なんだっけ?
コアに鉄とかいっぱい溜め込んでそうだ。
30名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:07:47 ID:iTRoCK7d0
オレの胃袋はブラックホール
二郎の大豚がギリではいるぜ!
31名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:09:40 ID:Tr8ZcaWO0
直径が18倍で質量が35倍ってことは密度は低いんだよね
そんなスカスカのものを巨大質量星って呼ぶのもなんかへん
32名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:09:40 ID:oSJPGSiVO
>>30
ギリかよw
33名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:11:05 ID:syZ/tM1c0
太陽の100万倍の光って何か想像できんな、
34名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:17:01 ID:UBZX7BD50
>>13
高見山さん思い出したw
35名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:18:11 ID:nYW85PPs0
そんなことよりカノジョ欲しい
36名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:26:26 ID:JzCP89YiO
>>30
俺のアナルも宇宙だ
37名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:28:11 ID:13Wvif9+0
他にも太陽があるって事は、その恒星からの離れ具合がドンピシャな星も必ずあるんじゃね?
地球と同じような星を見つけて欲しい。天の川銀河で何個くらいあるもんかね・・・
隣のアンドロメダ銀河にもあるんだろうな。

夢はでかく!!!!!
38名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:34:51 ID:UgfkUWfX0
写真を見ると卑猥だなあ
39名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:36:58 ID:EMDag71M0
<丶`∀´>この星もウリ起源ニダよ
40名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:41:15 ID:fThoH/zs0
おまいらのくらしとどんなかんけーあんのよ え おまいら どーよ かんけーねーべや なんも はげ
41名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:43:04 ID:sg2EPJM1O
透けて向こう側が見える星か
42名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:44:59 ID:8Bfyn+vz0
宇宙ってどこまであるんだろう
43名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:45:22 ID:uVv1//a3O
東京ドーム何個分?
44名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:46:05 ID:oI/ExNmi0
三個分ぐらいかな
45名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:47:11 ID:4pkhEiOIO
宇宙の向こう側って何があるの?頭いい人おしえて
46名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:49:09 ID:nTnmLY570
ビートルジュースって星も結構デカいんだよな
47名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:53:53 ID:HE1acMTK0
>>8
太陽の大きさを卵子とするとどれくらいなん?
48名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:55:04 ID:xbXIr9k1O
18倍もでかいのに質量が35倍しかないの?
密度低くない?
49名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:55:39 ID:I3B7o7D+0
超巨大な恒星って大きさのわりには軽い
中身スカスカ
50名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:58:17 ID:ArgM17W/0
木星や土星に地面がある…
そう考えていた時期が俺にもありました…
51名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:59:13 ID:gkQVGy3B0
え?地面ないのか
52名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:01:06 ID:iR2j6/EH0
何倍であろうとも、やっとこ発見できた距離なんだろ?
そりゃ他にもいくつもあるだろう。
で?
53名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:01:32 ID:+G9GaRn10
>>50

地面はあるんじゃね?
中心核に行けば金属や岩石の層はあるわけだし

岩石惑星と違い明確な地表がないってことだろ
54名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:02:05 ID:l7+MeP2q0
気体も圧力が高い中心部にいけば液体とか固体になるんじゃね?
55名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:02:20 ID:CZGlUCaw0
>>51
木星や土星をものすごい巨大なプールに入れると浮く
56名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:02:55 ID:An5l6Dcp0
>>50
一応あるぞ、地面と言うにはあんまりなものだけど
57名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:03:12 ID:B0smtdgF0
50歳の人が生まれてからずっと1秒で地球7周半まわる速さで進み続けてたった50光年 宇宙やばすぎ
58名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:07:33 ID:eqQmh9gP0
このような星は、
発見者の名にちなんでウォルフ・ライエ星と呼ばれている。

このような星‥

59名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:07:56 ID:DSdvtV+1i
余りにも桁が違い過ぎてロマンもくそもない。
60名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:08:57 ID:0mLmruIx0
狼嘘工星?
61名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:13:52 ID:0L68uXHQO
ガス状とかこういう星の直径は
どこが基準なんだろ?
62名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:16:45 ID:cCOlcj2C0
宇宙怪獣......
63名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:18:47 ID:udSckJ4VP
素朴な疑問なんだが、大きさは観測すれば予想できるとしても質量とかどうやってわかるんだ?
おまえら、月見てあれは何トンくらいとか想像できるんか?
64名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:26:05 ID:vTDaqaC/0
古代、波動砲で撃て!
65名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:27:49 ID:kPvcc2IU0
太陽の100万倍明るいってちょと想像がつかん

