【社会】 「はやぶさ」のカプセル 事業仕分けで「廃止」とされた「JAXAi」で展示へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 奇跡の帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルが、事業仕分けで「廃止」とされた
東京駅前にある宇宙航空研究開発機構の広報施設「JAXAi」で展示される見通しになった。

 プロジェクト責任者の川口淳一郎教授が21日、川端達夫文部科学相を訪ね、「夏休みにカプセルの
実物を子どもたちに見せたい」と決意表明。「どこで?」と聞かれると「(宇宙機構の研究所がある)
相模原と話題になった(東京駅前の)丸の内を考えています」と答えた。川端文科相は大阪万博で展示
された「月の石」を例に挙げ、「それ以上の展示になりますね」と応じた。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0621/TKY201006210297.html
▽関連スレッド
【事業仕分け】 JAXA(宇宙航空研究開発機構)運営の広報施設「ジャクサアイ」を廃止との結論 「費用対効果が不明」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272287782/
2名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:52:09 ID:wFK9IZQQ0
ええやんかチョトくらい へるもんやなし
3名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:52:40 ID:7tmtMqFD0
これはいい皮肉。
4名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:52:48 ID:yKuh0Oyw0
痛烈な民主批判ww
5名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:53:23 ID:oKOyggTb0
ナイスすぎるwwww
6名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:53:36 ID:cNDZ4qC20
ん?
Perfumeも?
7名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:54:08 ID:lCV137OQ0
有終の美を飾らせてやったんだろ
8名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:55:22 ID:yzAcsMeo0
丸の内オアゾはよく行くけど、JAXAiがあるとは知らなかった。
こんど行こう。
9名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:55:25 ID:YvNiKqxe0
相模原とかつくばとか種子島じゃあ見に行くの大変すぎるしな・・・
10名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:55:43 ID:Q5Np1Y6A0
民主党の愚民向けの猿芝居にもならないパフォーマンスのために、
日本の未来を担う科学技術を犠牲にしてはならない。
11名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:56:04 ID:9zqA+JYx0
ご神体にして神社建立レベル
12名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:56:23 ID:Z1zgohGK0
あそこは場所が狭いのだが
ものがもちっちゃいし
こういうのを展示するには最適だな

でも仕分けで話題になるまでは
東京駅に隣接していることを知らなかったよ
13名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:56:26 ID:cvOYo6yL0
あ、レンホーさんは観に来なくていいんで(笑
どうせわかんないでしょうし。
14名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:57:08 ID:wmtKt/EN0
ワロw
15名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:57:51 ID:Ggc93ieG0
>>1
GJw
16カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/06/21(月) 20:58:18 ID:mAoyK5lf0
これは良い皮肉w
17名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:58:27 ID:m4bVkL1XO
7年越しのトラップ発動w帰還するだけで仕分けショー直撃なのにトドメのトラップですかw
18名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:58:41 ID:dNlCyS+UO
>>1
絶対見に行く
19名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:59:01 ID:SdgRIRzv0
朝鮮民主党はどう取り繕うんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:59:33 ID:cWFvxCD+0
一機目の成果を改良強化するだけなら予定済みの他の探査機でもできる
二機目も一機目と同じく何かしら工学実験やって欲しい
確かに故障続きは嫌だが宇宙創世より経済的なことやってくれ
あとMMO潰さんでくれ
21名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:00:17 ID:kIaqSW9B0
>>19
できるだけマスゴミに報道させないようにするからOK。
22名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:01:39 ID:M6pSQLr00
カプセルみたいお おっおっおっ
23名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:03:10 ID:7da1tTvCP
最高だなw
24名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:03:14 ID:Z1zgohGK0
物を置くのには十分だと思ったが
見物人が集中するとまずいかもね〜
5月連休でも結構な人がいたので
夏休みだと狭すぎるかもしんない
25名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:03:15 ID:SzKEQMh50
JAXAさん、多分展示初日は整理券出した方がいいと思うお。
26名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:03:32 ID:yzAcsMeo0
丸の内オアゾは丸善が入ってるから、
暇つぶしにはちょうどいい。
27名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:03:58 ID:ZEDhxCZ10
いい皮肉だねw
28名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:05:36 ID:qYpR2teT0
お、見に行きたい!
子供達連れて行くぞ。
29名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:05:49 ID:Q5Np1Y6A0
我々は宇宙開発という夢と引き換えに事業仕分けと言う連法の首筋ショーで満足せねばならないのか?
30名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:06:35 ID:dcAvj0vmO
全国の村田さんの御来場をお待ちしています。
31名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:07:26 ID:DiFriK740
図に乗って叩きに興じていたレンホーたちも真っ青の展開だなw
32名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:09:03 ID:w+gYGUzF0
丸の内口出てほんとに目の前だからな
ちょっと時間つぶしにも最適
アイスやタコヤキもあるしw
33名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:10:17 ID:t8yanAB60
なんという皮肉w
34名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:10:27 ID:yzAcsMeo0
マスゴミがちゃんと報道すれば、いやでも人が大勢集まる立地なのに、
犬HKやチョン企業の顔色を伺う民放はJAXAiの存在自体を無視。
その後、民主党が無理やり廃止に追い込む。
考えてみるとひでー国だよな。
35名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:10:47 ID:EGpVxAX10
いい話だ。
36名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:11:09 ID:Qf2RwGaUP
川口PMパネェっすww
37名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:11:19 ID:qqXDEGqA0
まあ、見学施設ならこんな場所代かかるところじゃなくていいとは思うがな。
38名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:11:27 ID:Kc1NIWOR0
陰湿な民主のことだから、選挙妨害だとか言い出しかねないな。
確かに民主にとっては触れられたくないことだしな。
JAXAの反撃は急所を突いているなw
もっとやれ。
39名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:11:38 ID:czVNZWUN0
おおきなお友達もたくさんくるね!きっと
40名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:12:23 ID:0BLOpPGM0
惜しむべくは展示が参院選の後というとこか。
41名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:12:32 ID:feFib6Jg0
仕分けされた施設に空っぽのカプセル
お似合いだなwww
42名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:12:39 ID:N93OUCX10
二枚舌糞憐呆死ねよ
43名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:14:42 ID:Q9M3XEn90
是非東京駅前で展示して
44ライダー ◆teNInROVEE :2010/06/21(月) 21:15:07 ID:TatlgSrmO
まるっきり無駄な7年間だったなw











jap涙目(笑)
45名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:15:17 ID:ggt5h3o70
はやぶさ奉って神社作っちゃおうぜ
46名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:15:51 ID:3TlzBWtC0
JAXAi 自体も仕分けされちゃったんじゃなかったっけか?
こんな赤字の広報施設要らないって。
「仕分けであとn日で閉館します」って看板立てとけ。
47名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:16:55 ID:6e4iz/tU0
これは最高の皮肉だな。
民主党支持者は自分たちが何をやったのか
思い知れ。
48名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:17:16 ID:11aMj1kC0
>川端文科相は大阪万博で展示
>された「月の石」を例に挙げ、「それ以上の展示になりますね」と応じた。

ハハッ
49名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:17:23 ID:16WSz4cg0
>>46
赤字って…
もともと金稼ぎのための施設じゃないんだが
50アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 21:17:30 ID:OazZcdk90 BE:681226496-2BP(2444)
>>44
そうかね?
君の今までの七年の人生と比べると、どうなんだろうね。
51名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:18:19 ID:5/zsq7GjO
こないだ子供達連れてったばかり<オアゾの施設
夏休みは混むだろうな
52名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:18:58 ID:a2AxuUE5P
>>46
仕分けられたといっても本当に実行するかどうかは別の話だったりするw
だから蓮舫も「仕分けの結果を党でまとめないのはおかしい」なんて発言した訳で。

今からでも小沢さんとか幹事長室にコネ作ったら仕分け無効にできる可能性もあるw
53名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:19:24 ID:Kc1NIWOR0
そうとう韓筋からの妨害がありそうだから
警備は厳重にな。自衛隊の対テロ特殊部隊も必要だな。
このスレ、工作員が沸きすぎでワロタ。
54名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:19:31 ID:ITuh4iFP0
160億円のゴミの展示かよ
死ねよ
55名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:21:20 ID:6Kmfrm9+O
以前近くに行ったときにあるのは気づいていたんだけど、女一人
気軽に入っていいものか迷って、遠巻きに見ていた施設だ。
入ってよかったのかー!
いまは込んでいたりするのかな?
56名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:21:22 ID:DQqr/s3P0
はやぶさのクリスタルの置物300円位?がお勧め。
57名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:22:46 ID:wicwVYBLP
れんほーちゃんは正しい。
自衛隊は無駄。
宇宙開発は無駄。
文化宗教芸術ぜーんぶ無駄。

余ったお金をびんぼーなひとにあげよう。
58名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:22:59 ID:v4DByyXiO
2ちゃんねらーでさえカプセルの価値なんて分かってないのに
餓鬼どもに見せても無駄だろ
59名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:23:02 ID:mTMUUpOc0
こういうのは論理的でよろしいと思う。
60名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:24:05 ID:5PRESnzz0
カプセルの中身ってどうだったの?
61名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:25:04 ID:pbPNm26gO
ついでにこれも流せばいいのに

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11120217
62名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:26:05 ID:+RQjgJky0
月の石は見たいが、カプセルなんて見たくもないわ。
63名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:26:17 ID:W7Q0Gu4T0
川口先生、JAXAiに見に行くよ!
64名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:26:28 ID:wkkOTcKy0
>>1
>広報施設「JAXAi」
キモオタが大挙して押しかけてコミケもしくはエヴァ上映劇場みたいな臭いにw
65名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:26:42 ID:YJHm29+BI

私も見に行く!!
月の石っていうのが
どんなに凄かったかは
よくわかんないけど、
大恐竜展とか印象派展みたいな?



相模原だって400人程度
集まったのだから、
東京駅だと・・・
もっとにぎわうね。
66名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:28:06 ID:16dmbYaBP
JAXAi
ttp://www.jaxa.jp/visit/jaxai/floormap_j.html

ちょっと狭いかも・・・
67名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:28:59 ID:+KT9YUwUP
朝鮮への配慮ではやぶさ生中継中止されたのに、関係ない北朝鮮サッカー生放送する日本という国
68名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:30:22 ID:16WSz4cg0
>>62
そう?俺はどっちかっていうと逆だが
月の石も興味あるけどね
69名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:30:46 ID:Q5Np1Y6A0
科学技術の価値を解さない奴は身の回りのあらゆる文明の利器を捨て去れ。
お前たちはほんの一例として人工衛星なしには現在の通信網も天気予報もあり得ないということは知っているのか?

まあ本音は日本がそういう技術を手にしたことが怖い、悔しいということなのだろうが。
70名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:33:03 ID:046CHZK10
>>58
それはあるかも知らんね

こないだJAXAi行ってきたら
展示内容には興味なさげにDS弄ってる子供とか
無料休憩所と勘違いしてそうな主婦とかいたし
71名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:34:49 ID:t71SrnKV0
連ホーにカプセルの事伏せて普通に見せたら、
なにこれ、湯たんぽなんか要らないわよとか言いそうだな
72名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:36:37 ID:pQWcAYS70
しかしこれ完全にミンスに喧嘩売ってないか?w
仕分け以外の所で嫌がらせされそうな予感
73名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:37:24 ID:VKEaAn6kO
57〈 そのミンス肝いりの事業仕分けなんだが
違憲の疑いがあるんだなw




日本国憲法
第83条〜第86によると........
国の財政を処理する権限は国会の議決のみで
予算は、国会に提出して“審議”のうえで議決を経なければならない
とある。
つまり、審議なしに一方的に仕分けるミンスのやり方は違憲の疑いが濃厚である
74名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:39:39 ID:3u85Tj4r0
JAXAの一分としか申し上げられましぇん!
75名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:40:28 ID:LzTtSbHP0
なんというナイス皮肉w
でもJAXAi行ったけど、あそこ狭いぞ?
76名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:40:42 ID:+KT9YUwUP
そういえば毛利さんがレンホウに仕分けされてる映像酷かったね。
かなりハイペースで来場者数伸ばしてるのをフリップにまとめたりしながら
「我々も努力も見てください!」って毛利さんが必死で訴えてるのに、

「もっと努力してください」
それだけ。眉一つ動かさずに言い捨てた。
77名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:41:50 ID:QQVmuv4uO
蓮舫は宇宙放射線浴びて改心しろよ。
78名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:42:42 ID:drNzkFzl0
【政治】 蓮舫大臣 「はやぶさは誇り!」と大絶賛→「事業仕分けで予算削減?あれは絶対守れという事じゃない」 ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276695096/
79名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:44:15 ID:+RQjgJky0
>>68
カプセルって人工物だろ。
カプセル見るなら等身大ガンダムを見たかったわ。
80名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:44:16 ID:va68msiF0
仕分けの主犯が 蓮舫 叩いてそうなスレだな
常に同じパターンだ
81名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:44:22 ID:P5s/2dMe0
>>70
ああいう施設でゲーム機禁止できないものかね。
興味ないからしょうがないけど、最初からゲームやってたんじゃ、
知識や興味との出会いの機会すらないわけで。
82名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:45:05 ID:XqpaxzDY0
実物展示あるなら、JAXAi存続どころか、「はやぶさ記念館」があっていいくらいじゃ?
夏休みの土日は入場4時間待ちとかになるかもね。
83名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:46:11 ID:iNfWOr9q0
いろんな所で知識を付けたマセガキが
目を輝かせて齧り付くんだろうか。
84名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:46:31 ID:7tmtMqFD0
アリアンに運んでもらう韓国衛星の軌道投入失敗したら警備強化な。
85名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:47:05 ID:X8Pu6ac10
どうせなら今月末から展示にすればいい
カプセルはレプリカでもいいでしょ
あの超高温を耐えたのは外殻のヒートシールドだ そっちの方がよほど見たいぜ
86名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:48:37 ID:1PyHNaeoP
レンホーにテーマパーク化されるぞ
87名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:48:39 ID:16WSz4cg0
>>79
?人工物は嫌いなの?
つかガンダムなら夏に東静岡に行けばええやん
88名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:50:27 ID:iNfWOr9q0
でも写真見た感じだとB級特撮に出てきそうな程
見た目がちゃっちい
89名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:50:45 ID:mkllyi/wO
俺沖縄だけど、展示してくれるなら礼文島でも行くぞ!
90名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:51:27 ID:YMADRyFM0
>>44
最近は役にも立たない
コテハンが増えたなぁ
91名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:53:07 ID:jCEfvqko0
出来れば選挙前に
92名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:54:07 ID:Xk8fPvOv0
絶対観に行くぞ。
講演会とかやってくれないかな。
映画のビデオ上映とか。
仕分け反対の署名あったら協力したいな。
はやぶさ2の援助金とかも。
グッズとかあったら財布の紐緩みそうだ。
93名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:55:28 ID:s1/WCdjD0
>>73
予算案は全て国会で議決されてるだろw
事業仕分けで予算決まってるとでも思ってんのかw
94名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:58:49 ID:YJHm29+BI
>>85


そのヒートシールドは、
とてつもない秘密っぽい響きが
ありますね。

95名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:59:27 ID:N93OUCX10
川口PJマネージャGJ!!

糞ビッチれんほーはまた火病るのかな?www
96名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:01:15 ID:AWlsYutC0
97名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:02:19 ID:wCtDAyCE0
>>93
じゃあ仕分けはパフォーマンスかw
98名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:02:32 ID:046CHZK10
>>92
ビデオ上映と、仕分けについての意見募集はしてた
99名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:02:33 ID:Xip91OWr0
いつから展示するんだろう
絶対いく
100名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:03:02 ID:iDS5DRbW0
>>84
来年H-2Aで打ち上げる韓国衛星は・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
101名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:03:22 ID:VKEaAn6kO
93< 内閣は事業仕分けで決まった事を横流ししてるだけだろ。
審議なしで一方的き決定してるだろ
102名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:03:29 ID:81mzhz1+O
話題性と集客力を考えたら上野の博物館がベストな気もするが
103名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:03:38 ID:rXu6/ciaP
>>93
逆を言うと事業仕分け自体が何の意味もない
104名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:04:28 ID:t8yanAB60
>>97
そうだけどw
105名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:04:44 ID:1z6jZFXr0
>>70
DSで写メ撮ってただけじゃねぇのか?
106名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:05:17 ID:qf8rFf/60
無様だな
糞ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:05:25 ID:xjPZlFQA0
そんな、ミンスに喧嘩売っちゃだめだって
JAXAそのものが廃止されない程度に皮肉ってね
108名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:05:44 ID:YkXawfRJ0
丸の内の丸善のとこのJAXAだろ?

あそこは廃止でいいよ。家賃高いのに誰もいない。
いるのは、昼休みの皿だけw
109名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:05:46 ID:QhEVAWPC0
抵抗する気満々だなw
110名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:06:10 ID:YJHm29+BI
>>96
ありがとうございます。


手でよけてる!?

