【政治】 菅内閣支持率49% 不支持29% 参院選で議席が増えて欲しい党 「民主」30% 「自民」22%…NHK世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

NHKが行った世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先週の調査より12ポイント
下がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は6ポイント上がって29%でした。

NHKは、今月18日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた
番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2366人で、
このうちの65%に当たる1541人から回答を得ました。それによりますと、菅内閣を▽「支持する」と
答えた人は、先週の調査より12ポイント下がって49%だったのに対し、▽「支持しない」と答えた人は
6ポイント上がって29%でした。また▽「わからない・無回答」は6ポイント上がって22%でした。
そして、来月11日に投票が行われる参議院選挙について、どの程度関心があるか聞いたところ、
▽「非常に関心がある」が36%、▽「ある程度関心がある」が46%、▽「あまり関心がない」が12%、
▽「まったく関心がない」が2%でした。また、参議院選挙の投票に行くかどうか尋ねたところ、
▽「必ず行く」が67%、▽「行くつもりでいる」が22%、▽「行くかどうかわからない」が7%、
▽「行かない」が3%でした。投票にあたって、最も重視することを質問したところ、▽「年金や医療などの
社会保障政策」が28%、▽「景気・雇用対策」が21%、▽「消費税率の引き上げ含む財政再建」が20%
などとなりました。
(>>2-に続く)

▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100621/t10015254791000.html
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/06/21(月) 20:14:07 ID:???0
(>>1の続き)

参議院選挙の投票にあたって、消費税率を引き上げる問題を考慮するか聞いたところ、▽「大いに考慮する」
が18%、▽「ある程度考慮する」が48%、▽「あまり考慮しない」が18%、▽「まったく考慮しない」
が8%でした。また、投票にあたって、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題を考慮するか尋ねたところ、
▽「大いに考慮する」が17%、▽「ある程度考慮する」が40%、▽「あまり考慮しない」が23%、
▽「まったく考慮しない」が9%でした。さらに、投票にあたって、政治とカネの問題を考慮するか質問した
ところ、▽「大いに考慮する」が38%、▽「ある程度考慮する」が27%、▽「あまり考慮しない」が17%、
▽「まったく考慮しない」が10%でした。参議院選挙の結果、議席が増えてほしい政党はどこか聞いたところ、
▽民主党が30%、▽自民党が22%、▽公明党が3%、▽共産党が3%、▽社民党が2%、▽みんなの党が5%、
▽「特にない」が18%でした。また、参議院選挙の結果、民主党が参議院で単独過半数を占めることは望ましい
と思うか尋ねたところ、▽「望ましい」が22%、▽「どちらかといえば望ましい」が25%、▽「どちらかと
いえば望ましくない」が19%、▽「望ましくない」が23%でした。

−おわり−
3名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:15:21 ID:cth9irIJ0
”読売は自民の機関紙ニダ!”とネトルピが言ってた
読売が一番支持率が高い件
4名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:15:47 ID:IoVFDTge0
ちょ
5名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:15:56 ID:M0CdkxmAP
また順調に落ちてんなw
選挙当日はどこまで落ちてんだか
6名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:17:01 ID:CMdq6lgM0
NHKはインチキしやがった。
俺たちの菅さんがこんな支持率低いわけないだろう。
ネトウヨの組織票だな。
大くの日本人民は民主党を師事している。 
7名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:17:04 ID:xl7N/qP90
まだスキャンダルとかあるよーー
8名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:17:06 ID:vDRxyDpIO
>>35
まあ25〜35くらいだろうな
9名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:17:09 ID:Mn/2KWgW0
日銀「インフレターゲット絶対反対!」
財務省「財政赤字解消のために増税を!」

菅総理「デフレを維持したまま増税で景気回復!」

菅総理の中の人は論理的に破綻している。
10名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:17:21 ID:4XHF6aem0
> ▽「望ましい」が22%、▽「どちらかといえば望ましい」が25%
47%もいるのか、単独支持が。
こっちのほうが、もっとさがらないと。
11ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/21(月) 20:17:22 ID:Oc1ru1fNO
各紙ばらけすぎだろ
12名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:17:27 ID:j+K6by0O0
日本人てよくわからん民族だよな
13名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:18:12 ID:3tzSdfDs0
ニコ動調査と同時に発表とは!?
14名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:18:14 ID:0ScLjxMk0
下り最速、というよりも、下駄上げ過ぎだったってだけだろ
15名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:18:31 ID:Q9M3XEn90
渡辺のジジイは民主嫌いじゃないのか
16名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:19:07 ID:5zBW4Fyz0
一気に下がったなw
17名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:20:07 ID:smIG2fcI0
ネラーの地道な活動が効いてるんじゃない
政治に興味が無い、誰が総理になっても同じ
そんな間抜けの目を覚まさせてやらないと。
最近は新聞も見ないしネットやってもニュースは見ない。
テレビで見ることはフィクションだと思ってる。
50〜60歳代でこんな大人がかなり居るよ。
18名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:20:10 ID:16dmbYaBP
先週の支持率が高過ぎると批判を受けたので、
マスゴミ緊急会議の結果、支持率はとりあえず50%前後にしておこうという事になりました。
19名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:20:56 ID:M0CdkxmAP
>>11
バラけてるけど「ストーン」と落ちてるとこは同じだなw
20名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:21:55 ID:+Poev23+0
菅内閣支持者の内、今回は消費税増税反対の人が離反しただけ
21名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:22:21 ID:6MKYXduh0
凄いV字回復だね
22名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:22:53 ID:BxCgBWZk0
NHKの調査wwwwwwww
23名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:23:23 ID:tlMMWYCdO
>>3
菅政権は媚米、新自由主義だから支持なんだろ。

日本の政治は政党より派閥、首相が誰になるかが大きい。
24名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:23:24 ID:3TlzBWtC0
ヤツの下り最速伝説を書き換える奴がついに現れるのか…
25名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:23:36 ID:+8BQt0uV0
降り最速の座を鳩山から奪う気なのか
26名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:23:52 ID:jxb3f8sP0
ブーメラン男は急上昇して急降下
27名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:24:06 ID:Y8tSD9IW0
>>18
次はもうちょっと高めで行って見ようか、そしたらアホが投票する
28名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:24:12 ID:dg0auNIRP
民主党の単独過半数を望む声は以前そこそこあるな。消費税による混乱で不快感はあるが、消極的な与党肯定が根強い。
29名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:24:20 ID:2SxRQtBk0
無党派の機嫌損ねたらコロっと逝く数字だね
国会投げ出しと消費税が効いてきたかな
30名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:26:01 ID:QaBXI23P0
一番下がったな>NHK

>>24-25
下手したら鳩の半分の任期より短くなるかもなw
おしい事に歴代1位は望めそうにないけど
31名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:27:15 ID:Tx9sWU7e0
ありゃ、50%切ってるw
32名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:28:43 ID:xQGmpI2h0
えっとえっと、ニコ動ではねぇ、、えっとぉ・・・
33ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/21(月) 20:29:23 ID:Oc1ru1fNO
緊急調査ですごいぞ菅効果、とかなんてスレタイ
ではしゃいでた者がいるけど、下げ幅は急降下
そのものだね。
34名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:29:29 ID:vXR3fWB2O
何か随分一定しない支持率だな
35名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:30:12 ID:dgQDU/Sm0
民主が悪いんじゃない

国民がアホすぎたんだ
36名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:30:57 ID:0ScLjxMk0
ネトルピの静かなことw
どうした、民主党工作員。
元気ないぞ!
37名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:31:15 ID:nyF4jIGoO
嘘をついてない社民党の支持率が減っているのが残念だ
国民もかといって社民党には…という敬遠もあるのだろう
社民党ももっとアクティブになった方がいい
与党に未練をにじますようではね
与党に未練あるなら国民新党みたいに福島更迭後もふてぶてしく別の議員を後釜にするなどして居残るか
それができないことであれば徹底的に民主党批判をすべきだ
中途半端がよくないのかもしれない
38名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:31:16 ID:kgkM54nGP
時事通信との差がありすぎたんで調整してきたかw
39名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:31:20 ID:4XHF6aem0
ついに取材拒否きたよ
40名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:32:40 ID:M0CdkxmAP
>>34
平坦なラインが全くないよな
41名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:33:13 ID:ZEDhxCZ10
>>30
心配しなくても9月には下ろされるさw

小沢が静かなのも、選挙が終わるまでだろうし。
普天間もどうにもならんし、口蹄疫もなお猛威をふるってるしな。
42名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:33:18 ID:9nUp0H860
                  _.,,,,,,.....,,,
    .____        /::::::::::::::::"ヘヽ
    /    \     /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /ノし   u;  \   . /:::::;;;;...-‐'"   |::;|;
  | ⌒        )   |::::::/   。   |:::|;
  |   、       ); .. ,|:/ \   / . |;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= .i ;
  |          | .   l;    (__人_) u |;   いいのか俺が辞めたら
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,  今度は小沢が総理だぞ 
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
43名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:33:30 ID:bfk42bVS0
選挙の時には30%くらいかな
そら逃げるように選挙を急ぐよなw
44名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:33:50 ID:e4vUse1v0
もし、各世論調査が本当に統計学的に正しい手法を使ってるなら、こんなにばらつくのはおかしいよな?
というか、そもそもマスコミごとに別々に調査するのもおかしいような
何らかの作為を加えますよって言ってるようなもんじゃん
45名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:34:08 ID:4XHF6aem0
>>39
自己レス
イラ菅?逃げ菅?  首相、取材を拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277119706/l50
46名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:35:12 ID:Ggc93ieG0
こら逆転来るな・・・総理交代ドーピングもここまでかなw
47名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:35:16 ID:6MKYXduh0
小沢が総裁選出るのか
大歓迎だね
48名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:35:38 ID:eitrMSEr0
>>42
その菅のAAってもうちょっとなんだよなぁ
鳩山みたいな完成度がほしい
49名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:35:45 ID:tlMMWYCdO
12%って凄いな
50名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:36:50 ID:lbRGNr560
来週は30%台
再来週は20%台、、、、

管のボロがでる前に選挙をしようなって国民を愚弄しすぎだろ

51名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:39:01 ID:/B+EaOhg0
管に期待してるバカがまだいるんだw
こいつの過去の言動や行動知ってたら支持率なんて低いだろ
52名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:42:06 ID:0Sw5Zdds0
年金社会保障たっかいな
53名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:43:03 ID:1vv26nFd0
隠し子騒動が明るみになればまた目減りするんだろうな
54名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:44:26 ID:VqV5D5K60
統計学的には1000人くらいの調査でもバラケないんでしょ?

55名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:44:55 ID:qFj3NNfhQ
自民の案参考にして消費税10%ってバカすぎる
自民がバラマキ中止して
仕分けショーやったほうが良いだろ
公務員削減言ってるみんなと連立でな

56連邦:2010/06/21(月) 20:45:08 ID:OA1tW9+1O
サンプル全体に占める割合を。恣意的に増減させる、古典的な手口。複数のマスメディアが、同じ手口を意図的に使用している所から。『ダークマスター』の存在が、証明されましたね〜。
57名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:45:18 ID:gOVst8yCO
先の民主党マニフェストでは消費税4年間は上げませんetcで

当選した衆院議員が300も居て未だに血税使って養う状態が異常だろうよ

本当今の国民なのかマスコミなのか判らんが異常だよ今の日本は
58名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:45:21 ID:M0CdkxmAP
>>53
へー、ホントにいるの?
59名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:45:23 ID:8SMrkBMp0
最近世論調査が多いね。ルーピー末期のときはほとんどなかったのに。
60名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:45:42 ID:XtUvWKnu0
消費税も然りながら、高支持率をいいことに国会そっちのけで無理矢理選挙に雪崩れ込んだのが反感買ったかも
61名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:46:32 ID:JMhYFZ0U0
民主党の政策はともかくとして、あの詐欺フェストで騙されもなお糞民主を支持出来るバカは
余程のマゾか。
62名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:48:04 ID:tlMMWYCdO
>>9
そのままズバリだな
63名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:48:21 ID:Bz3aQB7l0

左だ売国だといわれてはいても、
そこはやはり、朝日、NHK。
高待遇で基本的に優秀な人材があつまる。
調査自体は比較的まともにやってるんだろう。

変態とか北海道新聞とかとは一応一線を画していると思われる。
64名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:48:57 ID:/B+EaOhg0
49%もバカがいるんだw
65名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:49:02 ID:CMdq6lgM0
                :ノ´⌒ヽ,,    .   
             :γ⌒´      ヽ           
            :// ""⌒⌒\  )    
             :i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) せっかく、
             :!:::::::::::(  )` ´( ) i/ いいタイミングで   
               :|:::::::::::::::(__人_)  | 政権交代したのに
            :\::::::::::::::`ー' / このザマかよ。
             :/::::::::::    `、 ショックで緩んじまった。
              :|:::::::::::     | 
-‐‐=-..,,,_.        .:i::::::l::::      ; l
:      ::\,,.....,    :(、ノ::  ;(u)  i丿 じょじょ
:      ::: . ::; :::.`'::.、  :|:::::::  ;|: ヽ},     じょじょ
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''o"''''ー-‐ー-、,、.,,.、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::      o           `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.
                .        o  ヽo             ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::..:
   .                      .o  ヽ         
66名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:49:32 ID:eZ2kJTgd0
ルーピーズが総選挙の時に貼りまくってた怪文書w

ttp://uproda11.2ch-library.com/248096DAH/11248096.jpg
67名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:50:12 ID:S6PRxwwl0
ドキドキ でも腐れ自民の世界には戻したくないね
自民が死ぬなら最高
68名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:51:56 ID:kl7Opu+l0
民主党が参議院まで過半数を獲得したらマジで日本は滅茶苦茶になるよ・・・・・






69名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:53:50 ID:bxwqyv0Y0
自民党の圧勝が見えてきた
選挙直前には支持率34パーセントぐらいだろ〜
70名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:54:15 ID:XL3QuKUY0
もう化けの皮が剥げたかw
プロ市民上がりの国会の居眠り王じゃ当然かなw
71名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:54:15 ID:RrjeQeEq0
腐れ自民とかいうけど、今まで安心して生活できたのも若いのが政治に無関心で居られたのもある意味、自民だったからこそというのを忘れるなよ
えげつない事相当してきてはいるけど、今みたいに危機感なかったろ?
72名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:54:47 ID:h6kO9oqTO
>>30
13ポイント下げがあったはず
ANNだったかな
73名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:55:08 ID:7da1tTvCP
残り3週間であのルーピーを超えるのかw
74名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:55:25 ID:U1GWXUQ70
マジで民主には無能しかいないのがよく分った
しょせん日本では世間知らず苦労知らずの坊っちゃん嬢ちゃんが政治家になるんだよね