太陽が豆電球の明るさだとしたらコイツはどれくらいの明るさなの?
66名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:28:48 ID:13Wvif9+0
HID
67名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:34:09 ID:jVZsm7p/i
カリ萎えとか誰得だよ
68名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:34:11 ID:ghjdNXbx0
>>65
豆電球100万個分
69名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:36:34 ID:bo/JRDoi0
宇宙…
それは最後の開拓地である…
70名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:36:56 ID:aBRg+o0M0
>>68
ゆとり相手なんだからもう少しわかりやすく説明してやれよ
71名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:43:09 ID:Lu9eCswiP
俺の体を作ってる元素も身の回りにある全ての物の元素も
こういう星で燃えたり爆発しながら作られたんだよな。
俺の体が星の中で燃えていたなんて、不思議な気持ちになるよ。
72名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:44:14 ID:3nHhxGv80
>>18
マジレスすると、数十億年、数百億年かけて、
粒子を放出するようになって、最終的には蒸発する。
73名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:45:18 ID:SxGbozSzO
直径が18倍なのに質量が35倍なのか。
天文素人なんでよく分からんがこれって密度が低いと言うことか?
74名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:45:51 ID:27/YvXu7O
>>63
光のスペクトルを分析すれば何が燃えてるのかわかるんじゃね
何が燃えてるかわかったら大きさから質量を把握する
75名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:46:22 ID:hpDQrY4u0
最初の星が出来て爆発して…の繰り返しで重い元素ができて今の地球があるのなら
太陽系はビッグバンから数えて何代目くらいの星なんだろう。
76名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:47:27 ID:TfB/Ie7jO
1800倍
77名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:49:56 ID:ZxaayR5a0
>>10
ケンタ ロ ウ ス
78名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:53:59 ID:rSW2h9+N0
明るいって事はまだできたばかりの星って事か
時間がたてばもっと巨大化するんだろうな
79名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:56:02 ID:bXRRo2Kq0
>>10
ブラックホールが始めてかわいいとおもった
80名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:56:55 ID:VlFxfFnM0
太陽の35倍の質量って「天文学的数字」からすれば微々々々たる印象なんだが・・・
てか18倍の直径とかもあって意味ワカラン、もしかして太陽も巨大質量星のメンバー?
81名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:58:12 ID:iwOKT51K0
速報 マツダ本社工場で無双テロ
82名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:59:24 ID:GCyAKRp/0
>>81
通報しました
83名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:02:56 ID:tmPKqNfO0
おおいぬ座VYでかいですよwww
84名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:04:28 ID:iwOKT51K0
>>82
まじだよ
門を車で突破して10人ぐらいはねて逃げた
85名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:09:40 ID:Bu8NOkqT0
>>10
ケンタワロスwww
86名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:10:13 ID:YD6bxJ9g0
87名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:10:33 ID:SxGbozSzO
>>84
マジで?
ヤバくね?
テロか?それともキチガイか?
88名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:22:52 ID:Uc3h8ZkwO
>>80
太陽を仮に直径10cm1kgの球として計算してみろ
89名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:47:52 ID:S7mIK5Nz0
新マンのバキューモンなら、これすら飲み込んでしまうんだろうな
90名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:55:26 ID:cDQqlxyE0
ベテルギウスの方が大きくありませんか?
91名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:59:31 ID:SQloTwbp0
小沢先生の愛の方が大きいと妻が言ってます
                             谷
92名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:02:27 ID:BsDBtbkx0
>>90
輝度温度が高いということは、質量は確実にこっちが上。
老齢になると銀河随一の大きさになるはず。
93名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:08:47 ID:8oW7qDGM0
宇宙の事を考えると死にたくなる
94名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:14:05 ID:M8vlea8B0
直径が18倍なら、質量は18の3乗でないと比重は逆に軽くなってしまう。
18の3乗は5832になるが、記事では質量がたったの35倍。
比重は太陽の 35/5832 ってこと。スカスカですね。(太陽の比重はシラン)
95名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:18:48 ID:r9E4XYOf0
>>94
太陽の比重は1.4くらいと言われてるね
つまりとてつもなくでかい水面が有るとすれば太陽はゆっくりと沈みこの星はほとんど沈まずに浮く
96名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:31:02 ID:kR6RDALj0
ほほうほう
97名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:31:33 ID:KxeNqHonP
あぁ、マジスタートレックの世界とか憧れるわ・・・
98名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:33:19 ID:7E/VxJvzO
宇宙ヤバイ
99名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:37:24 ID:DKWgAudF0
太陽がもしもなかったら?
100名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:39:24 ID:XC97e3X20
>>99
太陽戦隊解散
101名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:40:14 ID:rABTGT6z0
>>99
ただの宇宙空間。
102名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:43:08 ID:6gcpLU6k0
「太陽」と「○○倍」が近い距離にある文を見ると、ついつい太陽誘電についての文かと思ってしまうよな。
103名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:46:37 ID:ZH4DH6AI0
>>94
俺も>>1見た瞬間にスカスカじゃん…と思ったんだが、すでにしっかり指摘されていた。w