111名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:06:12 ID:Z6RTthTx0
当て付けだなw
112名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:06:47 ID:aawO9GfH0
丸の内のJAXAiって
なんで潰す必要あったんだろうな・・・


子供たちに科学技術を発信していくのは日本にとって有意義な事なのに
113名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:07:57 ID:TTjX+q9J0
はやぶさ2号の予算がないと言うならとっととここを閉鎖しろよ
展示なんて国立博物館や科学未来館でいいだろ
年間1億も無駄にしやがって
それなら全国の小中学生が修学旅行で見にいくぞ
114名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:08:23 ID:jQ6/ZdbD0
民主党の科学技術軽視は異常

【政治】 "日本の科学研究、ボロボロに" iPS細胞生んだ事業、スパコン、科学未来館など、仕分け人が軒並み「予算削減」「廃止」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258332063/
【政治】民主党からは「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252857258/
【民主党】事業仕分け第2弾 48法人152事業が対象 鳩山内閣の科学技術軽視が鮮明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271527573/
【調査】 "事業仕分けの成果" 東大の理系学生、8割が「研究者になるのを諦めるか、
海外で研究する」…研究者育成資金縮減★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260899772/
【論説】 「民主党の常識=世界の非常識」「科学縮小…日本の国力低下で喜ぶ周辺国。
韓国『日本、謎の自殺行為』と」…TBS報じる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259187517/
【事業仕分け】 「長期的展望を論ずることなく、事業の仕分けを行うべきではない」 理工学や薬学など自然科学系26学会が異議★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272505905/

一方で民主党は科学技術の外国流出には熱心

【政治】若手・外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364458/
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261807865/
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/
【俺たちの鳩山】  先端技術輸出&技術移転へ  新幹線・リニアモーターカー・原発など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271854225/
【鳩山イニシアチブ】日本の企業が苦労して築き上げた技術を、他国へ譲り渡します
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253418668/
115名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:08:48 ID:YkXawfRJ0
>>112
あそこね。
事業仕分けで有名になったけどさあ。

その前は、ガラガラ。それも一等地のど真ん中。
オアゾができたときから知ってるけど、できた時から税金の無駄遣いだなあと思いながら
昼休みに休んだりしてたww
116名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:08:59 ID:zKYMrBrQ0
行きたい!!!
117名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:11:39 ID:yqRNE3P+0
ニュー速+発 はやぶさ2への予算増額嘆願署名

筆記署名と同様氏名・住所などの個人情報が必要です
(WEB上には表示されません・またサイトでの使用もありません)
会員登録をせずに署名できます
(会員登録やログインをスルーして署名可能です)
http://www.shomei.tv/project-1562.html#detail
携帯用
http://www.shomei.tv/project-1562.html


事業仕分けでJAXAがはやぶさ2へ割り当てていた予算17億が立ち消えとなり
5000万から最終的に3000万へ大幅に縮小され
開発に着手すら出来ない状況です

署名数も14000を越えました
拡散、署名をよろしくお願いします
118名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:14:42 ID:046CHZK10
>>105
上映してるビデオ用の椅子に座って下向いて弄ってたので写メはないと思う
ていうか今のDS写メ撮れるんか
119名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:14:55 ID:YOC6+fqx0
川口先生、皮肉たっぷりですねw
法的拘束力のない仕分けなんざこの程度の扱いで十分。

カプセルで入場料とりたくないってのもあるかも。
120名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:15:37 ID:aawO9GfH0
>115
活動全体で一億だから仕分けするほどじゃないよ
普段はそんなもんだろうが

打ち上げ時には盛況らしいし
見学での説明会なども開いてるそうだから

その中で科学に興味が出る子供たちの財産考えたら安いもんでしょ
121名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:17:10 ID:0ZAXuMEt0
はやぶさうちあげの頃
マスコミは宇宙ブームを狙って漫画・ドラマ・アニメで宇宙飛行士物をどんどん放映し
ほこりをかぶったラノベまでプッシュした



今回のはやぶさブームもマスコミに踊らされていると見ている


馬鹿な連中
122名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:17:26 ID:LzTtSbHP0
>>118
新しいやつはカメラ付きだよ
123名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:17:59 ID:YkXawfRJ0
>>120
いやいや、あそこは、ビジネス街であって子供はいないよ。
それなら、上野の科学館の予算を一億円増額のほうがよっぽどよい。

宇宙服とブースターの一部が飾ってあるだけ
行った?
124名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:27:54 ID:046CHZK10
子供向けは科博に任せて、JAXAiは大人向け、ビジネスマン向け広報施設と割り切った方がいいかも知らん
125名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:28:41 ID:2WgTqJx2P
>>121
マスコミは帰還までほとんど報道してないけど?
126名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:32:01 ID:cZStQoyT0
正直なところ狭すぎると思う。
夏休みってことを考えると、科学技術館か科学未来館に特設したほうがいい。
127名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:32:40 ID:dzjgis3o0
ついでに事業&JAXAi存続のための署名コーナーも作ればいいw
128名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:33:21 ID:xZ8yiEzJ0
>>121
はやぶさと、宇宙作品のブーム?に関係があるってのは、あんたの私見に過ぎんだろ
オレオレ業界陰謀論乙乙
129名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:34:56 ID:duzNNUnf0
空っぽなんでしょw
130名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:36:03 ID:jsATKU0u0
>>9
JAXA本部のつくばと、旧ISASの相模原はいがみ合ってるから、川口教授はつくばの名は一言もださず、
つくばは野口さんミッション成功おめでとう横断幕はあっても、はやぶさ帰還おめでとう幕などはやぶさの話題は一切無し。
131名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:36:07 ID:Z1zgohGK0
>>121
打ち上げの頃ははやぶさはいまいち感があったけどな〜
だって行くのは名もなき(当時)ちっちゃい小惑星だったから
「小惑星?、エロス行ってんだろ、あんま面白くなさそう」
と俺は思った
132名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:37:46 ID:qibUgmXH0
カプセルをダシに 新規事業のアピールをしっかりやってください.
133名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:39:07 ID:8fqjnwE40
つくづく事業仕分けはやり方間違ったよなあ。

事業そのものじゃなくて事業の陰に隠れたムダ遣いを削減しなきゃならんのに、
なぜか事業自体を悪いものとして廃止する方向になってしまった。

事業自体にはどんなものでもそれなりの意義や建前があるし、
ときにはこういうホームランも出るんだから、絶対にこういうブーメランが帰ってくる。
134名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:39:16 ID:Xip91OWr0
>>118
こんどでるN3DSは立体写真が撮れるぞ
135名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:39:54 ID:+KT9YUwUP
それでも民主党は支持率5割超えてるんだから、世の中よく分からないね。
136名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:40:10 ID:APP145ec0
【政治】 "日本の科学研究、ボロボロに" iPS細胞生んだ事業、スパコン、科学未来館など、仕分け人が軒並み「予算削減」「廃止」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258332063/
【政治】民主党からは「ロケット打ち上げのJAXAはもう必要無い」との声も…日本が変わる、独立行政法人見直し★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252857258/
【宇宙】ISS実験棟「きぼう」、鳩山政権は運用に慎重姿勢…「これまでの成果を見る限り、撤退が妥当」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271852137/
政府が官民共同GXロケットの開発中止を発表、事業仕分けで廃止
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/17/003/index.html
【事業仕分け】 JAXA(宇宙航空研究開発機構)運営の広報施設「ジャクサアイ」を廃止との結論「費用対効果が不明」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272298477/
【政治】ビートたけし「蓮舫、宇宙開発予算を仕分けるな!1位じゃなきゃ金儲けできない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270000248/
【はやぶさ】民主党「世界に冠たる快挙だ!」←予算を17億から3千万まで削った人たち。現金過ぎとの声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276515095/
はやぶさ後継機の予算は政権交代を受けた予算削減で17億円から3000万に縮小へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276488444/
民主の仕分けではやぶさ2の予算3000万に  鳩山小遣い2年分  「もはや必要なし」の声も ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276509417/
【政治】民主党への政権交代で「はやぶさ」後継機の予算3000万に縮小…製造に着手できず★5
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276513307/
137名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:45:29 ID:W8eBxC60P
子供に見せてやりたい。
138名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:46:44 ID:hf66wrO1O
たった17億で世界史に残る偉業を成し遂げた民主党。

その民主党が3000万円で、今回以上の成果を上げるんだ。
JAXAなんか要らないだろ。
139名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:49:44 ID:+mLYgMNc0
>121
そういや、「宇宙のステルヴィア」がはやぶさの打ち上げと同時期だったな。
それはそうと、ほかに何かあったっけ?
140名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:49:55 ID:k0AGLaG60
成果も評価も低い日本の政治家に政党助成金とか給料とか必要ないと思う。
成果上げたときだけその政治家に金を払うシステムにしてくれ。
141名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:50:19 ID:8WmWyzHI0
JAXAi廃止とか民主消滅しろ
142名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:52:24 ID:i6idPRuL0
素晴らしい皮肉だw
川口先生、マジで一生ついていきたいw
143名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:54:43 ID:VKEaAn6kO
>>135 犬HKでさえ五割切ってますよ。。。。っと呟くなう。

【政治】 菅内閣支持率49% 不支持29% 参院選で議席が増えて欲しい党 「民主」30% 「自民」22%…NHK世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277118834/
144名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:55:33 ID:yoR6r9Uc0
>>139
イトカワ連れてきちゃえば人類は未曾有の危機で国を越えて団結できたかもねw

…ステルヴィア級の危機になってもまだ国連で負担金めぐってくだらない争うをしたあげく間に合わないに1万元。
145名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:57:00 ID:lvn0TPqb0
東京駅から行列ができちゃいそうだな
146名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:57:37 ID:P5s/2dMe0
>>97
それ以外の何物でもないぞ
147名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:58:11 ID:bwRcfMVU0
NHKとかも、民主党も、
自分の国民としての役割を演じられないよな
148名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:59:00 ID:rDGcyvwz0
再現CGに騙されているだけで、ホントは失敗しているんだろ。 だって、
誰もイトカワに着陸した所も見ていないし、カプセルの回収作業もすべて
の情報はJAXAが完全にコントロールしてた。

昔と違って、高価なフィルムを使うわけでもないのに、なんで回収作業
に向かう間、NHKの同行取材したり、ノーカットでハンディカメラとか廻さ
なかったの?

ヘタに地球の砂とか入れたら、NASAとかに試料渡して分析されたらバレ
ちゃうからカプセルもカラッポだった。
149名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:59:39 ID:NRK983Bg0
最高の皮肉だなw
ついでに、れんほーの写真にバッテンいれて展示しとけ。
150名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:59:44 ID:VKEaAn6kO
>>103 事業仕分けの決定事項にそもそも法的拘束力がない。
151名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:03:51 ID:GLHUi2DS0
>>150
そう。
しかし外部の施設を借りて1千万以上使っちゃってるわけだ。
「提案」「提言」作成委員会はどのくらい予算使ってるのかねえ?
152名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:05:21 ID:16WSz4cg0
>>148
イマイチだな
もうちょっと面白くしてくれ
153名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:05:58 ID:L+XfmevNO
R4の泡写真も飾ろうぜ。
映画メジャーリーグで勝つたびにオーナーの水着写真ひんむいたみたいで痛快そうだ。
154名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:09:41 ID:htuThxM90
>>150
つか、仕分けに法的拘束力持たせたら、
「憲法違反」
155名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:10:41 ID:VKEaAn6kO
えっ!!
てことはー違憲行為かもしれない事に税金投入しちゃってるわけ?ww

( ノ∀`)アチャー ミンスやっちゃった???(笑)
156名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:10:52 ID:rDGcyvwz0
>>154
憲法の第何条に違反ですか?
157名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:13:01 ID:GLHUi2DS0
>>156
つ カプリコン1
158さざなみ:2010/06/21(月) 23:13:09 ID:pTyu72vs0
JAXAiって、スペース狭いからあまり大きな展示物を置けないのが欠点。

ならばカプセルの他にも、「はやぶさ2」「マルコポーロ」「木星ソーラーセール」「惑星気球」の模型を置けばいいのに!
159名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:13:40 ID:+KT9YUwUP
単純に予算決定権の話じゃないの?
160名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:14:09 ID:16WSz4cg0
>>156
俺は知らんけど>>73に書いてあるね
まあ気になるなら自分でも調べてみれば?
何見たらいいかわかんないものでもないんだし
161名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:14:09 ID:VKEaAn6kO
>>154 じゃー事業仕分けってなんなの?って話(笑)
162名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:14:41 ID:xZ8yiEzJ0
>>156
日本国憲法第83条
「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」
163名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:16:01 ID:b6ZQXDWFO
OLだった頃、時々宇宙食買いに行ったなぁ。

フリーズドライのアイスクリームとか有ってさ。

無くなる前に行ってみようっと。
164名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:17:02 ID:HfDqUsEQQ
折角だから、最高の皮肉でよろしくお願いします。

165名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:17:21 ID:htuThxM90
>>156
第七章 財政


第八十三条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第八十四条 あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
第八十五条 国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。

166名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:17:34 ID:APP145ec0
   ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}  1位である必要があるんですか! 
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   2位じゃだめなんですか?
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/   2位だっていいじゃないですか! 
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/  
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
  /  \ ""   / l  ヽ
/      T''‐‐''´  /|   \

【主張】はやぶさ帰還 不撓不屈みせた宇宙の旅 2010.6.13 02:34
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100613/scn1006130234000-n1.htm
>世界一を目標にしたからこそ実現できた輝かしい成果にほかならない。日本の科学技術力の結晶である。
>世界一を目標にしたからこそ実現できた輝かしい成果にほかならない。日本の科学技術力の結晶である。
167名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:18:19 ID:htuThxM90
>>161
そりゃ、愚民を欺くためのパフォーマンス(w
168名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:19:07 ID:ZKuWdDPE0
JAXAiってあの丸の内オアゾのかよ!!!
あれすごい好きでちょこちょこ行ってたんだぜ。
いつも数人は人いたし、かなり意味あるとおもうんだが。。
169名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:19:29 ID:UK48LnHl0
政府系機関の広報施設は、どこかにまとめて都心の交通の便がいいところに、
合同庁舎じゃないけどそんなのを作ればいいのにね
各機関ごとに作るのではなく
170名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:19:35 ID:rDGcyvwz0
>>162
では聞くが、個人や団体による裏金づくり、独立行政法人での埋蔵金の
プール、また埋蔵金からの個人的な借り入れは、国会の承認を得ている
のかね?
171名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:20:07 ID:VKEaAn6kO
>>159 法的拘束力も無いのに決定権ですか?
172名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:21:22 ID:/B+EaOhg0
>>1
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
見に行きてえええええええええええええ!!!
173名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:22:16 ID:ENqWYNda0
これは嬉しいッ!
職場が東京駅からまぁまぁ近くて、自宅が相模原までまぁまぁ近い俺は、両方見に行こう!
174名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:24:41 ID:+v84+MaQ0
マスコミが盛り上げてくれないなら
ネットで盛大に騒いで、お帰りなさいをしてあげて欲しいな
175名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:27:51 ID:lGO51fvW0
>>168
お金が儲からないソコは存在価値がないので潰します  by マジコンR4
176名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:27:58 ID:hQr1X8LVO
相模原の研究所って見学できる施設あるの?
177名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:28:35 ID:+k1EBND00
>>133
ターゲットは天下りでしょ。
直接「天下り減らせ」と言う代わりに事業を人質にした。
178名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:30:20 ID:ZKuWdDPE0
オアゾのjaxaiは東京駅から地下直通で行けるから是非いってみてくれ。
メシ屋もおされ気味のが多いよ。
179名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:30:44 ID:TX0J34F80
>>176
こないだいってきた。
展示室があって結構楽しいよ。
1/1のはやぶさ模型もある。
当然カプセルはまだ見せてくれないけど。
今、ここにあのカプセルあるのかって思うとドキドキしたよ。
180名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:31:00 ID:5n8oUEIDP
>>94
ヒートシールドの技術は即・軍事転用可能だから、
JAXAiとかで展示するとマジ・やう゛ぁい、、、
181名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:32:28 ID:LzTtSbHP0
>>163
フリーズドライのアイス美味しい?
182名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:32:34 ID:3Hx/Et3wO
事業仕分けの開始があと一年遅かったらJAXAiは仕分けられなかったな
まあ一等地にありながらこれまで自前で宣伝できなかったJAXAは万死に値するがな
183名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:32:52 ID:fiuX5JStO
地球にある物質で、一番遠くまで行って還ってきた人工物なんだよねこれ
すげぇことだと思うんだ
184名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:34:44 ID:ITuh4iFP0
みにいくやつなんていねーよ
185名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:35:00 ID:sPyIghb10
>>182
JAXAiに投じた資金よりずーっと少ない資金で
ネット放送体制を整えるべきだろ。
はやぶさ帰還時のネット中継は凄いことになったし
186名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:35:50 ID:YFrtmcPK0
この手の機関の大規模拠点は大抵若干不便な場所にあるから展示施設は都心にあってくれても一向に構わんわけだが。
187名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:36:02 ID:+LPsnJtD0
事業仕分け2日目 JAXAの広報施設は「廃止」(10/04 /26)
http://www.youtube.com/watch?v=-aGkSCS8HJs&feature=fvw
188名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:36:31 ID:ky8J3I1+0
先月末、オアゾの丸善行ったけど時間がなくてJAXAi行けなかったんだよなー
189名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:37:04 ID:jMKDCCMv0
はやぶさに会えるのか……(涙)

必ず行くぞ。
190名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:38:02 ID:3Hx/Et3wO
>>185
テレビで中継しなかったからネット中継にアクセスが集中したのであって、はじめからNHK教育で中継すれば、掛かる費用は実質ゼロだろう
191名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:39:33 ID:i40tqgNI0
仕分け委員が「フラっとフロリダに行けば色々見られる」と言う理由で
廃止したJAXAiか
192名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:39:35 ID:cVkoxuCl0
いろんな意味で偉いな、はやちゃんは。
193名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:41:40 ID:/27hrwlS0
相模原でも展示するのか?
それなら見に行く。
194名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:41:50 ID:m991mWwX0
>>191
フラッとは行けないよな、どう考えてもw
余りにも僻地にあるしw
195名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:42:08 ID:/C2JT9W80
丸ノ内、相模原と言わず、全国の科学館、博物館、プラネタリウムを巡業して欲しいぞ。
何十億キロも旅して来たんだ。狭い日本で出来ないはずがない。
「いい旅チャレンジ20,000km」だっけ、鉄道線路全部合わせてもそんなもんなんでしょ。

ただし、警備には気をつけて。
196名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:42:31 ID:W8eBxC60P
関係者は本当は一刻も早く解析したいはずだよ。
それなのに、これは国民への感謝からだぜ。
197名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:43:17 ID:hQr1X8LVO
>>179
一般の人が入れる展示施設があるんだ?!
向かいの博物館は何回か行ったことあるけど。
10年も相模原に住んでて知らなかった・・・
198名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:43:46 ID:16WSz4cg0
>>191
ちょっ
俺パスポートすら持ってないよ!
199名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:43:54 ID:w2cPZAVz0
空っぽのカプセル、もう解析の必要もないから展示か
200名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:44:22 ID:AjEEVOVH0
こういうユーモアっていいよね
本気で怒ったらおもろいだけ
いるかな?
201名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:44:35 ID:3Hx/Et3wO
夏休みに東京駅前で公開って、オアゾに何万人もの客を捌けるキャパはない
仮に公開したとしたらミレナリオ並みの混雑になるだろうし、怪我人や死人が出るかもしれんぞ
JAXAとしては不本意だろうが、上野の科博とか日本全国の科学館とかで巡回展示させるべきだろ
202名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:45:02 ID:URv77knB0
これ、JAXAiに行列できるぞ。
入場者整理とか大丈夫なんか?
203名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:45:53 ID:hdNO6mPb0
仕分けで廃止が決まったところで公開か
民主党へは良い嫌がらせだなw
204名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:46:06 ID:iEkrNADe0
展示されるのは一年以上先
流石に熱は引いてるだろう
205名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:46:48 ID:sq3AtN7v0
OFFだな
206名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:47:07 ID:htuThxM90
JAXAiって入場料いくら?

