【行政】文化庁がアニメーター育成支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
アニメ産業の活性化につなげようと、文化庁は、公募した短編の作品を若手アニメーターに
手がけてもらい、制作技術を高めていく取り組みを始めることになりました。アニメーションの
絵を描くアニメーターは、アニメ関連の団体が行った調査で、20代の年収が平均110万円と
なるなど、厳しい労働環境にあるといわれています。生活できない若いアニメーターが仕事を
やめてしまったり、制作会社が人件費の安い外国への発注を増やしたりしていて、若手の
アニメーターをどう育てていくかが課題となっています。

このため、文化庁は、短編のオリジナルアニメを公募し、若手アニメーターに手がけてもらう
ことで制作技術を高めていく取り組みを始めることになりました。
制作期間は4か月ほどで、アニメーターには月15万円から25万円の手当を出します。
また、制作会社のベテランの担当者から指導を受けながら構成や作画の高い技術を身に
つけてもらう狙いです。
文化庁では4本のアニメ作品を公募していて、この夏から制作を始めることにしています。
文化庁芸術文化課の佐伯知紀調査官は、「若手の力を伸ばし、アニメ産業の活性化に
つなげていきたい」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005231501.html
2名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:53:48 ID:r5Ov82f40
くだらん。
無駄金つぎ込むな!
3名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:54:05 ID:Ibms6y7u0
ガイジンも対象です(キリッ
4@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/06/21(月) 11:54:08 ID:06Iop+TQ0
がんばれー
5名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:54:19 ID:bc66srHQ0
時給420円くらいか
まあまあだな
6名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:54:27 ID:CjR7X8Xc0
搾取してるもとを断てよw
7名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:54:28 ID:dlhxWMi50
安っ
8名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:54:44 ID:3+t2ZU3j0
漫画に税金!漫画に税金!
マンガまんが!
9名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:55:15 ID:Sz9c5M1D0
農業より過酷だな
10名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:55:52 ID:FX6pQld50
おお、アニメにもついに公共事業が!
11名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:56:26 ID:9pFTRm2H0
さっすが副業で大儲けしてる犬hk、アニメの殿堂はどうしたんですか?
12名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:56:49 ID:5623sRXm0
育成というか、制作が下請けになる構造をどうにかしないとな。
金になる業界なら人は普通に集まるものだよ。
個人にいくら助成金支払っても限界があるだろう。
一生面倒見るわけにも行かないし。

まあ、国がどうこうできるものじゃないかもしれんが。
13名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:56:55 ID:hV1vokuv0
育成支援より待遇改善してやれよ
14名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:57:18 ID:nJClzSZ7P
金つぎ込むとこはそこじゃねぇ。結局その期間終わったらそいつら元の極貧じゃねーか
まず業界の搾取される構造改革しなきゃなんの意味もねぇだろ
15名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:57:47 ID:+x+G66IYO
文化庁アニメオタの育成支援に見えた。
16名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:57:49 ID:IGdfeA5nP
天下りは何人いますか?
17名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:57:58 ID:A13+BuUs0
これは現場の支援とかいうよりも
若手作家のピックアップみたいなもんで、文化庁が得意とするパターンだな。
18名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:58:12 ID:kPTC/iqS0
官製アニメまつり
19名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:58:20 ID:p8WBm/9X0
そのわりに表現規制
20名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:59:00 ID:8C2IkBPYO
こんなことするなら電通潰した方が早い
21名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:59:17 ID:jFu7NHca0
ゴミを作ることにならなきゃいいね。
22名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:59:18 ID:eqczSj7CO
「この制度あるから値下げしろ」
となって上流の懐に入る金が増えるだけなのでした。
23名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:59:53 ID:loaMEr1OP
で、会社に帰ったら月6万くらいでせっかく身につけた高い技術を使われるんだろ。

結局中間搾取してるとこが得するだけじゃん。
24名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:00:17 ID:bY/9IcZL0
育成したって暮らせていけないんなら意味無いだろ・・
25名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:00:29 ID:fJH4mSmX0
アニメーター育成ねぇ
26名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:00:51 ID:XqwsXH+N0
どうせ、規制するんだろ
27名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:01:04 ID:bL+Q2tWD0
アニメだの漫画だの浮世絵だののアングラ文化は、為政者が手を出さない、どころか煙たがったからこそ発展した。
政府は手を出すな。
28名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:01:22 ID:9OFMjPbu0
何でこんなことをしなければいけないんですか?
民間ですることじゃないんですか?
税金を投入してしなければならないことなんですか?
仕分けの対象ですよ、これは?
29名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:02:14 ID:VuTiOkPv0
やるなら20年前からやれよ
いまさら何もかも手遅れ
数年後には中韓のアニメーターが日本を追い越してる可能性もある
30名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:02:18 ID:EiCxM9uZO
そうじゃないだろ・・・中間摂取量の調整をしろよ
31名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:02:18 ID:QoXNyU/AP
<丶`∀´> ウリらが優先されるニダ
32名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:02:18 ID:5623sRXm0
でも国がやる事らしいっちゃらしいけどなw
33名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:02:59 ID:nJWhpGzBP
これね表向きは若手アニメーターを育てるみたいな感じになってるけど
実際は30歳までの人なら誰でも参加出来るのよあくまで同じ場所で仕事すればおK
時間通りに出社して決められた時間に帰るそれをやりながらアニメは作れるのかとゆうのが実際の目的
あとはカットの内容によっての単価のランク分けも試しにやってどうなるか見たいだけ
チャンと見てなきゃいけないのはこの仕事を請け負った会社が利益を1円もあげちゃダメってこと
でも制作費を会社に渡しちゃうからその先は闇なのよね、仕事している人にちゃんと決められた金額払うかどうかちゃんとチェックする体制があるのか微妙
34名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:03:08 ID:Ioeb8Q/80
文化庁の下水の汚泥役人が関わると、

国宝も、カビの標本に変えられる。
35名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:03:23 ID:57ieTFVUP
テレビ放送は電通の取り分が多すぎだからな
36名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:03:41 ID:tlGa14XT0
末端のアニメーターが極貧生活を送らざるを得ないはめになる根本的な搾取構造をなんとかしないとダメだろ。
37名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:04:15 ID:GoxTtKM40
育成支援てw
なり手はあふれかえってるだろw
38名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:04:29 ID:UpYsi4Y2O
いずれ、中国人韓国人の育成機関になるよ
あと、給料低いなら電通追い出せ
39名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:04:31 ID:cq4VxI2Q0
>>34
上手いねぇー
40名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:05:12 ID:r7FqqLPm0
育む事無く消費されるだけの技術労働
41名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:05:52 ID:Gk8lId1hO
せめてNHKは動画や背景も国内の会社使うべきだと思う
42名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:06:37 ID:COXVjK/00
なんかスゴイデジャヴ
43名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:07:00 ID:opYbxhZm0
>公募した短編の作品を若手アニメーターに手がけてもらい

だからそれやめろってのw
欲しいは生活費なんだよww
44名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:07:11 ID:FX6pQld50
>>41
じゃあ、NHKアニメ法が必要だな。
45名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:07:18 ID:nJWhpGzBP
あとこの仕事は海外に出しちゃダメなんだけどPAワークスとかどうやってやるんだい?業界の噂でございます
46名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:07:32 ID:5623sRXm0
NHKはいいよな、国の金で制作して著作権は自分とこ取り。
それって元は税金だろ。
47名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:07:33 ID:AIE96qIyP
そうじゃなくて放送業界に手を入れろって話だろ・・・
48名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:08:24 ID:1KtPaHLb0
>文化庁では4本のアニメ作品を公募していて、

イヤな予感・・・
49名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:08:26 ID:CCVNpwgaO
どうせヘンタイアニメしか作らねーだろうに
50名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:08:38 ID:JyuBFCAE0
だから、国は余計な事をするな。
規制もせめてゾーニング程度に留めるとか。

国が関わると碌なことにならない。

ただ、アニメーターの給料に関しては何とかすべきと思う、
それは中抜きを何とかすれば対策できそうなんだけど。
51名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:08:59 ID:FEesPZfg0
民主ハジマッタ

自民あそう涙目wwwwww
52名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:09:07 ID:eKhca2Hk0
日本の問題の本質は、あらゆる業界に渡って中抜きしてる寄生虫のような
連中が相変わらずのさばっている事だ。
まさに役人がその典型だが。
53名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:10:18 ID:IxI/mTWu0
何もするな、なのか中抜き法規制or指導しろなのかはっきり汁
54名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:10:49 ID:9MoeLkaD0
代アニやモード学院に金渡してやってもらったほうが効率的だろ

公官庁がやるメリットはなんだよ
55名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:11:26 ID:G4bStUXO0
あくまで「育成支援」
スキルをつけたらつけたで友愛ボランティアだよw
56名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:11:37 ID:jRgzloWJ0
こういうとこから逸材って出るのかね?
57名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:11:39 ID:/R9LBz34P
国が奴隷を育てるのか
58名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:12:13 ID:kPTC/iqS0
こういうのは途上国支援と一緒で、
大企業だけが儲かるシステムを維持したまま
生かさず殺さず上辺だけ手を差し伸べるよ。
59名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:12:27 ID:JyuBFCAE0
>>54
いや、それは逆効果…
60名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:12:28 ID:9jUxXhCv0
そして、なぜか教科書が外国語。
61名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:12:52 ID:nJWhpGzBP
決まった会社
http://www.janica.jp/events/h22wakate/press100616.pdf
アセンション
PAワークス
テレコム
IG

募集案内の内容
http://www.janica.jp/events/h22wakate/h22bosyu.pdf


募集をしてから2週間で締め切りとゆうなんかきな臭い感じがプンプンなのよねw
62名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:12:55 ID:Aem6dRyy0
オタクが日本アニメを腐らした
異論は認めない
育てたのもオタクだろなんていいワケも認めない
腐らしたことには全然関係ない
一人残らず首吊れカスども

おっぱいもみもみ
63名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:13:12 ID:AIfF3nBe0
もうアニメはMMDで作成しろよ
64名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:13:56 ID:5623sRXm0
育成つってるけど、国が設ける新人賞みたいなもんだろうな。
どんだけの金を投じるのか分からないけど、記事にあるような
効果はないだろう。
65名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:14:11 ID:Jus1Ay/Y0
搾取してる連中も取り締まれ
あと国がやるべきは介護現場への介入だな
66名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:15:58 ID:nsbbWknY0
事業仕分けが始まったから、それらしい組織を作っただけ
利権組織を作って税金を私物化するつもりだぜコレ
どうせカスみたいな漫画書いてる左翼漫画家が
理事や幹部になってどうでもいい事を言いまくって
アニメ業界に嫌がらせにしかならないことを始めるぜ
害悪でしかない、左翼のゴミ漫画家はしね
67名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:16:14 ID:DPFiLGOpO
>>1
不当にお金を巻き上げているテレビ局をw
68名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:18:38 ID:jxjG/kcg0
…労基所に仕事させればいいだけじゃね?
69名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:18:56 ID:A13+BuUs0
>>64

そこそこ技術がついてきた人が独立した作家になるような、
プチ新海誠を増やす戦略のほうがコンテンツ産業的には正しいと思う。
70名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:19:10 ID:Dwij8++z0
育成支援?
奴隷を増やす手伝いをするということか?
それより給与保障してやれ。
71名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:20:32 ID:nEgr7W9L0
嘘くせー、日本の産業を潰すのが目的の癖に。
裏はなによ? 税金垂れ流しの財政破綻狙いか?
72名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:21:53 ID:tZe5UlAl0
財源どうすんだよ
あ、ヲタから徴収か
それなら納得
73名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:22:02 ID:W+3dAS+TO
つか文化人や映画関係者巻き込んで質の高い作品を作るよう働きかけられないのかね
74名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:23:09 ID:rZSR488D0
アニメや漫画は日本の文化とかアホをアピールして恥ずかしくないの?
75名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:23:13 ID:RPgEe8q20
育成より現場の人を支援しろと
76名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:23:13 ID:JuqILwkV0
必要なのは労基の介入だけです


介入したしばらくは仕事無くなるかもしれんが
どの業界もそうだろうけど
77名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:23:36 ID:uvBoosKWO
刑務所で作らせればいいんじゃない?
安くもない家具作らすより需要あるだろ
78名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:23:37 ID:DChh4xIG0
中抜きを何とかすれば支援とかする必要なくなると思うけど
派遣のピンハネも
79アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 12:23:48 ID:OazZcdk90 BE:302767283-2BP(2444)
公募した短編?
賞でも作るのか?
80名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:25:52 ID:tSnHkL1RO
育成支援より給与体系の見直しを先にやれよ
81名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:25:53 ID:81mzhz1+O
児ポ規制に反対してる民主党を支持し続けるしか選択肢ないしなアニメ・漫画業界は。
82名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:25:56 ID:6co0sMxw0
>>61
出来レースじゃなかったとしても駆け出しの薄給メーターは暇ないだろうし
ニートか大学生しか参加出来ないな
83名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:26:12 ID:OdZmlzqh0
規制のために突っ込む金にしか見えん。
84名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:26:24 ID:AIE96qIyP
なんにも判ってないなこいつらは
85名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:28:04 ID:VTVB+QE90
そして、また、間にはいる、代理店が大もうけですねw
86名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:28:19 ID:+bzT8R+60
ガラッ
87名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:28:51 ID:AIE96qIyP
ピシャッ
88名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:29:12 ID:mwv/Sa230
いいこと考えたよ
文化庁主催で年二回くらいアマチュアアニメの上映と販売会みたいのやればいいんじゃね?
たくさんの人にみてもらえるように場所は有明のビッグサイト、お盆と年末なら社会人だって着やすいだろ
スタッフは・・・・おあつらえ向きによく訓練された人たちがいっぱいいます
89名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:29:25 ID:5623sRXm0
つか、金になるなら制作会社が自分たちでやるさ。
アニメーターは漫画家じゃない。
技術集団の一人だろ。それに制作にあたっては先立つものも要る。
数ヶ月、補助するなんて社保庁がやってた企業支援策とちっとも変わらんのだけどな。
90名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:29:46 ID:Ro7udN0VO
構造をなんとかしないと変わらない。某広告代理店とか。
91名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:30:19 ID:XhwE1wFh0
人材育成の金がもったいないから官庁にやってもらおうと
どこの産業も同じだな。
92名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:30:31 ID:17M6/T4/0
サブカルに国が口出しして良くなった事例を早く教えてください
ソース付きで!
93名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:30:32 ID:JWbcfELB0
これがコンテンツ大国って奴かw
ジャパニメーションとか日本の文化とか誇らんで欲しいわ。