あ さ は か な ん だ よ w w w ! ! !
75名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:56:15 ID:KKudOmmd0
韓は、法人税減税と消費税増税を表明して、財界にすり寄ることで、
貧困層の支持は離れるが、
選挙後の在日参政権導入を知らない無党派情弱保守層が一転して支持に回るため、
支持率は変わらないだろうと期待したものの、
結果は、無党派情弱保守層の支持があまりなかったということではないか?
76名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:56:31 ID:WIn/iXg50
電話世論調査で「お灸をすえる」と有権者が苦言
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000193&tid=l1bcgbbybbfdna8beebebabcabl1a4k4m5a146&sid=200000193&mid=1160
24日(木)と25日(金)の調査キタ━━━(゚∀゚)━━━!!参議院選も世論誘導
77名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:56:49 ID:4quqICY2O
世論調査結果の気楽さが怖すぎる…
これは電話調査街頭調査の他にネット調査も入れるべきだろ
ちゃんと連投対策してやってみろ
78名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:56:53 ID:5nVOvsBmO
俺は世論調査なんて信じないよ。デタラメ。捏造。
はっきり言って何の意味もない。世論を誘導してる。
巨大な陰謀が背後にあるのは間違いない。自民党の罠。
根拠はないけど、まだ何もしてないのに支持も不支持もない。
だから自民党とメディアが癒着してるって考えるのが普通だよな。
79名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:57:48 ID:h6kO9oqTO
>>36
北海道新聞の周回遅れのような馬鹿支持率スレにいたよ
苫小牧セレブていう極めつきのネトルピ
80名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:57:56 ID:b0Rx5cVw0
売国・媚特亜引き入れ政権はもうやめないとリアル北斗の拳になる
もうなってるか
81名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:58:15 ID:OqihIxnV0
予想以上に下げてるねえ。消費税発言がそんなに響いてるのか?
一部の調査じゃ引き上げ肯定の意見も多いみたいだが
82名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:58:24 ID:tiZl42QL0
日曜討論だな…枝野さんフルボツコだったし、上品な番組だから大島さんの
話し方で説得力あった。
83名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:59:25 ID:sHyNqmoO0
一方俺たちのニコ動は自民党32.9%、民主党17.1%―ニコ動、第22回参院選挙に向けた100万人調査

参院選 100万人調査 自民党32.9%、民主党17.1% 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277107076/

84名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:59:58 ID:EDXu6epkP



シンガンスを釈放させた管直人



シンガンスは横田めぐみさんを拉致した犯人です


85名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:00:11 ID:BGkL4Sax0
小沢が総理ならおもいっきりぶっ叩けるな むしろ歓迎だ!
86名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:01:05 ID:0lyGSYEN0
菅内閣支持してたけど、もう飽きたから支持しない

87名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:03:25 ID:TlEV02h/0
てか基本は鳩路線継続しつつややアメに寄って増税路線だろ
そりゃだめだろうw
88名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:03:49 ID:gQ01+3ZL0
民主党は2週間の国会会期延長をなりふり構わず拒んどいて、
死ぬほど助かったな。
89名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:04:51 ID:EA4ortbp0
ルーピーより落ち方が早いぞ!wwwww
1週間で12%も落ちてる!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもNHKでこれじゃあ時事ではどうなることやらwwwww
90名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:09:51 ID:JkJCehMx0
ニコニコと逆ですなぁ
91名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:09:52 ID:QaBXI23P0
>>89
そういや時事は消費税云々後の調査はしてなかったか
だいたい45%前後の支持率なんじゃね?
低いに越した事はないけどあんまりあてにするべきじゃないな
1けたでも衆議員過半数取った総理もいるし
おそらく時事でも参院投票先は民主と自民の差が劇的に縮まってる訳でもないだろう
党の支持率を下げるにはやっぱり時間がいるわ
鳩の時よりは早く下がるだろうけどさ
92名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:11:25 ID:lbRGNr560
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, | 
   ,ヘ;;|   < 8 ),三〈8)...|
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 昼はイライラ、夜はチマチョゴリにムラムラ
   ヽ,,,,    /(,、_,.) ヽ |  
    ヾ.| U ヽ-----ノ /
     |\ u ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
93名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:14:12 ID:1y5OVtzT0
増税だけはしっかりやります
他はいい加減にやります
だから参議院選挙はよろしくねw
94名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:14:22 ID:RrjeQeEq0
なんか消費税うんぬんの権で国民に信を問うとか言ってるけど確実になにか企んでんだろ
こいつらが素直にそんな事するわけないんだよな

>>78
俺も信じないよ
でもテレビや新聞しか見ない団塊世代異常のジジババはそれを鵜呑みに信じて
アラーサスガミンシュトネー、サスガハカンサンネー、コノヒトナラダイジョウブネーってことになる
そんなもんだよ、あの世代の連中は
95名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:17:12 ID:0Sw5Zdds0
>>60
あれは国民バカにしてるわな
何の為にお前らを代表として国会に行かせてるのかと
などと民主に言っても無駄だが
96名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:17:41 ID:gbDVuB0k0
二大政党制だのバランスだの煽られてその気になってた馬鹿どもが
今度は更に煽られて自分たちで築いたそのバランスすら逆方向に崩そうとしてるのは滑稽だな
これが他所の国の話なら笑っていられるんだが
97名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:18:16 ID:lbRGNr560
選挙が第一 ミンス党
98名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:21:43 ID:3zGLLTMzO
在日民主党工作員をバイトに使って書きこみします。

朝鮮人政党民主党。
99名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:23:02 ID:fyZHsI3B0
【中村哲治参院議員 DV問題、取材拒否 - 政務官再任に疑問の声】
2010年6月15日 奈良新聞
4年前に妻が自殺し、その最大の原因が度重なるドメスティック・バイオレンス(DV=夫による暴力)だったことが
遺族らの証言などで分かった民主党参院議員の中村哲治氏(39)だが、
奈良新聞社は連日にわたって釈明を求めてきたが14日までに、
秘書を通じて「コメントは控えたい」とするのみで、会見を拒否するなど逃げの姿勢だ。
鳩山政権の失政で誕生した菅内閣で、「居抜き」の形で法務大臣政務官に再任されたが、
民主党支持者から「DV疑惑の人物がなぜ」との批判とともに、参院選における応援演説にも「イメージダウンとなる」と厳しい声が上がっている。
中村氏のDV問題は、本紙報道などで明らかになった。
 (略)
中村氏は県内の各種団体などの会合にも出席しているが、参加者は一様に冷ややかな対応。会場内でも「DV問題についてなぜ説明しないのか」と、参加者は口をそろえる。
参院選が近づく中で、立候補する前川氏の支持者から「中村氏が応援するのはイメージダウンになるから、来てほしくない」との声が相次いでいる。

http://www.nara-np.co.jp/20100615094446.html


100名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:25:10 ID:tlMMWYCdO
消費税増税を掲げた政党は敗北させなければならない。

民主党であれ自民党であれ許してはならない。
101名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:26:57 ID:tiZl42QL0
何にも清算しないで国会無理やり閉めちゃったからね。家は産経だから当たり前
だけど、読売 朝日も非難してたんでしょ?新聞に卑怯者みたいな書き方されたら
もたないわ。

支持率バク上げの原因の一つは総裁選だと思う。ぽっぽ辞任から勿体付けて幾日かあったし
投票から菅総理誕生の瞬間をNHK様が生中継で延々放送してたもんね 正午のニュ−ス後回し…。

102名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:28:13 ID:U1GWXUQ70
支持率が高いと何をやっても許されると勘違いしちゃうんだよね
あきれてもう言葉もないわw
103名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:29:16 ID:RrjeQeEq0
消費税は自民が言い出した事だからやりますだし、国会はあんな閉め方するし卑怯者呼ばわりされても仕方ないわな

樽床は自信満々になにも恥じることなく会期を終了いたします(ニヤニヤ)って言ってたけど
104名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:31:46 ID:6MKYXduh0
民主党?
あぁ、そんな党あったね
105名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:32:33 ID:Uoypn7P40
NHK「日本のこれから」で携帯からのアンケート結果で司会の三宅氏が意図するところと真反対の結果がでたことがあった。
あれは愉快だった。
106名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:35:29 ID:cEX2f/lF0
>>100
そうだな
今回の選挙でそれだけは揺ぎ無い事実
107名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:44:08 ID:o/0hVZrV0

一週間で12ポイントマイナスってww

それでも高すぎだなw
何にもしてないバ菅をよく支持できるなw
108名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:45:57 ID:nAYMJ4y20
ざまあw

固定電話のおじーちゃんおばーちゃん頑張ってねwww
109名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:46:59 ID:0ScLjxMk0
>>107
菅の場合、マジで何もしない事が最大の防御だから。
ちょっと支持率があるからって、消費税10%を口にする粗忽者なんだよ?
110名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:47:43 ID:R4KYVGrXO
>>105
あの番組いつの間にかアンケート止めたね
111名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:51:43 ID:PI9uTrly0
菅首相は20日、首相公邸前の取材を21日朝から認めないと秘書官を通じて内閣記者会に通告した。
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20100621_yol_oyt1t00922/

菅もバカだな(元からバカだが)
これから、マスコミのねつ造数字はどんどん厳しくなってくるぞ
112名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:51:53 ID:nZAdJCwt0
日本の国民ほど消費税を忌み嫌うおバカな国民も珍しいね
テメエらの首絞める結果になることも分からずにw
113名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:52:14 ID:ECd7hY640
「投票に行きますか」の質問に「必ず行く67%」「行くつもり22%」
なら投票率89%になるぞ。嘘つきばかりや。
114名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:53:23 ID:fAgVa8xxP
イラ菅がファビョる前でこの数字wwww
115名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:55:14 ID:jxb3f8sP0
>>112
その日本人に寄生しているお前らチョンこそ早く犬に戻らねえと日本破綻後に狩り殺されるぞw
116名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:55:22 ID:/qjjN8BQ0
支持率下がるの早いなー
さすが糞菅
117名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:56:33 ID:UhWqSOcY0
>>111
一番話題の人なのに絵を取らせてくれないとマスゴミもおまんま食い上げだもんなw
それでも擁護するのかね?金にならないと踏んだらバッシングに走りそうな気がする。
あの会見自体はあまりいいもんじゃないから縮小か廃止でもいいんだけどねw
118名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:57:24 ID:YOcPMGVc0
>>112
で?何税でもいいけど、増税したら財政再建できるとでも?
もう返せる限界点を10年も前に突破していて、インフレで目減りさせる以外処理方法が無いんじゃないの?
119名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:58:02 ID:nZAdJCwt0
>>113
「行くつもり」の22%の人たちが自民党支持なんですよw
困ったことにw
120名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:58:06 ID:VxWizhyJ0
はい

これ誕生日プレゼント!

ちょっとお金足りなかったから

あなたの名義でお金借りちゃったw

返済よろしくね!


民主党
121名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:59:58 ID:Nqn9FnQkO
民主党、総理交代効果は参議院選までは持たないな…
単独過半数は無理だろ…

連立が国民新党ではキツイ…郵政関連以外は国民新党は支持率がない。おまけに、法案通らなかったし。
社民党の組織票は今回は敵だし、お気楽に支持率だけ見てると惨敗もありうるな…
122名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:00:09 ID:epYBA7d80
>>3
ゴミ売りは論外だから
123名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:00:53 ID:nZAdJCwt0
>>118
ハァ?
赤字国債を垂れ流しまくったら財政再建できるんですか?
なるほど自民党が政権から滑り落ちた理由が分かりましたw
124名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:01:14 ID:cEX2f/lF0
>>112
消費税増税で税収が上がるという根拠をお願いします
125名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:02:39 ID:MyKjBz4k0
読売は伝統的に統計調査が弱い。
よって話半分とする。
126名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:02:46 ID:84kcYuyE0
あれ?60%超えてたんじゃないの?まだ6月だろ???
127名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:04:23 ID:CMdq6lgM0
犬HKの誘導報道がむごすぎ、
「国民から評価された仕分け作業で十分に検討したが、
1兆円しか支出を削減できなかった。だから増税しかない。」と
 公務員の人件費は全部で25兆円なんだぜ!
30%をリストラで削減すれば、財政再建できるだろう。
 だから、増税なんて必要ない。
128名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:04:29 ID:2fEUBf950
消費税を最低でも2倍にするという公約。
今の負担の2倍になるんだよ。
ちょっと大きな買い物をするとき、重くのしかかるんだよ。

増税の前にやることあるでしょ?

なんで首相公邸があるのに、菅首相はホテルオークラのスイートルームに公費で滞在し続けるの?
鳩山趣味のインテリアが嫌いなの?

首相になる前に国会中継のテレビでは、いつも居眠りをしていたけど、
自身の怠慢した分の議員給与を返上する気持ちは無いの?

居眠り分も私たちの税金からむしり取るの?

129名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:05:08 ID:98ieXQ2x0
選挙前日あたりには

民主20%
自民40%
までいくんじゃね

参院選は17日あるから民主涙目
130名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:06:55 ID:bJrpQKqJ0
もう日本を南北に二分して戦争やろうぜ。
民主共産社民公明VS自民みんなの党たちあがれ日本新党日本
131名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:08:12 ID:98ieXQ2x0
北海道は民主
九州は自民  って感じには実際なってる 
132名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:08:26 ID:eZ2kJTgd0
>>127
ミンスの支持基盤が自治労なのに公務員の人件費削減とか出来る訳ないだろ
それこそ沖縄のようになる
133名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:08:55 ID:V2Vwnb+P0
自民党時代のダメっぷりをみんな知っているからな
134名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:09:31 ID:1iO2nn/v0
あれっ?何で?
これから支持率上昇するんじゃなかったの?
135名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:10:18 ID:soHdi+28O
自民党の敗北が確定したな
136名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:10:31 ID:8s7IFemQ0
報ステが45.3に急落
137名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:10:38 ID:dqos2THN0

NHKはものすごくわかり易いよ!!!

>投票にあたって、最も重視することを質問したところ、▽「年金や医療などの社会保障政策」が28%

要するにこの世論調査で民主党を支持する層は、ジジイババアと社会保障にぶら下がってる自称弱者だという事が浮き彫りになったわけだ!!!