これだけ人が集まるんなら、
TDL並みに入場料取れとかいわないだろうな?
>珍ホー
207名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:47:16 ID:0VyLLMrL0
へ?
カプセルの開封・分析に数ヶ月かかるんじゃないの?
すぐ展示できるの?
208名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:47:49 ID:kPTC/iqS0
一段落したら、地方巡業もたのむ。
209名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:48:10 ID:zPO7osOC0
展示してから開封するんじゃね?
210名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:48:37 ID:sPyIghb10
>>207
砂の入ってる部分ってかなり小さいよ。
その外側だけ展示するんじゃね?
211名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:49:07 ID:/27hrwlS0
>>197
施設といっても、ほんの一角だけどな。
それでも楽しめる。
守衛のところで「見学したいんですが」って言えば
入れてくれ。
212名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:49:35 ID:htuThxM90
試料が入ってるシリンダーじゃなく、
そのガワのほうじゃねぇの?
213名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:50:46 ID:ZKuWdDPE0
>>206
タダ
214名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:52:15 ID:K3maqTdLO
皮の方か
215名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:52:51 ID:htuThxM90
>>213
dクス。

やっぱり、銭取れって言うだろうな、ルーピー党は。
216名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:54:01 ID:/C2JT9W80
確かにJAXAiでは狭い。丸善との間の吹抜けの広場を使うのかな。
警備や行列も心配。人の流れの綿密な軌道計算が必要と思われます。
217名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:54:44 ID:UF+iwYdK0
蓮舫に招待状を出してやれ
218名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:55:02 ID:sPyIghb10
>>216
あんな密度のデブリ群は宇宙にはないよ・・・。
219名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:55:13 ID:YnAbBID9P
東京駅前といえば三菱重工があるんだな。はやぶさにとって本当の里帰りだ。おかえりなさいw
220名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:56:22 ID:W1z8Ye5l0
JAXAi→気象科学館→靖国神社
私の夏の予定が今決定した。旦那しょっぴいてGOだぜ!
221名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:56:49 ID:sPyIghb10
>>216
待て待て、はやぶさはNEC製だぞ。
222名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:57:32 ID:rexOawso0
>>220
科学博物館も行けよお。
223名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:59:06 ID:nXuBnobU0
JAXAiより参議院会館のほうが必要が無い。
一般のレストランでは不可能な激安レストランも国会議事堂に必要ない。
メシはコンビニか仕出し弁当ですませろ。
224名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:59:08 ID:m991mWwX0
こっちでJAXA叩きありきのルーピースが成りすましで暴れてるw
ID:mDYN/bgf0
【宇宙】 「製造費は160億円程度だが、今年度予算は3000万円」 〜探査機『はやぶさ2』、生命、海の起源解明へ 懸案は予算の確保
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277108283/
225名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:00:10 ID:Es0W+VyhO
JAXAiに全国からはやぶさファンがきて行列ができたりして
226名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:02:06 ID:W1z8Ye5l0
>>222
おおう、忘れてた。となるとスケジュール的に日帰り無理だな。
泊まりにしてついでに子供仕込むわ。
227名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:05:51 ID:q9wbGkGJ0
俺らにも税金の使い道を決める権利くらいあるよな
働かない無職の援助をするくらいなら、はやぶさ2号に全額給料を
振り込んだ方が遥かにマシだぜ
228名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:06:43 ID:+mLYgMNc0
>221
同じ突込みを入れようとして調べてみたけど、一応科学エンジンが三菱製らしいね。(Wiki調べ)
ついでに言うとロケットは旧ISASのμロケットなんで、これも三菱じゃない。
むしろ旧ISASとNASDA(三菱のH2ロケット)は予算を取り合う間柄だったんじゃなかろーか。
229名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:07:41 ID:t2HY9ki40
これが世に言う無言の抵抗という奴か!?
230名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:09:17 ID:MGmdNGZjO
見たい…!
231名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:11:45 ID:qthjUkrQ0
>「費用対効果が不明」

全ての仕分けを「いくら収益が上がる?ん?」ですませちゃったもんな
232名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:14:39 ID:NnGBIFFc0
「このプロジェクトの評価を見極めるため、ちょっと踊り場に置いていた。」by川端文科相


なんじゃそりゃw
233名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:15:50 ID:N1BUBO0WP
カプセルって言っても、イトカワの石を入れる採取カプセルじゃなく
大気圏再突入の外側のカプセルのほうだろ?
234名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:16:27 ID:27oaiKa20
大丈夫かよw
235名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:20:12 ID:8yewINElP

☆おまえらで「はやぶさ2」を応援しようぜ!

はやぶさ2予算増額の嘆願署名
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277108283/291
236名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:21:29 ID:KnIHmxiA0
>>197
13日に居てもたってもいられず初めて詣でたけど、守衛所に50人ぐらい行列が出来ててびっくり。
なかなか列が捌けず大人しく待ってると、感じのいい研究員の兄ちゃんが敷地の奥からやって来て、嬉しそうに苦笑いしながら列の長さを確かめて、受付を手伝ってた。
きっと普段はもっと閑散としてるんだろうな。
「見学できます」みたいなノボリも立ってて、頑張ってるなと思ったよ。

展示もひととおり見て、そろそろ帰ろうかと思ったころ、研究員の兄ちゃんが「ただいま日本上空にはやぶさが入りました!」とはやぶさ前で生解説。皆で拍手しましたよ。いい思い出です。

また1/1はやぶさに会いに行きたいな。

帰還日めくり
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYte3BAQw.jpg

垂れ幕http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0YnDAQw.jpg

237名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:23:06 ID:+y8SJmBHP
http://two.drawball.com/
はやぶさ描いてます。
お前らちょっと手伝ってください。
238名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:29:55 ID:xMwtQrNa0
これは良いですなあw
239名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:33:39 ID:91IVqbfi0
>>160
よく分からんが、

各省庁が概算要求案を作る
   ↓
事業仕分け
   ↓
仕分け対象を考慮して概算要求案を再提出
   ↓
予算案作成
   ↓
国会で審議
   ↓
予算案成立


っていう流れじゃないの? だからレンホーも、「仕分けは絶対じゃない」とかホザいてたんだよ。
240名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:34:28 ID:UtRZy9Q30
事業仕分け 第3WG 3-34 (独)宇宙航空研究開発機構(2)(HTV等)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8833132

蓮舫氏「事業仕分けの結果、党がまとめない」と不満表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100526/stt1005261113007-n1.htm
蓮舫氏は、「事業仕分けで税金の浪費を徹底的にあぶった材料があるが、
党からどうやってまとめればいいかという相談が一つもない。
材料があるのにそれが生かされないのは絶対おかしい」と指摘した。

「はやぶさ」帰還を絶賛=蓮舫行政刷新相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000087-jij-pol
蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。
国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。
241名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:36:08 ID:GPbwTwKH0
さすがにJAXAiは無くてもいいと思うけど
展示なんかはどっか他でもできるだろうし
242名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:36:11 ID:UiLQ/67o0
良いカウンターだなw
どうせ事業仕分けをしたR4だってgdgdなんだし。
しっかりアピールしてくれ!!
243名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:36:15 ID:QiolmMStO
せめてものの抵抗だよな
244名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:36:43 ID:IA/cCDtz0
夢を抱いた青年の夢を食い散らかすのは楽しいだろうなあ、ミンスの糞ども

理系事業が理解出来ないのは説明が悪い、と切り捨てる仕分け人。
分かろうとしなければ切り捨てるのも簡単だな。

頭脳を削って夢を奪う仕分けダイエット
見つけると増税になる不思議な埋蔵金
国家公務員が地方公務員になる公務員改革
245名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:37:55 ID:fqAV0YtpO
脇に実物大のレンホーパネルでも展示すれば
客の入りよくなるぞー
しかもグラビアやってたころの
JAXAiの人たち、考えてみてくれんかなぁ
246名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:38:48 ID:ElNBXjMcO
>>11

同意。はやぶさ神社建立してほしい。
そんなに大袈裟なものでなくていいから。
で、お賽銭は後継機の制作に充ててくれ。

247名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:39:14 ID:6oLktP670
あのへんは昔はポケモンセンターの行列が出来ていたもんだが、今年の夏は
はやぶさ行列ができるのか。
マジで行列管理は民間を雇った方がよさげ。
248名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:39:54 ID:+da0ipib0
去年はガンダム
今年はカプセル
249名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:40:53 ID:ACxbL7y5O
目先のことしか見えてないから
廃止なんて言うんだろうな
十分投資効果あるのに
250名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:43:17 ID:f1W7tCJg0
>>226
夜は旦那と発生学実験か。いいことだ。
251名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:43:26 ID:q+8O09xV0
落ち着くまでちゃんとした展示施設に置いたほうが良くないか?
下手すると「展示するってレベルじゃねぇぞ!」がまた沸くぞ
252名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:45:46 ID:6oLktP670
>>228
はやぶさやイカロスからの電波を受信してる64m級巨大パラボラ(うすださん)が三菱だったはず。
253名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:46:33 ID:f1W7tCJg0
>>241
>展示なんかはどっか他でもできるだろうし

人が集まる場所で啓蒙活動するから意味がある。
チラシの裏で充分なのは民主党のマニフェスト。
254名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:46:58 ID:XZ1+Dayv0
先日デートの食事しにオアゾ行ったら、JAXAiがあったので行って見た。
いきなりLE-7Aエンジンが置いてあって感動した。

子供たち結構来ていて、JAXAの広報というより科学離れの歯止めのための
教育機関として良くできてると思うけどな。
255名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:48:00 ID:1YyQDjmF0
マジかよ
観に行くわ
256名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:48:32 ID:M4XqRIMNP
盛り上がるのは良いけど
何度か行ったがホントに狭いからなあ・・・

3000万の予算でイベント会場設営して
ちょっとした宇宙博みたいにしたら
入場料と物販で数十億は稼げるゾ!
257名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:49:17 ID:W6yxfsc30
>>11
>>246
俺も同意ノシ

御神体は絶対に開封してはいけない、ということで・・・。
258名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:49:57 ID:f1W7tCJg0
>>245
>脇に実物大のレンホーパネルでも展示すれば

「人の大きさ」で横にオッパイに泡つけただけのレンホー写真を置いとけw
http://www.magicalmaker.com/u337/1687595/mmimg/1258655481.jpg
259名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:52:13 ID:DzLNV6/ZO
おっさんだけど俺も行っていい?
260名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:52:35 ID:yq3mBlvj0
NHKニュース ttp://www3.nhk.or.jp/news/

>はやぶさの後継機については、17億円の当初の概算要求が事業仕分けなどを経て
>3000万円まで大幅に削減されています。これについて、
>川端大臣は「このプロジェクトがどうなるのかという議論もあり、
>評価を見極めるために、ちょっと踊り場に置いていた」と説明しました。

ちょっと踊り場に置いていた
ちょっと踊り場に置いていた
ちょっと踊り場に置いていた
ちょっと踊り場に置いていた
ちょっと踊り場に置いていた

要するにプロジェクトの意義が世間の評価が定まるまでにまったく理解できてなかったと、
恥ずかしげもなくいいやがったわけね、

文部科学省の大臣が
261名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:55:39 ID:fqAV0YtpO
>>258
泡オッパイじゃない…(´・ω・`)ショボーン
262名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:56:30 ID:zZtdgSHp0
とりあえずレンポーをどうにかしろよ
一番になることに意味があるんですか?とか技術者を平気で馬鹿にする女をのさばらせるな
263名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:56:31 ID:f1W7tCJg0
>>258
間違えた。こっち置いて恥さらとけハダカ大臣w
ttp://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1259460553.jpg
264名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:56:44 ID:i3BxkCjiP
広報施設ならおおさかに来てくれんかのぅ…
東京にあってもあほばっかりなんだから、展示物がかわいそう(´・ω・`)
265名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:59:00 ID:IaeE3UeZO
>259
行ってこい
自分が行った時は、老若男女たくさんいたよ
老夫婦が熱心にはやぶさのビデオみてた
よい子達も楽しそうだった
クイズに答えたら、大人だけど花丸もらえて嬉しかった
266名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:00:58 ID:1rktnpV70
>>259
俺発見w

しかし場所が良くない、大混乱は必至
何時間も行列した末にカプセル1個じゃ不満も出るだろう
もっと企画を練った方がいいと思う
267名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:01:15 ID:Cshc3Ocf0
>>170
ガキははよ寝ろ
268名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:03:36 ID:Dc/IPDC20
>>237
((φ( ̄Д ̄ )ちょっと手伝ってきた
269名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:04:33 ID:rO82bFzL0
はやぶさ
不死鳥すなあ
270名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:05:50 ID:fqAV0YtpO
>>263
わーい、泡オッパイ〜

でもガッカリオッパイ…(´・ω・`)ショボーン
271名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:07:27 ID:LE51hxXZ0
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
272名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:08:32 ID:NwoUJcPF0
JAXAiってなんて読むの?
ジャー臭い?
273名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:09:29 ID:TK1pG0sa0

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   JAXAグッジョブ!!
     /    /
274名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:10:45 ID:1Pg3NFEyP
>>258
いや、乳房はBクラスだが、モリマンが強調される
この写真の方が、意義深いよ!「モリマン」目出度いぞ!
275名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:11:13 ID:5L0GNqSF0

>>266
実のところ
それで不満を言い出すような奴は行かないで欲しいな
276名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:11:49 ID:aOC9Rzzz0
科学や文明の批判さえしてれば学校の作文で良い成績取れるんでしょう
それで人生渡って来た人たちなんだし、この路線は死ぬまで変わらないとおもうけどな
277名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:14:12 ID:EBrOUxqm0
そんな邪魔臭いもん廃止しろや
278名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:15:06 ID:i2o3gFfK0
JAXAiって何時までに閉鎖しなくちゃいけないんだっけ?

それまでには休みとって
九州から初上京してでも
見に行きたいのだが・・・
279名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:15:09 ID:XZ1+Dayv0
>>266
丸の内で大行列の混乱事件を起こして、JAXAiを仕訳した連中にあてつけするんじゃね?

一種のデモ隊のつもりで行列に並ぼうかなw
マスコミが取材に来るだろうし、手には「はやぶさ2の実現を!」とか書いた画用紙持ってくか。
280名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:15:24 ID:o+79CQcK0
>>260
民主党政権舐めんなよw

経産大臣も財務大臣も防衛大臣も、み〜んな素人同然なんだぜ!
厚労大臣なんて、就任前は威勢が良かったのに、就任したらほとんど何も決められず「ミスター検討」状態。
おまけにトップの総理大臣は、経済ド素人なのに「介護と林業で内需回復!」とか、
「強い経済!強い財政!強い社会保障!」なんて絵に描いた餅を声高に主張している。

そんな中にこの川端がいると、「なぜか」ちょっとまともに見えてしまうレベル。
281名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:16:20 ID:D5RLV77V0
帰還したパラシュートの紐だけでもいいから数ミリづつ刻んでアクリルで固めてJAXAのロゴ入れて売り出したら1個数万でも売れるんじゃない?
だって、今地球上にある人工物で最も長距離の宇宙から帰ってきたメモリアルだし売り上げははやぶさ2の開発に使いますっていったら俺は買うな。
282名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:17:19 ID:TptHK1OF0
日本の衛星で、歴史的に重要なのを5つあげると何だろう。

おおすみ、と、はやぶさ、は確定として
あと三つ選べねぇ・・・。
283名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:18:41 ID:b2MY9SDR0
最高な当てこすりだなw
村田大臣のコメント聞きたいなw
284名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:19:51 ID:hxs81XRu0
>>281
売れる売れるw
285名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:20:09 ID:W6yxfsc30
>>282
衛星?と呼ぶべきかどうかわからんがHTVはぜひ。
ロボット・アーム捕獲方式の先駆者として。
286名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:20:09 ID:xogoajWt0
>>282
かぐやとひまわりは鉄板だな
287名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:20:26 ID:i2o3gFfK0
>>282
かぐや
すいせい、さきがけ
288名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:20:59 ID:TptHK1OF0
第2宇宙速度出した最初の国産機はさきがけで良かったっけ?
289名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:24:32 ID:nAzE72aN0
>>256
こうゆう夢見たいなこと言ってる工作員て何?

誰もいかねーし買わねーし
閑古鳥が飛ぶだけだっつーの
290名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:30:37 ID:pxD+kz4E0
良い皮肉だな
現場が事業仕分けに対してどう思ってるか伝わってくる
291名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:38:59 ID:d9jANHRI0
はやぶさは工学実験だった
2機目も工学実験やってほしい

1機目の故障部分や成果の強化改良だけでは費用対効果的にあまり良くない
宇宙創世とか地球創世とか、リーダーになってまで研究するもんじゃない
儲けが得られることをやって欲しい

お隣の銀行マン助けるために無理矢理住宅ローンと自動車ローン組んで、
あっぷあっぷしながら消費者金融で借りて利息払ってるサイマーがやることじゃない
やるなら工学実験機としてシリーズ化すべき
292名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:48:07 ID:rO82bFzL0
JAXAは今回のはやぶさでアピール出来たが
ほかの分野にも切っちゃいけない地道な研究機関があるよなあ
成果にしか目がいかない馬鹿が大臣になると本当に悲惨だわ
293名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:48:46 ID:HJOzs9om0
Jaxaai必死だな
294名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:51:04 ID:kF2fjvgA0
物販、まがいもののフリーズドライじゃなくて
スペースラムとか、本物の(低温湯戻しできる)宇宙食も売ってくれよう
295名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:56:01 ID:mOk+bwul0
民主党が廃止を決めたJAXAiで、はやぶさのカプセルを展示する
ま、民主党もマスコミも黙りだろうな
296名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:58:27 ID:29EpAcm+0
地方だけど、見に行こうかなあ
297名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:59:02 ID:Y0I+oG5r0
はやぶさの帰還があと数年ずれていたら、日本の科学技術開発は潰えたかもしれないな
「成果があったから予算は考慮する」という発言も、賞賛されてるが、危険な発言だよ
298名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:00:37 ID:6oLktP670
>>294
だって、宇宙でも普通のレトルト食べてるし…

ttp://sts-114.jaxa.jp/noguchi/report/images/04/sts110-375-008.jpg
299名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:06:23 ID:WsaZlIl10
>>298
あれは私物として持ち込んだ密輸品じゃね?w
300名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:07:28 ID:dNlLxtllO
相撲中継やめてカプセルを2時間くらい映しといたらどうだ?
全国の人も拝めるし、集まる人々を見てその偉業を再確認するもよし、
いいアイデアだと思うが?
301名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:10:36 ID:kF2fjvgA0
>>298
普通のレトルトが欲しけりゃ
いなげやで買うわw
302名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:13:36 ID:85j2pKvEO
しばらく
ロマンは延期でOK(笑)
負の遺産時代に
税金投入なんて

収入のない映画をつくるようなもん。

ちなみに公共事業は

歯石取りに行ったお祖父さんレベルの治療に
無理やりインプラントするようなもん。

便利の押し売りだな
治療代ぼったくり天国(笑)

まず自民が自らつくった膨大な借金を国民へすべて返し国民に還元し
思い切り反省してから
ゼロベースでの見直しをすればよい。
303名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:15:42 ID:WsaZlIl10
>>258
メジャーリーグ2って映画でチームが負ける事を望む女オーナーの等身大パネルを
控え室に置いて、チームが勝つ度に表面の服の部分をはぎ取っていくシーン思い出したw
304名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:20:28 ID:q5CxsqVC0
こういうの「はやぶさが見た宇宙の神秘と明日を拓く宇宙開発展」とか言って全国のデパート渡り歩いて入場料徴収するとこだろ
しみったれてる政府も政府なら、できるだけ税金に頼らず開発経費少しでも多く自前で稼いで事業持続しようとするとこを見せないとだな
おっとりしてるというかもっと空気読m
305名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:23:18 ID:mIaURXUU0
>>302
簡単なことだよね。

公務員の人件費半減と、膨れ上がった福祉予算の見直しと、年金の一元化。

これだけで、日本は立ち直ります。
306名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:24:45 ID:aY4bVUVE0
JAXAiなんてチンケな予算でちまちまやってるからダメなんだよ
予算増やして全国巡回展とかにすればよかったのに
307名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:33:01 ID:omz9d7NW0
グッジョブ ^^
308名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:33:11 ID:XLWmJZF0I
>>220

気象庁は霞ヶ関に移転予定。
急いでね。
大手町の観測も北の丸公園に移転予定。
今より環境が良くなるんだね。


科学技術館屋上には
風向・風力計があります。

靖国神社には桜の開花を宣言する
標準樹があります。



309名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:34:01 ID:ND5vRAeKO
>>294
ISS持ち込み品リスト見ると、いかにも宇宙専用に作られましたってな宇宙食よりも
「野菜生活」とかそんな感じの紙パックジュースとか市販品のレトルト食品が多くて、
若干ずっこけた。
310名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:34:03 ID:YBMF4zE+0
しかし、これからはアピールの上手い奴だけが予算を取れる時代かぁ
311名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:37:42 ID:kbFaOosc0
相模原と丸の内の両方で期間変えて展示なのか?
見てみたいな
312名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:41:02 ID:QV+ZMTFX0
>>256
記念グッズはバカ売れだろうな。
313名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:41:34 ID:J1sS0udK0
ここで、科学的興味が出ても、それ以上見るものは大してないのに、
姑息なあてつけだなあ。

お台場科学未来館とか上野の科学博物館でやればいい。
314名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:43:12 ID:4tT/uHP60
>>309
逆の言い方すれば、日本の市販品がすでに宇宙食レベルなんじゃねえの?
315名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:43:21 ID:f1W7tCJg0
蓮舫が仕分けたプロジェクトはどれも大当たり!

