【政治】 政府、今後2〜3年の地域主権戦略大綱を決定へ 地方自治体が自由に使途を決められる一括交付金の2011年度創設が柱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★地域主権戦略大綱を決定へ=一括交付金の11年度創設が柱−政府

 政府は22日の閣議で、今後2〜3年の地域主権改革の方向性を示す地域主権戦略大綱を決定する。
各府省縦割りの国庫補助負担金に代わり、地方自治体が自由に使途を決められる一括交付金を
2011年度から段階的に創設することを盛り込んでいる。

 一括交付金については、対象となる補助金の範囲を最大限広く設定することを明記。
11年度からは施設整備など投資関連の補助金を、12年度からはサービス給付など経常的な補助金を対象とする。
具体的な制度設計などは秋からの予算編成過程で議論する。

 また大綱は、国の出先機関原則廃止と事務・権限の地方移譲の進め方も提示。
年内をめどにスケジュールなどを示す「アクションプラン」を策定し、
11年の通常国会への関連法案提出も含め、可能なものから速やかに取り組むとしている。(2010/06/22-05:45)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010062200051
2名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:01:34 ID:CzdpLnva0
地方で使途不明金やプール金が大量発生だな
3名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:02:02 ID:RESaDSww0
ナンチャッテ地方分権か。
4名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:03:06 ID:TwegYpRL0
地方の首長って、今の民主党政権よりもレベルが低いからなぁ。
民主にとっては、選挙協力の餌なんだろうけど。
5名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:03:23 ID:gejW8sh10
関連スレ
【政治】 「一括交付金」を国が関与 地方の自由度縮小で反発は必至
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277028330/
6名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:04:15 ID:Pmz0XjbKO
総務省が同意しないから(以下略 
なことになるんじゃないの?
7名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:10:57 ID:TwegYpRL0
>また大綱は、国の出先機関原則廃止と事務・権限の地方移譲の進め方も提示。
国2・国3の使えない人間を地方に押し付けて、その人件費を浮かせようとしているだけ?
8名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:31 ID:zxhPBEG40
外国人参政権とセットでよろしくニダ
9名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:59:28 ID:XFuziHXR0
管は官僚に主導権握らせたから

もうこの改革はストップするよ、

はっきりって政権交代の意味はもはやなくなった
10名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:19:17 ID:PvlwyVSG0
納税者が所得税と住民税の割合を決められるようにしてくれよ。
11名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:53:38 ID:COKKni97O
くだそうり「増やしてあげた分でこども手当負担してね」
12名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:54:38 ID:iFXvkj3a0
取り敢えず宮崎ナンバーは県内に入れるな!
13名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:57:57 ID:fX6BRaP80
県庁の肥大化がすすむような気がする。
14名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:50:54 ID:+kmkLFEr0



余りにも早く>>2を書き込んでしまい、アニ汚多なりすまし自民叩きがバレた、バカチョン丑wwwwwwwwwwwwwwwwww


http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276466563/
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/14(月) 07:02:43.20 ID:???0

2 :名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 07:02:51.65 ID:8Ht4Wt5M0
(>>1の続き)
二次規制のせいで自公の支持率があいかわらず0だけど、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
当たり前だバカw 民主が下げた時に何故自民が増えなかったのか、まだわからんの?ww
全国1000万のマンガ・アニメオタク舐めんなwww
まあ見ていろ、自民公明の復活はもう永遠にないwww

15名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:53:38 ID:+kmkLFEr0


【 政治 】 バ菅 「 地元のことばかり考えて日本が沈没。 無駄遣いが続いた! 」 と自民政権を痛烈批判

  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266717436/ ( 10年2月22日 )


    ↓ ↓ ↓  自民より露骨な、統一協会ミンスの地元利益誘導 @  ↓ ↓ ↓ 


ポッポ、奈良視察で参院選を念頭に 「 奈良の公共事業は大いに努力する 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268491195/
汚沢 「 長崎知事選でミンスが勝てば、交付金や高速道路も要望のまま 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266804738/
「 国民からの要望 」 はウソ ・・・ 汚沢提出の 「 重点要望 」 税率や所得制限、実際には党利党略に利用しただけ
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261070979/
進捗率が90%を超える長井ダム ( 山形県 ) が凍結なのに、進捗率75%の汚沢ダムこと岩手県胆沢ダムは続行
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260239957/
ミンス 「 地方は陳情を汚沢に通せ。 ミンスに選挙協力するなら、凍結事業を復活 」… 個所付け実態
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265692155/
道路ほしいならミンスを応援しろ・・・ミンス吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を要請
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259186877/
なぜ狭い国土に100近い 「 無茶・無駄・無策 」 な空港が造られたのか? 原因は汚沢の 「 日米構造協議 」
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257252599/
石井ミンス副代表 「1票くらい、聖徳太子1枚 ( 1万円 ) 出せば取れる 」 と選挙買収発言
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236173848/
「 WiLL 」 2007年9月号 「 汚沢総理なんてまっぴらごめんだ! 」 石原慎太郎
  > 日米構造協議で、汚沢はアメリカの言いなりで国債を乱発、8年間に430兆円を無駄遣いした。
  > 船も来ない沖縄の島に五万トンのコンテナ船の港を、北海道では、熊や鹿しか出ないところに道路を作った。

16名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:58:23 ID:+kmkLFEr0


【 政治 】 バ菅 「 地元のことばかり考えて日本が沈没。 無駄遣いが続いた! 」 と自民政権を痛烈批判

  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266717436/ ( 10年2月22日 )


    ↓ ↓ ↓  自民より露骨な、統一協会ミンスの地元利益誘導 A  ↓ ↓ ↓

 
バ菅政権、地方自治体が自由に使途を決められる一括交付金の2011年度創設を閣議決定
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277157644/
「 地元利益誘導で有権者をしっかりとらえるのが若手の仕事。 天下国家は後回し 」 汚沢、若手に苦言
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274712715/
汚沢、政権発足以降 「 コンクリートから人へ 」 を軽んじる発言を地方で連発
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271147438/
「 自公政権よりあからさまなやり方 」 道路予算、夏の参院選でミンス苦戦が予想される選挙区に特に手厚く配分
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270391267/
前原国交相、1月30日に島原を視察 「 お金も道路も権限も来る 」 と知事選での投票を呼びかけ
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266928153/

17名無しさん@十周年
明治維新でも起こす気か?