仮に「景気対策を重視」がトップになる世論調査は経営者やホワイトカラーのビジネスマンなので民主党の支持率は低いはず。

NHKはしょせん売国政党民主党を好む層を対象に世論調査したまでの話w
138名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:10:42 ID:PPuOUQFo0
犬HK、おかしいだろ、この数字。
お前らの調査が一番低いじゃねーか。
本当の数字出せよ。80%ぐらいだろ?
139名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:10:48 ID:IQx4eTd4O
>>127
子ども手当て廃止、高校無償化廃止、農家の所得保障廃止。








これでなんとかなる。
140名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:12:01 ID:MyKjBz4k0
自民が西日本で生き残っている点については、
単に安倍麻生と続いたので、西日本の人々が逃げ遅れただけのではないかと思う。

細川の時代には日本新党がいっぱいいた。
141名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:12:33 ID:EUwjwJwN0
>>112
だから天下り官僚のような税金泥棒退治して
公務員の給料20%カット、議員定数と給料の削減
これらをやったら上げていいって言ってるだろ
142名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:12:53 ID:HhQaWOJ40
かつての与党の力を使いまくり、民主のアラをほじくり出してるんだろうな。自民党は。


がんばれ
143アジアのマミ:2010/06/21(月) 22:12:54 ID:XDud1hEB0
>>140
西日本には政権交代したことがまだ伝わってない。
144名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:13:08 ID:8s7IFemQ0
報ステが45.3だから、時事通あたりは次は30%前後で出してくるんじゃない?
145名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:13:54 ID:LrcfKqAQ0
1週間でこれから10%ずつ支持率落ちたりしてな。
国会延期してたら、選挙前には支持率10%台の可能性もあったよね。
146名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:14:00 ID:0ScLjxMk0
>>144
報捨ても支持率調査やったの?
147名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:14:52 ID:EV0pHT20O
ば菅は天狗になって持論wを早漏したんだろ。
みんな持論持論でシュクシュクと国民のために働く奴はおらん。
148名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:15:41 ID:wYPlv8Tv0
もう5割切ったのか

下り最速はルーピーじゃなかったんだな
149名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:19:09 ID:DXmemYxb0
橋本内閣は消費税を3→5%にしたが、結局所得税と法人税が減収となり
消費税アップ分を飛び越えて結局減収になってしまったぞ。
増税はデフレを加速し、結局思ったほど税収はふえないぞ。
過去に学べ。
150名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:19:43 ID:nZAdJCwt0
だって国会も焦って閉じちゃったし、まだ何にも仕事してないんだもんw
支持率上がるわけないよ
151名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:21:54 ID:X0jHwdHV0
こりゃ来週は40%切るな
152名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:22:30 ID:o/0hVZrV0
>>146
報捨てというよりANNかな。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200621008.html

【政治】菅内閣支持率が2週間で13ポイント下落 43.5%に-ANN
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277093874/l50
153名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:22:38 ID:Koh8/nZR0
NHKは会長が変わってから、民主支持になりました。フジテレビも社長が豊田
に変わってから、民主支持になりました。社員の中にも保守派はいるはずです
から、頑張ってほしいと思います。
154名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:23:11 ID:aQnBQugm0
\\\               \\ヽ\
  \\\      ∧∧      丶   \ヽ
 \\\ ヽ    (ii゚Д゚)丿        \ ヽ
    \\\    |\ ).       ┌─┐\  \
     \\\   \ \_\∧∧ │支 |
       \\\ ◎\,|┐(ii|`Д)」 | 持 |    \ ヽ
       \\\    └|\/ ) |率│ \   ヽ 
          \\\   \ \_.└─┤   \
           \\\  ◎\,|┐<;`Д´>  丶    \ 
              \\\  └|\ )      \
 下り最速伝説      \\\  \ \_\  ∧∧  \
  2nd Season       \\\  ◎\|┐  ( ゚Д゚)<下り最速
                     \\\   └◇(  ヽ┐  逃げ切る
                   \\\     ◎\ヘ▽
                      \\\     ◎  \
                      \\\      \\\ヽ
                          \\\    ヽ
                             \\\ \\ヽ
155名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:23:45 ID:4/ka5cHs0
スレ違い
156名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:24:51 ID:FjJZ3uUp0
>>129
それは希望的観測過ぎない?
ぶっちゃけ自民って野党に落ちてから何か良い方向に変わったか?
最大野党として民主のストッパーになってくれるかと期待していたけど、
与党時代の話がブーメランになって返ってくるのを怖がってほぼ敵失頼みとか、何かもうさ…
157名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:25:53 ID:EAd+igNL0
さてと、選挙期間中は選挙違反の見回りでも強化するか。
民主党の方は特に注意してね。
選挙時間が過ぎても活動しちゃうと通報ちゃうぞ。
158名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:26:06 ID:t50KvamD0
>>153

NHKは ロリコンヘンタイ病棟だからムリじゃね?
あそこは 一種のキチガイ病院だってさ。

じいちゃんがいってたよ。
159名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:29:18 ID:o/0hVZrV0
279 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/06/21(月) 21:54:10 ID:tVfjTxAZ0
以下SNSで拾ってきた内容だが、識者の見解を頂きたく。


産経新聞によると、菅総理が各地で演説している間に、福山哲郎官房副長官が
「首相は今、選挙であちこちで国民に自分の思いを訴えている」と発言したとのこと。

これは公職選挙法129条(選挙運動の期間)に違反して、
選挙運動が認められていない期間に選挙運動をしている、
いわゆる「事前運動」を公に認めた極めて重い問題発言です。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

公示前に菅総理が応援演説をした候補者全員が、公職選挙法129条に違反することになるからです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ちなみに、事前運動の罰則は239条で「一年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金」
と定められています。
160名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:31:46 ID:9nUp0H860
参院選の頃には一体どうなっているやら・・・


今度は愚民の人気取りのためにレンホーを代表にしたりしてな
161名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:38:38 ID:gAKDFnTY0
>>156
横暴を止めれるかどうかは野党の自民にはムリ。
ポッポと小沢を辞任に追い込んだだけ上出来かと
162名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:41:42 ID:tiZl42QL0


民主党の期待度は自民より上だけど、政権担当能力は自民が上と思っている人が多いんだよ(8ヶ月で学んだ)

子供手当を外国人にまで差し上げるとか全くお話にならないことやっちゃったからな、
消費税を上げるのなら自民党の作った案でお願いしたいと誰でも思う。
163名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:44:07 ID:APP145ec0
                _.,,,,,,,,,.....,,,
              /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ::ヽ       
             /::::::::;;;;...-‐'""´    .|;;::|
            |::::::::::|     。   .|;:ノ       
  )'ーーノ(      |::::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |:|  |ー‐''"l  
 / 消  |     |,ヘ;;|   -・‐,  ‐・= .|  l  消 ヽ   
 l  費  i´     (〔y    -ー'_ | ''ー |  / 費  / 
 | 税  l  トー-トヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |_ |  税 | 
 | 10  |/     | lヾ|    /,----、 ./ ヽl 10 |  
 |  %   |       | l |\    ̄二´ /   l  %  | 
 |   !!  |     / | | |    ` ....,,,,. '´|| ,ノ  |  !! | 
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'     ノハ、_ノヽ 
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |     
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |     
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l   
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
164名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:45:15 ID:sVkhJc5/0
で、菅は中期財政フレームをいつ出すんだ
期限を6月中頃→6月中に変えたけど忘れてるのかな
6月もあと10日程しか無いんですけどね〜
結局、鳩山と同じ先送り?
タヒね
165名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:46:23 ID:wYPlv8Tv0
発足後1ヵ月で支持率3割切るような内閣のほうが
選挙も盛り上がるし、ルーピー以上の下り最速内閣ってことで話題にもなるし、
マスコミ的にも良い事づくめなんじゃね?

新聞テレビはそっちの方向で盛り上げろよw
166名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:49:08 ID:YRZpsf9A0
犬HKも50割ったかwww
だがまだまだ下駄履かせがひでぇなw
167名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:50:19 ID:K1s/qY7S0
まだなにもやっていないと言うのに・・・・下がるのな。

  民主党路線とはこういうことか?
168名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:51:48 ID:5cgb12t50
馬鹿じゃねーの これ以上増えたら、自民政権時代あれほど嫌がっていた強行採決されまくりだぞ
169名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:53:20 ID:7IKsT47n0
黙っていれば大勝できたのに
それだけ財政が厳しいってことかな
170名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:55:18 ID:SlkNmJgU0
NHK未報道

イオン死体水事件
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
171名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:55:21 ID:CMdq6lgM0
     --‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
  : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
  :// '''''   ''''''''''..::::/::::::::::::|:
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|:
  .:|.‐=・=-. ‐=・=- .::::::|;;/⌒i: ひっひひぃ
  :.| "ー .ノ  'ーJ""‐' ::::::::).|:  ・・・おもれえ、
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ: いきなり
.  : |.   .      \ .:::::::::|_: メッキが剥がれた。
.  : |  . トェェュェア、  .::::::/|:\_
    ヽ  `ニニニ´   .:::://::::::::/
    /\___  ./ /:::::::::::::::
172名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:05:35 ID:aT3GOotl0
>>160
究極のカンフル剤がある

「自民じゃ一番になれないだろう」
政策的に近い谷垣,石破を次期首相含みでハントする

「パンダなら反響大きい方が良いだろう」
進次郎も選対委員長として引き抜く
173名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:31:32 ID:+9T0SsPN0
30%:22%は比例区なら3:2だが
選挙区1人区なら1-0
それが10区あれば10-0なのだ。
だから選挙区は怖い。
174名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:34:07 ID:8qCTJGde0
フリーザ「私の政党支持率は30%です!」
クリリン「あわわわわ!30%だぁあ!かてっこねーよぉ!」
ベジータ「勝てる!」
クリリン「えっ!?」
ベジータ「公明党とみんなの党と協力すれば勝てる!」
175名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:37:49 ID:id0lQbPV0
おいネトウヨ、ちゃんと比例は公明に入れておけよ
池田先生に土下座しないと勝ち目ないからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:50:32 ID:KyoJCNRg0
菅直人「未納三兄弟って言うんですよ!」→自分も未納発覚、そしてお遍路へ
菅直人「私の未納は厚生労働省の不手際」と言い→当時の厚生大臣は自分
菅直人が世襲議員批判→菅直人の息子(ニート)が出馬、
 ちなみに二回連続落選(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だった)
諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」→自分が厚生大臣のときの閣議で許可
安倍晋三「外交とは日本の国益を守る事」菅直人「当たり前ですよ!!」
 →菅直人、シンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン
橋本元首相の女性スキャンダルを叩く
 →菅直人、戸野本優子との不倫が発覚、「一夜を共にしたが、男女の関係は無い」と発言
177名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:53:37 ID:fCP8mD9LO
犬HKでこの数字?お祝儀支持率もう暴落ですか
178名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:55:16 ID:uf2Ui2c2O
菅が「国民の信頼を回復して」って夕方の記者会見で言ってたけど信頼が下がって来てるじゃんwww
179名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:57:02 ID:8kdHUscW0
ありゃ?もう50%割れ?
180名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:18:06 ID:mNc6RpI40
民主を推して不満の捌け口にする事しか出来ない国民じゃだめだな。
国民のための政治主導なんだから、国民自身がそれこそ頑張って優秀な政治家にでもなって、
自ら政治を動かしていくくらいの覚悟を持たなきゃね。
何もかも不満のない理想的な政治家になれるのなんてそれこそ自分自身しか居ないじゃないか。

政治家のせいにして自ら尽力するという事から逃げていては国は良くならないよ。
政治はより混沌とし生活は苦しくなっていくだけだよ。

エリートに任せて何もかもやってもらう政治が駄目だと意思表示したんだから、
ならきっちり今後のあるべき国家を実現するために汗水たらすべきは国民自身だよ。

何も努力していないのにただ期待していれば変わるなんて事はまずないよ。
これで必ず変わると確信できるくらいの事を自らやらないと駄目だね。
181名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:20:54 ID:dxCl/goV0
半月は存外長いのうw


ガンスはまだ総理かな?ww
182名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:38:43 ID:eza+DPMb0
管内閣あらため流星内閣だな
183名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:07:28 ID:BXaNcZoY0
消費税よりバラマキの子ども手当の外国人への支給と所得制限を何とかする方が先でしょ
だいたい、懸案の普天間問題はアメリカとの関係改善急ぐあまり地元の反対無視で埋め立て工法の話進めるとか、もうねえ・・
23日の沖縄戦終戦記念式典へどの面下げて出席するつもりなんだか・・下手すると前首相より状況マズくなるぞ
184名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:14:35 ID:17+fOc/30
>99
路チューで問題になった中井も浮気が原因で奥さんが自殺してたな
民主党ってこんなやつらばっかなのかよ
185名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:22:42 ID:c/rscOKMO
親父は角栄好きだが角栄の弟子・小沢嫌いだからなw
衆参選は民主に入れないとまで言ってるし
186名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:39:22 ID:GibAQHDTP
>>3
ナベツネは民主政権誕生に全力で世論操作してただろ
もと共産主義、権力気違いのアカだしな


「実はね、僕はもう自民党政権は終わりだと見ていたから、去年から、夜、飯食うのもほとんど民主党の人なんだ。」
雑誌「アエラ」(9・28号) 渡辺恒雄
187名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:43:14 ID:wAuC37fOO
こないだ初めて世論調査の電話来た。選挙区の投票先やら嫌いな候補者やら色々聞かれたよ。もちろん民主議員を挙げといたが。

選挙区は自民、比例はたち日で行くわ。

このまま民主に暴走させたら数年で日本は自滅だ。
188名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:29:13 ID:WP1sag+u0
あと3週間何人を騙し続けれるかの勝負だなw
189名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:53:36 ID:J5/247CL0
二週間でここまで下げが大きいとは、、、

次の参院選では、選挙一週間前に首相を挿げ替えるかもしれんな、、、
190名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:10:46 ID:RUiQSyLF0
9パーも余計なことをいって下げるなんて。まだまだ下がりそう。
191名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:20:19 ID:YUPtnBw90
日曜日の全国一斉デモの総数900人らしい。
これは日本で一番活発的な行動を起す在特会アナウンスだったデモ。
会員は確か8000人くらいだっけ?
民主党に危機感を持ってる人がいて実際行動に出たのがたった900人。
参院選挙前のデモでこれだけ。これじゃどうしようもない。
デモに参加しなかった民主党へ不満のある残りの連中がやる事と言えば、
世間に全く届かない2ちゃんでの根暗な書込みでしょw

実際デモに参加した自分からすると
残念だけど日本はもうダメだと思うよ。
ずっと民主党政権が続くと思う。自民党が政権を取る返す事はないと覚悟した方がいい。
民主党は支持母体が望む事を第一優先する政策を重視するから大和民族は住み難い国になるだろうね。
でも仕方がない。人任せ、無関心が多過ぎるから
192名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:22:15 ID:jbkynUu+0
日本人は右往左往するんだよな
元々大和が多国籍民族の集まりだからな
193名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:24:22 ID:4R2JtV7n0
菅の隠し子スキャンダルがもし本当ならダメージでかいよw
おそらく参院選でボロ負けする
194名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:25:11 ID:P1tIot5k0
>>191
この種の政治的デモは自発的参加に頼らずに
宗教団体や組合などを使った組織的動員をしなければ目立った人数を集めることはできない。
これは右でも左でも同じことだ。そこを調整するのが「政治力」と呼ばれるものだ。
195名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:25:48 ID:setxgcb3O
社会保障の見直し、子ども手当&高校無償化の廃止をしてくれたら増税してもいいよ。
一方にばらまきしてるのに、独身で働いてる世代が不公平だ。なんてその話がテレビで出ないの?
前に3から5%に増やした時も借金減ってないんだから、今の政策を(特に社会保障)見直さなきゃ意味ないんじゃないの?
というか3から5にしたのに借金減ってないなんて、誰が猫ババしたんだよ。
196名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:30:10 ID:qqUo1MnrO
でもあの反日、反自民、反日本の筆頭NHKがこんな数字出してくるなんて凄く不安だ…
今はとりあえず落としといて選挙直前には菅ガンス及び閣僚達の、age↑↑報道一色になるのかも。
197名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:35:09 ID:P1tIot5k0
>>195
それはある意味立派な見識だと思う。
社会保障はどんどん切り詰めろ、税はとことん安くしろ、政府は余計なことはするな
というのがリバタリアニズムという思想だ。最近アメリカでは増えているらしい。(実際に票にはなってないようだが)。

2chでは公務員の人件費を問題にする人が多いが、
事実は社会保障の水準を同じレベルで維持するだけでもふくれあがっていく社会保障費が
財政逼迫の大きな要因だ。増税がいやなら社会保障の切り詰めも真剣に検討しなければならない。
だが、今現在、それを真っ向から主張する政党は一つもない。
198名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:37:10 ID:eYVvabWg0
>>197
> 事実は社会保障の水準を同じレベルで維持するだけでもふくれあがっていく社会保障費が
> 財政逼迫の大きな要因だ。増税がいやなら社会保障の切り詰めも真剣に検討しなければならない。

そこがきちんと理解されていれば、「コンクリートから人へ」なんて寝言にはひっかからないはずなんだがなー。
199名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:40:50 ID:Q9tbSIJbO
菅は9月までだ
閣僚が軽量すぎる
前原
何も仕事をしないで人の悪口ばかり言う
枝野
何をやっていいのか分かってない
仙石
前回の選挙落選、今回は民主人気で当選
地元で人気の無い人
長妻
年金どうなった?
とにかくみんな仕事をしないグータラ内閣
200名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:43:24 ID:4E8Hmm8j0

ぶら下がり取材から逃げた、カン

【政治】菅首相、首相公邸前の取材を21日朝から認めないと通告 政権側からの一方的な情報発信で十分だとする姿勢

(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100621-OYT1T00922.htm

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277120286/l50
201名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:51:17 ID:9s6LN/Nw0
>>159
犯罪犯しても捕まらないのは、鳩山元首相が実証済み。
鳩山元首相は脱税認めたのに捕まってないよ。

現役首相の菅様が捕まるわけがない。

それに、法律なんて民主党政権下では無効だろ。
外国人民主党員を認めてる以上、外国人献金や外国人公務員、国家機密に触れる事が可能な外国人民主党員など
の方がずっと重い問題なのに、問題にすらなってないだろ?