つまり蓮舫はあげまん。
316名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:49:09 ID:kF2fjvgA0
>>314
そーじゃなくてな・・・

ISSのフリーズドライには「火傷しない湯温で戻せる」という特殊な条件があるんだよ。
宇宙食として売るなら、ポイントはそこだろよ。
317名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:59:31 ID:SJAb5QSu0
>>316
実際公称何度で戻るんだ?

航空機機内食ようのフリーズドライ食品は、麺類だろうと低温で戻るように工夫されてるけど
気圧の関係上
318名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:02:56 ID:H8zlHa/Q0
>>312 記念グッズはバカ売れだろうな。
ハヤブサロール とか ミューゼス石鹸とか イカロス焼煎とか
319名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:05:15 ID:f1W7tCJg0
>>318

「仕分けせんべえ」とかベタなネーミングの土産が出るだろ、きっとw
320名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:06:09 ID:kF2fjvgA0
>>317
「うどんですかい」の搭載用は、機内圧3000m相当で80度前後じゃなかったか。

ISSのは、うろ覚えだが60度そこらだったかと。
それこそJAXAiの展示品(売り物じゃないw)に説明があったと思う
321名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:07:41 ID:dr0fVHmg0
普通のリポDでも売れるかもな
さらにちょっと頑張ってはやぶさバージョンなんか作ってみろ
322名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:08:23 ID:6S2D8JJY0
イトカワかりんとう とかイケると思うw
323名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:09:13 ID:kF2fjvgA0
あー、wikiにあったわ。70度から80度か。
324名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:23:52 ID:UtRZy9Q30
>>299
日本やNASAからISSへの搬入では宇宙食の認定を例外無く受けなくてはならない。
それは市販品でも同じ。
つまりそこに写っているものは日本の宇宙食認定を受けた市販品って事。

ただ写真を見る限り食べている人達に日本人がいないのは疑問だが。
325名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:31:55 ID:ZXO9GyGL0
>>11
>>246
>>257

神輿だの住民票発行だの、
エスカレートしなきゃいいけどな
326名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:48:33 ID:T40mVFcV0
「Hayubusa」みたいなぁゃιぃバッタもんが出たりして
327名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:07:48 ID:MIALhBfU0
さっさと廃止しろよ糞カスども!こんな無駄な事務所経費に使ってるから予算削られるんだよ!
糞カスども、直接、電話で苦情言わんと通じないのか?シネ、アホ!
328名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:53:02 ID:ThfzL4sc0
すげー楽しみ
頑張って見にいくぜ
329名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:24:13 ID:PtXwR7yZ0
>>276
ふつう、「科学の未来に夢を持つ」ような作文が評価されるのかと思ってたよ。
330名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:26:33 ID:mLUkzXvp0
わろうたwどんな皮肉だよw
331名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:01:30 ID:ZH4DH6AI0
GJ!>JAXA

当然国会議員のようなボンクラ共は立ち入り禁止だ。
332名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:09:57 ID:tdz7rK00P
>>1
蓮舫 「JAXAiじゃないといけないんですか? 国立科学博物館じゃダメなんですか?」
333名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:11:41 ID:dhr3hZU7O
これは見に行くぞ(笑)
334ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/06/22(火) 06:13:30 ID:ze+j3l/V0


              ∧∧
             ( =゚-゚)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″        \  ウィン
  (( (( ((  /________\  ウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄  

             .        _ ,.... -‐‐
                ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
           /   j´  `'ー、_ j
           /  /`´      !ノ
        /  '!.j
       ,!'   ` '
335名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:13:59 ID:tdz7rK00P
>>1
展示施設JAXAiの施設維持費は年間一億円。
一方、はやぶさ2の予算は年間3000万円だったw

なんという本末転倒w
一刻も早く閉鎖して、資金を科学技術に回して欲しいぜ。
336名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:15:58 ID:9s6LN/Nw0
>>329
評価者が日教組なら、夢や希望は減点対象。
337名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:28:31 ID:PLeKu+ue0
はやぶさ2に予算をつけても、こうやって関係ない別の部署に利用されていくんだろうな
338名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:50:23 ID:B65RKxkZ0
お盆の時期には間に合うかな?
339名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:56:32 ID:03rFpLrT0
はやぶさが無駄だとか、そのような意味で
予算を削減したわけではない。
340名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:00:21 ID:xwRqhk2U0
カプセルを開けるためだけに12億円の開封機械が造られています
はっきり言って無駄です
341名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:02:45 ID:H6hjxZbK0
>>327
>こんな無駄な事務所経費に使ってる

レンホーの白亜の豪邸のことか?
342名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:06:24 ID:CjXmyOH+O
>>340
それ、今後も使うから
343名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:14:18 ID:nTKH/ZIAO

民主党とレンホウへの嫌がらせだねwww
344名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:17:17 ID:m4mDocwF0
ナイス皮肉
345名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:17:27 ID:kkduUjPb0
>>324
写真撮ってるんだから写ってないと思うw
346名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:30:59 ID:iGaTybpL0
入場料1万円くらい取ってそのカネで後継機作れよ
347名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:34:37 ID:JlGPtiY9O
でも丸の内にある意味は確かに無いと思うよ。もうちょい便利で安い場所は無いのかな?
348名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:36:42 ID:hXLN1VRM0
頭のいい人は皮肉も一味違うな
349名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:38:02 ID:jGN8uHte0
>>22
寧ろフタの土鍋が見たい
350名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:39:24 ID:jGN8uHte0
>>46
日本滅亡まであと365日とかカウントダウンするんだな
351名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:42:03 ID:k56lDofy0
レンホーが見に来たら、他の客から罵倒されるだろうなあ。
352名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:52:54 ID:ouEgx8V80
>>17
自民向けの抑止力が民主への地雷になるとは夢にもおもわなんだ
353名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:00:30 ID:+7Jxv1rz0
>>348
言えてるね。
皮肉がきつすぎるw
民主党は皮肉と感じてないかもしれないけどね。
むしろ民主党の成果を宣伝してるからw
354名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:18:18 ID:36HNcLmmO
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  サガミハラ共和国は民主党政権に宣戦を布告する!
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口/ノ  (    ) やめて!
   ̄TT ̄   と、  ゙i

355名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:22:25 ID:D4CvzueX0
殿、おめ!
356名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:47:14 ID:Wff10WD40
でも最近川口さんがTV出演したり大臣に会ったりちょっと目立ちすぎ
しかもその席で必ず”予算の仕分け”の事を発言してるし・・・
本来、川口さんは技術畑の人で表の世界で目立つより影でじっくり研究したいはずなのに
可哀想・・・
JAXAを守るために必死なのかもしれないけど
357名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:47:38 ID:UheX6mSQ0
>>351
「直接仕分けたのは私ではない」(by蓮舫)だそうだ。 (仕分けの席にいたのは亀井亜紀子)
いつものニヤケ顔で視察に行って、ドヤ顔で川口プロマネを呼びつけて握手するくらいのことはするだろうさ。
358名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:13:18 ID:QXMITCFk0
トンスル民主党ざまぁWWW
359名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:18:03 ID:HNOTQh9qO
蓮舫も対抗して民主党主催のマジコン見本市でもやれよw
360名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:21:51 ID:4sMjSWUtO
民主党って無教養な中国の共産党幹部みたいだな。
バカが政権握ると、共産党革命の焚書坑儒のように文化を潰されて、国も潰れるぞ。
361名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:24:38 ID:XoHTwdIZO
皮肉や挑発にとられようがどうしようが、ある物を大切に使うのは当然や。
362名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:28:43 ID:VoTjtmgT0
>>335
なんというバカ発見。
363名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:36:17 ID:UmJfq3mLQ
JAXAiのお土産コーナーではやぶさのプラモとかと並べて、「科学の敵 レンホー」のTシャツとか売ればいい。
364名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:39:15 ID:EF4wMXNXP
相模原で公開じゃないのかよ・・・微妙に遠いんだよなあw
365名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:39:19 ID:0NjxT65oP
これはいい意趣返しw
もっとやれw
366名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:41:35 ID:EF4wMXNXP
>>357
私がやったわけではないとか、仕分けた後の処断は知らないとか、
仕分け結果を誰がどう遇するのかさっぱりわからないので怒りを感じるとか、
自分たちの党がやってることなのに、すぐ第三者的な立場に逃げるよな、マジコンって
367名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:44:13 ID:0NjxT65oP
>>96
静止画で見ると、作画が完全に崩壊してるなぁw
368名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:45:42 ID:4sMjSWUtO
なんだ、JAXAiって東京駅の目の前じゃん。
次の休みの日に、丸ビルでお茶がてら寄ってみようっと(´∀`)☆
369名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:46:50 ID:Kh2tL02T0
BSフジの番組は素晴らしかったね
イカロスのことから予算のことまで触れて完璧だった
司会者は泣くし
370名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:46:53 ID:V3/keYwC0
>>49
そして利益を出そうとして金を取ると、今度は「高すぎる」とケチを付ける不思議。
371名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:47:47 ID:91IVqbfi0
もっと土地代の安いところに作ればよかったのに。

今の場所だと、逆に誰も見に行かないだろ。 だから、仕分けられたんだよ。
372名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:49:18 ID:3viDHiy10
JAXA△
373名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:51:37 ID:UmJfq3mLQ
>>46
看板立てると「無駄遣いだ」って仕分けられるから、中古のボロいPCの画面に表示して、入口に置いとけばいい。
374名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:51:57 ID:IE0487rWO
入場料とってビジネスにすればいいんじゃないか?
375名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:53:05 ID:jRc58y3fO
閉鎖反対署名集めようぜ
376名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:56:33 ID:kYxNwAGd0
軌道の魔術師、最後の目的地はそこかwww
377名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:56:38 ID:L5OKMErQ0
ごめん、この施設どころか仕分けられたこと自体も知らなかったぜw
378名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:58:08 ID:91IVqbfi0
この設備の復活はないかも知れんが、次になにか作るときは、もっとコスト意識持って
カネ使えって言われてんだ。
379名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:58:46 ID:AnqebWvO0
なんじゃそりゃあああああwwww

頭おかしいぞ、民主党w
380名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:59:19 ID:MIFeu1Fl0
せこい官僚やり方だな。

はやぶさが話題になったのを見てあえて仕分けされた施設に置いて、
廃止の邪魔をする。
これで、施設存続、予算確保、天下りの給与ゲットです。
381名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:59:30 ID:qQnPFED30
うほー見に行きてえwwwwww
382名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:00:08 ID:ciKgTn8+0
>>373
電気代が無駄だな
383名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:00:52 ID:r2Wfoo+p0
不要という国民の判断は出ているのだから、
こんなことしてないで即座に閉鎖して引き払うべし。
悪足掻きは見苦しいだけ。
384名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:01:52 ID:+kmkLFEr0



「 コンクリから汚沢へ 」 顔負けのミンス売国政策! 日本の技術と金を特亜三国にばらまく 「 コンクリから特亜へ!」


  □ 東アジア共同体議連が発足 ・・・ 会長にバカポッポ前首相
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276588610/
  □ バカポッポ ・ イニシアチブ 「 黄砂対策名目で、日本は死那畜へ1兆7500億円!も無駄金支援 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274615025/
  □ バカポッポ、外国人の生活改善対策検討 「 日本をもっと開かれた国にし移民を受け入れないと 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272184377/
  □ 外資法人税「 ゼロ 」 を成長戦略の目玉に! 特亜からの入国手続も簡素化
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271924708/
  □ 特亜へ先端技術輸出 & 技術移転 ・・・ 新幹線、リニアモーターカー、原発など! ミンスのマニフェストの目玉に
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/
  □ 原口の資金運用改革案、ゆうちょ300兆円を特亜三国などの海外インフラに投資
      http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271763268/
  □ ミンス政権、サムチョンの電子政府システムを導入 ・・・ 日姦両政府で了解覚書を締結
      http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268098114/
  □ 中井拉致問題担当相 「 脱北者が国内に定住できるよう北朝鮮人権法を改正 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264177705/
  □ 直嶋経産相 「 特亜の所得倍増のために日本の技術を提供 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261807865/
  □ 科学技術予算でバカポッポ、 特亜からの若手研究者支援を表明
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364458/
  □ バカポッポ ・ イニシアチブ 「 日本企業が苦労して築き上げた技術を、特亜へ譲り渡します! 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253418668/

385名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:02:50 ID:91IVqbfi0
余計お金かかるかも知れないけど、全国の小中学校回って見せて行くとか、
そういうのやればいいと思うよ。 高校でも可。

これからのガキどもを科学技術の世界に引っ張りこまなきゃ。

東京駅の近くの超一等地で偉そうに鎮座してちゃらめぇ〜
386名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:03:59 ID:UheX6mSQ0
>>380
民主党がそう思うなら堂々と廃止すればいいさ。

>>382
そこだけ蛍光灯一本外そう。
387名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:04:25 ID:zHl3epm+O
動線の問題あるから下のOO広場かな>展示

いつも臨時展示はあっちだし
388名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:04:29 ID:tSun44t50
朝令暮改のパーどもにはいい仕打ちだ。
ザマミロwwwwwwww


それでも不要だっつってるアホ供は、目の前で抗議デモでも
すりゃいいんだよ。蹴散らしてやっからww
389名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:04:58 ID:P1ipGAiFP
川口のおっさん、政治力もありそうだなw
390名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:05:34 ID:ceGad+EEO
>>380
はやぶさの人気にあやかろうとしてる仕分け人はいいの?
391名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:05:49 ID:OYJcj+Hi0
入場料とって事務所費用にすれば民主も文句言えないんじゃないか?
392名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:06:49 ID:EF4wMXNXP
>コスト意識持って

これって凄い便利な言葉だよね、相手のやってる事に大してどうとでも叩けるマジックワード
成果を出しても「もっとコスト意識持てば突き詰められたはず」と言えるしなw
似非コンサル辺りが頻々と使いたがるのも、具体性が無くても一端の発言をしてるように聞こえるからだしww
393名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:07:42 ID:qpNDa+jn0
日本科学未来館や国立科学博物館の方が人が来ると思うんだけど無理なのかな。
394名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:08:40 ID:91IVqbfi0
>>392
じゃあ、科学者には科学者のマジックワードがあるんだから、それを使えばよろしい。

あと、科学者がそれらの言葉を使えないかと言うと、そうではないという事にも気付くべき。
395名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:09:52 ID:kYxNwAGd0
>>389
仕分け大臣の腰が弱そうなところを見透かしてるよなw
396名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:10:47 ID:UheX6mSQ0
>>394
仕分けの場では相手が聞く耳持たなかったけど、BSフジとか広報とかで使ってるでしょ。 <科学者のマジックワード
397名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:11:05 ID:EF4wMXNXP
>>394
意味不明瞭、無理に言い返さなくていいよw
398名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:12:00 ID:IVY2GdGTO
東京駅近くなんだ寺ウレシス
子供連れて夏見に行こうっと
399名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:12:17 ID:SQloTwbp0
>>389
そこなんだよねぇ。
ISASの歴代所長は「良い人」すぎちゃって。
秋葉先生に昼飯おごってもらった俺が言うのもなんだけど。
400名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:12:26 ID:kYxNwAGd0
>>394
一生懸命技術論に持ち込もうとしてますけど、そういう話をする
ところではありません(苦笑)
401名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:13:53 ID:MIFeu1Fl0
>>390
それと無駄遣いは別問題。

仕分け人がせこくあやかってるから、天下りの給料を確保していいことにはならない。
402名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:14:51 ID:EF4wMXNXP
仮にショバ代安い僻地に施設を用意すれば
「交通アクセスが悪い、集客の事を考えてるのか」「僻地で有効な集客ができるとは思わない」「コスト意識が〜(ry」
となるのは目に見えてるんだけどなwwwまさにああいえばじょうゆう状態
403名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:15:28 ID:eG9ifflG0
JAXAやるじゃん。
人の利便考えりゃ当然ここだわな。
どこかのバカが無駄って言ったみたいだけど。
404名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:15:38 ID:TOiQ//ItO
いっそJAXAiに住吉さん造って
はやぶさを御神体にすればいいと思うんだ。
これからの宇宙航海時代の安全祈願を祈った最初の神社として。
405名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:17:00 ID:kYxNwAGd0
>>402
まあ、銭を掻き集める事しか考えてない、銭の亡者だからな。
有効に利用するにはどうするかって言う視点がまるで無い。
国会で対案出せよって言われ続けたのがよほど嫌だったらしいね。
406名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:17:14 ID:qpNDa+jn0
>>402
科博って高いのかな。あそこでも十分な気がするんだけど、どうなんだろう。
407名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:19:51 ID:UheX6mSQ0
>>401
バカじゃねーの?
他に代え難い能力を活かして給料に見合う仕事をしているなら、天下りだろうと官斡旋だろうと何でもいいじゃん。
408名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:21:09 ID:JTbFF7+e0
川口△展示見に行きたいなー
409名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:22:44 ID:EF4wMXNXP
ID:MIFeu1Fl0