全てはアニメ関係者の奴隷的努力であって、
日本とかはまったく関係無い。
世界に認知されて売れてきたから日本の看板に!!とか、
調子良すぎるだろw
(´;ω;`) エロ同人つくった方がマシだお・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
95名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:31:22 ID:gakZVlZo0
搾取が酷いだけちゃうんか
96名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:33:16 ID:6co0sMxw0
>>82
勘違いしてた。制作は自社の社員にやらせんのか
97名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:33:37 ID:pyhGlrAp0
漫画の規制がどうとかなかったっけ
それでアニメーター育成っておかしくねえか
アニメはOKなのかな
98名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:33:42 ID:VKcwq37VO
>>77
ヲタが犯罪者に変わったらどおすんだよ。
99名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:35:01 ID:qi6hnnt10
アニメーター支援機構
100名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:35:22 ID:2dgFicoy0
>>31
うああ、ありえるわ。
101名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:36:05 ID:NtOegBLt0
>>98
児ポ法で捕まえて描かせるのが王道となります
デジタル化して、効率だけあがって作品乱発だからなぁ・・・・・・・・・・・・・・

お前らの嫁、大体2−3ヶ月で交代してんだろ?・・・・・・・・・・・・・・・・
103名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:37:08 ID:lAH61WuR0
若手アニメーターが多すぎるだけだろ。
104名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:37:18 ID:eKhca2Hk0
中抜き規制法はアニメ業界だけじゃなく、日本のあらゆる産業に必要だな。
他人のフンドシで相撲をとるような屑がのさばる事が今の日本を腐らせている。
105名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:41:46 ID:b/tvqTXb0
>>1
>短編のオリジナルアニメを公募し

これはお上のやる仕事じゃないだろう…
106名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:43:51 ID:qsxFLAHBP
中韓に追いつき追い越せ。
107黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/21(月) 12:43:52 ID:+VkW+TDaP
NO!
108名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:44:40 ID:ftoUW4250
>文化庁がアニメーター育成支援
意味不明
他にやることあるだろ
109名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:46:18 ID:B+81jdzb0
アニメファンの支出額は極めて多い
ところが、有名な制作会社を除き、
多くの小制作会社へはお金が届かない仕組み。
これを是正しないとTV局・元請・
商品卸など中間マージンに皆食われてしまう。
110名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:46:25 ID:GPI65lrb0
アニメの殿堂は正しかった・・・・と。
111名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:49:26 ID:/jkGVb5e0
クリエイティブでないアニメーターなんかをどんだけ増やしても無意味。
新海誠みたいなのにチャンスがもっと回るようなシステムを作ったほうがいい。
112名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:49:47 ID:do5Yq1LyO
衰退しつつある文化ならともかく、国が文化にカネと口をつっこむと、ロクなことにはならない

まずピンハネで腐敗し、次に社会への毒めいたことが描けなくなる。
113名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:53:10 ID:IxI/mTWu0
サブカルだの国が口を出すとなんだの、そんな気がするって以上の根拠を見たことが無い
実例をあげてくれ
114名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:54:46 ID:wydW01sL0
興味がある奴はこんなもんなくても勝手に努力して身につける
大問題なのは給料と労働条件だろ
115名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:55:02 ID:pz0YN6tO0
>>1
役人というやつは、これほどまでに金の使い方を知らないのか。
こういうのを「焼け石に水」というw
116名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:55:24 ID:17M6/T4/0
>>113
日本語でOK
117名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:56:32 ID:IxI/mTWu0
>>116
逃げ道があってよかったな
どうせサブカルが国に滅ぼされるなんて根拠はないんだろうから
118名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:56:58 ID:C4jO61aK0
これ税金の使い方間違っている
そういうことじゃないだろ、アニメーターを育てるって
119名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:57:00 ID:VXoQySgL0
支援はいいけど現場にももっと金入れてやれよ…
120名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:58:51 ID:+5A63vVw0
構造的な問題なのに、こんなのが解決策になるわけないだろ。
役人のやる事だな
121名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:59:02 ID:17M6/T4/0
>>117
サブカルだのって言い方は明らかにおかしいぞ
2chに来る暇があるなら国語ドリルでも開きな
122名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:59:28 ID:/TOyNfQ5P
馬鹿じゃねーの?
育成とか間接的なことやっても泡と消えるだけだろ。
何も分かってない
123名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:59:55 ID:oIF8/gWj0
仕事してちゃんとお金貰えれば自然と増えるの分かり切ってるのに。
124名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:01:34 ID:eKhca2Hk0
>>108
無為無策の役人がただ、アニメ人気に乗っかって思いつきでやってるに過ぎんw
彼らには問題の本質を根本的に変える意思も能力もない。
125名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:01:36 ID:IxI/mTWu0
>>121
サブカルとか≒サブカルだの

サブカルとか言ってる時点で、日本的にゆがんだサブカルチャー感を感じるわけよ
126名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:04:30 ID:9tKWtZaB0
支援センターを120億円くらいかけて作るんじゃね?
127名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:04:38 ID:ZO/ypvAZ0
まだアニメの殿堂の方がましだよね。国が直接口を出すとろくなことにならん。
128名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:04:49 ID:17M6/T4/0
>>125
キミが何を言いたいのか更に意味不明になってるが
とりあえずサブカルって言葉に否定的な意味合いはないぞとだけ言っておこうか
129名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:06:40 ID:GiCWGNk40
小学校の教材みたいなアニメばかりだと泣ける
なんとかならんのかあの昭和センスは・・・

最近はちょっとは良くなったんかな?
130名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:06:47 ID:VXoQySgL0
まずは中間搾取に指導入れろよ
131名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:07:15 ID:pjmZG9Dl0
育成するだけじゃ意味が無いだろ
その後の生活が出来ない状況なんだから
132名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:07:15 ID:XvAzRBua0
よーし、市場にドンドン人材送り込んじゃうぞ☆
133名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:07:58 ID:ThStb0kx0
>>61
業界の人?
ジャニカがこの事業とるのはかなり早い段階で知られていたのでは?
134名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:08:02 ID:do5Yq1LyO
韓国がハンリュウッドとか国が言い出して、
スクリーンクォータ制導入したり振興目的でカネをつっこんだりしたら、
見事に利権団体ができあがり、制作現場への恩恵はゼロだったという
135名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:09:04 ID:/jkGVb5e0
「文部省推薦」がクソ面白くないアニメの代名詞だという事を考えたら、政府には良いアニメを選び出す才覚がないってわかりそうなものだが。
これはアニメの殿堂問題の時から言われてるんだがな。
136名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:09:57 ID:BRllFNHqO
「オタクの人気取りだ」「麻生自身が漫画オタクだからだ」と、サブカル分野の促進を批判的かつ侮蔑的に報道していたマスコミ様は、当然何か物申すんですよね?
137名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:10:55 ID:VXoQySgL0
>>136
あれえなんか少し前の、こっち方面の支援に関しても
「自民党とは一味違う支援」とか言ってたような…
138名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:10:56 ID:ThStb0kx0
>>127
アニメーターの屋根裏ブログ: 「平成22年度若手アニメーター等人材育成事業」
ttp://yaneuranikki.blogspot.com/2010/04/22.html
文化庁の「平成22年度若手アニメーター等人材育成事業」をJAniCAで受託することができました。
毎月のようにお役所をまわり、動画協会や業界関係者の助言をもらい、ここまで足かけ4年かかりました。

昨年のメディア芸術センター準備委員会では「保存機能など箱物は必要ですが、
そこにアニメーター育成機能をもたせてください」とお願いしました。
いまアニメーターはとくに新人と原画なりたての時期が経済的にたいへんなのです。
そこをすこしでも支えないと若者は育ちません。そういった私たちの声に応じる形で、
文化庁が新規に予算立てしてくれた事業であろう、とわたしは勝手に思っています^^)

「若手アニメーターにすこしでもよい環境を」というわたしたち現場アニメーターの願いを、
JAniCA事務局長と弁護士がずっといっしょにお役所まわりをして、書類仕事を担い、
全力でささえてくれました。アニメーターとしておふたりには心から感謝しています。
あとは若手アニメーターたちのためにちょっとでも役に立つように、そしてアニメ業界の
制作会社もよろこんでくれるように、がんばって事務局作業を遂行していきます('◇')ゞ
139名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:11:11 ID:IxI/mTWu0
>>136
文部省?文化庁の話じゃないのか?
140名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:11:21 ID:GiCWGNk40
>>135
アニオタって結構いろんなところにいるから公務員の中にもいるだろうけど
出来レースで選ぶもの決まってて才能とか関係ないんじゃね?
141名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:11:33 ID:yQvxGEwe0
まずは電通とテレビ局、地方局の中抜きを大幅に減らすことからだな
142名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:12:00 ID:B7YMH7qSO
いいね、いいね
ノルマのきつくない所で好きなだけ書き込んでみなよ
143名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:13:02 ID:IxI/mTWu0
>>140
どんだけ思い込みで書きこんでるんだよ
文化庁推薦でググって昼飯吹いとけ
144名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:14:52 ID:BBuDtnrm0
京アニは制作会社なのに全国CMやるぐらい儲かってるな
145名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:15:25 ID:Yqev6a4U0
中間搾取の問題を何とかすればいいのに…
146名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:15:50 ID:LL8jFk/W0
日本じゃなくて、中国や韓国に技術支援しろよ
アニメーションを日本ではなくアジアの産業にすべき

>>140>>143
ライトノベルには専門学校枠が予め用意されている
外国人枠がないのは差別なので抗議続けるけどね、俺は
147名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:16:28 ID:qKUFGQ+O0
>>143
コーヒー牛乳が台無しになった
オレの文化庁へのイメージは古かったようだ
148名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:17:07 ID:gQiYplvR0
いま第一線で働いてる人間も守ってやれよ(´・ω・`)
149名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:17:12 ID:17M6/T4/0
制作予算3800万と>>1のアニメーターへの手当は別なのか
150名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:17:37 ID:ooI0zVk40
気がつくと韓国人でいっぱいなんですね
151アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 13:18:03 ID:OazZcdk90 BE:567689459-2BP(2444)
>>146
ラノベは専門学校行かなくても閃きで書けるぞ。はっきりいって。
152名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:19:05 ID:LL8jFk/W0
>>8
警察と日本ユニセフを中心とした、漫論の設立は絶対に必要だと思う
漫画やアニメは、まともな人間が審査して承認したものだけが
読めるような社会を実現しなければいけない

漫画やアニメのせいで性犯罪が激増している
日本では全国の女子高生の20%が漫画やアニメのせいで強姦されている
またリオへの加入をし規制を世界標準にしていかなくては

オーストラリアではシンプソンズのアダルト同人を描いた人間が
児童ポルノ法違反、生産で逮捕された
日本でも同様に絵でも児童ポルノとし逮捕しなければならない

絵であっても児童ポルノだし
絵の児童を守ることは実在の児童を守ることに繋がる
153名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:19:17 ID:5kxvarKtO
俺元アニメーターで食えなくて辞めた口だがね
もっとはやく対策してもらいたかったね
154アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 13:20:14 ID:OazZcdk90 BE:50461722-2BP(2444)
>>152
審査する人間がまともである保証など無い・・・・・。
155名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:20:21 ID:qdZXxd/90
>>152
アグネス・統一・創価信者はお帰りください^^
156名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:22:28 ID:VXoQySgL0
>>151
書けるけど、専門学校にいってれば賞が取れますよという
箔付けをするために枠があるってことでそ
157名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:22:56 ID:LL8jFk/W0
>>151
外国人作家が少なすぎる
日本人によって独占されているというのは差別でしょう
なぜ作家名に中国語やハングルでの名前の作家がいないのか

これはまさに差別大国日本による差別
日本の外ならありえない

>>154−155
漫画やアニメを規制しなくていいと考えている人間は
他人の痛みを理解できない人ということ
他人の痛みが理解できるのなら規制に賛成しているはず

漫画やアニメを児童ポルノとして規制するのは当然だし
漫画やアニメの暴力表現も規制するのは当然
それらを規制することが子どもを守ることに繋がる

どうしてこんな簡単なことが理解できないのか
漫画やアニメ、ゲームで犯罪を犯さないと主張する方々こそ
感覚が麻痺した危険な人間であるということを自覚すべき

普通の人間なら犯罪衝動や殺人衝動などに誘発されてもおかしくないのであって
だからこそ規制が必要
それがない人間は感覚が麻痺したおかしな人ということだ
158名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:23:03 ID:olfJkxBl0
こんなやり方じゃあ駄目だろう…
結局金すっぱぬきの構造を変えないと何の解決にもならない
159名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:24:15 ID:90DFez370
>>150
ここにも既に一人湧いてきたみたいですよw
160名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:24:25 ID:++GPi56G0
育成は支援しますが生活の支援は行いません(キリッ
161名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:24:45 ID:qKUFGQ+O0
>>157
>>普通の人間なら犯罪衝動や殺人衝動などに誘発されてもおかしくないのであって

え?
162名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:25:38 ID:ar6sGo/x0
PCがあれば個人でもアニメ製作できるしね(才能と努力は必要だが)
個人製作でも光るものはいろいろある

シンプルにコンテストでもしてみれば?
163アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 13:25:41 ID:OazZcdk90 BE:100922742-2BP(2444)
>>156
ああ、なるほど。そういう意味か。
確かにチャンスは多いだろうね。
ライトノベル賞も増やして欲しいね。

>>157
良い作品なら自発的に読むと思うぞ。
164アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 13:26:49 ID:OazZcdk90 BE:50461722-2BP(2444)
>>157
規制してる方は痛みを感じれるのかね?
規制される方の痛みを。
165名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:26:55 ID:ThStb0kx0
>>149
一緒
給料じゃないから手当って書いてるのかね
166名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:28:03 ID:LL8jFk/W0
>>161
漫画やアニメ、ゲームの悪影響で青少年は犯罪を犯すのであり
また性犯罪が増加しているのですよ

漫画やアニメが原因で
ブスでもやらせてくれるならという傾向に日本がなったのも事実
そういう事実をどうして無視するのですか?