マスコミだけ押さえとけば民主党政権は永遠に続く。
民主党は何やっても良いんだよ。高い支持率がその証明。
国民は民主党が何をやってもいいと考えてるんだよ。

民主党に逆らった奴の末路は、宮崎県の口蹄疫など色々見てるだろ?
もう、誰も逆らえないんだよ。国民が支持する限り、法律なんて無意味だ。
202名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:53:49 ID:P1tIot5k0
>>198
その反対も言えるんであって、もし小さな政府という立場から評価するのであれば
票が逃げるのをおそれてアイルランドのようなドラスティックな社会保障の切り詰めに着手できなかった
自民党にも責任がある。
203名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:57:25 ID:LsxgXfdl0
しかしこういうアンケートに答える人は何故こんなに考えがすぐに変わってしまうのだろうか
204名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:02:05 ID:9s6LN/Nw0
>>203
考えが変わったんじゃなくて、
アンケートに答えてる人が変わってるんじゃないかな?
205名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:11:53 ID:P1tIot5k0
どっちも合ってるんだが
理想的な世論調査は答える人が違っても同じ社会の縮図となるように作られてる。
でなければ前回の調査と比べる意味はまったくなくなる。
支持率の下げ幅に差があっても今回はどの調査を見ても一様に下がってるから
その意味では考えが変わった人がいると受け取ってもいいはずだ。
206名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:24:32 ID:zJROQbsE0
普天間も消費税も、他人の真似して自分で決められないようじゃ、政権与党の資格なし。

まだ、支持率そんなにあるの? 信じられない。

207名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:26:55 ID:J+RvohBr0
ワロスwwww
どんどん落ちるわww
208名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:42:45 ID:4E8Hmm8j0

■ 選挙目当て 逃げの菅政権

昨日、参議院本会議も開かれずに、そして1日も予算委員会が開催されずに国会が閉じられました。
総理が変わって予算委員会が開かれなかったのは初めての出来事です。
「逃げの菅」本領発揮ですね。
鳩山内閣の抱えていた問題が何一つ解決されていない現状、明らかになった閣僚たちのカネの問題、
そして総理としての資質はどうなのか?選挙を前にたった1日ずつの予算委員会にも
耐える自信がなかったのでしょう。

先日私がメルマガで皆さんにお伝えした★北朝鮮のスパイ、シンガンスの釈放嘆願書に菅直人総理が
署名していた件について「それは知らなかった」とびっくりするほど沢山の方からメールを頂きました。
マスコミはほとんど報道しませんから、意外なことにこの重大な事実を知らない方が多い事が分かりました。
菅総理側は矮小化しようと必死です。
「国民は関心が無い」と記者に書かせようと働きかけているようです(笑)
そうすればこの問題を選挙戦で取り上げなくなると期待しているのでしょう。なんと陰湿な政権でしょうか。
私は、正々堂々と私達の政策を訴え、そして菅政権の問題点を、事実を示しながら国民の皆様に伝えてまいります。

http://www.s-abe.or.jp/mailmagazine/1706
209名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:45:09 ID:rSW2h9+N0
増税はしませんと嘘ついて、選挙するつもりかと思ったが
そこまでできないか・・・
210名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:46:31 ID:TkxLhLx20
政府は天下りを容認したぞ

ちょっとだけ期待してた俺が馬鹿だったorz
こうなったらミンスにはもう入れない
たのむぞヨシミ
たのむぞミンナ
211名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:07:48 ID:+kmkLFEr0


PHP 「 テレビ政治の内幕 」 八木秀次、三橋貴明 〜 八木秀次まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋

> 8月の政権交代は、あきらかにテレビがつくりだしたものに他ならない。
> 何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげていた。
> 麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
> 漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
> 本当にどうでもいい話題ばかりだけをくり返し、はやし立てまくった。

> なのに民主党に対しては、金権政治とは無縁のクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
> 視聴者が受け入れるような演出ばかりした。
> テレビ局が依頼するのは長島議員や松原議員といった、民主党では1割にも満たない30数名の保守派ばかりで、
> 民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
> 社会党の最左派だった社会主義協会スタッフとその配下議員は絶対にテレビにはださない。 
> 民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓 ( と非嫡出子相続 ) は、党の基本政策に明記する程の最重要法案なのに、
> 選挙用マニフェストにはのってないからとテレビは一切とりあげなかった。
> しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。

> いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
> インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度といわれており、テレビの影響力は絶大である。
> テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、
> NHKですら終日ニュースで 「 政権交代が焦点の衆院選挙では 」 と連呼する状況が続けば、
> 多くの選挙民が民主党に投票するのは当然である。
> 事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている。 ← ★★★
> 民主党政権は 「 テレビがつくり、テレビが維持している政権 」 なのだ。

212名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:48:14 ID:c570eaKq0
執行部に大島と川崎がいる限り自民の大勝はねーよ
213名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:39:15 ID:ryTNPvQk0
もはや執行部とかの問題じゃない
214名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:16:43 ID:hdWM40y00
菅内閣最新支持率(6月22日現在)

日経新聞   68%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞   66%←また変態かwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN    66%
共同通信   64%
NNN    62%
産経新聞   57% 
共同通信   57%
読売新聞   55%
新報道2001 53%
朝日新聞   50%
NHK    49%
報道ステーション 45%
ANN    43%
時事通信   41%

日経と変態はやたら高いなあw








215名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:36:25 ID:mjWiFcjA0
とりあえず、民主には守れなかったマニフェストの責任をとってもらおうか。
216名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:11:35 ID:ceXPHawE0
これだけ失政を重ねたんだから、民主にお灸をすえる。
217名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:14:52 ID:ncWU2Wjn0
いいぞ
おちろ
あと20日
全力でおちろ

日本がサッカーで負けますように(ほんとはって欲しいんだけどね)
ほんで感がテレビに露出しますように
218名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:15:19 ID:16tnjghZ0
消費税上げるって公言しちゃってるからねえ
上げなきゃ財政破綻一直線だし仕方ないけど
民主支持者はそんなんわからん人の方が多いし
219名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:19:41 ID:42craJy20
消費税増税政党なんかに入れる気しない

世論調査はなー
太田総理の機密費特集を見たら世論調査も怪しいと推測したくなる
220名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:22:04 ID:VDvMDMjJ0
消費税を上げるか、それともこのまま赤字国債を垂れ流すか、
総理でなくても、一人の国民として考えても答えの出しにくい問題だ。
221名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:23:17 ID:cNsmcrVX0
菅内閣支持率49%
またNHKの捏造か
日教組以外で誰が売国朝鮮民主党なんか支持するんだよ
一回ぐらい俺のところに世論調査に来いよ
朝鮮人の回答は無効にしろ
222名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:23:32 ID:9czXL+SBO
世論調査、一度もかかってきたことないんだけど。
無作為で発生させる電話番号、偏ってるのかな。
223名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:32:48 ID:cNsmcrVX0
ここを観てる人で一回でもNHKから世論調査の電話が来た人居る
日教組と朝鮮人以外で
224名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:38:44 ID:1O9qGYuA0
>>78
写真うp
225名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:57:38 ID:Wp/5WBMiO
在日右翼標榜暴力団の自民マンセー工作が激化している
226名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:00:17 ID:ugnNLD9f0
まさに急落w
ってか鳩山よりも早過ぎw
227名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:07:15 ID:6j66NHNW0
>>189
大平さんみたいに、選挙運動中に急死!

同情票ゲットだぜ!
228名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:08:44 ID:ZyGNWNDx0
参院選への興味が低すぎね?

投票率が下がって公明や国民新が議席伸ばしたらやだなー
229名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:49:00 ID:OLiFd3li0
消費税あげただけで税収が増えるバカな論調が多い。
景気がもっと悪くなれば、法人、所得税などガタ落ち。もっと税収が減る。
230名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:34:45 ID:vhpnmLEz0
どうなんでしょうね。消費税についての積極的な言及でも支持率が余り下がらないというのは。
自民党なら爆下げですよね。

そんだけ財政への危機感と自民党への嫌悪感が国民の間で共有されてるということでしょうか。

問題は、菅が総理になるために累進↑ではなく消費税↑で、手打ちしたということで
面倒なことを押し付けられて、最終的に足をすくわれる旧社会党のようなことにならなければよいですが。。
231名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:39:15 ID:mKaxGP1g0
そもそも自民は党として見られてないからな。
「自民庁」って役所の一部と思われてる。
どうみても役所の都合を説明するばかりで、国民のための政治はしそうにないから
支持率が上がりようがない。
232名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:54:55 ID:E9cXpwrc0
もう、一波乱ある気がする。
233名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:17:35 ID:UxOnNPkc0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1267832472/
1 :名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 08:41:12 ID:6gl/uSiw

「天皇元首」「外国人参政権」など検討 自民が憲法改正で論点整理 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100305ddm005010015000c.html
時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000188-jij-pol
共同通信 http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

自民党憲法改正推進本部は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
これを基に議論を進め、憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。
論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で、
直接的な表現は避けたものの徴兵制復活を思わせる主張を盛り込んだ。

自民党提出の改憲案「国民の義務」各論

 一、象徴天皇制を維持した上で、天皇が元首であることを明記するか
 一、天皇の国事行為に「承認」の文言は不要
 一、国家としての安全保障をどう表現するか。集団的自衛権と国家の同盟関係のあり方を再検討
 一、民主主義国での兵役義務の意味と、軍隊と国民の関係を検討する必要があるのではないか
 一、外国籍には国・地方を通じて参政権を有しないことを明記するか
 一、一院制・二院制の是非を検討
 一、軍事裁判所の必要性
234名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:49:28 ID:xRVfGryuO
さすが反日売国犬HK、民主と仲良し売国仲間ですねわかります。
235名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:51:01 ID:RR3Vy5nz0
消費税の件ですなw原因は。
後だしだもん。自民の。
236名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:14:50 ID:GL13tKNG0
>>231
民主もそうだな。
犯罪者しかいない「民主団」っていう暴走族みたいなチンピラの集まりと思われている。
ヤクザですらない。
どうみても自身の犯罪を隠匿するばかりで、しかも”日本国民”のための政治はしないと公言している。
237名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:28:10 ID:GbdBTEku0
>>1
ついに5割切ったか……
238ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/23(水) 23:31:20 ID:MXbxbSKuO
議席が増えて欲しいって質問の意味あるのか
239名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:33:02 ID:zbCocihu0
キャミソールとか痴漢とか
石川逮捕とか
うやむやの党を支持とか
なんの冗談だ
240名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:33:52 ID:7/EODfb00
民主支持者から見ても、
あまりに勝ちすぎると反動が怖いので
これくらいで丁度いいよ。
241名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:35:41 ID:I0rNs3rf0
民主=ダメ政党
自民=ヤクザ政党
公明=特殊集団
その他=外国人

困ったもんだ。
242名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:51:08 ID:P+sBVB7s0
>>236
1990年代以降の国会議員の逮捕・在宅起訴

逮捕・起訴年月日 - 氏名 - 所属政党 - 容疑

1990年 - 稲村利幸 - 自民 - 脱税
1994年 - 中村喜四郎 - 自民 - あっせん収賄
1998年 - 新井将敬 - 自民 - 証券取引法違反
1998年 - 中島洋次郎 - 自民 - 政党助成法違反
2000年 - 中尾栄一 - 自民 - 受託収賄
2001年 - 小山孝雄 - 自民 - 受託収賄
2001年 - 村上正邦 - 自民 - 受託収賄
2003年 - 坂井隆憲 - 自民 - 政治資金規正法違反
2003年 - 近藤浩 - 自民 - 公職選挙法違反
2005年 - 中西一善 - 自民 - 強制わいせつ罪(現行犯)←(笑)
243名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:49:04 ID:LAFi9y6DO
さすが反日売国政権与党の提灯持ち放送局犬HKですねw
244名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:05:48 ID:nOCvCIQg0
党内で悪い事をやった奴をそのままにして隠し、ただ頭を挿げ替えただけの党
なんで支持率が上がるのか理解出来ない
245名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:08:13 ID:aM/+magE0
「理念なきバラマキ」とは、お金持ちにも「こども手当」
(5.4兆円=満額)を配り、高校の授業料をタダ(5千億円)
にする。農業を今後頑張る人にも頑張らない人にも一律に税金
(1兆円)をばらまく。そして、ひたすら大企業の国有化、JA
Lに1兆円、道路会社に1.3兆円、日本郵政に1兆円。これで
はいくら税金があっても足りない。

この民主党政権は、大負担・大借金・大増税の「超大きな政府」で、頑張る人にも頑張らない人にも結果平等で税金をばらまく社会主義路線だ。こんな政治を続けていたら、財政破たん、いや遠からず国家破たんだろう。
246名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:10:05 ID:qCnzHKUg0
【参院選】「選挙妨害」「日本人ならルールを守れ!!」  石原都知事・与謝野氏が民主党の鈴木文科副大臣ら白真勲陣営に激怒★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277375641/
247名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:24:23 ID:7VSsSU5B0
ちょw
248名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:21:41 ID:r0gxVGSh0
いい感じの下落率w
今日の朝日夕刊の情勢分析でも
民主党は言われているほど優勢ではないということだった。
249名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:25:09 ID:s4mpXOnqO
これはかなり実態に近いリアルな数字だな
250名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:28:09 ID:uhmhg0v5O
比例は第三極に
251名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:30:33 ID:fqk/ZsEZ0
         _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
         |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
          r┘└へ|  |二コ ┌’|  |二コ ┌|  |二コ ┌’|  |二コ ┌┘
          〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o ヽ |  | o  ヽ |  | o └「 ̄\
          ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/ |_|、_ハ/`⊇.ノ
          _.,,,,,,.....,,,,,_          _.,,,,,,.....,,,,,_        _.,,,,,,.....,,,,,_
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l /

       おまえらざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

              参院選はもらったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:13:54 ID:ISaCJ2J00
民主党、大都会で好調だけど地方がダメだって
かなり深刻
253名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:22:01 ID:/oLTAtqd0
反民主だから選挙いくつもりだったが
最近引越しして不在者投票なんかの通知送られてきたけど
住所間違えられてるうえに書類が雑に折りたたまれていかにもやっつけ仕事みたいな感じだから
腹立つし書類送る気も投票行く気もなくなった
254名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:24:07 ID:WUXsci2m0
消費税が上げると言ったせいだろ。
とりあえず、九州は確実に民主党は全滅に近いことになるだろうね。
255名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:25:06 ID:od3nWUrg0
すげえなアホ有権者
これで在日参政権確立間違いなしw
早く日本から日本人を追い出してくれよ民主党wwwwwww
256名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:27:34 ID:hBBewyOD0
ブーメラン民主党

13年度から幼保一元化、財源も特別会計を通して一元化
http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY201006250272.html