あまくだりが〜と言っておけば正論吐けてると勘違いする、典型的なマジコン脳だな、みっともねえwww


>>406
科学博物館なんかを代用ってのは、一見合理的だし、協調してやっていくべきと思うけど、
展示内容とかを全部自分たちで決められるわけでもないし、
一定の成果を公表することを求められる以上、自前の施設がないといかん罠
「国民への周知は科博に一任、全責任を負って貰ってます」で良ければ別だろうけど、
そうでなければ肝心なところを後回しにされたりして(以下略、って事になりかねないし
410名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:23:15 ID:4sMjSWUtO
変なセキュリティの脆弱な僻地にカプセル展示すると、盗まれる危険があるんだよ。
それに丸の内や大手町は都市銀行の本店が集まっているところでもあるので、教養ある知識人も多いだろうし、
そういった人達に見てもらうことで間接的に支援を仰げるんじゃないかな。
営業所としてはかなりいい場所にあると思うよ。カプセルも安全だしね。
411名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:23:18 ID:Sx1Xwtp6O
>>364
よく記事読め。
相模原にも言及してるだろ。
それに川口PMはまず生まれ故郷の相模原で展示するつもりだし。
412名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:24:05 ID:Fkp+f1MK0
>>405
×銭をかき集めることしか
      ↓
◎銭と票をかき集めることしか
413名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:24:14 ID:uqzDOZfw0
>>406
科博をJAXAが占有していいなら兎も角、スペース借りてやるんじゃ大して変わらんだろ。
下手すりゃ今より融通効かなくなる可能性だってあるんだから。
414名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:24:32 ID:qpNDa+jn0
>>409
特別展って大体全部決められないのかな?
415名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:24:51 ID:MIFeu1Fl0
>>402
日本の科学技術の大きな成果なんだから、国立科学博物館に展示とかでもいいんだよ。
JAXAが展示しなくたっていい。
416名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:26:59 ID:ObBq9ppp0
マジで、東北の片田舎から見にいくぞ。 丸の内なら、東京駅の電車待ちでも
いけるし最高のシチュエーションだろ。税金をつかった成果を展示し、国民に
還元する場所としては最高。
417名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:27:23 ID:a2LQfC7o0
>>335を読むともったいないな・・・
故障なく帰還できたかもしれないと思うと残念だ
箱物はイラネ
418名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:29:14 ID:qpNDa+jn0
>>413
常設じゃなくてはやぶさのカプセルの展示の方の話。
大手町でやるより休みの時期は人が一杯来ると思うし、ある程度の大人数にも対応出来るし。

はやぶさのカプセルなら、月の石の側に常設してもいい気もするけど。
419名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:29:35 ID:JTbFF7+e0
展示はめちゃくちゃ嬉しいけど、やっぱり盗難にあわないかが心配だぜ
セキュリティはどうなるんだろな
420名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:30:56 ID:ObBq9ppp0
そりゃあ、地球はじまって以来の、他の惑星に行って、無事に戻ってきた「物体」
だぞ。三種の神器に加えていいぐらい。 宇宙大国アメリカにもロシアにも一グラム
たりともない物体だぞ。
421名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:34:00 ID:geSyj/3k0
2ちゃんねらーの長蛇の列が出来そうだな
422名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:34:52 ID:4sMjSWUtO
>>418
だーかーらー

移動展示だと盗難リスクが高まるんだよ。
カプセル横取りしようと、虎視眈々と狙っているバカがいるからね。
423名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:35:18 ID:JTbFF7+e0
各国の技術者や軍人が来てもおかしくないレベルwww
424名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:36:07 ID:EF4wMXNXP
>>418
天文板の本スレじゃ、公開は二日間らしいなんて書き込みがあったな
短期間だし、それなりに注目を集めてるから、後からやってきて「ないのかよ!」と怒る来館者への対応とかも考えてるんじゃないの?
自分たち以外の団体に預けるとなれば、手続きもそれなりに面倒だろうし
425名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:40:07 ID:MIFeu1Fl0
>>422
移動する必要ないな。
国立科学博物館に寄贈して展示してもらえばいいんだし。
それに、カプセル横取りなんて考えてるの2ちゃんの引きこもりだから問題ないよw
426名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:41:48 ID:L5OKMErQ0
常設じゃないんだろ?
必要なときに場所借りてやれば安上がりなのに。
427名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:42:07 ID:qpNDa+jn0
>>422
流石に警備もいるし大丈夫だろ…
科博だって、というか科博の方が貴重な物を展示するのは慣れていると思うんだが。

>>424
そいつは短いな…もっと長く出来ないのかねぇ。
428名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:42:33 ID:bGe2LVa10
皮肉が効いてるなw
いいぞもっとやれ〜
429名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:44:22 ID:UmJfq3mLQ
JAXAの偉業をJAXAの広報で展示する。
仕分け改廃の是非はともかく、当たり前のことだ。
430名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:45:10 ID:JTbFF7+e0
相模原研究所の展示は二日間でJAXAiでの展示は一日だけみたい
やっぱり研究で使うだろうし、常設はしないかw
431名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:45:45 ID:EF4wMXNXP
>>427
相模原二日、丸の内一日みたいだ・・・熱が冷めやらぬうちの特別公開って事なのかも、
後はまだまだ自分たちで色々調べたい事があるんだろうな

730 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 10:41:36 ID:qFQAMHEy
7月30〜31日に宇宙航空研究開発機構相模原キャンパス(相模原市)で展示。
同機構の広報施設「JAXAi(ジャクサアイ)」(東京・丸の内)でも、8月中旬に1日だけ展示する。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100622-OYT1T00071.htm
432名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:46:02 ID:ObBq9ppp0
そもそも、あんな安直な「事業仕訳」なんてのは、市町村レベルでやるやり方
だよ。国家レベルで国益、国家戦略まで考慮しなきゃいけないものをたかだか
当選したてシロートに短時間でやらせるのが間違い。市町村レベルならシロート
でも予算を理解できるが裸で売り出した馬鹿女の宇宙開発がわかるわけがない。
433名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:46:16 ID:nMmn5rwA0
危機感がひしひしと伝わる
434名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:47:24 ID:9Ocm2OSb0
ナイス皮肉
435名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:47:48 ID:qpNDa+jn0
>>431
混乱して危険じゃないのかなぁ。
もっと落ち着いてから期間とってやればいいのに。
436名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:49:33 ID:4sMjSWUtO
>>432
×→馬鹿女の宇宙開発が
○→馬鹿女が宇宙開発を

少し落ち着け
437名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:49:46 ID:ObBq9ppp0
>>426
馬鹿かおまえは。国家レベルじゃない、人類史レベルの偉業だぞ。展示だけでも
数億ぐらいかけても全く問題ないレベル。銭の単位を少しかんがえろ。お前の
財布に入ってる銭とまったく別ものだぞ。
438名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:50:40 ID:JTbFF7+e0
夏休みに公開だから、子供たちに科学のおもしろさを知ってもらいたいっていう
川口PMの意向なんじゃねーかな、いい人だなあ
439名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:52:58 ID:EF4wMXNXP
>>435
まあなぜ都合三日間なのかは知る由もないが、
どうにか捻りだしたギリギリのスケジュールだとすると、
やっぱり他所に委託するのは得策じゃないね
440名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:53:25 ID:ObBq9ppp0
だけど、改めてすごいよなあ。他の惑星まで行って帰ってきた現物が
今、日本にあるんだぞ。 はじめてのおつかい、どころじゃない、
人類史、いや、地球史上はじめての「宇宙旅行」をやったモノだぞ。
441名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:53:28 ID:yQykoSjN0
JAXAiさすがに年間1億もかかるのでは廃止でも仕方が無いかと。
他にも施設はあるし。

でも仮に鳩山がやった海外バラマキを充てれば2万年は施設維持できたんだけど。
442名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:53:38 ID:4sMjSWUtO
常設展示場の場所といい、抜け目ないなJAXAは。
443名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:54:19 ID:IeRBkncB0
<丶`∀´>ナロ号の破片も展示させてあげても良いニダよ?
444名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:54:52 ID:9Ocm2OSb0
場所借りてやればとかアホか
今現在自前の施設あるんだからそこでやったほうがいいに決まってんだろ
あるのに使わないとかそっちのが無駄だろ


実際JAXAiがなくなった後ならともかく
445名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:55:47 ID:JSNDuAXt0
せめてミッション成功してりゃあねえ
446名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:56:15 ID:ObBq9ppp0
>>441
年間1億「も」かよ。俺には1億「しか」としか思えんな。自力でがんばってる
母子家庭より裕福な生活保護ボッシーの、速攻で復活させた回転寿司手当が160億
だぞ。しかも、予備費まで使って。
447名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:00:20 ID:4sMjSWUtO
JALの支援要請費用1000億円をあてれば、1000年間維持できるんだよなw
金の流れがおかしいだろどう考えても
448名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:08:13 ID:DSlufLkF0
これはGJ!!
ついでにレンホーも展示しとけ。
449名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:13:34 ID:QXMITCFk0
よし、ネームプレートに「仕分け衛星カプセル」と書いて、隣にレンフォーの写真と共に展示するんだW
450名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:15:03 ID:JTbFF7+e0
田-(・∀・)-田 地球に戻ってきただけでも十分ミッション成功なんだけどwwww
451名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:15:18 ID:L5OKMErQ0
カプセルの展示(1日だけ)が終わったら用済みの施設w
452名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:16:26 ID:bIWY2y7q0
>>448
何ではやぶさを見に行くのに、そんな汚物も見なきゃならんのだ。
453名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:19:18 ID:rRT35qVg0
計3日とか短すぎ。 かえって混乱を招いてイメージ悪くなるぞ。 せめて1週間は…。

立ち止まらないでください〜とか叫ばれて、ベルトコンベアー状態なんだろうなぁ。
454名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:19:35 ID:qnmoHTfaO
>>448
そっちは、人体の不思議展に回してくれ。
455名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:22:04 ID:ZvTloYwT0
>>454
あっちは体制に逆らった同胞の成れの果てだしちょうどいいか。
456名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:24:19 ID:EF4wMXNXP
マジコン呼んで、カプセルの入ったケースと一緒ににっこり笑ってる写真を掲示してやれよ、有名人の来るラーメン屋みたいにw
457名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:24:21 ID:hdh4AfLL0
再突入の時、半島の自称天文ファンがカプセルかっぱらう気でオーストラリアに行くとかいう記事があったな
そういうのが来ないとも限らないから警備は気を付けて欲しいぜ
458名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:25:04 ID:QXMITCFk0
>>445
小惑星に離着陸した段階で世界初(達成)
地球・小惑星の往復で世界初(達成)
イオンエンジンの運用で世界初(達成)
459名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:27:41 ID:RgUVogG/O
こうして世論を煽って予算を獲得する方法を学んだのであった
460名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:29:16 ID:4sMjSWUtO
再突入のときにカプセル横取りしようとして、オーストラリア軍に捕まったバカ韓国人がいたんだよなw
461名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:32:03 ID:EF4wMXNXP
>>460
事前に騒いでいたのは知っていたが、本当に掴まったのか?本スレでは話題にもなってなかったが??
462名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:32:51 ID:S9Lh9/Ap0

′′■■′′′■■′′′■■′′■■′′′′′′■■■′′′′′′′′′′′′■■′′′′
′′■■′′′■■′′′′■■■■■■■′′′′′′■■■′′′′■′■′′′′■■′′′
′■■′′′′■■■■′′■■■′′′■■′′′′′′′′′′′′■′■′■■■■■■■■
′■■′■■■■■′′′■■■■′′′■■′′′′■■′′′′′′■′■′′′′■■′′′
′■■′′′′■■′′′′′■■′■■■′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′■■′′
′■■′′′′■■′′′′′′■■′′′′′′′′′■■′■■′′′′′′′′′■■■■′
′■■′′′′■■′′′′′′■■′′′′′■■′′′■′′■■′′′′′■■′′′■■′
′■■′′■■■■■′′′′′′■■′′′′■■′′′■■′■■′′′′′■■′′′′′′
′′■■′■′■■■■′′′′′■■′′′′■′■■′■■′■■′′′′′′■■■′′′′
′′■■′■■■■′■′′′′′■■′′′′′′′■■■′′′′′′′′′′′′■■■■′

463名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:33:12 ID:WMfauOhuO
>>458
有終の美を飾れなかったのは惜しいな
464名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:33:43 ID:4sMjSWUtO
優秀なひとは何をやらせても出来るんだよな。
物理ができる人は大抵何でもできるよ。営業だって出来るだろう。
だから東大は受験科目を、5科目のまま減らさないんだそうだ。
465名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:35:02 ID:xILOLELU0
>>446
1億を「しか」と思うんなら入場料取って独立採算で自力で稼げよ
466名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:35:10 ID:f1W7tCJg0
手塚治虫が描いた日本の未来では、今頃とっくに科学省ができてるはずなんだぜ。
467名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:37:17 ID:4sMjSWUtO
>>461
捕まった韓国人が、自分は日本人だとわめいていたとネットニュースで見かけたんだが、何故か数時間後に記事が消されていた。
468名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:37:24 ID:Au0LsQ7C0
民主党に対する皮肉なんだろうが・・・
あいにく奴等はそんな遠まわしな皮肉が通じるような
神経と理解力を持ち合わせてはいない
469名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:37:36 ID:RWo94RRs0
>>461
見るからに嘘って分かるコピペをばらまいてた人はいたけれどな
中には本当だと信じてコピペしてた人もいるかもしれないし
それを読んで信じてた人も少しはいるんじゃないかな

「ラストショットは燃えながら撮った」コピペがやたらと広まったのと同じで
読んでいて気持ちがいい内容だったら、それが本当なのか嘘なのかは気にせず
とにかく信じて「良い気分」になれればそれでOK、って考え方する人ってけっこう多いんだなと
今回の件では痛感したよ
470名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:40:24 ID:4sMjSWUtO
科学技術省が文部科学省になっちゃったね。
学力の低下は国力の低下に直結するってわからないのかな。
471名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:42:44 ID:cueFw+aT0
はやぶさ、結局、なに運んできたの
まだ分析中なの?
472名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:45:51 ID:4sMjSWUtO
>>469
なんだガセか。
あいつらならやりかねないと思ったが。あいつら信用できないから。
燃えながら撮影ネタは知らなかったw
473名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:47:02 ID:f1W7tCJg0
>>470
文部省と科技庁、一緒になっても研究助成金は旧制度の系列そのまま2本立てだよね。
このへんとか全然仕分け対象になってないのが出来レースを示してる。
JSTと学振は統合してしかるべきなのに手付かず。

もっとも、ハダカ大臣のパフォーマンスなんて見たくないのはあるけど。
474(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/06/22(火) 11:47:46 ID:kdGYr+Lc0 BE:153681582-2BP(667)
カプセルの中身の解析は進んでいるかね?(゚ω ゚)
475名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:48:56 ID:4sMjSWUtO
>>471
体育座りしていたイトカワ星人が、おっせーよオメーラといいながら出てくる
476名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:49:35 ID:ZvTloYwT0
>>464
でも東大応用物理でても何をやっても中途だった人やランクは少し下がるが東工大の…

どっちも早めにそこからはなれちゃった=本当に物理が出来る研究者系じゃなかったからしかたないか。
477(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/06/22(火) 11:49:59 ID:kdGYr+Lc0 BE:345784649-2BP(667)
イトカワ星人のAAはナス?(゚ω ゚)
478名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:51:49 ID:mNi1+BOf0
>>465
1億なんか「しか」に決まってるだろ。
鳩山のお小遣いの10分の1。民主選挙費用の100分の1だ。アホ?
479名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:58:34 ID:4sMjSWUtO
>>473
JSTのなかに学振を取り入れればいいような気がするが・・・学振は天下り役員のためにあるような匂いがするぜw
480名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:00:59 ID:vyuhR6X9P
>>471
JAXAがいうに「入ってるのは素粒子レベルの粒だと思う」だそうです。
これから「ウーメラのものでない粒」を探すらしい。
481名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:02:23 ID:Vgc7HWAeP
>>472
そもそも落下予定地域は仮にも軍の管轄なわけでさ
特例で認めてる関係者やら近所の住人なんかはともかく、明らかな部外者…というか不審者入れちゃったらむしろオーストラリア軍の方で大問題だろ
482名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:07:20 ID:DY9LDOfl0
仕訳の廃止理由が費用対効果なのを全くわかってないやつが多すぎ。

小さいものなんだから、各地を巡回させましょ。
483名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:16:19 ID:mVB2He3d0
>>482
巡回させるほうが金かかると思うけどw
わかっていってるの?
484名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:16:24 ID:pIb2ADg70
>>471
国民の負担
485名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:18:36 ID:6oLktP670
>>482
巡回もいいんだけど、「ココに行けばいつでもやってる」って場所も必要だとは
思うんだよな。
今の場所は地方からのアクセスも良くて便利だとは思うが、いかんせん賃料が。

西新宿とかオフィスビルの相場がかなり下がってるんだよね。
そういうところに移転&各地の科学館を巡回って形にしたらどうだろうか。
486名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:25:02 ID:oAnpLeVSO
>>1
がんばれよ、はやぶさ

今は世間の注目が集まってるからミンスもいい顔してるが、どうせそのうち、知らん顔。
広報不足とかなんとかいって叩くんだから、広報施設も必要だよ

JAXAiをなくす前に パチンコ利権とか宗教法人課税とか やるとかいくらでもあんだろが
487名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:37:23 ID:iygG1rOy0
JAXAの皮肉、キッツイなーw
488名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:38:03 ID:/iv1Z+Xk0
>>469
ぶっちゃけテレビも2chも信じるものは自分で決める物だからな


自分で信じて後で違うとわかってアチャー(´・ω・`)となるのは日常茶飯事
489名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:38:18 ID:QXMITCFk0
菅首相に痛撃 韓国人情婦との私生児を韓国で飼育か?
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY
トンスルども、とうとう台湾でも報道されちまったぞW
490名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:40:00 ID:UmJfq3mLQ
>>456
写真貼付けた色紙に「JAXAiさん江 川私が仕分けました」ってか。
491名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:52:40 ID:4s4XqWxa0
蓮舫は自分の報酬 民主党の報酬を
仕分けしろ 血も涙も亡い女が
492名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:55:29 ID:EF4wMXNXP
血も涙もないってか、単なる日本人のレッテルが欲しかっただけの国籍偽装チャンコロだろ
493名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:59:55 ID:urCkh9zwP
これは全力で隠蔽しないとまずいぞ民主党
494名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:10:20 ID:B4vbK6IT0
なんだっけ、私のしごと館みたいな廃止になった大規模な天下り施設をJAXA博物館みたいなにして

ロケットや衛星の模型などを展示して、JAXAの職員などが講演してくれるなら入場料1000円でも

安いと思う

495名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:13:09 ID:UmJfq3mLQ
>>465
ぶっちゃけ、カプセル売っていいなら1億でも10億でも払う奴はいるだろうけど、
JAXAって営利目的じゃないし、国にその価値を認てもらうわなくちゃいけないって言ってるでしょ。
496名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:16:00 ID:UQm8U2io0
テレビのスルーっぷりがいまから手に取るようにわかるな
497名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:21:21 ID:MwKtQDJL0
はやぶさまんじゅう
はやぶさストラップ
はやぶさおみくじ

なんでもやれ
498名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:25:38 ID:ekgyK+PdP
>>497
イトカワまんじゅうでいいだろうw
499名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:28:00 ID:ekgyK+PdP
はやぶさ特別ラベルのリポビタンDもいいなw
500名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:30:35 ID:Lc10DVbW0
耐熱シールドをもう一つの成果とか言っちゃてるけど、それを大義名分としたって、
結局小惑星の破片はカプセルから見つからなかったら無意味でしょ?