ゲームをやっていて殺人衝動にかられるのは普通なわけですから
だからこそゲームを規制しなければいけないんです
それがないのは感覚が麻痺してるだけなんですよ

漫論の設立は必要不可欠
他国で規制されているのだから日本は見習わないといけない
まさに日本は児童ポルノ大国であり加害国なんですよ
167名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:28:06 ID:z9c397Wz0
ジブリレベルの作品を作れる人物を養成した方が単価が上がっていいかと
168名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:29:02 ID:u9UXQsu70
>>146
>外国人枠がないのは差別なので抗議続けるけどね、俺は
実力がないからチョン枠作って利権にしがみつきたいんだろ
無能は何やっても無駄だからヤマトの仕分けでもやってろ

文化庁か
管轄のカスラックのガス抜きと著作者の買収だな
公権の暴力的国策買収である!
著作者への言論弾圧が始まろうとしている!
諸君! 立ち上がれ!
169名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:29:57 ID:GiCWGNk40
>>166
真性なのか冗談なのか区別つかないぜ・・・
170名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:30:32 ID:LL8jFk/W0
>>164
他人の痛みがわかるからこそ規制を実現して犯罪を減らそうとしているのでしょう
規制された側の痛み?なんですかそれ
規制を実現することが多くの人を救うことになるとなぜ理解できない

>>169
真面目なんですが
171アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 13:32:10 ID:OazZcdk90 BE:529843076-2BP(2444)
>>170

他人の痛みが分かるってテレパス?
ただの人間がそんなマネ出来るはずもない。
172名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:32:27 ID:17M6/T4/0
お気に入りの原作が粗製濫造アニメにされた時の悲しみを世界から消したい
173名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:32:30 ID:GiCWGNk40
>>170
ああ、真面目に行ってるのか

病院いけ、頭のほうだぞ
174名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:33:52 ID:2B6n4Ob60
電通が搾取するための家畜を税金で養うのか。
本気でアニメーターを育てたいなら搾取を是正する措置を講ずるべき。
175名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:34:14 ID:eT/WXwso0
クレしんやまる子やコナンやポケモンやワンピが一向に終了しない今となっては
アニメ見て面白いと思ってアニメーターになろうと思うのはオタクしかいねえだろ。だから裾野が広がんないんだよ
もっと色んなアニメを子供が簡単に見れるようにしないと日本のアニメは終わりだよ
176名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:34:58 ID:qKUFGQ+O0
>>172
アニメ見てから原作見るようにすればその悲しみは喜びに変わる
177名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:36:05 ID:LL8jFk/W0
>>171
規制に反対している人間こそ他人の痛みがわかるのか疑問ですね
漫画やアニメの表現さえ規制されていれば被害にあわずにすんだ
そういう被害者のことを無視しているとしかいえない

結婚して娘がいるかたならば規制は理解できるでしょうね

>>173
規制に反対なされている方々こそ行くべきです
178名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:36:37 ID:u9UXQsu70
>>172
自分が世界から消えるのが手っ取り早いと思う
179名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:42:47 ID:d4S2K4le0
前衛アートっぽいアニメは国費で作って萌豚向けアニメは今までどおり薄給メーターに作らせると
180名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:43:08 ID:qKUFGQ+O0
>>177
これがチョンか・・・世界中から嫌われてるのが理解できるぜ・・・
181名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:45:42 ID:MCSwoTEQ0
国別(G8)の強姦件数
ガス抜きができない国とできる国の比較(件/10万人)1999年〜2000年

 カナダ  78.08件   単純所持禁止   二次元禁止
 アメリカ. 32.05件   単純所持禁止   二次元禁止(ただし違憲で無効)
 イギリス 16.23件   単純所持禁止
 フランス 14.36件   単純所持禁止
 ドイツ.    9.12件   単純所持禁止
 ロシア...  4.78件
 日本.    1.78件

国連/麻薬・犯罪局UNODCの1999-2000データの抜粋
http://www.unodc.org/pdf/crime/seventh_survey/7sc.pdf
182名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:47:48 ID:17M6/T4/0
>>179
俺もムントは国家支援すべきだと思ってた
気が合うな
183名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:49:28 ID:HOCgniZI0
>>1

もうすでに手遅れ

原動画だけじゃなく
演出 絵コンテ 作画監督 ほとんど日本レベル

http://www.kirumin.com/story/story_03.html

http://www.kirumin.com/story/imgs/34/34c.jpg
http://www.kirumin.com/story/imgs/31/31a.jpg
http://www.kirumin.com/story/story_02.html

184名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:50:53 ID:sDf6z5GL0
規制推進派は規制で犯罪が減るっていうソースを持ってきてくれないか
185名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:52:03 ID:+6iX6ZZ90
制作費の流れをどうにかして変えていかないと基本的な構造は変わらんだろう
TV局やら広報費に大半を消費してしまうんだからそりゃ末端にまともな額は落ちてこないよね
186ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 13:52:35 ID:9KMG1KMz0
その前に中間搾取を何とかしる!>(;・∀・)ノ
広告代理店とか上の方が制作費のほとんど持って
逝きまつ!
187名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:53:17 ID:36teljAJ0
そんなことより、代理店など中間搾取をぶっとばして、
直接アニメスタジオに制作予算1億とか渡して、
クオリティ高いものを思う存分つくらせろよ!
短編なんか遊びだろ。向上などありえない。
クオリティ高い長編を高予算分配し
スタジオ同士が競いあわせたほうが遥かに有意義。
188名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:54:52 ID:HOCgniZI0
>>186

麻生は、広告税 創設しようとしてつぶされたしな


189名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:56:23 ID:va68msiF0
ID:LL8jFk/W0

煽り役乙
190名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:57:42 ID:HOCgniZI0
平成20年度文化庁メディア芸術祭
審査委員会推薦作品

アニメーション部門/長編(劇場公開・TV・OVA)
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/recommend/

劇場版 空の境界 俯瞰風景 あおき えい 劇場公開
スカイ・クロラ The Sky Crawlers 押井 守 劇場公開
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 谷口 悟朗 TV・OVA
さよなら絶望先生 新房 昭之 TV・OVA
ステファンの恩返し 内藤 まろ / すずき ゆきひろ / 青木 純 / 恵土 敦 TV・OVA
ストライクウィッチーズ 高村 和宏 TV・OVA
ソウルイーター 五十嵐 卓哉(監督) TV・OVA
鉄腕バーディー DECODE 赤根 和樹 TV・OVA
東京マーブルチョコレート 塩谷 直義 TV・OVA
のらみみ 湖山 禎崇 TV・OVA
墓場鬼太郎 地岡 公俊(監督) TV・OVA
ヘルズ エンジェルス 山川 吉樹 TV・OVA
みなみけ 太田 雅彦 TV・OVA
やさいのようせい 第5話 「ピアノがいなくなっちゃった」 天野 喜孝 TV・OVA
191名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:04:55 ID:rrM/CZo70
これは違うだろ・・・
業界が改善されない限り無駄金
192名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:05:27 ID:ZDatTM5Q0
現役かわいそうだなぁ
193名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:09:29 ID:IxI/mTWu0
労働環境・待遇に文句があるやつは厚労省に意見しとけ、文化庁に言うのはお門違いってヤツだ
194名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:13:13 ID:u9UXQsu70
>>193
文化庁は厚労省の管轄だろ
195名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:14:27 ID:AEdcCGzp0
きょうび並スペックのホームパソコンで現役メータ何十人もリストラしてるのに
なぜに?


どんな金の流れがあってどの官僚の懐に多額の税金が落ちるのか誰か説明頼む

196名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:14:46 ID:3gednxdU0
賞を与えても無駄だと気付け
電通、博報堂、テレビ局を改善しないと変わらん

アニメーターは平均月収6万円だぞ
197名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:17:04 ID:OeSmFAsg0
で、育成した人材は結局格安で使われるんだろ?w
構造自体を変えないとだめじゃんw

まぁもう基本的業務はほとんど外国に移ってしまっているから、今更何をやっても遅いんだけどねw
198名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:17:08 ID:IxI/mTWu0
>>194
なんだかしらんが、文化庁は文部科学省の外局だろ、厚労省はねーわ
199名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:17:48 ID:cw5snxuV0
すでに余ってる気がするのは素人考えかな?
200名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:19:12 ID:yew8+0330
文化庁も仕分けしないとな
201ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 14:19:18 ID:9KMG1KMz0
アニメ作りたいから高スペックの制作ツールとか文化庁で
配布しる!>(;・∀・)ノ

「甲殻機神ヤドカリくん」アニメ化で動いてたら、大人の
事情に阻まれて制作ストップした・・・
202名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:19:32 ID:AEdcCGzp0
くだらん的違いな法案通った時はそのくだらなさばかり論点になるけど

事業仕分けで減収したてめぇの懐に血税落とす為だけが目的なのにな
203名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:21:50 ID:1B0gSWFl0
国営アニメスタジオを作るのが最善の策だと思う

国営だと表現が縛られる、というようなことを言う奴が必ずいるが
国営で表現の制限がされてしまうものと、民間で表現の幅が制限されて
しまうものとでは、民間における制限のほうが圧倒的に強すぎる。

民間では必ず萌えキャラを入れなければ企画が通らないとか、
脚本に各スポンサーがあれこれ口を出して結果わけのわからないものに
なってしまうとか、スポンサーの悪口になるようなことを言ってはいけないとか

国営スタジオを作れば必ず良いものが出来るわけではないが
民間と比較して間違いなく制作条件は良いのだ。
204名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:21:57 ID:QipS2vTjO
昔よりマシになったとはいえ
単価がまだまだ低いんだよな
特に動画は一枚描いて200円とかだから
年収が異常に少ない、それで辞める人間が続出
205名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:23:38 ID:FOBhu6bTO
下請けが中韓だってことに気づいたのかねw
民主党が金出す気なら、日本のアニメ産業には打撃になることしかしない気が…
206ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 14:25:28 ID:9KMG1KMz0
去年亡くなった金田さんが劇場アニメ「地球へ」の時、
「1カット1500円もらえるんだ!」と喜んでるのを
聞いて耳を疑ったでつ!>(;・∀・)ノ
207名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:28:38 ID:QipS2vTjO
>>206
金田さんw
当時の物価って今の半分くらい?
208名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:31:13 ID:sJ9xPKg60
アニオーター育成に見えた
209名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:32:42 ID:UuvreRuK0
ネットの意見を真に受けちゃった感じだな
210名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:33:00 ID:HOCgniZI0
1980年の物価

大卒初任給‥‥‥116,127円

ラーメン‥‥‥‥330円
はがき‥‥‥‥‥40円
新 聞‥‥‥‥‥2,600円
国鉄初乗り‥‥‥110円
パーマ‥‥‥‥‥5,352円
コーヒー‥‥‥‥280円
映 画‥‥‥‥1,400円
211名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:33:00 ID:ArYIP5+gO
>>2
うむ、古い作品再放送やってりゃいい
212名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:37:39 ID:ByfKbTeB0
普通の給与以下の金額でどうするんだよ
こんなんで採択されるレベルの企画考えるだけで激しく面倒くさいべ
213名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:39:54 ID:+6iX6ZZ90
>>210
ラーメンだけ異様に高くなってるな
214名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:41:21 ID:nf/0Ousf0
御用では意味がない。
215名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:41:36 ID:B7YMH7qSO
>>204
動画は見習いみたいなもんだろ
何年やっても動画から抜け出せないようなら諦めた方がいい
216名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:41:43 ID:QipS2vTjO
>>210
つまり、当時大卒初任給並みに稼ぐには
劇場アニメの原画75カット以上を
一月でやれという訳か
217名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:42:44 ID:+6iX6ZZ90
>>209
ネットでは誰も彼も中間搾取をどうにかしないと無意味と言ってるんだから
真面目に考えちゃいないだろ
218名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:43:35 ID:QipS2vTjO
>>215
見習いと言っても1、2年はやるでしょ
あと、原画に上がった直後も数こなせない
219名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:46:20 ID:5623sRXm0
>このため、文化庁は、短編のオリジナルアニメを公募し、若手アニメーターに手がけてもらう
ことで制作技術を高めていく取り組みを始めることになりました。

それは、なんかちゃうw
220名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:47:24 ID:/HbmJEiOP
ユーザーは熱心だけど、絶対数は少ないし市場が狭いしな。
ただ、担当した作品がヒットしたなら、その分を少しは現場のスタッフに還元してやるシステムを
業界自らが作らないとだめだな。どんなにヒットしても最初の契約どおりの額しか
もらえないとか。制作してる側の立場がバカみたいに弱いから
何にも言えないんだろうね。
221ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 14:48:32 ID:9KMG1KMz0
>>216
ちなみに1カット1500円は当時の花形原画マンの
原画料の価格ね・・・
222名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:49:44 ID:WKH0JTkI0
たった4ヶ月雇っても
育成にはならんだろ
223名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:51:30 ID:Z0CwYd9cO
ドカタとアニメーターの給料逆転させてやりたい
愛国土建屋ならほぼ無給無休で働いてくれるはず
224名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:54:25 ID:5623sRXm0
>>223
ドカタにどんなイメージあるのか知らんが、
おおくの土工は零細でしょ。
そもそも儲けてるのはちっとも悪くない、
ろくな資本を持てないまま、放送局や広告会社といった
金主にいいように使われてる制作会社が問題なわけで。
225名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:56:06 ID:IxI/mTWu0
見当違いっていうなら
なぜアニメーターの団体であるJAniCAが業務委託を引き受けてるんだよ、だれか説明してくれよ
226名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:56:43 ID:w+UxMTSY0
メディア芸術センターの時に念仏のように
「そんなことに金使うならアニメーターを救え」って繰り返したバカどもの
思惑通りになったじゃないか、喜べよw

経産の「クール・ジャパン室」といいこれといい
ものの見事に予算取りに使われたな。
説教臭い短編アニメなんざ作ったところで流す場なんかないだろ
227名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:58:32 ID:iS67yvX90
何をバカな事を。
既に育っているアニメーターがせめて時給800円もらえるように保護してやったらどうなんだ?
異常な中抜きを放置する限り育成したところですぐ死ぬ。
228名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:00:14 ID:FuYjdZO40
アニメーターが増える
人手が余る
給料が減る
助成自体が悪いとは思わないが、景気の回復がないとどうにもならんわな
229名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:00:24 ID:BtZsa9JW0
動画も安いから枚数稼ぐ為に限界まで手を抜くヤツとかいるしなw
230名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:02:28 ID:IxI/mTWu0
アニメ産業振興策スレでステレオタイプなレスしてく奴は
それで満足したのかすぐに消えるな・・・
231名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:04:20 ID:b8H5VyvC0
リアニメーターは養成しないのかねぇ・・・。
232名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:06:45 ID:HiY1Ei0y0
電通なんか若手が育たなくたって関係ない。
日本のアニメが廃れたら中国や東南アジアの安いアニメ売るだけだから
233名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:07:23 ID:P+rTRfzc0
>>31
韓国製アニメをNHKで

日韓友好合作マンセー

日本初の在日監督

アニメーターも半分は韓国人じゃないといけない規則

何でも共同、合弁です、日本の財産は日本人だけの物ではありません

今の日本のアニメ業界のパトロンの多くは在日パチンコ資本です

マクロスもエヴァもパチンコになりました

その内日韓強占期の朝鮮半島が舞台のアニメとか作られるようになるでしょう

日本人反省アニメ(笑

234名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:08:25 ID:ImHB8TPp0
>>1
補助金出したからといって、質が向上するとは思えない。
杉並区のアニメ塾のような支援しろよw
235名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:16:59 ID:hn3bRDBFO
そんなことより電通どうにかしろ
236名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:17:26 ID:sDf6z5GL0
その前に現役のワープアなんとかしろ
若手育ててもゾンビが増えるだけだぞ
237名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:21:42 ID:VulUTSDe0
代理店に予算の大半持ってかれるんだろ?あとTVの30分枠の料金。