無駄だと主張する特別会計をわざわざ新設www
257名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:27:36 ID:24UdZ5zFO
投票日までに支持率20%以下まで落ちそうだな
258名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:27:44 ID:kLn3MfP00
うわぁ国民もここまで馬鹿になったかぁ。
259名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:30:00 ID:24UdZ5zFO
民主党は消費税を上げないのが政権公約だったのに
平気で上げるんだな嘘つき
260名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:30:21 ID:8Wf33GED0
在日同和特権極悪三法を通すのが最大の目的の民主党には絶対入れない
二票とも自民党へ投票する。
261名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:32:33 ID:6NhrPVnYO
だんだん実情に合わせてきたね。参院選後あまりにかけ離れた結果では信頼されなくなるしな。

でもまだ民主党高過ぎだわ。
262名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:32:50 ID:QYsmk9rz0
九州は自民王国だ。民主政権はもうやばい。
それぞれ参院選後の独立国名を考えてみました。
東日本の自民支持者の方の移住をお待ちしてます。

福岡  メンタイック帝国
佐賀  佐賀県国
長崎  カステラック帝国
大分  コロンダック帝国
熊本  ヒゴモッコス帝国
宮崎  タカチホック帝国
鹿児島 サツマック帝国
263名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:35:04 ID:NyuCIIwb0
比例の得票は民主が自民を若干上回る程度だろう。
264名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:35:17 ID:WaJPBXo70
http://www.youtube.com/watch?v=APlyq__le7I
【映像】たちあがれ日本VS民主 白真勲@新宿西口

あなたはこれでも民主党へ投票しますか?
265名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:37:59 ID:NyuCIIwb0
地方では自民が強い。参議院は痴呆重視の選挙制度だから。自民は案外健闘する。
266名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:38:30 ID:uCkAHOkhO
>>264
東京の騒ぎは地方には関係ない!
267名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:39:22 ID:h7rHZBf50
消費税増税を掲げた瞬間に各紙のいい的にされたからなw
B層の支持は落ちることはあっても上がることはもうない。
沖縄・九州が敵に回り、全国の畜産・建築土木も完全に敵対。
これで勝てるのかねえ?w
268名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:42:30 ID:NyuCIIwb0
一週間でこれだけ下がっているから投票日までにはかなり下がるな。
269名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:43:47 ID:nuf7fUEzP
みん党の渡辺がSAPIOで面白いこと言ってたな

「古今東西、古来良くないことが起こると王に全ての穢れと罪を背負わせ王を殺し、国家の再生を行う」

小沢と鳩に全ての穢れと罪を背負わせ辞任させることで国民はそれまでの問題をリセットしたわけだな。
ただ殺してないから効果は限定的
270名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:45:45 ID:WUXsci2m0
9月に菅が降ろされたら
最短任期かなぁ?と思ったら
そうではないようだな。
271名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:46:05 ID:NyuCIIwb0
菅が拉致犯の釈放運動をやっていたこともネットや口コミでけっこう知られている。保守層の反発はかなり強い。
272名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:46:40 ID:uEJ8ppFlO
>>270 自民党をまだ殺して無いしな。
そっちを先に済ませよう。
273名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:49:22 ID:nmwyoUz70
全く良いと思ってない年代は子供手当てを貰っていない年代、高齢と若年層。
こんなんで民主党が勝てるわけが無い。いい加減なデータだよ。
菅は滅茶苦茶な政策を連発してるし。


274名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:50:29 ID:6NhrPVnYO
まあ今んとこ自民党48議席、民主党44議席だろう。小選挙区はぼぼ決まりつつある。後は比例次第。でもあっても±3議席だろう。
275名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:50:51 ID:uEJ8ppFlO
アンカーミス>>269
276名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:52:38 ID:rlevpvTh0
自民が勝てるほど世の中甘くないよ
数十年の清算が済んでない
277名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:53:55 ID:6NhrPVnYO
>>276
で?
278名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:54:31 ID:sA3IPO2o0
鳩山より落ちるの早くね?
あと12日。
菅は逃げ切れるのか?www
279名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:55:37 ID:rlevpvTh0
>>277
お前がで?だよ
勝てない
280名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:57:14 ID:6NhrPVnYO
>>279
だからwww何の事を?
281名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:57:19 ID:kToCkyUI0
V字回復の反対語は何?
Λ没落?
282名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:58:55 ID:x64jct400
低脳なヤツが多いな
283名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:00:10 ID:6NhrPVnYO
>>282
で?
284名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:05:22 ID:DEepSFoUO
どうせ去年と同じように

開票

ウヨ死亡

ネトウヨなんかいない


って流れになるんだろ
285名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:07:26 ID:986bQtPmO
また情報操作
286名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:09:09 ID:ymmNhD3I0
>>274
小選挙区って



どこ?
287名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:09:17 ID:AqWvmWev0
詐欺フェストの詐欺政党なんてよく支持できるな。
288名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:09:36 ID:eMAcSgFxO
政権与党をヨイショしないとやっていけない反日売国犬HK
289名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:10:12 ID:XCtHgI3xO
今は支持率40〜30後半くらいだろうなw
アホ菅支持率絶賛暴落中
290名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:11:44 ID:sDh2Wyvg0
前内閣で居眠りばかりしてた奴だぞ。

何期待してるんだかサッパリわからん。
291名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:12:34 ID:x9//YiBg0
議席が増えてほしい政党はどこか聞いたところ、▽民主党が30%
民主党が参議院で単独過半数を占めることは望ましいと思うか尋ねたところ、▽「望ましい」が22%、

いい加減だな
292名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:12:53 ID:C8lBf4yk0
どんだけ消費税UP他増税コースに期待してんだよ…
293名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:13:09 ID:2DXfzWoXP
和子夫人の最終予測では民主63議席
国新のためにはもうちょっと負けて欲しい(涙
294名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:13:56 ID:mMi4Khne0
この結果にチョンやカルト信者は不満だろうね
295名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:14:12 ID:x64jct400
早くデフォルトしてほしいので民主に1票。
296名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:14:16 ID:6NhrPVnYO
>>284
で?わからんなぁ?別にウヨ脂肪しても構わんよ?
民主支持してるのもいいが小沢の票読みを知らないのか?3月の時点で54議席死守だよ?それをクリアする為に色々頑張ってたよ?小沢はさ。それを全部パ〜にしたのが民主党。
297名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:16:02 ID:Upowc0h40
参院選:ミンス45議席、自民党46議席→ミンス連立画策失敗ネジレ発生→7月末小沢起訴相当→
仙石・枝野が小沢に離党宣告→小沢が子分150人連れて離党→自民党他野党5党が小沢と連携→
小沢総理誕生!!!

こうして日本は明るい国になりました♪
298名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:17:02 ID:icQuQ+1z0
定数3議席のうち民主1議席、自民1議席は固いだろうから
最後の議席を民主から奪いそうな候補に入れるつもり。
比例は…入れるとこないなぁ…w
299名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:17:34 ID:2DXfzWoXP
和子夫人の最終予測によると
自民は34議席みたいだね

ごたついた割には意外と減らないな
300名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:18:32 ID:lAKc1JPo0
まず、自民壊滅

次に、民主崩壊

最後に、公明惨敗

これでもって、本当の日本が始まる。
301名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:20:42 ID:syCc0RbF0
▽民主党が30%、▽自民党が22%
いよいよ民主の墓穴と自民の進次郎効果で拮抗してきたな
302名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:20:52 ID:x64jct400
>>300

新しい日本が始まってほしい。

自民=民主=その他

全部クズの集まり。
303名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:21:21 ID:jvAwRuiKQ
NHKの調べによりますと、NHKは必要であると答えた人が…
304名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:22:08 ID:6NhrPVnYO
>>297
ん?小沢が民主党を見限るのは時間の問題。まあ参院選後には動くだろう。どこと引っ付くかは不透明だが。まあ選挙素人が選挙に勝つのは大変だからな。小泉旋風とか政権交代とかの嵐が吹かないとな。
305名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:22:38 ID:QMc2cCJB0
さて、民主党は消費税増税で天下りを養うようですよ

【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277204670/l50
306名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:23:06 ID:E9lqdonO0
民主党に投票することは増税に賛成すること
この国の人は増税に期待しているの
増税しないと国がパニックなると官僚の入知恵で
国民を脅迫している
いったいいくら我々は税金を払わされているんだ
住民税、固定資産税、所得税、自動車税、ガソリン税、消費税
これで税金が足りません
この国の役人と政治家は国民を舐めきっている
今度の選挙で投票して国民の怒りを示すべき
307名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:23:10 ID:njEkHaAm0
>>287
それは「支持する」って言葉の範囲が示されてないからそう思うだけ。
「支持する」っていっても、愛国2ちゃんねらの自民党への支持のような、
熱狂的な絶対忠誠ではなく、「はぁー。民主も自民も酷いけど、何十年間も
何もしなかった自民党よりはマシかも知れないなぁ〜」って感じの超消極的な
支持もたくさん含まれてる。
ただ、2ちゃんの愛国者は、自民党が絶対正義でミンスは悪の枢軸であるという
ことを真理だと思ってるから、それでも納得できないのかも知れないけど。
308名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:26:52 ID:ISaCJ2J00
民主が単独過半数を取れは、小沢は離党に追い込まれ政治生命は完全に絶たれる。
小沢の息のかかった地方組織がどういう動きをしているかだよ。
309名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:28:54 ID:6NhrPVnYO
まあ期日前投票も始まってるし、いずれドコぞのお節介なマスコミが出口調査でもやらかしゃあ大体の見当もつくだろう。まあ首都圏限定だろうが。
310名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:30:52 ID:LlHQ+z2m0
NHKのインタビューで参院選後自民党との大連立を否定しなかった菅直人。
勝っても負けても消費税を上げるって事、と判断したけど良いよね?

311名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:32:19 ID:2DXfzWoXP
おっ 宮崎も民主が取るのか
これは予想外だなw
312名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:33:12 ID:egldQ8Hz0
>>1
自民広報の犬HKでこの数字なら、参院選はミンスが勝つな。
313名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:33:46 ID:6NhrPVnYO
>>308
民主党の支持団体の中でも小沢だから支持している団体がある訳だが。民主党本来の支持団体だけでは今回の参院選の戦線を維持できない。
314名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:35:48 ID:J3j73pFs0

例によって、誘導だらけのNHKの世論調査は信用ならねぇ。
315名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:36:42 ID:sDh2Wyvg0
民主が参院選で勝利した場合、最大の貢献者は小沢だろ
316名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:38:21 ID:Q7WLrt/40
民主党が勝ったら日本は終わりだな・・・・・
在日韓国人が力を持つよ。
日本人が尻に敷かれて、在日が上になる時代が来る。
317名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:40:26 ID:6NhrPVnYO
>>315
民主党を参院選勝利させたいなら小沢自身が陣頭指揮を取る。だが…今のトコ暇つぶししてるだけ。ぼちぼち自民党の誰かさんと会うかもな。
318名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:42:06 ID:cn3BHrTL0
民主いいねえ。60議席超確実。
319名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:43:34 ID:zFGZEGuK0
もういい加減テレビを鵜呑みにするのは止めたら?
本気になって考えたほうが良いよ。
増税を支持する奴は異常だ。
320名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:44:02 ID:6NhrPVnYO
>>316
だからそれは関係ない。やるならもうやってる。小沢は民団や朝鮮総連は切ったとみるべき。やつらは小沢にとってはタダの選挙資金集金マシーンだからな。
321名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:44:38 ID:MsWVkyN30
さて、投票してきたぞ。
細かい事は書いちゃいけないと思うが
昔からある、あの超マイナー政党に入れてきた。

あそこの候補者、10年以上やってるのに
国政で4回落選して一度も当選した事がない。

普通は「3回落ちたら引退しろ」と言われるらしいじゃない?
それなのに、また出てきやがった。

もうね
『 お 前 は パ フ ュ ー ム か ? 』 と。

政策とか政党とか関係ねー、あの根性に一票。
322名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:47:20 ID:6NhrPVnYO
>>321
おお…いいねw義理人情はオレも大好きだw
323名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:50:00 ID:jvAwRuiKQ
今副総理ってダレなの
324名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:55:29 ID:7XHNmGVDO
選挙権の無いヒトモドキに世論調査して、自国民に対して世論操作するのは、日本のマスゴミぐらいなもんだよ。

こいつら、一般庶民をマインドコントロール出来ると、自惚れてやがる。

これからは、マスゴミ監査を義務化するか、トップグループの抹殺が常態化する世の中になるよ。
325名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:58:35 ID:RuhCIOiw0
菅内閣最新支持率(6月25日現在)

日経新聞   68%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞   66%←また変態かwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN    66%
共同通信   64%
NNN    62%
産経新聞   57% 
共同通信   57%
読売新聞   55%
新報道2001 53%
朝日新聞   50%
NHK    49%
報道ステーション 45%
ANN    43%
時事通信   41%

与党に媚びない時事通信カコイイ













326名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:00:08 ID:BlVnDFFx0
みんなの党が躍進する
327名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:05:04 ID:6NhrPVnYO
>>324
まあまあwそんな事したら言論弾圧だっ!って逆にうるさいよ。そんな事しなくてもマスコミの分断をはかれば事足りる。そして、近い将来そうなるよ。

民主党も労働貴族や在日等が支持していないなら抵抗なく支持される様になるだろう。しかし理想と現実があると、理想に行ってしまいがちなのは、なんとかして欲しい。
328名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:33:03 ID:ZRo9eF+C0
普通に民主過半数取れるだろうな
やだやだ・・・
329名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:35:02 ID:WB53iBfX0
なんで記者クラブの党首討論を夜にやらないんだろう?
330名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:40:04 ID:goBTBI4e0
自民? とんでもござらぬよ
331名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:56:45 ID:8Ts9zD9i0
ほしゅほしゅ
332名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:12:06 ID:balHV23o0
消費税にしろ普天間問題にしろ、
自民党が10年かけて必死に国民を説得してる間、ずっと反対だったのに、
政権取ると手のひら返すのはいかがなものか。
333名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:13:13 ID:UMKfIHu90
自民党による青少年健全育成基本法案(旧・青少年有害社会環境対策基本法案)は、
草案が発表されてから既に10年近く経過しているのでご存じない方も少なくないと思います。
はっきり言ってこの法案は、都条例改正案が生っちょろく見えるほどの破壊力。
漫画・アニメ・ゲームなどの各メディア業界に「青少年有害社会環境対策センター」という天下り機関を設置し、
「青少年に有害と思われる作品」を監視・規制していくという無茶苦茶な代物です。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100621

青少年有害社会環境対策基本法案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88

第14条から19条では主務大臣(2000年案では総務庁長官)または都道府県知事が必要と認めた場合は
センターを通じて事業者の商品・役務の供給に対して監督・指導を行うことができ、
従わない場合は改善勧告を行い事業者名を公表することができると定められている。
なお、事業者の反論権は(「指導・勧告は刑事罰や行政上の制裁行為には当たらない」との理由で)認められていない。

第21条では、事業者・事業者団体に対し業界ごとに「青少年有害社会環境対策センター」設置を義務付け、
事業者に対してセンターへの加入を奨励することが定められている。
なお、センターの活動に冠する詳細は内閣府令(青少年有害社会環境対策基本法施行令)で定められることになっている。

自民のマニフェスト
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf
334名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:21:20 ID:G+Hb16B50
仙谷官房長官、消費税の使途「国民の声聞く仕組み作る」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE0E6E2EA818DE0E6E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

消費税増税といったが、やっぱり何も考えていなかった。

マニフェストで消費税を、最低保障年金に使うと言ったかと思ったら、赤字国債の償還とブレ、
そして財政支出先も決められない、ブレにブレる。

増税は決めるが、何に使うのかさえブラックボックス。
335名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:27:20 ID:7auVT5IX0
これ以上民主を増やしてどうするの?バカなの?
336名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:12:31 ID:sBl1TqnhP
民主の支持率が下がったとしても無党派層は自民にほとんど戻らないのはこれまでの傾向でわかってるので
民主と無党派層の取り合いの関係にあるみんなの党がどこまで議席を伸ばせるかで民主が過半数割るかどうかが
決まる。
337名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 01:19:18 ID:W+HQpyYq0
そうかなあ
338名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:29:48 ID:QVr6gpuD0
自民党お断り。
339名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:31:57 ID:nzQen7bN0


平成の治安維持法成立を目指してる自民党に投票する奴ってほんとに日本人?