あまり重くないのに莫大な光量…う〜ん、どう考えればいいんだろう?
スペクトルはどうなのかな…メチャ燃え燃えで温度高い?
ある程度重力による閉じ込めがないと核融合は進まないんじゃないか
=燃えてるのは結構奥の方…って気がするし…
104名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:46:57 ID:PS1ZnNM+P
これらの資源やエネルギーを有効活用出来れば、人類は更に豊かな
生活を送ることが出来るようになるね。
105名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:47:12 ID:qynG/x5N0
>>95
その光景をみて見たいわ 
106名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:50:22 ID:D7d7xUaY0
>>97
自己実現のために命を落とすかもしれない仕事で働くなんてまっぴらだねw
107名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:55:49 ID:Bevl5Bty0
人間に見えないくらいちっさい星とか卵くらいの星とか
そういうのはないのかな?
恒星では無理っぽいけどある可能性は0なのかな
ちょっと有識者の方教えて
108名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:04:03 ID:1fLg71nk0
ウラトラマンでも焼死してしまう程のでかさだな
109名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:16:05 ID:+G9GaRn10
>>55

で、そのプールはどこにあるの?
110名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:16:15 ID:M4Y0KGElO
>>107
確か、26cm以下はチリ扱いだから無いと思うよ

111名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:21:10 ID:AvMjobhu0
Qを呼んでこよう♪
112名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:21:28 ID:KxeNqHonP
>>106
いや、自己実現の方が重要じゃね?
意味のない人生なんて苦痛なだけじゃん
113名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:21:30 ID:+G9GaRn10
>>99
地球はたちまち凍りつく
花別れ 鳥は空を捨て
人はほほえみなくすだろう
114名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:24:52 ID:oI/ExNmi0
>>103
表面付近の水素ガスは光圧に押されて、外側に押し出されてるんじゃないの?
115名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:27:44 ID:H2uo2t6R0
太陽デカスギワロタのガイドライン 3太郎
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170141732/
116名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:29:39 ID:AvMjobhu0
ブラックホール間近か。。。
117名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:31:48 ID:dtbj9mr30
スカスカに軽いのに膨大な光を放出している・・・
不思議な感じだ
>>166の言うようにブラックホール間近なのか?
118名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:37:36 ID:diAWfQQl0
もし地球が太陽並の大きさだったら、現代はまだ大航海時代初期の時代だといわれているけど
>>1の星並みだったらシルクロードもまだかもしれんね
119名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:45:53 ID:RzeYuIav0
質量が大きいって具沢山みたいなことなの?
120名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:51:52 ID:NVNdgT2j0
>>109
巨大な箱の中で空中に静止してる発光器云々に対して
どうやって発光器が浮いてるの?とか突っ込みそうだな。
121名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:17:54 ID:EyTj+wEHO
宇宙からみたら俺達人間はミジンコだな…
宇宙スゲー
122名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:33:44 ID:kNN0KtXl0
そのミジンコが、宇宙の規模から見ればホコリ程度の、生まれた場所の
違いで蔑視し合って、お互いの脚を引っ張ってるワケだw

しかし、宇宙に進出したとしても、「お前の所の地球型惑星は水が綺麗で
気温も適度だから、奪いに行く!」とかやっちゃうんだろうなぁw
123名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:42:24 ID:2v+I582d0
直径が18倍なら体積は5832倍。
質量が35倍しかないなら比重は太陽の167分の1
ガス恒星だな。
124名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:43:01 ID:Z5w2bzH8O
>>113
太陽は生命の星だ
幸せを守る炎だ
125名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:47:08 ID:eacice830
寿命がかなり短いんじゃないか?
126名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:54:59 ID:5G0KKoDx0
>>104豊かどころかワープ航行も可能だと米の論文に書いてあったぞ、なにしろとてつもないエネルギー
127名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:59:30 ID:KlNS9z6qO
まだ見つかってないんだな。

下で両手挙げてる悟空。
128名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:07:56 ID:m0n0qz9yO
>>123
恒星ってみんなガス主体じゃないんけ

年輩な恒星ほど中心部は固いけど
最初はみんな水素の塊でそ
129名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:14:57 ID:xrN1/4Ne0
太陽の100万倍の光って想像できん・・・
130名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:02:14 ID:1fLg71nk0
>>121
ミジンコどころか、ウィルスの中のウンコの中の細菌以下のレベル
131名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:30:11 ID:C7xkGij20
>>124
イーグル!シャーク!パンサー!
 イーグル!シャーク!パンサー!
俺たちの魂も燃えている
132名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:52:31 ID:cDQqlxyE0
デネブの方が明るいんじゃないの?
133名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:56:27 ID:9ysf/P4kO
宇宙規模から見ると、人間なんて脆弱でちっぽけな存在だと、思い知らされるな。

134名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:57:53 ID:+qh8EYKd0
>>133
逆だよ逆
この程度の大きさの脳みそではるかかなたの超巨大星について考えることができる存在ってすごすぎるだろJK
135名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:03:11 ID:xkfOiIJ30
宇宙大航海時代に生まれたかったな。
その前に人類が滅んでるかもしれんが。
136名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:06:36 ID:9ysf/P4kO
>>134
お前、ポジティブな奴だな!
そうだな考え方一つで、こうも違ってくるものなんだな。
137名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:08:07 ID:vRyc+nnA0
ふとメン・イン・ブラックのラストシーンを思い出した
138名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:08:34 ID:qMeC2SKI0
菅はウヨジャね、
ウヨ菅
139名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:09:07 ID:vl97I8cpO
>>134>>136
なんか和んだw
おまいらありがとう
140名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:09:56 ID:6HfLMmWC0
>>131
「ハラショー!ハラショー!」
だっけか
141名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:14:05 ID:lSNcAg740
>>99 >>113 >>124 >>131
ありえない仮定を持ち出す
 「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する
 「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする
 「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす
 「イエーイ!」

主観で決め付ける
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」

 イーグル!シャーク!パンサー!
 イーグル!シャーク!パンサー!

