【捕鯨】 日本の捕鯨が終わる? IWC総会開幕 日本沿岸の捕鯨許可と南極海の調査捕鯨枠削減(935頭→200頭)の議長案が焦点 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★IWC総会開幕 日本沿岸の捕鯨許可と南極海の調査捕鯨枠削減の議長案が焦点

 IWC(国際捕鯨委員会)の総会がモロッコで開幕した。日本沿岸での捕鯨を認める一方で、
南極海での調査捕鯨の捕獲枠は削減するという議長案をめぐり、厳しい交渉が見込まれる。

 東京都内の鯨料理店で舌鼓を打つ客たちは、「おいしいです」、「さっぱりしていて、おいしいです」と話した。
そんな日本国民の食文化に大きな影響を与えかねない国際会議が、遠くアフリカの地で始まった。

 日本時間21日午後6時、IWCの総会がモロッコで始まった。
WCでは、20年近くにわたって、捕鯨国と反捕鯨国が激しく対立し、重要な議題を何も決められない機能不全の状態が続いている。
んな状況を打開するため、今回の総会では、双方にとっての妥協案ともいえる議長提案について協議する。

 2010年、日本が調査捕鯨として捕獲した鯨は、南極海で507頭、北大西洋では45頭で、
日本近海では、IWCが対象とする大型の鯨の捕獲は認められていない。
今回の議長提案は、今後10年間、南極海で日本が調査捕鯨として行っている捕鯨の上限を
現在の935頭から200頭まで大幅に減らす一方で、日本沿岸での捕鯨を一定数まで認めるというもの。

 舟山康江農水政務官は「きちんと正常化して機能するようにすることが、私は何よりも大事だと思っています」と話した。
中前 明IWC日本代表は「沿岸小型捕鯨の実現というのが、一番の目的です」と語った。
沿岸捕鯨の再開には歓迎の姿勢だが、捕獲枠の上積みを図りたい考え。
一方、オーストラリアなど反捕鯨国だが、オーストラリア代表は「議長提案は、クジラの保護において十分ではない」と話した。

FNN http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179468.html

2おっパブうっしぃφ ★:2010/06/22(火) 06:58:11 ID:???0

>>1の続き

 かつて、IWC日本代表団の一員として、最前線で交渉を行った小松正之氏に話を聞いた。
政策研究大学院大学の小松正之教授は、「日本の捕鯨が終わるでしょうね。
はっきり言って、これで終わりになると思います。200頭ということは、科学的な調査が
できないということになるわけですね。それから、鯨肉供給の目的も果たせないということですから、
これはもう全然、船を出しても意味がないということ。または、出せないということになるわけですね」と話した。

 鯨料理店からは、切なる願いが聞かれた。
はつもみぢの吉村店主は、「鯨は日本の食文化ですから、それを絶やすことのないように、
鯨は供給してほしいと思いますね」と話した。

 総会は25日までの5日間の日程で、その間、公式・非公式を問わず、厳しい交渉が繰り広げられる。

以上
3名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:59:07 ID:fk4h51xz0
丑ってオーストラリア人なのか?
4名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:00:01 ID:0ylzUBbG0
偶然漁が解禁になるわけですね

【捕鯨】韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277123749/
5名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:00:52 ID:uVv1//a30
隣の韓国では”偶然”網に掛かって毎年800頭だっけ?
6名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:01:12 ID:DRPvNoDg0
これはもう水産庁のネゴシェイターに任せるしかない。
今や日本トップの交渉技術をもつ集団だ。
どんな結果になっても支持したい。
7名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:02:23 ID:6+4lK2H+0
日本は脱退して捕鯨賛成国だけで組織を作るという話は流れたの?
まともな話し合いもできないIWCなんかさっさと抜けろよ困るのは向こうだし。
8名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:02:34 ID:MBHtEOpT0
オーストラリアのスーパーマーケットでは
カンガルーの肉が普通に売ってます。
9名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:04:04 ID:rlsSkc/u0
チョンは偶然網にかかって600等も捕獲してるのにかwwwwww
10名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:04:25 ID:b7N53Gf00
沿岸のクジラなんか
アメリカが全部とっちまって全然いねえから
11名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:04:45 ID:/lTntN/V0
鯨食いは全員氏にますように・・・・
12名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:05:44 ID:xQBP88j80
日本も偶然800頭くらい網にかけようぜ。
13名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:08:49 ID:snM8oN3N0
マジな話そこまで他国の食文化に口出ししないで欲しい
オージーだってカンガルー喜んで食ってんだろうが
14名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:08:50 ID:yzZQP4OI0
脱退も視野に入れてはどうかね
15名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:10:50 ID:b7/AY+NJ0
またネトウヨの逆法則発動かw
16名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:11:14 ID:ksNJGuaH0
反捕鯨国が多数決狙って関係ない国を加入させたのに対抗して、日本も賛成派をどんどん加盟させた責任があるから、簡単に抜けますとは言えない部分もあるかな?
17名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:12:18 ID:UqVkEsPS0
漁師イジメの映画こそ弱い物イジメだろ
犯罪盗撮映画を上映する映画館は、叩かれて当然だ
18ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/22(火) 07:13:08 ID:tPJZifCk0
あふぉか 鯨食うのはは日本文化ではない。
その証拠におれはもう35年くらい食ってない
19名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:14:35 ID:y9Jrhh7H0
人間以外だったら
なに食ってもいいんだよ
おれがそう決めた
20名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:15:26 ID:ceGad+EEO
>>1
南極の枠を削った上でまたわけわからんいちゃもんつけてくるんだろ
鯨はおきあみしか食べないとか一頭しか残ってないとか
21名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:15:48 ID:ksNJGuaH0
>>18
でもくじら料理でいろいろググッてみな
余す所なく食べきる創意工夫、これは日本の食文化と言えるよ
22名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:16:21 ID:onIULO/70
賛成派反対派双方歩み寄りを見せる中で
空気読めないOGが持論座り込みやって
空中分解の予感←イマココ
23名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:17:55 ID:R/OlEC3N0
まあ気に入らなきゃIWCなんか抜けて独自の枠作って再興させればいい
金融危機の負け犬が偉そうに何か言ってきてもシカトこいときゃいいのよ
24名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:19:50 ID:SpyE0pxB0
PeeVee.TV版
(1/4)シーシェパードによるテロ映画『ザ・コーヴ』の上映中止を!
http://peevee.tv/v?6qo531
(2/4)シーシェパードによるテロ映画『ザ・コーヴ』の上映中止を!
http://peevee.tv/v?6qo72d
(3/4)シーシェパードによるテロ映画『ザ・コーヴ』の上映中止を!
http://peevee.tv/v?6qo807
(4/4)シーシェパードによるテロ映画『ザ・コーヴ』の上映中止を!
http://peevee.tv/v?6qo9f5



http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3881.html

NHKに抗議文郵送!朝鮮目線で歴史偽造のオンパレード・
【NHKスペシャル シリーズ「日本と朝鮮半島」第3回 戦争に動員された人々 〜皇民化政策の時代〜】
「無理やり神風にされて犠牲になった」、「植民地にされ、名前まで奪われた」

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3882.html
25名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:20:48 ID:onIULO/70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000037-yom-bus_all
>最大の焦点は、日本が調査捕鯨を行っている南極海の捕獲枠を大幅に削減する代わりに、
>商業捕鯨の復活を事実上容認する議長・副議長提案の行方だ。

↑が双方歩み寄り案。頭数はまだアタリを付けようかという所
↓OGがヤダヤダダダッコ。空中分解恐れて休会措置

>しかし、総会は同日午前に休会となり、波乱含みのスタートとなった。
26名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:20:57 ID:E2CzS5XE0

韓国みたいに
日本も「偶然、網にかかって」600頭ぐらい捕ればいいな
27名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:22:08 ID:+0mYRIRY0
1年で600頭も”偶然”網にかかるから、日本と違ってウリたちは問題無いニダ!
28名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:22:28 ID:q3gVlEEu0
>>7 >>23

それをやると調査捕鯨となうって南極海とかでの捕鯨が出来なくなるので近海
捕鯨だけになる。それならむしろIWCに近海捕鯨を認めさせよう・・という話。
(他の条約との整合性の関係でIWCのお墨付きがないと難しかったりと)

だから沿岸捕鯨再開と引き替えに南極海とかでの調査捕鯨を本来の意味で
の調査捕鯨にするというのが現実的な打開策だとは思う。鯨肉の高騰はある
かもしれないけど、逆に沿岸捕鯨での安定した収入の道に繋がるわけだし。


ただ韓国辺りにはちょっと辛いかもしれないなぁ。彼らも商業捕鯨再開したが
っているけれども韓国近海のミンクだと数が少なすぎるし。国際取引は可能
というふうにしておけばアイスランドとかノルゥエーから輸入も出来るんだが。
29名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:26:22 ID:q3gVlEEu0
韓国の混獲は小型鯨類、イルカなんかも含めての数だったのでは?
その規模なら日本も「混獲」やってるからあまりいじめるな。
30名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:26:30 ID:1K2IP7PP0
>>27
日本の漁師も偶然にそれ以上のくじらを何百頭と取ってます
日本の場合は一頭あたり○○○○○○円をクジラ利権団体へ払う
強制利権システムが構築済みなので無問題です
31普通の国民:2010/06/22(火) 07:27:26 ID:son8mlEw0
>>21
それって日本人がイヌイットに近い
生活程度の時の話だろ。
アフリカ土人は野獣を捕って生活してたが
我々の食文化だから他国は口をだすなって
言ってるか?日本人ならいいのか?
32名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:27:31 ID:7+P4P58sP
鯨食う人に出会ったことがない。
つか日本で鯨食ってる人って少数だろ
33名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:27:50 ID:hiZm9hp40





20年以上も食ってない = 生活に必要でない





というのが、圧倒的大多数の日本国民の結論。マジでくってないし。
34名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:30:05 ID:1K2IP7PP0
>>21
またまた御冗談を
日本は仏教が伝統です
仏教の教えは獣肉食タブー
仏教の教えに触れられなかった
下級層の文化を伝統宣伝するのは如何なものか?
35名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:30:09 ID:hiZm9hp40
>>32
アラフォー以上のひとはみんな食ってるよ。小学校の給食で。
それ以来食ってないひとがほとんど。
逆にめずらしくなったので、一部のひとたちが利権でおいしい商売してる。
36名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:30:56 ID:PXBcbypi0
スーパーで缶詰うってる
たまに買う
37名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:31:11 ID:ASB0fMW00
>>28
近海捕鯨も将来段階的に縮小させる予定なんだから、
これ通したら、いわれている通り日本の捕鯨は終わるよ。
脱退して近海で1000頭以上捕った方が良い。
38名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:33:59 ID:1X4FDRPw0
マグロを採ってる船に偶然かかればいいんだ
39名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:34:15 ID:1K2IP7PP0
南極はクジラの育児の為に捕鯨禁止処置になってます
南極クジラ資源温存の聖地
南極で捕鯨してるのは日本だけ
他の捕鯨国は自国の領海内だけで捕鯨してます
他の捕鯨国と足並みを揃える為にも
南極捕鯨は撤退するべきです
40名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:35:15 ID:onIULO/70
捕鯨の本当の目的は間引き。

その為に必要性について調査捕鯨してる。等賛成派はそのデータに基づいて行動してる。
それについて反対派は自分でデータも示せず感情論であーだこーだ言ってるだけ。故に立場が弱い。
41名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:35:21 ID:enF4eRywO
韓国みたいに偶然600頭ぐらい捕れたらいいね。
42名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:35:24 ID:yCfAyZds0
愛国団体の皆さんには申し訳ないが,正直どうでもいい。
鯨はたまに食べるがさほど美味しいものでもない。
マジおすすめ出来るような食材じゃないだろ。
日本固有の文化とかいっても,電気モリとか使ってるなら漁自体が既に文化じゃない。
食文化とかいっても,現状で一部の人間しか食べられないから説得力なし。
こんなんで経済制裁とか世界的非難とか受けるくらいなら,さっさと止めた方がいい。
くだらなすぎ。
43名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:36:23 ID:XJit74aA0
他国から言われるとむきになるおまいら、
日頃からそんなにクジラ食べてるか?
漁業も構造改革の波だよ
44名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:36:23 ID:y9Jrhh7H0
>>34
じゃあ、マグロなんて江戸時代は下魚だったなw
45名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:36:45 ID:CiSynVbv0
来年から偶然クジラが仕掛けにかかる日々が始まるぉ・・・
46名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:38:53 ID:y9Jrhh7H0
漁をしてはいけない理由と
食ってはいけない理由がない
47名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:39:30 ID:lMUyR5wK0
48名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:40:23 ID:N4xHWsIqP
調査捕鯨より捕獲数の多い南チョンの偶然漁について議論したらどうだ?
49名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:40:45 ID:onIULO/70
取ったら取ったで全部頂くが、取る目的は漁獲高維持。漁業資源を人か鯨で争う話。

よく考えれば分かるが大方畜産国で捕鯨反対派は占められている。これが分かれば話が早い。
50名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:41:27 ID:RTGW/vvR0
サヨクだけど、捕鯨反対のウヨク国家には負けたくないな
51名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:42:08 ID:HltkLpGD0
マクドナルドの肉はオーストラリア肉 
52名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:42:15 ID:Qil8U+EV0
はやく食わせろ!
53名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:42:30 ID:1X4FDRPw0
>>42
クジラ料理とか文化はどうでもよくて、ホントの目的はクジラの間引きだよ。
イワシやサンマがクジラに食べ尽くされて枯渇する可能性がある。
しかし頭数制限が厳しくてまったく目的に達せない。
けど完全に禁止になると、ホントに小魚が枯渇する可能性があるから
辞めるわけにはいかない。
水産国ニッポンだからできる提案です。
54名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:43:20 ID:hiZm9hp40





「クジラ利権」で検索しよう!




55名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:43:55 ID:mHR4Q/Tb0
>>34
江戸時代には鯨は魚と思われていたな
仏教関係ないな
56名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:44:45 ID:y9Jrhh7H0
>>54
マジキチサイトが一杯ひっかかった
57名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:44:53 ID:jjGsnau30
ラム肉喰いたい
58名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:45:38 ID:q3gVlEEu0
>>32 >>33

多くの日本人が300年近く牛肉や豚肉くってなかったわけだ。だから必要無いだろ?
っていわれて肉食諦められるか?

俺は嫌だ。


>>37

近海で1000頭もとれない。資源が豊富と言われる南極海でも2000頭程度が限度
といわれている。繰り返すけど量を取る必要ってないんだよ。供給を絞って需要側
の値段を上げることで漁師の生活も安定する。生活上の必須品でない、嗜好品と
して消費するのが一番よい。



59名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:46:05 ID:qulFa+3e0
民主党になってからドンドン日本がおかしくなっていくな
60名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:46:40 ID:UqVkEsPS0
漁師イジメの映画こそ弱い物イジメだろ
犯罪盗撮映画を上映する映画館は、叩かれて当然だ
61名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:48:23 ID:kWJ8TyXg0
おれ20代で、先日スーパーで鯨の刺身見つけて生まれて初めて食べてみたんだが、結構美味いんだよな。
なんっつーか当たり前なんだけど、魚じゃないって言うか、比較するなら馬刺し系?
後はもう少し値段が落ちればもっと頻繁に食えるのに……。
62名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:49:36 ID:onIULO/70
水産庁の中の人が戦闘民族の如くなので
政府方針として捕鯨反対派に下るようなことがない限り将来に渡ってブレはない。
63名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:24 ID:LQ2wiYig0
近海のは韓国が獲り尽してるんじゃないの?
64名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:35 ID:o0eJJG810
>>42
>日本固有の文化とかいっても,電気モリとか使ってるなら漁自体が既に文化じゃない。
なんとなく判る
>食文化とかいっても,現状で一部の人間しか食べられないから説得力なし。
食文化なんて地域差あって当たり前。一部だろうと食文化であることに変りない
>こんなんで経済制裁とか世界的非難とか受けるくらいなら,さっさと止めた方がいい。
斜めった非難にはきっちり反論すべき
65名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:53 ID:R8DMOax40
デンマーク舟山が興味あるのは米粉パンだけ
66名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:55 ID:TcVqcPyl0
■キリスト教支えた鯨漁 長崎・上五島■
http://www.asahi.com/showbiz/stage/koten/TKY200806130226.html

>「捕鯨友の会」の江口栄一会長も、この芸能に約20年間親しんだ。
>「羽差とは、鯨の鼻に綱を通すことや、通す人を意味する。
>でも、鯨は硬くて難しい。命がけの漁師たちの花形です」

>上の人口は約2万4千。そこに29のカトリック教会がある。
>町世界遺産推進室の大山かおり学芸員によると、
>江戸時代、五島藩が禁教令に寛容だと知った
>大村藩のキリシタン農民が移り住んだらしい。
>「信者の割合は日本一だと思う。鯨漁で潤った財力で建立された教会もある」
67名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:55 ID:k56lDofy0
確か赤松前農水相が、「減らしてもいい」とか言ったんだよな。
現場で交渉してる担当も、大臣の意向には逆らえないから、減る事になるんだろ。

赤松氏ね。
68名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:52:09 ID:hEm1jN+u0
イヌイットの捕鯨は文化として許容してる時点で、白豚どもが何言っても説得力ねえよ
69名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:52:58 ID:hiZm9hp40
>>1

水産庁OB天下り「おまえ、わかってるんやろな?」

舟山康江農水政務官「はい!わかっております!」

水産庁OB天下り「ここで負けたら、わし路頭に迷わなあかん。
         あんたも再就職先なくなるんやで?あ?」

舟山康江農水政務官「はい!全力で頑張ります!」
70名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:53:11 ID:pZJ+2Lue0
>>61
刺身は歯ごたえあるからおいしいよ。
煮付けは鯨っぽさがなくなっちゃうけど。
71名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:53:37 ID:yCfAyZds0
>>53
その理由なら納得できるが,それならそれで水産資源の保護を前面に打ち出して世界にアピールすべきじゃないの。
マスコミとかここの議論でも,我が固有の・・・とか,オーストコリアンとか感情的な話ばかりで建設的じゃないのが多すぎる。
72名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:55:25 ID:T/E6+SXhO
IWC脱退すればいいじゃん
73名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:56:06 ID:vcpohlHf0
ここでギャーギャー言ってるのに限って高級クジラなんか食った事ないんだろwww
74名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:56:09 ID:SuUGTc8c0
>>34
新道じゃないの?
75名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:58:02 ID:apB5IzSO0
小型のミンクですら日本人の半分近い量の魚食べるぞ
大型のマッコウの現在の頭数と食べる量調べてみろ
このままだとと人間が魚食べられなくなるんじゃないか?
76名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:59:18 ID:1kvWFANFO
>>75
それが狙いなんだからしょうがない。
77名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:01:49 ID:p65bu7RgO
こんなところ脱退して、捕鯨中心→払ってた金の一部で保証してやれ

一年も立たず潰れて遣りたい放題できるようになるさ
78名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:04:34 ID:6sj8hYTIP
【捕鯨】韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277123749/
【韓国】日本にも捕鯨再開認めたのだから韓国にも認めよ IWC議長提案の修正要求★7[06/19]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277001250/
79名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:07:20 ID:+WIJ09660
>>75
それって科学的根拠がなかったんじゃないか?
海の生態系なんて人類が誕生する遥か昔から存在するんだし
まあ俺は反捕鯨国の欺瞞が大嫌いだから捕鯨賛成だけど
80名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:08:48 ID:1K2IP7PP0
>>75
ならば一層に南極など即刻撤退して
日本の領海の資源を守る為に
日本領海内だけで調査と言って大量致死してればいいだろう
南極でやってたことです
クジラは増えてるのですよね?
81名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:09:48 ID:hiZm9hp40

ここの官僚(または天下り)は、どうも国民のミスリードがへただな。
他の省庁はもっとうまくやってるのにな。
(これほど国民が口にしてないものを、誰が擁護するのか?と。)
どうも「残念な頭の持ち主」しかいないんだろな。クジラ関係って(笑
82名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:10:57 ID:WD2GPRsi0
自国の沿岸でとればいいだけの話。小笠原とかね。
南極くんだりまで行って捕るから叩かれる。
83名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:11:04 ID:pQtqTgTy0
韓国が捕鯨に転じたんだろ?たしか。
中国は反対のうようだが

まあ、他の魚が食われて、日本に売りつけられず
白人国が涙目になるだけだからどっちでもいいが
84名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:16:18 ID:1iaj4rrH0
豚とか牛とかと同列にしてる馬鹿は
鯨は日本国内で獲ってると思ってるのかね
85名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:16:36 ID:HIaEYyht0
んでさ、なんで鯨なんだっけ?
牛や豚はなんで食肉化禁止しないの???

クソ欧米の連中のくだらない動物愛なんて偽善以外のなんでもないわ。
86名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:16:51 ID:VgJE2jhA0
クジラなんか食べないし、どうでもいいよ。
大型海洋生物は水銀をいっぱい含んでいるし。
87名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:19:06 ID:HIaEYyht0
>>86
しかし大量に海洋資源を食い散らしまっせ
88名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:20:06 ID:1iaj4rrH0
>>87
何で急にそんなことになってんの?
89名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:24:08 ID:FgG/7oOd0
ノルウェー、アイスランド、他捕鯨国と組んで
UWCとかWWCとか別団体作ればいい
90名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:24:58 ID:G1tiWeSZO
>>84

牛なんかもオージやアメリカなんかから遠隔地から運んでるじゃん

論点はなに?
91蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/06/22(火) 08:28:25 ID:5xJFmWya0 BE:1478261186-2BP(114)
>>85
クジラは聖書に食べていいって書いてないから。
92名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:28:51 ID:HIaEYyht0
>>84
捕獲場所がなんか関係あんの?
逆に国内で獲れるなら問題ないっていってる?
何が問題だが全然わからんわ。
93名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:28:56 ID:EUEMWaFbO
一方そのころ韓国では600頭の鯨が偶然網に飛び込んでいました
94名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:29:14 ID:1iaj4rrH0
>>90
食文化を守る行為なのか
食文化を盾にした行為なのか
95名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:29:55 ID:1K2IP7PP0
>>90
一年〜数年に一頭しか出産しない
少産野生哺乳類を食料資源に
などと言い出してるのは世界広しとも日本だけ
アフリカや極東の貧民国でも言わない
馬鹿な発言ですから
96名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:29:56 ID:VJFejUKY0
>>2
>200頭ということは、科学的な調査が
>できないということになるわけですね。

統計に900も必要ないとさんざん言われてたから当然
97名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:31:25 ID:NvswbqDEO
>>91 無理矢理クジラは海の牛だって持っていくとか
98名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:31:33 ID:HIaEYyht0
>>91
全く意味がわかりませんなww

ところで何教の聖書ですか?
どこぞの宗教になんで日本や日本人が巻き込まれる?

じゃあ豚を聖なる動物にしてる宗教が在れば世界中で禁止される?
99名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:31:38 ID:FRrmOO9L0
>>96
オージーどもの言うとおり乱獲で本当に減るかどうか確かめるには、900くらいじゃ全く足りない気がするんだが。
100名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:31:43 ID:jg3dHFfI0
>200頭ということは、科学的な調査ができないということになるわけですね。

935頭だと、科学的な調査ができて、
200頭だと、科学的な調査ができないという
科学的な根拠はなんなんだ?

調査捕鯨とか、そういう姑息な表現のせいで
支持を失ってるということに気付よな。
101名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:33:31 ID:Tai9db/n0
自民壊滅 民主崩壊

みんな躍進

しか、日本の未来はないと思う。
102名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:33:52 ID:FRrmOO9L0
>>100
200じゃどこの海域でも明らかに純増していくだけで、全然減っていかないからわからないんじゃないの
鯨の個体数調査だろ目的。
103名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:33:59 ID:BtJj0H5A0
>>95
世界広しとも日本だけw

人間の都合で、どれだけ多くの動物を各国が絶滅させてきたか知らないのですねwww
104名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:36:14 ID:jg3dHFfI0
>>102
>200じゃどこの海域でも明らかに純増していくだけで

どこの海域とか、意味不明。

南極海域の話をしてんだろ。
105名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:36:14 ID:pZJ+2Lue0
>>100
それは悪魔の証明に近い気がするんだが。
では200頭で科学的な調査ができるという根拠はなんなんだ?
っていわれたってわからんだろう。
いやなんとなくとかじゃ根拠にならんし。
106名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:36:21 ID:1K2IP7PP0
>>103
万引を正当化するいつもの発言ですね
あいつがやってるから俺も てかw
107名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:37:00 ID:rsXFNQbJ0
クジラを食べなくとも、生きていけるのに。
日本の食文化なんて、大袈裟に言うな。
腹が減っていたら、何でも食べられる。
108蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/06/22(火) 08:37:58 ID:5xJFmWya0 BE:369565834-2BP(114)
>>97
おま・・・・・・・ウミウシさんを泣かせる気か


>>98
一般的に聖書と言ったらキリスト教のだよ。

>豚を聖なる動物〜
現代はキリスト教国の威勢がいいだろ。
そのせいだよ。
109名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:38:38 ID:BtJj0H5A0
>>106
いえいえ、世界標準の価値観と言ってるんですよw
110名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:39:14 ID:HEDN6uUyO
反捕鯨は科学的根拠に欠ける宗教でしかないからな
111名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:39:41 ID:jg3dHFfI0
>>105
1000頭でも200頭でも、
科学的な調査ができるという根拠が無いのなら、
調査捕鯨だと言って捕鯨をすることが姑息だと。

1000頭なら科学的調査ができて、
200頭だと科学的調査ができないというのなら、
その科学的根拠はなんなんだと。

1000頭でも200頭でも
科学的調査ができるのなら、
200頭でいいじゃないかと。
112名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:40:18 ID:1iaj4rrH0
>>105
どこが悪魔の証明なんだよ
>>2の教授が200頭じゃ科学的な調査を出来ない根拠を言っとけばよかっただけの話
113名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:40:42 ID:FRrmOO9L0
>>104
南極海域とか漠然としすぎてて意味不明だろ、鯨を商業捕鯨再開のために一定数を捕獲し続けても安定して個体数が維持できるポイントのことだ
南極の周辺だったらどこにでも鯨がいるわけじゃない、どんな生物でも生息域は特定地域ごとに固まって別れて分布してるもんだ。
114名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:40:43 ID:EWcjmwsG0
>>100
200頭だと科学的な調査が不可能かどうかはわからんが、
サンプル数は多いに越したことはない。

それと日本の調査はほぼ完璧な調査だった。
あまりに完璧だったためにIWCが公開をしなかったくらいだ。

調査捕鯨が姑息と言うが、調査捕鯨しろって行ったのはIWCだろう。
日本はそれに基づいて決められたクジラを捕獲して調査した。

支持を失うと言うが、捕鯨を続ける限り支持は増えない。
支持を得るために捕鯨を止めるのは意味がない。
115名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:44:41 ID:VJFejUKY0
>>114
>それと日本の調査はほぼ完璧な調査だった。
>あまりに完璧だったためにIWCが公開をしなかったくらいだ。

(゜ω゜)
116名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:49:10 ID:hiZm9hp40
>副議長は、プライベートビーチのある豪華ホテルに滞在、この日系企業のクレジットカードで支払われていた。
>渡航費も同社が負担。



なにが「日本のため」じゃ、われ、こら、殺すぞカス!




117名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:50:37 ID:2BZbkv1r0
新宿二丁目組合の人達が異議有りとのことです。
118名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:51:34 ID:l6ZyK5Dv0
日本も偶然捕ればいいって
119名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:51:42 ID:pZJ+2Lue0
>>112
だから根拠がわからんのだろ。
何にも証明してないのに教授が200といったら200なんだって信じたいだけだろ。
調査個体が減れば精度もさがるわけだが200にした時どのぐらいの精度にずれが起きるのかとか
それが許容できる範囲なのか納得できる説明が欲しいんだ。
120名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:53:05 ID:VJFejUKY0
鯨を食う食わないはどうでもいいんだよ。
ただ鯨類研究所とその犬どもの利権のために捕鯨を外交上の言い訳に使われるのがたまらんわw
121名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:54:09 ID:IsIPGobgO
偶然網にかかったと装い、年間600頭も密漁している南チョンは?
122名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:54:39 ID:sEdFbLmmP
完全に終わることはないだろうけど数を徐々に減らしていけばいいだろ
123名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:54:42 ID:jg3dHFfI0
>>119
日本のすばらしい調査捕鯨のおかげで、
200頭あれば、
十分調査できることが分かったのかもねw
124名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:56:18 ID:AdB42BPh0
「日本沿岸」捕鯨に捕鯨枠頭数制限なんか要らん。日本の勝手だっつの。
125名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:57:44 ID:TnNxLbOI0
>>18
お前日本人かどうか以前にまともな人間じゃないじゃん
126名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:58:04 ID:sVFDr1xN0
よし、これからはクジラの養畜だ!
127名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:59:14 ID:6+4lK2H+0
>>71
一般人のレベルだと感情的な話になりがちだけどIWCはもちろん専門家はちゃんとそういう
資料もそろえて建設的な話をしてるよ。
IWCの話し合いはひどいもんだけど・・・反対国の代表が日本の発言中終始キチガイのごとく叫んでるし
これが大人の話し合いかと愕然とした記憶があるわ。
128名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:00:33 ID:5mG8IKU8O
こだわるほどのもんでもねぇべ
129名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:00:33 ID:jg3dHFfI0
そんなに鯨肉が食いたいのなら、
イルカだと言い張って
太地町の人に獲ってもらえばいいw
130名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:00:54 ID:TnNxLbOI0
結局保護と継続利用のための科学的根拠に基づく枠組みじゃなくて
政治的対立の場当たり解消のための枠組みになっちゃうのか
反捕鯨国って自分らが何やってるのか分かってるのかな
馬鹿すぎる
131名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:03:19 ID:sVlEv0pe0
江戸時代から日本人は南極海まで行って捕鯨してたんだよ!
捕鯨は文化だ!文句言うな!
132名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:04:08 ID:jg3dHFfI0
>>131
江戸時代から日本人は隣村まで行って夜這いしてたんだよ!
夜這いは文化だ!文句言うな!
133名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:05:57 ID:h/Gr+YAs0
>>71
納得するなよ。そんな詭弁w
海の生態系は何万年って保たれてきたのに、
たかがここ何十年か日本人が取らなくなったからって
イワシやサンマが絶滅するわけが無い。
134名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:07:18 ID:N+uOzpHQ0
でも、クジラ食べなくて良いわ。
食べたくないし。他にもっとうまいものがある。

相撲と一緒になくしちゃえ
135名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:11:21 ID:6+4lK2H+0
>>133
全滅するかは知らないけど減ることは間違いない
クジラを保護せずほかの魚も取らなければ君の言うとおりバランスは取れると思うよ。
けど、魚を取らないわけには行かないし、どこかの国が鯨だけ保護するからバランスがおかしくなる
136名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:18:03 ID:BGCpIt/I0
資源管理をしていこう会が、いつのまにか鯨の命を守ろう会になっちまったな
137名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:25:47 ID:QY/lujmE0
>>136
ベトナムで叩かれまくってたアメが
話題そらしのため変節させた。
138名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:31:20 ID:xhkETLFV0
IWC脱会すれば良い。
そうすると困るのはIWCだからwww
139名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:35:28 ID:92J8dXl+O
他国との摩擦を減らす為に議長の妥協案を受諾した!世界との友愛完成したぞ!