 
340名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:33:21 ID:+KeCb4AqO
民主単独政権ってのも見てみたい
341名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:34:41 ID:W74iFpmS0
>>340
自分と関係ない他の国ならこんな面白い見世物無いのになぁ
342名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:36:34 ID:Gi73j9XV0
ここまでころっと不支持から支持へ変えちゃう奴って
全部鳩山と小沢が悪かったと思ってんのかね
343名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 10:37:36 ID:M3MkU48C0
今度の選挙で民主党に投票する愚民は守銭奴朝鮮人左翼性犯罪者だから公民権いらんだろ
民主党支持者は済州島に帰れ日本から出ていけよ
344かわぶた大王:2010/06/26(土) 11:10:38 ID:cbOrtDvl0
>>340
お前の願望にいちいち付き合ってやるほど、
国民は暇じゃない。
345名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:14:57 ID:F0yEaihq0
また民主党に騙されるようなバカはさすがに居ないかw
普通に考えて
たち日か、自民か、みんな、3択だろうな
346名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:39:43 ID:QVr6gpuD0
自民党員必死だなwwwwww
347名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:54:50 ID:6apNJY8B0
>>346
あぁ、ミンス工作員も乙 ノシ
348名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:46:07 ID:356py98+0
特別会計をいじるとかいう発想は自民からは出ないからな。

多少のことは大目にみて民主という人も多いのかな。
349名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:52:59 ID:AO5jLE0KO
看板替えたら人気が回復すますた。
国民は賢いでつね。
7月11日が楽しみです。
350hanahojibot:2010/06/26(土) 13:56:13 ID:OqzVfUMN0
          ____
        /      \ 心配するなよ情弱愚民ルーピーズども
       / ─    ─ \ どうせマスコミの世論調査の通り
     /   (●)  (●)  \愚民共は民主を支持し続けるだろうから
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主ゴミクズ政権は安泰だろうし
      \.    `ー'´    /ヽ 保守系・自民党の復活も無いだろうさ
      (ヽ、      / ̄)  | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | ルーピーズのみじめな人生も
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:57:06 ID:f0wDpWTI0
   _
  / 。丶
  ノ~( |       チョンガー
 z彳 ノ        ミンスガー
  / (        ブサヨガー
  (  \_     ルーピーガー
  |    \
  |外資賊 ヾツ
  丶     ノ
   \ _\ ノ
   _)( _)(
   ⌒⌒ ⌒⌒
352名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:57:36 ID:SyHpJFE90

いいんじゃね、単独過半数取って、また浮かれた政治やればw

政治と金、小沢と鳩山の説明責任、小沢の強制起訴、鳩山の税務調査、
普天間移転問題、財政再建、子ども手当ての支給継続、高速料金、暫定税率、ダム建設中止、
消費税、法人税、郵政改革、公務員の削減、議員定数の削減、公務員の天下り制限、
CO2の25%削減、強行採決連発、外国人参政権、人権侵害救済法etc

但し、この辺りを上手くやらないと、支持率はガタ落ちだよ。
今度の逃げ道は「解散総選挙」しかないからね。
最悪の場合、支持率一桁でやることにw

ここ数ヶ月の地獄のような日々が、今度はずっと続くんだw へたすりゃ3年。
地元に帰った議員は、精神的に持つかなぁ?w

あ、総理大臣の隠し子疑惑も、キャミ大臣の問題も有ったかww 難問山積だなぁ。
353名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:58:26 ID:jn3+xrJA0
菅総理は、唐突に、「消費税を10%に増税」と言い出しました。自民党も同じことを言っています。  国家財政が危機にひんした今、増税はやむを得ないのでないか。
選挙を前に、あえて増税を口にするとは、政権党として責任ある態度でないか・・・。そんなもっともらしい大宣伝を財務省と二人三脚で行っています。
しかし、ちょっと待って下さい。
民主党が消費税を上げるのは、去年マニフェストに書いたバラマキ 政策の財源が見つけられなかったからです。予算の組み換えで16.8兆円の財源を見つけると言ったけれど、
公務員労働組合や官僚の言いなりになる民主党には財源は見つけられませんでした。だから、消費税を上げさせてくれと言っているのです。
今の政治や行政の仕組みのまま、消費税を上げたら、10%の消費税増税ではとても足りません。すぐに、20%と言いだすのは確実です。
民間の会社や商店で、経営が苦しくなってきたときに、まず最初に、何をやるでしょうか。いきなり値上げをするでしょうか。そんなことをしたら、お客が
離れ、つぶれますよ。  値上げの前にやるべきこと。それは、例えば、へそくりがあればそれを吐き出す、使っていない資産があるなら売ることです。そして、
社長や経営幹部をはじめ、給与は、思い切ってカットすることです。
 不要な資産の売却、経費・人件費のカット。これをまずやるの が鉄則です。この鉄則を守らず、いきなり値上げに踏み込もうとしているのが、 菅総理です。
今の政治・行政の構造を変えずに、しがらみとばらまきのために増税を始めたら、結局足りなくなり、また再値上げ必至です。「財政破綻のギリシアは消費税21%」、
働く人の4人に1人が公務員でした。
消費税を上げたら消費が減るに決まっています。国民の自由に使えるを巻き上げて、政府が賢い使い方
をしてやれば景気はよくなる、などというのは官尊民卑の思想です。結局、たくさん集めて、たくさん配れ
ば官僚の権限が拡大するだけです。

ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2010/100623nhk.html

354名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:59:21 ID:uW2G2mI8O
今の自民は腐ってるからな…意見書を駄文とか言っちまう奴がいるし
355hanahojibot:2010/06/26(土) 14:04:07 ID:OqzVfUMN0
…首相交代で誤魔化した後はシナリオ通りマスコミの世論誘導…
…「自民もダメ」という、より巧妙で悪質なネガキャン…
多数派のメディアリテラシーの無い情弱愚民は踊らされるだけ…

絶対に反省したり改めたりしない面の皮の厚いダメ政権が続き
内政も外交も取り返しのつかない大混乱に陥り経済も財政もダメに…

          ____  …制度改革も結局無能政治家が役人に    
        /      \ 踊らされ、支持団体との絡みもあり骨抜きに…
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \…福祉も声の大きな似非弱者や既得権世代
     |    (__人__)     | だけがいい目を見て…底辺世代は見殺し…
      \    ` ⌒´    /ヽ 
      (ヽ、      / ̄)  |  どう転んでも3年は無能無策のダメ政権が
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| 続いて絶望的な暗黒時代になるけど…
       ゝ ノ      ヽ  ノ | …それが民意だし仕方がないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
356hanahojibot:2010/06/26(土) 14:06:53 ID:OqzVfUMN0
ルーピーズが必死で「自民よりマシぃ〜」…と唱え続けても
民主政権ダメダメで衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  ねえねえアンチ民主にネトウヨという
     /   (●)  (●)  \ レッテルを貼って嘲り笑っている
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主信者の情弱ルーピーズのみなさん♪
      \.    `ー'´    /ヽ …民主の政策ダメダメで日本瀕死という
      (ヽ、      / ̄)  |  「現実」は何も変わってないんですけど?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  現実逃避って楽しい?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
357名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:07:17 ID:2DlR7dPx0
今なおチョンス党支持してる奴らはどこを見て支持してるのか教えて欲しいわ
脳ミソ膿んでるのか?
358名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:08:44 ID:dE4I7tON0
自民も舛添党首にして戦う知恵のあるやついなかったのか?
消滅するぞ
359名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:08:54 ID:zv8nB0B40
「自民党が〜」「ネトウヨが〜」のお馬鹿さん。

来年の国会で、民主党が2年後の消費税10%増税法案を強行採決。

→「…」
360名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:09:55 ID:J7jIQnxx0
「自民」22%
ぞっとするな。
消費税公約を正しいことだと思ってる人がこんなに。
361名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:10:08 ID:udV9gbYEP
yahoo! みんなの政治でマニフェストマッチをやってみた結果。
税制と雇用の項目に社民と共産を選んだあたり、我ながらワロタw
http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/result.html?c=GFDIIIF
362名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:11:20 ID:cAuaAffq0
投票率どれくらいだろ・・
363名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:11:44 ID:pud/4xTI0
いくの面倒だな〜
364名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:13:13 ID:W9yvSVmz0
ネトウヨも自民の悪いところは見てないし
ブサヨも民主の悪いところはスルー
俺にしてみりゃどっちも気持ち悪いで一蹴
365名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:13:25 ID:CUODcsd40
2010年7月11日が、
実質的な、中華人民共和国日本自治区の誕生って事だな。

いまから、中国語勉強するよ。
366名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:14:22 ID:tnI4dpHXP
マジで入れるとこなくて困る
民主はあり得ないとして、ここ10ヶ月の体たらくを見ると自民は輪を掛けてないし
そうなると泡沫系に入れるか共産党しかない
367名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:14:36 ID:zv8nB0B40
>>360

政権にない自民党が仮に参議院選挙で勝っても、自民党はもともと
景気回復後の消費税増税を唱えていたし、バラまきをして財政を悪化させた
民主党の消費税の増税案に乗ることはない。
でも、もし今政権にいて消費税の増税を唱える民主党が参議院選挙で勝ったら、
来年度の国会で、さっそく消費税の増税法案が強行採決されるよ?
2年後には消費税が10%になる。
それでも民主党に投票する勇気(?)のある人の方が気味が悪い。
368名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:14:46 ID:f0wDpWTI0
>>357
事業仕訳の対象に特別会計
宗教法人課税 ← これで統一協会と創価学会が発狂・錯乱w

>>359
自民党でも消費税は上がる
民主党の支持層は貧乏人ばかりではない
369名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:14:59 ID:4ADMbyCSP
参院で民主党が過半数を取ったら、また、小沢が出て来て一党独裁政治の始まりだぜ。
なんで、そんな簡単なことが判らないんだろうな。
370名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:15:47 ID:pud/4xTI0
税金に寄生してる連中は増税を望んでるんだがな。
愚民は何考えてんだが。
371名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:16:56 ID:f0wDpWTI0
>>364
ネトウヨは脳ミソ膿んでるから自民の悪いところは見てないが
ブサヨは両者を比較検討した上で民主の方がマシと客観的に判断している

そもそもネトウヨは朝鮮宗教であって保守層や右翼ではない
372名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:17:23 ID:3FbGxJcg0
参院選賭博やっちゃダメ
373名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:19:35 ID:zv8nB0B40
>>371

別に自民党がいいとも思わないが、民主党と自民党を比較して、
去年の衆議院選挙後から、民主党の方がマシだったという部分って何だ?
消費税か?普天間基地か?それとも、不祥事を起こした議員の数が、圧倒的に民主党の方が
多かったところか?
374名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:20:11 ID:f0wDpWTI0
小沢さんの宗教課税構想
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201002/article_30.html

統失協会殺人カルト、創価朝鮮犯罪カルトが気が狂ったように小沢さんを引きずり降ろそうとした背景には、
「宗教課税」の話があったようですね。
小沢さんは、宗教非課税撤廃こそが、自民公明の息の根を止めるとご存知なのでしょう。

自民党清和会=統一協会
公明党=創価学会
自公=朝鮮犯罪宗教

小沢さんを告発した謎の市民団体?の正体は、ただの似非右翼=統一教会のダミーです。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201002/article_32.html

「在特会」「主権回復」「新風」と名前はいくつかありますが、すべて統一邪教のダミー団体です。
黒幕はもちろん、自民党清和会です。どんな連中か?
この動画を見れば一目瞭然です。ただの「右翼暴力団」です。

2001.10.01 北朝鮮右翼ダイジェスト版 (事務襲撃編) 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JBXjeWp8L5A
2009.10.01  北朝鮮右翼ダイジェスト版 (自宅襲撃編) 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=MIiyk1lvDPU
ノーカット版:2009.10.1リチャード・コシミズ独立党「北朝鮮右翼」動画を公開します。
http://www.youtube.com/watch?v=sckGNYLXVKk&feature=PlayList&p=D30224079E8BECFF&index=0&playnext=1
375hanahojibot:2010/06/26(土) 14:20:13 ID:OqzVfUMN0
民主政権のダメ政策のせいで問題は何一つとして解決されず悪化する一方
大衆迎合主義のデタラメ連発で財政も景気も良くなる要素はゼロ
国際競争力も無くなり世界から取り残され安保外交もダメで信用も下降線
          ____
        /      \ 他人様にレッテル貼って嘲り笑うことしか能がない
       / ─    ─ \  情弱愚民の民主信者ルーピーズどもが
     /   (●)  (●)  \   た だ の 一 度 で も
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主の良い点・民主の政策で評価できる点
      \.    `ー'´    /ヽ …を上げたことがあったかな?
      (ヽ、      / ̄)  | 案の定民主ゴミクズ政権無能無策で
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 何一つ良くなってないわけだがw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | そういうバカを「愚民」扱いするのは妥当だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
376名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:20:59 ID:EudNEVD+O
2ちゃんの書き込み見て投票先変える奴なんていないのに
377名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:22:09 ID:zv8nB0B40
2年後の消費税10%増税を望む人間だけ、民主党に投票すればいいよ。
378名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:23:09 ID:f0wDpWTI0
>>373
不祥事を起こした議員の数を数えてみた(一部抜粋)

1990年代以降の国会議員の逮捕・在宅起訴

逮捕・起訴年月日 - 氏名 - 所属政党 - 容疑
1990年 - 稲村利幸 - 自民 - 脱税
1994年 - 中村喜四郎 - 自民 - あっせん収賄
1998年 - 新井将敬 - 自民 - 証券取引法違反
1998年 - 中島洋次郎 - 自民 - 政党助成法違反
2000年 - 中尾栄一 - 自民 - 受託収賄
2001年 - 小山孝雄 - 自民 - 受託収賄
2001年 - 村上正邦 - 自民 - 受託収賄
2003年 - 坂井隆憲 - 自民 - 政治資金規正法違反
2003年 - 近藤浩 - 自民 - 公職選挙法違反
2005年 - 中西一善 - 自民 - 強制わいせつ罪(現行犯)←(笑)
379名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:24:30 ID:tnI4dpHXP
>>373
ずっと自民党中心の政治をやる事の限界、閉塞感、そういう漠然とした空気
民主党が政権をとった最大の理由は「もう自民党は結構」だから
両者比較してっていうか、そもそも比較する気ない人が多いと思うよ
380hanahojibot:2010/06/26(土) 14:24:52 ID:OqzVfUMN0
          ____     >>376 そうそう
        /      \   どうせネットの影響なんか知れたもの
       / ─    ─ \ 少々嫌がられたってどうってことないし
     /   (●)  (●)  \生意気で厚かましい民主信者が嫌がるなら
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 意味は無くても嫌がらせにガンガンコピペ貼って
      \.    `ー'´    /ヽ 規制の巻き添えにもしてやった方が
      (ヽ、      / ̄)  | 少しは憂さも晴れるってもんよw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | どのみち民主ゴミ政権の無能無策のせいで
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 3年は暗黒時代確定なんだしwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:25:43 ID:pud/4xTI0
>>377
望んでるほうが多数派だよ。もはや納税者より寄生虫のほうが数が多い。
382名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:27:50 ID:IDlsoyrJ0
安易に消費税アップ唱える、自民と民主は
絶対ダメだ。庶民の暮らしに目が向いてない。
こんな党しかない日本人の選択の少なさ。
亀は反対に回るからこれしかないか?
383名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:28:45 ID:f0wDpWTI0
亀井金融相「特別会計に切り込むべきだ」 財源「20兆、30兆はすぐ出る」
http://news.livedoor.com/article/detail/4398927/