一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る
 「Follow The Sun, Catch The Sun」
142名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:16:37 ID:Zgjes81HO
>>37
もし発見してキムチ星人やシナチク星人だったらどうすんの?
143名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:19:07 ID:Zgjes81HO
>>65
ハゲ1万人くらい
144名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:25:56 ID:IEE5ZzuGO
大きさの割に質量はそれほど膨れ上がらないんだな。
145名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:44:00 ID:dURPOyQx0
>8>10
こういうのがあるから2chは好きw
他じゃ見られないww
146名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:49:19 ID:V178ZTX7P
中学ん時、サッカー部でゴールキーパーやってたんだけど
「○中のブラックホール」の異名をとってたぜ。
なんかどこへ蹴っても吸い込まれるように入るってな・・・。
147名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:53:04 ID:TZS8BxAh0
>>146
ゴールポストの方がまだましだ!
148名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:13:26 ID:M4Y0KGElO

          \      |       /
           \    |     /
             \   |    /
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
          /            \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |             | /    
     ―――|      ゚ ∀ ゚      < フォマルハウト!
          |             | \
          \            /   \__________
            \         /
             \____/
            /   |   \
           /     |     \
         /      |      \
                    ::  :  '  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;  :  ' ' .  ゚∀゚: < まぶしすぎて見えないよ!
ただいま950℃!   >:: ゚∀゚ : '  :    ' \__________
________/  :    '  :    :
              / , ' ,; . , '  :
              ' '     :;.

149名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:16:29 ID:X03hNGy00
地球を、手のこぶしくらいの大きさ、だいたい直径10cmくらいの球としたとき

太陽は、地球から1.2km離れた場所にある直径10mの球
で、この記事の「V385 Carinae」は180m
冬の大三角形、オリオン座のベテルギウスは木星軌道(半径6.4km)まで達する巨大な球

更に縮尺して、太陽系(太陽から海王星軌道までの半径30km)を10cmの球としたとき

銀河系(天の川銀河)の直径は、原寸大の地球とほぼ同じ(1万km〜1万5000km)
地球からイスカンダルまでは1万5000km
お隣のアンドロメダ銀河の中心までは2万1000km

これで、ヤマトや鉄郎がどんだけ長い距離を旅したか分かるよね?
150名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:18:50 ID:5erI8UPa0
151名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:06:43 ID:hfDGx9xFO
>134
パスカルさん!!
152名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:27:39 ID:0OvXM6b80
仮に地球がそのくらい大きかったら、旅行行くの大変だなぁ
153名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:46:36 ID:M4Y0KGElO
>>152
例えるなら地球で5ミリくらいの生き物だからな
154名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:47:52 ID:x5n2Y3HF0
>>153
ありんこだな
155名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:49:54 ID:uVsomQQB0
>>141
大人げないやつがいるw
156126:2010/06/22(火) 19:52:24 ID:5G0KKoDx0
おい
そろそろ
俺のレスに突っ込んでくれorz
157名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:54:33 ID:tcvmJUQA0
>>126
確か全宇ワープには全宇宙と同等程度のエネルギーが必要になる
理由は空間をくっ付ける必要があるから
つまり、不可能
158名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:00:42 ID:fnkRU1af0
見つけたと言っても証拠がなぁ・・・
石ころ取って来いよ
159名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:03:17 ID:x5n2Y3HF0
>>158
                                  γ⌒ヽ、
                                  ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
                                  ('          |        lヽ
                                   ヽ         .|        i;
                                    \        |        ソ
                                     ヽ 、     .|      'ノ
                                       丶___|__ ア゙″
                                           /
                                          /
                                   _ _,_/    _
                                  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                                ∠∠=|・∀・ |=∠/  持ってきたよ
                              ∠/     ̄¶' ̄ ∠/



                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
160名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:03:48 ID:XzRf7hk7O
銀河の伴星雲であるイスカンダルへの距離の、数割増しがアンドロメダ? おかしくないか
161名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:30:12 ID:q3gD6wuy0
アリが地球の裏側へ行けないように俺らも宇宙の裏側へ行くことは出来ないんだろうな・・・。
162名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:42:59 ID:M4Y0KGElO
>>161
宇宙に裏があるのか?
163名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:45:57 ID:x5n2Y3HF0
>>162
裏という表現は適当ではないにしても
パラレルワールドの理論が本当ならば無数に宇宙は存在する
164偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/06/22(火) 20:48:43 ID:1aQw1FVf0
よく生まれ変わる、というがその生まれ変わりが
未来に生まれるとは限らない。過去に生まれるかもなんだぜ、スカリー
165名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:49:01 ID:muluJwqp0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
166名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:51:46 ID:NdVxE6mF0
>>24
ガッ
167名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:56:45 ID:VP8eJALGO
そんな事より月の裏側に何があるのか、とか近いトコの謎から説き明かしていこうぜ!
168名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:00:32 ID:FO1FtHKL0
よく密度が低いって見るけど、密度が低いってどんな状態なの?
169ダーク藤本 ◆ULFoMaooII :2010/06/22(火) 21:02:26 ID:2Nm02SM50
宇宙ヤバい
100年ぽっちの寿命じゃとても解き明かせない
だけどそこがおもしろい
おもしろくなければ存在している意味なんてないからなあ