制作会社の利益はグッズ販売かDVDの売り上げくらい。
ただしグッズは制作会社が作らないと利益無し。
DVD高いっていうのもわかるけど、10000枚売ってトントンだって
原作つきの場合も権利を持ってる出版社とかにも利益が渡る。
だから制作会社も大幅な利益を考えなかったとしても
現場にいるアニメーターの月収は3〜12万?原画マンは交渉次第だったはず
仕上げはおよそ10〜15?撮影はちょっとはマシだが13〜18だったと思う
チーフやデスクになると多分やっと20超えるかどうかってとこだったと思う。
残業代やボーナスはもちろん無し。昇給も毎年あるわけでもない。

ってアニメ会社で働いてる友達から聞いた。マゾだな
238アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 15:23:59 ID:OazZcdk90 BE:1021839899-2BP(2444)
>>177
人の気持ちがわかるとか、大それたことを言った覚えは無いがw
239名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:24:25 ID:IxI/mTWu0
スレを蟹工船化するのは単にお約束化してるからなのか?
ステレオタイプもいい加減にしろ
240名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:25:46 ID:WCpOUW5g0
アニメーターが食っていけるようなビジネスモデルを考えて、
それに合ったシステムと制度を設けない限り
なんの意味もなくね?
241アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 15:27:00 ID:OazZcdk90 BE:176615227-2BP(2444)
>>233
だれが好きこのんでそんなアホアニメ見るかよw
まあ、東亜的にはおいしいエサだろうけどw
242名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:27:41 ID:QipS2vTjO
一般人から見たら蟹工船に見えるんだが、
中の人は
243名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:27:47 ID:b/tvqTXb0
アニメーターとはカースト最下層の「アニメ・エタ」の事だったんだよ!
244名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:28:05 ID:UjWUOajS0
日本のアニメーター技術は元から世界一だろ…
それより全体的な給与水準あげるよう法制度を変えろよ。
245名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:28:23 ID:OhK6RjWP0
松本神を人間国宝に
246名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:28:54 ID:+B3dGP0a0
ようやく重い腰をあげやがったか
趣味で生きてるような人間で今までもっていたのだから
せめて人並みな生活ができるくらい助成してやれ
このままだと中韓に抜かれるぞ
あっちは国是としてる
日本も国立芸術メディア文化センターがあればな…
マスゴミとそれに流された愚民、そしてブサヨに潰された…
247名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:29:11 ID:tub4nCso0
新人が手取り15万もらえればホクホクだな
248名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:29:28 ID:ro2Eqoxo0
アニメの殿堂とかいってさんざん馬鹿にした産業でしたよね
249名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:30:52 ID:v3SzKkq10
今は日本のアニメを守るために必要なのは文化庁の仕事じゃなくて、厚生労働省と
労働監督基準所と公正取引委員会の仕事だ。
アニメーターで食えるようにしろ。
不当な中抜きや独占を摘発しろ!
250ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 15:36:24 ID:9KMG1KMz0
「闘将ダイモス」の時とかダイモスの武器考えたら
1500円もらえるとか「北斗の拳」で各回で新た
な撮影方法を考えろとか、内部で若手を育てる動き
があったけど、そんなカネがあったら削られるから
な・・・>(;・∀・)ノ
251名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:39:14 ID:nJWhpGzBP
ここでロバくんを見るとは思わなかったよw
252名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:43:21 ID:7A231jPD0
税金使うより
テレビ局による中間搾取を禁止したほうがマシと思う

253名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:43:38 ID:QipS2vTjO
>>221
1500円以下の人はどうやって食べてたんだw
今はテレビでも単価4000円で、
それでもまだ安いとか言われてるのに
254名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:43:57 ID:S4GXwXZd0
代理店通さずに直接やれないもんなのかね。
ウェブですら、大手企業のサイトは牛耳られてるもんなぁ。
間に入ってやってる事と言えば、
ここを直せ→やってみた→上が最初の方が良いと言ってる
みたいなのだよね。むしろ邪魔なんだよ。
255名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:44:46 ID:BxCgBWZk0
焼け石に水だな。

問題の根源から目を背けて誤魔化すな。
256名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:47:00 ID:R4KYVGrXO
中抜きとか規制しなきゃいけないと思う
257名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:47:50 ID:thzJEb2E0
ああ良かった
文化庁がずっとやりたがってたのはこちらの人材育成だったのに
メディア芸術センターなる箱もの否定とともに頓挫しかねないと危惧してた
(あのとき文化庁はオフィシャルに、たしかに箱もの作らなくてもできますと
 コメント出してたことを覚えているだろうか)
258名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:47:57 ID:IxI/mTWu0
誰もこれには答えてくれないのな

>見当違いっていうなら
>なぜアニメーターの団体であるJAniCAが業務委託を引き受けてるんだよ、だれか説明してくれよ
259アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 15:48:51 ID:OazZcdk90 BE:681226496-2BP(2444)
まあ根本的に、流布できるテレビ局の寡占状態が根本的要因だよな。
独禁法に引っかかると思うんだが。
260ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 15:51:02 ID:9KMG1KMz0
>>253
各スタジオが1話毎に担当してた時、ジュニオが
平均1ヶ月で作画してたんだけど、「太陽の使者
鉄人28号」の作画だと2ヶ月掛かってしまい、
アニメーターから「生活出来ない!」って言われ
降りたとか、韓国出しじゃなく、国内でもみゆき
プロの動画が1枚70円とか言われてた時代・・・

261名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:53:09 ID:nJWhpGzBP
アニメ業界に足りないもの
・自分たちでお金を投資して作品を作れる会社の資金力が無いところがほとんど
・予算少ないと文句言ってる割には結局は間に入っている会社にとられてるシステム、元請け→子請け→孫請け→個人アニメーター
・小さな会社多すぎもう少し統廃合業界でしたらどうだ効率が悪すぎるグダグダやってるよりは海外に投げた方が楽
262名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:57:24 ID:QipS2vTjO
本来テレビ局は番組を買う側なんだよなあ
263名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:03:24 ID:ThStb0kx0
>>258
最終的にはJAniCA批判になる
そして代案は出ずに終わる
264ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 16:03:54 ID:9KMG1KMz0
>>258
>なぜアニメーターの団体であるJAniCAが業務委託を引き受けてるんだよ、だれか説明してくれよ
「アニメーター育成」のために、JAniCAがアニメーターの育成を
するのは正しいと思う。 ジブリもトヨタの工場内に場所借りて
育成してたし・・・

ただし、継続しなきゃ意味が無いわけで根本を変えないと地位の
向上にはならないという訳でつ!>(;・∀・)ノ 
265名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:04:57 ID:5623sRXm0
やつは、放っておけば良い。ノイズを出してるだけだ。
266名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:06:18 ID:QipS2vTjO
一時的に食えない若手の一部の収入が増えても
救われる人間は極々僅か
267名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:07:24 ID:BtZsa9JW0
>>253
俺の知り合いは家から仕送りして貰ってたよ
不眠不休で働き詰めても生活費すら捻出できないからw
268名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:09:28 ID:QipS2vTjO
アニメーターになる前にバイトで金を貯めろ
とかよく言われてるよなw
269名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:10:08 ID:oM6wTDbM0
観光立国を目指すんだったら国立メディア芸術総合センターは絶対に造るべき

JAPAN EXPO Paris マンガ・アニメ編
http://www.youtube.com/watch?v=v4CmAyKaOV0
アメリカのオタク事情
http://www.youtube.com/watch?v=ky2j4pq3w1w
Anime North 2009 (カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=g4wX60ld1bs
ブラジルのアニメオタク達〜Anime Friends SP 2009
http://www.youtube.com/watch?v=J4PO1UnKeZg
発展する中国アニメ産業
http://www.youtube.com/watch?v=9ZI4TVWHNBw
Salon del Manga 2009 (スペイン)
http://www.youtube.com/watch?v=fuV2Q78qyCo
アニメ見本市(inシンガポール)
http://www.youtube.com/watch?v=7qHQTP61CIY
Animecon 09 in a TV show(フィンランド)
http://www.youtube.com/watch?v=-X6sqFvlN6Q
「アニメ・パーティ2009冬」(ボリビア)
http://www.youtube.com/watch?v=CZf0DEHZouk
浅草よりポケモンセンター? 外国人の観光
http://www.youtube.com/watch?v=0ThqWRht6lE

造らないのはムダ削減どころか国益を損なう位の大損をしている
民主とマスコミはクソアホ

ヨーロッパのマンガ関連イベント2008
http://www.eurojapancomic.com/europe/event08.shtml
【米国ブログ】ハリウッド映画に影響を与えている「日本の漫画やゲーム」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0418&f=national_0418_004.shtml
270名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:10:28 ID:IxI/mTWu0
>>263
JAniCA批判ってのもありえるんか?
アニメーターの団体がアニメーター育成を行うってのは悪くないと思うんだが

>>264
この事業が継続するなら良いのか?
それともこの事業だけやっても成果は無駄になるのか?
271名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:12:48 ID:Be6xfcE2O
>>269
東京に作るのは絶対に反対。
旧オランダ村にでも展示すればいい。
272名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:13:55 ID:Be6xfcE2O
>>269
京都の私の仕事館にでも展示、格納すればいい。
273秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/21(月) 16:15:54 ID:DKbVUpu90
('A`)q□ >>201
(へへ    レタススタジオなんて安いのにねw PCとタブレットまで配ると大変だけど。
274名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:17:13 ID:DtGmDo4ZO
こういう地盤になっている者達を厚遇しないかぎり成長しないどころか、産業そのものが
275名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:17:17 ID:utKqNsFD0
漫画家だがどんな意味で技術支援なのか興味ある。

手弁当じゃないなら受けてみようかな。 

つかローン組めないから製作会社勤務という形で副業にしたいけど。
276名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:18:29 ID:WBJVKYL2P
取り合えず専門学校を規制しろよ。
この手の業種はある種徒弟制度のような形でやっていかないと
産業として上手く成り立たないよ。
職業としての憧れを利用した教育ビジネスが質が余り高くなく、
労働賃金を低下させるだけの労働供給を活発化させちゃってるんだから。
277ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 16:19:04 ID:9KMG1KMz0
アニメ制作当初、キャラクターの指を4本で動かしてたら
人権屋が「四本指を示すのは四つという被差別部落民への
侮辱表現だ!」みたいに事ある毎にクレームとか言い掛か
りを付けて来て色々あったそうで利権に群がるダニみたい
なのが居るって聞いた事がある。
278名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:24:07 ID:nJWhpGzBP
だんだん金田伊功スレの住人が増えてきてるぞw
279ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 16:24:22 ID:9KMG1KMz0
>>273
>レタススタジオ
知らない間に3万6750円(税込み)になったのか・・・
仕事見つかったら買う!

ちなみにアニマス遣いでつ!>(;・∀・)ノ
280名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:25:04 ID:+JVnb+680
国営漫画喫茶とか言って麻生さん叩いてませんでしたか?
281名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:30:30 ID:Gz0gnjB30
寮とかを整備してやれよ。
東京で家賃を浮かせられたら勝負できんじゃね?
282名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:30:39 ID:OhK6RjWP0
>>278
グレンラガンかっこよかったわ
283秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/21(月) 16:36:14 ID:DKbVUpu90
('A`)q□  沖浦啓之ってこの前レイズナー見て改めて凄いと思った。
(へへ
>>279
アマゾンなら3万切ってますなw
284ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 16:46:03 ID:9KMG1KMz0
>>283
さんきう!>|∀・)ノシ
285名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:51:27 ID:IxI/mTWu0
Retasかなんか知らんが
kakaku.comで送料無料¥25,549からあるぞ
286名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:52:17 ID:FQSVgDZ50
いや育成じゃなくて…
287名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:52:40 ID:nw0NAeWs0
夕方や、ゴールデンにアニメ枠設けるべきだな。萌え禁止で。

まずは土壌がないと。
288名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:56:59 ID:FQSVgDZ50
あ…育成対象の国籍は問わないとかそういう仕掛けか
289名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:59:26 ID:IxI/mTWu0
>>288
国籍を問う理由がないからな
290名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:00:15 ID:TUdLwVU/0
そのくせアニメ文化は叩きたがるというwwww
291名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:00:32 ID:/27hrwlS0
育成する前に、賃金上げれば解決する話じゃないのか?
292名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:02:41 ID:V/kwMs2iO
給料あげてやれよ
友人がこの仕事ついてるけど、副業やんないととても食べていけないみたいだ
293名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:02:55 ID:5HZLclJb0
いやいやいやいや、おかしいだろ、これは。
アニメの面白さはアニメーターの技術ではなくて脚本や演出だろ。
コンテンツ制作は製造業じゃねーんだぞ。

よく動くかどうかは単純に製作資金に左右されるんだよ。
294名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:03:43 ID:JcMfj5yyO
サブカルチャー全般を育成しろよ
関係性を重視しろよ
295名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:04:47 ID:/yPno8OM0
東京都知事をなんとかしてください。あの存在はサブカルチャーの敵です
296名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:06:51 ID:5MD9i0Jo0
搾取構造はノータッチでお茶を濁したようにしかみえん
297名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:08:21 ID:nNlx2eH7O
ヲタは夢を追って韓国に行ったりしてんのかね?
映画業界だと渡米してるけど
298名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:14:18 ID:IxI/mTWu0
サブカルチャーなんて実体と無関係な誤用が幅を利かせていては
メディア文化・メディア芸術なんて言葉は浸透しなさそうだな
299名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:17:26 ID:cy+OdkoG0
出版社とテレビの弱体化で、市場が死に始めてるのに、支援を拒否するなんてバカげてる。

相撲協会みたいに保護された方が待遇改善できるのに。

エロに頼らないアニメーター
300名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:17:54 ID:aVJQzdeI0
 直接本人が受け取る、賃金補助とかの方がいいかも。
 でないと会社が潤うだけ。
301名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:19:30 ID:HQ5E9Lgg0
国が大手をふってやる政策じゃねぇよ。みっともねぇ。
302名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:20:34 ID:cy+OdkoG0
お前らの理想論で、アニメ産業死亡だな。

中国に負ける。
303アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 17:20:34 ID:OazZcdk90 BE:176614272-2BP(2444)
>>273
レンタル出来るんだよな。それ。
クレカ必須だが。
304名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:20:52 ID:Tx3IoGRz0
まさかアニメーターが勝ち組になる時代が来るとは
305名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:21:16 ID:Vs5ZypCAO
都の最低賃金保証するだけでアニメーターで生活できるようになるのに
306名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:21:38 ID:IxI/mTWu0
予想以上の応募があったらしいぞ、ここで愚痴ってる連中とは違った反応って事か
http://www.janica.jp/events/h22wakate/press100608.pdf
307名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:22:31 ID:yOe5oKXYO
アニメ観光くらいしか資源のない日本には必要なんじゃないかなー。
低賃金のアニメーターさんたちの自殺も防げて一石二鳥?
308名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:23:22 ID:MZXfO/aP0
貧困職斡旋ですか…
309名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:24:52 ID:IxI/mTWu0
不幸自慢で刷りこみすぎた結果がこれだよ
リアル蟹工船の劣化クローン脳内蟹工船を量産してスレは硬直化
310アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 17:25:23 ID:OazZcdk90 BE:302767946-2BP(2444)
>>284
ちょっと使って見るだけなら、これでもいいよ。

http://www.clip-studio.com/clip_site/rental/rental_top
311名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:25:52 ID:UCKJ7dTmO
貧困アニメーターにまともな飯を食わしてやってくれ
エセ生活保護者より役立つ存在
312名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:26:19 ID:cy+OdkoG0
京都の仕事館跡地にメディアセンター作ろうぜ