と民主党は成功をアピールするのは間違いない。


そして、調査捕鯨を強行し世界との関係悪化を招いたのは自民党でしたと、叩くのも目に見えてる。
140名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:37:51 ID:stZdgTiX0
別に捕鯨国だけで集まって資源管理していけばいいんじゃないか。
そこまでしないにしても西洋人に妥協だけしてても利がないことに気付けよ。
141名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:38:45 ID:uec/YWC70
>>42
次はマグロだね
142名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:42:48 ID:lNovHRHQO
テレビに出てた舟山康江さん、かわいいな〜。
熟女好きの俺にはたまらないよ。

知性有る女、犯してみたいぜ。
143名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:57:59 ID:qpNDa+jnO
>>18
捕鯨は万葉集にも出てくる立派な伝統文化。



144名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:00:21 ID:ceGad+EEO
>>126
鯨は頭いいとかいってる方々は数が増えても養殖しても文句いうぞ
145名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:01:17 ID:QY/lujmE0
>>143
貝塚からも骨が出てたはず…
かなりの伝統文化
146名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:07:11 ID:o9fKzrtu0
200頭で折り合えれば良い案だな
147名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:20:29 ID:DfziLCtE0
「ふん、アンタが感動したその人形だがね・・・」
「だ、誰だ貴様は!失敬だぞ!」
「オレが誰だろうと関係ない。その人形を動かす為の・・」
「おい、コイツをつまみだぜ!」
「話は最後まで・・・放せ!オイ、やめ・・・」
「・・・というわけで、日本はヒゲの一本、皮の一枚まで、鯨を最大限に
 活用しているのです」
「ふむ・・・分かりました、ミス・栗田・・・わが国は頭数削減反対を表明することと
 します」
148名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:27:33 ID:1K2IP7PP0
ホゲホゲ団サポーターって詭弁ばかり使うバカばかりだな
149名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:30:08 ID:ZHDOk8B00
いいよ欧米の連中がクジラが好きで保護しようと規制かけても俺たちがクジラ皆殺し部隊を作って南極海いってクジラを虐殺すればいいだけだから
150名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:31:25 ID:uNzarAU80
実際捕鯨でどんだけ収入あるんだろ?
正直クジラなんて喰わないし、そんな収入ないならいっそ捕鯨撤退宣言して世界の好感を得た方が得なんじゃないの?
151名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:34:25 ID:r9E4XYOf0
>>33
うちの地方では毎年お正月に食っとるぞ
自分一人の食事情を日本全体に当てはめるな
152名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:34:25 ID:h0dkdN2VO
約900から200に減ったら俺達の普段の生活に何か影響はあるんか?
153名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:35:43 ID:oTeKo/BI0
こう見ると韓国で偶然網にかかる600頭ってすごいんだな
154名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:37:07 ID:1K2IP7PP0
>>143
そのころ日本にはろくな製鉄も造船技術もありませんでした
座礁したクジラの腐敗してない部分を沿岸の土人が食してたかも
ぐらいの文化です
155名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:37:49 ID:bY1LWrjQ0
だけど別に調査なんてしなくていいのに、調査とか言って捕まえてそれを食べてるんだから日本もずるいよな
156名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:38:32 ID:FRrmOO9L0
>>153
たまに鯨がかかると海のロトがなんとかかんとかってニュースになってるのに
ニュースにならないようなのが、そんなにいるってことはイルカが多いんじゃないかね、たぶん。
157名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:40:38 ID:r9E4XYOf0
>>154
三内丸山の出土品を見ると縄文中期には普通にマグロ漁とかしてたみたいだぞ
158名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:41:28 ID:1K2IP7PP0
日本の魚網にも600頭以上クジラがかかってますから
159名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:42:18 ID:96UWAMOjO
色々何癖の多い調査を減らしてフツーの商業にしようって話なのにな。需要無くて廃れるならそれはそれ
誰がどう反対するのか見物だ。捕鯨委員会はクジラ愛護クラブじゃねーんだぞ
160名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:42:57 ID:/Wh/x7/w0
そういえば韓国の間違って捕鯨してしまった頭数は年間600頭なんだっけ?
正式な手続きと許可より間違いのほうが多いというのはどうかと思う。
161名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:45:06 ID:woASqwM3O
いつまでこんな海の無い国までいる会に参加してんだ。
さっさと脱退しろ。
162名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:47:34 ID:6+4lK2H+0
>>160
ヤクザのいちゃもんに対抗できるのは同じヤクザなんだよね
やり方は汚いけど根拠のない因縁に対してはそういう屁理屈で対応するしかないのかもね
資料出して論理的に説明して説得する作業はもう何十年もやってるけど埒が明かない。
脱退か、同じようなキチガイ対応しかないかも
163名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:48:12 ID:xJQDngAKP
http://www.icrwhale.org/05-A-c.htm#03
http://www.ioworld.jp/mite/suiro/suilog/index.cgi?id=1184829697

おめーらイルカクジラむっちゃ魚食いまくりですよ
俺らの食う分の魚なんて残してくれないですよ
164名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:49:33 ID:2KCd+mRg0
要は観光資源を獲るなって話でしょ?
165名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:50:54 ID:1K2IP7PP0
>>163
それなら
南極捕鯨は即刻撤収して
日本近海、日本領海で大量調査捕鯨して
日本の海洋資源を守るべきだな
166名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:50:55 ID:xJQDngAKP
むかつくから世界中のイルカクジラを生きたまま保護して
捕鯨禁止訴えている国の漁場に放流しようぜ!
167名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:54:15 ID:BTZsd9VSO
日本が鯨捕らなくなったらIWCの存在意義が・・・
168名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:54:45 ID:pRbG5tFb0
オーストラリアは自国権益を南極で主張してるから、そこから他国を追い出したいのが本音
逆に言うと、南極で捕鯨止めればずっと声はちいさくなるだろうさ
169名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:56:58 ID:zRyVBL36O
いい案じゃない
170名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:59:16 ID:2KCd+mRg0
>>168
日本はもっとインドネシアと仲良くして、
オーストコリアに圧力かけないとダメだね。
171名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:59:23 ID:2uiyK1et0
沿岸で捕鯨できるならそれで十分じゃね?
172名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:00:18 ID:xlaY4cMs0
民主政権になると日本が解体されていくな
173名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:02:02 ID:y64RHYMn0
オーストラリアってさディンゴ自分達で駆除しまくったおかげでかんがるー増えて今殺しまくってるんでしょ?
もし仮に鯨保護して鯨増えまくったときに、自国の観光産業の一つである珊瑚とかに悪影響及ぼしたら今度は鯨を殺しまくるんでしょうか?
あくまで仮定の話だが・・・
174名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:04:42 ID:RkmxuOb3P
つうか別に日本は脱退してもいいんだよ。
そこまで強制力ある組織じゃないし。
だから実際200頭になるなんてのは、他のメリット面と引き換えでない限りまずあり得ないと思うよ。
175名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:05:33 ID:zRyVBL36O
調査捕鯨の名目でわざわざ南極や北極まで行かなくても
クジラを日本近海でとれるようになるんだから素晴らしい
176名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:05:38 ID:rtbBJAlOO
まぁ個人的には鯨やイルカなんて食いたいとも思わないから、別にどうでも良いよ
脱退するなり何なりして、どうしても食いたいっつう野蛮人のため分をEEZ内で捕れば良いよ
177名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:10:26 ID:RkmxuOb3P
>>175
うん条件次第ではそれでもいいよね。
結局魚食いの間引きの意味もあるんだし、近海で減らせるならそれはそれでありかも。
178名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:13:51 ID:zRyVBL36O
>>177
後は日本近海でのクジラの捕獲頭数をどこまで認めさせるかだね
担当者には頑張って欲しい
179名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:16:29 ID:o/060gvf0
食物連鎖の頂点に位置する人間が鯨を捕らなかったら、
それこそ生態系がおかしくなるだろうよ。
それとも、鳩山の言うように人間そのものが地球にとって害悪だって言うか?
180名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:16:49 ID:5lA71WcW0
>>1
南極海のクロミンククジラは現状でも20世紀初めの資源量を大きく上回ったままなのに、
これ以上過剰に保護すれば、ますます競争力の劣るシロナガスクジラ絶滅が早まりかねないんだが
http://d.hatena.ne.jp/khastie/20100312/1268380402#2

南極海の代わりに沿岸で捕鯨ができればそれでいいと思ってる人もいるかも知れないが、
沿岸のクジラは南極海のものとは水銀・PCBの汚染度が桁違いに高いからな…
http://d.hatena.ne.jp/khastie/20100312/1268380402#5
181名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:19:41 ID:ftkVFTLe0
>>1
【捕鯨】韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277123749/
182名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:23:20 ID:0Jgh9F/r0
>200頭ということは、科学的な調査が
できないということになるわけですね。

どんな調査やねんw
どうせ肉がほしくてやっとるくせして
183名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:26:22 ID:XmkkRjvN0
この話題で出てくる「野蛮」って言葉はただ貶める為だけの言葉だと毎度の事ながら思うわ
184名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:26:27 ID:0Jgh9F/r0
>>180
> 沿岸のクジラは南極海のものとは水銀・PCBの汚染度が桁違いに高いからな…

いいじゃないですか
調査はできるんだから
あとは食べなければいいだけw
185名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:26:51 ID:IDmF7DwVP
近海で一定量って言うが、どれくらい捕れるのかしら?
たくさんとっても文句言われないなら願ったりだな。
てめーの国の近くで捕鯨しなくなりゃオーストリアも少しは黙るかもな。
186名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:28:24 ID:EF4wMXNXP
本音と建前が理解できない、ナチュラリスト(w)が居るな
頭のおかしい反捕鯨脳な奴は誌ねばいいのに
187名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:33:35 ID:duEH8YtH0
「商業捕鯨再開のための調査捕鯨」だという大前提を理解してない奴が多すぎて笑える。
188名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:44:29 ID:1K2IP7PP0
>>187
南極はクジラ資源温存のための捕鯨禁止区域に指定されてる
大前提を理解してない奴が多すぎて笑える。
189名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:46:10 ID:iwRc9tsUO
べつに日本近海だけの捕鯨で良いじゃん、それで十分だろ
毎回毎回売りに出さずに船員が10キロも20キロもお持ち帰りして横流しする余裕があるぐらいなら、正規に売る分だけを捕れば良い。
190名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:46:10 ID:1knMSQao0
クジラなんて不味いし捕らなくてもいいだろ
何でこんなに日本がムキになってるのか理解できないよ
191名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:50:17 ID:z49EaH2a0
>>188
南氷洋でクジラ資源を保護する理由を教えてください
192名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:52:30 ID:kvXcIXT30
>>190
鯨「オレサマ、サカナ、マルノミ」
193名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:56:39 ID:EyiHPRt20
そもそもクジラの食文化は昔から捕鯨をしていた一部漁港だけだし
食ったとしても1960年代前後の十数年くらいだってのに
何故か昔から日本国民全体が食べているかのような表現をメディアがしているのに不愉快ならん
194名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:57:38 ID:XmkkRjvN0
>>193
何言ってんの?
195名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:00:16 ID:XaVA+/ka0
>>193
こんなのに騙される奴いるの?
196名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:10:09 ID:OPWyFxPy0
キリスト教団の中で仏教の布教するようなもんだろ。
無駄だから脱退しなさいよ。
197名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:13:34 ID:BDmg6NUN0
>>193
縄文時代から獲ってるよ
貝塚からクジラの骨も見つかってるし食用、道具に使ってた

日本だけじゃなく世界中の沿岸地域では狭い湾内に入り込んだ
イルカ、クジラを追い込み漁して獲っている
198名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:16:01 ID:ONPCDbrP0
しょうがないから商業捕鯨に切り替えようか
199名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:18:38 ID:ITaj02+x0
捕鯨はいいと思うけど
クジラってこの10年で一回しか食べてないけど
500頭って食べて消費されてるの?
200名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:20:09 ID:92J8dXl+O
調査捕鯨を現状のまま継続すると主張するのは不可能な情勢なのかな?
妥協案を受け入れるか脱退の二者択一か?
201名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:24:22 ID:7KLN5Wxt0
今の時代敢えて鯨を食う必要があるか?
202名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:28:57 ID:ksNJGuaH0
>>201
そいつは価値観のおしつけというものだ
必要な人には必要だろうよ
多様な価値観を許容するのも今の時代に馴染んだ風潮だと思うがね
203名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:31:29 ID:LgSj/f+D0
長崎でクジラ食べたけど、やっぱり独特で美味しいよね。
日本酒に凄くあう。なくなるのはイヤだわ。
204名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:33:11 ID:C/zwNO1K0
「IWCから脱退します」

でいいんじゃね?
そういえば昔、国際連盟から脱退した...
205名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:33:46 ID:AoDWIsRAO
>>199
家庭による。ウチは親父が好きなんで年に数回は口にしてるわ。

まぁ、商業捕鯨は歴史かなり遡ると沿岸部でしかやってなかったワケだし、
IWCへの出資や調査捕鯨によるコストが減らせるんなら悪くない条件かなぁ。
206名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:36:44 ID:ymcmTWs70
935頭→200頭?

こんな案が通るようなら、IWCなど脱退して捕鯨国だけで新たな枠組みを決めるべきだな。
オーストラリアのヒステリーに振り回される筋合いなど無い。
207名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:38:00 ID:rE1FRMuSO
キチガイ土人の日本が遂に国際包囲された
世界も島国の珍種調査のため日本人を捕まえて食おう
208名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:43:05 ID:33K42UPe0
>>34
本来の仏教は無用な殺生をしないってのが正しくて、普通に獣肉を食うのも禁止していない。
精進料理とかは日本とか中国に仏教が流れてきたときにくっついた思想でしかねぇよ。
209名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:43:07 ID:jd0dELuj0
無理に加盟している必要はないよ。
脱退することで、経済的な制裁とかがあれば色々考えなければならないだろうけど。
210名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:44:48 ID:mDZYRlRZ0
鯨だけなんで特別視なの?
211名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:48:32 ID:LgSj/f+D0
科学的な話を受け付けないのなら、それはもう議論にならない。
212名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:50:27 ID:1K2IP7PP0
>>208
古事記や日本書紀で獣肉食禁止が推奨されてますが?
213名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:52:52 ID:1K2IP7PP0
>>208
仏教の教えの基本は輪廻転生
獣は罪人の生まれ変わりとされてます
獣肉を喰らうのは罪人を喰らうも同じとされ
敬虔な仏教信者から忌み嫌われてました
214名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:56:38 ID:AoDWIsRAO
>>212
禁止が推奨されてるって事は裏読めば食べる流れがあったって事だがね。
名前変えて食ってたってのは江戸時代だけじゃあるめーよ。
215名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:56:45 ID:tEQICfbp0
IWC加盟国の調査を含め捕鯨の絶対禁止と、日本のIWCからの永久追放を決定してください
216名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:56:57 ID:dxhiy5Sw0
鯨を間引きしないと他の水産資源が絶滅の恐れが非常に高い。
大型の鯨は1匹で日に数トンの魚類を食い尽くす。

おまけに知能は高く絶滅することなど絶対に有り得ないのである。
217名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:58:02 ID:3rNUWuL40
>>208
もともと獣肉を食べない様に言い出したのは
日本の神話の中で四足の物は食べては駄目と
言ったのが事始まりで、日本ではウサギ一羽二羽
と言って数えてウサギなんかを食べていた
218名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:58:47 ID:1K2IP7PP0
仏教を日本の伝統ではないと否定するなら話がわかるが
仏教の基本を守らない一部の非人文化を
日本の伝統として宣伝するのは断固拒否します。
219名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:59:20 ID:3HmbEpag0
>>213
幾ら忌み嫌おうが何だろうが食うモン無いなら食うしかないんだよ
だいたい坊主なんて兎肉を「獣じゃなくて鳥だからおk」って言って食ってたじゃねーか
だから兎は一羽二羽って数えるんだろうが
他にもイノシシの事を山鯨って呼んでみたりな
220名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:59:45 ID:su91O4iI0
テキサス親父に鯨食わせてやりてぇな
221名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:00:57 ID:1K2IP7PP0
>>216
南極捕鯨は撤収して
日本近海で調査捕鯨してましょうって事ですね。
222名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:02:50 ID:AoDWIsRAO
>>220
癖強いからなぁ。外人さんにゃ竜田揚げとかが一番無難かね?
223名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:03:19 ID:96UWAMOjO
文化問題なら総会で素直に言えばいいんだよ
クジラ可愛い、クジラは神聖、クジラ食うなんて野蛮な土人だけだってな
言えるもんなら言ってみろ
224名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:04:39 ID:dxhiy5Sw0
国際「捕鯨」委員会が捕鯨を禁止するだけが目的なら
国際「反捕鯨」委員会に名称変更するべきであるw

そして日本は国際「反捕鯨」委員会を即座に脱退し
国際「捕鯨」委員会を新たに設置するべきであろう。

それができない官僚共は全て「無駄の削減」対象となるべきであるwww
225名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:07:06 ID:3rNUWuL40
もともと捕鯨問題がこんなに大きな事に
なりはじめたのは
1970年代半ばの国際的な環境会議で
アメリカがベトナム戦争時に使った枯葉剤が
大々的な議題にされそうになったから
スケープゴードの為にアメリカが鯨問題を
言い始めたのが原因
226名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:10:28 ID:QKgb/geN0
>>1
もし完全に捕鯨禁止にするものなら、欧米豪の食肉不買運動でも展開してやっからな。
227名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:19:09 ID:/ayRR6yM0
一方、韓国では、偶然漁でクジラやイルカを日本以上に捕獲してるのけど何故かスルーされてるんだよね
228名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:19:32 ID:LgSj/f+D0
鯨の代わりに何注文するかって言われたら、肉じゃなくて魚なんだよなぁ、少なくとも自分は。
229名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:25:22 ID:FITT9PCHP
正直、近いうちに捕鯨は無理になると思うわ。
メキシコ湾の原油流出でかなりヤバイ事になってると思うんだよな。
230名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:29:08 ID:1K2IP7PP0
捕鯨をネタに国際摩擦を煽るウヨって
戦前からいたらしいが
その手法が単一単純で皆から飽きられてるらしいね
231名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:40:39 ID:YWqjlLBA0
>>230
はつみみです
へぇー戦前から捕鯨は国際問題だったのか
232名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:41:08 ID:+OXFd7tJ0
そもそもIWCの存在自体がいらないんじゃね?
もう脱退しろよ。これ以上いても意味ないじゃん。
233名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:42:31 ID:Rkkvc5FP0
捕鯨規制するのは良いけど
増えすぎたクジラが一日辺り消費する魚を誰が補ってくれるんだろうね
オーストラリアが当然自国負担で養殖して放流してくれるんだろうけど
まあ魚減ったほうが都合が良いんだろうしやらないか
魚減ったら牛肉の消費量増える見込みだもんね
さすがオーストコリア
234名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:43:55 ID:V/XYObyB0
民主政権で行き場を無くしたネトウヨのガス抜きスレですかw
235名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:50:54 ID:Ytrvx2gO0
スレ違い
236名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:54:31 ID:GbRyjYjm0
>舟山康江農水政務官は「きちんと正常化して機能するようにすることが、私は何よりも大事だと思っています」と話した。 
>中前 明IWC日本代表は「沿岸小型捕鯨の実現というのが、一番の目的です」と語った。 
>沿岸捕鯨の再開には歓迎の姿勢だが、捕獲枠の上積みを図りたい考え。 

やる気が全然ない。捕鯨オワタ
237名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:56:19 ID:XeeDLaz2P
>>1
反日記者丑のスレ
238名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:00:29 ID:2f9r79iL0
>>191
彼らが保護したいのは南極の領有権ですよ
239名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:11:05 ID:UtRZy9Q30
>>238
それって豪が南極及び南極海の領有権主張しているって事?
南極条約違反では?
240名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:14:13 ID:39kkYx9a0
しかし、今回の議長提案は笑える

日本のスタンスは、削減を前提とした交渉のテーブルに反捕鯨国を座らせる事
反捕鯨国のスタンスは、削減を前提とした交渉のテーブルに着くのは嫌だという事

役回りが逆じゃんw
逃げ回る日本をひっ捕まえて、説得し、この提案を日本に飲ませるのが反捕鯨国のあるべき姿なんだよな
だけど、反捕鯨国は感情論しかないから、ロクに提案の中味も吟味しないで、提案はサンクチュアリ廃止になるからダメ(←そんな事
は無い、サンクチュアリの維持は明記されてる)とか、ワケの判らない理由で反対してるらしい
それを、捕鯨国の日本が個別交渉で説得しようとしているという、意味不明の構図になってるw
241名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:18:13 ID:UtRZy9Q30
>>240
奇っ怪すぎて訳わからん…。
マスコミの報道もも把握してるとは思えん内容だし。
取り敢えずイニシアチブ取っているのは日本と見ていいの?
242名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:20:08 ID:ymcmTWs70
>>207・・・と白チョンがネットでわめいています。
243名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:23:47 ID:kvXcIXT30
正に正直者が馬鹿を見てる状態だな
もうヘンに筋を通そうとしないで採りたいようにとっちまえばいいんだ
実力行使の後から交渉事が付いてくる事もあるだろ
244名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:24:14 ID:pW9ifZpT0
「もう鯨、取るの辞めるわ」って日本が言ったらどうなるの?
245名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:25:56 ID:QY/lujmE0
>>244
次はマグロだな
すでに一部は向かってるけど。
246名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:26:07 ID:voCPvwex0
もし日本の戦略としてやってるなら、かなりの交渉力だとおもうが
たぶん先送りしてるだけだろうしな
247名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:27:34 ID:39kkYx9a0
>>241
そりゃそうだろう
捕鯨国が参加しなきゃIWCの意味がないという意味で、スタート時点から捕鯨国が主導権を持ってるよ

それと、クジラ保護を謳いながら、クジラ教のお陰で、まともな生態調査も行えず、基礎的な科学データすら揃えられないんだから
純粋にクジラの保護という観点から見ても、調査捕鯨の行える国の存在は不可欠だよ
248名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:30:16 ID:ymcmTWs70
オーストラリアなど環境破壊が進みすぎてそのうち砂漠大陸になるから、
そうなったら鯨漁でとった鯨の尻尾でも恵んでやるよ。お慈悲でなw
249名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:31:54 ID:2f9r79iL0
>>239
英も主張してますよ
でアルゼンチンともめてる

反捕鯨の話と国の関係をみてみると面白いですよ
250名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:34:23 ID:QY/lujmE0
>>239
南半球の国は大なり小なり
領有権主張してる。

石油が取れたりするんで
アメもかなりマジ
251名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:36:24 ID:lZj6T/FQO
鯨が毎年偶然600頭も網にかかってしまう韓国はどうすれば良いの?
252名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:11:11 ID:92J8dXl+O
去年みたいに妥協案を拒否して調査捕鯨を続行する事は無理なのか?
253名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:23:22 ID:GbRyjYjm0
>>240
>日本のスタンスは、削減を前提とした交渉のテーブルに反捕鯨国を座らせる事 

それ、政治主導の弱腰売国外交だろ。

削減を前提とした時点で、戦わずして負けてる。
254名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:26:21 ID:mVB2He3d0
>>236
でしゃばらないほうがよい結果になると思う。
255名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:27:31 ID:AGyKTFVy0
>>250
しかしクジラ保護とか言って生物の調査ができないという墓穴を掘っている
この差は今後致命的な失敗として彼らに降りかかるだろうね
256名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:27:49 ID:8etsh9wa0
おい

隣の韓国では捕りまくりなんですが
257名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:34:12 ID:op0SBrA+O
>>42

こんなに頭悪いと日常生活大変だろうなぁ・・・
258名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:34:38 ID:IDmF7DwVP
>>256
今回の変更で堂々と同じようにすればよろし
259名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:43:29 ID:teATC/FVi
ID真っ赤にして反捕鯨を喚くクズに聞くが、
捕鯨してはいけない理由はなんだ
ミンクは多すぎるほどいるんだぞ?
他の種のためにとるべきじゃないのか?
260名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:26:30 ID:+JtrWaZl0
>>259
小魚が減ったのは乱獲が原因なのに
ミンクに責任押しつけているから
外洋での捕鯨は1世紀程度なのに
261名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:45:11 ID:8ds8jga/0
>>252

水産庁の本音では現状維持が一番美味しいとは思う。

妥協案を受け入れると捕鯨数がへる。脱退すると調査捕鯨をする理由付け
が無くなる。だから日本が脱退するとしたら、調査捕鯨を禁じられた場合のみかと。
ちなみにニュースで日本支持派の国が年会費払ってないから投票からはじかれる事
になったとさ。と言うことで妥協案で合意出来るかはかなり微妙なラインだとか。


今年も結局なにも決まらないかもねー。



262名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:57:27 ID:1K2IP7PP0
船舶による汚染防止のための国際条約(マルポール条約)

これが施行されており、日本のC重油で航行する捕鯨船は南極へ入れなくなった
実質、南極捕鯨は不可能。
捕鯨船団を新造するような大改造する予算が必要、ホゲホゲどもる人たちが募金して集めるかね?
263名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:03:15 ID:EGEc307U0
食ってないやつ多いんだな。
ついこないだも刺身と鯨しゃぶしゃぶ食ったけど、もの凄い美味しかった。高かったけど。
不味い不味いっていってる人は美味しい鯨食ってないだけだな。
264名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:06:36 ID:1K2IP7PP0
>>263
コスパ悪すぎ
AAA級牛肉に匹敵する部位が取れるのは巨体の何パーセント?
265名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:08:09 ID:3Hp80FE40
>>34 日本は仏教が伝統です

どこの平行世界だwクズw
266名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:10:00 ID:MEAlGXlG0
>>1
そのほうがありがたくねーか?
俺はクジラが食えなくてもかまわんのだが、クジラが他の魚を食べまくって
漁獲量が減ることに危機感を持ってたし。
日本近海のクジラをぶち殺したほうが、水産資源が回復するかもしれん。
267名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:10:21 ID:9GsfUtQv0
>>264
鯨は全て利用できます。肉だけで言えば牛豚の方がコスパはいいよな。
268名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:11:28 ID:N3Vj3vqNO
条約を理由に新しい船が造れるな

もしかして、条約のおかげで南極海を日本が独占できる
ようになるかもしれないな
269名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:13:32 ID:zTRmriDDO
>263 おらも先日ごちそうになりました。ベーコンも相当うまいと思ったが、しゃぶしゃぶははるかに旨かった。高級とりじゃないと個人では行けないっす。
270名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:16:40 ID:1K2IP7PP0
>>267
クジラ肉は、いまどき誰からも見向きされない不味い肉がほとんどです
うまい部位は100gおいくらですか?
271名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:16:45 ID:q+CPwvFg0
戦時中、米国がB29の潤滑油に使う為だけに大量捕鯨しまくった事は、
無かった事になるんですか?
272名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:17:37 ID:Or5eF5pV0
>>271
過去のことを穿り返して謝罪と賠償を求めるのですか?
273名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:19:10 ID:1K2IP7PP0
戦争前に、日本が戦争準備金を用意する為に鯨油確保し鯨肉を捨てていた事は、
無かった事になるんですか?
274名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:21:35 ID:S1Owbl7v0
>>264
【社会】鯨(クジラ)は「人と同じく苦悩する動物」…一部の研究者が指摘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277160793/l50
↑から消えたと思ったら、こっちに逃げてきてたのか

お前昔日本が国際捕鯨連盟以前は、自ら国際加盟組織に入らず乱獲続けたってソース
早く持ってこいよ
無いから逃げたんだろうけどさ
いい加減な知識で偉そうな顔してんなよ
275名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:24:28 ID:IW4zyEA2P
鯨美味いのに
276名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:24:41 ID:S1Owbl7v0
>>273
戦争前に遠洋から大量の肉を冷凍保存して持ち帰る技術なんて無かったし
そもそもその時代の鯨資源の主目的は鯨油であって、日本以外の国も
肉は殆ど海洋投棄してただろ
お前は何が言いたいんだ?
277名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:26:20 ID:zFGSsxNcP
どうせIWCだって日本が脱退されたら面目丸つぶれなんだから
その辺で揺すればいいだろう。

日本人は、朝鮮人みたいな国益のためのしたたかさの部分は見習うべきだな。
278名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:27:10 ID:kvXcIXT30
鯨関係のサイト見てたら
腹がすっかり鯨になってきた
週末は寿司屋だ、皮も喰おう、鹿の子もあるといいな
279名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:27:50 ID:1K2IP7PP0
>>274
鯨油商人だった白洲次郎を調べれば?
280名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:30:13 ID:S1Owbl7v0
>>279
そいつノルウェー系資本企業から金貰ってたヤツじゃん
なに鵜呑みにしちゃってるの?
281名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:31:59 ID:DZC9UIz80
【捕鯨】韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277123749/l50
282名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:32:44 ID:gGePrAvb0
別に捕鯨禁止になってもいいけど
どっかの海賊が「俺達の勝ちw」とか言って調子乗るのが嫌だな
283名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:32:56 ID:lDrKHfCvO
>>273
ソースよこせ
284名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:34:01 ID:1K2IP7PP0
>>280
意味不明
285名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:35:34 ID:lfIMzODl0
>>8
ジャーキーならお土産で有名じゃん。
クジラのベーコンとは比べものにならないまずさだが。
286名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:37:59 ID:S1Owbl7v0
>>284
なんで意味が判らないんだ?
お前過去云々言うんだから、捕鯨史くらい判ってレスしてるんだろ?
もう一度言う
君は本当にバカだな
287名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:39:21 ID:1K2IP7PP0
>>286
誰にでもわかるようにソースをどうぞ
288名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:39:54 ID:Or5eF5pV0
カンガルーは国内で獲ってるんだろうし
公海の捕鯨と一緒にするわけにはいかんだろ
289名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:41:21 ID:IW4zyEA2P
オーストコリア「南極海は俺の海」wwwwwwwww
290名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:45:05 ID:GOfX76nM0
>>47
なんだよこれwww
>東海(日本海)
291名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:46:38 ID:2vRT25ntP
>>34
> 下級層の文化を伝統宣伝するのは如何なものか?

アホ?

292名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:48:52 ID:Zb7z1Gx+O
クジラのうまさ知らないのか?
去年の話だけどうちにホームステイしにきたアメリカユタ州高校生のダミアンにクジラ肉食わしたらうちの誰よりも大量に食ってたわ
クジラベーコンもちゃんとしたデパ地下で買ったものは異常にうまい
今の時期だと新ショウがおろして刺身で喰うと酒の進むこと進むこと
汚いオージービーフなんかくえんわ
293名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:52:16 ID:B4PwoScW0
>>1
クジラなんて食ってるのはバ関西土民だけなんだからさっさと禁止しろよ
奴らは日本人じゃない
294名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:52:44 ID:S1Owbl7v0
>>287
ソースを要求する以前にお前が出せやカスが

ノルウェー・イギリスなんかは自国から遠洋漁業を行うには不利が多く
世界各国に捕鯨基地を設立、現地で資本を募り捕鯨を行ってきた
アメリカやオーストラリア、南米諸国での水揚げ高は
実質主にノルウェー資本の水産会社が上げてきた物だ
日本はノルウェー、ロシア等の諸外国から外資企業設立を常に打診されていたが
日本近海に於ける鯨資源は既にアメリカ系の水産会社により減少しており
資源確保の意味合いから拒否せざるを得なかった
鯨油その物については輸出需要の高まりもあって好調だったが
そういった輸出業者は当時の捕鯨主要国からのバックマージンを多く得ていた訳で
彼等の主張に沿った発言しか出来ないのは道理って事だよ

こんなもんちょっと調べりゃ出てくるわ
295名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:56:11 ID:1K2IP7PP0
>>294
何の話でしょうか?
日本の戦前の鯨油ビジネスの話をどうぞ
296名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:58:56 ID:aQP1qCor0
>>288
でもオーストラリア固有種
どちらが種の保存を脅かしてるんだか。
297名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:59:04 ID:5Mc6iOjO0
鯨が増えると、餌である魚が減って困る
298名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:59:25 ID:Or5eF5pV0
>>294
すまんけど、輸出する鯨油はどこから?
今のマグロ問題みたいに密漁か?
299名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:59:32 ID:lfIMzODl0
>>288
だから領海orEEC内でならクジラ獲らせろって話の筋は通る。
300名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:01:21 ID:2vRT25ntP
札幌の寿司屋で、オーストラリア人と思われる白人2人が、
普通に尾の身の刺身注文して、売り切れてて残念がってて、
代わりに鯨のベーコン注文してた光景には、ビール吹きそうになったなw
301名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:01:30 ID:IW4zyEA2P
オーストコリア「カンガルー丼うめぇwwww」
302名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:01:47 ID:1K2IP7PP0
>>297
だから南極捕鯨は撤収して日本近海の調査捕鯨に専念しろってことですね。
303名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:02:37 ID:Or5eF5pV0
>>296
絶滅の危機にあると思われるなら反対に追求すればいいと思う

>>288
いい機会だからそこは認めてもらうべきだろうな
304名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:02:39 ID:/tUi1vDR0
鯨美味しいよ
305名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:03:11 ID:VzoQIZMj0
今時、鯨食ってるのなんて日本人でもごく一部なんだから
時代の流れとしては至極まっとうな流れだわな
306名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:04:35 ID:2vRT25ntP
>>305
そもそも、なんで、ごく一部の人間しか食えなくなったんだ…
307名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:04:37 ID:S1Owbl7v0
>>295
質問しか出来ないのか
お前がジュネーブ協定に日本が自ら加盟拒否したって明確なソースを
URL付きで出すまでレスしない
あと同時に拒否されたドイツについても同様ソースを提示しろ
308名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:06:58 ID:S1Owbl7v0
>>298
密漁じゃない
国際捕鯨条約またはジュネーブ条約でぐぐれ
309名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:10:29 ID:9GsfUtQv0
>>270
旨いまずいは人ぞれぞれだろうに。
英国料理だって喰えるやつと食えないやつがいるのと同様。
コスパはいいだろうけど、郷土の味は代替きかないだろう?

