【愛知】「軍隊は、国を守るが国民は守らない」 新城・奥三河九条の会主催、戦争体験聴くつどい

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:13 ID:Jt0sFVpG0
戦争体験聴くどい
953名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:19 ID:mAoyK5lf0
>>944
ワルイことだろ。良いのか悪いのか自分で考えることを停止させられるって意味では。

戦後は「日本国憲法」「憲法9条」というのが「天皇陛下」の代わりになった。
一つ一つどちらが良いか悪いか考えて決めるじゃなくて「憲法」様がそういってるならそれが正しいっていう宗教。
954名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:36 ID:taydv49AO
国が守れなければ国民も守れませんな
世界市民系とか外患誘致系の人には願ったり叶ったりだろうけどさ
955名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:55 ID:LEFQbz9SO
憲法九条は死文化した欠陥条文なのだから
自衛隊を廃止したければ、九条を改正して
どのような解釈をしても日本は自衛隊が持てないとする条文に替えなきゃならんのにな
護憲とはむしろ自衛隊を認めている事になる
956名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:52:13 ID:EbHgt0DR0
>>947
単に阿呆なんだろう。
海外で生きてく術も無いくせにね。
英語さえ話せればやっていけると思ってるんじゃない?阿呆だから。
957名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:52:14 ID:XCt8qLa/0
>>947
思ってるんじゃないかな
日本人は外国に行ってもフリーパスの所が多いからね
いつものノリで海外に逃げられると思ってるんだろうね。

でも何で日本人がフリーパスのような扱いを受けられるのか考えたことないのかもな
国が無くなった経済難民など受け入れては貰えないだろうに。
958名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:53:14 ID:Our482iy0
>>947
日本に逃げたのが在日
あれ?逃げた方が良くね?w
959名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:53:22 ID:AqN/wvAu0
>>931
違うよ。
弱者の味方森永先生は「憲法を守って滅びればいいじゃないですか。
そう言う美しい国民がいたと史実に残る」
みたいな事を言われた。つまり、自分も日本国民の一人として
戦わない、殺さない、という覚悟を持っておられると思うよ。
ttp://www.dailymotion.com/video/x6ewvr__news
960名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:53:31 ID:Ai8tFRiT0
国が守ってくれないなら自分達で守ればいいじゃないか
一番いいのは戦争なんてやらないことだけどな
961名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:53:34 ID:+0fccMhs0
>>945
>最後にもう一度言っておくが、核問題に関しては日本は仲介役になれるんだ。 

なるほど
支那が核放棄すれば、そんないいことがあるのか
なら支那は放棄して仲介役になったほうがいいね

>その立場を捨ててまで武装を説くのは第二次世界大戦の突入に踏み込んだ軍人並に間違ってる。 

何で核武装国家支那ってそんなに愚かなんだろうねえ

>>946
>中国には事実上共産党しかないんだから、 

それがダメじゃん

>そいつらが軍隊を持ってたら政府の軍隊であり、国軍だろ? 

自民党が直轄軍隊持って野党党員を皆殺しにして
人民を恐怖支配する社会体制は好きですか?
支那はそういう社会体制なわけで
962名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:54:05 ID:ZjnApwFK0
また左巻き電波か
963名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:54:20 ID:8mN9sCRD0
第二次世界大戦後、治安維持で自国民に銃を撃った
先進国の軍隊はないと思うが、どうだろう?
964名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:54:21 ID:1MIwPMvI0
× 軍隊は、国を守るが国民は守らない

正確に言えば、軍隊が守っているのは軍組織だけだ。 国ではない。
政治屋や官僚が自分を守るのと同じだ。 軍隊も例外ではない。 日本軍が証明したではないか
965名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:54:28 ID:wicwVYBLP
中国風船が臨界にまで達してきたねwww
くるよくるよ〜。しっかり防衛してね。
966名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:55:34 ID:Jt0sFVpG0
バカサヨ

967名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:55:49 ID:okV0St4X0
>>957
フリーパスなのは、日本国が存在するという信用があるからだよな。
それはあくまで、旅行目的のショートステイだからフリーパスなわけで、
いつ帰国できるかも分からない戦争難民となったら話は別だよね。
何百万人も日本から脱出しようとしたら、相手国で入国を拒否されるに決まってる。
国土を失った国民がどれだけ悲惨かは、歴史が物語ってる。
968名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:56:08 ID:taydv49AO
>>国は守っても国民は守らない
「最大多数の最大幸福」という民主主義の大原則からすれば
当然あり得べきことなんじゃないの、とか思ったりした
969名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:56:18 ID:s8ag9QOB0
>>日本軍が証明したではないか
どう証明したのか書いてみ?
おれの曾爺さん市民が退去するまで頑張って死んだらしいが?
970名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:57:08 ID:XCt8qLa/0
>>959
別のシーンで「戦争になったらアメリカに逃げる」って言ってるんだよ
971名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:57:08 ID:eXaOPMvz0
>>963
つ 北アイルランド紛争
972名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:57:08 ID:Ai8tFRiT0
>>959
>「憲法を守って滅びればいいじゃないですか。そう言う美しい国民がいたと史実に残る」
史実としてはそう書かれるかもしれないが、事実として語られるのは「自分や家族を守ろうともせず滅んだ馬鹿な国がありました」
973名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:57:23 ID:lR/IyTeb0
>>963
まあ、テロならともかく、デモ相手なら、スタンガンやガス程度だね。
どのくらい後遺症が残るかは場合によるだろうけども。
974名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:58:17 ID:diNv6HSW0