----------------------------------------------------------------------------
【タイトル】 それなんてRPG? 新インターナショナル版
【作者名】 XPTESTMAN
【ジャンル】 長編スクウェアライクRPG
【URL】 ttp://www.geocities.jp/fujimoto_fantasy2/SNRPG_INTER.zip
【使用ツール】 RPGツクールXP DirectX9.0以上
【スクリーンショット】 ttp://www.geocities.jp/fujimoto_fantasy/snss.gif
【プレイ時間】 20〜50時間(3週完全クリアまで100時間程度)
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。
----------------------------------------------------------------------------
170名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:05:57 ID:iU6N8pn+0
>>71
いや、お前だけ違う。
171名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:13:59 ID:nlzmbvtg0
>>149
×お隣のアンドロメダ銀河の中心までは2万1000km
○お隣のアンドロメダ銀河の中心までは20万1000km(直径2万km)
172名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:17:05 ID:PEW86s5MP
太陽ですら直視すると失明の危険性があるのに
その100万倍って、チラ見でも一瞬で網膜が焼き焦げるか
173名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:25:01 ID:W9EYNdus0
はやぶさ3はここで決まり!
174:2010/06/22(火) 22:27:55 ID:XzRf7hk7O
もし恒星間移動技術を持つ宇宙人がいたとして、ワープ航法は持ってるのかな。
それとも光速止まり?

宇宙人来訪が正式発表されれば、ワープ、宇宙の構造、核融合といろいろ教えてくれるかも。
175名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:35:02 ID:lGNpJLxN0
一番小さな恒星ってどれぐらいなんだろ?
176名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:37:42 ID:HWmbuiIS0
>>174
デネブ連合では太陽系は保護特区に指定されてるよ
現時点、太陽系で恒星間移動を可能にする生命体は人間だってさ
恒星間移動を人間の知能で行えるようになって、初めて宇宙途上惑星としてデネブ連合に合流できる
今はまだ獣扱い

なんせ絶滅危惧種と同じような扱いなんだから
177名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:39:54 ID:eGyQJB5L0
>>57
その50歳の人は一秒も時間の経過を感じないんだよね。
現実ってわけがわからない。
178名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:51:46 ID:PfQ6yPIi0
>>132

http://www.fixedstar.jp/syuyou/ichiran4.html
デネブ 絶対等級 -7.69 ?

http://astronomy.lolipop.jp/ranking_3.html
デネブ 絶対等級 -6.95 ?

(太陽の百万倍だと、絶対等級 -10.3)


http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_brightest_stars
Eta Carinae 絶対等級 -12.1

(竜骨座エータ。V385ってこれとは違うのかな?)



>一番小さな恒星

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133404806
木星より小さい恒星ってありますか?
>アルデバランの伴星のアルデバランBという星が
>半径が太陽の0.04倍で海王星程度しかないようです。
>質量が太陽の0.15倍で典型的な赤色矮星です。
>赤色矮星ですので、ちゃんと核融合をしている恒星になります。
179名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:56:33 ID:DIHQvvMb0
ずっと前のニュートンで、1Gで加速し続けて光速に達したら今度は1Gで減速していくのがあって、帰ってきたら地球が太陽に飲み込まれた後という記事が好きだった。
俺も地元に帰ってきたら、同級生が結構死んでた。
180名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:56:59 ID:HWmbuiIS0
>>178
木星が恒星とな?
181名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:57:28 ID:Ej3bRc980
大腸に見えた。変な尺度だなとは思ったが。
182名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:08:14 ID:SUf3qdCYO
>>168
密度が高い ザラメ
密度が低い わたあめ
183名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:17:16 ID:hqBGR3ri0
>>155
むしろ他の奴が書き損ねた歌詞までフォローしてる愛に溢れたコメ
184名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:17:42 ID:6SwoM1X/0
大きいのはもう結構。
宇宙最小の恒星はどのくらい????
185名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:27:54 ID:eA16l5IQ0
>>121
かなりでかいな人間ってwww
186名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:40:23 ID:cQJjptBh0
>>75
私はいつも疑問に思うんだが、ビッグバンから137億年、地球がまとまった
玉になって46億年。
何かおかしい。地球が、宇宙の歴史の1/3もの間、存在してたって、
そんなことがあるんだろうか。
感覚的に、納得出来ない。