故石井紘基衆議院議員が命を賭けた官僚総支配体制の打破
http://www.carlos.or.tv/essay-j/ishii_koki/front.html

国家予算のうち、通常の国家運営の予算である『一般会計』。
旧政権下では、官僚お手盛りで使途の不明瞭な『特別会計』に、『一般会計』の3倍の予算を計上。
加えて、一般会計の内の7割も、特別会計に流用されていた。

つまり、国家予算の正に9割以上が、『特別会計』として、一握りの特権階級
(新自由主義的な政治家・財界人・官僚・大手メディア関係者、国内外のマフィア)の懐に消えていた。

●普天間:在沖縄海兵隊「定員」1万8000人の問題について
【旧政権下で作られた虚構であることが判明】
利権欲しさの小泉政権が捏造した、辺野古残留の1万人の幽霊隊員。
橋本政権下での45bのヘリポートは、自公政権下の十数年で、3000bV字滑走路へと巨大化した。
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/636.html 
普天間のある宜野湾市の調査報告。および、民主党議員による、
在日海兵隊基地司令官 (日本のトップ)らへの聞き取り調査。
384名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:30:40 ID:2MDmJaW+O
この際、派手に衆参ねじれ起こして、ミンス自民それぞれの暴走をそれぞれが阻止すればいいんでね。
385名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:32:26 ID:VMww4pf90

民主党・東京選挙区候補 小川敏夫 オフィシャルウェブサイト
http://www.ogawatoshio.com/blog/blog12.html
    --
小川の一言

子どもたちに借金を負わせない
消費税についての菅総理の発言が話題になっていますが、参院選後にすぐに消費税を増税するように誤解されている向きもあるように思います。

菅発言は、昨年の衆院選での公約である「次の衆院選までは増税しない」という公約を変えるものではありません。
消費税増税を行うかどうかの議論を、今回の参議院選後から始めようというものです。
増税となれば、その内容や税の使途を明示して、次の衆院選で国民の皆さまの信を問うということです。

消費税論議を回避し、借金で財政を賄うことは、若者や子供たちに借金を押し付けることになることも考える必要があると思います。

平成22年6月22日 小川敏夫
386名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:33:58 ID:c/Skny4pP
マスゴミにはびこる反日勢力の賜物だよ。


ようするに 椿事件 絶賛進行中!
387名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:45:59 ID:IDlsoyrJ0
民主の議員のブログなど信用できない。
だいだい与党になる前に、ガソリン値下げ隊あれは
いったい何だった?
小沢の一言でひっくり返ったじゃないか。
388名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:46:50 ID:Q5uN4DxK0
>>382
消費税については、前々から自民は話題にしていたけどね。
389名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:48:48 ID:zv8nB0B40
奇麗事やかっこいい正義を唱えても、後で全部嘘が判明し、
結局自民党案を真似するのに、実際にはそれより悪化させて導入するのが民主党だろう。
390名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:52:32 ID:9+fPIvzO0
消費税の増税は自民党も言ってるし、争点にはならない
今までのように、経団連や金持ち優遇を続けていた
自民党より民主党の方が、まだまし
WE法案通されて、サービス残業で死んじゃうよ
391名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:56:06 ID:JJARna++Q
今、民主が下がってもどうせ自民には戻らない
二大政党制が崩壊しそうだな
392名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:00:29 ID:ITZyUmPs0
>>390は?分かっててわざと言ってんの?

駐中国大使の丹羽宇一郎(元伊藤忠会長)はホワイトカラーエグゼンプション推進者。

あまり聞きなれなかった政調会長ポスト就いた玄葉光一郎は小沢の下では役職を
拒み続けてたくらいのコテコテの自由主義論者。

政調会長ってのは党の法案のまとめ役。重役も重役。今の菅政権はこういう人間が前面に出てるわけだが
いい加減気付けよ
393名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:03:09 ID:nzQen7bN0
>>392
中国大使って法案成立に影響力があるのか
知らなかったなあww
394名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:04:18 ID:QVr6gpuD0
>>357
民主支持が居ると言うのは、お前らの勝手な妄想だろ。
そもそも支持してる奴なんて極少数で
俺を含めて、自民党はお断りってのが大多数。

そこを理解していないから
お前らは話が噛み合わないんだよ。

いい加減に、自民批判=民主支持って言う勘違いを見直したら?
無党派層が4割居る事をお忘れなく。
395名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:06:05 ID:zv8nB0B40
自民批判しているうちに、なぜか民主党政権で消費税増税。
結局、自民批判者のレベルもその程度。
396名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:10:57 ID:mb1zRY6u0
小沢自身が「民主には政権担当能力がない」って言ってるんだぞ?
国会答弁見ればオールスター内閣とやらが無知で不勉強だったのはバレバレだぞ?

前回の選挙前まで自民に入れたことはなかったアンチだけど、
対抗馬として一番大きい自民に頑張ってもらうしか選択肢がない
397名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:11:12 ID:Q5uN4DxK0
民主お断りと良いながらも、自民NGだの、お灸を据えるだのと言って民主に投票。
良いと思っていなかったくせに、最悪の選択の結果を突きつけられると
「でも自民が悪いんだから」で思考停止。
そんなもんだ。
398名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:15:59 ID:KCYsUWonO
>>396 自民党が対抗馬に成り得てないから
現状の支持率の開きがある訳なんだが・・・
野党の癖に増税掲げてる時点で終わっとるよ。
399名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:17:45 ID:QVr6gpuD0
そうやって、自民に投票しない奴は馬鹿呼ばわりしてる間は
お前らは嘲笑の的だな。

ハニ垣が言ってたよな?
「この国を立て直す!そのために自民党」ってさ。

この国をこんなにしたのはお前らだろって。
自分達のしてきた事を詫びもせず、何が立て直すだ?

例えるなら、て言うかそのまんまだが
借金苦で一家離散寸前まで家族を苦しめた奴が
もう一度やり直させてくれって言って、誰がはいそうですかと任せるよ?

今の自民党の立場を分かっていないお前らこそ、愚民であり思考停止してるんだよ。
お前らは学生さん達かな?
400名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:22:17 ID:l1VZK75h0
まーた謝罪要求してるわ
401名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:24:12 ID:0Zw6ezGM0
>>399
よく意味のわからない例え話だが、
要するに過去に失政をした政党は二度と政権の座に着くなと言いたいのか?
だからといって、自民党政権より明らかに無策の民主党政権を擁護する気にはならないんだがね。
402名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:24:12 ID:O5oo3fFY0
とりあえず外国人参政権反対してくれる政党ならなんでもいーやー
元々居る日本人の権利を守ってくだせえ政治家様。俺らには国籍も住む国もひとつしか無いんですぜ
403名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:27:51 ID:ITZyUmPs0
>>399
こんな国?一時はトップ、現在世界第二位の経済大国にのし上がったこの国が?
まあその上にスーパー国家のアメリカが居るわけだしそういう意味でならそうかもしれんが。

至らないところもあるがこの日本で落第判定ならよその国なんか屑国家判定もいいところ
立て直す云々の言い方がダメなら更に良くするで言い換えればいいのか
404名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:30:04 ID:QVr6gpuD0
>>401
>よく意味のわからない例え話だが、

そんなに頭が悪いとは思わなんだw
民主を擁護もしていない事はレス追えば分かるし
二度と政権に付くなとも書いてない。

自分達の今までの失政を謙虚に受け止め、国民に謝罪し
その上でやり直させてくれと言うのなら、少なからず自民に投票する奴も増えるだろう。

しかしどうだ?
ハニ垣も安倍も麻生も、テレビに映る度に民主の批判のみ。
国民に何かを訴えるのではなく、兎に角政権奪取のみ。

たまに何かを行ったと思えば、上から目線の「自民にしか出来ない」みたいな戯言。
立場ってモノを全く理解していない。
選んで貰う立場だと、いつになれば気が付くのか?
多分、気が付かないだろう。
405名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:32:33 ID:l1VZK75h0
ID:QVr6gpuD0の怨念ハンパないなw
自民に親殺されたのかな

自民のせいで死んだ奴いっぱいいるとかいいだすんだろうけど

まあがんばってくれ
406名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:33:56 ID:9+fPIvzO0
>>392
丹羽宇一郎氏が中国大使に、なったからどうなの
国民生活にどのように影響するのか
馬鹿な俺に教えてよ
407名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:34:37 ID:tlX8iS3E0
>>399
民主の政策は子供や孫に万引きさせてパチンコしてる生活保護者なのだが
お前は団塊さん達なのか?www
408名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:35:34 ID:zyvDcceM0
増刊たかじん委員会
電話生投票 投票総数 27850 菅内閣を支持しますか?支持する 39% 支持しない 61%
409名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:39:51 ID:QVr6gpuD0
>>407
団塊の世代ってのは65歳以上だぞ、本当に馬鹿なんだな、お前らは。

>民主の政策は子供や孫に万引きさせてパチンコしてる生活保護者なのだが

意味わかんねーわ。
政策と犯罪と全く関係ない事を書いて、精神分裂症か?
あほらし。
410名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:40:49 ID:jZdoWYVh0
別に自民の政策が悪かった訳じゃない。
政策はそのままで、プレイヤーだけを変えてくれって言いたかったんだよな。

ところが、変えたプレイヤーがトンでもないアホタレで、1か0しかない超デジタル思考。
なんでも自民の反対をやればいいと勘違いしちゃった。
411名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:41:46 ID:zS7hMLYrO
民主党って民主を名乗るべきじゃないと思うんだ。

こいつらにぴったりの名前なんかないかな
412名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:43:00 ID:jZdoWYVh0
>>411
ナチス
413名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:43:31 ID:qpeYy+7G0
>>399
俺は、自民に投票しないやつをバカ呼ばわりしたことはない。

票欲しさに、出来もしない高速無料化を言ってみたものの
出来るわけないから引っ込みがつかなくなり

実際やるかどうかもわからないためのテストに
1千億円を使って金をドブに捨てる反面

仕分けでJAXAの予算削りまくっているくせに
はやぶさが帰ってくればお祭り騒ぎのバカ女

仕分けでスポーツの予算削りまくっているくせに
サッカーで日本が勝てば興奮して「決勝はドイツと」と放言
海外でも白い目で見られているバカ総理

こういう連中に投票したやつをクズだと言ってるんだ。
414名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:43:34 ID:O5oo3fFY0
>>409
>民主支持が居ると言うのは、お前らの勝手な妄想だろ。

喧嘩すんなよ。みんな民主党支持者は少ないと信じたいクチなんだから同類じゃないか
いっぱい居ると思うけど
415名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:43:52 ID:Q5uN4DxK0
>>411
人民党
416名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:46:52 ID:CNOFLHKEO
一介のサラリーマンだった議員がいつの間にか大豪邸を建てていた。議員になれば儲かるっていう常識を定着化させたのは自民党の功績。
417名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:49:43 ID:9+fPIvzO0
自民党にあって民主党にないものは何ですか皆さんと
自民党議員が言ってたが、それば自由です、だと
聞いていて驚いた
いつから漫才政党になったの
勝つ気はあるの
418名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:51:42 ID:V0HJkPQcO
>>411
共産党2
419名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:51:52 ID:qvDQQe0j0
もうねじれ国会とか連立政権とか飽き飽きした。中途半端なことしかやらず
日本が迷走するばかり。民主に単独過半数をとらせないとまた何年が失われる
ことやら。民主支持じゃなくても自民とか泡沫政党に入れるとまた政争が起こって
国民の支持のない妙なやつが好き勝手権力をふるうと言うことを良く考えろ。
結論:国を思うなら今回は民主に入れろ。
420???:2010/06/26(土) 15:54:20 ID:cCsvL3n+0
>>419
お前さん、民主政権で失われた9ヶ月のことを思い出したらどう?(w
普天間とか、普天間とか、普天間とか・・・。(w
421名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:54:56 ID:MFGpan5m0
>>411
民死党
422名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:56:23 ID:nOoDCpVD0
どんどん下がってるねw
あれだけマスメディアに援護してもらってるのにww
423名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:57:20 ID:VnOz/KJT0
今の民主に単独過半数を取らせたら、失われるのはわずか数年どころか
日本の未来は永劫に失われる
今の状況でもまれにもまれて、小沢一派の毒と連合の毒が抜けた現実路線の民主ならあり
だから今は民主党を揺さぶる方向に舵を切るべき
424名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:57:48 ID:mJ+BNRPJ0
>>419
そうだよなー どんだけひどいことになっても
「野党が反対したから」「政局が」って言訳させないために
両方で過半数取った方がいい

日本人は少し懲りろ
425名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:58:22 ID:XnfQJ+ef0
ネトウヨ自暴自棄w
426ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/06/26(土) 15:58:38 ID:n+m5JC8bO
>>1
参議院選挙の投票日前に、もうこんなに支持率落ちたかぁ〜。(笑)

まぁ、新報道2001で支持率持ち上げてイメージダウン避けようとするんだろうが、

まだまだ支持率下がると思うわなぁ〜。

427名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:58:59 ID:YHSM5Zrt0
【参政権】民団:日本地方参政権早期実現へ 政府の強い支援促す [06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277354859/
428名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:59:38 ID:tlX8iS3E0
>>409
必死に即レスw レベル低すぎるwww
429名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:03:33 ID:vJc7Qfih0
本日放送のたかじん増刊号電話生投票結果 投票総数約27500票

菅内閣支持率  

支持する  39%
支持しない 61% 
430名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:03:51 ID:qvDQQe0j0
冷静になろうな。
菅が参院選で過半数取れず死に体になったら小沢が復活して
あちこちに手を突っ込み出すだろ。社民とか公明とかが連立相手として
復活するわけだ。参院選で自民とかみんなに投票するやつは意に反して
そういう状況になることに手を貸してることになる。
431名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:06:02 ID:VnOz/KJT0
>>424
そうなったら今の民主党員は「キュウセイケンガー」って言うだけ
政権政党の自覚と責任感がまだ無い
口に出して言わないだけで心の中では「オザワセンセイガー」って思ってたはずだし
この機会に徹底的に脳髄の奥底にまで責任ある立場の『重み』を刷り込まれるて思い知るべき
今のままでは苦労を知らないオザワと労組の言いなりの使えない優等生
企業の中間管理職によく居るゴミ
432???:2010/06/26(土) 16:07:04 ID:cCsvL3n+0
>>430
その前幹事長の復活で民主の評判が・・・ということなら望むところだが。(w
433名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:08:23 ID:fEHl3oZR0
小沢と鳩が居なくなりました!
て偽装でイメージアップしました!!って30%程下駄履かせてたン
だろうなー・・
434名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:09:03 ID:jZdoWYVh0
>>430
じゃあ、自民に入れるわw
435名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:14:09 ID:NollrIemO
>>430
民主が勝てば小沢チルドレンが増えるから発言力は増すよ。
現時点で自由投票にしたにも関わらず、タルトコごときに120票入るんだぜww
反小沢が小沢を封じ込めるには、小沢逮捕に全力をあげるしかない。
436名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:16:55 ID:Q5uN4DxK0
>>430
過半数割れしたら、小沢-反小沢による民主党内部で抗争激化だろ。
それだけでも、影響力の低下は免れない。
良いことづくめじゃないか。
437名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:17:45 ID:HIl7DFt60
民主はともかく、自民の支持率が22%というのは
俺の実感に近いな。