アニメーターの寮も作ってさ。
313名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:26:52 ID:IxI/mTWu0
314名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:28:06 ID:IxI/mTWu0
Macのほういろいろ間違ったわ、訂正

Mac http://www.clip-studio.com/clip_site/download/retasstudio/rstrial/index_mac
315名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:28:08 ID:QipS2vTjO
>>293
アニメーターの技術も当然重要だろ
製作資金が潤沢じゃなくても動くアニメはある
316アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 17:28:52 ID:OazZcdk90 BE:189229853-2BP(2444)
>>313
30日体験版使い切ったからな〜(遠い目)
317名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:29:29 ID:gYG/tAjw0
アニメの殿堂みたいなハコモノとは違って良さそうだね
318名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:29:36 ID:ll7Rd8kr0
逆に、もう定年過ぎて暇つぶしの毎日になってる老人にやらせてみてはどうか?
懐に余裕の有る人が多いから、低賃金と言うハードルはソレほど障害にならない気がする
案外手先も器用だったり、忍耐力もある
まあ、唯一の心配は作業中に旅立ったりする可能性が・・・
319名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:30:12 ID:QipS2vTjO
>>277
学校の怪談でその手の問題で
お蔵入りした回があったな
320名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:31:09 ID:AzjAKg1M0
国民の現実的やる気を削ぐやつらだな。
アニメが文化的なわけがない。何を勘違いしているんだ。
321名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:31:10 ID:tub4nCso0
>>318
確かになー老人だと絵描くの好きそうだし
老人らのアニメの偏見がなくなるのにもつながりそう
322名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:31:35 ID:AVKIeTYL0
価値あるものを生産してるならともかく
毎度毎度同じような女キャラアニメしか作れないなら支援する価値ねーよ
323名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:32:17 ID:QipS2vTjO
>>318
数年でリタイアするジジイ育成してどうすんだw
324名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:32:38 ID:DjSeYhqJ0
世界的に人気があって国産技術で最先端の表現能力がある

にもかかわらずここまで評価されないって
日本人ってほんと日本が大嫌いなんだな
325名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:33:06 ID:2AuB6Iy00
支援ってより労働法を厳守させるのが先決だと思うがね
326名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:33:17 ID:AzjAKg1M0
もっと国民全体にかかわるものだろ?
一部の熱狂のために税金つかうなよ。
それもわかってないんだろ。

文化庁職員は子供だな。
327名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:33:44 ID:4UzQnaId0
こんなところにも天下りポスト新設かよ。
328名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:33:52 ID:EEsDidqB0
アニメ版のハリウッド構想

麻生政権でやるはずだった事なのに

ミンスは自分達の手柄にして何を今更?
329名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:33:55 ID:DqNzW2wm0
アニメーターの卵、国費で育成 
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201005030370.html
コンテンツ産業20兆円規模に 新規雇用5万人 経産省が成長戦略案
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100514/plc1005140130000-n1.htm
330名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:35:40 ID:0O10PwY2P
>>324
教育方針を決めている世代が「自分たちの作ってきたもの以外は認めない」
という考え方だからねぇ。
331名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:36:58 ID:rUjgdAzE0
>>317
ネトウヨにそんな難しいことは理解できないと思うよ
だから平気で「麻生さんの殿堂でやれ!」とか言っちゃうw
基本バカだから
332名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:37:19 ID:BtZsa9JW0
>>318
センスが違い過ぎると思うがw
333名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:37:45 ID:VmpYWUvYO
エンディングのクレジットには朝鮮人シナ人の名前ばっかだよな
334名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:39:20 ID:IxI/mTWu0
>>325
アニメ業界に限ったもんでもないな、どうやって厳守させるんだか
まともな企業を優遇するほうが、まだ目があるんじゃねーとか思うわ
335名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:39:26 ID:ccgANG9h0
既存のアニメーターの給料を何とかしろよ
336秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/21(月) 17:39:39 ID:DKbVUpu90
('A`)q□ >>310
(へへ    これ面白いね。タブレットのレンタルは怖いけど、イラストスタジオなら良いかも。
俺も試用期限切れてしまったし。
>>333
動画はそうだね。
337名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:39:53 ID:0O10PwY2P
>>332
むしろその方が面白い作品生まれそうだけどね。
アニメファンが作ったアニメってのは意外性が無さ過ぎる。
338名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:41:01 ID:QipS2vTjO
あと、海外との賃金競争という側面もあるからな
労基法とか言い出したら
動画は全部海外になるんじゃないか
339名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:41:27 ID:nJWhpGzBP
>>334
雇用してるのにたかが2000円の雇用保険も入っていない業界だぞまずそこからだろw
340秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/21(月) 17:41:55 ID:DKbVUpu90
('A`)q□ >>337
(へへ    絵柄がノラクロなのに、惚けて性欲、権力欲に突っ走った前衛的なアニメがw
341名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:44:30 ID:IxI/mTWu0
>>339
個人事業主としての請負業じゃ雇用保険もなにもないが?
342名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:44:45 ID:OUzK2u2i0
NHKに韓国にアニメ丸投げするのを止めさせてから言えボケ
343名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:45:00 ID:AzjAKg1M0
子供が減っているんだから廃れる産業なんだよ。
文化なら産業に手を出すな。

他にやることがあるだろ?
344名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:45:36 ID:nJWhpGzBP
お前らがおっぱいだの萌だの言ってるアニメは40〜50代のアニメーターと演出監督が作ってるんだぞほとんど
345名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:45:56 ID:EzMYoELvO
伸びないねw
346名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:46:25 ID:Q3j2MnsnO
国が支援したらアニメの質が下がるだけなんじゃないの?
347名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:47:01 ID:BVQQ/FZhP
また収入にならない職業に支援かよ



馬鹿なのか?
348名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:48:02 ID:e8euANIq0
官製アニメーターによりおっぱいアニメが作られるんだな
349名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:48:33 ID:IxI/mTWu0
>>347
宮崎口蹄疫スレで農家補償に反対するのが大量におったな、こっちにいないのが不思議だったわ
350名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:49:06 ID:EZ4pjX9MP
>>1
> アニメ産業の活性化につなげようと、文化庁は、公募した短編の作品を若手アニメーターに
> 手がけてもらい、制作技術を高めていく取り組みを始めることになりました。


そういうことじゃねえだろ。

職人が居ないのに、芸術家を育てたところで製品は生まれねえよ。
351名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:49:31 ID:YM2f6GMWP
映画とかと比べるとテレビ放送のアニメってやっぱ荒いよね。
純粋に枚数減らしてるとかじゃなくて、一枚一枚の出来が雑、テレビ放送作品ならまだしもOVAですら酷いのがある。
動きを減らしたり流用能力を上げて総画数も減らしているはずなのに雑。
挙句の果てに動きが減りすぎてCGとかコラージュ多用してアニメーションっていうより悪い意味での映像芸術作品みたいな作りになってるのとかもある。
多分ああいう現場は時間でカバーできる技術の問題より、金銭的な問題でマンパワー使えないのと、期日的な問題で一動作ごとに時間をかけられないのがでかいんじゃないの。
352名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:50:03 ID:BVQQ/FZhP
これ企画した奴をクビにしろよ

税金の無駄
353名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:38 ID:lgIq89kBO
『文化庁がアニオタ育成支援』に見えたw
354名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:46 ID:EZ4pjX9MP
>>306

だからそんなクリエイター集めて、クリエイター育てても意味がねーんだよ。
355名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:54 ID:nJWhpGzBP
シャフトみたいな有名所でもクソみたいな賃金しか出さないで社長が一人で儲けてる流れだからなだめだよ
356名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:53:25 ID:IxI/mTWu0
>>354
それをアニメーターの団体JAniCAがやってるのはどう思うのよ?
357名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:54:33 ID:iXHGgdri0
ポルノ規制がしたくて仕方がない自公カルト連立政権には真似できない
奴等は箱物だけつくって、一応の体裁を繕うだけで済ませようとした
358名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:54:49 ID:EZ4pjX9MP
>>356
そこは経済で例えれば連合でも労組でもない団体じゃん。
359名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:54:54 ID:AzjAKg1M0
>>355
あえて夢見るおとなしい従順な動物保護のつもりなら。

労働環境のはなしは省庁超えて文句いうだけだろが。わけのわかんない仕事するな。
360名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:55:11 ID:BVQQ/FZhP
文化庁が4カ月でポイ捨てで雇用して良いのか?
361名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:55:37 ID:QipS2vTjO
>>351
映画と比べんなよw
362名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:56:37 ID:cINtarJKP
結局のところマスゴミどもの中間搾取が酷いんだろ
そこにメスをいれなきゃ何の意味もねーだろ

まぁアニオタどもは二次元に入り込んでるから現実社会じゃ何も出来ないんだろうけどなw
363名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:57:48 ID:iXHGgdri0
たとえ変態と言われようが構わない
海外にエロマンガをどんどん売り込め
364名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:58:30 ID:5kPOWJ7TO
>>357お前の言ってることって自民党がマトモにしか見えないぞ
365アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 18:00:38 ID:OazZcdk90 BE:302767946-2BP(2444)
>>336
声優のレンタルまで出来たら、完璧にアニメが作れるよなw
初音ミクじゃ限度がある。
366名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:02:10 ID:iXHGgdri0
>>364
確かにそういう見方もできる
だが、今はそんなことを呑気に言っている場合ではない
売れるものは何でも売るべきだ。たとえ変態と言われようが
367名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:02:46 ID:gGIgkhva0
>>366
そんな姿勢でアニメになるのかよ。
368名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:02:51 ID:izVAEUkp0
国がやるべきことはただひとつ

日本国の著作物の不法使用により、中国国家に著作権料と
課徴金を請求する裁判を起こせ。
369名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:04:15 ID:j4D+cDBZ0
絶対にアニメーターじゃないヤクザが援助金要請してくるな
370名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:06:37 ID:gGIgkhva0
個人の能力や責任の話ではない。
法律の話でもない。
人が別の人をかばわないと成立しない話。
371名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:08:00 ID:G7CAMjSD0
そもそもアニメって国が支援して作るべきものなのか?
お上が絡んだら天才がいなくなり、無難な物しか作られなくなりそうだが
372名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:08:07 ID:AqN/wvAu0
国家が口を挟んで天下りを送り込んできたら、
その産業はダメになる。
日本の農業を見てみろ。

アニメは日本の産業にあらず。
スタッフには下請けで中国人や韓国人がいる。
こんな予算獲得のペテンに騙されちゃダメ!
373名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:11:24 ID:QipS2vTjO
>>372
低賃金と人手不足で海外に出すしかねえんだよ
374名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:12:47 ID:FLJWkKeq0
この助成金を握り締める役人のお給料っておいくらなの?
このアニメーターって所謂、アニメ作家になるのかな?何でアニメだけ優遇(?)否、
アニメに巣食うの止めてくださーーい。
375名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:13:06 ID:KOIh8u880
オタの信者の多い京都アニメーションのアニメ大好きな原画でさえ、
給料の安さからくる将来の不安でパチンコ業界に足を踏み入れちゃうご時世。
どうなってしまいますことやら。
376名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:13:29 ID:YM2f6GMWP
>>373
人手不足に陥ってるのは資本不足や低賃金の問題がでかいからなあ。
育成支援なんかより業界整備の方が大事なんだけどね。
377名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:13:41 ID:mXTqph3V0
国がつくらせるアニメがどんなのか容易に想像できて萎える。
378名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:13:57 ID:0Wv7m5930
兄成がエロゲに溺れちゃう・・・やめて・・・
379名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:16:13 ID:R0u/4jSB0
こんなの仕分け対象だろw

JAXAは民間じゃ出来ないのに仕分けされたんだからな。
380名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:16:18 ID:IxI/mTWu0
>>358
アニメーター自身が愚にもつかない事をやって自分の首を絞めているって認識なのか、なるほど
381名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:16:23 ID:xe7SSYfA0
アニメ博覧会でも開けよ
382(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/21(月) 18:17:18 ID:ls4RGL5c0
>>1
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはい利権、利権
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  また天下り先を作るんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
383名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:17:23 ID:lF16HLgQ0
それやるくらいなら現場に金をつぎ込んでやれよ
384名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:17:26 ID:AvsvogUK0
民主党はこれも仕分けすべき。
アニメなんかに金をかける必要はない。
福祉にまわすべきだよ。
385名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:17:52 ID:Qk8TemDD0
地獄への片道切符か
386名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:18:38 ID:NYjvD6uq0
今ってさアニメ会社もだいぶメジャーになってきてるじゃない?
マッドハウスとか今日アニ?とか

だからTV曲自らアニメ会社に発注するよう働きかけてもらえばいいと思うんだけど
387名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:18:42 ID:2R/q/1ys0
育成よりちゃんと食っていけるようにしてやることが第一だと思う。
それがないと育成よりまず、業界に人が集まらない。
388名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:18:46 ID:zm0V2Vn/0
働いても食えない人を増産しても意味がないだろうに
389名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:18:47 ID:JSZHw9Me0
国が支援してアニメ作ったってNARUTO以外は見てるの日本人ばっかだよね
390名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:22:36 ID:ga2KqHXc0
コンテンツ市場、10年で5兆円増=経産省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051400601

>経済産業省は14日、映画やアニメ、ゲームなどコンテンツ産業の振興策をまとめた。
>報告書は国内、海外を合わせた市場規模を、現在の約15兆円から10年後の2020
>年に20兆円まで拡大する目標を掲げ、官民出資の「コンテンツ海外展開ファンド」創
>設や人材育成などを通じた競争力の向上を提言している。
>官民ファンドは、海外市場に売り込む計画のある映画やその関連ビジネスなどを支援
>するのが狙い。民間資金に加え、産業革新機構も拠出する。一方、人材育成ではハリ
>ウッド流の制作ノウハウを学ぶプロデューサーの海外留学に奨学金を給付することな
>どを盛り込んだ。(2010/05/14-15:03)
391名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:24:25 ID:r2zIfSzj0
ただ金をばら撒くだけじゃなく、低予算でどれだけいい作品を作れるのかが問題
エロゲ作品で