因みにクジラベーコンは赤はともかく白はオレ苦手な。
310名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:12:26 ID:mHR4Q/Tb0
何で鯨だけ特別なのかっていうだけの問題なんだけどな

団体の人の論点ずらしに、あまり乗らないほうがいいよ
311名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:14:06 ID:tKSnyrxq0
>>288
公海だからこそ、文句言われる筋合いは無いと思うんだが。
オーストラリアは南極海をオーストラリアが有してると思ってるらしいけど。
312名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:14:24 ID:f/IUd1vU0
まず、年間に偶然600頭も鯨が網にかかるような定置網仕掛けてる連中を指導しろよ
313名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:15:16 ID:1K2IP7PP0
>>307
ジュネーブ協定?
戦前の日本の鯨油ビジネスをどうぞ
現在となんの進歩もないワガママ資源略奪です
314名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:18:24 ID:Khw4dDu90
戦前の鯨油ビジネスがどうとか言ってる気違いは一体なんなんだ?
315名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:19:26 ID:S1Owbl7v0
>>314
ソース出すまでレスしないって書いたのに読めないバカ
大方鯨密漁大国韓国の人だろ
316名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:20:58 ID:NWo8B+xI0
>>33
地元の小学校で定期的に竜田揚げが出ている件
317名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:22:21 ID:kIZkpuAx0
本当に日本がくじらを捨てたら、反捕鯨運動の奴らはどうするんだろうなw
おまんま食い上げじゃね?いっそ試しに捕鯨辞めてみるのも手だなw
318名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:23:46 ID:sT5oIkcw0
>舟山康江農水政務官は「きちんと正常化して機能するようにすることが、
>私は何よりも大事だと思っています」と話した。

ポーズだけだと思う。結局、南極海200頭の枠は少なすぎるという日本の主張と
枠が多すぎるという反捕鯨国の主張が、双方譲歩できませんでした、ってことで
調査捕鯨を続けるというのが落とし所のはず。絶対の自信がある。
319名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:24:01 ID:S1Owbl7v0
>>317
既にマグロやってるだろ
今騒いでるのはIWC総会があるから追い込みかけてるんだよ
320名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:25:48 ID:KRqX902s0
ウマの方が美味いと思うわ
321名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:26:12 ID:E4zBNKru0
鳩山が在任中オーストラリアに行ってたら、
考えただけでぞっとする。
322名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:26:39 ID:C7xkGij2O
鯨肉が流通しなくなってもなんら困ることはないからなぁ

323名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:26:41 ID:kIZkpuAx0
>>319
そしてマグロが終わったら、今度はいわしにでも行くのかねw
324名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:27:35 ID:dB9Ui+Ro0
捕鯨条約もIWCも資源利用の話なので食文化がどうこうじゃ無いんだよな。
IWCが正常化しないかぎり遠洋も禁止。
捕鯨擁護側の小さい島諸国は他の魚介類と同じく大国に領海内で
捕鯨させれば経済的に潤うのだけどそれが禁止。
生活とは食べて糞して寝るだけじゃないのだが。
条約を守って管理されている商業がなぜ悪なのかって所。

ワシントン条約でもIWCの決定を優先するため独自調査を
しない決定になってる。そもそも保護条約と捕鯨するための条約は違うのに
他の海洋動物保護条約でもIWCが問題になるので捕鯨国は入れない。

捕鯨文化が無い国でも資源利用で参加する権利はあるわけで
IWCに加盟してる内陸国も鯨肉を利用する権利はある。
猟具も年々最新技術に進化するのは当然。
その為に乱獲を防ぎ捕獲枠を適切に割り当てる協会であるはずの漁組織が腐ってる状況。
これを崩すか再建するかしないと先に進まない。
325名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:27:37 ID:1K2IP7PP0
南極捕鯨は科学調査のため
科学調査に致死は不必要と言われたなら
日本の南極捕鯨終了、それ以前に、もう南極で捕鯨できる捕鯨船は日本に存在しないがね。
326名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:30:29 ID:S1Owbl7v0
>>323
SSに限って言えば、流れとしてはそうなるだろ
あの団体は全ての海洋生物を殺すなって主張だし
アディ・ギル号の船長は日本で肉食って幸せだったらしいが
表向き完全ベジタリアンが基本らしいし
327名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:31:06 ID:ALBrewYCO
鰯類絶滅のお知らせ
328名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:31:17 ID:+kmkLFEr0



余りにも早く>>2を書き込んでしまい、アニ汚多なりすまし自民叩きがバレた、バカチョン丑wwwwwwwwwwwwwwwwww


http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276466563/
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/14(月) 07:02:43.20 ID:???0

2 :名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 07:02:51.65 ID:8Ht4Wt5M0
(>>1の続き)
二次規制のせいで自公の支持率があいかわらず0だけど、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
当たり前だバカw 民主が下げた時に何故自民が増えなかったのか、まだわからんの?ww
全国1000万のマンガ・アニメオタク舐めんなwww
まあ見ていろ、自民公明の復活はもう永遠にないwww

329名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:31:37 ID:1K2IP7PP0
ワシントン条約で日本捕鯨が致死する鯨種は絶滅危惧種

>>320
馬肉を鯨肉と謳い出す飲食店もある
330名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:33:16 ID:GZt/tMCL0
つまり 偶然ひっかかったから獲っちゃいました
を如何に巧く実行するかを練りましょうって事なんだろうな

だってあいつらお咎めなしだろ?
331名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:33:32 ID:Or5eF5pV0
>>308
調べたけどよくわからんかった
資源確保のために外資設立は断ったのに
バックマージンもらって輸出用の鯨油を条約枠内で獲ってたということか?
加盟前の話でもないんか
332名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:34:51 ID:+kmkLFEr0




クロマグロのモナコ問題は、昨年の春、麻生政権の時からあがっており
麻生は外務と農水に迅速に指示していた。

ところか統一協会ミンスは、与党になってもまったく動こうとせず、
民間と官僚だけが必死に動きまわり、私費でロビイストを雇ったりしていた。

なのに国際会議直前の票読みで日本が俄然有利とわかった途端、
あわてて政務次官 ( ミンス議員 ) が現地へ飛び、
赤松は自分の指示で勝ったかのように勝利宣言・・・。 だとさ
当日の日経一面記事によるとw

でも口蹄疫みてーなチョンボでは責任論をディスパッチ、官僚や自治体に頑なに押しつける。


統一協会ミンスの政治主導( 笑 )




333名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:37:46 ID:+14o+5Jb0
>それから、鯨肉供給の目的も果たせないということですから、

これって、調査捕鯨といいつつ実は商業捕鯨でしたっていう自爆宣言かな?


ともかく、今、年間何頭『商用』に供給されてるのか、
あきらかな数字を出してほしいね。
334名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:39:23 ID:1K2IP7PP0
ワシントン条約で絶滅危惧種指定されているのに
商業認可が下りるわけも無く
335名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:40:17 ID:2vRT25ntP
>>333
自爆も何も、
名目「調査」、実質「商業」なんて、みんなわかってるだろ?

IWCだって、そのつもりで捕獲枠を日本に与えてるんだろうし。
336名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:41:20 ID:dnlqWqeo0
>>334
で、カメクジラネコなんですか?
ジュネーブ条約は国家間の商取引に絡むもので、単独国の捕殺には関係ないんですが、
何度言われれば理解できるんですか?w
致死調査は不必要って、誰から言われるんですか?
セタン価って何か説明してみ?w
つーかこんだけ時間があって、ディーゼル期間について勉強して内その向上心のなさが凄いw

>>333
別に肉を供給したら商業捕鯨になるわけじゃないんだがw
337名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:44:14 ID:InoGD70d0
もう面倒臭いから、捕鯨する国だけで会議すりゃいいだろ。
338名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:46:07 ID:EGEc307U0
なんだか、スレ見てたらまた鯨しゃぶしゃぶ食いたくなってきた。
週末にでも予約しよっと。
あー鯨食いてえ。
339名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:46:30 ID:S1Owbl7v0
>>331
ちげーよ
ジュネーブ協定ってのは、当時捕鯨主要国が「ぼちぼち鯨やべーな」って事で
1929年に資源量調査開始して、1931年に発足
日本、ドイツ、ロシアあたりは
「おめーら後発だから、割り当てちょびっとで良いよな?遠洋?取らせる訳ねーだろwでも俺らの会社で取るならお目こぼしやるぜ」
って内容で、到底署名出来る内容じゃなかったんで各国それぞれ全力でお断り
日本については第二次大戦を挟んで、1946年の国際捕鯨取締条約(ICRW)成立で加盟に至った(アメリカの後押し)

鯨油ビジネスについては水産加工品目となるので、輸出会社を中間に挟むシステムが当時は主流となっていて
当時の鯨油産出大手国の販売ルートに乗せて第三国へって流れがあった
当然大手はノルウェーやイギリスの企業で、日本の商社が相手するのはそういった国の企業が多く
取引先の悪口は公に言えないと、まぁこういった筋になってたって事だ
340名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:49:43 ID:InoGD70d0
>>213
足がない鯨は、魚扱いですから獣じゃないんですな。
獣って足が4本有る奴限定です。
341名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:52:04 ID:dVZoEbmpO
それより韓国が゛偶然゛捕獲する年間600頭の
クジラを何とかしろよ! 偶然で調査捕鯨並に捕ってんじゃねーよ!
342名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:52:11 ID:0vvWUZ6f0
鯨が絶滅しそうかどうかという科学的問題や、動物権といった道徳的問題から、
もはや政治的問題にまで発展してきたと思うわ。
トヨタバッシングみたいなことがどんどん起きても、それでも捕鯨を守ることが国益にかなうかって考えざるを得なくなるだろう。
343名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:52:59 ID:b7N53Gf00
>>333
調査の副産物は消費する義務がある

消費するにあたって
流通させて調査費用に充てる
より優れた消費の方法を提示してみ
344名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:53:39 ID:YP8EpDYh0
おいIWC!こっちも議題にしろよ。
反捕鯨国なのに鯨を食っているぞ。

【捕鯨】韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277123749/l50
345名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:55:43 ID:dnlqWqeo0
>>340
奴の貧相な脳内じゃ、当時の日本はすでにイルカやスナメリが哺乳類であり、
かつクジラの仲間であることに気がついてたらしいぞw
なんというオーバーテクノロジー。

>>342
クジラが原因でそういったバッシングが起こる可能性は皆無に等しい。
国連をメジャーリーグとするなら、3Aどころか2Aみたいなもんなんで。
実際、世界中の興味はといえば、「ザ・コーヴ」の吹けば飛ぶような動員数が示した通り。
346名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:56:16 ID:S1Owbl7v0
>>344
いや、2年前だったか忘れたが
既に韓国はIWCで袋叩きになって、涙目で捕鯨賛成国に鞍替えしてるぞ
347名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:57:28 ID:YyhzL3E00

脱会して、捕鯨遣ろうぜ。
348名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:03:29 ID:8ds8jga/0
>>342

起きないよ。
トヨタパッシングとかは雇用を奪う可能性があったから現実的な危機感。
ちなみに60-70年代の反捕鯨運動ともまた違う。あの頃は実際に絶滅の危機にあった
ってのとクジラの歌ってのが当時のヒッピー文化と共鳴したってのがある。

これだけインターネットが発展してみんなが情報を得ることが出来るようになったけど
実際に反捕鯨は先鋭化したけれども大衆化はしていない。実際不買運動を呼びかけ
ているグループもあるし、日本車ディーラーの前で運動していう連中もいるけど無視
されている。オーストラリアいってみろ。日本車であふれているから。

反捕鯨国内部ですら強固な反捕鯨は問題だという意見も出てくるくらいだ。
そりゃアンケートで聞かれたら「捕鯨イクナイ!」くらいは言うけどね。

349名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:04:36 ID:vHQbM1z70
>2010年、日本が調査捕鯨として捕獲した鯨は、南極海で507頭


韓国では、たまたま網にかかったクジラの数が年間600頭だったらしいがこれはおかしいな
既に、沿岸捕鯨をしているではないか
350名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:05:32 ID:1K2IP7PP0
>>339
当時も商業を調査と謳い泥棒捕鯨してたのでしょうね
351名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:06:34 ID:0vvWUZ6f0
>>345
>クジラが原因でそういったバッシングが起こる可能性は皆無に等しい。

現時点でそうしたバッシングが起きる可能性はないとは思う。
しかし鯨をより人間に近い生き物に見ようとする世界的な風潮は、高まりこそすれ、減退していくことはなさそうだよ。
だとすればいずれ日本はかつての南アフリカのような立場に立たされる可能性がある。
世界的不買運動が起きて、ついにアパルトヘイトを放棄することになった。
捕鯨とアパルトヘイトを同列に見られるのは、あまりにも心外だし、全く間違った比較だが、
政治力学から見れば両者に変わりはないわ。
352名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:06:47 ID:S1Owbl7v0
>>348
オーストラリアどころか、反捕鯨主導国のイギリスですら
「鯨殺すのは反対って思うけど、シー・シェパードはやり過ぎだろ」っての、けっこう多いんだってな
まぁ普通にアレは人種とか宗教関係無しに引くだろ、金でも貰ってない限りは
353名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:10:51 ID:b7N53Gf00
>>350
イギリスとノルウェーがキチガイのようにシロナガスを取ってましたが
354名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:17:54 ID:92J8dXl+O
結局のところ総会の見通しはどうなるのかな?
交渉決裂だとして調査捕鯨を今まで通り実施できる?
355名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:48:00 ID:Or5eF5pV0
>>339
詳しくサンクス
大体わかったけど、結局自ら国際加盟組織に入らず
好きなだけ獲ってたってことにはなるのか…
356名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:51:44 ID:nA6BLAyN0
>>347
それが正解だと思う
357名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:57:02 ID:S1Owbl7v0
>>355
立場的には過去IWC脱退したノルウェーやアイスランドみたいなモンだな
当時の鯨資源量算出については、科学的根拠も無く「大体こんくらい」って程度の物で
割り当てが大手国有利になる様仕組まれたデータだった事もあって
ロシアなんかは早々に「じゃ勝手にやるわボケ」って椅子蹴飛ばした状態
当時日本が好き勝手取っていたと言うが、大手国の水揚げ量と比較したら1%届くか届かないかのレベル
これは日本の船団規模や技術的に未発達だった事も要因になるけどね
戦前の、捕鯨活動が各国で盛んだった時代はノルウェーとイギリスだけで総漁獲量の8割以上を占めていて
協定が発足しても彼等が好きに取れる俺様ルールでしかなかったのさ
正確に言えば、当時確かに日本は自分達の自由に鯨を取っていたが、列強は日本以上に自分勝手に
しかも自分達が正しくなるルールを制定して、それに従わない国を非難し、ルールを強要し
搾取する仕組みの中で取りまくって絶滅の危機にまで追いやった訳だ
358名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:59:17 ID:c26or2Hk0
まあ乱獲で減ったのは事実だからな。
でもシーシェパードは気に入らない。

たまにはクジラ食いたいわ。
359名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:59:33 ID:yG5xkPjo0
ミンスなんとかして
360名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:01:27 ID:tv3IDGi90
白人国家の命令に従うのは嫌だけど沿岸の鯨やイルカを殺す必要が
あるのかね?
観光に利用して儲けることができないのか?
361名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:01:57 ID:VAzFZ8KS0
鯨食った事ない人は一度挑戦してみ?
刺身なんて牛サシより美味いよ。
362名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:02:13 ID:EO6XfUeYO
偏向議長?
ウイルソン
363名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:02:30 ID:dnlqWqeo0
>>350
別段当時は国際法として調査捕鯨の概念なんてありませんけどw
絶対統合失調症だろ、お前w

>>351
>、高まりこそすれ、減退していくことはなさそうだよ
ソースよろ。
世界中の大多数の人間は捕鯨に関しちゃ無関心の上、むしろSSやGPに批判的になりつつありますが。
めっさ寄付金減ってるんですけど。
364名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:02:34 ID:b7N53Gf00
>>360
別にどっちかだけにする必要はないやんか

牧場見学ツアーみたいな感じにすればええやん
365名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:03:11 ID:hOAUFD+uO
鯨といい鮪といい、言い掛かりのような理由での海洋資源の規制の向こう側にあるのが、食料資源戦略に基づく囲い込みだとするとどうだろう。
366名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:04:03 ID:ceXPHawE0
捕ゲイ反対! アーッ!!
367名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:04:19 ID:VAzFZ8KS0
>>363

>めっさ寄付金減ってるんですけど。

まじで??
368名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:05:42 ID:1K2IP7PP0
>>361
食中毒になり救急車騒ぎになる
アニサキス寄生虫の宿主を生食とはチャレンジャーですな
369名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:05:53 ID:dnlqWqeo0
>>360
殺してはならない必要がないし、そもそも観光に利用出来るならとっくに利用してるわな

>>367
うん。
だから、パフォーマンスとして活動が近年過激化してる。
寄付金が増えてるようなら、黙って座ってればいいわけで。
370名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:05:56 ID:czfF0OkM0
調査捕鯨が減らされても、
韓国みたいに偶然600頭の鯨が網にかかるから無問題。
371名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:06:29 ID:jgbzGbRa0
ジャップの強欲で傲慢なわがままのために殺されるだけのクジラ。

いずれジャップもくじらの恩返しを喰らう時が来る!!!!

372名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:06:32 ID:S1Owbl7v0
>>360
ホエール・ウォッチングやドルフィン・ウォッチングは
盛んになってきた1980年代後半からずっと鯨やイルカの繁殖活動や回遊ルートの妨害になったり
観光客がゴミを海洋投棄する事が問題視されてるんだが、殆ど大きく扱われないな
オーストラリアやニュージーランドじゃあ、既にウォッチングポイントがどんどん遠くなって
ビジネス的にも結構ヤバい状態らしい
故にクジラを増やしてもっと見られる様にして稼ぎたいから殺すんじゃねぇ!と
こういう思惑も結構ある様だな
373名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:07:00 ID:yh/DH94EO
「網にかかっちゃいました」でスルーしてる国があるくらいだからもう脱退しちゃえばいいのに。
無理して枠組みに組み込まれる利点はないでしょ?
374名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:08:25 ID:czfF0OkM0
日本の捕鯨叩く前にメキシコ湾の原油流出どうにかしろよ。
375名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:09:34 ID:dnlqWqeo0
>>368
えーと、クジラの場合冷凍されますんで、余裕でアニーは死にますけどw
いい加減、自分にクジラに関するものどころか、一般常識すらないという事実と向き合えよ。
奈良時代にクジラが哺乳類だと認識されてたとか、アホの極地なんですがw
376名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:10:47 ID:VAzFZ8KS0
あれだろ? あいつら金になる所は叩かないんだろ?どうせw
環境保護団体が京都議定書の採択から逃げたアメリカを強行に批判したなんて聞かないもんなw
377名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:12:02 ID:1K2IP7PP0
>>375
フレッシュなクジラは食中毒を起こし
危険で生食できない訳ですね
378名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:13:03 ID:S1Owbl7v0
>>373
スルーしてねぇ、つかされてねぇW
韓国の「偶然取れちゃった漁」はIWC総会上で、名指しの集中砲火浴びて火だるまになったよ
そんで、それまで「捕鯨反対ニダ!」って言ってたのコロっと変えて「取らせてくださいお願いします」と
ほぼ土下座状態で捕鯨賛成国になった
実質密漁やってましたってIWC総会で認めた様なモン
凄いのは「捕鯨許可しないならまた『偶然網にかかる』ぞ!」って居直ってる所だよ
379名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:13:34 ID:VAzFZ8KS0
>>368
>>377

鯨の食についての知識はどの位あるの?
ひょっとして良く分からないのにレスしてる?
380名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:14:47 ID:92J8dXl+O
ホエールウォッチング
の愛好家は捕鯨反対派と
見なして良いんじゃね?

ウォッチングに参加する奴は捕鯨に賛成する資格無し
ホエールウォッチング
なんて産業は抹殺しろ!

ホエールウォッチングは
捕鯨の敵だ!
381名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:15:03 ID:dnlqWqeo0
>>377
うん、まず近海のクジラで刺身にする種類と地域とを挙げてみ。
何度バカだって言われたら自覚が出来るんですか?
で、カメクジラネコなんですか? 
ジュネーブ条約は国家間の商取引に絡むもので、単独国の捕殺には関係ないんですが、 
何度言われれば理解できるんですか?w 
致死調査は不必要って、誰から言われるんですか? 
セタン価って何か説明してみ? 
なんでこんだけ時間があって、ディーゼル機関について調べてなかったんですか?
バカでチキンとか、死んだほうがいいレベルですけど、それq
382名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:15:08 ID:Q1Eioot1O
日本沿岸での捕鯨が復活した場合、シーチワワが妨害にやって来たら領海侵犯でしょっぴけると理解してOK?
383名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:16:05 ID:Br8lRvLY0
実質はもう終わってるんじゃないの
こんな不安定な状態じゃ捕鯨船乗る後継者もいないだろうし
384名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:20:54 ID:OczL4f3xO
本来減らす必要の無いものを減らすのだし
沿岸で捕獲できるのも当たり前、日本になんらメリットはない
それでも減らしてほしいなら1頭あたり1000億円の金銭保証をせよ
385名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:21:14 ID:1K2IP7PP0
>>379
あなたはフレッシュなクジラを生食できますか?

クジラに巣食う寄生虫(グロ注意)
http://dadadadadancho.blog114.fc2.com/blog-entry-13.html
386名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:24:13 ID:dnlqWqeo0
>>385
「近海の鯨類を生で食う地域なんてねえよバカ」
と婉曲的に言われても理解できないあたりがバカの本領発揮ですなw
387名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:24:19 ID:BB9fSmhw0
自分の祖国が毎年鯨を600頭以上密漁していることを知らなかった
在日グックが大量に湧いてきてるな。
ジャップはどうでもいいから、祖国に帰って反捕鯨を訴えろ。
ついでに徴兵に行って国境の最前線に行って死んでこい。
388名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:24:27 ID:b7N53Gf00
>>385
何の話を支店の?

豚とか鳥生で食ってんの?
389名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:26:22 ID:dnlqWqeo0
>>388
たぶんそうじゃね?
奴の知性からして、脳にサナダ蟲が回ってるとしか思えないしw
390名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:34:55 ID:1K2IP7PP0
クジラ 寄生虫でググると驚愕の事実が
クジラ食好き = 寄生虫好き

*グロ注意
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRE_jaJP385&q=%e3%82%af%e3%82%b8%e3%83%a9%e3%80%80%e5%af%84%e7%94%9f%e8%99%ab
391名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:37:59 ID:dnlqWqeo0
>>390
で、壁打ちしてないでとっとと生で近海の鯨類を食べる地域を挙げてくださいよw
毎度毎度そうやって反証もしてない小学生並みの妄言を吐きちらされても反応に困るんですがw
392名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:43:13 ID:1K2IP7PP0
寄生虫、水銀、ダイオキシン、カドミウム、反対運動等々
ホゲホゲ連呼する人には敵がたくさんで楽しそうですね
393名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:45:10 ID:W5b2XkaeO
つうかさ、こんな機関に金を出す意味ないよな
勝手に捕鯨をやれば良いんだよ
394名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:46:25 ID:BHPvPfl/0
>>392
君は寄生虫、水銀、ダイオキシン、カドミウムに体を蝕まれ
存在自体を反対されているんだね。ご苦労様ですw
395名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:47:33 ID:UseQ67+g0
さっきのクロ現ではメリケンがちょっとはとってもいいんだからね!つったとかどうとか
まぁ一度引いたら付け上がるから話きかなくていいわな
396名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:47:47 ID:sEhSjwTZ0
クソ白人が絶滅寸前まで鯨を乱獲しまくってたくせに
397名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:49:06 ID:dnlqWqeo0
>>392
お前がバカなのは捕鯨・反捕鯨とまったく関係ないけどなw

寄生虫:刺身にする種は冷凍処理されます。冷凍処理されない近海鯨種は刺身では食べません。
水銀:有害なのはメチル水銀で、単物質としての水銀ではありません。
ダイオキシン:鯨肉から検出されたというデータはありません。
カドミウム:鯨肉から検出されたというデータはありません。
反対運動:世界で10万人もいないことが、「ザ・コーヴ」の動員数から分かりました。

そもそもホゲホゲ連呼してるのって、お前のことじゃね?w
398名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:49:12 ID:UseQ67+g0
>>396
そうそう油だけとってあとはポイな
そういやヨーロッパのやつらとっくにIWCにいねぇ
399名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:49:25 ID:1K2IP7PP0
>>393
ワシントン条約で絶滅危惧種指定されてる生物を
大量致死して商売しようとする世界的な田舎者ですね
400名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:49:30 ID:pHo6g4PC0
南極海での漁獲制限ならいざ知らず、日本沿岸での漁獲量を制限されるいわれはねえよ。

どこまで付け上がるんだよ鯨カルトども
401名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:50:31 ID:UseQ67+g0
>>400
オージービーフを売りつけたいんだろアメリカ狂牛病で日本がオージーに乗り越えた頃のように
402名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:52:04 ID:39kkYx9a0
反捕鯨派哀れ

日本の捕鯨をストップさせる唯一の方法は、クジラが絶滅の危機にあると日本人にデータで示す事だけなんだけどねw
寄生虫だのなんだの、ずれまくってて可哀想に・・・
403名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:52:55 ID:dnlqWqeo0
>>399
IUCNレッドデータリストでは別に絶滅危惧種には指定されてませんけどw
自分の都合のいい情報しか見ない頭の病気ですね。
だから、セタン価についてもいまだに調べてないとw
404名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:54:13 ID:39kkYx9a0
>>399
大量致死するって、どーゆー日本語ですか?
中国の方?
405名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:56:20 ID:1K2IP7PP0
>>403
野生動物の位置付け国際標準のワシントン条約の話です
406名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:59:37 ID:dnlqWqeo0
>>405
野生動物の位置づけ国際標準はIUCNレッドデータリストですけどw
ワシントン条約は国家間商取引を禁じるものだって何回言われたら理解できるんですか、このキチガイはw
自分の都合の悪いレスはアーアーキコエナイしたり、記憶から消去したりしてるから、そういうバカを晒すんだよ。
407名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:59:48 ID:ak8EoFrl0
はやく戦争にな〜あれ
408名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:02:26 ID:ZNLNHsnD0
鯨なんて、食いもんが足りなかった時代の食糧だろう。
いまさら無理して食う必要無いし。
文化保全だけなら年1匹でも十分。
409名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:03:15 ID:7hojq+7IO
>>405
俺は鯨の知識は無いに等しいが君が無茶苦茶な主張をしているのは判る
牛や馬肉には寄生虫がいないのか?
確か絶滅危惧種はとってないんじゃないの?日本はどんな鯨をとってるの?
410名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:04:31 ID:1UoUj40j0
まずは、商業捕鯨を世界の公海で10年間行なわせろ。話はそれからだ。
411名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:04:34 ID:zbWO9i630
>>1
日本人はこれから減るから心配しなくていいよ
412名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:04:58 ID:dnlqWqeo0
>>408
別に獲ってはいけない理由になってませんけど、それ。
それがないなら経済活動が成り立つ範囲で捕殺するだけですけどw
413名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:05:31 ID:acn2N7fR0
IWC脱退すれば公海上なら問題ない
414名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:06:02 ID:1UoUj40j0
仕事が無い奴等は、捕鯨反対運動をすればいい。
GPに対価を要求しろよwww
415名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:06:35 ID:1UoUj40j0
GPジャパンももともとニートばかりだからな
416名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:07:01 ID:1K2IP7PP0
>>406
>ワシントン条約は国家間商取引を禁じるものだって

これを国際標準と呼ばずして何が国際標準だ?
絶滅危惧種として国際取引を禁じられてる生物で
国際的に動き商売できるわけ無いですから
小学生にも判るレベルでは?
417名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:08:03 ID:8IT8UUw80
これはある意味良いのでは?
伝統食というなら、近海に寄り付く命知らずな鯨がきっと日本人の体に合うはず。
地産地消
418名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:08:29 ID:0vvWUZ6f0
>>363
ソースはもちろん俺の脳内ソース。
暴力的な手法を用いるグループへの支持が減ったら、捕鯨反対の支持が減ったと思うのは間違いだろ。
暴力への批判を、都合良く捕鯨支持に転嫁出来るわけない。
はやぶさの帰還で思ったが、オーストラリアは快く自国へのカプセル落下を許可してくれた。
日本は北朝鮮のミサイルは当然としても、韓国の衛星ロケットにもずいぶん拒否反応を示していた。
オーストラリアのように、基本的に日本に対して友好的な国の、国民感情をこれだけ害する捕鯨を
継続していくだけの、日本にとってのメリットって一体何なのかと思ってしまうわ。
国民の栄養状態を維持するのにどうしても不可欠なら、外国に何と言われようと獲っても構わないと思うが、
友好国といたずらに摩擦を生み出しても強行すべき政策とは、とても思えんわ。
419名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:08:51 ID:ZksdkhGs0
>>2
なにが食文化だよ てめえの店が困るからだろ
それにしても鯨料理店って、範囲狭すぎるわw
420名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:09:18 ID:39kkYx9a0
>>416
すまんけど、素で、日本語の意味がわからん
三行目は何が言いたいの?誰か近くに添削してくれる人いない?
421名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:11:33 ID:+vonEiro0
調査捕鯨が嘘だって自分からばらしてるようなもん。
日本人の愛国心を利用して世界との対立を生んだ天下り団体は
許さん。
422名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:14:58 ID:E05YVlaU0
>>416
日本が取る予定のクロミンクは76万頭もいて、絶滅の心配有りませんが何か?
423名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:15:13 ID:BHPvPfl/0
>>418
外交の基本は「右手で握手。後ろに隠れた左手に棍棒」だぜ?
捕鯨が譲歩する懸案とは思えないんだぜ?
後、豪州は南氷洋の領有権を吹聴してるんだぜ?
424名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:15:55 ID:dnlqWqeo0
>>416
だから、IUCNが国際標準ですがwまあ、おまえは見たことがないから仕方がないがw
で、ワシントン条約は別に自国でとって自国で消費することを禁じてはいないんですがw
つーかお前、つまり小学生だったんですか。
道理で知的水準が低いと思ったら。中学生でももっとマシなこと言うだろよとw

>>418
>ソースはもちろん俺の脳内ソース
自分が゙デムパだと公言されてもその、反応に困る。
で、増えてるって判断してる根拠がお前なりにあんだろ?
いいからそれを出せ。で、ないなら無理してしゃべんな。見苦しい。

>基本的に日本に対して友好的な国の
排日主義活動、捕鯨問題以前から行なってますけど。
それこそ、戦時中から。あそこはそういう国。
結論にあわせて自分の都合のいい情報だけを拾い集められても反応にこまるw

>国民感情をこれだけ害する捕鯨を 
どれだけ害してるのか、ソースよろ。

>日本にとってのメリットって一体何なのかと思ってしまうわ
南極海の、クジラ以外の生物を対象とした水産資源の確保と、オーストラリアの南下政策を
阻むためですが。
そもそも向こうが捕鯨に反対する正当な理由なんて、何一つないんですがw
425名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:16:50 ID:b7N53Gf00
>>418
日本のメリットじゃないな
調査捕鯨には

鯨資源を有効活用しようとする
IWC加入国すべてにメリットがあると思うよ

資源が多ければ捕鯨できるって認めてるからな?全加入国は
なのにいかなる理由があろうと捕鯨禁止の場所を作ろうとしてるわけ
おかしいとは思わないか?
426名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:19:24 ID:3WsUSd1F0
>>423
他の事項に比べれば
捕鯨国も反捕鯨国もどうでも良い事項
捕鯨を続けても輸出禁止にはなっていない
票田的には
反捕鯨 環境左巻きの票
捕鯨 水産関係の票
と票しか見ていません
427名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:19:47 ID:ZGcOp2kY0
韓国の毎年偶然の600頭はだいぶってことだな。
428名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:20:23 ID:39kkYx9a0
>>422
ミンククジラってワシントン条約に記載されてるんだけど、
IWCの科学委員会では、絶滅の恐れは無いという認識で一致してたはず

>>416は、IWCの科学委員会にまず、データでもって、「ワシントン条約記載のミンククジラが実は、絶滅に瀕していない」というIWCの認識は間違っている
と示すべきでは?
429名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:21:08 ID:fjXKJb0O0
「もはや委員会には協力できない」
「○○が退席するぞ」

国際捕鯨委員会脱退の瞬間であった。
430名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:22:03 ID:KYp70xO30
脱退したら駄目なの?
教えて!エロイ人。
431名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:25:09 ID:KYp70xO30
>>1K2IP7PP0
顔まっかかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:25:31 ID:YTU2QBl80
もう脱会でいいだろ
んで妨害行為には武力での応戦でいい
433名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:25:52 ID:jcBXKNgx0
捕鯨委員会脱退すればええがな。
他の国はそうしてるのに、わざわざいたぶられる為に残ってる意味がわからん。
434名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:26:15 ID:dnlqWqeo0
>>430
「捕鯨反捕鯨のケンカを排したIWCの正常化」というのは日本を含めた諸外国の国際公約であること、
別に悪いことしてないのに日本が引く根拠がないこと、
脱退すると遠洋捕鯨がやりづらくなること、
IWC公認下で行なわれてる調査捕鯨自体が鯨肉獲得以外で多大なメリットがあること、
なにより脱退するほど緊迫してないこと、
こんなとこかね。
435名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:28:14 ID:KYp70xO30
>>434
目からテトラポットが落ちました。
丁寧な解説ありがd 
436名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:28:43 ID:b7N53Gf00
>>434
正常化は目指してるけどさ
数のゴリ押しで全部否決だし

そもそも鯨肉をいかに有効利用しましょうかという集まりで
利用するしないを論じているのはしょうもない話だとは思うわな
437名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:28:55 ID:dnlqWqeo0
>>433
捕鯨してる国で脱退してるのは今カナダぐらいじゃね。
アイスランドもノルウェーも戻ってきたし。
438名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:29:28 ID:yImF+Wch0
ID:1K2IP7PP0(38)

必死すぎて笑える。

439名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:30:39 ID:0vvWUZ6f0
>>425
>資源が多ければ捕鯨できるって認めてるからな?

それはもう怪しくなってるだろ。日本人にとってのペットとしての犬や猫と同じ地位を、鯨は世界的に獲得しつつある。
グローバル化は経済を皮切りに、文化でも広がっていくんだよ。
中国でさえ犬を食用にするのを止めようとしてる。
鯨を食わなければ子供が飢えるといった話じゃないんだから。メリットは世界の流れに従うことにあるよ。
440名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:31:18 ID:Wpy0lulo0
つーかクジラなんて食いたいか?w
なんかね、捕鯨団体や右が意地になってるだけだと思うねw
正直、食わなくていいだろw
たいして美味くないし
主食じゃあるましいし
今、問題なのは全人類が直面している食料危機
穀物不足が大問題なの
こんなクジラの肉に拘ってる暇があったら
少ない資源で腹を膨らます方法を考えろ
441名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:31:27 ID:2f9r79iL0
>>379
その連中は書き込み見る限りアニサキスの知識皆無だから
相手にすることはないよ
442名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:31:52 ID:jcBXKNgx0
>>439
まあ
鯨喰わなくてもべつに困らないよね
マグロは無くなってほしくないから養殖がんばってほしいけど
443名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:33:09 ID:39kkYx9a0
>>438
なんか、この間から思ってたんだけど、捕鯨反対で微妙な日本語使う粘着の人がいるんだけど、
ID:1K2IP7PP0 ←この人たぶんそうだよね

自分の主張書きなぐってる間は、まだましだけど、レスやりとりしだして終盤になると、日本語がgdgdになってくるとゆー
444名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:34:01 ID:dnlqWqeo0
>>436
つーか今回の総会自体がもうわけがわからん。
「埒があかないんで、まず個別に交渉してください」とか、それは本会議前に提案して、
かつIWC事務局が積極的に間を取り持つ形で煽動して行うべきことだろうよと。
本会議を潰してまでやることかと。

>>439
>日本人にとってのペットとしての犬や猫と同じ地位を、鯨は世界的に獲得しつつある
ほい、ソースどうぞ。
根拠完全ゼロの妄想はどうでもいいんで。

>>440
別にそれ、食ったらダメな理由にはこれっぽっちもなってませんけどw
445名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:34:53 ID:1UoUj40j0
>>439
>メリットは世界の流れに従うことにあるよ。

武器輸出の流れにも従うべきですね^^ 外貨稼ぐぞー!
核武装の流れもですね? 核の均衡です!
外国人排斥のの流れも無視できません!
446名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:36:42 ID:dnlqWqeo0
>>443
奴は多分カメクジラネコじゃないか?って言われてる。
統合失調症なのは間違いないかと。
r、吸引力君と並ぶ捕鯨スレ名物のキチガイです。
447名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:36:53 ID:ZQsM5yzB0
クジラ食ったことないのに美味くないとか言ってる奴いねえか?