こんなビジョンも提案も何も無い党が、
与党になれるわけがない。
438名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:18:52 ID:iIdn3SEZ0
支持率落ちてきてんのにネトウヨは何でネガキャン頑張るの?
また上がってきちゃうよw
439名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:21:03 ID:NollrIemO
>>437
「消費税10%で財政再建!!」て明確にビジョンを示してるじゃんww
440名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:21:49 ID:UgMq/4CcO
小沢復活大歓迎だが
441名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:22:00 ID:qvDQQe0j0
民主が負けても自民が勝つわけじゃない。
民主が負けたらいっそう悪い勢力が跳梁跋扈するだけだ。
442名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:22:10 ID:r3z6RUO40
時間との勝負と思ってるだろうけどそう甘くはないだろうな
現に地方は民主のせいで疲弊しまくってるんだからw
443名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:26:16 ID:Q5uN4DxK0
>>441
民主以下ってそうはないから大丈夫。
444名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:26:17 ID:lzaCFTEUO
「たちあがれ日本」がよいかもって気持ちになってきたど。
445名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:27:36 ID:VnOz/KJT0
      ┌┴─────────────┴┐
      │ 朝日新聞. 東京本社編集局│
      └───────────────┘
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバ
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバ
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン  ∧_,,∧  バンバンバン゙ン バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン <∩`Д´>  バンバンバンバン゙ンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄  
   このネトウヨが!ネトウヨが!ネトウヨが!
446名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:28:22 ID:CUODcsd40
>>441
>>443
民主以下って、社民と公明とみんなだよね?
あと何処?
447名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:28:55 ID:QVr6gpuD0
>>443
仮に民主が勝っても、再び社民との連立で更にお花畑になるのだけは勘弁。
少なくともガンスは現実路線だから、まだ救いはあるが。
448名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:29:46 ID:rkpRoa+NO
鳩みたいにどっかが滅茶苦茶低い数字だしたら
崩れるよ。日本テレビまかせた。
449名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:30:06 ID:Q5uN4DxK0
>>446
幸福実現党
450名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:31:43 ID:mtMnuHrQP
また微妙な数字だな
当日にはどうなってんだか

それと実際の投票行動にどう結びつくか楽しみ
民主は地方惨敗と読んでる
451名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:32:57 ID:fXpxgpiXO
これが今、外国人ルーピーズが必死に頑張っている「ネトウヨ」イメージの固定化というやつだなw
452名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:34:14 ID:SWBr4z0e0
捏造スペシャルNHKが言うことだから信用できないと思う
453名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:45:16 ID:tt909U+90
民巣への支持率が戻ったのは「もう一度やらせてみよう」ということだけど、
秋ごろにはそれが完全な間違いだったと気づかされるだろう。

民巣は二度国民を騙す。二度とも、実績ではなく今後への期待を抱かせる方法で
まんまと騙している。「命を守りたい」が「強い〜〜」にいつの間にかスリ変わって
「済んだことは忘れてください、今後を見てください」と前科者がほざいている。
「じゃあ今度はちゃんとやるんだね、頼んだよ」と期待して、再び絵に描いたように
詐欺にあうわけだ。過去と現在の実績を隠して将来に期待させるのは詐欺の常套手段だ
ということがわかっていない。去年の壷の詐欺師が今年、変装して健康食品を売っている
にすぎないのに、国民の多くは気づかない。詐欺に気づくのは、いつも、大きな痛みを
味わわされた後だ。

民巣の失政によるツケは、全部国民に回ってくるんだということを国民は認識する
必要がある。国家を破綻させれば、返って来る痛みも大きいことを覚悟する必要がある。
454名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:51:16 ID:f0wDpWTI0
>>453
政治は糞ポエムじゃねえんだよ
具体的に書けチョンカス
455名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:56:31 ID:ajFogVFwO
>>438
あの、民主支持か不支持かをウヨサヨ言うのは間違ってると思うぞ。
菅見てみろ。ウヨサヨなんてそんなかっこいいもんじゃないぞ。菅なんぞ鳩山以上のアホじゃねーかよ。はっきり言って頭悪すぎ。


アホが大将の党に入れるか常識人が大将の党に入れるか、だろ。


考え方改めた方がいいと思うぞ。
456名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:01:29 ID:8cz9TomLO
>>454
俺が要約しよう

何度騙しても普通(笑)の日本人は
国技 忘れるを使う為また騙される

騙す手段もマンネリ、さらに低レベルとなり

最後は小中学生しか騙されないような内容になるだろう
しかしそれでもまた騙される
457名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:03:15 ID:9+fPIvzO0
>>453
お前はバカだろう
長文を書かないで
意見を言えよ
カス
458名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:09:11 ID:f0wDpWTI0
>>456
細かいことはどうでもいいんだよ
特別会計廃止して宗教法人に課税することが先決だ
民主党には国民新党が付いてるから、これを支持する。
自民党は創価学会のケツなめてるから、これを肥溜めに突き落とす。
459名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:11:08 ID:YXO/GtCAO
【街宣右翼】
・北朝鮮系在日外国人の集団
 なぜか朝日新聞の社旗を掲げ、嫌がらせを主な生業とする謎の集団

【ネットウヨク】
・自民党党員、統一教会カルト信者からなる集団、たまに創価学会員も加わる
 主な仕事はコピペ
 産経でソースを作り→2ちゃんでスレを立て→ニコニコでアンケートを捏造する。

【糞ウヨ】
・正式名称クッソ右翼
 主にニート、在宅国士、聖戦士を差す
 なぜか自民党が大好きで自民党を応援する事が愛国だと信じて疑わないが
 ロリ二次規制を自民党が進めている為、愛国とロリの間で葛藤する苦労人
 小泉ウヨ、麻生ウヨ、アベウヨと種類が豊富で大差無いが若干主義主張が異なる
 ただし煽りでやってる愉快犯も混ざる。

【ネオウヨ】
・新保守、中道
 自民党とかあり得ないが民主の独走・暴走も困るという
 日本の将来を本気で案じるまともな集団
 主に民主党の危険な政策にブレーキを掛けてくれる野党の増強を願う

460名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:12:49 ID:d1wWbWO70
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010062500370
文面見ると民主に入れたっぽいな・・・w

で、夫はというと・・・www
461名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:17:08 ID:JJARna++Q
谷垣禎一
「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」


これが常識人と言うなら非常識の馬鹿を支持した方がまだ自分のためになりそうだな
まぁぶっちゃけ本命は亀井だけど
462名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:21:04 ID:ajFogVFwO
>>458
バーカ
民主だって立正佼正会がバックについてんぞ。
しかもそこの推薦受けてる奴なんぞ日本人ですらないんだがな。
それに創価ですら民主にすりより、民主も創価にすりよってきてたじゃねーか。

はっきり言ってお前、頭悪いだろ。
463名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:27:01 ID:f0wDpWTI0
>>462
頭悪いのはおまえだ池沼
カルトの中で特に危険なのは統一協会・創価学会・オウムの三つ
この三つは北朝鮮工作員が中枢を支配してるテロ組織だからだ。
創価は民主にすり寄ったが蹴られて自民党に戻った。
他の弱小カルトはどうでもよい

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1276145494/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1275663260/
464名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:37:05 ID:9FlmLQxI0
>>459
中道がネオウヨ?
名前にウヨが付けば何でもいいのか?
ねらーのレッテル作りにはついていけない
465名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:38:17 ID:W9yvSVmz0
俺はネオウヨか
466名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:14:50 ID:ajFogVFwO
>>463
で、だから何?誰も統一協会やオウムの話はしてねーぞ。論点そらすなよ。

民主は立正佼正会のバックで日本人ですらない候補者を推薦することについてどうなんだ?って聞いてんの。
何かお前の話見てると自民と創価の協力関係を表に出して民主と立正佼正会の協力関係の件に関してひた隠しにしてるとしか見えんのだわなぁ。
それから自民と創価が協力関係にある、ということもこれから続く、ということ自体怪しいもんだがな。民主が政権交代した直後、公明が民主にすりよって来た、ってニュース知らんのか?2ちゃんでも大分賛否両論あったんだがな。

ちなみに俺としては創価や公明なんぞ潰れてしまえばいいと思うけどね。
467名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:16:37 ID:J0ZOiXTe0
a
468名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:17:29 ID:PEvbv98sO
なんにもしてないのに支持率が下がりすぎだろ
469名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:17:36 ID:zE6d3UFs0
民主に入れたら3年間やりたい放題だぞ。
日本がめちゃくちゃになってもどうにもできないんだぞ。
470名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:20:11 ID:ROFEjTfn0
G8サミットに中国招待を=菅首相、夕食会で提案 【トロント時事】
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/g7/?1277538266
菅直人首相は25日夜(日本時間26日午前)、主要国首脳会議(サミット)夕食会の席上、
今後のサミットの在り方に関し「一層責任感を高めてもらうため、時には中国をG8サミットに
呼ぶことを考えてもいいのではないか」と提案した。(時事通信)
471名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:20:48 ID:EudNEVD+O
>>468
何にもしてないのに上がりすぎだったんだよ
472名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:22:30 ID:M56nUPzFO
>>469
自民党も今までやりたい放題だったけどなwお前らが言うなwってのが世間の認識。

参院選も自民党の勝ちは残念だが無い。
473名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:24:24 ID:f0wDpWTI0
>>466
だから既に答えているだろう、白痴朝鮮ゴキブリ

カルトの中で特に危険なのは統一協会・創価学会・オウムの三つ
他の弱小カルトはどうでもよい

統一協会・創価学会・オウムは、北朝鮮から覚醒剤を輸入し売りさばき、
保険金殺人の組織的常習犯であり、極東有事を引き起こそうと企むテロ組織だ。
他の雑魚カルトなんぞはどうでもいいと言ってる。
わかったか池沼
474名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:26:24 ID:vD8OZkmSO
半数割るの早かったな
475名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:28:45 ID:f0wDpWTI0
覚せい剤と言えば、北朝鮮。ピョンヤンで、統一教会の信者連中などが密造した覚せい剤を、
統一・創価のルートで密輸し、おもに創価の信者ネットワークを使って、日本国内で
小売りをしてきたわけで、覚醒剤界の老舗といえば、この二大朝鮮邪教なんですね。
この既得権を守るために、警察庁の内部にも利益分配システムを構築して
利権を守ってもらってきたわけです。当然、警察内部のカルト信者や買収された幹部が
摘発情報を流したり、やばい局面ではもみ消しに動いてくれる。
朝鮮人宗教はこうやって、公僕と持ちつ持たれつで麻薬利権を守ってきた。
麻薬と言えばヤクザが関与しますが、やくざは麻薬で儲けた金を宗教非課税で守られた
朝鮮カルトに託して運用させる。朝鮮カルトは、この汚い金をロックフェラーや
周囲の金融ユダヤ人に託して、南米あたりの麻薬事業に投資してさらに増やしてもらう。
ある創価の内部関係者が運用担当者から聞いた話では、一つのルートで20兆円とかの単位の
運用を任せており、年間で、5-10兆円の金利が上乗せされて戻ってきていたのだそうです。
内部関係者はどうやってそんな有利な条件で運用できるのか皆目理解できていないようだったので、
説明しておきました。「麻薬だよ。」
だが、その数10兆円単位のカネも、米国の金融危機とともにロックフェラーの爺さんの巨額損失の
穴埋めに充当されてしまい、返済されるあてがない。やくざに託された金も焦げ付いてしまいました。
創価に資金運用を任せていた某後藤組の某後藤元組長が、
返済を迫る意味で創価の暴露本を書いても不思議はないのでありました。

憚りながら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1276145494/
476名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:29:20 ID:EOUc9C49O
>>463
妄想をソースにすんなよおいw

推測予測のみ構成され、それに肉付けするに足る事実の提示が見当たらん。

別にそこらの信者でもないが、何故それを自信満々持ち出して語れるのか俺にはさっぱりわからんw
477名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:29:38 ID:H029Xn5z0
NHKのアンケート受けてみたい
番号を教えてちょうだいな
478名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:30:50 ID:xVtJGdOl0
民主が過半数を取ったら、小沢幹事長が復活し、または菅が小沢の傀儡になり、
小沢独裁が確立する。
地方自治体や団体の陳情は省庁に直接陳情できなくなり、小沢のところを通さないと一切通らなくなる。
そこで民主党支持を確約させられる。
そうなると、次回国政選挙からは民主党支持にならざるを得ない。
かくして、野党への政権交代不能な小沢の長期独裁政権が続くことになる。
そして、限りなく日本が日本で無くなり、中国の属国、韓国への服従国家と成り下がる。
479hanahojibot:2010/06/26(土) 18:31:07 ID:mWj3PEje0
          ____
        /      \  お前ら「自民にはもう期待できない」
       / ─    ─ \ …とか言うけど…それは自民に
     /   (●)  (●)  \ 戻してみないと分からないじゃない?
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      \.    `ー'´    /ヽ 参院選も「ねじれ」なんて気にするなよw
      (ヽ、      / ̄)  | 民主が野党の時も足引っ張ってないだろw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  民 主 に お 灸 を す え る
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ために自民支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
480名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:31:16 ID:ajFogVFwO
みんなに言いたいんだが、今回の選挙は思想の右左以前の問題のような気がする。

バカを選ぶか常識人を選ぶかの違いでしかなく、それによって日本人の知能を試されてる感じがするな。
481名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:33:05 ID:f0wDpWTI0
>>476
事実を見てこれは妄想だと言うのは朝鮮カルトに洗脳されたゴキブリだけだ。
おまえのことだが。

この板を全部読めば事実が繋がる
http://jbbs.livedoor.jp/business/9191/#2
482名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:37:12 ID:EOUc9C49O
>>472
お前もバカだなw

自民の轍を民主も踏むと見たからこの有様なのがわからんのかw

自民お前が言うなじゃなく民主お前もそうか。ゆえに自民大敗は今回はない。ひとえに民主の政権運営の稚拙さによる自業自得。
483名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:41:52 ID:1X6oLywT0
>>447
それを防ぐ為には
菅民主の単独過半数or民主が負けてもみんなの党が2桁行く
と言うのが必須だな

現実問題としてその他の自民系新党が議席を取るのも難しい。
そして、民主は最低でも40後半〜50程度は取るから、民主が
中途半端な議席に終わると小沢派が巻き返してきて菅下ろして
社民連立復活、労組や左翼厚遇の小鳩時代に逆戻り。
484名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:42:05 ID:ajFogVFwO
>>743
お前、そーとーなアホだろ。それか日本語理解できてるか?全然答えになってねーぞ。

お前アホだからわかりやすく説明してやんよ。ありがたく思いな。
もう一度言う。誰もオウムや統一協会の話はしてねーぞ。
民主が立正佼正会と繋がってて、その推薦受けた日本人ですらない候補者についてどう思うか、って聞いてんの。
お前の話聞いてると自民と創価の協力関係を批判してると見せかけて論点そらして民主と立正佼正会の関係についてひた隠しにしてるとしか思えないんだわ。


わかったか?わかったらウンコ酒でも飲んでろ。
485名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 18:42:09 ID:M56nUPzFO
>>482
今の自民党が民主党に勝てるわけないだろww

ま、でも自民党ボロ勝ちもないけどな。もちろん民主党ボロ勝ちもない。

どちらにせよ谷垣は退陣する運命。
486名無しさん@十周年
間違えた。>>743ではなく>>463