反日左翼は、総連民団と癒着してる?
975名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:58:23 ID:AqN/wvAu0
>>961
自民党は派閥があって、結構右から左まで、
改憲という理念は同じでも、政策に幅があった。
中国共産党も何も民主党を新しく作らなくても、
共産党の中で派閥を作って、政策の幅を持たせればいいだけ。

日本も元自民議員を含めればついこの間まで自民党の一党支配が続いてきた国なのに、
どうして中国だけが独裁独裁と騒がれるのか、
そこからアメリカのプロパガンダに騙されてないか、
ちょっと日本人は考え直す時に来てるんじゃないか?
976名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:58:32 ID:s8ag9QOB0
>>第二次世界大戦後、治安維持で自国民に銃を撃った
中国は?
977名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:59:45 ID:lR/IyTeb0
>>971
ああ、あれがあったか。
あれはひどいね。
侵略併合の問題でもあり、民族問題でもあり、宗教問題でもある。
テロまで行かない日常レベルでも、
お互いに子供相手でも罵声どころか石をぶつけ合ってるんだもんなあ。
978名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:59:46 ID:/LE0AvB10
で、軍隊を持たずに、中国や朝鮮が攻めてきたらどうするって?
979名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:59:48 ID:wicwVYBLP
>>959
お断りだwww( ゚ω゚ )
980名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:00:43 ID:EbHgt0DR0
>>972
どう考えても美しくなんかない、ただの恥晒しなのにな。
身近な例に置き換えてみりゃ分かるだろうに。

「自分の妻や娘がレイプされてても戦えませんか?」ってな。

俺なら軽蔑するわ。
981名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:00:56 ID:+0fccMhs0
>>975
何だ、アホだったのか
失礼

つか、おまえが支那に移住すれば
おまえの理想は実現するわけで
他人をキティガイ体制に巻き込むな

これは9条の会も同じだけど
982名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:01:00 ID:QF1E/RV50
中国が攻めてくる〜
でさっさと1000まで埋めろよネトウヨ
983名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:01:06 ID:s8ag9QOB0
>>975
自民党が国民に選ばれて第一党だったのに対して
中国共産党は共産党以外が存在できない社会体制を作ったから
ありえない話だが共産党が選挙に負けて野党になったら軍による支配が始まるだけ

984名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:01:05 ID:lR/IyTeb0
>>975
>どうして中国だけが独裁独裁と騒がれるのか
一般国民の選挙権とか人権とかをないがしろにしてるからだろ。
985名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:01:44 ID:mAoyK5lf0
>>959
それ、一億玉砕思想そのまんまじゃん
「日本臣民として、最後の1人まで、天皇陛下のために殉じようではありませんか」
というのと同じだな。

つまり誰も反論できないような正論を言ったけど全然本気じゃない、自分だけは逃げるつもりでいる。
986名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:01:52 ID:taydv49AO
>>963
つ済州島事件
987名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:02:48 ID:Vpd/d3JqO
国家が最上位にあるわけでもないが、基本的およびそれ以上の人権を保障してるのは国なんだけどな
988名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:03:04 ID:8mN9sCRD0
>>986
韓国や中国は先進国じゃないでしょう
989名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:03:07 ID:w2UfGhXGO
九条教のミサか
990名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:03:09 ID:AqN/wvAu0
>>978
いきなりその問いに行くのではなくて、
日本が防衛費を1兆円に削減したとして、
中国や北朝鮮が日本に攻めてくるのか?

と言う問いが有っても良いんじゃないか?
991名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:03:26 ID:E8ASsr350
>戦場を知らない人がことを運ぼうとしている
戦争は定期的にやっとけばこんな世迷い言言われなくなるな
992名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:03:37 ID:46MJBgIB0
慰安婦のババァどもと同レベルに見える
993名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:04:06 ID:wicwVYBLP
>>982
らぢゃぁw
                 |ヽ 〜☆
                 | |
                 | |
   ∩___∩    | |
   | ノ      ヽ    | |
  /  ●   ● i ∈≡∋
  |    ( _●_) ミ   |;;|
 彡、    |∪| 、` ヽ ( ミノ
/ __  ヽノ /ヽ   /
(___)   /    ̄
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
994名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:04:37 ID:/LE0AvB10
>>959
ただの腰抜けじゃねぇかよw
995名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:05:09 ID:lR/IyTeb0
>>990
攻めてこなくても、現状で日本の軍事力のプレゼンスが低下してるから、
竹島も先覚諸島もガス田も不利になってると思うんだが。
996名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:05:15 ID:7NIxaPjK0
ところがどっこい
このはなしは日本でしか通用しない
民族がモザイクのキルギスあたりに行って話すと
民族問題の話題でもちきりで軍がどうとかの話ではなくなるから
997名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:05:19 ID:eXaOPMvz0
>>987
国がなければ、インフラも教育も、適切な治安維持も何も無い、って事を分かってないんだろうね。
なんだかんだ言って、日本ほど個人の権利がきちんと尊重されるような国は多くない、って事も含めて。
998名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:05:36 ID:+0fccMhs0
>>982
ん?
ネトンスルよ

「9条の会」は、改憲したら日本が戦争するううう
を、日常的に吠え狂う連中なんだぞ?

なら糞支那には、9条は無いわけだから
糞支那は戦争するんじゃねーの?
999名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:05:38 ID:s8ag9QOB0
>>でさっさと1000まで埋めろよネトウヨ
OK!きっちりログをとって埋めます
1000名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:05:41 ID:o92iszXa0
>>989
そう。赤ミサ

1000なら九条改正
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。