仕分けされて当然だよ。
501名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:32:01 ID:EF4wMXNXP
またまた新しいIDのルーピーズのご登場です、これで32768匹目でございます
502名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:34:21 ID:UmJfq3mLQ
>>500
配点表見ろ。
503名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 13:52:06 ID:PDyKS/9l0
(「欠片を持ち帰る事」だけが使命であり
「欠片は入ってなかった」ゆえに
「この計画は失敗だから仕分けだ」

半島のウンコ共がいつもの如くシットに狂って考えたシナリオだそうだ
はやぶさと名のつくスレに手あたりしだいコピペしていくバイトな様子
まあいつもの事だけど極力触らないようにね)  
504名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:45:04 ID:iRWpH9wx0
>>470
学力についちゃ面白い話があるけど、なるべく切り詰めて書いてみたけど
50行超えて長すぎって言われたので要点だけ
PISAのテストの2000年、2003年、2006年の配点の違い問題内容、興味関心
文部科学省やマスコミにとっては学力低下を叫んだほうが天下り先候補やスポンサーにとって都合がいい
全国学力調査、大阪府知事が教育委員会に文句を言ったけど、実は上位になった県の特徴見ると
本当のことは理解しててもあの人は言わないだろうということ
ま、興味もったら調べてみると面白いかもね
ああ、あと東京の教員採用試験の日程と倍率とバスツアー
505名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:45:41 ID:vyuhR6X9P
元々はやぶさの仕事は
@イオンエンジンの運用データを得る
A太陽光などによる姿勢制御データを得る
Bイオンエンジン併用加速スイングバイのデータ取得
C自己制御装置による長距離運用データ取得
Dイトカワ試料採取への実験データ取得
E耐熱シールド実用データ取得

なんかを目的とした工学試験衛星なので
十二分にミッション達成してる上、
イトカワの表面が堆積物でできてたから
JAXAがいうに粒子レベルの試料を採取できた可能性は高い。
506名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:19:12 ID:tdz7rK00P
>>505
ぶっちゃけ予算削減の最大の理由のひとつが「主目的を達成してること」だからな。

行って帰ってきた時点で大体の目的は達成してる。
あえて次の機体を飛ばす必要があるのかどうか。
507名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:24:41 ID:KHj0h2I1O
宇宙兵器を展示とか、リアル軍靴の音だな
508名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:26:28 ID:/HMja7p00
大人だって見たいお。
509名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:28:38 ID:b7/AY+NJO
>>498

イトカワかりんとう
なら買う
510名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:29:10 ID:W2nisRLYO
>>497
川口さんのサインを売るとか。。。
511名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:30:29 ID:/bNv/M7J0
>>49
税金で運用してるんだから、活動を国民に広報することは当たり前と思うのに、
仕分けって、ある意味国民をなめてんだけどね。
512名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:31:56 ID:zJAPNEGZ0
結局中身無かったん?
513名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:32:17 ID:zCOyiIMF0
>>510
各衛星とプロジェクトチームの面々の生写真(人間はサイン入り)の方がよくね?
川口さんとミネルバさんは買っちゃうかも知れん。
514名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:33:14 ID:uqzDOZfw0
>>506
口から出任せを言いたくなるのって病気だから、早めの診察をお薦めする。
515名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:37:36 ID:H+HeKYiA0
>>511
本当は、もっときちんと評価しないと、必要なものを潰し、不要なものを残して
しまうんだよな>事業評価

素人が、数分間の説明で要・不要を断言するという、浅ましい選挙対策…

国民教育にどれだけの効果があるか(国益につながるか等)を人材育成の
専門家やら本職の技術者やら関連企業の営業やら経営やら、特許関連の
専門家やら(以下略)無関係な社員やら主婦やら小学生やら、効果を本気で
評価しようとすればとんでもない話になる。
で、要不要というニ値の話じゃなく、無駄に華美じゃないかとか、逆に心理効果的
にはもっと豪華であるべきとか、そういう議論を全く行っていないんだよなあ。

で、「事業評価の結果は何にも反映されません」と最後っ屁。
お前ら(R4)が一番無駄でしたね、と。
516名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:39:20 ID:dNlLxtllO
ついでに署名運動もやればいいのに。
517名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:44:10 ID:6oLktP670
>>513
NASAが作ってるみたいな、映画のコラっぽいポスター作ってくれないかねえ。
518名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:45:07 ID:ekgyK+PdP
それほど広い所でも無いし、上野の国立科学博物館で大はやぶさ展でも
やった方がいいと思うがね。

何時間も並んで前を通過するだけ、となると悲しすぐる。
519名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:53:23 ID:Ws2BNakX0
満員御礼!札止め!の大混乱が
はからずも大規模なデモになる、と言う...策士だなw川口センセ

反仕分けデモのつもりで、見られないの覚悟で上京してくるかな
帰りはどこぞで「精進落とし」も有りでw

520名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:54:36 ID:tdz7rK00P
>>515
議論の余地なんかないだろ。
上野に国立科学博物館がある以上、JAXAiは「国立科学博物館ではできないこと」をしなきゃ意味がない。

単なる展示ならどこでだってできる。
521名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:57:24 ID:pSBi9KmjP
で、静岡のガンダムはみんな見に行くのか?ビームサーベル付きの
522名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:02:39 ID:1q5SXuZu0
>>497
一時期の銚電やドアラブームみたいだなw
>>499
どうせならコレも
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter10/06/img/pct06-42.jpg
523名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:09:16 ID:ITaj02+x0
自衛隊の展示施設でもここでも
子供や修学旅行は無料にして
大人は金取ればればいいと思わない?
お土産とかも採算取れるように上手く売ったら
収支トントンでやっていけると思うけどな
524名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:09:23 ID:EF4wMXNXP
結局、学術研究と、衛星運用実務に粛々と就いていたJAXAの中の人を
下手な仕分けショーで突いたお陰で、「じゃあ広報にも力入れていいんすね?」って感じで
逆手を取られた格好だよな

>>520
で?科博で機動的な展示をやらせてくれるの?
相模原で二日、丸の内で一日公開ってのは充分「科博じゃできないこと」じゃないの?
525名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:20:50 ID:9ATMwMS20
はやぶさのカプセル
強奪したいとか言ってる奴って
強奪した後はどうするんだろうな?

人に見せることもできんし
カプセルを調査するための機器が
そいつの家にあるわけでもないし・・・
理解できない
526名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:33:59 ID:dNlLxtllO
7年間も宇宙を駆け巡った物体が自分の目の前にあると思うと・・・・

う〜ん、さすが21世紀、長生きはするもんだw
527名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:39:18 ID:rpxvoY140
>>525
日本人の誇りを奪ってしまいたいミンジョクが居る
528名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:45:22 ID:tXGAA2ln0
地球に衝突する可能性がある小惑星に着陸して何かできたってことだけでも十分じゃね
何機も飛ばして着陸させて重心とか計算しながらイオンエンジン吹かせば衝突回避できると思うのだが
529名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:57:19 ID:2qUniOGZ0
ってことは、夏休みまでには

カプセル内の分析は終わって
内容物は分離されてるってことか。
(何か入っているかどうかは、まだ分からんけど)

もっと時間かかると思ってたけど
意外と早いんだな。
530名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:02:43 ID:ekgyK+PdP
>>529
カプセルは2重になっていて、サンプルは内側に入っている。
そっちは出さないだろう。
531名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:07:19 ID:LUBFAtIFO
>>523
だよね〜
良心的な入場料なら、もし大人だけが有料でも子供を連れて行くだろうし
宇宙・航空関係って、子供よりむしろ大人の方が関心高い予感‥
532名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:08:14 ID:2qUniOGZ0
>>530
あっ、なるほど、やっぱそうだよね

ありがとう。
533名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:18:04 ID:sD0wAhNd0
土日休みの大人は
やはり有給取得で平日に行くしかないよな。
ごく当たり前に混むよね?
534名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:20:06 ID:2qUniOGZ0
耐熱シールドも見たいところだけど。
こっちは、当分無理なんだろうな。
535名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:25:12 ID:9ATMwMS20
>>527
誇りを奪いたいなら
もっと象徴的なものを
対象にすればいいんじゃないかな?

やはりそういう事をやりたがる人の事が理解出来ない・・・
536名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:58:06 ID:DE6Nh4o90
>>521
「あんなの飾りです。ガンオタには、それが分からんのです。」
537名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:03:37 ID:Istqqn/Z0
おとなしく台場に飾ればいいものを
538名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:09:39 ID:jgbzGbRa0
「 大和 」 と並んで 「 はやブサ 」 かよ、ジャップ?


ブサ、ブサ、言うなジャップ!

539名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:18:01 ID:2qUniOGZ0
なんで、ここでいきなり大和が出てくるん?
意味分からん・・
540名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:20:22 ID:mVB2He3d0
大和の沈没地点付近に落ちたアレの事だろ。
541名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:26:00 ID:UheX6mSQ0
>>526
♪ いつか見たあの星 連れて行って貰える ように
♪ お願いするんだ 未来を 賭けて

そういう感性は嫌いじゃないw
542名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:27:53 ID:n70/hLMG0
スズキの「ブサ」は世界最速の愛称だがなw
543名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:29:38 ID:2qUniOGZ0
>>540
なるほど、あのデッカイ花火の事か・・
544名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:29:50 ID:hK6FN8fT0
ネットで検索して、クレジットカードやネット銀行や証券会社、金貸しに申し込むのは止めましょう。

これらはアフィリエイトです。(恐ろしい世界です)  商品広告と違い、比較できるという名目で内容を示しているので、
現状では、非常にクリックを誘発しやすい方法になってます。

実際、一語のみで”クレジットカート””ネット銀行””金融””証券”と検索してみてください。
1ページ目の結果は、5割以上は間違いなく、アフィリエイト入りの比較サイトが出てきます。

現状では、これらはアフィリエイト無しっていうのはほぼないので、金のなる木と化してます。(株では手数料の安い会社を見つけたい、とか
クレジットカードではポイントが多くつく方がいい、と言う心理も影響しています)

特に貧乏な方、血眼になって比較してもそのサイトから申し込みする時には、考えて見てください。その申し込みによって1件分の広告料をサイト主に儲けさせていることを。
545名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:39:03 ID:HNOTQh9qO
蓮舫も対抗して息子が愛用してたマジコンをお披露目しろw
546名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:01:11 ID:4/vhM9gC0
547名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:06:53 ID:W+I5DE3V0
全国巡回展示してほしい〜!

ついでにはやぶさグッズとイトカワまんじゅうもw
548名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:14:58 ID:/cQKFCHA0
混みそうだなあ
でも見に行きたい
お土産グッズもあれば買いたい
549名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:16:02 ID:fuAeXfQo0
JAXAの最後の心意気だな
550名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:16:05 ID:ObBq9ppp0
>>523
料金とる必要はないわ。官邸のHPを有料サイトにすべきなんて思ってるか?
なまじ銭を取ると、銭を取るためのシステムやら設備たらで銭がかかる。最低でも
二人ぐらいはその為に雇わなければならない。その人件費だけでも年間2000万
ぐらいいくわ。自衛隊の展示施設なんて自衛隊の広報だぞ。どこの世界に自社の
CMを銭とって見せる会社があるよ。どっちにしても、知って貰うことが目的だから
銭かかるのは当然のこと。
551名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:19:40 ID:JdVeiO960
>>535
ずいぶん上品な家庭と環境で育ったんだなあ…そのままの君でいてくれ。
552名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:20:16 ID:6W1uU5+10
>>11
個人や民間でやるのならともかく、
それは政教分離に引っ掛かるだろ。
553名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:21:25 ID:j1eXVW/b0
結局はやぶさのカプセルには砂粒も入ってなかったんだろ。
廃止で大正解じゃん。
こんな役立たずの研究者たちのオモチャ。
554名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:22:09 ID:WmdpsmGr0
↑馬鹿発見
555名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:23:31 ID:zcvJcCX70
ナイス反撃w
556名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:23:43 ID:j1eXVW/b0
>>554
はぁ?だったらこのくず鉄の効果について10行でいいから語ってみろよ。穀潰し。
557名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:24:37 ID:7WUU6Z1w0
村田涙目wwwwwwwwwwwwwwww
558( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/22(火) 21:25:15 ID:x9t8uyBL0
未だに>>553の様な的外れなアホが居る事実の方が、
世界を震撼させるくらいの驚異だと思う。
559名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:29:10 ID:WmdpsmGr0
>>556
てめーにゃ教えてやらねえよwww
ググレカス!!
560名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:31:28 ID:j1eXVW/b0
>>558
だからそれだけ驚異なら、こいつの有効性について話してみろ。

>>559
結局「2位じゃダメなんですか」といわれて何の反論も出来なかった連中と
一緒だろ。プレゼンで何も説明できず、「いいから、黙って金を出しなさい」
といってるようなもんだ。アホ。
561名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:33:17 ID:fF1Rh0yf0
>>556
こいつロケット打ち上げ失敗した馬鹿チョンか
562名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:34:00 ID:x8bzOh350


つーかさ、誰もいかねーから廃止判定受けたんだろ?


今更詰めかけて行ったっておせーんだよ。


「知らなかった」じゃ済まされねーんだよ!


563名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:34:45 ID:WmdpsmGr0
>>560
馬鹿に説明するだけ時間の無駄だ。
てめえで調べろ。
564名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:35:44 ID:dhr3hZU7O
>>556
人を穀潰し呼ばわりする、あんたが成し遂げたことを語ってみようじゃないか?(笑)
565名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:35:48 ID:C3AJdwcDO
はやぶさが参院選に出馬したらトップ当選するよ。
566名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:35:49 ID:/V66FDkf0
川口先生ナイスw
567名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:36:09 ID:wSA0cUX2O
意味わかんねーな。
カプセルって地球で作った金属の塊だろ?
そんなの展示してどうすんの?
568名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:40:10 ID:k8qg5JD20
>>560
有効性って何?
どんな意味なん?
どういう定義なん?
何を持って有効性とすんの?
そこを明確にしてくんないと説明のしようがなくね?
569名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:41:54 ID:XPyDildM0
>>567
武将の兜や特殊潜航艇を展示するのと同じだろ。
朝鮮南北は、誇るべき歴史が無いから展示するものが見つからないと思うけどなw。

570名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:43:31 ID:C3AJdwcDO
>>567
つまりお前は地上で作られた展示物は見に行かないんだな。
571名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:44:02 ID:TmVQrGR90
>>569
いくらでもあるだろ? N国から盗んできたアレとかソレとか。
572名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:44:18 ID:ONXqWfDm0


今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな
573( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/22(火) 21:46:12 ID:x9t8uyBL0
>>560
おまえの様なアホに説明するだけ無駄。

何故なら、「はやぶさ」にどんなミッションが計画されてたのかすら調べてないからだ。
574名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:49:34 ID:DE6Nh4o90
確かに、カプセルを展示しても無意味かもな。
「はやぶさ」の偉業は、人類初の小惑星往復飛行にあるから。

だが、これを見た子どもたちが宇宙に興味を持ち
レアメタルやヘリウムを他の星から調達する仕事を目指すかもしれない。
575名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:50:09 ID:pxgDFvILO
絶対、見に行くお
東京とか都会で怖いけど、駅のすぐ近くだからなんとか行けそうだし頑張るお
川端文相にも、丸の内で展示を許可してくれてありがとうのお手紙書くお
それから、はやぶさ2が持ち帰るだろうカプセルも、丸の内で見られる日を楽しみにしてるって書くお
576名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:50:48 ID:FD71AQYI0
なんでやたらとはやぶさを無駄だとか叩く連中が多いんだろ?
普通は7年かけて色々な成果をあげて、最後にカプセルを無事発射して見事に燃え尽きたんだから褒め称えるもんだと思うけどなあ
577名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:51:25 ID:lfIMzODl0
>>571
朝鮮の工作船が展示されてたのを思い出したよ、
自爆したものの引き上げられて子どもが笑って眺める晒し者になった奴。
あれこそ歴史だから自国で展示すればいいのにw
578名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:52:14 ID:yW4eDHnCI
反日思想にとどまらず、日本の頭脳まで削りとろうとするんだな民主党って。
こんな意味の無い削減をする暇が有るんなら
自分達にまわりに船虫みたいに
こびり付いている指示団体を
なんとかしろよ。
世界中の誰でもが日本の政治家なんて興味無いが
日本の技術者にはまだ尊敬心を抱いている事を忘れんなよ。
579( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/06/22(火) 21:52:20 ID:L7Gzv+no0
( ゚Д゚)<史上最も遠くに行って
( ゚Д゚)<帰ってきたカプセル
( ゚Д゚)<見たい
580名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:54:35 ID:GVVNPGdvO
小惑星イトカワの地の成分や物質を調べることで、今まで詳しいことの分かっていない太陽系誕生のときの宇宙について調べることができる
また、イトカワのような小惑星に着陸したのち帰還したのははやぶさが史上初であり、はやぶさに詰められた“宇宙帆”など、「日本の宇宙技術」を世界に見せつけることができた
カプセルの中に何になかったとしても、はやぶさの技術をさらに発達させることでより正確に探査をすることが可能になる
以上がはやぶさの重要性
少なくとも「無駄」なんて、的はずれだよ
NASAですら褒め称えというのに
581名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:55:45 ID:5svQfjy/0
はやぶさ 川口
とYOUTUBEで検索するとBSフジの「はやぶさ特集」が出てくるね。
はやぶさの最後について聞かれたら、涙目になってる川口教授の姿は忘れられるものではありません。
わが子を失うような気持ちだったのでしょうね。
582名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:56:28 ID:6FXlHex2O
>>576
はやぶさの偉業=日本の偉業

つまり、それが気に入らない奴が叩いてる。
基本的に反日アナーキストか反日外国人だわな。
583名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:57:23 ID:PSTsUw6c0
お前ら
当日現地で会おうw
くれぐれも他の見学者に迷惑かけんなよ
584名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:58:22 ID:SB14f6WD0
>580
やめとけ。相手は「知らない」んじゃなくて、「意地でも理解しない」タイプだろうから。
中身の有無だけではやぶさの評価を180度ひっくり返す輩は、ニワカファンにですらいないだろう。
ましてや、カプセルを見に行くような人は尚の事、中身の有無など気にしない。
585名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:59:44 ID:4/vhM9gC0
>>177 涙目w

【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277204670/l50
586名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:59:46 ID:MrbLl6xk0
>>576
被害妄想でgkbrしてる国の工作員が居るようですw

【日本】人類初の快挙「はやぶさ」 軍事への応用は周辺諸国への脅威[06/19]★3
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277082214/
587名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:01:03 ID:3Oab3oz8O
>>582
なんかはやぶさを、と言うよりは世間のはやぶさ熱を叩くよね。
『このにわか共が打ち上げとか航行中は知らなかった癖に』みたいな
だったら何がいけないのかと
588名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:03:45 ID:GVVNPGdvO
>>584
やっぱり、>>582なのかな
589名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:06:23 ID:6FXlHex2O
>>587
専門板の連中はそんなところ有るけど、彼らは態々巣から出てこないし。
叩きネタとしてあそこら辺からパクって来た感じがする。
それ以前にはやぶさに対するリスペクトが皆無だからモロバレだけどw
590名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:07:26 ID:TvNkyEIb0
>>1
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ   「イイハナシダナ」
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l 
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     | 
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
591名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:08:03 ID:2DN69rRu0
はやぶさ(日本の宇宙開発)が成功しては困る人たちが居るんでしょう。
592名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:10:53 ID:71N83AcnO
因みに、隼のカプセルは目標から千百`b以内に落下だったそうですが。現代アメリカ共和国連邦軍の弾道ミサイル技術は百二十b以内ですよ。因みにロシアは五百b以内。この事からも技術の低い国々が嫉妬してる事が確認可能ですね。
593名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:11:00 ID:4/vhM9gC0
はやぶさの本来の目的は、将来の惑星探査に必用な工学的技術を実証する事。

1 イオンエンジンを用いた惑星間の航行:成功
2 地球の重力を利用した「スイングバイ」とイオンエンジンを併用した加速:成功
3 光学観測による小惑星への自立的な誘導:成功
4 微小重力下でのサンプル採集:未確定
5 惑星空間から地球上へのカプセル回収:成功
594名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:13:38 ID:3Oab3oz8O
>>589
確かに専門板の奴らに言われるなら分かる。でもさ、最近になってその日本の偉業を知って
遡ってこんな事があったんだと改めて感心し
日本の宇宙開発の皆さんに敬意を表することの何がいけないのか
反日なのかもしれんが、日本語を流暢に話す見た目完全に日本人の人に
テレビで一方的にそう叩かれると悲しくなるわ
595名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:16:10 ID:D01z5OuR0
>>130
いい加減、元の通りに分割すればいいのに。
全く違う組織なのに。
596名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:17:38 ID:2qUniOGZ0
>>592
>因みに、隼のカプセルは目標から千百`b以内に落下だったそうですが

あれっ、たしかはやぶさのカプセルの落下地点って
目標地点から1q以内だったと思ったけど。

俺の記憶違い?