実際カツオとマグロ赤身の中間くらいな味で美味いよ?
まあ赤身が嫌いな奴には美味くないだろうけど
448名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:38:24 ID:Qom5OKP00
でもさあ、真面目な話
韓国みたいに偶然やむを得ず全く以て偶然あみに鯨がたまたま運悪くまことに遺憾ながら入り込んでしまい漁獲せざるを得なかったということにするのが一番賢いと思うよ
それならしょうがないかと言ってくれる連中ではないだろうが話しあう意味なんてないし表立ってケンカもしたくないわけだから黙って粛々と捕りつづけて表ではチャンバラやってるのが一番いいんじゃね
449名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:38:27 ID:39kkYx9a0
>>446
そうなのかー
そんな人がいるとは夢にも思わなかったw
450名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:38:54 ID:EQXtTxgQ0
IWCなんて辞めてしまえよ
451名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:39:55 ID:nd7lfquzO
鯨ベーコンは旨い
452婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 21:40:10 ID:oTEY9xsh0
>>440
意地でいいんじゃね?
何を食うかってのは一義的に文化の問題だから、
他人にとやかく言われる筋合いはない。
唯一問われるべきなのは資源の持続的利用(種の絶滅の回避)だけで、
それ以外の理由での捕鯨反対は、すべて「難癖」でしかない。
そんでもって、難癖には理論がないから、意地で対抗するしかないのだ。
453名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:40:13 ID:jZu2Cooh0

ともかく、緑豆はどの組が鯨の流通を仕切っているか調べて発表しろよ。
出来ないだろ。
金にならないもんな。
454名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:41:26 ID:b7N53Gf00
>>453
それ反捕鯨国が 「日本に」 要求してる事
どこの店で何切れ売られた
ってところまで全部把握しろってさ
455名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:41:31 ID:dnlqWqeo0
>>448
ちゅーか、水産会社としては近海のクジラはそれほど欲しがってるわけでもないわけで。
供給が安定しないし、味も落ちるし、小さいし。
南極海のクロミンク・ドワーフミンクが一番楽なわけです。
456名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:42:17 ID:CsUOOvCu0
ほっときゃ消える団塊文化なのに
白人が非難するもんだからアホウヨが持て囃してワッショイワッショイwww

非難する側は非難する側で鯨なんてどうでもいいけど日本人ムカつくから鯨がかわいそうだ!!なんて抜かしてみたり
壮大な出来レースなんだよ
457名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:43:26 ID:J97l1P09O
>>437
戻ってきたのは主張がある程度みとめられたから。
日本も一回脱会してガンガンとればいい。

ビビるぞ日本が近海の大型捕鯨はじめたら!

開国迫られた理由考えてみ。
458名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:44:44 ID:Z3VMEfxD0
OPECから離脱すれば済む話
459名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:44:58 ID:dnlqWqeo0
>>457
ちげーよw
どっちも外貨獲得を慮ってのことだ。
460名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:48:57 ID:vMGOZOQR0
捕鯨が終わる?っていう興味を煽るだけのタイトルはどうなのか
日本の悲願だった沿岸捕鯨の解禁も含んでるのに
461名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:51:19 ID:Qj1b8kFYO
全世界で禁止すればミンク増えすぎて世界世論が変わるんじゃないの?
462ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2010/06/22(火) 21:52:43 ID:n3EJ95Ig0
>>451
千切りにしてポン酢かけて食べると美味しいよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
463名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:53:27 ID:ZQsM5yzB0
人口が増え続けて食糧危機が現実になれば、
一気に手のひらを返す。

緑豆も幹部は反対などしない。
悲しみにくれるのは本気でクジラカルトを信奉してた信者だけ
464名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:54:53 ID:J97l1P09O
>>459
全体的な考え方でそれもあるだろうが、もともとの採決にそくしてないだろ?

言わば力技なんだよ。

日本が抜けたらビビるぞ!やる価値ある。
465名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:58:10 ID:dnlqWqeo0
>>464
日本にとってのデメリットも大きいけどな。
調査捕鯨できなくなるけど、南極海の資源調査はどうすんのさ。
イワシとか昆布とかオキアミとか、データがないと困るべよ。
しかも獲れるのは西太平洋のクジラだけになるから、ノルウェーやアイスランドと比べてさえ
かなりメリットがないんだが。
466名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:00:19 ID:EqcN7rJy0
クジラは強いよ。
捕鯨しなければどんどん増えていく。
南極海での捕鯨禁止はやがてオーストラリアの漁業に大打撃を与えるだろう。
そのときになって、急に論理を変えるなよ。

メガロドンなき今、クジラに人間以外の天敵無しじゃ。


467名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:01:44 ID:ixmu8IlGP
>>466
欧米の潜水艦のせいで大量死してる説がですね・・・
反日左翼はスルーしてるけどw
468名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:04:16 ID:zAlcgW+b0
日本の沿岸は 日本が 当然 捕鯨をする場所

南極海は 公海なのだから、 

捕獲量については現状通り、資源=クジラの頭数の状況を見ながら
適切に 捕鯨する!

削減なんかするな!
かならず
別の水産資源の 削減話が始まる!
469名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:04:23 ID:MIFeu1FlO
廃止しても困らんが、今度はマグロだもんなあ。
470名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:04:31 ID:Qom5OKP00
シャチも天敵じゃなかったか?
471名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:05:27 ID:v30NgV160
南極海でくじら獲ってるの日本だけって
ずいぶん遠いのに変な感じ
472名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:07:40 ID:Uq4QWRAB0
今後10年間って限定してるのは問題だな。
10年単位で禁止、解禁とか調査捕鯨の増減繰り返されたら結局捕鯨が壊滅する。

「10年後の条件変更には日本の同意を必要とする。」って一文を加えたい。
473名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:07:49 ID:J97l1P09O
>>465
情報がなくなるのは少し困るが、日本がやめたら、世界各国その情報がなくなるんだよ。

誰が一番困るよ?

日本は粛々と重要なデータ集めをやってやってたんだよ。

日本に南洋とか鯨のデータとか殆ど必要ないから。

悪しからず。
474名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:09:27 ID:LjexRnj70
大丈夫韓国が毎年たまたま
網にかかったクジラを600頭取ってるから
食べたい人は困らないよ
475名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:10:12 ID:fiPHsqY0O
まあぶっちゃけオレも子供の時、鯨カツ食った程度だしな味なんて覚えちゃいない
476名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:10:22 ID:Tj31bdvTO
インドに牛は神聖だから牛肉を食べるな
と言われてはい、止めますなんて国もないだろうに。

日本も食文化について余所にとやかく言われる筋合いもないな。
477名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:13:42 ID:dnlqWqeo0
>>473
>日本に南洋とか鯨のデータとか殆ど必要ないから
だから、昆布とかオキアミとかイワシとかとってますけど、日本w
誰が一番困るかって、少なくとも反捕鯨国は大抵得のほうが大きくなるんですけど。
マッチョ幻想はどうでもいいんで、とにかく知らないならしゃべるなと。
478名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:16:48 ID:w2ds6X2c0
やっとこ現実的な方向転換したのか
しかし調査捕鯨で数千頭みたいな数字みたことあるけどあれ嘘か。ひでえな
479名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:17:38 ID:GVVNPGdvO
良いんじゃねぇの?
これで捕鯨しても正当化されるんだから

そして馬鹿を眺めてニヤニヤすることも可能だ
480名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:17:42 ID:vMGOZOQR0
>>465
南極海の調査捕鯨できなくなる、なんてことは今の案でもさすがに無いし
日本も認めないのは皆わかってる
枠がかなり減るけど、今でも枠上限まで獲ったことはまずない
枠の削減と沿岸捕鯨の再開を天秤に掛けたら、交渉の余地は十二分にあると思うが
481名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:19:14 ID:rw6BBU+/0
>>35
その利権を快く思わないのが
部落が経営する食肉業界、伊藤忠+吉野家、
それとSSやGPを手玉に取っているアメリカの食肉業界だよ
482名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:19:16 ID:dnlqWqeo0
>>480
あの、IWCを脱退した場合の話ですが
483名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:20:09 ID:vMGOZOQR0
枠935頭→200頭は減らしすぎだが、反捕鯨国にも面子があるから簡単には折れない
交渉次第で枠400-500頭くらいの削減+沿岸捕鯨再開で妥協点見出せるんじゃないか
484名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:21:36 ID:rw6BBU+/0
フジチク牛肉偽装 ハンナンと二人三脚 同和利権牛耳る
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-09/14_01.html

 今回の事件は藤村容疑者と浅田被告の密接な関係抜きには語れません。藤村容疑者らが国産と偽装した輸入牛肉約二百トンは、
ハンナングループから仕入れたものでした。その肉が偽装に使われることを前提として搬入されたことは、ハンナングループ会社幹部
の公判での証言で明らかになっています。

 両者は、牛肉偽装をめぐる動きのなかでも同一歩調をとりました。浅田被告の供述によると、同被告の偽装用牛肉の買い集めの謀議の場
にも藤村容疑者が参加していました。

 二つの事件を結びつける病根は、食肉業界の同和利権です。今回の偽装事件の舞台となった愛知県同和食肉事業協同組合(愛同食)は、
藤村容疑者が代表理事を務めています。愛同食は、一九七六年三月に「解同」(部落解放同盟)愛知県連合会の関連組織として設立されました。
写真

 「解同」は部落問題を利用して利権あさりをしている団体。藤村容疑者は、古くから「解同」愛知県連企業対策部長を務めていました。

 愛同食の上部団体である全国同和食肉事業協同組合連合会(全同食)では、藤村容疑者が副会長、浅田被告が専務理事をつとめています。

 藤村容疑者や浅田被告らは同和系食肉団体の要職を牛耳り、その力で食肉業界で横暴をふるってきました。ハンナン牛肉偽装事件でも、
藤村容疑者は、浅田被告と共に農水省畜産部長(当時)らに、全同食が買い上げ事業の窓口団体になれるように働きかけ、認めさせました。

 浅田被告の供述によると、農水省担当者は、同事業にかかわる情報を公式発表より前にたびたび伝えてきたといいます。
それは、同和利権を背景にした勢力がいかに農水省と癒着し、影響力を発揮してきたかを物語っています。

 愛同食は、買い上げ事業に千二百四十六トンを申請し、助成金約二十三億八千万円を国から受け取っています。こ
の額は、ハンナングループに次ぐものです。愛同食の組合員は「フジチク」と関連企業が大半を占め、
問題となった助成金の98%が同社グループが申請しました。
485名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:22:19 ID:J97l1P09O
>>477
イワシはな、鯨減らせば増えるんだよ、ぶっちゃけ。
昆布はな、温暖化((笑))の影響調べてるだけなんだよ。

うなぎにしても、越前クラゲにしてもはっきりいってどっちでもいいんだよ日本は。
日本が求めてるのは対処法なんだよ。

IWC抜けてもデメリットなんか殆どない。
486名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:22:23 ID:v30NgV160
もう既に調査終わってんじゃないの
数年置きでいいんじゃないの
487名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:23:09 ID:GVVNPGdvO
>>483
良いんだよこれで
ここでゴネても後でその事をとやかく言われるはめになるだけなんだから
それにここまで減らされて上限こさない捕鯨をすればむしろ黙らせるくらいの立場には立てるんだからな
488名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:23:29 ID:zbWO9i630
日本人が鯨食うのあっさりやめたらそれはそれで困るんだろw
489名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:23:29 ID:F0v1sJyD0
韓国の捕鯨方法を教えてもらえば解決する
490婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 22:24:06 ID:oTEY9xsh0
>>474
殊、捕鯨問題に関しては、
「捕る気はなかったのに網にかかっちゃいました。 てへ」
は、何の解決にもならん気がする。

人んちの食卓に難癖をつけることは傲慢な行為だ、という共通認識を
認めさせることが捕鯨問題解決のすべてだと、俺は思うのだ。
491名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:25:17 ID:1K2IP7PP0
>>480
>南極海の調査捕鯨できなくなる

実質できません、C重油の使用や積載した船舶の南極立ち入りは今年の春に禁止されました
日本に南極で捕鯨できる船舶は存在しないのです
492名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:25:42 ID:YP8EpDYh0
鯨も人も食べなきゃ生きていけないんだし、生態系の循環の一部としてみれば
反捕鯨派はその循環を阻害してるようにも見えるんだが…もう理屈じゃないんだろうね
食糧難の状況も考えて全面禁止するような馬鹿なことはしないでほしい
493名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:26:06 ID:rw6BBU+/0
>>>488
全然困らない
今度はマグロ漁禁止に全力を注げるからな

奴らの目的は日本の自給率低下
そして日本に対する欧米牛肉の輸出拡大だ
GPがなぜ牛のメタンガスに沈黙するのか考えてみろ
494名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:26:16 ID:J97l1P09O
495名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:27:49 ID:rw6BBU+/0
>>273
それを言い出すとアメリカが幕末にやってたことは何だと言うことになる
496名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:28:50 ID:dnlqWqeo0
>>483
調査捕鯨の性質上800は必要。
あと、大して能力もないのにやたらと交渉したがってるアホがいる時点でかなり悲観視したほうがいい。

>>485
>昆布はな、温暖化((笑))の影響調べてるだけなんだよ
普通に大量収穫して、食品加工してますけどw
イワシが増えても、魚群の分布が分からなければ困りますけど。
マッチョ幻想はどうでもいいんで、とにかく知らないならしゃべるなつってるんですが、
 ID:1K2IP7PP0と同類のバカなんですか。

>>491
ペタン値が適正な別の燃料に変えて終了ですけどw
だから、こんだけ時間があってディーゼルについて調べてないことをバカにしてるんですけどw
小学生がこんな時間まで起きてンなよと。
497名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:29:26 ID:E4zBNKru0
>現在の935頭から200頭まで大幅に減らす
この減った分を沿岸捕鯨で増やせればいいんだろうけど
日本近海のミンクは増えてないんじゃない?
以前cwニコルの動画見たけど日本近海は日本の漁師がボロボロにしてしまったと言っていたけど。
498名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:30:33 ID:ZQsM5yzB0
>>497
それ見てないんだけど、最も乱獲した国のことは言ってた?
499名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:32:32 ID:vMGOZOQR0
>>487
でもそれじゃ沿岸捕鯨できない
500名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:33:45 ID:1K2IP7PP0
>>496
コストも考慮して、C重油と同等に使用が可能な燃料はありません
まさか税金を投入して捕鯨船団の改造したり新造したりしませんよね
現状不可能です。
501名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:34:06 ID:kIZkpuAx0
一度だけ鯨のベーコンを食べた事があった。
あれは「美味い」なんてレベルじゃなく「美味」
本当に美味な食い物があったんだと痛感したわ。
ただ高いんだよねあれ…親父が買ってきた酒のつまみを失敬したけど。
それももう20年も前の話だわ…鯨のベーコン食いてぇっ!!
502名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:35:11 ID:GVVNPGdvO
>>499
10年だ
短いもんだろう?
503名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:37:30 ID:vMGOZOQR0
>>496
以前は800頭も無かったし、それもあくまで最大枠
大体最大枠で765頭から935頭
毎年枠いっぱいまで獲ったことは無かった
09年度は500頭くらい
ちなみに04年以前は枠は360頭から440頭
504名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:38:02 ID:dnlqWqeo0
>>500
なんでコストを考慮するんですかねw
最悪、鯨肉の卸値に吸収させるだけですけどw
しかも、小学生に税金を考慮されても笑えるだけですけどw
第一、ディーゼルの性質上エンジンはそのまま使えるわけで、改造も新造もまったく意味ないですけどw
だから、バカなんだから、まず自分の言ってる事に自分で反論してみような。
それをな、日本語では「反証」っていうんだわ。
で、それができなければカキコしないようにしような。
ダメ元でレスされても、反応に困るんですけどw
505名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:39:21 ID:QY8g1L3P0
>>491
何回無駄な話繰り返すんですかw
506名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:39:51 ID:1K2IP7PP0
南極クジラ保護区で致死科学調査は不要となる公算が大きい
残るは日本沿岸での致死科学調査が許可されるか?だよ
507名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:41:13 ID:dnlqWqeo0
>>503
それと枠が必要なことの間になんの関連性もないんだがw
そもそも04年って、まだJARPAIIスタートしてませんけど。

>>506
誰に不要とされるんですか?
そもそも日本はサンクチュアリIV内では捕鯨派はなってませんけど。
統合失調症丸出しで無様に逃げてないで答えてくださいよw
508名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:42:05 ID:BHPvPfl/0
>>500
お前の負けだ。同化する気は無いが抵抗は無意味だw
509名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:43:22 ID:/dn1gNd60
捕鯨賛同者の方に聞きたい

本当に鯨は安全なのかい?

海水に年々蓄積されてる水銀に侵されてる鯨を食べるのは安全ですか?

鯨は100歳生きます

100年水銀にまみれても安全ですか?

お答えください
510名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:43:32 ID:1K2IP7PP0
>>504
C重油機関を改造もせずに他の燃料を使えると?
船舶にC重油が一滴でも残ってると国際法違反ですけど?
511名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:44:09 ID:+B/wHk+wO
日本には切札があるんだよ。
「脱退」っていうね。

今回も、あまり日本を追い込むと、
他の捕鯨国みたいに脱退しかねないっいう意見が出て、
やや後退した結論になるから、まあ見てろって。
512名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:46:35 ID:q3yO6RLm0
これなんか裏で策略が練られてるような気がするな。
バーターで取引でいったん合意したあとに捕鯨を一気に無くすという作戦。
もう肩つけたいんだろ。戦後からもう半世紀もこんなグダグダ状態だから
日本人みたいに文化に根ざした反対論じゃないしな。
こんな奴らとは日本は徹底的に戦ってくれ、だまされるんじゃないぞ。

513名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:48:30 ID:vMGOZOQR0
>>507
実際、去年の実績だって500頭程度しか捕鯨してないし
例えば別に枠500取って、最大500取ってもそんなに大きな問題にはならないと思うけど
最大枠は何が何でも800前後絶対必要って言い続けて沿岸捕鯨も通せる
自信あるならそれでいいけど、無理でしょ実際
514名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:49:23 ID:/dn1gNd60
捕鯨の経済効果なんて蚊ほどもないし
鯨肉自体に今の国民には需要はない
これらに対し他国に対して強気でいるのはおかしいと思うな

国外からはよほど日本人は鯨が好きなんだなと、思われてるからね

アメリカの知人にも何度か聞かれた

「君は鯨を食べるのかい」
「ノー。日本人は基本的に好んで食さないよ」
「驚いたね」

その後、「なんで国民が食べないのに殺そうとするんだい?」
真剣な顔で聞かれておれは言葉詰まったよ
生活に必要不可欠でも馴染みのない哺乳類を殺す民族って日本人だけなのか
と考えさせられた一言だったよ
そのまま答えを見つけられないままおれは苦笑いしてたら
彼が僕の気持ちを見透かしたように続けたんだよ
「イヌイットなんかは生きるためにアザラシを殺す
君達は鯨を殺さなくても生きていける、そうだろう?」って最後に問い詰められて
おれは「ソーリー、今の僕は気分が冴えないんだ」って言うのが精一杯・・・言い訳すらもできなかったよ・・・
515婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 22:49:59 ID:oTEY9xsh0
>>509
知らん。つか、あんまり興味がない。

まずは「人んちの食卓に難癖をつける行為は傲慢である」という
認識を共有することが先だと思うぞ。
その上での忠告なら喜んで聞く。
516名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:52:07 ID:dnlqWqeo0
>>510
全く問題なく使えますけどw
そもそも「一滴でも残ってると」とか、OHという言葉を知らないとしか思えないんですがwwww
だから、カキコする前に反証しろって言ってるんですが、何万回言われたら理解できるんですかー?w
あらかじめその回数書いてやるので、教えて下さいよw

>>513
で、それが>>496の件と、どう関係が?
>>480の件もそうだが、なんかおかしいぞ、お前。

>>514
おい引き篭もり。
病院は行ったの?
517名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:52:10 ID:G0WtoP7l0
>>4-5
イルカ漁を隠し撮りしてる奴らは何で韓国に行かないんだろ?
518名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:52:17 ID:0WyyHAdXO
鯨が増えすぎると、鯨の喰うプランクトンが減って
小魚が減り、それを喰う魚も減り
最後は人間も減るんやでえ
519名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:52:41 ID:E4zBNKru0
>>498
いや、言ってなかった、と思う。1年位前ヨウツベで30分くらいだったような(何回かに分けてあったような)
つか、記憶が・・。

ハッキリと覚えてるのは
>近海の調査捕鯨の捕獲量の申告を漁師にやらせていて彼らはちゃんと申告しなかった。
>「まるでねこに魚屋の店番をさせたようなもの」という例え、
ここだけが頭に残っているんだなw
520名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:53:07 ID:BHPvPfl/0
>>514
「知ったことか。他国の文化に口を出すな」でおk
つーか、そっちの思想に染められてるだけジャマイカw
521名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:53:13 ID:1K2IP7PP0
>>515
中国の食品に含まれる毒素には過敏で
クジラ肉に含まれる毒素には鈍感な特異な脳ですか?
522名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:54:42 ID:dnlqWqeo0
>>521
で、誰に不要とされるんですか?って訊いてるんですが。
馬鹿は馬鹿なリに真っ正直に生きろよ、クズw
523名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:55:17 ID:BHPvPfl/0
>>521
意図的に混入されたのと
自然の成り行きの結果なら前者の方が極悪w
524名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:56:01 ID:0WyyHAdXO
>>509
海水を水銀で汚染したのも人間やでえ
鯨だけでなく他の魚や貝にも蓄積されとるでえ
水が汚染されてるから土壌も汚染されとる
それで育つ野菜も水銀汚染やでえ

汚染する知能の足りない人間こそ
食べて減らすした方が自然界のためやでえ

食えよ
525ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2010/06/22(火) 22:57:29 ID:n3EJ95Ig0
>>509
うちの爺ちゃん婆ちゃんサッカリン使ってたらしいけど90歳で元気だからなあ。
意外と人体って頑丈なんじゃないの?
526婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 22:57:41 ID:oTEY9xsh0
>>521
いや、俺はべつに中国製品ボイコットとかしてねーもん。
いやマジでw
527名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:57:59 ID:1K2IP7PP0
>>522
日本領海だけでクジラ退治してれば
クジラ食害説も貫けて文化も守れる
それでいいだろ
528名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:58:39 ID:k56lDofy0
【捕鯨/日本】南極海の調査捕鯨「800頭もいらない」…赤松農相[10/03/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268132020/-100

オソマツのバカが削減を容認してるから、頭数削減は間違いないよ。
恨むなら、民主党と民主に投票したバカを恨め。
529名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:59:14 ID:JvlgLPeN0
近海でとることに関して、キュウイランドやカンガルーランドのキチガイに文句言わせない様にすれば
問題ない。
530名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:00:19 ID:6sAD+rY/0
脱退で十分
531名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:00:24 ID:dnlqWqeo0
>>527
全然答えになってませんがw
で、誰に不要とされるんですか?
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか? 
バカなんだからゴミみたいなプライドを振りかざすなよw
532名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:00:44 ID:ie4H5MnM0
丑と ア サ ヒ の結び付きをはっきりと示すキモスレだなこれ
533名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:03:03 ID:1K2IP7PP0
>>524
毒素の生物濃縮を理解しましょう
最強に濃縮された毒素を摂取可能
534名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:03:15 ID:0WyyHAdXO
馬鹿なやつらは海水に消毒液いれちゃいそうだよなw
535名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:04:34 ID:zD6z6LPC0
鯨肉って、みんな大好き国民食ってな感じとは程遠いし、細々と獲って食える程度でいいんじゃねーの
536名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:05:31 ID:QY8g1L3P0
>>533
当然全ての海産物は食べないんだよね?
537名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:06:02 ID:dnlqWqeo0
>>533
そんなデータ、どこにもありませんけどw
まして、トラフグを凌ぐ生物濃縮があるとは初耳ですなあw
何回カキコする前に反証しろって言われたら理解できんの?
つーか、ひょっとして自分がすんごいバカであることも理解できてないの?w
OHもルイベも知らないとか、まさに小学生並なんだがw
538名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:06:06 ID:yORVs4DC0
委員会を脱退すればいいだけのこと。
539名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:06:13 ID:0WyyHAdXO
>>533
その前にそんなに害毒があるなら死滅するからw
食料難に勝手になってろよw
540名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:06:16 ID:J97l1P09O
>>496
大量収穫(笑) バカなの?
どのくらい採ったら大量収穫なの?それを加工したからってなんなの?

イワシの分布 知るかよ。どーせこなけりゃ手の打ちようないんたから。
なんか出来るんか?

お前、考えすぎてなんも出来ないタイプだろ。
541名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:06:51 ID:/dn1gNd60
豚や牛は家畜ですよ
人間によって改良してあるんだよ

鯨とかは自然界の生き物だからな
家畜を食べるってのは人間が生きていくために
食べるために仕方がないことだけど
鯨は別に食べる必要性なんてないでしょう?
とくに食に困ってない日本人がどうして
自然界に堂々と足を踏み入れ
温厚で明るい可愛イルカや鯨を殺すんだろう?

こういう不可解さが世界中で議論して首を傾げてる人が多くいる理由の一つだって理解しなさい
542名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:08:03 ID:39kkYx9a0
>>509
第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPNII)でのデータね PDF注意
ttp://www.icrwhale.org/pdf/JARPNIIdataJp.pdf

厚生労働省の暫定基準値以下です

安全なんじゃね?
543名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:08:25 ID:E4zBNKru0
なんか今日このスレ見てて沿岸捕鯨できないのは韓国のせいなんじゃないかと、、。
544名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:09:25 ID:0WyyHAdXO
>>541
飼ってたら食っていいんだってよw
どうせ屠殺も人任せだから気楽だよなw
545名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:10:08 ID:dnlqWqeo0
>>540
>それを加工したからってなんなの?
民間利用されてることを知らずに「昆布はな、温暖化((笑))の影響調べてるだけなんだよ(キリッ」
とか、お前が即バレの与太を吹いてバカを晒したって話ですけど。
で、 ID:1K2IP7PP0と同類のバカなんですかって訊いてるんで、答えてくれませんかね? 

>>541
で、病院は行ったのか、引き篭もりかつ頭のおかしい吸引力君よ。
546名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:10:36 ID:k56lDofy0
>>538
オーストラリアが国際法廷に提訴したんだから、もうIWCで議論する必要ないのかもね。
さっさと脱退する方がいいかも。
日本はこの法廷に全力を注ぐので、現時点でのIWCの議論は拒否する、文句は
オーストラリアに言え、とか言って。
547婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 23:10:45 ID:oTEY9xsh0
>>533
うんうん。食物連鎖の頂点に立ってる生物はやばいんだよな。
マグロだってそうだ。

そうなんだが、それがなぜ「だから海を汚すな」という話にならずに、
「だからクジラやマグロを食うな」に行っちゃうのかが理解できん。
ようするに、「捕らせないために探してきた理由」だからなんだろうけど、
なんか小賢しい気がする。
548名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:11:02 ID:BHPvPfl/0
>>541
人のエゴで改良された命なら
何したっていいんですね。畜産農家や食肉加工業者に土下座だこの鬼畜
549名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:11:21 ID:q1u7nWD10
IWCなんて脱退すれば問題ないでしょう。
550名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:11:53 ID:+vonEiro0
>>515
OK、君はコミュニタリアンだね。
他人の家の食卓に文句を付けるのは実に下品でおかしな事だ。
では、他人の食卓の上に人肉が並んでいたらどうだろうか? あり得ない事だが想定してみよう。
あるいは、他国のハンターが日本の絶滅寸前のトキを狩りに日本までやってきたらどうだろうか?
もし、他人の家の中に違法な毛皮があると君が知ったらどうするだろうか?
他人の家の子が毒入りと書かれたチョコレートを拾っていたらどうするだろう?

我々の帰属するコミュニティ(社会・組織)のジャスティスはどこまで有効なのだろうか?
コミュニタリアンは「自分の帰属する組織の正義が他のコミュニティ(国)の正義と衝突するとき、
自分たちの側のコミュニティの道徳に束縛されるべきだ」と説く。
つまり、アメリカ人は反捕鯨が正しくなくとも、それに対する忠誠心を求められるわけだ。

しかし、これでは戦争は無くならない。
551名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:12:00 ID:QY8g1L3P0
>>541
自然界に堂々と足を踏み入れ
温厚で明るい可愛い生物を改良し家畜にした事についてどう思う?
552名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:12:13 ID:cxG5IpmVP
>>548
わざわざクジラ食わなくても良いんじゃないの?とは思う。
553名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:12:17 ID:pizLEnGJ0
鯨喰ってた世代で、給食でも出てました。
家庭でも冷凍の刺身とか食べる事がありますけれども、
もの凄く美味しいと言う訳ではありません。

冷静になって欲しいです。
何か変な圧力で文化文明が統制されるって危険だと思うんです。
554名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:13:31 ID:1K2IP7PP0
食品基準値を大幅にオーバーしております

鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果について 厚生労働省食品保健部
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html
555名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:14:11 ID:QY8g1L3P0
>>550
人肉じゃありませんw
絶滅寸前じゃありませんw
違法じゃありませんw
556名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:14:43 ID:/dn1gNd60
なんかいろいろ反論あるみたいだが
外国の意見は素直で率直だよ
色々わかってくるよ
なぜ世界で捕鯨が好まれないのか、とかね

youtubeのコメントや海外サイト漁ってるとたまにこういう意見見て目が鱗になる

「牛豚鶏は昔から他の動物に捕食されるけど、鯨や鯆は他の動物は捕食しない。
そんなことするのは日本人だけだよ」

「肉食獣の肉を食べる?馬鹿げたことだね!僕らはタイガーやライオンを食べる習慣はない」

日本人が同一視してた家畜との相違点だし、なるほどねって思ったね
外国人に「鯨を食べるな?じゃあ、お前ら牛食べるなよ?」とか言ってる人がいるけど
草食獣と肉食獣は確かに違うし、それはいい質問じゃないぞ
557名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:15:05 ID:vMGOZOQR0
>>516
いや普通に疑問なんだが
調査捕鯨の性質上800は必要と言ってるけど、
実際は800頭獲ったことは無く、500頭から600頭前後しか獲ってない
だったら調査捕鯨は全然意味が無いのかといえばそんなことは無い
枠は多いに越したことはない、しかし
800枠の実績500で沿岸捕鯨無しか、
500枠の実績500で沿岸捕鯨有りかなら、煽りなしに普通に考える価値ありと思っただけだけど

もちろん枠の交渉は必要だけど、枠で合意できないなら合意しなくてもいいじゃない
会議の場なんだから、最初から話し合いの姿勢すら全く見せず、
頭ごなしに拒否するより少なくとも良いと思っただけだけど
558名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:15:52 ID:0WyyHAdXO
>>554
だから足尾銅山事件みたいな
水銀とか毒を垂れ流ししてる企業や国に
文句言えよ
559名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:16:31 ID:BHPvPfl/0
>>552
態々価値観を押し付けなくても良いんじゃないの?とは思う。
つまり、「好きな人は食べれば良い。だが、嫌いだからと言ってその考えを押し付けるのは偽善どころか悪」
そんだけの事。無知と精神の貧困は罪悪ですらあるw
560名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:17:30 ID:dnlqWqeo0
>>547
というか、どう考えても水銀化合物よりシガテラやテトロドトキシンやサキシトキシンのほうが
生態濃縮としてはヤバイw

>>554
壁打ちはいいんで、無様に逃げ回ってないで答えてくんね?w
誰に不要とされるんですか? 
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?  
ムール貝に中って記憶力がなくなってるんですか?w 

>>557
だからそれ、>>496を肯定してるよな。
意味のあることを書いてくれ。
561名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:17:55 ID:cxG5IpmVP
>>559
クジラを食べる、も価値観の一つなわけで。
押し付けっていったらお互い様だろうね。
562名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:18:01 ID:J97l1P09O
>>545
ツッコムのそこだけかい!確かに温暖化の調査とか生態系の調査の為にって名目だけどな。
違うんか?
563名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:19:24 ID:BHPvPfl/0
>>556
面白い事を教えてやろう。BSEで有名な飼料の「肉骨粉」な
あれは・・・同じ牛の肉と骨で構成されてるんだよ?
ご存知、ないのですか?w
564名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:19:41 ID:0WyyHAdXO
>>556
狩猟は外国のが盛んだろ
熊とか鹿とか兎とかアライグマとか
野性動物だけども
565名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:19:55 ID:dnlqWqeo0
>>562
南氷洋の昆布は民間水産企業が営利目的で獲ってる以上、調査意図は全くなく、全然違いますけど。
で、 ID:1K2IP7PP0と同類のバカなんですかって訊いてるんで、答えてくれませんかね?  
566名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:20:00 ID:G0WtoP7l0
>>544
>飼ってたら食っていいんだってよw
それが核心だよw
†教では、家畜と野生動物は別の扱いで、
家畜は人間が利用する為に在るものって教えだからな。
567名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:20:13 ID:ZCS/s8UG0
>>552
鯨問題は入り口であって、本質的な問題は公海利権の争奪戦。
オーストラリアは南極海をあたかも自国の領海の如く、利権を主張しているし
東シナ海や南シナ海では、中国が公海利権の独占を狙っている。
568名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:21:14 ID:1K2IP7PP0
>>553
ヒエやアワは今時食べないだろ
文化として守らなくいいのか?
569名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:21:38 ID:J97l1P09O
>>545悪い、まじで携帯で ID:1K2IP7PP0がどうのとか面倒なんでわからんわw。
そうなんじゃね?知らんけど。
570名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:21:42 ID:k56lDofy0
>>556
肉食獣は食ってはいけないけど、草食獣は食っていい、という理屈をもうちょっと説明してくれよ。
571名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:21:50 ID:lS+sKP8b0
>>556

「単純に食べれて美味しい」
これも率直で素直な意見だよ
草食獣と肉食獣と分けてるのは向こうの都合でしょ
何言ってんだか
572婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 23:22:23 ID:oTEY9xsh0
>>550
>我々の帰属するコミュニティ(社会・組織)のジャスティスはどこまで有効なのだろうか?