宇宙って、もっとスケールがでかくて、例えばビッグバンが1千億年昔に起きて、
地球や太陽系の歴史が、50億年とか、それくらいなら何とか許せる範囲だけ
ど、三分の1は、いくらなんでも無茶だろう。

神が地球を創造したとか、そういうキリスト教的な、思い込みフィルタが
太陽系と宇宙の年齢の数値に、掛かってるんじゃないのか?
187名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:46:30 ID:tLOB5ETYO
フハハ!燃え尽きろ霊気ーっ!
太陽の一千倍の火力によってなーっ!
188名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:49:33 ID:a6UecoB50
>>186単位時間あたりの事象の密度というか、が、初期宇宙は今よりもむちゃくちゃ濃い。それがインフレーション理論
189名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:57:45 ID:MtDFwdqB0
>>145

もともとこういう遊びって、欧州の筋金入りの天文マニアがやってたんだよ。
ようつべにもそういう動画が死ぬほど上がってる。まあ、太陽を1ピクセルに
描くのはなかなか洒落たAAであるのも確かだけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=vpUWNYgVEfk&feature=related
190名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:01:08 ID:luVlzLyS0
   /  三 ノ/ ヽ、::::i
  .|彡ー" ̄     l:::::::;
  l:イ,  〜 ー _   ゝ:::::}
  i:::r ,ー、,,_, i__ ,,,,ヘ、 ヽ::;ヽ
  (v'"'-=ゝj, ヽ r.=ァ  vr )
  ヽi `ー ; .:: `ー ' ; }_ノ
   'i、  ノム ,、)ヽ ;" .イ
    l.vイ  i;、  )  _i\
    ヽ , r;=v=-、ノ ,ノ/. | ー、_
ー ̄/^ ゝ、⌒, ; ノ./  l::::::;::::;:::::::::.....
;:::;::/:;:;;| lヽ、^::: へ   i:::::;:::::;:::::::::
:::/:::/:|ノ^ヽ、/,::: \l\

"太陽刑事" 杉 和朗太(たいようデカ すぎ・わろうた)
(1925-2001)
大らかな人柄から太陽刑事と呼ばれ、部下からの信頼も厚かった。
解決した事件の数はほかの刑事の10000倍はザラ!との噂も。

後に彼をモデルに刑事ドラマ化され、「"太陽刑事"杉和朗太」がヒット、
さらに続編「"宇宙刑事"杉和朗太」も放映された。
191名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:08:10 ID:TQbjJjCtO
馬鹿みたいにでかくて荒ぶる星でも、熱力学の法則には逆らえないのかな…
エントロピー増大してやがて結晶化して終わるのか
192名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:12:59 ID:FsGHxs2b0
サイヤ人なんてその気になれば地球一個簡単に破壊できます。
しかもフリーザレベルで。ちっと大きな恒星の分際で調子に乗らないように
193名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:18:38 ID:4IqMxc760
>>172
失明どころか焼け死んじゃうよ
194名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:29:12 ID:qPTY0J/R0
>>174
とある未開の南の島に、遠く離れた日本から日本人がやってきました
日本人は島の土人達に地球儀を見せ、世界の構造を教えました
槍と吹き矢しか持たない土人達に銃を与え、車を与え、
遠い国まで出掛けられるよう飛行機を与えました

この日本人の目的って、なんなのでしょうね?
195名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:30:19 ID:FsGHxs2b0
>>194
勃起した!
196名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:33:36 ID:JxWRZaR+0
100万倍っていう表現が中二病ぽくて好きだ
197名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:38:55 ID:j+NMVB4Y0
WR星ってヌードなんだよな。

('・ω・`)y‐~
ノ( ヘωヘ
198名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:48:11 ID:64rKcep00
宇宙ハンパじゃなすぎw
もう俺が34歳職歴なし童貞とかどうでもいいことだよなw
199名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:51:50 ID:hs6fZoBG0
CATVヒストリーチャンネル宇宙特集でやってた、あのカリーナさんだな。
200名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:52:19 ID:JaRfrkwy0
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス 
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)


                         . ←太陽  (130万km)  
 

                         .←木星はこんくらい(14万km)

                         ←地球(1万2000km)
201名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:54:57 ID:IuHDS6R8O
どっちみち人類は滅亡するんだし、地球もなくなるんだから
俺が無職だろうが、ホモだろうがどうでもいいよな?
202名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:23:08 ID:4IqMxc760
俺 福山雅治似だけど、だからなんだっていう宇宙の広大さ
203名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:47:36 ID:S4VPeTnE0
>>8
赤色巨星はデカイだけで
中身はスカスカなんだろうな。
204名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:28:02 ID:vd8seiAA0
空を見るとああ人間なんてちっぽけな存在なんだなって思う
オレが仕事しないで毎日パチンコ屋に通っていることなんてどうでもいいことだなって思う
205名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:44:10 ID:hrnummwK0
>>10
ケンタ ロウス