392名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:24:59 ID:OhJvq1RF0
俺が思ってる以上に海外で日本アニメ人気凄くてびっくりした事がある
これは良い事だと思う
393名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:25:32 ID:XdUUHK460
>>379
jaxaが宇宙から石ころを持ち帰ったところで壱円の得にもならない
394名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:26:49 ID:TSvg2MAT0
>20代の年収が平均110万円となるなど、厳しい労働環境にあるといわれています。
うん
>若手アニメーターに手がけてもらうことで制作技術を高めていく取り組みを始めることになりました。
うn?
395名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:27:40 ID:mJDyq/6r0
でも政府があんまり介入してくると公共的観点で毒のある物を排除せざるをえなくなるから
ある種の制約が出て来そう。
396名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:28:25 ID:Qdj0FsFK0
どうせ関係団体の役人だけが潤うんだろ?
397名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:29:02 ID:SOqR503O0
育成よりも生存を支援してあげてください。
398名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:29:28 ID:u82M1KoI0
一見宗教チックなCM流し出した(日本のチベットと呼ばれる我が県でも流れた)某社は
どうやって儲けてんの?
399名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:31:18 ID:R32E9SI90
海外って日本人でも一部しか知らない日本アニメが有名になってることあるよね
名前すら聞かないのが結構あって驚いた
400名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:31:23 ID:r2zIfSzj0
> エロゲ作品で 

なんでこの一行を削除し忘れたのか
401名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:31:43 ID:QipS2vTjO
>>398
出資したアニメが軒並みヒット
402名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:34:46 ID:QipS2vTjO
>>394
つまり、動画だったり原画に成り立ての人間は
稼げないから年収が低い
月産50カットの原画マンなら年収200万は超える
403名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:35:00 ID:P4OSltnS0
くんな!
官僚くんな!
404名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:37:48 ID:QipS2vTjO
>>376
資本力がある会社に限って育成する気があまりない
405名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:38:43 ID:4/dOOxFX0
明日をも知れない奴隷だらけの業界に、国家認定の奴隷を放り込むのかよ。
406名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:41:10 ID:L8VrIEQy0
これ以上、奴隷乞食を量産してどうすんだよ
407名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:43:37 ID:sLIxZB+M0
少なくとも現在この分野で日本に比肩する国はない
ライバルを排除しながら育てて市場を独占するべきだ
408名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:43:55 ID:H5Udz8ow0
>>1
アニメは政府が支援するもんじゃないだろ。
アニメにかこつけて、天下り団体作りたいだけだろ
409名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:45:44 ID:Zoj9wvZMP
アニメーターが増えるよ!
やったねたえちゃん
410名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:46:47 ID:pdo20uTPP
>>392
日本はアニメをオタク・気持ち悪い・子供の見る物というが、
世界は日本のアニメを芸術の域だと言っている

おまけに日本は超差別社会だから「アニメを見た」とか言えない
韓国の「日本が好き」と同じく、禁句みたいになっている
国が国策としてもっと力を入れて育成始めればもう少し見方も変わるかもね
411名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:47:48 ID:Va3NscMh0
>>406
結集して戦わない奴隷も悪いな。なめられてる。それで何をつくりたいのかw
412名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:49:56 ID:1L6FGY5G0
国が爆乳描きを育成するなど日本の恥
413名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:50:08 ID:Va3NscMh0
>>410
まあ日本は仏教だけど
インドは仏教終わってるからな。そんなとこだろ。
414名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:52:54 ID:4/dOOxFX0
>>410
で、「育成」のその先は?
415名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:55:17 ID:pdo20uTPP
欧米放映の場合、キャラ名を欧米人に変えて、台詞は英語に訳して欧米人声優を当てている
これはこれで売れるからいいが、大きなチャンスを逃しているともいえる

というのもアニメを日本語で放映し、現地国の字幕付の場合(主にアジア)
日本語を知りたがって日本語を調べまくるという効果があった
おかげで台湾は異常な人気ぶり

■2010年1月31日
台湾の華民国(台湾)の4大新聞・全国紙の1面TOPに灼眼のシャナと、その声優の釘宮理恵が載る
中国の脅威、 国防危機(F16、ブラックホークなどの兵器輸入関連)のニュースと同じ欄にブチ抜き

声優釘宮理恵台湾で人気爆発 ファンが2名失神「暴動のようだ」
http://www.geocities.jp/kituneko_a/shana01.jpg
http://www.geocities.jp/kituneko_a/shana02.jpg
http://www.geocities.jp/kituneko_a/shana03.jpg

台湾では釘宮理恵サイン会の25日前から徹夜組が発生
150人分用意された参加チケットは10秒足らずで「完売」
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/466/jc_100201_4661920964.html

台湾はTVニュースでもその加熱ぶりを放映した
1:07 シャナグッズ(手袋で触るほど)に釘宮サインをもらって雄叫びをあげる台湾人
1:34 釘宮がシャナの台詞を読むと台湾人が大歓喜
1:50 灼眼のシャナのアニメ映像が流れる
http://www.youtube.com/watch?v=2HpHKXk8xPA
416名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:55:35 ID:Va3NscMh0
>>414
アニメ作る人間と話作る人間に関連性は皆無だ。
417名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:55:35 ID:utKqNsFD0
>>289
国内雇用の確保ってくらいの国策方針出しても問題ないと思うがな。

418名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:57:53 ID:l9QwUIHk0
水を差すような書き込みは、どうせ統一の食口だろ
純潔でも何でも自分達だけでやってろよ
人に押し付けるな
419名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:01:24 ID:Ug0iq5SKO
>>418
きしょい(^_^;)
420名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:01:29 ID:PUv4bn320
予算は確か2億だろ
私のしごと館の延長線にしか思えない
これ系の専門学校でやってるのと大して変わらなそうだし
421名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:02:42 ID:Va3NscMh0
>>418
原作レイプに怯える手抜きアニメは、たとえるなら
少し動く紙芝居か自動めくり漫画本か。
金を稼げないのは当然では。
422名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:07:45 ID:Va3NscMh0
アニメって言うのは
気弱なやつのお楽しみってねw
それが現実さ。
現実で戦える人間になってからつくれ馬鹿野郎。
423名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:11:53 ID:pdo20uTPP
・日本のアニメは鉄鋼製品の5倍ぐらいの輸出額に達している
・日本は工業製品の輸出が超過だったが、実は現在は文化が注目されている
・フランス人はアニメを芸術ととらえている
・昔ならハリウッド映画のポスターに日本製家電だった。現在は、日本アニメのポスターに韓国製家電が並んでいる

・韓国はアニメなど文化輸出を今後の最大の国策に位置づけている
・韓国には国立アニメ高校もある。政庁としてanime deptがある。税金をアニメに投入して、国策として手厚く保護している
・韓国は日本アニメの下請けで動画を描いていたが、したがって脚本や企画力が不足している

・日本アニメの強さはコミックの強さ。米国の映画は原作は他に求める。日本は「原作」を自前で大量に抱えている。

・アニメは韓国は国策で税金も投入しているのに、日本のアニメーターは貧乏で、「そのあまりの貧乏」は世界に轟いている。
・アニメーターが貧乏なのに、「経済学部」を出た「著作権管理者」のみが儲かっていて、
 アニメを作っているような錯覚をしている、せめて六大学にアニメ学科ぐらい作れ
424名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:15:39 ID:cy+OdkoG0
出版社やテレビ局に頼らないで、
売り込めるような市場ができない限り
自然死です
425名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:16:15 ID:7WBSnA8o0
少なくともココ最近文化庁が関った映画にしろアニメにしろ
作品としてソレらしい実績もなく、また反日色の無かった物が存在しない訳だが・・・

やるにしても製作会社の支援くらいが無難・最低限な話なんじゃね?
426名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:17:32 ID:/bFr6QR60
>>159
民団工作員がですか?
427名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:18:00 ID:cy+OdkoG0
パトロンが減ってるのに、
アニメや漫画が残ると思うな、おたくども。
428名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:20:36 ID:q+huVNJt0
スーパーマリオよりPS2よりも有名、文化庁認定の日本一の文化、
「やわらか戦車」捏造キターアァァァァ
429名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:28:39 ID:WwwmfYZo0
だが、国が介入することによるデメリット、ってのもあるんだよな
国が介入するような作品をアニメーターが作るようになるわけで、
社会的に挑戦してる作品なんかのアニメ化は敬遠される。だってお金が入らないから
ちょっとHな作品とか、反社会的な作品とかを誰も作らなくなる


つまり、アニメーターを守ると言いながら、間接的に表現規制をかけることが可能になるわけだ


まぁ、そんなこと言ってられないくらいに今のアニメ界が疲弊してるのは事実
アニメの放送数もアニメ会社も過剰状態で、共倒れに近い状態になってしまってる
アニメブームも終わりかけの状態で、これから先は自然と衰退していくのが必至

また、原作についても、すでに有名所はアニメ化をしてしまった状態で、
新たな作品はアニメ化出来るレベルに達していないものが多い
原作についても、昨今の「子供を守る」とか「女性の権利」とかいう名目のもとに法規制を求める声もある
原作も先細り感が否めない
430名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:29:59 ID:hnLcVHFBP
アニメの利益は電通に! カムサハムニダ!

>日本最大の広告代理店、電通の成田豊最高顧問(79)が韓国政府から
>修交勲章光化章を贈られた。30年にわたる韓日文化交流事業を積極的に後援した功労だ。

>成田顧問は88年のソウルオリンピックと93年の大田万博開催当時に協賛企業募集に
>寄与したほか、韓国が遅れて招致に乗り出した2002年のサッカー・ワールドカップと
>関連しても両国の友好増進に向け韓日共同開催を主導した。

>成田豊「韓国は私が生まれ青少年時代を送ったところで、一度も忘れたことはない」
431名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:36:16 ID:Va3NscMh0
>>427
アニメを見て育った人間がもし頭の中に閉じこもるだけのようならば
いくら感動してもそれは滅びるべきだ。
人間として立ち向かうべき困難試練がまずある。

それを避ける人間を育てただけのアニメなら再生産性はない。
未来の存立もない。

国策の出る話じゃない。
432名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:48:12 ID:cy+OdkoG0
>>431
そして、市場が崩壊するんですね。
ラジオみたいに
433名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:57:12 ID:rDGcyvwz0
まさに、国営の貧困ビジネスだな。 特別に予算とか付けなくても、文化庁の
職員を1人リストラするだけで、アニメーターが3人くらい餓死しなくて済む。
434アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/21(月) 20:31:01 ID:OazZcdk90 BE:504612285-2BP(2444)
>>433
リストラ対象は搾取層だろ。
公務員をリストラしたところで改善は無い。
435名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:34:42 ID:N7s+/Mwx0
必要なのは育成じゃなくて劣悪な待遇の整備だろうに
志願する人間は放っておいても増える
なんもわかってないな
436名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:37:55 ID:m2+G4yQU0
トミノも宮崎もけっこう高学歴だよね
ああいうのはどういう経路で育成されたの?
437名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:42:39 ID:cy+OdkoG0
国民がネガティブだから、市場は崩壊するだけだな。

なんでも無料になれた国民はヤバイな。

つまらない国になるぜ、このままじゃ
438名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:44:04 ID:1B0gSWFl0
>>436
富野は日芸の映画学科を出ている。映画が斜陽のため入れずやむなく虫プロに入って
アニメの演出をやるが、才能が足りないのを自覚して、仕事が速いのを売りにする
高畑や宮崎の才能の高さに触発されて出来たのがガンダム

宮崎は漫画家志望で死ぬほど絵の練習をしていた
最初からうまいので、アニメーターになってから絵に関して教えた人はあまりいない
演出技法や共産主義思想などについては師匠の高畑勲に徹底的に仕込まれた
439名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:06:17 ID:Va3NscMh0
>>437
味付けが濃い馬鹿な舌になってるよ。
繊細な味を思い出せ。

活発に切磋したことが面白いし国を守ることになる。
440名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:07:11 ID:YCNExjFA0
>>351
ジブリが時間かけて作って儲けるシステム作ったのにそれに追従できないってのは
ただ単に才能がないだけなんだろう
アニメーターは漫画家に比べてももの作りに対する意識がかなり低いよ
441名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:07:26 ID:P2Ob+bCJ0
どうせ中国・韓国の留学生ばっかりになるんだろ。
442名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:08:12 ID:EjBi7MvO0
アニメ産業は花形産業なんかじゃないのです。明日にも路頭に迷ってしまうであろう人を沢山抱え込んで
困っているのです。
443名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:10:38 ID:cKp2EihFO
支援って何するの?職場環境の法整備とか?
444名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:12:26 ID:LqiFk/Io0
若手の育成支援の前に今死にかけてるアニメーターをまず救えよ…
445名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:15:19 ID:7A231jPD0
芸能界を解体して
そこで回っている金を全部アニメ業界に突っ込めよ
446名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:15:33 ID:sruIJWvQ0
奴隷労働をなくさないとどうにもならんだろ

テレビ局の搾取を禁止すればいいだけ
447名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:17:02 ID:HTdKaKFm0
相変わらずお上は分かってねーなw
アニメータもアニメスタジオも十分数は揃ってるんだよ。
深夜アニメとか見てねーだろw

問題はそこじゃないのはもいわずもがな
448名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:19:21 ID:VulUTSDe0
つかさ、映画の靖国で援助金を出す候補を選別する委員会みたいなのが
9条を守る会だかの左巻きばっかりで、外国人の監督でも税金出すのかよ!
みたいな話なかったっけ?