そういう議論になると、たしかに微妙ではあるな。
とはいうものの、人肉食に関しては人類共通の確固としたタブー(禁忌)がある気がするが、
おそらく問答無用で従うべきなのはそこだけで、あとはあんまり気にしちゃいかん気もする。
たとえば、希少生物の殺戮に関しては、一般論では非とされつつ、アラスカ先住民の
伝統的捕鯨はそれに優先するものとして扱われているよね。

>コミュニタリアンは「自分の帰属する組織の正義が他のコミュニティ(国)の正義と衝突するとき、
>自分たちの側のコミュニティの道徳に束縛されるべきだ」と説く。

コミュタリアンはそうかも知れんけど、俺は自分を素朴なモラリストだと思っているのだw
573名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:22:24 ID:bdOfocZ2O
取り急ぎ、牛を食うなって話でもすっか。
ワシャ食わんでも構わんし。
574名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:22:34 ID:ZQsM5yzB0
>>561
俺は食わないからお前も食べるな!

俺は食うけどお前はどうでもいい

どこが同じだ。
575名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:22:37 ID:39kkYx9a0
>>554
ご苦労様

一部抜粋するけど、

>3.食品衛生上の問題点について(摂取可能量の計算)
>よって、ミンククジラ等低汚染鯨赤肉の摂取は1日約100g以内にすれば毎日食べ続けた場合においても耐容摂取量内におさまることになる。
>E.まとめ
>・ わが国には古来より鯨を食べる食文化が定着しており、国民全体から見た鯨の摂取量は魚介類と比べ1g以下と極めて少ない。

鯨肉の消費量が100倍になった時に心配する事にするわw
576名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:22:53 ID:FzRZrAg50
家畜すら食べ残しているのに需要の無い野生動物を
相応のコストをかけてまで食べることは無いと思ってる

昔やってたことを何でもかんでも伝統として残すことも
無いと思うんだがなぁ・・・


また、白人コンプレックスに凝り固まった人達が
白人への「嫌がらせ」のために捕鯨を強行するとしたら
これほど馬鹿馬鹿しい伝統は無いとも思う
577名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:23:44 ID:BHPvPfl/0
>>561
ヒント:反対する人に「鯨食え」とは誰も言わない件
だが、反対する人はその真逆を行く件。さあ、どの辺が押し付けなのか
しっかり答えてもらおうじゃないの?w
578名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:24:11 ID:q1u7nWD10
>>556
神様でもないんだから、どっちの命が重いかなんて決められないよ。
植物や牛だって一生懸命に生きてるんだよ。
579名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:24:12 ID:dnlqWqeo0
>>570-571
そいつは吸引力君つって、一日に20時間以上荒らしてた真性のキチガイなので、
とにかくバカにする以外は触らないほうがいい。
580名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:24:32 ID:cxG5IpmVP
>>571
うーん、それだとわざわざクジラ食わなくても良いのでは、と言われてしまいそうな・・・。

>>574
食うこと自体がダメ、殺す事自体がダメ、っていう価値観の人からしたら同じだね。
クジラを人間か何かに置き換えて考えてみたらいいのでは。

もちろん、その置き換え自体が「価値観」だからね。俺がそう思ってるって事じゃないよ。
581名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:24:51 ID:0WyyHAdXO
>>566
イケニエ必須だからな
信者以外は人間も全部家畜扱いだろw
だから平気で攻撃するw
582名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:26:08 ID:k56lDofy0
>>576
>また、白人コンプレックスに凝り固まった人達が
>白人への「嫌がらせ」のために捕鯨を強行するとしたら
>これほど馬鹿馬鹿しい伝統は無いとも思う
今、捕鯨してる人たちが、そんな意図で捕鯨を続けてると本当に思ってる?
それならさっさと、精神病院に行った方がいいよ。
お前、頭がおかしいよ。
583名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:26:37 ID:1K2IP7PP0
>>575
幼児や若い女性に鯨食厳禁ってことです、よろしく。

>鯨の種類、捕獲地域によってPCB、水銀による汚染が大きく異なることから、
>鯨全体に対して一律の摂取制限等を設定するのは合理的ではないため、
>ハイリスク群である妊婦や小児については、
>摂食制限の必要のある鯨食品があればその情報を開示するとともに
>当該鯨食品の摂取を控えることを提案する。
584名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:27:06 ID:ZQsM5yzB0
>>580
インドの人は世界中に「牛殺すな!」と言うかね?

全く同じじゃないな。
傲慢なる押しつけだろ。
585名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:27:14 ID:vMGOZOQR0
>>560
なんで>>496を肯定してるとか、そういう意味に取られてしまうのかが分からない
肯定してるんなら質問したりレスしないと思うんだが
聞き方も悪かった俺も悪いかもしれないが
500や600じゃダメなのか?800じゃないと絶対に調査捕鯨は
成立しないのか?実績だって500や600しか獲った事ない
そりゃ一頭でも調査で多く獲りたいのはわかるけど、
沿岸捕鯨再開だって同じくらい大事でしょ?それを考えるのはおかしいことなの?
586名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:27:17 ID:dnlqWqeo0
>>580
それはその価値観の人間が他人のテリトリーに押し入って単に押し付けてるだけですが。
しかも、食べてはいけないという合理的な理由がないなら、ただの電波ですけど、それ。
587名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:27:55 ID:QzfrPhna0
世界を敵に回す島国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国から始まった外国人コンプレックスがついに世界相手にまで拡大した
再び原爆でも落ちないと目を覚まさないネトウヨは途方も無いバカ
588名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:28:14 ID:BYkibNuF0
>>517
あれか偶然に900頭も捕鯨してるってやつか

てか鯨って年間どのくらい増えてるんだろ、天敵いないんじゃ生態系荒れない?
589名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:28:14 ID:0WyyHAdXO
>>577
たしか捕鯨反対派が
鯨の天ぷら食ったんじゃなかったか?
590名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:28:35 ID:39kkYx9a0
>>583
うん、そう書いてあるよね
きっちり調査されているようで安心しました
ありがとう
591名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:28:47 ID:BHPvPfl/0
>>584
ムスリムの人は「豚殺すな、豚食うな」と
他宗教の人には言わんよ(過激派は別だが)

あんたも、メンタリティは過激派と変わらんw
592名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:29:32 ID:2Mzeoo880
>>556
外国の意見は素直で率直だな

モノ知らない直情馬鹿が多いからなww
593名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:29:57 ID:dnlqWqeo0
>>583
で、誰に不要とされるんですか?  
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?   
手前の言葉に責任も取れないなら小学生以下なんだがw

>>585
>肯定してるんなら質問したりレスしないと思うんだが 
いや、それはちゃんとした読解力がお前にあるならそうだが、お前違うじゃんw
>>480の件は忘れたのかと。
594名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:31:44 ID:BHPvPfl/0
>>589
それだけ聞くとめっちゃ自業自得に聞こえるのは
何故なんだぜ?
595名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:31:56 ID:cxG5IpmVP
>>584
インド人と牛の話はしてないよ。

>>586
誰であろうとクジラを殺してはいけない、という価値観の人からしたら
自分ならクジラを殺してもいい、という価値観の人とは、やはり価値観の押し付け合いになるよ。

「自分は」クジラを殺す、オマエは殺さないんだからいいだろ!ってね。

自分が「クジラを殺しても良い」という価値観の中で育っている、という事を
差し引いて考えないと・・・。

クジラ以外のものに置き換えて考えてみては?
「おまえにやれって言ってるわけじゃないんだからやってもいいだろ!」
ってのは、ちょっと無理があるでしょう。

どっちみち、根っこの部分ではわかりあえないと思うよ。
596名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:32:09 ID:3mO/mVbd0





クジラなんか食いたくねーよ

そんなもん食うなよ 他に食いモン沢山あんだろが

お前ら食いしん坊のせいで、日本人全員が変態扱いされんだろ




597名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:32:17 ID:5euvMSse0
ダブスタ丑乙
598名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:32:38 ID:0WyyHAdXO
だからなんで鯨に水銀が溜まるのか
理由を解明しろよw

ほっといて海で死んでも毒が流出するだろwww
599名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:33:10 ID:J97l1P09O
>>565
おまえが海洋生物に詳しくないのはよく分かった。

海藻は泳ぎ回らんからその地域の情報がつまってんだよ。素人の俺でも海藻の状態みてある程度の事がわかる。

家の外に出たら?
600名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:33:14 ID:dnlqWqeo0
>>595
だから、その殺してはいけないという根拠は?
それが合理的でないなら、ただのデムパですがっつってるんですが。
601名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:33:30 ID:1K2IP7PP0
>>584
インドの人にインドの牛を殺せとは誰も言わないでしょう
日本の人に日本領海のクジラを殺すなとも言えないでしょう
これからは日本領海内だけで調査捕鯨ですね
602名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:33:39 ID:pizLEnGJ0
>>568
ヒエアワは、
ダイエット食と見直されていますが上手いものでは無いです。
603名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:33:45 ID:FzRZrAg50
>>582
ん・・・
実際に当人にインタビューしたわけじゃないから推測と偏見だけど

捕鯨船で働いてる漁師の方々は給料のため

捕鯨の主体になっている農水省の外郭団体の幹部は既得権益のため

捕鯨を続けようとする保守系政治家の先生方は、
「日本文化というだけで既に何らかの価値を持つのだ」という価値観の人達から票を集めるため

だと思ってるよ。保守系の政治家に投票する人達の中には
白人コンプレックスに凝り固まった人も多いと思ってる
604名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:33:51 ID:eZ+BjLdI0
クジラもだめ
マグロもだめ
国内牛もだめ
国内鶏もだめ

どうしろってんだよ
605名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:34:17 ID:Sxk2vXDU0
鯨の次は鰹
鰹の次は鮪
鮪の次はウナギ
ウナギの次は秋刀魚

「オレが作った牛を食え!」
というのが欧米の主張。
606名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:34:48 ID:3mO/mVbd0
>>604
日本人には、炭水化物をおかずに炭水化物を食うという技があるじゃあないか
607名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:36:26 ID:BHPvPfl/0
>>603
そういうのを普通「偏見」と言います
反権力ごっこも大概にw
608名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:37:30 ID:ZQsM5yzB0
>>595
傲慢じゃなければインドだろうとイスラムだろうと仏教だろうと、
他人に押し付けないって話でインドを出したんだよ。比喩くらい理解しろ。
609名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:37:46 ID:EB44EuSj0
日本が捕鯨を辞めても、個人的には痛くも痒くもまったくないんだけど
イギリスとかの反捕鯨国は喜ぶのかもしれぬが
610名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:37:56 ID:Or5eF5pV0
>>601
いや、本当に日本領海の調査で成果出せて
他の海でクジラ増えすぎて魚絶滅とかなったら
後々でかい顔もできるよ
そんなことに本当になるのかしらんけど
611名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:37:59 ID:dnlqWqeo0
>>599
詰まってても、別に企業はそんなの気にせず食品加工するだけですけどw
自分の無知を誤魔化すために余計に恥の上塗りをしてるだけで、しかもそれがお前の言動
全てに当てはまってるんで、正直お前のためにも意識して直すか死ぬかしたほうがいいんじゃね。

>>601
>日本の人に日本領海のクジラを殺すなとも言えないでしょう 
絶滅等、合理的な理由があるなら言えますが。
お前の言うところの水銀汚染なんかもその理由になりますが。
つーか、お前さあ、なんでそんなに南極海で捕鯨することを問題視してんの?
理解不能なんだがw
612名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:38:49 ID:LzuttDhF0
クジラは駄目だが、カンガルーは食べるというような国は信頼できない。
そのような国から食品を輸入するのは衛生安全上重大な危険性が
あるため、このような国からの牛肉輸入を一切禁止とするべき。
613名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:38:57 ID:1K2IP7PP0
>>605
ウナギはスーパーで安売りしすぎて
実際にアジアでもヨーロッパでも絶滅しかかってます
ヨーロッパ産中国経由日本消費ルートはワシントン条約により法的に禁止されました
614名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:39:27 ID:0WyyHAdXO
>>604
ついでに必要な場所への雨不足と冷夏とかで
野菜と米も不作予定だそうだ
来年以降が楽しみだなw

缶詰でも買っとくか
615名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:40:31 ID:dnlqWqeo0
>>613
で、誰に不要とされるんですか?   
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?    
(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてる限り、たとえスレを跨ごうと、何ヶ月経過しようと、淡々と聞き続けますがw
616名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:40:35 ID:k56lDofy0
>>603
>実際に当人にインタビューしたわけじゃないから推測と偏見だけど
根拠の無い、個人的見解という事だね。
まあ、個人の考えまで異論を挟むわけにはいかんからなあ、ここは思想の自由のある日本だし。
617名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:41:05 ID:P0M5iIBA0
>>513
沿岸だけ見ても、実質的なメリットはあんまりないんでしょ、これ。
今でも沿岸捕獲調査で120頭は捕ってるわけで。
618名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:41:13 ID:3mO/mVbd0
不作でも、不足にはならないよ?
十数年前の冷夏での米不足以来、わけのわからない米のストックが沢山あるからね
619名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:42:28 ID:cV3lhDyH0
日本の捕鯨船が捕鯨してるってのはウソで、
露助や支那の潜水艦の探索してるって噂聞いたことあるんだけど
これってマジですかね?
620名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:42:50 ID:OYeNrC+R0
アメリカのアラスカのイヌイットの人たちも
鯨取って食ってるんだよね
しかも観光にしてる

そういうのOKなのに日本は駄目なの??
おいしいんだし食いたい
621名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:43:14 ID:P0M5iIBA0
>>583
その後のさらなる研究で、幼児も大丈夫だってさ。
イルカやマッコウクジラは、妊娠中の赤ちゃんにだけ害がある可能性があるって。
622名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:43:27 ID:1K2IP7PP0
>>611
世界の水産資源を食い荒らす日本人は
もっと自覚し自制しろってことです
623婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 23:43:52 ID:oTEY9xsh0
>585
まあ、統計的には800必要、という根拠もそんなに合理的な
わけじゃないよね。有意水準が1%か5%かなんてのは、
母集団のばらつきによって変わるわけだし。

問題は、その調査をもとにした報告書「ミンククジラに関しては
商業捕鯨が可能なほどに資源量が回復している」が、
無視されている点じゃないかと。逆に言うと、すげーサンプルを増やして
有意性を上げても意味がないと。
624名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:44:31 ID:Sxk2vXDU0
アメリカの牛肉はBSE汚染されてる・・・。
アメリカ人の考え方があんなにノー天気なのは、
脳みそ溶けてるからだろ。

それに比べれば、鯨ほど安全な食品はない。
625名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:44:52 ID:4W9imfp50
>>558
水銀は基本、海水中の自然水銀だろ。
ハクジラは栄養段階が高いから濃縮されるし。
それを言い出したら日本の土壌は全部ヤバい。
水道のヒ素濃度も低くはない。

でも日本人は世界最長寿。
626名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:44:58 ID:k56lDofy0
>>596
おいおい、君の言ってるのは、

ボク、ピーマン嫌いなんだよー。
ピーマン食べる人も嫌いだよー。
ピーマンなんて、収穫しなくてもいいんだよー。

幼稚園児みたいだと思わんか?
627名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:45:02 ID:0WyyHAdXO
>>618
その少ない食料を巡って高値で売ろうとする奴が…

日本人は食い物だけはなあ
628名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:45:18 ID:uOPcRfG+O
煽りがひどいね
しかも幼稚な意見ばっかだし
働けニート
629名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:45:40 ID:Or5eF5pV0
>>620
わざわざ南極まで捕りには行かないんじゃないか?
630名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:45:41 ID:dnlqWqeo0
>>616
一方で、奴を嘲笑ったりドン引きしたりする自由もあることも説明してやるべきかと

>>622
その食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね。
きちんと国際会議の研究委員会で獲っても問題ない、という範囲を獲ってますが。
631名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:45:49 ID:13GNDEQ60 BE:968933063-2BP(2034)
>>556
「そりゃあんたらの理屈や」ですむ話だな
632名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:45:52 ID:ZQsM5yzB0
クジラ教はまるで中世の十字軍のような宗教侵攻だな。

まあ十字軍は滅ぶんだがな。主に背後のごたごたで。
世界人口が何十億になったら見捨てられるかなww
633名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:45:53 ID:gxEYO3Xf0
200頭って、たったそれだけで意味ある調査が出来るのか
その数字に根拠はあるのか?それとも、鳩山と同じくただの思い付き?
634名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:46:15 ID:1K2IP7PP0
>>620
手モリと犬ソリに毛の生えたような伝統捕鯨と
日本の機械化捕鯨船団を同等に話すか?
635名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:46:19 ID:4xid/N0u0
脱退しろ
今のままより近海捕鯨自由に出来る方がマシだろ
636名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:47:26 ID:cxG5IpmVP
>>600
価値観に根拠を求めても意味が無いでしょう。

>>608
比喩になっていないよ。
637名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:47:36 ID:y9i9PwQB0
相変わらず傲慢なアングロサクソンの押し付けだな
638名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:47:54 ID:Sxk2vXDU0
>>634
エスキモーのアザラシ漁は、
スコープ付きのライフルと、
スノーモービル使うんだぜ。
639名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:48:45 ID:OYeNrC+R0
>>629
イヌイットの人たちは地元が北極付近じゃん
日本は近海で取るの禁止されてるし
そもそもなんで南極で取って食っちゃ駄目なの?うまいじゃん
640名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:48:48 ID:0WyyHAdXO
>>622
ちげーよ
外国人が「日本の食い物うめーよ」って
食いだしたから足りなくなったんだろ

ちっさい日本だけで食料難になんねーよ
641名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:48:57 ID:vMGOZOQR0
>>617
でも沿岸捕鯨再開ってもともと日本側からの要望だよ
毎回のようにIWCで要望してる
642名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:49:18 ID:k56lDofy0
>>634
方法なんて関係ないだろ。
じゃあ日本が、伝統漁法で3万頭取ってもいいのか?
643名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:49:50 ID:1K2IP7PP0
>>638
人工衛星と多数の船舶を使う日本の機械化捕鯨船団と同等だと?
644名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:49:51 ID:P0M5iIBA0
ねえ、この提案ってさ、北西太平洋での調査捕鯨の扱いってどうなるの?
商業と調査の区分を止めて、全部をIWCの管理下に置く提案ってことは、
太平洋の調査捕鯨まで制限食うのだと思うのだけれど、その数字って出てないの?
詳しい人教えてください。
645名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:50:08 ID:dnlqWqeo0
>>634
はい?
それ、エスキモーの捕鯨形態と全然違いますけどw
先入観での妄言を反証せずに書きなぐるから延々コケにされてるのに、そのあたりを
反省できないんですか、この小学生はw

>>636
根拠のない価値観なんて存在しませんけどw
言い逃れのためにバカを晒されても反応に困るw
646名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:50:24 ID:hfD185PPO
要するにこれって200頭で妥協したら200頭じゃ何の意味ないから捕鯨やめろという反捕鯨国の罠でしょ?
ところで鯨ベーコンってうまいか?一度も食ったことがないんだ。普通のスーパーじゃうってないしな
647名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:51:13 ID:kE7rC9b30
ほげー!
648名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:51:22 ID:m8BdbCOXO
日本から鯨肉がなくなるのなら
牛肉豚肉鶏肉の自給率をあげまくって欲しい
オーストラリア産とアメリカ産の肉に頼らなくて済む
捕鯨がだめなら畜産に力を入れよう
649名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:51:26 ID:+vonEiro0
>>555
違法でないと言ってるのは日本政府だね。
ところが韓国では日本から密輸された鯨肉がワシントン条約に違反しているとして、
日本料理店店主が逮捕された。
ttp://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201004140196_01.html
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/world/CO2010062101000457.html

ここから分かるのは日本では違法ではないが、韓国では違法だ、と言う事だ。
さて次に、IWCのオフィシャルページを見てみよう。

In 2005 a Resolution was passed (30 votes to 27 votes with 1 abstention) that
strongly urged the Government of Japan to withdraw its JARPA II proposal
日本政府の調査捕鯨計画に対し、撤退するように強く要求する決議が2005年に可決(賛成30票反対27票、棄権1票)
ttp://www.iwcoffice.org/conservation/permits.htm

国際会議の場において、日本の調査捕鯨に不利な決議が出ている。
これは日本が調査捕鯨と言っているが反捕鯨国がそれを認めていない事実を意味する。

次に日本の言い分を見てみよう。
赤松農水大臣「むしろ、南極海のね、あれが実際は、今までは850頭プラスマイナス10(パーセント)ですから、
約千頭、漁獲枠が認められていて、調査捕鯨については。」
ttp://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100223.html

さて、これが誰に漁業枠を認められているのか、どこまで通用するジャスティスなのか考えてみよう。
650名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:51:28 ID:Zt4kR9KCO
アメリカの先住民捕鯨はライフルとブルドーザーを使ってますよ
651名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:51:54 ID:5Zh1F1bp0
沿岸捕鯨の落とし所なら南極海捨ててもいいだろ
まあその沿岸の距離をどういうふうに判断するかはポイントだけどな
排他的経済水域もいいの?
652名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:52:02 ID:P0M5iIBA0
>>641
日本の要望してきたのは、南極の調査捕鯨とは別枠で復活という話だから、まったく事情が違うでしょう。
653名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:52:07 ID:Sxk2vXDU0
>>639
そもそも、公海上で漁業をするのは認められた行為だ。

コレが禁止されると、いろんな物が食えなくなる。

マグロ
ガツオ
サンマ
ニシン
タラ
ウナギ
フカ
ホッケ
・・・
654名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:52:08 ID:39kkYx9a0
まあ食卓のおかずの内容でいちゃもんつけられてる間は日本の平和は間違いないな
ホッケの煮付けとカップラーメンの値段みたいな指標?かもw
655名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:52:13 ID:Or5eF5pV0
>>639
今回ので近海で獲れるようになるといいですねってことね
656名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:52:32 ID:Iymtc7pl0
>>100
それ逆。
沿岸捕鯨を禁止にする妥協案として向こうが
調査捕鯨という名目ならいいですよと言ってきた。

それなのに今度は「調査捕鯨はケシカラン」とか言い出してきた。
ならば沿岸捕鯨を再開しますね、と言う流れ。
姑息とかそういう話じゃない。
657名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:52:53 ID:dnlqWqeo0
>>643
あのー、NORAD頼って捕鯨してますけど、エスキモーw
で、日本が食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかねって訊いてるんですが。
毎度毎度思い付きでカキコしては即見破られて逃走とか、やってて恥ずかしくないんかと。
658名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:53:09 ID:BxNs2XSqO
>>595
国際社会では主権の尊重を超えた価値観の押し付けは
人権問題等がメインで
こういう食文化に対して過剰な押し付けというのは類例がないと思う
価値観が相対化される社会でも一定の常識やマナーはあるのでは?
659名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:53:23 ID:ZQsM5yzB0
>>646
横浜市内のうちでは地元の魚屋で売ってるな。
ビッグヨーサンってチェーン店でもよく売ってる。

海沿いじゃないんだけどなあ。
俺はベーコンより刺身が好き
660名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:53:33 ID:yS3kUKkZ0
よーするにアレだろ?
今まで
@捕鯨禁止ロジック  : 「鯨資源が失われてるから捕鯨やめろ」
A捕鯨賛成ロジック: 「は?失われてネエよ。調査結果みてからいえよボケぇ」


そして今回
@捕鯨禁止派:
 「わかったよ。賛成派の国での捕鯨認めてやるから調査サンプルそろえるの無しな」
A捕鯨賛成派:
 「ちょw賛成国での捕鯨再開は枝葉末節の話だろw鯨資源の保護が根本の話じゃないんかい?
  ちゃんとした調査もせずに捕鯨許認可の話をするのなら、将来において感情論でしか話が出来ないがなw
 いつから論点がすり替わったんだよ?
 鯨資源全体の話なら、沿岸部に限っても再開させるべきじゃないんだろ?と」

そりゃあ、捕鯨交渉の最前線にいた人間は「全てが終わる」言うわな。
661名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:54:09 ID:GVVNPGdvO
捕鯨に関して白人の駄目なところは一方的に日本人を非難する(つまり感情論)ところ
捕鯨に関して日本人の駄目なところはそういうやつらを黙らせることができないところ
662名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:54:11 ID:W75NxvGX0
もういいんじゃね
もんじゅも稼働することだし
一発、ぶち込んでやれよ!w
663名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:54:15 ID:vMGOZOQR0
>>652
要望を100%通すのは現実の話し合いではありえないでしょ
相手の要望を100%通すのも実際の交渉ではありえない
だからIWCで双方の妥協点出すために話し合いしてるんじゃないの?

664名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:54:37 ID:Zt4kR9KCO
>>649
アホか
認証なしの鯨肉の輸出入は違法ってだけだろ
どこの国とか関係ない
665婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/22(火) 23:54:54 ID:oTEY9xsh0
>>625
>水銀は基本、海水中の自然水銀だろ。

いや、そこは正直ちがうと思う。
投棄された電池からの水銀が川を流れて海に至る量がバカにならんらしい。
かつての日本がそうだったし、今は中国がそうだ。
666名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:55:34 ID:u8iJQDP30
空気を吸う権利を制限する
みてえな話だ。
667名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:55:39 ID:hpfuH9EP0
もうさ IWCなんか脱退して好き放題に捕ればいいだろ

SSやGPのように邪魔する奴は片っ端から銃撃して撃沈するように
捕鯨船にも海自並みの装備しろ
自国の伝統と文化を守るためには白人を何万人殺しても問題ないよ。

まずは世界の癌とも言うべき人種差別主義者の白人を殺しましょうよ。
668名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:55:46 ID:2vw1YQkH0
鯨が絶滅しないように配慮して捕鯨をするのであれば、
何も文句言われる話じゃないと思うんだけどなぁ
669名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:56:02 ID:Sxk2vXDU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=s0QYs9PdZUc
アラスカの捕鯨

出てくる機械たち

ライフル
ブルドーザー
モーターボート
ピックアップトラック
・・・
670名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:57:05 ID:dnlqWqeo0
>>648
総票数が58という時点で小委員会の話だと分かりそうなもんだがw
第一、バカ松の発言を持ち出されても、なんのデータにもならないんだが。
むしろ昨日、舟山が「上限2000頭」を公言してるんだが。
アホかお前。

>>651
>沿岸捕鯨の落とし所なら南極海捨ててもいいだろ 
500円やるから千円くれ
671名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:57:32 ID:13GNDEQ60 BE:2260843867-2BP(2034)
そもそも日本の捕鯨は資源量に十二分に気を配って行われているわけだから、脱退しても全く問題ないね。
672名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:58:17 ID:hfD185PPO
>>659
そーか!哺乳類と同じ括りで見てたから魚屋は盲点だった。ちょっと築地いってくらあ
ちなみに刺身は食ったことがある、アレはうまいうますぎる
673名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:59:30 ID:ZGcOp2kY0
絶滅に追いやったのは白人。
日本とか一部の民族だけだったら、全然減ってない。
674名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:59:45 ID:13GNDEQ60 BE:215318922-2BP(2034)
>>672
尾の身はうまいね。冷凍だったけどうまかった。
675名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:00:12 ID:yS3kUKkZ0
もともとのインネン付けの錦の御旗は
「鯨資源の保護」
だった。

これを科学的に検証する方法も合意もないまま、
「とりたい国の沿岸で、とらせたくない国の制限数だけ取らせてやればいいジャン」
という、拗ねた子供の論理そのままのロジックに従った瞬間から、
将来の沿岸捕鯨すらひっくり返されるロジックボムつき契約書を書かされるのと一緒だと思うが。

何遍でも言うけど、こんなのは鯨を感情的にとって貰いたくない国の
非論理的勝つ一方的な押し付けでしかない。
妥協案でも何でもないよ。
676名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:00:40 ID:1K2IP7PP0
>>671
戦前の捕鯨問題と何の進歩もない愚かな提案は
バカなウヨのせいなのか、基本がバカウヨなのか
677名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:02:49 ID:P0M5iIBA0
現行→新提案で整理したけど、これでおk?

<南極>
ミンククジラ850→400→200
ナガスクジラ50→10→5
ザトウクジラ50→0

<太平洋>
ミンククジラ
・沿岸120→120(ただし事実上の商業捕鯨)
・沖合100→60
イワシクジラ100→50
ニタリクジラ50→12
マッコウクジラ10→0

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201004230195.html
678名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:03:11 ID:dnlqWqeo0
>>676
>戦前の捕鯨問題
うん、それさっき否定されたよな、フルボッコにされて。
反省しない、学習能力はない、思いつきでしゃべる、そのくせ自尊心だけは意味不明に強い。
小学生でももっとマシなんだが、お前。
679名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:04:07 ID:+vonEiro0
>>653
マグロについては日本が欧米に勝利した。

>赤松広隆農林水産相は18日夜、クロマグロ禁輸提案の否決について、
>「資源管理についての日本の積極的な姿勢を地道に訴えてきた。
>きちんと説明さえすれば、勝てると思っていた。反対票は想像以上に集まった」と語った。
ttp://www.asahi.com/international/update/0319/TKY201003180538.html

捕鯨を認めてしまうと、他の事でも日本の言い分が通らなくなるという論理は、
この例を見ても破綻している。
680名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:05:46 ID:lEed95XJ0
IWC脱会して調査捕鯨を商業捕鯨に切り替え、近海のみで種に合わせた数量に限定して商業捕鯨でいいんじゃね?
反捕鯨ファシストも、調査捕鯨ゼネコンもまっぴらだ。
681名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:06:14 ID:vMGOZOQR0
>>670
アホとか言ってて自分もレス先間違うと恥ずかしくない?
682名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:07:36 ID:dflYmOPU0
>>679
あの、その時点で捕鯨縮小は認めてませんが。
時系列の概念が崩壊してるんだが、統合失調症かそれ。

>>680
>>465

>>681
いや、>>480ほどではないが。
683名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:07:51 ID:5/0cWlbo0
>>670
ではIWC総会で日本が勝利したというソースを出してみてくれ。
こちらは追加で日本に不利な決議が出たというソースを出す。

>ニュージーランドは、南極海における致死的調査の無期限停止を求める旨の決議案を提出。
>投票の結果、可決(賛成40、反対2、棄権1、不参加27(我が国含む))。
外務省
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/whale/iwc59_kg.html
684名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:08:16 ID:ODSWhy980 BE:861274144-2BP(2034)
>>676
鯨油だけとって後捨ててたのは白人だw
685名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:08:22 ID:cQPeVrlO0
>>649
・ワシントン条約に違反したのは日本料理店経営の韓国人であり、日本政府の観点からしても、この韓国人の行為は条約違反の行為ですよ?
 韓国政府の立場も日本政府の立場も何ら変わりありませんよ

・調査捕鯨撤退要求決議が出ましたが、調査捕鯨を止めさせたいのなら、条約を改正を目指せばいいのでは?
 条約に則った調査捕鯨である以上、日本の調査捕鯨はIWCに枠を認められている国際的に通用する大義名分ですよ?
686名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:09:18 ID:Sxk2vXDU0
>>680
べつにIWC脱退しなくてもいいよ。
いまのIWCは何一つ決めることが出来ないダメ組織だから。
IWCで日本の言い分を主張し続ければいいのさ。

非IWCの、ノルウエーから鯨の輸入もできるしね。
687名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:09:25 ID:xthP+Fy+0
>>672
お前のせいで鯨がくいたくなってきたじゃねーか
ショウガと醤油でさっぱりと頂いて日本酒でぐびっといきたいねぇ
688名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:09:54 ID:oCYVLDAl0
ミンクとかはかなり増えてんだろう
人間の漁獲量だいじょうぶなのかな
689名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:10:10 ID:dAUTOeAaO
南氷洋捕鯨が無くなり
沿岸捕鯨だけになったら
地産地消の促進
フードマイレージ抑制
が1つ達成出来たと
割り切るしか無いのかな…
690名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:11:02 ID:8iKvA81w0
>>682
少なくとも人を頭ごなしでアホ呼ばわりなんかしたりしないが
っていうか基本的に人の話し合いを頭から拒否する考え方は止めた方がいい
2chでの話し合いだろうと会議だろうと
691名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:11:30 ID:F4XazVnC0
UNなんか典型だけど、
国際組織なんてどこも極左の吹き溜りみたいな
うんこ以下の場所だからな
692名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:12:05 ID:cK0ALCcR0
>>687
鯨肉のノルウェー風
693名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:12:27 ID:dflYmOPU0
>>683
えーと、お前の主張は>>649が本会議だと言うはなしだよな?
で、それを否定しただけで、日本が勝ったなんて、一言も言ってないよな、俺?
しかも、票数を数えたら>>683>>670をおもっくそ裏付けてるよな?
やっぱバカなんですか?

>>690
で、>>480の件とそれがどう関係あるんですか?
お前、さっきから会話が出来てないんだが。
694名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:12:36 ID:5/0cWlbo0
>>682
OK、つまり君は捕鯨こそが日本の外交のマジノラインであり、
ここが破られると、日本の資源がすべて欧米に盗られるか禁止されてしまうと言うわけだね?