・・・ケンタ ロース?
鶏肉にロースと呼ばれる部位は無い。
206:2010/06/23(水) 05:10:03 ID:nG9j5blYO
194の日本の目的は植民地化だな
207名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:12:54 ID:3EJeEcNp0
>>205
え無いの?
208名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:21:47 ID:epyA/QPMO
後にアムリッツァ星域の会戦の舞台となる
209名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:45:17 ID:mvoxGUDTO
ガス惑星とか水素だったりするじゃん。
火を投げ込んだら惑星爆発すんの?
210名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:51:29 ID:8MMWH2OD0
>>209
酸素が無いと燃えないよ
211名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:54:31 ID:7serae3MO
>>201
ホモはダメだろ
212名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:11:14 ID:GY60sSxd0
比較する動画を見てもピンとこなかったんだけど
確認されてるもっとも大きな惑星ってのは、地球が1cmだったらどれくらいだかわかる人教えてください•••
213名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:55:45 ID:PAdPn41j0
宇宙 星の大きさ比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4040981
214名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:55:32 ID:lsXt2Qgt0
>>141
バトルフィーバーw
215名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:29:12 ID:/V1/3L340
>>214
いや、サンバルカンだからw
216名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:39 ID:1kptT0RE0
300枚も重ねるなんて無粋な事をするなよ
217名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:52 ID:lYf+TZU60
>>209
木星がもっともっとでかくなれば自分で爆発しだす
218名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:16:14 ID:2OHAdzZf0
>>1
カリ萎え、、、
ご年配の方は大変ですね

つ[ ばいあぐら ]
219名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:41:31 ID:HgaUWuS20
>>80
気持ちは分かる。体積では太陽の何億倍とかもあるけど質量は最大でも120倍くらい。
核反応との関係でこれ以上は重くなれない。
重元素の比率がゼロあるいは非常に小さかった初期宇宙の恒星はもっと重くなれたらしいが、
それでも太陽の1000倍くらいらしい。ブラックホールなら億倍以上のものもあるが。
ちなみに太陽は標準的な重さらしい。

>>103>>117
てか重い恒星は核反応が活発だからこそ広がってスカスカになる。
逆に軽い恒星は高密度になる。

>>190
これ結構好きなんだが滅多に見ないなw
220名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:56:31 ID:HgaUWuS20
上で太陽の120倍くらいが上限と書いたけど、
恒星同士の合体によってならこの上限以上の重さになり得るとどっかに書いてあったな。
まあこれは俺も本当かどうか分からんが。
221名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:59:41 ID:CiS4EqvB0
結局、宇宙の外はなんなのか
何もないってなんなのか
一周して戻ってきちゃうってなんなの
じゃあ宇宙って球体の中心はなんなの
222名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:22:02 ID:EOos8xN80
>>212
木星だろ。
惑星ならな。
223名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:28:47 ID:UN6IGNb20
>>212
おおいぬ座VY、2chには頻繁に出てくる有名なトコなんで名前くらいは知ってるかと。
地球を1cmのパチンコ玉とした場合、このおおいぬ座VYは直径1.5km

地球もそのくらいでかかったら、近隣諸国が起こしてる領土問題など起こらないだろうなぁ。
224名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:46:58 ID:EOos8xN80
>>212は惑星といってるんだよw
225名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:50:30 ID:v5nT8+Py0
>>99
太陽みたいな星の周りって絶対に地球とか金星とか火星みたいな星があるもんなの?
太陽がないとこでも形作られた星ってあるもんなの?
226名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:53:27 ID:EOos8xN80
>>225
無い。太陽を作った残りカスが惑星だからな。

そもそも「何か」が無ければ太陽が出来ないし、
当然その残りカスの惑星も出来ない。

というのが現在のまっとうな考え方だな。
227名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:54:13 ID:J0c2l3VX0
だから何?って感じ
地球が無くなるまで無関係だろ
228名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:57:58 ID:9A9MM1FhO
>>217
さよならジュピター爆発させたような…

うらおぼえ

229名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:02:01 ID:HgaUWuS20
>>80
もっかい追記。太陽は標準的な重さらしいって上で書いたけど、
これは全恒星の平均質量が大体太陽くらいになるらしいってことね。
(まあこれはかなり大雑把な表現だと思うから鵜呑みにはしないでね)
ちなみに全恒星を質量順に並べた場合は太陽は結構上位に来るらしい。
(軽い恒星ほど数が多いらしいので)
230名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:02:27 ID:0IkfEkpq0
なんだよ、写真で見ると隣の星のほうが大きいじゃん






って書いたら釣れる?
231名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:05:13 ID:4IqMxc760
宇宙の外は無のエネルギーでみたされているんだよね 知ってた?
232名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:06:17 ID:Tsuf6FwD0
抵抗は無意味だ
  同化してみたいが一度も経験が無い
233:2010/06/23(水) 19:50:23 ID:nG9j5blYO
宇宙って無駄に広いよな。この広さに何か必要性があるのかな?
大航海時代前の人類にとっても、地球は無駄に大きかっただろうが。
234名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:29:43 ID:cTtam6MLP
俺、サンバルカンは歌詞も知らないし歌えないけど愛国戦隊大日本は素で歌えるんだよな。
235名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:08:30 ID:4LpXPlPU0
>>233
必要とか…
誰かが考えて作ってるわけじゃねーから。
236名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:08:39 ID:4LpXPlPU0
>>234
そういう若いやつ増えたよなw
237名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:00 ID:S4VPeTnE0
>>141
ありえない仮定を持ち出す
「もしも日本が弱ければ」