結局出来レースや、汚職だらけでアニメーターはただの口実って気がするわ
449名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:21:46 ID:SmZFowW60
こんなもんより、コンテンツの海外放映権を国で買い取ってやれ。
アニメスタジオじゃ海外のTV局相手に交渉できる人材なんていないんだから。
現状は捨て値で売ってる現状。そのおかげで海外で普及した面もあるが。撒き餌効果。

国はそれ専用の公益法人作って、民間から人材登用してやればよろし。
うまくやれば利益が出る。そこまでいかんでもトントンでOK。
450名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:22:03 ID:0ZAXuMEt0
家電と同じで下請けで技術を学んできた中国の漫画家とアニメーターが育ってる
もう勢いはとめられない

中国人のほうが人数多いし市場が大きい上に日本の作品を国内放映しないように規制してるから
とおからずこの国のアニメと漫画は国内市場のみのずっと小さな規模まで崩壊するよ

あの国祖先からずっと絵師だけやってる村とかトンデモねえ国だし
アニメの下請け出すならアフリカとか地味な作業嫌いそうな国に出しておけよと
451名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:23:28 ID:3K+c8H5N0
ワープア育成講座
452名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:26:52 ID:acX4iccUO
育てるのは日本人だよな?
違うのか?
453名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:27:16 ID:vBDKFxCA0
税金投入して一休さんのリメイクでもするんか?
454名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:28:20 ID:SmZFowW60
>>450
技術だけ発展しても、中身が伴わない。
韓国なんて昔からアニメの下請けやってて技術的には日本と変わらないレベル。
ただし、肝心のシナリオは糞。文化レベルがもろに反映される。
一朝一夕でどうにかなるもんじゃない。中国は文化断絶の国。コンテンツ制作は向かない。
455名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:35:21 ID:8wkmpmWaO
これ、麻生さんがやろうとして国営マンガ喫茶と揶揄されたやつと何がちがうの?
456名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:42:39 ID:gzLgJwxc0
育成つうか今頑張ってる人を支援してやれよ
457名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:43:48 ID:NziIO0sr0
これで良い作品作れば知名度上がるし
やる価値はある。チャンスを貰うって意味で有意義なこと。
458名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:44:35 ID:0cX+ynu80
アニメーター自身の団体がやっている事業だというのに
視野狭窄でクニガーカンリョウガーかよ
文句があるならJAniCAに言え
459名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:51:04 ID:H1ZHIKJN0
一般にも開かれた作品を作ってるジブリや東映はちゃんと儲けてる
深夜のアニメなんか中間搾取とかと関係ない
ちなみに虫プロも当時の大卒サラリーマンの何倍もの給料もらってた

http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/70_yuho.pdf の12ページより
東映アニメーション
平均年収:6,690,125円
平均年齢: 38.6歳
平均勤続年数: 10.1年
従業員数:304人

趣味の延長でDVDでペイできればいい位の低い意識でアニメ作ってる会社が多すぎるだけ

それからGoogleトレンド使えばわかると思うがアニメもマンガもたいしたことないからw
460名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:00:53 ID:A1jglAj80
収入少ないのが問題なのに、なぜ技術を高める支援をするのか
461名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:03:06 ID:Va3NscMh0
>>439
今さら自分に返すから
あと感覚だから言っても意味ないんだけど一応w
日常はアニメより薄味で起伏に富んでいる。
それに気付かないなら・・
462名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:04:40 ID:V2Jnvy7y0
新海をネタに、何億つぎ込んで、片っ端から代理店がかすめとったっけねえw
今回は、どれだけボられるの?
463名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:31:22 ID:6mRHEs8n0
>>454
>韓国なんて昔からアニメの下請けやってて技術的には日本と変わらないレベル。

なぜ、エンドロールに漢字一文字の人がならぶ放送回は、
ディティールが狂ってばかりいるのだろう・・・。
464名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:42:00 ID:1B0gSWFl0
>>463
日本の下請けだぜ
30分アニメを1日でやれっていうんだから、中国だって韓国だって
適当なものを仕上げてくるだけ
日本よりマーケットが小さい分、日本より絵のうまい奴がアニメーターになる
ノウハウの蓄積とかキャラクターの考え方とかが違うだけで
ポテンシャルは中国や韓国のほうが高いと考えるのが普通
465名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:46:59 ID:V2Jnvy7y0
>>464
韓国のスタジオ回れば、そんなものが幻想だと思い知るよ。
向こうは独立気質が高すぎて、スタジオの内紛・独立で疲弊しておしまいってパターンが
日本と比べて遙かに多すぎ。
日本だって、アニメ産業は独立・分散が多いのに、韓国はその比じゃないから。
制作費だけ貰って持ち逃げするプロデューサーの数もハンパないんで、原画や演出に
上がった人たちがうんざりして辞めるケースもたくさん。
更に、自国産業として成立してなくて日本からの受注に依存してるから、去年からの
日本のアニメ枠半減の煽りを食って、大量の倒産が相次いで、韓国はほぼ死に体。

中国はまだマシだけど、向こうは自国モノをやろうとするときの検閲がきつすぎるから、
しんどいねえ。
466名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:07:09 ID:LkqmAxnC0
>>157
外国人作家が少ないのは、ここが日本だからでは?
外国人より日本人の人口比率が圧倒的だからでは?
能力があれば作家どころか編集にだってなれる。金成圭見てみろ
467名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:21:03 ID:HSRXgMGd0
>>466
弱った人間誘導するな。バカチョン。
卑怯なやり方だな。
468名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:27:19 ID:xe7SSYfA0
他国がアニメ産業に力入れようとしてるのは事実。
日本も産業構造から変えなければ長い目でみて負けちまうのは目に見えてる。
このままの状態だと外貨逃すだろうな。
国内でみても団塊以前のジジババ世代がいなくなれば変に偏見もってる人間はすくなるだろうし
469名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:28:25 ID:MOIr1Q6h0
使い捨てにされる人間増やしてどうなるのさ
まず最初にやらなきゃいけないのは、製作現場のスタッフが徹底的に搾取されて生活も出来ない業界構造の問題だろうに
厳しい仕事内容に、最低賃金以下の給与、社会保障もなく副業か貯金切り崩さなきゃ生きれないとか、そんな現状に使い捨ての人材送り込んでどうするのよ
最終的には国が保護するのか?その使い捨てられた奴等を
470名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:32:52 ID:SepM+YaAO
>>459
ジブリも自社作品作らないときは深夜の下請けやってるぞ
あと、アニメーターで問題となってるのは原画マン
他はそれなりに食えてる
471名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:34:43 ID:e9I7KK3G0
育成云々以前に待遇改善が先なんじゃね?
472名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:36:33 ID:qg7rqkCqO
育成なんか要らんだろ
アニメーターが何で食っていけない商売になってるのか
真剣に考えてやってくれ
473名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:42:09 ID:5Mc5l/450

なお選定を行うため、文化庁直属のアニメ育成センターを創設し、
文化庁のOBがもれなく天下りいたします。
474名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:03:13 ID:+J5VUNxe0
ただの天下り予算獲得の口実 実際育てる気なんかあるわけない
475名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:08:54 ID:sZ995Ad/0
お上が関わるとロクなことにならないのにー
476名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:18:07 ID:mRCBqrn20
>>473
仮に審査するとしたらアニメに関わってる人がやるべきだよな
477名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:20:05 ID:uGUTXWIz0
自民が関わってたら間違いなく仕分け対象だな
478名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:34:06 ID:Lzsmn3/P0
早く自民に変われ
479名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:35:07 ID:3KFdwsIb0
やるのは育成じゃないだろ・・
480名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:45:36 ID:wgmLxGUGP
>>459
あー ちなみにその中にはアニメーターは入ってないからw
アニメーターは9割社員じゃなくて個人事業主なんで
481名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:46:20 ID:1aulkKeR0
日本のアニメ産業活性化させたいならロリコンへの理解と容認が必要ではないだろうか
482名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:58:40 ID:T80JPwjI0
下請けにもちゃんと金が入るようにするだけで良いのに。
483名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:03:21 ID:RL2Bxr6nO
>>459
東映の社員ってプロデューサークラスだけじゃね?
大手でもケチケチやって儲けてるのは変わらないから、
他社より原画料が高いとかもないみたいだぞw
484名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:05:02 ID:aHbc1aLD0
>>1
若手を育成したって賃金が上がるわけじゃないんだよ
バカだなあ
485名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:07:03 ID:RL2Bxr6nO
>>447
アニメーターの人数も足りてないし、
上手いアニメーターは足りなさ過ぎて
取り合いになってるんだが
486名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:12:37 ID:i3BxkCjiP
お役人様が満足するものを作らせたところで、人材としての魅力はゼロですよ
かといって普通に現場支援させたらジブリだけが肥え太るし…
487名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:26:56 ID:Bn0RLZiq0
貧乏人増やしてどうすんのさ
職人が高給になるようにするのが使命だろ
政治屋も役人もホンッとに使えないよな
488名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:29:57 ID:Ju2fvLao0
漫画のDVDをレンタルして見る。
最後のテロップで、中国人とか韓国人の名前がずらっと並ぶ。
育成支援してどうするのか、全くビジョンが解らない
489名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:30:07 ID:nsWwuhwR0
どんな方法が一番いいのかわからんが
アニメーターの補助は賛成
日本が誇る素晴らしい文化だよ
490名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:31:45 ID:OgRwxa3MO
>>485
うまい奴が足りないだけで、ソルジャーなら毎年過剰供給されてるやん。
アニメとゲームとマンガ業界はどれもこのパターン。
俺も目指してたけど、全然採用されないぐらいに志望人数多かったけど。
491名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:33:54 ID:+XKIe9o+0
ついに文化庁はアニメーターに寄生するのか
492名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:35:53 ID:/ttGa5Vm0
ふと思い出した、麻生政権の時に国営漫画喫茶だ!とたたいてた
テロ朝、取材先にクレヨンしんちゃんの制作会社にいって、
社長にインタビュー、社長は「アニメーターの給与も満足に払えません。
労働も過酷なので、やめていってしまう人たちがたくさんいる。
漫画喫茶なんて作らず、こちらに資金を回してもらった方が有効です。」だったかな?
テロ朝、www下請けに満足な金払ってやれよ。www
発注会社の脅しを最大限使ってインタビューをとるな、アニメ会社の社長かわいそうだろう。
と思ったよ。www
493(。´ω`。):2010/06/22(火) 01:37:45 ID:z4S7ByRFO
バカな役人はARIAの二期と三期を見比べて、
どうして監督が同じなのに作画のレベルがこんなにも違うのか
よーく考えろ。
でなきゃアニメの世界に余計な口を出すな。
494名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:38:20 ID:I5cH5XfG0
超低賃金を是正し、中抜きを減らして、現場への分配を増やすこと自体は
良い事だが、その結果として日本国内での生産量は大幅に減ることが
引き換えに生じることは理解しているだろうか。今のように濫作されなく
なり、場合によっては日本ではなくて作品自体を完全に外国たとえば
韓国や中国から買ってきて放送されるというような割合が増えるであろう。
また、アニメーションの放映枠が減って、もっと低予算のバラエティ以下の
屑番組に置き換えられる。非常に人気作品だけが製造が続けられて残る
という形になるのは目に見えている。
 漫画でも、原稿掲載料を1頁あたり最低3万円、3年以上やっているプロの
場合には原稿掲載料を1頁あたり10万円にする、などとすれば、
結果的に雑誌の値段がうんと上がり、買われなくなるので、雑誌の種類は減り、
プロとしてやっていける人はうんと限られた者ばかりになり、年間で生産
される漫画の総頁数は激減することになる。場合によっては海外からの
原稿の持ち込みが載せられたり、海外に漫画の原稿執筆が依頼されて
国外に漫画生産もシフトする体制が敷かれるようになるのかもしれない。
生き残れた漫画家は原稿料が高いので、年間の執筆原稿枚数をうんと
減らしても生きていけるようになるかもしれない。
495名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:40:03 ID:RL2Bxr6nO
>>490
毎年大量に辞めるから大勢取るんだろ
496名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:40:13 ID:28TaqM/l0
役人に寄生された業界は日本のお荷物になる
497名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:41:58 ID:w9VMnwmW0
>>473,476
この記事の何が悪いって、丁度選定が終わって発表されたところなのに
GWに出た記事とほとんど変わらない、下手すると後退してるところ
498名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:47:18 ID:wgmLxGUGP
よくさあ 役者や芸人のタマゴが「生活できないからバイトやってる」とか言うけど
アニメーターの新人なんて週80時間以上働いても月給5万とかだから バイトなんてする暇ないという
499名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:51:13 ID:29EpAcm+0
根本的な問題を無視してるな
だめだこりゃ
500名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:01:15 ID:WCAFbggZ0
>制作期間は4か月ほど

これって制作期間としてどうなの?
もちろん過重労働なしで試算した場合で
501名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:21:09 ID:w9VMnwmW0
>>500
それは作画作業だけを抜いたものだろうが、まあ30分アニメだからな
資料読むといいよ

ttp://www.janica.jp/11topics.html
ttp://www.janica.jp/events/h22wakate/h22bosyu.pdf
全員が新人原画と想定した場合、原画職約12 名、3 ヶ月で1 人あたり32 カット見当となります。
原画クオリティとしては、テレビシリーズの2.5 倍程度を想定していますので、テレビシリーズに
あてはめると1 ヶ月あたり、1 人27 カット前後となります。これは、育成対象となる
若手アニメーターらにとり、修正を繰り返しながら実地で基礎を学ぶ上で、適切な数量と考えます。
502名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:38:04 ID:uglXqNgx0
自民、民主とこうサブカルに政府が入ってこようとするのはなんでなんだ
社会主義国か。ここは。
503名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:48:31 ID:3LVvE2aU0
>>440
アニメノチカラ? とか銘打った上海だかが舞台のアニメを見たら本当にそう思った
適当な超能力だかなんだかと適当なオサレな雰囲気だけ。
目も耳もすべりまくってなにも入ってこない。
504名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:50:38 ID:xDUf9skHP
>>502
幸福実現党はもっと潤沢な予算でのアニメ制作を約束いたします!
ただし内容については干渉しまくります
505名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:59:25 ID:w9VMnwmW0
>>503
それはCANAANだと思うが
もしや脚本書いてるのもアニメーターだとか思ってないか
506名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:04:04 ID:V/NUJSn60
アニメーターにもピンからキリまであるんじゃないのか。
アニメーターから一つ階段上るとナニメーターになるの?
507名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:06:07 ID:GOfX76nM0
中抜きなんとかすればすべて解決だろ
5000万でTV局が発注したのが、なんで980万になるんだよ!
508名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:06:27 ID:c+9xOtBl0
>>502
バーカ。
単純に文化庁の職員がいい歳こいたアニオタなんだよ。
昔とは違う。
まず、趣味で国政すんじゃねーよ。私的見解感情は完全にやめろよ。
国民の声を平等に聞いて廃止かどうか決めろよ。
税金は趣味用か?
509名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:07:15 ID:TRYBcWv60
さすが民主党や
510名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:09:59 ID:B3FEmOrJ0
>>1

去年野党の時、何してたんだよw

斜め上にもほどがあるw
511名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:13:42 ID:uEduqWay0
アニオタは普段から気持ち悪がられてるのだから、誤解を産む主張は慎むべき。
「俺たちは児童ポルノが見たいんだー!」
なんて主張をすれば、一般人とアニオタの溝は、ますます深くなるばかりだぞ。
君らはアニオタランドで生活してるわけじゃない。大勢の人々が暮らす社会の中で生きてるんだ。
少しは分を弁えないと、在日朝鮮人と同類だぞ。

アニメばかり見てるから、くだらない陰謀論なんて妄想に取り付かれるんだよ。
幻覚に惑わされてるキチガイと変わらんね。

512名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:14:04 ID:c+9xOtBl0
糞、民主党員に誉められたくはなかった。
513名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:14:06 ID:RL2Bxr6nO
ナイトレイドはBLOOD+で失敗した連中が
別のスタジオでまた失敗しただけ
514名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:14:37 ID:S6UVtdIV0
>>506
ピンキリというより商業“アニメ”か芸術“アニメーション”かの違いじゃないの
515名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:16:04 ID:A09jQKxo0
40代職歴なしの真性ヒキだけど、応募できる?
516名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:16:05 ID:RL2Bxr6nO
原画とか作画監督とか、
同じ肩書きでも上手いのと下手糞は雲泥の差
517名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:18:34 ID:3aNdMjuI0
これってどういうこと?
東南アジアの人件費と張り合う貧困層増加政策??
518ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/22(火) 03:21:59 ID:SlWnkjZh0
>>454
>韓国なんて昔からアニメの下請けやってて技術的には日本と変わらないレベル。
アイツらアニメックスやセルの原材料が不足してた時に勝手に
代替素材を混ぜたり余計な事やって迷惑掛けるけどな・・・
519名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:22:43 ID:RL2Bxr6nO
ロバくんキター
520名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:28:09 ID:A09jQKxo0
どうなのっ!?
521名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:28:42 ID:ll7NQ523O
こりゃあアニメ崩壊の始まりだなww
映画も今や10%くらいは税金で作られてるが、同じ道を歩むだろう。
522名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:28:49 ID:iKeO8ZEa0
まぁ、
麻生案の土建屋と天下りにお金投入するよりは
こっちの天下りと製作会社に小銭が入る方がマシ!