しかし、それは将来のことなので、その主張が正しいかどうかは、
検証出来ない。
695名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:13:38 ID:xugsMc500
IWCを脱退したとして、日本が被るデメリットって何?
696名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:14:28 ID:Htg5PD8L0
正直に言うと、鯨肉は美味しくありません。
特に関西の方に申し訳ありませんが、
ベーコンなんてブタの方がよっぽど上手いです。
皮の近くの油なんて臭いです。

肉にした所で牛豚鶏よりも美味しいとは思いません。
ましてやマグロ等の魚類より劣ると思います。

ですが、食料としての捕鯨には賛成なんです。

感覚としてはイナゴの佃煮を一口食べて、
そうそう、この味、という確認、それが文化だと思うんです。
697名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:14:29 ID:+CttRABr0
日本ばっか言われるな・・・

なんでだ?
698名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:14:34 ID:b7BQCvN80
1980年代からの捕鯨禁止ロジックは、一貫して「水産資源の保護」だった。
だからこそ日本は地道に調査捕鯨を行い、科学的に鯨資源が安定してることを示してきたわけだ。

んで、今回の『妥協案』とやらは、その水産資源保護ロジックをカンペキに逸脱してる。
よーするに、
「ウルセエなあ、鯨の数とかどうでもいいんだよ。捕鯨そのものがいやなの。
 ただ捕鯨賛成派がウルセエから、捕鯨賛成派の国だけで捕鯨させてやる。
 でも、俺らの指定する数だけなw
 数の根拠?ネーヨw
 継続的な長期資源調査?必要ネエから。俺らが決めるからw
 あ、そうそう。俺らが資源減少してると思ったら、やっぱり沿岸部捕鯨も禁止するからw
 だって『鯨資源保護』しないとね。
 でも、資源調査はしちゃ駄目だよw」
↑これだけの悪意に充ち満ちてるわけだ。
 こんな『妥協案』という名の隷属要求を誰が呑むと言うのかね?
699名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:14:37 ID:dflYmOPU0
>>694
は?
>>679でのお前の主張が非論理的だって言ってるんだが。
お前、本当に頭大丈夫かと。
700名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:16:47 ID:8vrq+O4i0
鯨と海豚は食い物だ
ペットでも人間の友達でもない
まあ、獣姦が習性の毛唐共は違うらしいがなw
701名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:16:52 ID:MHndjysh0
>>678
ほんとアホだな
鯨油が高値に売れた時代なら連盟脱退を有得たが
ボケ老人の介護食にしかならない現代に鯨肉で
国策を動かす力なぞ無い
702名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:17:23 ID:Qbm3W+pG0
>>695
国連海洋法条約違反で捕鯨ができなくなる。
マグロとかでも中国とか韓国が国際枠組み抜けて無茶苦茶やりだす。
703名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:18:06 ID:oOwXtTg30
>>682
>>465>>680へのレスとして成立する理由が分からんのだが。
昆布の資源量調査に捕鯨が必須って事?
704名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:18:46 ID:/VAR0qGK0
シーシェパード
705名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:19:25 ID:6AQqAT6/0
事業仕分けしろよ。
どう考えても調査捕鯨なんて必要ないだろ。
706名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:19:37 ID:T2voQbSsO
>>611
お前、捕鯨船の話じゃねーのかよ!民間の商業船と南洋調査とIWC一緒にすんな!
調査船も昆布取ってるけど、なんなんだよ。

話の初めは、「IWC抜けても問題ない」 だろ!
707名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:19:41 ID:bAh1yAxo0
今の捕鯨が本当に調査するためだけなら
この条件でも十分だろう。
ヘタにごねてキチガイ半島があほな事言い出すまえに
捕鯨国の先鋒扱いされてる日本の態度は柔軟ですよ。ってしとくべき。
鯨なんてそこまで旨いものでもないし、食料難にでもならん限り
必死に取る必要ねーだろ。
本当に食いたい人間ばかりならマグロみたく、養殖とか考える素敵な馬鹿が出てくるはずだから。
708名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:19:42 ID:cK0ALCcR0
>>697
>日本ばっか言われるな・・・
>なんでだ?

牛肉と小麦を、今以上買って欲しいから。
国民が日本の自動車ばかり買って、
自国通貨がどんどん弱くなるから。

大量のお茶が中国からイギリスに入って、
イギリスが財政難になったアヘン戦争直前
の状態と同じ。
709婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/23(水) 00:20:41 ID:jNv1jdCi0
>>695
北朝鮮のIAEA脱退を非難できなくなる、てなとこかな。
シーシェパードあたりは、日本がしびれをきらしてIWC脱退するのを
待ってたりする気がする。「国際社会に反逆する非道国家を
成敗するのだ!」みたいな感じの大義名分ができるし。
710名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:20:46 ID:8iKvA81w0
>>693
会話成り立たないって、自分も人のレス先間違えたりしてるくせに
会話する気ないんでしょ?だったら別に無理しなくていいよ
711名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:20:47 ID:8vrq+O4i0
■衆人に訴える論証
論理学における誤謬の一種であり、多くの人々が信じているという理由で、ある命題を真であると論証結論付けること。多数論証とも。

【宣伝工作の例1】「セカイで日本文化は少数派ニダ!(少数派の文化は悪いニダ!)」
    110 :名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:48:21.97 ID:PbrV59TZ0
    一般的にイルカは食用ではなく、イルカショーやセラピーで知られていますね。
    つまり、人間の友達と思っている人の方が多いのが現実ですね。
    食用と思っているあなたは、事実、マイノリティーです。

その他の例
・キリスト教信者は世界で最も多いのだから、その教義は真実に違いない。
・世界のほとんどの人々が肉を食べているのだから、肉食に関する倫理的問題など存在しない。
・多くの格付け機関が米国製金融商品は素晴らしい商品だとしている。だから、その商品は有望な投資対象である。
・多くの米国人は2発の原爆による日本民間人大量殺戮が正しかったと考えている。だから、原爆投下は戦争犯罪ではない。

米国人の6割「原爆投下は正しかった」、米世論調査 国際ニュース AFPBB News
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2627862/4427553

トム・ハンクス「第2次大戦では、我々アメリカ人は日本人を黄色い犬と見ていた」→米国内でフルボッコ
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51504117.html

米国議員「日本に対する原爆投下は2発では足りなかった」
ttp://ameblo.jp/dominionsdevotion/entry-10496156634.html
712名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:21:28 ID:dflYmOPU0
>>695
・「IWCの正常化」という国際公約を破ったとして、外交カードをよそに渡すことになる
・南極海の調査捕鯨ができなくなり、クジラ以外の水産資源の確保に支障をきたす
・実質、南極海での捕鯨が出来なくなる→邪魔な日本が海域からいなくなり、
AGとNZが大喜びで南極の領有権を主張する可能性

状況が緊迫してるわけでもなし、むしろ捕鯨国側に有利に漸進してるんで、
焦ってもしょうがない。
舟山のアホはそのへん分かってないが。

>>703
そうですが。
で、それで>>480のアレッぷりが揺らぐんですかね。
俺、言い訳にい訳を重ねる奴がかなり嫌いなんだがw
713名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:21:58 ID:Htg5PD8L0
ふと思ったのだが、捕鯨と言う漁業文化ぬきで
どれくらい市場つまり消費者が鯨肉を食べたいと思っとるのか。
ということだ。

缶詰と立田揚げとピンクな肉は旨いけど、陸上の家畜でカバー出来ない訳じゃない。
714名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:22:16 ID:InBep9iZO
机蹴飛ばして堂々と退場しろ
715名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:23:01 ID:8vrq+O4i0
鯨や海豚を食って何が悪い!
オーストラリア人はカンガルーを食い、イギリス人とアメリカ人はリスを食う。
何を食べるかで他者を批判するのは、気狂いとレイシストそして敵の工作員だけだ。
716名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:23:17 ID:hQwa5TbPO
クジラが偶然モリに刺さりに来ただけではないのか?
717名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:24:19 ID:cK0ALCcR0
>>713

そんなこと言ったら、魚肉ソーセージがあれば牛肉いらないだろ。
718名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:24:34 ID:kxh4Ay8t0
クジラ肉を市場で売りまくったらいいんだけど難しいかな
クジラ料理が普通に食べれる世の中が欲しいね
719名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:25:22 ID:MHndjysh0
>>705
仕分け済みです、捕鯨船を新しい規格に改造する予算も、あり余す鯨肉を貯蔵する倉庫代もなくなるでしょう

事業仕分け 報道されない調査捕鯨「見直し」判定
http://www.youtube.com/watch?v=Kpd8SpagFcg
720名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:25:50 ID:fgBYsrlKO
三食スナック菓子だから関係ないな
721名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:26:30 ID:8vrq+O4i0
恥知らずのレイシスト(人種差別主義者)の毛唐と鮮塵は野垂れ死んだらいいと思うよ。

THE Ranch
ttp://www.youtube.com/watch?v=apW4MNd3v8k
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z6a6Iidf9nM
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ynGXYf-BVg
722名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:26:50 ID:Qbm3W+pG0
オーストラリアが国際法廷に提訴するらしいけど、法的には勝てないだろ。
このままだと自爆に終わる恐れが強いから、反捕鯨国は焦ってるんでしょ。
723名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:26:52 ID:dflYmOPU0
>>706
「誰が一番困るよ?」ですから、そりゃー当然調査捕鯨外の話を含みますが。
自分の言ったことも覚えてないのかと。

>>707
調査するためなら調査するために最低限の数が必要なんで、数学的な裏づけがないと
十分も何もいえませんわな。
で、だだッ広い南極海を調査するには、相応の数がいると。

>>710
それとお前の日本語読解力に難があることとはまったく関係がないンだがw
その無価値な虚栄心は何とかならんか。
724名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:27:41 ID:oOwXtTg30
>>712
>AGとNZが大喜びで南極の領有権を主張する可能性

これは日本関係なく今もやってるだろ。

>>712
具体的に、どういう理屈で捕鯨が昆布の資源量を割り出せるの?
というか、昆布の資源量を調べたければ昆布を調べればいいんでね?
725名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:28:25 ID:8iKvA81w0
>>712
>>480いつまでも引き合いに出してやたら粘着してしつこいなぁ
負けず嫌いか
だから焦って誰に何書いてるかわからんようになるんだよ
そんなんじゃ会話成り立たなくなるぞ
726名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:28:58 ID:8vrq+O4i0
■百貫デブのレイシスト毛唐には、和食がおススメ

日本の肥満率は米国の10分の1 OECD医療調査-日本生活習慣病予防協会
ttp://mhlab.jp/calendar/seikatsusyukanbyo_01/2009/12/005728.php

日本人の平均寿命は加盟国中でもっとも長い82.6歳(2007年)で、成人の肥満人口の割合は30ヵ国中でもっとも低い。
体格指数(BMI)が30以上の肥満者の割合のOECD加盟国の平均は15.4%。日本は3.4%と最少だった。
米国は日本の10倍に当たる34.3%。ほかに英国(24.0%)などが高かった。

図録▽肥満比率の各国比較(OECD諸国)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2220.html

日本 3.4% >>> 肥えられない壁 >>> 豪州 21.7%、英国 24.0%、米国 34.3%
727名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:29:51 ID:KljbGF1z0
そろそろ鯨獲るのやめたらいいんじゃないの
728名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:30:32 ID:cK0ALCcR0
くじらくじらくじら〜
くじら〜を〜たべ〜ると〜
あたまあたまあたま〜
あたま〜が〜よく〜なる〜
729名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:30:56 ID:5/0cWlbo0
>>685
>調査捕鯨を止めさせたいのなら、条約を改正を目指せばいいのでは?
なるほど、ID:cQPeVrlO0氏が建設的提案を出してきたね。
ちょっと私の脳内でこの提案を少し言い換えてみる。これに異議があれば、後でレスして欲しい。

肯定側第2立論「欧米はIWCの条約を改正すれば、日本の捕鯨をストップさせられる」

さて、欧米は日本の捕鯨をストップできるだろうか?
IWCの条約は改正可能なのだろうか?
ここでIWCの規則を見てみよう。

>捕鯨ルールの妥結にはIWCに加盟する88カ国のうち投票国の4分の3以上の賛成が必要になる。
>水産庁によると、反捕鯨国は49カ国にのぼる。
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E38DE0E3E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

反捕鯨国は過半数は持っているが、IWCのルールを変える多数票は持っていない。
ここから、欧米が日本の捕鯨をIWCのルールによってはストップ出来ない、
という結論が導き出せる。
730名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:31:27 ID:8vrq+O4i0
▼有史以来一貫して世界侵略の犯人だつた白色人種
●裏切りの世界史―この1000年、彼らはいかに騙し、強奪してきたか (祥伝社黄金文庫) (文庫)
 清水 馨八郎 (著)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4396313640/


▼白人の残虐性と侵略性の根源は何か
●侵略の世界史―この500年、白人は世界で何をしてきたか (祥伝社黄金文庫) (文庫)
 清水 馨八郎 (著)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4396312806/


▼近代史を見れば、白人が野蛮だったのは明らかだ!
●驕れる白人と闘うための日本近代史 (文春文庫) (文庫)
 松原 久子 (著), 田中 敏 (翻訳)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4167753057/


▼スウェーデンの植物学者ツュンベリは、奴隷を酷使するオランダ人を
▼日本人が心から侮蔑していたと、驚きをもって記している。
▼副島種臣は、ペルーの奴隷船を拿捕し、国際裁判も辞さなかった。
▼東郷平八郎はハワイ王朝を陵辱する米国を許さず、巡洋艦「浪速」でホノルルに乗り込んだ。
▼ために米国はハワイの併合を五年も遅らさざるを得なかった。
●アメリカはどれほどひどい国か (Voice select) (新書)
 日下 公人 高山 正之 (著)
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4569707386/
731名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:32:23 ID:Wmz3hFf30
良いじゃねーか削減されても。

日本近海で捕鯨すれば良いんだよ。
それに迷って港に入る鯨がいるように音波を日本の水域ギリギリに
設置して遠くにいる鯨をおびき寄せれば良いだろ。

調査捕鯨なんて子供騙しみたいにやらないで商業捕鯨すれば良い。
他所様の国の食文化に毛唐に兎や角言われる筋合いはない。
732名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:33:02 ID:Qbm3W+pG0
>>729
つまり、法的には止められないから、場外乱闘で抑え込もうって話?
733名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:33:58 ID:8vrq+O4i0
■なぜ日本は馬鹿にされるのか?
ttp://unkar.jp/read/society6.2ch.net/kokusai/1151473825
190 :WiLL2005年8月号『繁栄のヒント』日下公人:2006/08/07(月) 04:47:57 ID:2KPrbgCs
チャーチルの『第二次世界大戦回顧録』のなかにこんなことが書いてある。

日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手を捩じ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、それができない。
それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると議会は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた日本人はまったく別の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。
ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。

これは、昭和十六(一九四一)年十二月十日、マレー半島クァンタンの沖合いで、
イギリスが誇る戦艦プリンス・オブ・ウェールズとレパルスの二隻が日本軍によって撃沈されたときの日記だが、
チャーチルは、これによってイギリスはシンガポールを失い、インドでも大英帝国の威信を失うのではないかと心配しながら書いている。

チャーチルは、「日本にこれほどの力があったのならもっと早くいってほしかった。日本人は外交を知らない」と書いている。つまり、
日本は相手に礼儀を尽くしているだけで外交をしていない、外交はかけひきのゲームであって誠心誠意では困る、ということらしい。


■抗議と報復が常識の国際社会では、沈黙と無視は自殺行為に等しい。
734名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:34:20 ID:dflYmOPU0
>>719
仕分けがそのまま実行されるわけではないことはR4がこの前はやぶさの件で明言しましたけどw
そもそも新しい規格に改造する必要なんてないんですけどw
OHについて恥を晒したのは忘れましたか?
反省しない、学習能力はない、思いつきでしゃべる、そのくせ自尊心だけは意味不明に強い。 
>>678で書いたとおりだなw
で、>>701は何が言いたいんだ?
日本語になってないンだがw

>>724
まず、ID:8iKvA81w0と間違えてすまなかった。
南極の頂点生物のクジラの胃内容物から資源の分布と、その総量を数学的に割り出すのが
調査捕鯨の現在のメインプロジェクトであるJARPA・JARPAIIの目的。

>>725
間違いを認めない奴は嫌われるって話で、しかもお前、その後も読解において異常性を
みせてますけど。
一度や二度じゃないから、こちらもそれなりの応対をしただけですが。
反省とか出来ないの?
735名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:36:02 ID:6cRGYRq80
クジラなんか麻生くらいの金持ちじゃなきゃ食えねーよ

いっそ全面禁止でも国民の99%には関係ない
736名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:36:56 ID:Htg5PD8L0
イワシを保護しましょう。

クジラがザッパーとか、マクロがガツガツとか。
737名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:36:59 ID:u8mWp0P+0
かつて鯨油のために日本近海の鯨を絶滅寸前にまで追い込んだのが現在の反捕鯨国
賠償請求か乱獲した分を原状回復しろ、くらい要求してもバチは当たらん
そもそも連中の要求は相手が白人だったら発生してないものばかり
白人>鯨>>>>>>>>有色人種という品性下劣な連中の価値観こそ大問題
場合によってはIWCの総会で人種差別も大概にしろと叫んでもいいくらいだよ
738名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:38:38 ID:oOwXtTg30
>>734
それ以外の方法でイワシ、昆布、オキアミの資源量を調査するのは不可能ですか?
それと、胃の内容物を調べる目的として、935頭なら良くて200頭ではダメな理由ってなんでしょう?
739名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:39:41 ID:5/0cWlbo0
>>697
Q.南氷洋サンクチュアリ(禁漁区)で捕鯨をしている国はどこか?
A.日本のみ

Q.オーストラリアの主張するEEZを全否定しているのはどこの国か?
A.公式には日本のみ。南極条約におけるノンクレイマントは5ヶ国以上が存在するので、
潜在的な味方は少なくとも4ヶ国。

Q.致死性の調査捕鯨を実施してIWCで中止を要求されたのはどこの国か?
A.日本のみ

Q.他国の連邦裁判所で違法判決を受けたことがある国はどこか?
A.日本のみ

捕鯨が問題にされているのか、
捕鯨に関連する問題があるのか、
そこに注目してみてはどうだろうか?
740名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:40:43 ID:0pQuplx40
>>733
なんていうか、自分の外交能力のなさを責任転嫁してるだけじゃ
外交ってのは相手のことも理解してこそだろ
741名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:41:55 ID:13e5naxZ0
ほとんどの日本人にとっては捕鯨はどうでもいい問題のはずですが、
(一部ファビョッてるのがいるが理解に苦しむ)
鯨をとる習慣がある地方は 沿岸捕鯨が認められるそうで、よかったですね。
アメリカは地方の文化を尊重してくれました。 アメリカに感謝しましょう。
742名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:42:59 ID:xFzYMnBd0
日本は、IWCとか国連とか脱退して、親日国連合を作るべきなんだよ。
世界の大半の国は着いてきてくれると思うぞ。
743名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:43:45 ID:5/0cWlbo0
>>732
シーシェパードのような過激なコミュニタリアンはそれをやっているね。
だが、それはコミュニタリアンの一部でしかない。
何もIWCのルールに則らなくても、他のルール、例えばICJ国際司法裁判所でストップをかけられる可能性がある。
オーストラリア政府はこれを選択した。
744名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:43:51 ID:Qbm3W+pG0
国際法学者ってのは、馬鹿だな。
法学者一般に言えることだが、新しい学説を発表しないと学者としての格好がつかないから、
どんどんラディカルな方向へ向かって、現実とかい離した空論を積む。

外交に役立たない国際法の専門家なんてのは、仕分けされた方が良い。
745名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:44:13 ID:T2voQbSsO
>>723
おまえの頭では昆布業者がやめたら一番困ると(笑)

めでたいなwwww。

一番困るのはIWCしかないだろ。
746名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:45:08 ID:yMIBIQk/0
民主政権になったら周辺諸国がマグロ問題で味方してくれた
数年すれば捕鯨問題でも味方してくれるだろう
>>735>>741
るせぇーよヤンキーゴーホーム
747名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:46:19 ID:cK0ALCcR0
>>741
アメリカも捕鯨国なのだが・・・。
748名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:46:55 ID:jjzfzM6G0
もうIWC脱退したら?日本がそこらの反捕鯨DQN国より遥かに
水産資源管理の技術は高いところ見せてIWCごと大恥かかせて
やればいい。
749名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:47:24 ID:BB87QQs60
>>743
国際司法裁判所って他に国際的なルール作りを行う専門的な機関が存在する事象に対しても
あーだこーだ言えるのか?
IWCでやれって言われない?
750名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:48:57 ID:8iKvA81w0
>>734
自分だってレス先間違えたり誤字脱字も一度や二度じゃないよね?
誰だって間違えるのに、先にケンカ腰になったの自分じゃないか
他の人に対しても、アホ呼ばわりしたり人を見下したり
あと会話しようとしてもいつまでも人の間違いだけをしつこくあげつらって
で、自分も間違えたら一転して間違いを認めない奴は嫌われるって
今までそんなこと一度も書いてないのに
まあどうせ俺は人に対して謝ってたが?って言いたいために
>>734わざわざ書いたんだろ
そういうドロドロしたのはもういいって
751名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:49:57 ID:Qbm3W+pG0
>>743
>他のルール、例えばICJ国際司法裁判所でストップをかけられる可能性がある。
>オーストラリア政府はこれを選択した。

そういや、オーストラリアはどういう立論をするんだ?
訴えの利益がありそうなのだと調査捕鯨海域はうちのEEZだという主張は思いつくが、
ちと無理筋なんでないのかしら。
752名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:50:21 ID:0pQuplx40
>>748
脱退して好き放題に獲ればいいって言ってるのか?
他の国が追従して資源の奪い合いが起こったりとかは考えないのか?
753名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:50:23 ID:dflYmOPU0
>>738
たぶん不可能ではないが、少なくとも手間も費用も時間も今の比じゃなくかかる。
ポテチの在庫を数えるなら、いちいちポテチ単体を数えるより箱の数から算出したほうがいいわけで。
200頭ではダメな理由は、基本的にサンプル数が多いほうが精度が上がる統計学的理由で、
200頭だとそのために必要な最低数を割り込むため。
南極海の面積を考えたら、まあ必然かと。

>>745
はあ、んじゃとりあえず調査捕鯨によって日本の企業が被る機械損失額が、IWCが一時的に被る
情報の損失を上回るという根拠を具体的にどうぞ。
まあ、JARPAIIの内容や目的すら知らないようなんで、無理だとは分かってるけどなw
754名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:51:43 ID:Htg5PD8L0
感情とか、文化とかグズグズになってる。
誰が整理出来るんだろうか。

海洋哺乳類。家畜じゃ無い、自由に生きてる。いけすに入んないから。

昔っからタンパク源として喰ってました、なんでダメなの。

害獣の可能性があります、ガッサーいくから。

頭良いです。でも会話出来ません。

波間からバッシャーするのでお客さんが身にきます。

良くわかりません。
755名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:51:51 ID:rPU8OqRH0
>>752
脱退ちらつかせて譲歩引き出すのは有りでしょ
別に日本の捕鯨を禁止する法規がある訳じゃないし
756名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:52:50 ID:2lA3OKup0
沿岸の一定数てどんだけだよハッキリしろや
757名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:52:56 ID:dflYmOPU0
>>750
>あと会話しようとしても
お前にその能力がない可能性が高い中でどうやって会話が成り立つのかkwsk
自分がどう見られてるのかとか、少しはわきまえろと。
758名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:56:36 ID:0pQuplx40
>>755
>>748の言ってることとは違うようだが…
ちらつかせて譲歩というのもいい方法には思えんけどな
759名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:56:37 ID:gjQC5iz60
まぁその代り日本近海で200頭近い捕鯨が認められた訳だから、大分
譲歩してきたんじゃないかな?

今、捕鯨で引けばマグロとか蛸、エビまで規制されそうだからな?
頑張って欲しい。。
760名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:57:48 ID:lhA+ITZ30
>>677
おーい、それだと誤解受けるんで(捕獲枠と実際捕獲してる数は違うから)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/386536/slideshow/294934/
なに?ナガス1頭獲ってやがるじゃねーか。
ナガスの尾の身は誰の手に?
761名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:58:14 ID:oOwXtTg30
>>753
>少なくとも手間も費用も時間も今の比じゃなくかかる。

ポテチの箱=鯨 でなくてもいいですよね?
ポテチの箱=漁の水揚げ からでも割り出せるのでは。
鯨が餌にしていない魚介類って大抵それから類推してると思うので、
イワシやオキアミだけが特別って事にはならないですよね。

それと、イワシ、オキアミは鯨の餌になるからいいとして、
昆布が未だに分からないのですが。
鯨って昆布なんか食べてましたっけ?
762名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:58:22 ID:dflYmOPU0
>>759
「朝三暮四」という諺がありまして
763名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:59:10 ID:oo+xAOmJ0
偶然網にかかるより少ないじゃないか!
読んでないけど。
764名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:00:19 ID:5/0cWlbo0
>>749
国際司法裁判所は国と国のルールがぶつかる場合において、
当事国の同意があれば、そこで取り扱うことが出来る。
各国から選ばれた15人の裁判官による国連の裁判所だから。
現在の裁判官は
日本、×スロバキア、○中国、?シエラレオネ、?ヨルダン、×アメリカ、
×ドイツ、×フランス、×NZ、×メキシコ、○モロッコ、○ロシア、×ブラジル、
?ソマリア、×イギリス。

当事国なので日本の裁判官は参加できない。
○が捕鯨賛成国、×が捕鯨反対国だが、これらの裁判官がコミュニタリアンかどうかは不明なので、
絶対に日本が不利というわけではない。
ttp://www.whaling.jp/qa.html

おそらく、日本政府は国際司法裁判所には出てこないのではないか、
と私は思う。参加を拒否すれば、ここで争う必要がない。
765名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:02:59 ID:Qbm3W+pG0
>>756
どう上積みしたって150頭以下だとは思うよ。
日本が中心になってやった研究で試算した沿岸部の捕獲枠が150頭くらいだから。
南極に比べて20分の一くらいの数しか日本近海にはミンククジラはいないから、そんなもん。

今の調査捕鯨の沿岸調査と同じか、30頭くらい増える程度。

これとて安泰な数字じゃなく、韓国で話題の偶然鯨の分も計算に入れろとか、
そういう難癖をつけられ続ける。
766名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:03:13 ID:3ZUIDc860
水面下で捕鯨国だけで新たな組織立ち上げ準備すれば良いだろ
大体捕鯨国じゃない国が反対したり、捕鯨してるアメリカが反対してる
矛盾が一番むごい訳だが
漁獲量を決める組織が環境団体に成り果ててる方が異常

捕鯨で引くと南極海で取ってるマグロ・イカ等の漁獲まで制限言ってくる
大体日本が引く理由は何も無いんだけどね今のままでIWCが機能しなくなれば
捕鯨賛成国で捕鯨量取り決めやる組織つくって管理すればいいだけ
767名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:04:43 ID:9sixRe6V0
白人は鯨を食ってはいけない合理的な理由を提示できずにいる。
よって日本の文化とか無関係に従う必要は無い
768名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:05:43 ID:x5odALR30
クジラが増えると他の漁業資源に影響が出るって言ってる奴
大規模捕鯨は近世に入ってからなんだが、それ以前の他の漁業資源はどうだったんだ?
人間の食料に影響が出るからって、他の生物を減らそうってのは、おかしな話だろ。

沿岸捕鯨は文化だが、南氷洋まで行って捕るのは少し違う話。
そんなに食いたきゃ、養殖しろよ。
マグロも食いすぎなんだよ。
769名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:06:00 ID:8iKvA81w0
>>757
だからもういいって書いただろ、見えないのか?
自分も会話する気無いって言いながら、本題と関係ない話題で
いつまでも同じこと繰り返し、いい加減しつこすぎる
レスする相手間違えたり誤字脱字したり会話能力ないの自分も同じじゃないか
不毛な会話は本当にもういいから
770名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:07:21 ID:bDv8HDSV0
>665
うん、確かに汚染由来もあると思う。
しかしサカナの水銀量ってあまし変わってないんだよね。
70年代に垂れ流したのが堆積してジワジワ出てんのかもしらんけど。

どっちにしろ本筋は「クジラ少々食ったからって健康被害出てないっすけど」
って事かな。
771名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:07:53 ID:dflYmOPU0
>>761
>ポテチの箱=漁の水揚げ
それはポテチの箱じゃなく、ポテチの袋ですな。
それなら別にポテチの箱を数えればいいじゃん。

>昆布が未だに分からないのですが
イワシは何をどれだけの量食べてるかとか、そこから階差的に生態ピラミッドの総数が割り出せるわけで

>>764
>おそらく、日本政府は国際司法裁判所には出てこないのではないか
・・・出席義務のある条約を批准してますが。
やっぱバカだろ、お前。

>>769
でも自分から引く気はないんですかw
で、
>あと会話しようとしても 
お前にその能力がない可能性が高い中でどうやって会話が成り立つのかkwsk 
>>496からの流れで、明らかに欠落してるんだがw
もう一度訊くが、反省とかできんのか?
772名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:08:17 ID:T2voQbSsO
>>768
人口と流通かんがえろ。
今と昔じゃ雲泥。
773名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:08:39 ID:jAi5/Zx/0
つか、鯨肉とかすげー不味いんだけど誰が好んで食ってるんだ
774名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:08:50 ID:Qbm3W+pG0
>>764
日本は強制管轄条項に留保付けてないじゃなかった?
出廷しないとそのまま負けるような。
775名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:09:54 ID:5/0cWlbo0
>>751
オーストラリアは国益としては、
イ)国民が反捕鯨を望んでいるので選挙の得点
ロ)ホエールウォッチングとしての産業資源
ハ)環境問題への取り組みとしての国際アピール
ニ)EEZを国際社会に認めさせる
ホ)有色人種を叩くのがOZコミュニタリアンの正義
これらが考えられると思うが、裁判で申し立てるのは

A)日本の捕鯨はワシントン条約などの国際法違反
B) IWCの南氷洋サンクチュアリに対する国際法違反

Bを中心に争うと思われる。
オーストラリア政府、捕鯨活動で日本を提訴へ
ttp://www.australia.or.jp/pressrelease/?id=TK08/2010
776名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:11:45 ID:9sixRe6V0
>>773
海洋国家が利用可能な海洋資源を
自らの手で放棄すること自体が自殺行為なんだよ。
クジラの美味いマズいは関係無い
777名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:11:54 ID:DHckTF7r0
>>773
調査だから別に食わなくてもいい
778名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:12:25 ID:lhA+ITZ30
調べるのメンドイんで思ったまま書くが
国際司法裁判て双方の国が裁判しますって合意して初めて開かれるんじゃなかったっけ?
779名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:15:27 ID:oOwXtTg30
>>771
というか、ポテチの袋を数えてあるのに、更にポテチの箱を数えると言う二度手間かと。
イワシ漁師、オキアミ漁師は既にいるのですから。

>イワシは何をどれだけの量食べてるかとか、そこから階差的に生態ピラミッドの総数が割り出せるわけで

それも捕鯨せずともイワシから割り出せば事足りると思うけど。
780名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:15:33 ID:dflYmOPU0
>>778
そう。
ただし、日本の場合出席義務を別の理由で有する。
もっとも、審判機関としてIWCが機能していないわけではない以上、「IWCでやれボケ」で突っ返されるのが
オチかと。
781名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:16:52 ID:Qbm3W+pG0
>>775
南極サンクチュアリの付表改正って日本は留保してるから、問題外のような。
それと、国際司法裁判所って、そういう当事国間の法的紛争以外でも受け付けるの?
ICRW違反って、オーストラリアの国益に関わるかというと、たんに批准国のひとつってだけでは微妙なような。
782名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:18:27 ID:gjQC5iz60
他国が日本を恐れる理由も判らんでもないがな・・・

だってよ・・・日本は何でも根こそぎ持って行くんだから。。
783名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:18:41 ID:OgUC3HNK0

鯨の竜田揚げ食いたい

784名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:20:28 ID:dflYmOPU0
>>779
別にポテチの袋もポテチの枚数も食塩の分子量もまだ数えてないよ?
わかってるのは、店頭に出てる一部の袋だけ。
バックヤードで箱に入ってる分は全然わからない。
箱を壊して一々袋の数を数えるメリットは全くないですな。

>それも捕鯨せずともイワシから割り出せば事足りると思うけど
で、クジラの量はどう割り出すんだそれw
つーか昆布の算出方法はわかったか?
785名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:21:16 ID:Ht5d3fwbO
>782
具体的に言うと何?
最近の日本は、根こそぎ奪われているとしか思えないんだけど
786名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:21:26 ID:9hvRq39K0
正直言って鯨をどうしても食べたいとは思わないが、
下手に譲歩すれば、次はマグロだしな・・・
白人も魚食べるのに環境保護団体はなんで海洋資源ばかり目くじら立てるんだ。
不思議だね〜
787名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:22:24 ID:aY/fZD270
牛、豚、羊などはドライエージングなど熟成期間を置くと旨くなる。
おなじ哺乳類の鯨もエイジングすると旨くなるはず。
やってるのかねぇ。。。
788名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:26:32 ID:8iKvA81w0
>>760
ミンククジラは枠850頭に対して調査捕鯨の実績506頭、
ナガスクジラは枠50頭に対して実績1頭、ザトウクジラは枠50頭に対して0頭
ザトウは枠は一時保留とかになってんのか
まあ現状は大体そんなもんだろうな
789名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:27:41 ID:oOwXtTg30
>>784
>別にポテチの袋もポテチの枚数も食塩の分子量もまだ数えてないよ?

ポテチの袋=量の水揚げ量 なんてのはすぐに出てくるでしょう。
イワシ、オキアミ漁は既にされてる行動なのだから。

>で、クジラの量はどう割り出すんだそれw

鯨の数だけなら非捕殺的調査のみで充分かと。
捕食関係なんてのは今までの調査で分かりきってるし。
790名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:27:42 ID:h6kYC2pY0
環境問題への取り組みとしての国際アピール と謳った所で
陸の上での環境問題への取り組みは
オーストラリアは落第点だけどね
砂漠化の拡大は全然防げていない
牛や羊など酪農が盛んで放牧をやってる有様だから
草類が無駄に乱獲されて土が痩せてどんどん荒れてる
砂漠の無い日本には無縁の話題だが
実は砂漠化がトップレベルの環境破壊
791名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:28:24 ID:0pQuplx40
>>786
目くじらだけにな、なんてことは言わないが、
環境保護団体のその他の活動を知らないだけだな
792名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:28:33 ID:lhA+ITZ30
>>786
なんかあるんだろーねあちら特有の。
昔スタートレックの映画で必死に白ナガスを助けるのがあったんだけど
馴染めずに途中で観るの止めた、けど西洋じゃ受けるんだろうね。
793名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:30:05 ID:oOwXtTg30
>>784
>つーか昆布の算出方法はわかったか?