それとも、あなたの単位間違い?
597名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:27:19 ID:5svQfjy/0
>>596
うん一キロ以内が正解。
ついでに言うと、風に煽られるパラシュート付きで一キロ以内。
もう、いっちょついでに言うと、スペースシャトルは大気圏突入時に1700℃まで
耐えられるようになってるけど、はやぶさカプセルはわざと急角度で進入したので
倍の3000℃の熱に耐えてる。
大陸弾道ミサイルは一旦宇宙空間に出てから再突入するから、耐熱素材ってかなり重要
な要素になってるんだよね。
そりゃ、他国の工作員が血眼になってはやぶさ成果を叩きに来るわな。
598名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:27:45 ID:ALRn/nwZ0
>>592
概算で1km以内、実際には20mの精度だった筈だけど?
599名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:27:57 ID:VI50rOAA0
ジャクサイ
600名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:28:15 ID:DUU0c4Vs0
>>325
住民票くらい大目に見てやれ
601名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:31:06 ID:ONXqWfDm0


今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな

今の2chはヤクザしか書き込んでないけどな
602名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:31:39 ID:eDFajupq0
JAXAiにはJAXAグッズでも販売してくれればいいのにな。
展示物もそれなりにしかないのに職員が常駐している。
民主でなくとも意味あんのかと思うレベル。
603( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/22(火) 22:32:31 ID:x9t8uyBL0
>>325
「はやぶさ」の御輿が有ったら担ぎたいがw
604名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:33:19 ID:POuualRO0
オッスおらヤクザ!
605名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:34:07 ID:POuualRO0
俺のID、プーアルだな・・・・orz
606もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/06/22(火) 22:34:20 ID:mxLgm0Mq0
「ハヤブサ」の模型欲しい。
607名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:37:13 ID:pEzk7ssC0
まあ他に展示する場所ないしな・・・
本当なら博物館行きなんだが日本には
それほど格がある博物館がない
608名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:38:41 ID:sEk6qQlwO
>>598
200メートルだと思ったが
609名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:43:18 ID:7I8R8hpP0
マジコン本人が、仕分けされても無視されればそのままでも仕方が無いとか云ってたからなww

プロレスのマイクアピールみたいなもんなんだろw
610名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:49:36 ID:JBEbalnS0
>>592
算数と改行覚えろ長電話野郎
611名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:56:20 ID:+y8SJmBHP
入場無料で、賽銭箱置けばいいよ。
風呂桶一杯くらいは集まるだろ。
612名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:02:43 ID:6oLktP670
>>607
はやぶさのカプセルが来れば、格など後からついてくるよ。
613名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:22:14 ID:XZ1+Dayv0
>>611
盗む奴出てくるだろ。

とある大道芸イベントのボランティアやったときの話だけど、
投げ銭の籠を盗まれたことがあって、一つのグループが
終わって投げ銭が始まるたびに、ボランティアが周囲を囲って
盗まれないようにスクラム組んでたぞ。
614名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:23:18 ID:2TQWw6iW0
平日の夜に寄ると混んでいなくてちょうどいい。
向かいに本屋もあるし
615名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:30:42 ID:Qkrb+3sl0
中国人は入場禁止の方向で
616名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:32:21 ID:U6HHgpnL0
はやぶさ好きだったんだけどニコ達がキモくなってきてどーも…
617名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:36:49 ID:6S2D8JJY0
>>616
みちびきに乗り換えなよ
618名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:38:59 ID:AdgQ6wYG0
>>616
ああ、ちょっと分かる。
真田さんとかミクとか風のただいまとか、最初の内は結構感動してみてたんだけど、
はやぶさが帰還してから我も我もとupされてるのは、さすがにちょっとと思う。
619名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:41:08 ID:tsI9nbbR0
>>592
調べたらあんたの間違いの様だ
620名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:11:30 ID:z7U8ZptH0
【JAXA】事業仕分け B-11 _ 研究開発・広報 宇宙機構(文科省)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rrxP3S30b1c

菊田 真紀子 衆議院議員 (中国留学組)
「JAXAiは事業廃止。1億円使うなら、もっと効果的な広報ができる。」

***

民主党の「中国留学組」が大活躍、日中関係の深化に大きな期待―華字紙
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40314&type=1

少し前に行われた政府による「事業仕分け」。
ここで名を馳せた2人の女性議員はいずれも「中国留学組」だ。

蓮舫参院議員は北京大学、
菊田 真紀子衆院議員は黒竜江大学。

このほか、
武正公一外務副大臣は山西大学、
近藤昭一衆院議員は北京語言大学、
高邑勉衆院議員は北京大学、
手塚仁雄衆院議員は南京大学
で学んだ経験を持つ。
621名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:36:16 ID:csKlaYpq0
【社会】はやぶさのプラモデルが人気
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276817926/
622名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:56:40 ID:5peWZzEsO
業務仕分けがどんだけ馬鹿なのかは、これだけじゃないからなあ。
本来、資源省を作って管理しなきゃならない工業用塩の備蓄の見直し(工業用塩が無かったら90%ぐらいの製品は作れなくなる為の予防備蓄10億円分で届こうれば何十兆の損害が発生する)やら、
漢方の保険の適用外にしようとして92万人の反対署名を喰らったり、
URもUR団地利用者約100万人以上を敵に回したりと、
天下りが嫌なら法で規制すりゃいいのにしないで弱者虐めしてなにが楽しいのかねえ民主党は。
623名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:07:55 ID:AkC1b8sbO
逆に政府から提案があってもいいくらいなのに
月の石って…
民主の本音が見えるコメントだな

日本の科学技術衰退を目論む民主にとってはやぶさの帰還は邪魔なんだろうな
624名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:10:48 ID:3d7MLPUg0
こういう無駄な施設と人件費を削れば、はやぶさ2の開発費ぐらい簡単に出てくる

天下り役人とか無駄飯を食ってる奴はやることがせこすぎるな
625名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:13:42 ID:xfaEl43B0
仕訳で削った分をそのまま黄砂対策に回してんだから、開いた口が塞がらんわ。
しかも日本じゃなく、中国に献上とか。

一兆五千億って何なんだよ、計算の根拠出せよ
626名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:18:17 ID:4oU6+xxw0
日本は偉いよ
原子力発電所にしろ、はやぶさにしろ、少し転用すれば大量殺戮兵器になる。
平和利用の名の下に、押さえるべきポイントはきちっと押さえてる。
627名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:26:31 ID:O9CyKRom0
真っ当に稼動した状態じゃないのにあの精度だからねぇ・・・
あと「種子島からロケットばんばん飛ばすだけで抑止力」って話もあったな
628名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:29:58 ID:NQ4wNM0r0
>>627
それだったら次期固体ロケット開発の方がより効果的w
固体ロケットの方が準備期間が短いお。

GXの廃止(ロケット推進の開発は継続)が決まってようやくイプシロンの目処が立ってきたみたい。
629名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:41:18 ID:A3L/w/R80
>>628
はやぶさを打ち上げたM-Vロケットは固形燃料ロケットの最高峰だもんな。
山の中から秘密基地っぽく打ち上げてるのに感動した。

日本海側で続けてればもっと抑止力になったかもw
630名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:51:34 ID:cnUP8ZCo0
機械精度の問題もすごいけど、あの精密誘導を実現した運用チームのノウハウを
欲しい人はたくさんいるだろうな。
631名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:05:40 ID:iCktXqJP0
>>630
その気になれば、大気圏外からピンポイントに攻撃できるわけだしな
632名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:46:41 ID:AkC1b8sbO
社民党だってそんな事言わないってw
もしかして世界で一番日本が嫌いなのは民主党じゃね
633名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:12:51 ID:Kipo05oA0
>>632
自民党が行ってきたことに全否定=民主党。だよ。
634名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:58:00 ID:kJCbNhND0
また変なの沸いてる

ミンスは
はやぶさスレに来るなよ
635名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:30:23 ID:OwGh7Se30
JAXA△
東京は一日限りなのか
見に行きてえ
636名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:33:21 ID:lBpd1gfF0
ミンスは科学技術放棄して山で暮らすように
637肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/06/23(水) 05:35:37 ID:zTr7r0J/P
はやぶさのカプセルは
国宝指定で良いと思うんだが。
人類の達成した偉業だしな。
638名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:04:25 ID:xfaEl43B0
>>637
職人が創りあげた傑作でもあるしな。
639名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:32:43 ID:zb24dWo+0
民主の無能に対して最高の皮肉だな
640名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:38:24 ID:1ruwIpKVO
× 無能
○ 有害
641名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:41:23 ID:kclHiNC30
天皇陛下にもぜひ御覧になって欲しい!
642肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/06/23(水) 06:59:10 ID:zTr7r0J/P
イオンエンジンと太陽帆(?だっけ)で
宇宙大航海時代の扉を開いたりな。
地味だけどスゴイ事やってるよな。
643名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:45:36 ID:5yFpISoIO
>>620
民主党って中国と韓国のための政党なのね(´Д`)やだわぁ
644名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:57:34 ID:eYTmyGyc0
実際、固体燃料ロケットは最もミサイルに向いている。
しかし制御技術が液体燃料ロケットよりもむずかしい
一方、液体燃料は変質が早く酸化剤がタンクを腐食することから
発射の直前に注入しなければならない
北朝鮮のミサイルが発射前に燃料注入するから日本が警戒態勢に
入る事が出来る。
核兵器を開発している疑惑のある国家(北朝鮮、イラン等)が最も欲しがる技術が
固体燃料ロケットだろう
645名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:01:12 ID:nwnjkaWC0
ここっ行ったなぁ。
入り口と、入り口までの動線が狭いから、
入場規制で何時間まちとかになりそうだ。
646名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:17:36 ID:Jsd7w+5JO
>>645
だから人の集まる臨時展示は通常すぐ下のイベント広場『OO広場』を使ってる。
647名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:24:06 ID:4vBBFhno0
最後の最後までかっこいいねぇ。
648名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:24:14 ID:IagNLTnf0
見に行きてえぇぇぇぁ
649名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:39 ID:nwnjkaWC0
>>646
そうなんだ。
人工衛星レプリカ展示とかでもともと充実してるところだけど、
今回は凄そうだ。
650名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:32:03 ID:ilTmMi6I0
信者様「それでも失敗!失敗なんだよ!!こんな糞探査機の展示見に行く奴はネトウヨだから日本から出て行け!!」
651名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:33:29 ID:xfdi0tbw0
確かに相模原でも見に行くな。
652名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:34:54 ID:3rOD9KNk0
なんか民主党は懲りずに仕分け第3弾(笑)やるらしいなw
マスゴミの偏向報道と擁護だけで成り立ってる
653名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:38:34 ID:ilTmMi6I0
>>652
もう、あいつ等政界との関係を一切断ち切って、毎日仕分けだけしてた方が幸せなんじゃね?w
654名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:50:32 ID:LaeqdRvH0
これは是非行かなくてはww
655名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:02:25 ID:mdpUedLo0
「はやぶさ」っていう名前がいいよなあ
響きというか何というか
656名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:35 ID:ilTmMi6I0
>>655
鳩山「同じ四文字で『は』や『や』も含まれてる良い名前があるんだけど、後継機にどうかな?」
657名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:13:50 ID:LhqO2tVG0
民主みたいな反科学集団に入れるなよ。科学者・技術者・理系ならな。
658名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:04 ID:N14uQ0LC0
>>656
1年も持たずに壊れるからダメです
659名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:00 ID:mdpUedLo0
>>656
嫁の方が太陽パクパク食べに突っ込んでくからムリじゃね?
660名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:26:40 ID:lsXt2Qgt0
夏休みに展示って、カプセルの中身調べるのに半年かかるんじゃなかったのかよ?
もうあきらめたのか。本来の目的を果たせないならやっぱり廃止でいいよ。
661名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:38 ID:TB5w6Wp10
>>660
BSフジの番組で川口教授が言っていたが、専門家は一刻も早く中身が見たいが、
このミッションのスポンサーは国民の皆様だから展示するって話だった。
まあ事業仕分けの数少ない良い効果だろうな。
662名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:37 ID:zXXG9QP+0
>>660
展示するカプセルは、サンプルが入っているかもしれないカプセルの外側をさらに覆っていた耐熱カプセル
サンプルが入っているかもしれないカプセルは今でも慎重に分析中。展示はされない

>>661みたいな発言はBSフジの番組ではされてない
なにか勘違いしてるものだと思われ
663名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:24 ID:LhqO2tVG0
>>660
低脳か?
664名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:33:23 ID:UFSnjFT30
お盆くらいまでやっているかな。夏コミで上京するのでそのときに見に行きたいな。
665名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:28 ID:y6vGCThm0
>>664
そんなキモいヲタが変な物を鞄に入れながら来なくていいからw
あ〜、君君、行く場所間違えているでしょって受付で言われるのがオチw

666名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:53 ID:zvB6AV+s0
>>665
コミケではやぶさ擬人化の本が売られてる訳だがw
NHKに出演してロケットの解説しちゃう人がコミケで同人誌売ってる訳だがw
667名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:05 ID:VIBXzMfoP
はやぶさの為にも萌え絵の紙袋ぶら下げて行くのは止めてくれ
668名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:33:34 ID:nIQ1kjoH0
>>653
民主党は仕分けと選挙だけやって、政権運営や予算編成は自民にやらせればいいと思う。
669名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:51:00 ID:v+KfBCdC0
コミケのメカミリの日とかに合ってるといいな
ロケット打ち上げのレポート本買って帰りに丸ノ内だ
670名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:52:56 ID:cnUP8ZCo0
>>669
その日はISASの人も忙しいはずだw
671名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:25:30 ID:gAY7iFuq0
>>662
06/18/2010 川口PMインタビュー (3/9)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=1L_6XPbxv_Q#t=2m00s
672名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:40:58 ID:BPPyHVr/O
>>637
はやぶさのカプセルは世界遺産だな
673名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:07:16 ID:y8pmTJ4i0
日本にはスミソニアンにあたるような博物館無いもんな・・・
アメリカなら歴史的資料としてきちんと扱われるのに
674名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:11:07 ID:cnUP8ZCo0
じゃあ熱田神宮の宝物殿に入れるか。
うちから歩いていけるから都合がいいぞ。
ちょうど金属製の神器って奴もあるらしいから仲間もいるし。
675名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:12:41 ID:VIBXzMfoP
上野の国立科学博物館とかかなぁ…
676名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:43:33 ID:8kiXUszw0
実は、民主党は固体ロケット技術を北朝鮮とかイランとかパキスタンに事業仕分けと偽って
流出させて、核戦争タイプの第三次世界大戦を起こしたいんではないだろうか?
(人口から)旧東側諸国が生き残ると民主党員は言っていたからね。

マジで民主党は戦争したいんだろ。
677名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:49:24 ID:BPPyHVr/O
>>425
はやぶさカプセル投下時にキムチくせえ韓国型精神病者火病火病嘗糞トンスルエセ調査団wがウーメラ砂漠に不法侵入した事を忘れたか?。
678名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:12:41 ID:OQoQU5aa0
>>677
それ嘘です。
そもそも日本の糞オタクと一緒にしないで頂きたい。
我々高貴な大韓民国人は
盗むということは一切しない。
たとえ仮想敵国であろうと正当に評価するのが我々だ。
その不法侵入したのはおそらく韓国人の名を借りた
日本人だったのだろう。
679名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:43:05 ID:gMwUIO6I0
>>678
ですよねぇ
盗むなんてそんなちゃっちい事しませんよね
奪うの間違いですよねぇ
680名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:54:11 ID:OwKJt95Z0
脳内整理
「元々、全てはウリのものニダ。返してもらうだけニダ」
681名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:13:01 ID:8kiXUszw0
住民基本台帳カード盗作して3800万円盗んだ韓国籍の外道がいるよねww

外道半島人がよくいうよwwwwww
寝言は寝て言ったらどうかね??
682名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:16:09 ID:hMTLU8fYO
で韓国人が拘束されたのはガチなの?
噂は聞いたが
683名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:39:22 ID:pjbEw+lUP
仕訳で潰されるのを防ぐために、科学者の方も一生懸命に頭を使ってる感じだな。
とにかく頑張ってくれ。
684名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:02:43 ID:OQoQU5aa0
>>682
それも嘘!
だから韓国人は正当に評価してるって言ってるだろ!!

いい加減韓国人を馬鹿にするのはやめろ
これだから日本人は民度が低いとか
口だけは世界で一番進化してる国民
だって言われるんだ
685名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:13:33 ID:OO+GIDqe0
釣られるなよw
686名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:19:46 ID:sqE0/d8YP
狗の子パンチョッパリがうるせーなーwww
687名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:23:20 ID:b3k/H0J30
某スレではやぶさ講演会のレポートコピペ読んだんだが
出所が801板ってもうこの国は何でもありだな…
688名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:43:15 ID:Tc6zJ6in0
>>687
そういえば数ヶ月前なにかと間違えて801板を攻撃しに行って逆に陵辱を受けたバカな国の人がいたね。
どこだか忘れたけど民度の低い国だったな。
689名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:27:11 ID:izqSwYzb0
690名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:32:50 ID:4oU6+xxw0
>>673
アメリカは歴史が浅いからね。
自ら歴史を残していこうという強い意志が感じ取られる
691名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:15:46 ID:ZjWOLxep0
展示楽しみだ
耐熱シールドとカプセルの実物見たいわー
692名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:01:05 ID:53ddupEr0
失敗じゃん
693名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:10:50 ID:6ncYpIIb0
すげえ混みそうだ
世界初の快挙だしな!
7年間も宇宙を旅したものを見られるなんて凄すぎ
694名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:11:55 ID:mvGNXEyM0
じゃあ、次は細菌ウィルスを仕込んだカプセルを北朝鮮に落とす実験でおk。
誤差1キロなら大丈夫でしょ。
695名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:16:30 ID:k2TqWvJ00
まだひつこく番宣やっとるのか
自民党みたく空っぽのカプセルまで展示するか
もうお終いなんやからNHKで無料配信しとけ
696名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:21:59 ID:FMGlXl/I0
見に行くよ^^
たぶん並ぶだろうな・・・
697名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:23:46 ID:DMAOjj5yO
あしたオアゾに下見に行ってくる
698名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:26:30 ID:luKLEE9MO
科学技術立国日本の未来を潰す反日売国奴民主党

許さない。 絶対にだ。
699名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:28:44 ID:1mM7aMnsO
何時カプセル開けたんだ?