自分に有利な将来像を予想する
「ロシアがたちまち攻めてくる」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「家は焼け畑はコルホーズ」

自分の見解を述べずに人格批判をする
「君はシベリア送りだろう」

主観で決め付ける
「日本はオォ僕らの国だ」
「赤い敵から守り抜くんだ」

知能障害を起こす
「カミカゼ!スキヤキ!ゲイシャ!
 ハラキリ!テンプラ!フジヤマ!」

一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「俺達の日の丸が燃えている」

ありえない解決策を図る
「GLOW THE SUN RISING SUN
238名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:14:44 ID:qH4gImxI0
>>233
主観で全てを決め付けているが、
キミの考え方は全く地を這うアリの意見のようだな
239名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:18:12 ID:qH4gImxI0
http://www.youtube.com/watch?v=ApVIuFE6Qbc

神の創造はスケールが違う
人類が明日全滅しても、辺境の蛮族が消失したくらいのスケールだ
240名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:34:24 ID:bl3DlHTQO
>>233

> 宇宙って無駄に広いよな。この広さに何か必要性があるのかな?

宇宙に必要性を求めるなんて・・・
さてはテメェ産まれた時に、
「天上天下唯我独尊」って言っただろ!?


と何の考えも無く思った事を書いてみる
241名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:34:38 ID:nLnV4JyS0
つまりどういうことです?
242名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:47:36 ID:+9G8ycbK0
>>8
マジレスすると、これ全然違うw

■IRS5(L1551-IRS5)
そもそも恒星じゃない。まだ星雲の段階。ガスが広がっている範囲が148億km。
いずれ恒星になると思われるが、そのサイズはどんなに大きくても太陽の10倍程度。

■Sドラドゥス(かじき座S星)
直径は太陽の100倍程度と言われている。
2000倍は明らかに間違い。

■ミラ
直径は太陽の400倍
実はアンタレスより小さいw

■アンタレス
最近、実は思ったよりも直径が大きいことが判明。その直径は太陽の720倍
ミラより大きいw

ちなみに現時点で一番大きいとされる恒星はおおいぬ座VY星で太陽の
2000倍と言われている。
243名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:33:24 ID:TZtP5Nb80
>>242
惑星って大きくなったり、小さくなったり、激しいなw

イグアナドンの進化とか思い出したぜ
あさりよしとうのHALだっけかな
244名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:26:08 ID:fbcnp7UdP
そんなことより早く希望の星を見つけてくれ
245名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:24:05 ID:6yGLWBjh0
巨人の星もたのむ
246名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:25:08 ID:kw/JPJbU0
わたしのスーパースターも御願します
247名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:36:55 ID:21Y+cBma0
>>174
宇宙人が地球人に対して、白人がアボリジニやネイティブアメリカンその他有色人にした程度の振る舞いで
済ませてくれる可能性ですらどれだけあることやら。
248名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:26:49 ID:H4JuyisWP
宇宙ヤバイ
太陽より全然でかい恒星がゴロゴロ転がってるなんてすごい、怖すぎ

でも新聞紙を100回折りたたんだら厚さ134億光年
観測されている最も遠い天体より長い
100回折りたたんだだけで宇宙と同じ大きさになる新聞紙ヤバイ
249名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:24:37 ID:qH4gImxI0
>>221
>一周して戻ってきちゃうってなんなの

宇宙は巨大な球体で、しかも端と端が繋がってるという説もあるんだよな
つまり、直線で一定方向に進むと最終的に元の位置に戻ってくるっていう
仮説であるが考えられなくもない、グッドなアイデアだ
250名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:31:41 ID:/DnoSauJ0
>>242
ミラ は変光星で でっかくなったりちっこくなったり してんのかな。
アンタレス はもうすぐ どっかーん とか行くのかな。 ( ´・ω・) ベテルギウス も近々か…。
251名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:34:58 ID:en+GpHFTO
>>242
おおいぬ座VYググってみた。

これヤバイなw
252名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:38:28 ID:X0IhFEQ50
Carinaeカリナエ?
253名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:41:58 ID:flV1BwVb0
>>249
ああ、あの、地球をまっすぐに進んだら元に戻ってくる、の4次元?版ってやつ?
完全文系の俺にもわかるように教えてくださいな。
254名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:15:23 ID:1CZ/fNwD0
>>249
ゲーデルさんがその昔、仮に宇宙全体が回転している球体ならば
宇宙空間を一直線に進んだらタイムトラベルができるんじゃね?
的な考察をしてたとかいうような話を聞いた覚えがある。

>>252
Carinaeは「りゅうこつ座の」っていう意味。
りゅうこつ座自体はCarina カリーナ。
以前トヨタ自動車が作ってた車の名称にも同じのがあるね。
255名無しさん@十周年
age