こっちが聞きたいですよ。
ピラミッド云々は抽象的過ぎて意味が分からない。
具体的に鯨の胃の内容物の何から昆布の資源量が算出出来ると言うのでしょう?
794名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:31:21 ID:YE1652lUO
オーストコリアの大使館前で鯨を食べるオフしよーぜ。
795名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:31:54 ID:Qbm3W+pG0
>>788
平成18年が一番多かった年みたいだね。
クロミンク853頭、ナガスクジラ10頭
http://www.icrwhale.org/02-A-48.htm
796名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:33:07 ID:dflYmOPU0
>>789
獲ってない群の総量、割り出せませんが。
だから、箱があるのになんでわざわざバラして数える必要があるのかと。

>鯨の数だけなら非捕殺的調査のみで充分かと
別々に数えたら二度手間じゃん。
別にそこまでしてクジラを殺さないことにこだわる理由は一切ない。
それならクジラの数から数えていったほうが早いし安い。
で、昆布の算出方法はわかったのか?と訊いてるんだが。
797名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:33:18 ID:lhA+ITZ30
ナガスは獲っちゃだめだろーw
798名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:36:17 ID:Qbm3W+pG0
>>786
海産物ばっかじゃないみたいだけどな。
カンガルーなんかも結構やばいぜ。
来年あたりEUでカンガルー肉とか皮製品は輸入禁止になるんじゃないかってさ。
799名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:37:45 ID:dflYmOPU0
>>793
人間が一人います。
人間は一日にワニ半匹を食べます。
ワニ一頭は一日に5匹のネコを食べます。
ネコ一頭は一日に4匹のネズミを食べます。
ネズミ一匹は一日に50gの草を食べます。
人間は一日にどれだけの草を食べているといえるでしょうか、という話ですが。
800名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:39:13 ID:8iKvA81w0
>>795
平成19年度以降はミンク500頭とかが多いみたいだ
ナガスもそれ以降ほとんど3頭とか1頭とか0頭とか、ほとんど獲ってない
まあ例の妨害とか自粛とかもあったんだろうけど
801名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:40:08 ID:oOwXtTg30
>>796
>獲ってない群の総量、割り出せませんが。

そんなの鯨からでも割り出せない。結局は憶測でしかない。

>だから、箱があるのになんでわざわざバラして数える必要があるのかと。

いやいや、箱=鯨 は捕鯨しなければ取れないのですよ。
イワシ、オキアミは漁師が既に取っている。両方を数える方が二度手間ですって。

>別々に数えたら二度手間じゃん。

いえいえ、捕鯨せずに数えればいいだけなのに、わざわざ捕鯨する方が手間ですよ。

>で、昆布の算出方法はわかったのか?と訊いてるんだが。

だから、あなたのピラミッドの説明では抽象的すぎて分からないと言っておりますが。
802名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:40:28 ID:Qbm3W+pG0
>>797
ナガスとシロナガス(俗に長須鯨っていうけど)は種類が違うぜ。

数がすごく少ないのはシロナガスクジラ。南極にいる数は2000頭ちょいとか。
まったく回復してないって説もあったけど、これでもちゃんと回復傾向で安定してるようだ。

ナガスクジラは、わりと早い時期にIWCで禁漁措置を採ったから、資源が順調に回復済み。
総体重換算だと、すでにミンククジラより多いって話もある。
803名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:42:21 ID:oOwXtTg30
>>799
で、それを鯨と昆布に置き換えるとどうなるのですか?
たとえではなく、鯨と昆布、そしてその他の中間にいる生物で具体的にお願いします。
どうもあなたは具体的な部分をはぐらかす癖があるようです。わざとですか?
804名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:45:31 ID:dflYmOPU0
>>801
>そんなの鯨からでも割り出せない
クジラは回遊してますから、群れの場所がわかってる限り割り出せますけど。
ちゅーか、実際に現在やってる方法を否定する意味がよくわからないんですけどw
で、そこまでしてクジラを殺さないことにこだわる理由はなんですかね。

>>803
・・・?
とりあえず、南極海にいる生き物の名前を知ってるだけ挙げてくれ。
20がノルマな。
で、それを生態ピラミッドに沿って分類してみてくれ。
805名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:46:15 ID:ur/whqyXO
>>803の勝ち
806名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:46:17 ID:lhA+ITZ30
>>802
あ、そーでしたか。
ナガスでひと括りにされてると勘違い、失礼しやした。
807名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:47:17 ID:xr9v8qhS0
IWCから脱退しよう。
808名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:52:30 ID:oOwXtTg30
>>804
>群れの場所がわかってる限り

イワシの群れの場所が分かってるならその規模くらい把握出来るでしょうから、捕鯨する必要は無いでしょw

>実際に現在やってる方法を否定する意味がよくわからないんですけどw

二度手間だから、。

>とりあえず、南極海にいる生き物の名前を知ってるだけ挙げてくれ。

いや、それあなたのやるべき事だから。
鯨とれば昆布の数まで分かるとここで主張してるのは誰でもないあなたでしょ?
809名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:56:51 ID:dflYmOPU0
>>808
>その規模くらい把握出来るでしょうから
量まではわからないですな。
だから、別に二度手間じゃないですな。
で、そこまでしてクジラを殺さないことにこだわる理由はなんですかねって訊いてるんですぅが。

>それあなたのやるべき事だから
うん、言い方が悪かった。
「言い訳してないでとっととやれボケ」。
生態ピラミッドの概念が把握できてなければ説明ができねえんだわ。
で、それがわかってることをまず証明しろ。
810名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:03:35 ID:oOwXtTg30
>>809
>量まではわからないですな。

それは捕鯨したとて同じこと。
鯨は胃袋以上のイワシを食べることは出来ない。
胃の大きさがイワシを1000匹入れられる鯨にとっては、
イワシが群れに1憶匹いようと10憶匹いようと、結局胃に入れられるのは1000匹のみ。

>生態ピラミッドの概念が把握できてなければ説明ができねえんだわ。

ああ、それは分かってるよ。食物連鎖のことでしょう。
だから安心して生物名を挙げて具体的に説明してください。
なんでそこまで頑なに具体的な食物連鎖に関連する生物名を上げるのに躊躇してるのでしょう?
まさか知らずに鯨と昆布の関係を断定してたなんて事ないですよね?
811名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:09:02 ID:dflYmOPU0
>>810
で、1000匹食ったときの群れの密度は?
300匹しか食ってないないときの群れの密度は?
そのあたりも含めないと算出できませんが。

>ああ、それは分かってるよ。食物連鎖のことでしょう
直接的に連鎖関係にない生物をも含むのが生態ピラミッドなんですが、
全然分かってませんでしたね。
中学生以下の学力と。

で、そこまでしてクジラを殺さないことにこだわる理由はなんですかね。 
つーかそのバカさ加減、ひょっとして吸引力君ですか?w
812名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:10:55 ID:5/0cWlbo0
>>771
おっと、これは私が無知だった。

>(相互主義を前提に、ICJの管轄権を義務的に受け入れる事を宣言する)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/shihai/pdfs/icj.pdf

(ニ) 一方の当事国の一方的提訴により、他方の当事国が
明示的又は黙示的に同意したと推定できる場合
(注2)義務的管轄権の受諾を宣言している国は、
2007年6月現在66ヶ国。我が国は1958年9月にこれを受諾した。
ttp://www.mofa-irc.go.jp/link/kikan_info/icj.htm

オーストラリアも受諾
1989年 
>旧宗主国のポルトガルがオーストラリアに対して裁判所の
>義務的管轄権受諾宣言に基づき請求を提起した
ttp://v2.asia-u.ac.jp/kokusai/Kiyou.files/pdf.files/9-12/9-12-5.pdf

しかし、フランスを真似て義務的管轄権を撤回するというウルトラCもある。

>フランスは出廷せず。 その後義務的管轄権を撤回する。
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~fuyong/gel2007/gel1.pdf
813名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:15:40 ID:flOFL3xo0
日本がIWC脱退すれば良いだけの事一番困るのは職員
日本が抜けたらIWCなんて意味ないし
814名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:17:39 ID:oOwXtTg30
>>811
だからそれは捕鯨したとて分からないでしょう。憶測を交えてるだけ。

さっさと具体的な生物名出したらいかがですか?
俺個人の学力云々言ってるけど、ここは公開されてる掲示板であり、
読んでるのは俺だけとは限らないんですよ。

>そこまでしてクジラを殺さないことにこだわる理由はなんですかね。 

別に鯨殺すなってのが目的じゃないよ。>>680に書いたけど商業捕鯨に賛成だし。

結局、反論に窮する相手を罵倒して煙に巻こうとするんですね。
このスレの他の人達にやったのと同じように。
815名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:19:23 ID:QweIVcSG0
議長提案呑めばいいだろ
鯨なんか食ったことないし捕らなくてもどうでもいいが
「頭数減らして捕鯨認める」なら呑んで堂々と捕ればいい

きょうNHKで番組やっててなんか専門家とやらのおっさんが解説してたけど
「なぜ日本はそこまでかたくなに捕鯨をしたいのか」という俺の疑問については
結局わからないままだった
領土や主権で強硬になるべきなのに政府は優先順位間違えている
816名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:23:40 ID:A3jt0A4h0
いいだろおわってもwwwwwwwwwwwwwwwwww
おーじーとかかんがるーころしまくってるひとらにもんくいわれなくてすむもんなwwwwwwwwwwwwwwww
うまくもないしいいいよおわってえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:24:29 ID:x5odALR30
>>814
沿岸捕鯨派のあなたと、南氷洋で母船で缶詰にまで加工する商業捕鯨派とでは意見が合わないだろう。
818名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:24:51 ID:dflYmOPU0
>>814
クジラ、ペンギン

中型魚類、頭足類

小型魚類

小型甲殻類、棘皮動物、ポリプ

動物プランクトン

植物プランクトン、藻類

調査捕鯨の話をしてるのに商業捕鯨の話をする意味がわからないんですが。
つーか、中学生並みの学力がないのに中二病ですか。
さすがにそれはどうつっこんでいいのかわからないw
819名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:27:55 ID:uT43NiD90
そもそも捕鯨を減らしていくのが規定になっているのがおかしいんだよ。

IWCの議長提案など日本にとってみれば案にもなっていない。
820名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:28:59 ID:dflYmOPU0
>>815
分かりやすく言うと南極の利権問題が関わってる

>>819
しかも議長、逃げたしな。
したっけが今度は副議長も逃げた。
821名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:29:24 ID:fKL7BE0d0
さっきからあなた達のレス見ると
本当にこの問題の初歩的なことも情報も有してない
それで反論は滑稽だぞ

そんな知識でオーストラリアの人と議論しても負けるな
おれはオーストラリアにホームステイ留学してたけど
グループディスカッションでマークっていう優等生から捕鯨問題に関して聞かれて
日本人学生が日本の捕鯨は他国が干渉すべき問題ではないと言ったら
マークから冷静に様々な視点から捕鯨がダメという見解を示された
日本人学生は知識を有しておらず僕も含めて他の日本人学生も
他の捕鯨に関しての知識が彼らの蚊ほどもないことを認識させられた
すると、こんなことも知らないのに捕鯨を支持してるの?ってクラス中の冷たい視線を浴びた
いい思い出がたくさんあったオーストラリアで
なんでこんな辛い思いしなきゃいけないのかと思ったけど
日本は調査捕鯨を継続するならそれなりの
知識を共有しなきゃいけないと思った

お前らマジで勉強しろって
youtubeでも冷やかし文句しか言ってねーじゃん
マジ恥ずかしいって
このスレを見ても多分オーストラリア人より認識がない人ばかりが目に付くからね
822名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:31:24 ID:dflYmOPU0
>>821
で、今日も引き篭もってるの?w
823名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:32:08 ID:aLoladaD0
>>821
じゃあオーストラリアに帰化してください。
どうぞ。止めはしないんで。
824名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:32:38 ID:oOwXtTg30
>>818
またまた抽象的にまとめてきましたね。それくらいなら馬鹿でもわかる。

昆布を食ってるのが具体的になんという種の動物プランクトンで、そいつがどのくらいの割合で昆布を食っていて、
そいつがどういう種の小型甲殻類にどれくらいの割合で食われているとかまで出さないと、
鯨から昆布の漁なんて割り出せないでしょう。

でさ、「連鎖関係にない生物をも含むのが生態ピラミッドなんですが」ってあなた言いましたよね?
結局はそういう不確定要素も含むわけで、よく昆布の資源量が割り出せるなんてここで断定出来るものです。

あなたが言う程度の抽象的なものが根拠であるなら、昆布漁の水揚げからの推量でも十分ですよ。

>調査捕鯨の話をしてるのに商業捕鯨の話をする意味がわからないんですが。

調査捕鯨じゃなくてわざわざ「クジラを殺さないこと」って書いてあったからね。
825名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:39:48 ID:dflYmOPU0
>>824
>昆布を食ってるのが具体的になんという種の動物プランクトンで・・・
・・・?
えーと、それ、俺がわかってないといけないことなのか?
意味不明なんで、説明よろ。
分かってなくとも、昆布の算出にクジラが関わってる、というのは生態ピラミッドから分かるはずだが。

>それくらいなら馬鹿でもわかる
お前、分かってなかったんだが、それは何にあたるんだ?

>昆布漁の水揚げからの推量でも十分ですよ
で、水揚げしてない群体の推量はどうやって割り出すんだ?

>調査捕鯨じゃなくてわざわざ「クジラを殺さないこと」って書いてあったからね。 
>> >>680に書いたけど商業捕鯨に賛成だし。 
日本語が不自由なんですかね?
826名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:40:03 ID:SENXg6+m0
>>821
確かにバカだのアホだの言うのは恥ずかしい。
このスレだって私より頭良い人ばかりに見えるのだけど「馬鹿」
とか書かれてると、げんなり。
827名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:40:25 ID:5/0cWlbo0
>>815
鯨は昔は「いさ」と言い、奈良時代713年、元明天皇の詔で編纂されたという
壱岐風土記にも記述があり、日本にとっては非常に長い歴史のある伝統文化。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/3011/rekisi-isana-edoizen-xxxxx.html

欧米が乱獲する前は日本人と鯨が千年以上に渡って共存できていたわけで、
絶滅のおそれがないとすれば、何を根拠に捕鯨を止められるのか? と言う疑問が湧いてくる。

しかし、この伝統文化という水産庁の主張は、
ノルウェー式近代捕鯨を採り入れて大量に捕鯨をやっている今の日本の捕鯨、
日本の最終目的である商業捕鯨とは
相容れない部分が有る。
828名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:42:44 ID:lhA+ITZ30
829名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:42:50 ID:dflYmOPU0
>>827
捕鯨じゃなくて鯨食について伝統だと主張してるように見えるが、それ
830名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:46:12 ID:KG/wVFm50
>>821
別にオーストラリアの領海を侵害してる訳でもないのに、
オーストラリアを説得するための認識なんか一々深くする必要ない。
お前も下らん国に行くな。
行くからアホな目に遭うだけのことで、行かなきゃ無関係な国だ。
831名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:46:22 ID:8gkIjR+40
日本はIWC脱退しないのはなぜ?
ノルウェーはなんか罰則や不利益はあるの?
あざらし撲殺してるアメリカかカナダは何にもおとがめなし?
カンガルーの撲殺について良くカンガルてみようよ
832名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:51:04 ID:QweIVcSG0
あきらかにオーストラリア政府の捕鯨反対は偽善だがな
捕鯨反対が票になるとなりゃ急に政治問題になるのさ
833名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:51:49 ID:b8cgwdIV0
現時点でさえ補助無しでは成立していない産業
後継者いないし実質既に詰んでる
834名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:52:06 ID:oOwXtTg30
>>825
>えーと、それ、俺がわかってないといけないことなのか?

分かってもいないで自信満々に断定して他人を罵倒していたんですか?
大本営発表を鵜呑みにするにしても、せめてその具体的な理屈くらい把握ておいて欲しいものです。
それを根拠に相手を罵倒するのであれば。

>で、水揚げしてない群体の推量はどうやって割り出すんだ?

昆布に水揚してない群体の推量まで必要か?
漁獲量を過去と比較しての漁獲制限を推量するので十分だと思うが。

>日本語が不自由なんですかね?

それはこっちが聞きたい。
調査捕鯨に反対か賛成かを論じてたのだからそのまま調査捕鯨と掛けばいいだけの話なのに、
なんでわざわざ「クジラを殺さないこと」と書くのかね?
そこで「クジラを殺さないこと」と掛けばその殺す目的をあえて外したと解釈するのは仕方ないだろ。
835名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:53:48 ID:U3SVZTFR0

(財)日本鯨類研究所に税金使う意味あるか?
レンホウに聞いてみたい。
836名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:54:06 ID:5/0cWlbo0
>>829
鯨食いという伝統文化を守るだけなら、
日本は南氷洋の調査捕鯨を直ちに中止し、
ノルウェーから輸入すれば、
オーストラリアのEEZの問題が解消し、
日本の船がシーシェパードから嫌がらせを受けると言う事は無くなるだろうね。
837名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:00:34 ID:dflYmOPU0
>>834
いや、言い逃れはいいから、なんで俺が分かってないといけないのか説明しろ。
電波を飛ばされても反応に困るんで。普通に考えれば科学委員会とJARPAの関係者が分かってればいいことだが。
そもそも大本営発表も何も、IWC科学委員会で認証されてる時点で公認を受けてるわけだが。

>昆布に水揚してない群体の推量まで必要か? 
それを含めて割り出すのがJARPAIIですが。そもそもお前、こんだけ時間があって公開されてるJARPAIIの資料すら見てないだろ。
で、水揚げしてない群体の推量はどうやって割り出すんだ? 

>調査捕鯨に反対か賛成かを論じてたのだから
だから、南極海の調査捕鯨でクジラを殺さないことを前提に延々無知を晒してた以上、
クジラを殺したがらない点について訊くしかないですが。
で、日本語が不自由なんですか?
「それくらいなら馬鹿でもわかる」ことをわかってなかったお前は何にあたるんだ?
838名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:01:12 ID:6VAk5zUR0
日本人の基幹意識としては、クジラは魚
魚じゃないと薄々解ってたけど、肉食が禁忌だった歴史のせいで、クジラは魚になっちゃった
欧米白人は、クジラは哺乳類
て認識の違いが、溝を産んでると思う
あと、聖書の食っていい獣畜の記述(四足だとか蹄が割れてるとか)
結局のところ、ただの文化の違いだよね
突き詰めれば、聖書の論点から、善か悪かと裁かれてる
839名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:08:33 ID:dflYmOPU0
>>838
欧米でもクジラが哺乳類という区分に組み込まれたのって19世紀じゃなかったか。
ヨブ記でも魚という記述が混在してたはず。
840名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:09:36 ID:oOwXtTg30
>>837
>俺が分かってないといけないのか説明しろ。

分かっても無いのに物事を断定するのは論外。

>水揚げしてない群体の推量はどうやって割り出すんだ?

漁場の昆布の量なら漁師が採るとき見りゃだいたい分かるw
オキアミやイワシのように移動するわけでもないのだから。
漁場以外?漁をしないんだから関係ないだろ。
漁の為の推量なんだから。

>南極海の調査捕鯨でクジラを殺さないことを前提に

わかったわかった。以降は文章途切れさせて唐突に言わないように。
"調査捕鯨"を必要としない理由は、二度手間からだ。さっきも言ったろう。
841名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:12:56 ID:m7lTAaLa0
偏見国家のバカオーストラリ公はサッカーでドイツに虐殺されてりゃいいんだよw
842名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:13:46 ID:GFTiNoOcO
天下り水産利権が食文化?
ふざけるな!
843名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:15:35 ID:IE/n5U6h0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11051492
これは、ひどい日本人イルカころしすぎだろ
魚介類食うの止めて牛肉食おうよ;;; 
844名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:16:20 ID:dflYmOPU0
>>840
IWC科学委員会が認証してる時点でデータが公正なのは間違いがないが。
結局生態ピラミッドの概念もJARPAIIの内容も分かってないから、
詳細数値がなくとも連鎖的に割り出せる事実にきづかなかったと。
なんでその程度の知識もないのに、口を挟んだんだ?

>漁場の昆布の量なら漁師が採るとき見りゃだいたい分かるw 
・・・南極海の場合深海だから、見えないんだが。
底引き網で引くもんだが。

>漁の為の推量なんだから
漁以外にも、生物学的にも地質学的にも多岐にわたって使うデータですけど。
なんで漁のためだけだと思ったんだ?
で、日本語が不自由なんですか? 
「それくらいなら馬鹿でもわかる」ことをわかってなかったお前は何にあたるんだ? 
無様に逃げ回ってないで答えてくんね?w
845名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:16:37 ID:x5odALR30
昆布食うのはウニだろ。
プランクトンごときに食われるかよ。
846名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:20:19 ID:dflYmOPU0
>>845
食いますけど。
貝類の幼生なんて、特に。
847名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:22:53 ID:x5odALR30
>>846
一生プランクトンのままの奴の話じゃないのね。
848名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:27:26 ID:oOwXtTg30
>>844
>IWC科学委員会が認証してる時点でデータが公正なのは間違いがないが。

それは一切否定しないよ。
だけど、俺は 君 に質問したんだよ。
「鯨から昆布の資源量を割り出す方法」を。
分かってないなら最初から「分からない」って言えば良かったんじゃね?w

>・・・南極海の場合深海だから、見えないんだが。

だから過去の漁獲量と比較して制限を推量すればいいと書いたが。

>生物学的にも地質学的にも多岐にわたって使うデータですけど。

そんなの過去の捕鯨調査で十分だろ。
あんだけ調査捕鯨やってきて結果が見えないなら公共事業として無駄。
蓮舫に仕分けされていもいいレベル。

>「それくらいなら馬鹿でもわかる」

それは食物連鎖とピラミッドに関しての説明部分の話であり、
君のあらゆる発言に対して言ったものではないんだけど。
849名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:29:42 ID:Qbm3W+pG0
ノルウェーの沿岸捕鯨だって非難ごうごうなんだから、
この提案飲んだって妨害が止むわけでもないぜ。
その辺をきちんと報道してほしい。

>>836
>日本の船がシーシェパードから嫌がらせを受けると言う事は無くなるだろうね。

日本まで来て追い込み漁の網切ったりしてるだろ。
てか、アメリカのマカ族の捕鯨まで襲撃してる基地外連中が、手を引くわけねえだろ。

>ノルウェーから輸入すれば、

今回の提案って、鯨肉の完全禁輸も入ってるんじゃなかった?
事前交渉だけで、本提案ではひっこめたの?
850名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:30:01 ID:5egtJMgW0
相変わらずややこしい問題だな。
捕鯨に反対の国に確認したいのは、

1.南極海の捕鯨がたとえ中止になっても、南極の領有権を主張しない。
2.野生動物の捕獲を一切認めていない国は有るのか?
3.野生動物が、人・家畜・農作物に被害を出した場合の捕獲を禁じている
国は有るのか?
4.捕獲した野生動物が食用に適していた場合、食料にすることを宗教観
以外で禁じている国はあるのか?
5.鯨は絶滅危惧種だと思って捕鯨に反対しているのか?
6.絶滅に瀕しているという科学的データは存在するのか?
7.調査捕鯨以外のより有効な調査の代案はあるのか?
8.調査により鯨の個体数の増加が確認され、持続可能な捕獲ができると
証明された場合は捕鯨賛成になるのか?

といったところだな。
ちゃんとした回答が出来ない国は、発言権を剥奪してもいいのかも。
851名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:32:56 ID:dflYmOPU0
>>848
>「鯨から昆布の資源量を割り出す方法」を
答えたよな?
生態ピラミッドをたどるって。
で、なんでその程度の知識もないのに口を挟んだんだ?って聞いてるんだが。

>だから過去の漁獲量と比較して制限を推量すればいいと書いたが
>>漁師が採るとき見りゃだいたい分かるw 
言い逃れしか出来なくなってきましたかw

>そんなの過去の捕鯨調査で十分だろ
過去の捕鯨調査で南極海の水産資源の総量調査を行なったというソースをどうぞ。
で、なんで漁のためだけだと思ったんだ?って聞いてるんですが。 

>それは食物連鎖とピラミッドに関しての説明部分の話であり、 
うん、それ、お前、分かってなかったよな。
で、バカでも分かるようなことを分かってなかったお前はなんなんですかねって聞いてるんですぅが。
852名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:35:07 ID:IE/n5U6h0
動画はさておき 何十年ぶりに竜田揚げ作って食ったが 
感動したぞ おおおおこの味だ!!って 
子供の頃一番大好きだった給食メニューだったしな 
また食えるとは思わなかった   ネトウヨ言われそうw
853名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:40:09 ID:yM7anJc3O
>>845-847の流れに噴いたw
854名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:40:14 ID:9Pjus1sB0
これが鯨だけで終わるならまだ話は簡単だったんだが

公海での海洋資源の獲得制限にもつながるから話がややこしくなる
855名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:43:18 ID:lhA+ITZ30
うひゃひゃwニコ動飛んだついでになにげにwニコルの動画探したらあった。
聞き手は宮崎哲也だったんだ。
>>498
とっくに寝てるだろうけど貼っとくよお

クジラは野生動物か資源か
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168095
856名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:43:28 ID:oOwXtTg30
>>851
>答えたよな?

君がした回答は抽象的すぎて答になってないよ。
求めてるのはIWC科学委員会が認証した根拠になっているだろうレベルの理屈だから。
まさか君も、君がここでしてきた抽象的な説明でIWC科学委員会が認証するとも思っていないよね?

>言い逃れしか出来なくなってきましたかw


漁獲量を見なければ過去の漁獲量とも比較出来ないだろ。

>過去の捕鯨調査で南極海の水産資源の総量調査を行なったというソースをどうぞ。

その調査自体はやってなかろうと、過去だって鯨の腹掻っ捌いてただろ。
資料に載ってるその数字を見ればいいだけ。
それとも調査するはずの物まで市場に流しちゃったかな?w

>うん、それ、お前、分かってなかったよな。

いやいや、わかっていたよ。
なんで君がそれを分かっておらず的はずれな粘着を続けるのかが分かっていなかったけどw
857名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:47:24 ID:I7h+y/Uv0
バイオマスエネルギーの生産海域の確保も、反捕鯨戦略に含まれてるのかな
考えすぎかな
858名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:51:33 ID:dflYmOPU0
>>856
答えになってないじゃなくて、単にお前が理解できてなかっただけですがw
で、なんでその程度の知識もないのに口を挟んだんだ?って聞いてるんだが。
逃げてないで答えてくださいよ。

>漁獲量を見なければ過去の漁獲量とも比較出来ないだろ
で、それがお前が「漁師が獲るとき見りゃ分かる!(キリッ」つったのと、どんな関係が?
深海だから見えないんですが。

>その調査自体はやってなかろうと
ほい、資料に載ってる数字だけで割り出せるという数式をどうぞ。
南極海の面積を考えたら、統計値が足りなさそうですが。
で、なんで漁のためだけだと思ったんだ?って聞いてるんですが。 
答えると都合が悪いんですか?w

>いやいや、わかっていたよ。
>>ああ、それは分かってるよ。食物連鎖のことでしょう 
自分のレスすら覚えてないんですかw
で、バカでも分かるようなことを分かってなかったお前はなんなんですかね?
859名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:52:20 ID:5/0cWlbo0
>>838
そう言えば、「それは魚じゃないんです、ほ乳類です」
とコメントする外国人が多くて不思議に思ったが、
聖書が根拠だったのかw

使徒行伝 The Acts of the Apostles
10:12 wherein were all manner of fourfooted beasts and creeping things of the earth and birds of the heaven.
10:12 その中には,あらゆる種類の地上の四つ足の獣,野獣,は虫類,空の鳥などがいた。
10:13 And there came a voice to him, Rise, Peter; kill and eat.
10:13 彼に向かって声がした,「立ちなさい,ペトロよ,ほふって食べなさい!」
ttp://www.cozoh.org/denmo/Acts.htm#C10V1
ttp://ebible.org/bible/asv/Acts.htm

ヨハネによる福音書 The Gospel According to Saint John
21:13 Jesus cometh, and taketh the bread, and giveth them, and the fish likewise.
21:13 それからイエスは来て,パンを取り,彼らにそれを与え,魚も同じようにした。
ttp://www.cozoh.org/denmo/John.htm#C21V1
ttp://ebible.org/bible/asv/John.htm

ルカによる福音書 The Gospel According to St. Luke
15:23 and bring the fatted calf, and kill it, and let us eat, and make merry:
15:23 肥えた子牛を連れて来て,それをほふりなさい。そして,食べて,お祝いをしよう。
ttp://ebible.org/bible/asv/Luke.htm
ttp://www.cozoh.org/denmo/Luke.htm#C15V1
860名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:33:41 ID:aOzLTnqy0
>>1
調査捕鯨 減
商業捕鯨みとめる

調査捕鯨 認めない
商業捕鯨 増

商業捕鯨 再モラトリアム

日本打つ手なし。


こんな感じなのかな?
せっかく手に入れた調査捕鯨。
さらなるデーター蓄積のために、商業捕鯨などしなくていい。
861名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:15:13 ID:Xnd4YPM40
捕鯨は別にどうでもいいけど外国のいいなりになるのはムカつく
そんな感じ
862名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:49:08 ID:1SO+l3MY0
>>861
俺もそんな感じだな
別に食べたいとは思わん
けど継続の理由には資源管理もあるし
明確に捕鯨反対の理由があるならまだしもそもそもの始まりがアメリカの批判かわしからだ
くだらない茶番だ。

863名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:28:55 ID:Timv3ZtDP
>>733
チャーチルのめくら外交の責任転嫁
864名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:36:30 ID:bnZx4AYe0
公海で捕鯨してるのって世界で日本だけらしいね。
865名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:44:00 ID:LZWN6pUu0
>>864
公海で捕っちゃダメって法はないからねぇ
866名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:46:00 ID:qJy8MaaN0
日本の伝統的な捕鯨は沿岸捕鯨なんだから沿岸捕鯨だけやってれば
伝統や食文化は守れるし国内の需要も十分満たせる。
違法な妨害活動に対しても海保が取り締まれる。
わざわざ周辺国の反感を買ってまで南氷洋まで出かける必要はない。
867名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:46:06 ID:cV18r1Mk0
RMPでの算定で年間2000頭って出てるのに
反対するのは条約違反だと思うけどな
868名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:49:03 ID:Timv3ZtDP
>>739
それは原因じゃなくて現象だろ
ミスリード乙
869名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:50:45 ID:3EqzfR0i0
>>603
なら反捕鯨の立場の連中は?