展示とか出来るのか?
700名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:29:03 ID:T714yspB0
地味にすごいわな。
数億キロ、旅してきた物体が拝めるとは。
ていうか、展示とかじゃなくて、教育に組み込めばいいのに。
701名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:42:12 ID:4pPrCwyk0
>>699
展示するのはカプセルの外側
調査中の内側のはさすがに出さない
702名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:46:29 ID:gDMr4C6U0
民主に一発かましてやろうと言う意気込みが見えるな
川口さんナイスw
703名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:20:10 ID:/gErbyiH0
はやぶさが、結果的に100%成功して良かった。
120%の成功の方が良いのは、もちろんだが。
704名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:27:03 ID:zDubeq290
蓮舫の感想が聞きたいもんだなw
705名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:28:46 ID:OGaMjN7X0
科学技術関係の予算は削らないで欲しいもんだな
素人が集まって必要だ必要ないはそもそもナンセンス
706名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:32:43 ID:r00uyaYiP
>>703
今のところ、100点満点中400点だぞ
砂が入ってたら500点
707名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:33:14 ID:FuUxMnKn0
276 :転載 1/3 :sage :2010/06/23(水) 02:15:49 ID:LG07e/rC0(3)
空気読まずにはやぶさ後日談。

714 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/22(火) 03:02:21 ID:gn+xg1LY0
タイムリーに某つくばでおかえりはやぶさ講演会があったんで行ってきたんだぜ。
JAXAの中の人とはやぶさ映画の監督の豪華二本立て。
とりあえずJAXAの人だけメモったんで自分でほうっと思ったところだけ出してみるの巻。
とっくに知ってるよこんなの、という人には申し訳ない。


・JAXAの中の人、気合い入れすぎて準備したファイルが147枚。もちろん全部は説明できず。
・「ひてん」はスイングバイの研究のためにひたすら地球を回っていた。
 ものすごい勢いでスイングバイしていた。成果はむろん「はやぶさ」に。
・小惑星はけっこうアレな名前がいっぱい。「たこやき」だの「すだち」だのw
・「イトカワラッコ」はふざけていると思いきや、お腹の部分とか、脇腹の辺りだの
 人に場所をすぐ示せるので、とても便利だった。
・管制室は全てのコマンドが終わった後拍手が起こって皆、喜んでた映像が流れてたけど
 実際は結構しんみりしていた。画面を見ながら俯いて泣きだす人も。皆感無量だった。(だよね…)
・無事に回収したサンプルは中身が真空状態なので、外の空気がいつ流れ込むか分らない。
 なので、P4施設のような厳重な場所で慎重に開けなければならない。
 今も不眠不休でスタッフが作業に当たっている。どうか見守っていてほしい。
・サンプルを納めたカプセルはほとんど無傷だった。7年宇宙にいたとは思えないほど。
 どのくらい無傷だったかというと、こっそり 『 紙 』 に書いて入れていた関係者の寄せ書きも
 無傷だったくらい。上手くいった熱シールドも今後の研究に役立つ。
・ちなみに何故皆でカプセルに名前を書いていたのかというと「いや、落し物には名前書いとかない(ry」
 ということだったらしい。オイ!
708名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:40:53 ID:FuUxMnKn0
278 :転載 2/3 :sage :2010/06/23(水) 02:16:32 ID:LG07e/rC0(3)
715 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/22(火) 03:03:14 ID:gn+xg1LY0
・重力が少ないイトカワでは車輪で移動できないので(前進できないらしい)ミネルバは容器の中に
 モーター?が入ってて回転すると逆方向に力が働いてその方向に容器ごとびょーんとジャンプする
 仕掛けだった。(この辺理解が曖昧ですまそ)
 しかもミネルバはとても賢くてデータ量の多い写真だけを選んで送信するようになっていた。
 この試みは成功していた。ミネルバが送った唯一の写真(ハヤブサの一部だけが映っていた写真)は
 下部分の5分の2ほどがミネルバ自身の判断でカットされて送られていた。
 データ量が少ない=何も映っていないと判断された為である。イトカワ着地失敗が残念だ。
・スイングバイで加速するのは、精密な計算が必要だった。今までの研究が生かされている。
 「のぞみ」も無駄ではなかった。
・イオンエンジン自身は僅かな推力しかないけど、人の気持ちで動いているんだっ!(←ホントに言った)

おまけ
カプセルは落下予測地点から1キロしかずれなかった。

はやぶさ映画の中の人
「こんなことなら鳥取砂丘に落としても(ry」
JAXAの中の人
「これだったら別に相模原でもよか(ry」

さらに一番大事だと思ったこと
・我々を応援してほしい気持ちがあるのなら、ぜひ、JAXAはもっと冒険しろよ!と
 周りに言ってほしい。
 はやぶさで本当に大事だったことの一つは『枯れた技術』ではなかったこと。
 新しい技術で、新しい挑戦をこれでもかというほど詰め込んでいたこと。
 だから、JAXAはもっと挑戦しろ、冒険しろと言ってもらえると、我々はもっと
 のびのびと研究できるようになるのです。

以上、はやぶさたん講演会報告でした。
709名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:41:54 ID:+Mmb6s7j0
>>175
今回の「はやぶさ」の事業が成功したおかげで経営が良くなったんですね。
なるほどグッズの売り上げも、なかなかですね。わかりましたJAXAi復活しましょう。
ただし、この施設を見直してディズニーランドの様にしてお金を取ったらどうでしょうか
710名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:46:28 ID:FpLsPok5O
>「いや、落し物には名前書いとかない(ry」

拾った誰かが「これはウリのものニダ」といいだした時の対策か
さすが、ありとあらゆる「こんなこともあろうかと」を施してきたはやぶさチームだなw
711名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:48:10 ID:xiz2uEnB0
民団の傀儡農相・赤松口蹄疫により、日本の畜産業は殺処分され、
中共の屠殺請負人・蓮舫により、日本人の誇り「はやぶさ」も
殺処分されてしまった!!
反日敵性外国人の次の殺処分ターゲットは、

我々「日本人」だ!!
【アホ民主党】蓮舫が「はやぶさ」の予算を大幅カット
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1276167699/

赤松「だからさっさと殺せと言っていたのですよww」 ニヤニヤ
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo

【社会】収入ゼロ、出費月1千万円超…口蹄疫被害の農家 - 宮崎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277039461/

【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/
712名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:54:20 ID:xiz2uEnB0
我々日本人をチョッパリ(豚)と罵り、
傀儡農相赤松口蹄疫で日本の畜産業を殺処分し、
勝ち誇って嘲り笑い、我が物顔で街を闊歩する反日レイシスト集団。
我々の日の丸をウンコで汚す在日韓国人。

赤松「だからさっさと殺せと言っていたのですよww」 ニヤニヤ
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo

【社会】収入ゼロ、出費月1千万円超…口蹄疫被害の農家 - 宮崎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277039461/

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/i/d/nidasoku/unkohinomaru.jpg
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090619/524682.jpg
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090615/521153.jpg

【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/
713名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:51:50 ID:FuUxMnKn0
>>673
はやぶさのキャンペーンに名を連ねた人を見ると、もっと扱いよくして良いよなーって思うよな。
ニール・タイソン(ニューヨークのヘイデン・プラネタリウムの館長)
ポール・ニューマン(俳優)
ウェズリー・ハントレス(以前のNASAの宇宙科学のトップ、現カーネギー研究所)
ビル・ナイ(アメリカの有名なサイエンス・エデュケーター)
ブルース・マレー(ボイジャーの頃のJPL所長、著名な惑星地質学者)
ルイス・フリードマン(惑星協会事務局長)
アン・ドルーヤン(作家・プロデューサー、カール・セーガン夫人)
ジョン・ログズドン(世界を代表する宇宙政策学者)
クリストファー・マッケイ(著名な惑星科学者)
スティーヴン・スピルバーグ(映画監督)
バズ・オルドリン(アポロ11号で月面に降り立った飛行士)
ジャック・ブラモン(パリ大学の著名な惑星科学者)
レイ・ブラッドベリ(SF作家)
アーサー・C・クラーク(SF作家)
フランク・ドレーク(宇宙人探しで有名)
ジョン・ロンバーグ(アメリカを代表するスペース・イラストレータ)
松本零士、長嶋茂雄、星野仙一・・・・他約88万人

714名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 08:36:17 ID:uDdsfx0j0
こりゃまたいっぱい金使ったなジャップ

715名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 08:38:45 ID:mTmK+ziB0
>>714
チョンにはトンスル代がかさむから無理だな
716名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 09:02:06 ID:X0gZ6KwKO
行けるといいのだが
タイミングと期間の問題だな
717名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 09:05:02 ID:otTjURb90
民主党本部前での展示もやろうぜ
718名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 09:59:42 ID:DjS56Yks0
ちょw
719名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 10:00:10 ID:u3WZuDVc0
そうかなあ
720名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 10:07:31 ID:r00uyaYiP
>>714
チョンの打ち上げ花火に比べれば安いもんです
721名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 10:09:06 ID:so3lTw8S0
r4の選挙カーにむかって「はやぶさくんをしわけないでー」と叫ぶね
722名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 11:12:30 ID:P3/E+oRW0
実はカプセルの中に病原菌が入っていて高齢者全滅とかだったら1000点あげたいw
723名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:26:32 ID:Qz9tN1es0
>>722
生きのこるのはアル中と赤んぼだけだぜ?
724名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:49:16 ID:gDMr4C6U0
日本冷め過ぎじゃないか?
海外の反応見てると日本よりかなり熱いんだがw
725名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:42:36 ID:BGKLffwM0
>>724
ニュースの放送の仕方が悪いと思う。このスレの人じゃないけど、中身持ち帰ることを重視しているように放送してたし。
ありませんでしたーと言えない雰囲気な気がする。
726名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:03:45 ID:gIMhdeJVO
『はやぶさ』も奇跡を起したんだから
ヤタガラスも奇跡起こさんかな?
これは2位でもいいんだけれどw
727名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:35:47 ID:8MsfHKQiO
採取方法見ると
大きい砂粒は無理そうに思う、それに量も…
不安です
728名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:09:25 ID:eJflxm1F0
>>724
まぁ、それでも、テレビもチョットは取り上げるようになってきて
以前よりは注目集まってきたんだけど・・

でも、いまだに、周りの人間に話しても(特に女性)、フ〜ンそうなんだ
で終わっちゃうんだよな。

理科離れ・・・かなしいかな・・
729名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:46 ID:s0QTn45p0
ほしゅほしゅ
730名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:13:16 ID:tLfneBv50
読売の夕刊にはやぶさが載ってた
731名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:30:38 ID:8KLKE6zz0

オリンピック等のスポーツには、何故だか熱狂する日本人が多いのが不思議だ。
地球の上だけで、チマチマ遊んでいる時代じゃあ無いだろうに。
732名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:35:06 ID:sLxznbUu0
大々的に宣伝しないかな?
民主党に仕分けされて廃止となりますので「JAXAi」での目玉展示は今回が最後です><;ってw
733名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:08:52 ID:8WKKVgDi0
「考えてもみろ。人間は何のために生まれてきたんだ? 
この、たかだか半径6500キロのゴミのような惑星でくたばるためか? 
違う。絶対に違う。少なくとも、俺はそれを認めない。
人間は、この空の上にある世界を引っかき回して遊ぶために生まれたんだ」

 出典: 佐藤大輔「遙かなる星1 パックス・アメリカーナ」
734名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:09:22 ID:ynyPYKNQ0
テレビマスコミがあまりとりあげないのは
現政権の方針(中国人仕分け大臣やチョンハニトラ首相等)
記者が科学音痴
スポンサーが日本の技術嫌いニダ
テレビ局の内部に日本の快挙を広めたくないニダ奴らがいる
735名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:25:09 ID:GvFZsS1a0
>>724
帰還時のパブリックビューイングの場に居たくせに
そこで皆が拍手したり歓声あげたりした理由が判んない記者しか居ねえんだもんよ
そら盛り上がらんわ
736名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:46:43 ID:l2cTjKs90
>>707
ええ話ばっかや。転載乙でした。
737名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:29:23 ID:68Uyq3JU0
なんか今日の夕刊に載ってた気がする
738名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:21:49 ID:7o9jzxCwO
ガスきたー
739名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:20:54 ID:62djfA3s0
>>738
小林製薬のガスピタンですね?
740名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:21:16 ID:DSGyO++Q0
職員のオナラだけどな
741名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:38:32 ID:RW4SRzlaO
>>732
どうせだから蓮4と主だった民主議員も招いてトゲの多い特別ツアーでもしてくれw

自民党もアメリカの言いなりだが、売国民主よりはマシだ
742名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:39:09 ID:HLnPhwzm0
見に行くよ!
743名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:42:12 ID:07vrsMED0
鳩山だったら、視察してインタビューされたら
こういう施設がなくなってしまうのは惜しい
ぐらいのこと言ってくれそうだったんだけどな
744名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:43:30 ID:ZlUxYVr90
ガワだけ帰ってきても中身スカスカ
村田氏は正しかったな
745名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:45:19 ID:rJcM9auz0
>中身スカスカ
 ↑
朝鮮猿の事だな
746名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:55:19 ID:8+XW5Unx0
帰ってくるのに片や7年、片や3分
カナワナイヨナァ
747名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:01:40 ID:WyyCzvsm0
【宇宙】JAXA、「はやぶさ」回収カプセルから微量のガスを採取したと発表! イトカワのものか?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277397889/
748名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:07:10 ID:0y1mTNgs0
イトカワの様子を伝えて帰って来たと言うことで
すでにすばらしい成果なのを認めたくない奴らがいるな
中身がどうとかは唯一の目的じゃないのにな
749名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:10:27 ID:y1rQW+FDO

素敵な嫌みですね♪
750名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:34:16 ID:2MyPeKzvO
いつなんだよ
751名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:10:15 ID:zNUsj+H40
展示セレモニーすんだったら、レンホーさんを招待したらどうよ?
752名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:44:47 ID:ml8TZb4w0
JAXAiで展示されるのは、8月中旬にたったの1日だけ!

人大杉で混乱するんじゃないの?
広い所でも借りて展示すればいいのに。
あ、それじゃ広報施設の存在意義がなくなるかw
753名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:06:26 ID:0r+TjjCf0
JAXAiじゃ無ければならない理由は無いんだよな。
別の所でも全然問題無いんだがこうする事で意地でも維持しようとする魂胆が見え見え
754名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:09:48 ID:PfIfMwbW0
特に問題ない

仕分けが余計なんだよ
755名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:33:13 ID:K9djTAbB0
>>753
>広い所でも借りて展示すればいいのに。
ほう、借りるお金はどうするんだ?
756名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:40:09 ID:i2cXvEOq0
そもそもが広報施設が必要なのか?
757名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:58:23 ID:PfIfMwbW0
そもそも民主党いらなかったな
758名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:18:02 ID:q/Vdf+aPP
「JAXAi」の運営は、(財)日本宇宙フォーラムが行っていて、
JAXAから(財)日本宇宙フォーラムに毎年、6300万円ほどの運営委託費が支払われています。
(財)日本宇宙フォーラムの理事長は文科省からの天下り、常務理事はJAXAからの天下りです。
(財)日本宇宙フォーラムの事業収入の95%強はJAXAからの発注、そのうちの93%は随意契約です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/JAXAi
http://www.jsforum.or.jp/
http://www.jaxa.jp/about/disclosure/taishoku_jaxa.html
http://www.jaxa.jp/about/disclosure/data/kanren20_2.pdf
759名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:27:20 ID:XMIFr4nA0
毛利さんの所もこういう寄生虫が入り込んでたっけな。
必要なのは「無駄の削減」であって「広報施設の廃止」じゃないんだから
こういうゴミ虫追い出すだけで十分目標達成できるんじゃないか?
760名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:12:39 ID:jaXm7eJN0
>>758
民間企業でも、子会社作って、そこに全て発注して、なおかつ役員は全て送り込むなんてのは良くある話。

問題は6300万円の運営委託費の内訳。常務理事の給与がどれくらいかだと思う。
761名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:45:34 ID:qlAkx0PMP
>>759
日本科学未来館のことですね。
日本科学未来館は独立行政法人科学技術振興機構の施設ですが、
運営は科学技術広報財団に委託されていて、委託費は23億円。
科学技術広報財団では、155人の職員のうち145人が未来館の展示企画や運営に携わっています。

http://www.asahi.com/politics/update/1226/TKY200912260331.html
http://www.pcost.or.jp/

>>760
6300万円の運営委託費の内訳、常務理事の給与は、公開資料からは分かりません。
http://www.jsforum.or.jp/outline/plan.html
762名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:52:03 ID:qlAkx0PMP
>>760
日本宇宙フォーラムの常勤役員報酬細則が公開されていました。
それによると、理事長の年俸は1488万円、常務理事は1092万円です。
http://www.jsforum.or.jp/outline/officer.html
763名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:02:33 ID:3e6AY61j0
>>734
テレビのターゲットは女性というのもある。
これはテレビ局の厳然たる事実で、昼間のターゲットは高卒・短大卒主婦層。
764名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:54:10 ID:qs34o/3C0
JAXAさん。東京だけでなく出来れば全国ツアー組んでください。

765名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:40:23 ID:xzGoFIcT0
>>763
×高卒・短大卒
○中卒・高卒
年齢的にも50代以上

こいつらは食い物と他人の不幸にしか興味はない。
実際ほとんどグルメ情報と泥ドラマと芸能ゴシップ、芸人の日常トークしかやってないだろ。
766名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:50:16 ID:CfD3IW9b0
そいや帰還当日派遣されてたNHK特派員ははやぶさの事嬉しそうに報道してたのを覚えているんだが
生放送できなかったの悔しがってるんだろうか・・・
767名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:19:45 ID:6xT/0A++0
全国の科学館や博物館での巡回展示でいいだろ
永続的な施設が必要か?
768名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:29:29 ID:BifN01UQO
>>765みたいなのを見てると首都大の馬鹿とか電車に乗ってもマナーすら守れない慶應の新入生だとかみたいな大学に入る能力以外の全てを学び損なった馬鹿ってのは実在するんだなと改めて思うな。
大学に入れる脳味噌持ってるのに宝の持ち腐れだ
769名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:31:26 ID:58RwrDXd0
はやぶさの成果がjaxaiに盗まれるとは
770名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:37:55 ID:SpkGcqq90
いいからしゃぶれ
771名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:54:31 ID:44vf+zJS0
えっ?何をお話しすれば良いので?
772名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:55:45 ID:tNT5Bayf0
失敗じゃん
773名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:07:24 ID:oXmcFhEQ0
はやぶさの大気圏突入の実況中継をわざとしなかった 犬えっち系、
公共放送でないことは確か!
今月から受信料払いません!
774名無しさん@十周年
さっきJAXAi行ってきたけど、普通に満員御礼だったな。
ただ物販が弱いよね。