観光資源確保する。
反捕鯨活動をすると活動資金が寄付されるから、これで生活する。
反捕鯨活動を支援すると、反捕鯨派の票を獲得できる。

って言えるよね?
870名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:34:50 ID:MHndjysh0
鯨油需要のない現代は
捕鯨で得られるものはボケ老人の介護食用の臭い肉だけ
国際摩擦を起こしてまで得る理由が無い
871名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:36:28 ID:Qbm3W+pG0
>>866
>国内の需要も十分満たせる

無理。
今は昔よりも捕獲枠算定が恐ろしく厳しい基準になってるうえ、ミンククジラ以外は望み薄。
頭数にして150頭、生産量は肉の量にして200トン程度がせいぜい。

200トンというと、今の調査捕鯨の20分の1くらいの量。
イルカ漁の数分の1くらいの量にしかならん。
872名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:40:45 ID:bnZx4AYe0
>>865
あるよw
873名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:55:02 ID:/RN0hwL/0
>>838
>日本人の基幹意識としては、クジラは魚
>魚じゃないと薄々解ってたけど、肉食が禁忌だった歴史のせいで、クジラは魚になっちゃった

アホか
おまえ本当に漢字文化圏の人間かよ



さて、むかしは生物を虫魚禽獣の四種に分けておりました

虫 以下のどれでもない、なんか変なもの 小さいもの
魚 ひれをもって水中を泳ぐもの
禽 くちばしと翼があるもの
獣 四足にて歩くもの


蛸 タコ いかにも虫である
蟹 カニ やはり虫である
鯨 くじら 魚で間違いない


古く甲骨文字の時代へと繋がるこの生物分類法と、
18世紀以降イングランドで大いに栄えた博物学とでは、どちらが古いか?
言うまでもないだろう。
874名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:59:10 ID:MHndjysh0
南極捕鯨は強制終了済ですから
航海法が改正されて南極でのc重油の使用や運搬は全面禁止になってます
既存の日本捕鯨船団は南極へ立ち入ることは不可能です、
875名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:03:28 ID:qJy8MaaN0
>>871
だから捕獲枠の上積を狙ってるんじゃないの?
今の調査捕鯨だって消費しきれずに余ってるらしいじゃん
876名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:08:59 ID:rTIprMctO
鯨が増えすぎてマグロ含む魚が減ってるって本当なのかな
877名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:11:09 ID:MHndjysh0
>>873
古人はクジラを解体したときに出る胎児を墓を立て弔ってました、
噴気で呼吸をして解体肉から獣臭が漂うクジラを魚とは判断してないです。
878名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:18:34 ID:MHndjysh0
>>876
地球の環境変化が著しくなり
人間以外の生物がもれなく減ってるから安心しろ
879名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:34:45 ID:/RN0hwL/0
>>877
だからおまえさんの言う「魚」って魚類のことだろ?
鯨は魚類ではないけど魚ではあるんだって
880名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:40:06 ID:MHndjysh0
>>879
胎児を持ち肺呼吸をして獣と同じ匂いのする生物を
魚と判断するバカはおまえだけ
881名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:52:25 ID:ur9kyjH00
で結局隣国の屑どもの密猟は無視かよ
馬鹿馬鹿しい
882名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:55:25 ID:Qbm3W+pG0
>>875
そもそも太平洋はミンククジラの数が少ない。
日本がこれまでの調査で科学的に算出したIWCルールでの捕獲枠が、年間150頭程度。

上積みするとなると、新しい算定式を作る科学的議論から始めなきゃならないわけで、
そう簡単に、はなしがまとまるわけがない。
だいたいこの数字だって多すぎる、絶滅するって反捕鯨派は騒いでるんだから。

ミンククジラ以外のニタリクジラやイワシクジラなんかも捕獲できるようになるのなら、
少しは情勢が変わってくるだろうけど、今の議長提案では調査捕鯨すら縮小する計画。
特にイワシクジラは、アメリカがどういうわけか絶滅危惧種だと言い張って止まないうえ、
生息海域がEEZ外のほうに偏ってるから、まあ無理。
883名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:03:33 ID:c6ZZcyXM0
>>880
なんで哺乳類なのに、マイナス20度の氷の下で、血液が凍らないんだろうな……
驚異だな。
884名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:14:08 ID:/RN0hwL/0
>>880
いやだから
鯨も字のとおり魚で間違ってないんだなこれが
885名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:15:47 ID:c6ZZcyXM0
古さよりも、新しさによる分類のほうが正しくね?
886名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:19:45 ID:MHndjysh0
>>884
アサリ、アワビ、ワニ、スシ
これらも魚変の漢字に変換できるが
魚なんだろうな?
887名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:24:01 ID:c6ZZcyXM0
見事な切り返しだ

まあ、四分類なら魚、なんだろうね。タコを虫って言っているから。
888名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:26:15 ID:OyArgIPH0
沿岸捕鯨が再開できるんなら勝ちじゃね?
889名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:36:39 ID:y2sVlGlp0
食材としては「魚」と扱うって意味じゃねーの?
890名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:37:42 ID:MHndjysh0
トドも魚変換可能ですが?
891名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:47:26 ID:dAUTOeAaO
今まで通り調査捕鯨を
続けますって日本の主張を通すのは難しい情勢かな?
892名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:49:28 ID:tSX3mlcE0
もう鯨取らんでもいいだろが?
鯨取って喜ぶのは、一部の官僚だけって
話だぞ。
つまらん話題だな。
どーでもいいや。
893名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:51:16 ID:GTN7KHAh0
日本は、国益を考えて、捕鯨なんか辞めるべき。

スーパーで買い物してみろ、たまに出る鯨肉なんか、誰も買わずに売れ残って、
半額のシールを付けられても売れ残ることが多い。
894名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:52:01 ID:tSX3mlcE0
一部の官僚の生活の為に国際社会の流れに
逆らって、捕鯨を続けるアホの気が知れん。
あんな不味い肉、食いたいとも思わんし。
895名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:54:00 ID:GTN7KHAh0
>>891
難しいだろうね。

日本は、IWCの票を銭で買っていないと公式コメントを出してきたが、
票の売り買いをスクープされて、話題を振りまいたからね。

だいたい普通の日本人は鯨肉なんか普段食わないから、どーでもいい話だよ。
896名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:54:49 ID:MDwmQhb60
鯨がたべたいよう
897名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:55:47 ID:tSX3mlcE0
固い、臭い、不味い,3拍子揃ったクジラの肉なんざ
食いたいとか思うやつはいない。
一部官僚の収入確保の為に無駄に血税使って
日本の食文化に無理やり押し込んでいる。
なんで事業仕分けで叩き潰さないのか?不思議で
しゃーないわ。
民主党にメール送ったろ。
898名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:56:53 ID:dAUTOeAaO
>>895
と言う事は委員会脱退か
妥協案を受諾かの二者択一って事になるのか。
899名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:57:15 ID:dflYmOPU0
>>895
で、お前がもし国際会議で票の売り買いをするとして、現金を直で手渡しするか?
そのあたりに考えが及ばないなら、まあサギに気をつけたほうがいいタイプなんじゃないのかなと。

>>894
国際社会の流れって何ですかね。
少なくとも、IWCでは捕鯨国が徐々に票を延ばしてるようですが。
900名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:57:20 ID:FJe3ye+u0
クジラ美味いからなあ
見かけると必ず買うよ
まあ、クジラの種類にもよりけりだけど
クジラ採りやめてもオージーのくそ不味い肉の売り上げが伸びるとは思えんがな
901名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:57:56 ID:+p1fNTTN0

「南極海での調査捕鯨はやめましょう。そのかわり日本沿岸の商業捕鯨を認めます」
「はい、わかりました」

   ↓  数年後

「やはり商業捕鯨は良くない。全面的に禁止しましょう」
「?」
902名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:58:31 ID:HsSfmw27O
人道問題以外では他国の文化を尊重するという
国際常識が否定されるのがこの話の最大の問題
マグロ問題なんかで反日の中国が日本側についたのも
欧米のアジア文化の否定に危機感を感じたからだろ
クジラ程度だからという譲歩は危険すぎる話だ
903名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:59:50 ID:2vqq/9Fk0
長崎県や九州、和歌山含む阪神では、普通に鯨たべますけど
アホはそれらのひとは日本人じゃないと
904名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:00:05 ID:AyDYlL+C0
クジラの肉と同じ量の牛肉を無償で提供するぐらい言えよ
905名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:00:23 ID:zwA1oqkx0
IWCを脱退して捕鯨国だけで新組織を作ればいいじゃない
906名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:00:51 ID:dflYmOPU0
>>897
食いたいと思う人間がいないのに、全部捌けてるというその理屈がよくわからんのでkwsk
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/8891771.html
907名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:01:04 ID:rQ/XJtZjO
鯨の刺身はウマイ
908名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:02:01 ID:tSX3mlcE0
まずクジラに関わる法人団体を全部解体してから
考えるべきだな。
すべて民間でやらせて、その上で法人化を考えたら
どうだ?
909名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:02:28 ID:/YHRZjVp0
さっき、BSでドイツZDFのニュースやってて、日本のことを「この、ならず者の国家は」だとよ!
ホロコースト国家に言われる筋合いねーんだよ!
今じゃチャンコロにひれ伏す腐れゲルマンが!
910名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:04:11 ID:GTN7KHAh0
>>899
日本の買収の結果だよw
911名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:04:27 ID:m7FshzZ2O
>>904
糞マズいオージービーフなんざいくらつまれてもいらん
912名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:06:43 ID:dflYmOPU0
>>908
で、国際社会の流れってなんですか?
自分のホラぐらい、責任を持ってくださいよw

>>910
自分宛のレスが読めない頭の病気かなんかですかそれ。
買収(笑)を報じた記事が、かなりのバカが書いた飛ばしの可能性が高い、つってるんですがw
913名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:42 ID:GTN7KHAh0
>>911
オージービーフの方が鯨肉よりはるかにマシだよ。

鯨肉なんか、本当に硬くて、旨みもなくて、どこが良いんだかといつも思っていたよ。
給食でたまに出ていたけど、最悪だった。
914名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:10:58 ID:dflYmOPU0
>>913
そりゃ単にお前個人の好みの問題ですな。
>>906のリンク先を見る限り、味覚的にはお前のほうが少数派のようで。
915名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:54 ID:GTN7KHAh0
>>912
ゲンナマ買収は日本でもあるよ。
機密費問題が賑やかになったから、ジャーナリストがゲンナマを貰ったが、
それに気づいて返しに行ったというような話もあるくらい堂々と行われている。
ゲンナマだから、ありえないというのはありえない話。

日本の買収だよw
実際に日本の援助目当てだとコメントしている小国もあるしな。
916名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:12:45 ID:ULUJ5FRi0
>>915
ソース
917名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:45 ID:dflYmOPU0
>>915
で、それは国会議員がじかに渡したんですか?w
自分に耳ざわりのいい話を鵜呑みにして、そうでないツッコミはホラを吹いてでも後付けで否定するか、
アーアーキコエナイするってのはまるっきりカルトの思考ですが。
918名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:05 ID:GTN7KHAh0
>>914
味覚的には、俺は料理人にもほめられるほどだよ。
まあ、多少のお世辞もあろうが、料理もつくるが結構ほめられるよw
919名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:57 ID:dflYmOPU0
>>918
はあ、脳内料理人ですか。
もとより、それとお前が少数派であることとの関連性がまったく見られないんで、
お前以外の人間にも分かるようにkwsk
920名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:13 ID:GTN7KHAh0
>>917
小国の政府高官は、カメラの前で、はっきりと日本の捕鯨に賛成しているのは、
日本の援助が目的だと語っているよ。

・・・それが全てだね。
921名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:16 ID:HsSfmw27O
>>915
援助が買収だったら
外交なんてほとんど買収だ
国際社会が成り立たなくなるぞww
反捕鯨派間でだってODA位は出してるだろ
922名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:18 ID:ULUJ5FRi0
>>918
でもお前の味覚に日本人全てが迎合しなきゃならん理由は無いよな
マズイと思うなら食わなければ良いで終了
923名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:41 ID:KweIsXKi0
宮崎で殺処分される牛にお別れのハグしてからオーストラリアでファームステイ体験するオフまだーーー?

宮崎で殺処分される牛にお別れのハグしてからオーストラリアでファームステイ体験するオフまだーーー?

宮崎で殺処分される牛にお別れのハグしてからオーストラリアでファームステイ体験するオフまだーーー?

宮崎で殺処分される牛にお別れのハグしてからオーストラリアでファームステイ体験するオフまだーーー?

宮崎で殺処分される牛にお別れのハグしてからオーストラリアでファームステイ体験するオフまだーーー?

宮崎で殺処分される牛にお別れのハグしてからオーストラリアでファームステイ体験するオフまだーーー?
924名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:18 ID:dflYmOPU0
>>920
で、外交官がじかに金を渡すことがあるのか、って訊いてるんですが。
即座に分かる飛ばしなんですが、やっぱりカルトなんですかね。
925名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:21 ID:GTN7KHAh0
>>919
味覚が良いということだよw
つまり、少数派の意見ではないということだね。
その関連性は、料理人が証明しているわけだが、
ネットではその証明は難しいねw
926名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:21:45 ID:dflYmOPU0
>>925
味覚がいいと少数派ではないという論理がよくわからないのでkwsk
足が速いと少数派ではないんですか?
目がいいと少数派ではないんですか?
髪がきれいだと少数派じゃないんですか?
なにより、>>906から執拗に逃げてるようですが、やっぱりカルトなんですか?w
927名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:39 ID:GTN7KHAh0
>>924
日本の現状を見たら、当然ありえるし、日本が票欲しさに実際に買収しているという
高官の話も出ているからね。
捜査官でない俺達には証拠はないが、無実の証拠もない。

もし、お前が無実の証拠があるなら、示してみ。どうせ、できないだろう。
928名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:44 ID:I0rNs3rf0
馬鹿ウヨは 活動家のあとをコソコソつけるような卑怯な真似をしないで

靖国に鯨神を祀れ

話はそれからだ。
929名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:24:49 ID:GTN7KHAh0
>>926
料理人が味覚が良いというのは、味の質がよくわかるということで、
俺の味覚判定は大勢の人とかけ離れることはないということだよ。
細かい部分までよく分かるが、かけ離れることはない。

かけ離れた人は、味覚がおかしいということになるからね。
930名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:16 ID:MxPI0NtI0
そもそも反捕鯨自体が票の買収から始まってるのに
何言ってんだか
931名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:24 ID:dflYmOPU0
>>927
俺がどこで無実と言ったのか、安価よろ。
単にどう見ても飛ばしで、それを鵜呑みにしてるお前はカルトかバカかのどちらかだ、としか
書いてませんけど。
まともに日本語読解が出来ない頭の病気ですか?
で、外交官がじかに金を渡すことがあるのか、って訊いてるんですが。
普通に考えればそんなメリットのない行動を誰もやるとは思えないんですが、
逃げ回ってないで答えてくださいよ。
932名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:26:02 ID:HsSfmw27O
>>928
軍用クジラじゃないからな
軍馬と軍用伝書鳩の慰霊碑ならあったはず
933名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:27:39 ID:GTN7KHAh0
>>931
じゃあ、ムキになって否定するなよ。
日本が、IWCの票を欲しさに、買収していて、それが真実だと思っているなら、それで良い話だよ。
しかも、それは日本が否定していて、それがバレて、日本は批判されているということが判る頭があれば
なお良い。
934名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:27 ID:dflYmOPU0
>>929
それ、他人より優れてるって話なのに、そこでかけ離れることはないという理論が意味不明なんですがw
で、足が速いと少数派ではないんですか? 
目がいいと少数派ではないんですか? 
髪がきれいだと少数派じゃないんですか? 
>>917は読めますか?
なにより、>>906から執拗に逃げてるようですが、やっぱりカルトなんですか?w 

>>933
なにが「じゃあ」なのか、まったく不明なんですがw
で、俺がどこで無実と言ったのか、安価よろ。 
外交官がじかに金を渡すことがあるんですか?
第一、いつバレたんですか?w
少なくとも、今回の場合、ただの飛ばしですけどw
935名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:35 ID:7Kkpf00/0
>>928
意味不明w
病院行けカルト
936名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:32:26 ID:KweIsXKi0
なんでチョウセンジンやクサレサヨクが捕鯨スレにワクの?

なんでチョウセンジンやクサレサヨクが捕鯨スレにワクの?

なんでチョウセンジンやクサレサヨクが捕鯨スレにワクの?

なんでチョウセンジンやクサレサヨクが捕鯨スレにワクの?

なんでチョウセンジンやクサレサヨクが捕鯨スレにワクの?
937名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:32 ID:GTN7KHAh0
>>931
>俺がどこで無実と言ったのか、安価よろ。
じゃあ、ムキになって否定するなよ。
日本が、IWCの票を欲しさに、買収していて、それが真実だと思っているなら、それで良い話だよ。
しかも、それは日本が否定していて、それがバレて、日本は批判されているということが判る頭があれば
なお良い。


>>934
これで、「じゃあ」の意味がわかったか。
・・・めんどくさい奴だな〜。
お前がキャッシュを渡したという報道の否定の証明を出来ない以上、水掛け論だろうが、その頭はあるか?
938名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:24 ID:cQPeVrlO0
>>915
今回のIWCだったか、IWCの年会費を払ってないので、投票権が無い捕鯨賛成国があるじゃないですか
買収はするけど、年会費は払ってやらない日本政府の行動を合理的に説明して下さいよw

買収と言いますが、IWC参加者は、サッカーの試合の審判ではなく、国家を代表しているわけで、投票行動は個人の判断で行うものなわけで、
国家政府の意思表示なのですが、一体誰を買収すれば票が買えるのか、具体的に教えて下さいw 
939名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:52 ID:dflYmOPU0
>>937
何が「じゃあ」なんですかね。
単に俺が無実だといった部分を示せ、つってるだけですが。
逃げ回ってないでとっとと出してくださいよ。
で、そんなものがないのなら、自分が日本語読解に難がある、という事実を正視してください。
それ、捕鯨以前の、お前の能力の問題なんで。

>>937
普通に考えて、もっといい方法があって、直接の受け渡しがメリットがない以上、
鵜呑みにしたらただのバカかカルトですけどw
で、足が速いと少数派ではないんですか?  
目がいいと少数派ではないんですか?  
髪がきれいだと少数派じゃないんですか?  
>>917は読めますか? 
なにより、>>906から執拗に逃げてるようですが、やっぱりカルトなんですか?w  

940名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:37 ID:cQPeVrlO0
>>938はタイプミスしたので訂正

>>915
今回のIWCだったか、IWCの年会費を払ってないので、投票権が無い捕鯨賛成国があるじゃないですか
買収はするけど、年会費は払ってやらない日本政府の行動を合理的に説明して下さいよw

買収と言いますが、IWC参加者は、サッカーの試合の審判ではなく、国家を代表しているわけで、投票行動は個人の判断で行うものではなく、
国家政府の意思表示なのですが、一体誰を買収すれば票が買えるのか、具体的に教えて下さいw 
941名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:49 ID:tSX3mlcE0
わざわざ水銀のたっぷり入った肉を買うか?
クジラの解体より先にクジラ関連法人の解体が
必要だろ。
国民の血税を一部天下りの収入確保に使われて
たまるかよ。
942名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:05 ID:KweIsXKi0
サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい

サヨクとチョウセンジンは日本が弱るならなんでもいい
943名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:43 ID:CUJFUgvG0
>>936
「日本」という字をみると、全力でそこに寄生したくなるんだよ。
すでに本能の領域だ。
944名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:24 ID:ug0/Czr60
>>827
狩猟方法や仕入れ先が変わったら文化でなくなる、
という考え方はおかしい
945名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:46 ID:GTN7KHAh0
>>938
>一体誰を買収すれば票が買えるのか、具体的に教えて下さいw 
今のところ、小国の高官がインタビューで答えているのは、国の買収だよ。国家間の資金援助。
いわゆるODAの範疇だろうね。あと、高官の移動費や宿泊代金も負担しているらしいが、俺の見た報道では
そこまで高官が言及していなかったなw

日本は、この買収=ODAによる取引すらも認めていないという立場だよ。それがバレて、批判されているわけだ。
946名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:51 ID:KweIsXKi0
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia)

Q.在日は強制連行されたの?
A.200万人もいた在日人口のうち、大戦末期に他の日本人と同様に工場などに徴用された
 のは終戦直前のたった6ヶ月間の20万人。これが彼らのいう強制連行ですが、その殆どは終戦後に帰国。
 残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)六ヶ月日本にいただけだから当然帰りました。
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。
947名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:44:17 ID:tSX3mlcE0
クジラ関連法人の事業仕分けを優先的にやってもらおう。
商業捕鯨でもないのに、こんな法人必要ないだろ?
クジラ肉に関しては水銀で汚染されてるから
販売中止を願いたいね。
948名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:06 ID:FJe3ye+u0
クジラ肉が硬いといっている人は、その時点で、食生活のレベルが知れるね
それは牛肉でも同じだが
硬くてチューインガムみたいな肉しか食べたことがなければ、
そりゃあ、クジラ肉だろうが牛肉だろうが、不味いと思っちゃうだろうよ

949名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:08 ID:dflYmOPU0
>>941
南極海のクジラは陸上哺乳類よりもクリーンなことがIWC科学委員会で報告されてますが。
で、国際社会の流れってなんですか?
食べたいと思う人間がいないのに全部裁けてるのは何でですか?
壁打ちしてないで答えてくださいよ。

>>945
それが本当だったとして、別に何も問題なくね?
ODAなら返って来る金ですしなあ。
第一、「批判されているわけだ」って、誰に?
クジラカルトとよほどの馬鹿でない限り鵜呑みにしないって何回言われたら理解できるんですか?
あらかじめその回数書くので、教えてくださいよw
950名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:18 ID:GTN7KHAh0
>>939
かまってちゃんかw

お前は報道が間違いでないと証明もできないのに、間違っていると言い張っているだけの子供だと
きづくだけの頭はあるかねw

なさそうだから、君との会話はこれで終了するよ。
ちゃんと合理的な反論なり、報道が誤っているという証明でもできたら、相手をしてあげるが、
ただのかまってちゃんを相手にするのはうんざりしているので、終了だね。
951名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:37 ID:tSX3mlcE0
国民の血税に寄生して、いったいどの面下げて
生きてんだろ?
官僚天下りのせいで、日本の財政はどん底なのにね。
消費税増税もこいつら天下りのせいだろ。
寄生虫は日本から追放すりゃいい。
952名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:49 ID:FEhGTymDP
いいんじゃね?わざわざ遠い南極の方の調査なんか日本がする必要ないだろ
食べる分なら日本沿岸でだけやれよ
953名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:52 ID:cQPeVrlO0
>>941
昨日、それに関連するソースが2件貼られてたけど
1件は基準値以下のもの、もう1件は基準値を超えるもの

汚染肉の部分ををわざわざ流通させて、それだけ食べるという有り得ない仮定をしても、許容量を越えてくるのは、鯨の消費量が現在の100倍になった時らしいね
たっぷり(笑)入ったとか言われてもw

食いたくなければ買わなければいいだけなのでは?
954名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:47:56 ID:zwA1oqkx0
将来、南極の資源が日本のものになると思えば捕鯨の費用なんて安いもんだw
955名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:48:00 ID:OfmUSFad0
鯨の養殖を始めたい。
956名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:05 ID:cQPeVrlO0
>>94
ODAを買収と位置づけてるのかwww
あほくさ
マジがっかりだわ
いや、あなたにがっかりじゃなくて、買収買収喚いてる人達にがっかりしたと言う意味です
957名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:41 ID:GTN7KHAh0
>>947
>商業捕鯨でもないのに、こんな法人必要ないだろ?
客観的に考えると、商業捕鯨でないから、公益法人なりが関与するという考えもできるねw
それこそ、実態があるのか無いのか知らない研究のためw

まあ、実際には商業取引でも検疫など、公的機関が関与はしているがw
958名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:27 ID:KweIsXKi0
○中核派には、生活保護や障害者手当(もちろん似非)で食べている人間も少なくない。その他には、地方公務員、特に教師や団体職員が多い。

反体制を標榜しながら、国の世話になる者が多い。存在自体が既に矛盾である。

一応、「国家に搾取された富を取り戻している!」というのが彼らの詭弁である。生まれてから、まじめに働き税金を納めた、という事例がどれだけあるのか定かではない。


○中核派の最下層は、50を過ぎても就職も結婚もできず、最下級の鉄砲玉として、秘密基地と称するタコ部屋のような所を転々とする者。

最上層は、「指導者」と呼ばれ、うち一名が「最高指導者」である。

最高指導者は本多延嘉→清水丈夫、その他指導者は、北小路敏、秋山勝行、天田三紀夫、金山克巳、といった者たちが知られている。

なお、北小路敏の娘は慶応大学ヨット部に在籍し、アメリカ留学をしていたことが発覚、共産組織の最上層は大変よく儲かり、ブルジョアな生活を謳歌していることが判明した。

「平等」を標榜するはずの共産主義の実態は、資本主義以上の階級組織なのである。
959名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:38 ID:ug0/Czr60
言い尽くされてることだけど
日本は捕鯨容認国も反捕鯨国も関係なく支援しています
ちなみに数合わせで小国をIWCに取り込むという政治工作を先に始めたのは反捕鯨国です
960名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:51:45 ID:cQPeVrlO0
あああ、安価ミスったorz
再投

>>945
ODAを買収と位置づけてるのかwww
あほくさ
マジがっかりだわ
いや、あなたにがっかりじゃなくて、買収買収喚いてる人達にがっかりしたと言う意味です
961名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:51:59 ID:dflYmOPU0
>>950
で、単に俺が無実だといった部分はどこですか?
お前はそれをどっかから見て取ったようなんで、逃げ回ってないで書いてください。
で、そんなものがないのなら、自分が日本語読解に難がある、という事実を正視しろカスと。
それ、捕鯨以前の、お前の能力の問題なんで。 
そもそも普通に考えて方法論的にありえない話だ、と言ってるんですが、可愛い可愛い自分が
そんなことも気づかない間抜けだという事実から目を背けるために言い逃れをするのは楽しいですか?w
で、足が速いと少数派ではないんですか?   
目がいいと少数派ではないんですか?   
髪がきれいだと少数派じゃないんですか?   
>>917は読めますか?  
なにより、>>906から執拗に逃げてるようですが、やっぱりカルトなんですか?w   
はいかいいえで答えられる質問ばかりなんですけど、自分でも間違ってるのが認識できてるから
答えたくないんですかねw

>>957
>実態があるのか無いのか知らない研究のためw 
ほい、JARPAIIの公表済データに実態がない、という論拠よろ。
まあ、日本語が理解できんみたいだし、またゴミみたいな自己擁護で逃げ回るんだろうがw
962名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:29 ID:GTN7KHAh0
>>956
俺が証明はできないが、報道ベースでは、個人買収もあったらしい。それで大騒ぎ。
しかし、ネットでソースを得られそうなのは、ODA関連の買収だろうね。

まあ、英語が読めるなら、個人買収の関連情報も探せるだろうから、興味があれば探せば良い。
963名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:23 ID:h9xpy3gb0
漁師のせがれだが、韓国の偶然漁法が注目されてるが日本でも偶然に鯨類(一般的に言うイルカも含む)掛かる事がある。
しかし、日本の、と言うより我が地元のそれは定置網(固定して仕掛ける網)内の魚類を狙って侵入してくる鯨類が誤って引っ掛かってしまうのみだ。
流し網(固定しない網)や底引き網(舟で引っ張る網)で鯨類が偶然に混入する事は稀、むしろ鮫(特に深海鮫)が多い。
日本の場合、鯨類が掛かった場合、海上保安庁へ連絡し、多くは海洋研究所等に引き渡されるが、たまーに「好きにして良いよ」と言われる事もある(20回に1回有るか無いか)。
964名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:32 ID:ABa+fuGo0
正直、生まれてこのかた30年間一度も鯨を食べたことがない。というか、生まれ
たとき既に捕鯨禁止になっていた。

なので個人的にはどうでも良い問題が、威圧的な態度で他国の食文化に口をだし
てくる国が腹立つので捕鯨を続けて欲しい。
965名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:54 ID:A4LttBSzO
足が速いとか髪がきれいとかの例は不適切だよ。
それは多数少数とは関係ない。

でも料理人の味覚ってのは出す料理の美味しさ(客の好みに合う)に不可欠な要素だろ?
だから、まずは多数であるお客さんと同じ指向の味覚を持ってないと、料理人としてやっていけない。
(しかも同じ指向の味覚でもより確かで優秀でないと生き残れない。)

一方、足が速いとかは、一般人の早さに合わせる必要はないでしょ?
だから多数少数とは関係ないんだよ。

ただ、料理ってのは多数が好む(この場合はオージービーフ)だけでは飽きる、って要素があるから
「一般的にオージービーフが鯨より美味い」からと言って、「鯨がいらない」と言うことにはならないんだよね。
966名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:41 ID:dflYmOPU0
>>962
お前の脳内でですかw
騒ぐような人間が世界でも10万人を下回るのは「ザ・コーヴ」の動員数がとっくに示してるんですが、
ぶっちゃけバカなんだから、即バレのホラを吹くのはやめたほうがよくね?
つーか記事元がサンデータイムズな事すら覚えてない知能な方ですか。
で、>>949はアーアーキコエナイですかねw
967名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:56:56 ID:UPECJwfY0
食った事は、数回あるけど「美味しい」と思わなかったな

このニュースが流れる度に
こんなの食わなくてもいいだろって見てる

マグロは、食いたいけど
968名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:57:58 ID:cQPeVrlO0
>>962
あんま興味ないから探さない
thx
969名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:28 ID:cQPeVrlO0
>>967
美味しい、美味しくないって意見はどちらもあるんだよな
個人的には、鯨は図体がでかいから、部位によって異なるんだろうと思っている
970名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:29 ID:CP4t6zr9P
もう脱退しちまえよ
971名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:04:01 ID:/RN0hwL/0
>>886>>890
知ってるよ(;´Д`)そんな子供みたいなまぜっかえしされても…
972名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:05:51 ID:dflYmOPU0
>>971
子供みたいというか、奴が小学生並みの知能であることは>>416で公言してるわけで。
973名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:04 ID:cQPeVrlO0
しかし、+の鯨スレにしては、めずらしくやり取りが続いたスレだったな
色々勉強になって良かった
974名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:25:28 ID:I7h+y/Uv0
>>893
スーパーで宵の口に買い物したことないだろ
975名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:13 ID:1bCgYnGb0
美味くないからやめろとかいう奴ってちょくちょく出るが、
頭悪すぎだろww

マグロを不味いと思う奴もいれば牛や豚が不味いと思う奴もいることが
想像できないのかとww
976名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:03:19 ID:MHndjysh0
>>1
今期は会議の中継等の報道は無いのか?
事業仕分けされて予算も無いのかね
977名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:09:58 ID:cQPeVrlO0
>>976
ここで配信してるよー
ttp://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html
978名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:15:51 ID:MHndjysh0
会議内容を騒ぐ人も出ず、日本捕鯨に有利な結果は望み薄ってところだな
979名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:16:34 ID:dflYmOPU0
>>976
なあ、だからなんでカキコする前に自分で反証しないんだ?
反省しない、学習能力はない、思いつきでしゃべる、そのくせ自尊心だけは意味不明に強い。  
自分のダメな部分をいつになったら理解できるんですか?
980名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:18:27 ID:MHndjysh0
前期に会議に参加してた狡猾な顔した担当官はまた参加してるのか?
981名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:18:45 ID:dflYmOPU0
>>978
本会議が21日22日と休会中なのは>>977のリンク先に書いてあるよな。
やってもない会議内容について騒げるわけがないんだが、どんだけ知能が低いんだとw
982名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:22:12 ID:dflYmOPU0
>>980
で、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?    
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?     
統合失調症丸出しで壁打ちされても反応に困るw
983名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:26:19 ID:MHndjysh0
>>981
それにしても今回の会議を取りざたして騒ぐもの無し
致死調査捕鯨が削減されることが明白だからだな
南極へ出向ける捕鯨船も無いし
984名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:32:28 ID:dflYmOPU0
>>983
行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?w
それにOHすれば捕鯨船は問題なく出かけられるって何回言われれな理解できるんですか?w
壊れたテープのように同じ台詞を繰り返されても、失笑以外何も出来ないんですが。
まあ、可愛い自分が傷つくのが怖くて、ログすら読み返せないんだからしょうがないか、お前w
反省しない、学習能力はない、調べもせず先入観と衝動と思いつきでしゃべって恥を晒す、
そのくせ自尊心だけは意味不明に強い。 
捕鯨と無関係にクズ丸出しですなw
985名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:38:40 ID:MHndjysh0
>>984
廃船同然の船をOHですか? 普通に無駄使いです
ガソリンスタンドの改修工事で爆発事故が偶に起きますが
それより難解な工事です、またその費用はどこから出るのでしょうか?
もう国からは援助も融資も出ません
燃料費も倍近く消費します、南極捕鯨は物理的に終了したも同じです、
986名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:41:40 ID:cQPeVrlO0
>>985
すまんが、質問
物理的に終了したというなら、調査捕鯨の削減がIWCの議題になっている理由を教えて下さい
987名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:43:49 ID:MHndjysh0
>>986
科学調査捕鯨権は加盟国全部のものです
988名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:45 ID:dflYmOPU0
>>985
船をどうやってOHするんですかねw
明らかにOHが何か、いまだによくわかってないんですが。
で、燃料費の根拠はなんですかね。
C重油の倍するディーゼル燃料なんて存在しませんけどw
だから、反省しない、学習能力はない、調べもせず先入観と衝動と思いつきでしゃべって恥を晒す、 
そのくせ自尊心だけは意味不明に強い。 
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよw
で、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。 
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね? 
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?     
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?     
別にお前のクソ以下のプライドなんてどうでもいいんで、質問を正視してくれませんかね?

>>987
理由になってないんだが、アホですかw
そもそも中継のサイトの存在や本会議休会のことを知らなかったアホが何を言っても、
馬鹿にされるだけですけどw
989名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:47:12 ID:cQPeVrlO0
>>987
日本の調査捕鯨の削減の提案についてお尋ねしているんですが?

>今回の議長提案は、今後10年間、南極海で日本が調査捕鯨として行っている捕鯨の上限を
>現在の935頭から200頭まで大幅に減らす一方

物理的に終了しているなら、議長提案は議論する必要もなければ、そもそも提案する意義がないのでは?
990名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:48:19 ID:dAUTOeAaO
どっちにしても今まで通りの調査捕鯨は無理と言う事でFAっぽいな。
991名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:48:56 ID:uuZhF1gU0
さっさと鯨を愛でる会から脱会しろよ
992名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:50:08 ID:ULUJ5FRi0
>>988
さっきから見てるけど、ID:MHndjysh0は日本語の長文読めないんじゃね?
造語みたいなのも多いし、四文字熟語も意味が掴めてない様だし
もっと簡素な文章にしてみたら?
まぁ無駄だろうけど
993名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:51:15 ID:MHndjysh0
>>988
ガソリンスタンドで定期的に行われるタンク変装の改修工事より難解で危険と指摘してます
代替燃料は倍近く経費がかかり、ただでさえ赤字の鯨研の台所事情は破綻します
994名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:51:49 ID:cQPeVrlO0
手乗り鯨とかいればいいのにな
自宅の水槽で鯨飼ってみたい><
995名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:53:58 ID:dflYmOPU0
>>990
やろうと思えば出来なくもなかった。
ただ、舟山が口を出したくてうずうずしてるんで、そのあたりがどうにもならない。
オンタイムでAGやフランスと二カ国会談してるはずなんで、それがどうなるか。

>>992
いっそ英語で書いてやるかねw
まあ、奴の場合統合失調症の可能性のほうが高そうだが。

>>983
それ、OHと無関係ですけどw
結局まだOHが何かわかってないんですけどw
学習したのは、C重油の倍するディーゼル燃料が存在しないことだけですかw
だから、反省しない、学習能力はない、調べもせず先入観と衝動と思いつきでしゃべって恥を晒す、  
そのくせ自尊心だけは意味不明に強い。  
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよw 
で、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。  
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?  
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?      
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか? 
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?      
別にお前のクソ以下のプライドなんてどうでもいいんで、質問を正視してくれませんかね? 
996名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:59:40 ID:MHndjysh0
>>995
C重油が一滴でも残ればC重油を積載した違法船になります
何十年も原油のような粘土をもつC重油を使用した船舶から
C重油を除去するのは至難のオーダー
主要部品は新品に相関するほうが安上がり、よって新造船を作るような莫大な予算が必要です。
997名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:02:26 ID:dflYmOPU0
>>996
OHすれば余裕ですけどw
だから、OHが何かわかってないんですが、調べると自分の馬鹿さ加減を正視することになるから
できないのかな?w
http://google.jp/
だから、反省しない、学習能力はない、調べもせず裏も取らず先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと
知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。   
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよw  
で、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。   
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?   
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?       
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?  
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?       
別にお前のクソ以下のプライドなんてどうでもいいんで、無様に逃げてないで質問を正視してくれませんかね? 
998名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:02:39 ID:cQPeVrlO0
>>996
相関?換装じゃねーの?
それはそうと>>989の回答マダー?
999名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:05:01 ID:dflYmOPU0
>>998
あと、タンク変装(笑)も忘れないでやってくださいw
小学生並みの国語力。
1000名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:05:42 ID:MHndjysh0
>>997
たとえば複数の燃料タンク
これさえ新品に交換しないと新規格に合致できませんから
長年つかったC重油タンクは使いものになりません、絶対にC重油の完全除去は無理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。