523名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:34:12 ID:V/NUJSn60
四ヶ月経ったら放り出して
また元の生活に逆戻りなんだろ。
せつないことやってるなあ。
524名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:40:05 ID:3LVvE2aU0
>>505
ああ、すません。一応そういうつもりではありませんでした。
ただ、あんまりにもつまらなかったので業界全体がやる気がない、または才気ある
方がいないのかなって思ってしまいました。
525名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:40:39 ID:woVr5Lum0
TV局にもっと制作費出させれば済むことじゃね?

ああ、北朝鮮に支援食料送っても末端に届かない状態になるのと同じかw
526名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:41:36 ID:OgRwxa3MO
>>515
25歳の俺でも採用されない業界だからたぶん無理
527名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:42:22 ID:mIaURXUU0
>>522
麻生案のほうがまともだぞ。
あの箱物は儲かる。海外から観光客を呼んで稼げる。

その稼いだ金で、アニメーター養成でもしたらいいんだよ。
順序が逆。これだと、税金だけがでてくだろ。
528名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:44:04 ID:MIALhBfU0
だから、この「助成金」を配るだけの為に糞役人のお給料が、月100万掛かったりするのよ。
納税する労働者のアニメーターが、月24万ポッキリ(助成金)なのに・・・財政破綻するのも当然だ罠w
529名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:45:17 ID:RL2Bxr6nO
>>524
人気がないとすぐ連載打ち切りになる漫画と違って
アニメは人気がなくても最後まで作って
テレビで流れるからな、基本的には
530名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:47:58 ID:5Zh1F1bp0
国営マンガ喫茶作ってアニメーターにお金が行かない麻生案より良いな
土建は儲かるけど
こういうのを待ってた
531名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:49:00 ID:RL2Bxr6nO
民主党シンパうざい
532名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:50:13 ID:TVagmZF50
うんこ
533名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:52:00 ID:xDUf9skHP
>>511
うん。ツイッター(笑)なんかの工作を見ていると、児ポ法「だけ」のために、
民主党が率いる浅野のような(浅野自身は倒れたが)極左を都知事にしかねない
奴らが多くて怖いんだよな……。

宮城県民の税金で中国人専用ビルを建てようとしたんだぞ、浅野は。
恐らくはわざと煽動している奴もいるんだろうが、中には本気で児ポ法だけしか
考えずに投票する奴がいそうで怖い。
534名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:54:34 ID:csZG12Ke0
>1
消費税10%するぉ。
535名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:03:15 ID:Qq/6sZvM0
金だけまわしてくれればいいのに…
536名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:13:07 ID:vGJJgkokP
>>533
俺は普通に民主に入れるけどなw
絵を描いて捕まる社会なんぞに用は無い。
537名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:24:57 ID:C0tE5XKN0
あれだ、アニヲタが幼女と結婚したいHしたいとか言ってるのギャグのつもりなんだろうが
事件が起きるとギャグに見えないんだよな、それで怖がられるわけだw
普通に嫁さんもらって、異性と安心して話せるようなコミュニケーション能力があるならまだしもなー、しゃべらないから不気味なわけよ
で、つまり、アニメーターに普通に結婚できるぐらいの年収は確保してやるべきだと思うんだよな
せめて20代後半で、月収30万ぐらい稼げるぐらいには
538ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/22(火) 04:28:25 ID:SlWnkjZh0
戦後、GHQの手によって右翼の行動が徹底的に規制された。
その間、教育の現場では左翼による好き勝手が行われ、今日
に至ったわけなんだけれど、金田さんは「世の中の何もかもが
間違ってる!」「絵を描き続ける事で、その事に気が付いた!」
って言ってた。 漏れも間違いに気付いていたから判るんだけど、
小学校 or 中学校の授業にアニメーションの基本を採用すべき
だと思うのでつ!>(;・∀・)ノ

たとえば授業で「歩き」の作画をさせてみる。 その作画を見て
実際の動きの過ちを指摘する。 「身体を左右に振らない」とか
「地面は蹴らなくても動ける」など。 時々、そういうのも含めて
作画する生徒には「キミはプロダクションI.G. に入るつもりか?」
などと笑いも入れながら・・・ 動きや思考の根本が変わり日本は
蘇るのでつ!>|∀・) =3
539名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:47:59 ID:RL2Bxr6nO
>>537
今の平均的単価4000円で拘束料もないと仮定すると、
月産75カットこなさないと月収30万にならんな
単価が1.5倍上がらないと大半は達成不可能
540名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:48:09 ID:C0tE5XKN0
素人レベルでしかやったことないけど、アニメ作るの、面白いしなw
美術の授業4コマぐらい使って、やってみると楽しそーだなw
541名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:00:41 ID:C0tE5XKN0
1.5倍…か
搾取してる会社が少し出資してやれば、果たせない金額でもないなー
確かに電通やフジテレビとか、努力して難関大学に入って、その中で更に何百倍もの倍率を潜り抜けて入社したようなエリートだから
あれだけ給与が高いのは、ある種当然かもしれない
一部例外はあるにせよ、努力の量は総じてアニメーターより上だろうけど
結婚できないのは、なんかなぁ
日本人って小さい頃多かれ少なかれ誰しもアニメに楽しませてもらったことがあるだろうし
政治動かしてる人間や歌手、芸能人、財界人も、思い出のアニメとか普通にあるし、なぁ
電通とかフジテレビ内部で働いたら、仕事がつら過ぎてそんな事思えなくなるのかな
542ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/22(火) 05:15:17 ID:SlWnkjZh0
>>540
「階段を上がる」ってテーマで作画をさせると片足を階段の1段上
に足を踏み出したまま重心が残った作画をするので、「実際にも
階段を上がる時、そうやって上がっていますが、重心をもっと前に
移動させてみて下さい!」と実際に動きをさせ、「アレ? 重心を
前足に移動しただけで階段を1段上がっていますね!」、「コレが
正しい階段の上がり方です!」「あとは残った足を挙げて、次の
段に置いて下さい!」「ハイ、重心を前足に移動させて残った足を
上の段に・・・」 結局、正しい歩行も階段を上がるのも同じって事
を身体に教える。

これだけ憶えただけで老後もラクラク移動出来る健康な身体に
なり医療費削減とか良い事尽くめになる。

庵野さんの「どうしたら絵が巧くなりますか?」の質問に金田さん
が「手を抜く事だよ!」と答えたのはそういう事なのでつ!

チカラを入れると停まってしまう、抜くから続くのな・・・>(;・∀・)ノ
543名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:16:47 ID:RL2Bxr6nO
そういえば業界の結婚率ってどれくらいなんだろ
金田さんの奥さんはファンの女子高生だっけw
544名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:22:35 ID:RL2Bxr6nO
>>541
尤も原画だけが大幅に賃金アップすると
他のセクションも賃上げ要求しそう
原画だけなら制作費アップは数十万×話数で済むけど
545名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:23:25 ID:C0tE5XKN0
>>542
絵がうまくなるには手を抜くこと、か
いい話を聞いた、知り合いの絵でノイローゼになってるやつに助言してやるかw
546名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:27:48 ID:SE4VPePk0
文化庁ほどいらない機関はないだろ
廃止しろよ
547名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:29:02 ID:C0tE5XKN0
>>544
あー…そこらは世間の金額と比較して
酷いなら改善して、酷くないなら現状維持でいい気がする
個人的には、監督業ってかなり特殊な気がするから、どのくらいが妥当なんだろう
548ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/22(火) 05:33:03 ID:SlWnkjZh0
>>543
スタジオ見学に来た女の子に一緒に付いて来た
そうでつ! ある日、No.1に行ったら、玄関の
処に机が増えて仕事してたので、金田さんに
「あの子ですか?」ってコッソリ聞いたら「
そう、そう!」って言ってた!>|∀・) ジー

ある日、金田さんの家に電話をしたら、鼻
から息を出すような声で「はい、金田です!」
って奥様が出るようになったけど「旦那さん、
お願いします!」って言えるようになるまで
時間が掛かって、しばらくは「金田さん居ま
すか?」って・・・

奥さんも金田さんなのにな・・・orz
549名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:40:30 ID:RL2Bxr6nO
>>547
以前出てたジャニカの調査を見る限り、
世間と比較すると演出も作監も年収は低い
一番マシな監督でようやく人並みって感じ
550名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 05:49:14 ID:C0tE5XKN0
>>549
そういやダブルオーの監督が年収1100万って聞いたけど、公務員じゃないし
税金とか引かれたらリーマン並か
こっちも支援してもらわないとダメだなぁ、才能があってもそこまで行くまでにくじけそうだ
551名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:12:39 ID:w9VMnwmW0
>>524
プロデューサーの問題かな
その脚本家は当時は評価がうなぎ上りだったし、スーパーアニメーターな監督もアニメ映画で受賞暦がある
ただそれぞれ得意不得意はあるわけで、あれほど噛み合わなかった作品もなかなかないと思う

その会社は今期エロゲのライターにいきなり全話脚本させる作品作っちゃって大盛況
そしてこの事業にも選ばれた
552名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:59:55 ID:/rWXuZQD0
>>550
世渡りだけで年収1100万
楽な仕事さ
クリエィティブな仕事は他人任せ
監督はそれができる
553名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:27:54 ID:sVFDr1xN0
韓国のアニメ村はニートだらけ。

韓国メーター
「あんなところ、業界で使えない奴が行くんだよ。」

三文字作画について
「経営者が糞。古い奴は山師そのもの。メーターも小銭が貯まると事業主になりたがるから過当競争で、納期も予算も無い仕事ばっかり。」
554名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:29:32 ID:S04o+I7t0
月収5万だの10万だのの仕事なんか就く必要ないと思うんだが。
つか、そんな賃金で作るアニメ自体必要ないかと。
555名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:37:23 ID:HNOTQh9qO
広告代理店の中抜き云々もそうだが、違法アップロードが横行してアニヲタですらソフト買わないじゃん
556名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:46:33 ID:ulGuw9mIO
労働環境が悪いってわかってるならそこの改善に尽力してやれよ
557名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:54:01 ID:QYEeV9igP

人の夢を食い物にする、天下りの徴収システムですね
558名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:58:48 ID:pbvgyJhF0
上海万博の日本館でアニメグッズを売れ!バカ売れ間違いなし
559名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:10:26 ID:duEH8YtH0
必要なのは育成支援なんかじゃないだろ。
会社に入ってからが薄給すぎて続かないってのは前から言われてることだ。
560名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:13:30 ID:F8qV3YtB0
アニメの単価制度は詐欺だろ
これ行政はみてみぬふりかよ。明らかにアニメ会社はブラック企業ジャン
561名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:21:55 ID:husWs+UiO
民業圧迫って民主は叫べよ!アニメーションスクールが潰れてしまうぞW
562名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:29:52 ID:HNOTQh9qO
動画くらいは内職でできるんじゃないの?
デジタルデータでやりとりしてさ。
563名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:30:09 ID:wKv2j7isP
>>561
アニメーションスクールは許し難い
っていうのも、就職率100%は当たり前の世界
入社後、続かない業種なんだから

良い事ばかり、良い事尽くめの謳い文句で若者を誘い、
現場に大量供給し、挫折者を出している
1%アニメーターとして生き残ればいいとか有り得ない

アニメーションスクールに年間100万出すならば、
業界(零細)にいきなり突っ込んで生活費の足しにすべき
才能有ればより大手へどんどん移れる
564名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:31:07 ID:IGOXRpN70
アニメーターを公務員にしてくださいw
565名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:33:35 ID:NScIWEW90
アニメは儲かるのか?
ガンダムUCのDVDしか、買ったこと無いけど。
566名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:34:20 ID:L0+9marU0
>>565

上層部がもうかる。
567名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:35:49 ID:Do1YAhwjO
いっそNHK枠用に国で制作会社ひとつ
興したらいんでね
568名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:13:00 ID:mjWiFcjA0
国立漫画喫茶と小ばかにしていたけど、その劣化版コピーだよね。
国が誓作に金を出すと役人的発想で質が落ちるよね。
569名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:25:55 ID:hCaXp6WF0
割レンホーが登場して一言
570名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:33:24 ID:I5cH5XfG0
アニメーションが産業としては結構な金を稼ぎ出すビジネスであることに
役人は気がついた。その利益のほとんどは広告代理店とかテレビ局や
原作を掲載した雑誌社、製作を受けた形だけの窓口会社などが美味しく頂いて
いるのを知り、社会正義の名のもとに、官僚が保護育成をお題目として、
天下って自分達も電通同様にイスに座っているだけで得られる甘い利益に
あやかろうというのが一つ。ただそれだけだと天下りは難しいから、規制を
かけて脅して、役人の顔色を読めない会社の作品は、ときどき摘発や掲載、
放映中止の処分をかけることを匂わせればよい。
 つまり、パチンコ産業と同じ構造を目指している「文化支援」なんだよ。
571名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:36:26 ID:RL2Bxr6nO
>>567
その会社、下請けを乱用しそうだなw
572名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:39:18 ID:RL2Bxr6nO
>>562
セルだった頃は仕上げ(色を塗る人)は
主婦の内職も多かったらしいけど、
動画は儲からないからな
573名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:43:28 ID:RL2Bxr6nO
>>554
そんな賃金でもアニメーターになりたがる若者が
沢山いるから産業として成り立つようになった訳だ
574名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:39:13 ID:jRc58y3f0
>>573
とはいえもう成り立たなくなったんだけどな
今や外注が殆ど
575名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:18:06 ID:RL2Bxr6nO
外注なんて30年以上前からやってるが
576ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/22(火) 17:23:42 ID:SlWnkjZh0
アニメ業界だけじゃなく中間マージン取って
丸投げってのが一番ムカつく!>(;・∀・)ノ
577名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:39:46 ID:YndRRNAY0
>>576
自分で頭使って何とかしろ。バーーカ。税金に頼るな。
578ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/22(火) 17:44:13 ID:SlWnkjZh0
>577
>自分で頭使って何とかしろ。バーーカ。税金に頼るな。
税金に頼っても、どうにもならんだろ・・・
579名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:53:16 ID:AsbUBuMP0
>>576

直接、客探して、売り込みに行けばいいんだけどな。
親会社からの仕事に頼ってるから、途中抜かれる。
580ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/22(火) 17:58:50 ID:SlWnkjZh0
>>579
客先との取引口座がないと取引出来ないとか
暗黙の了解とか色々あるからね・・・

玩具メーカーとかに直接企画売り込みに行った
りした事あるけど、物事には順序があるって
出版社とか違う作品をプッシュして来たりする。
そういうのを国が窓口になって何とかしてくれ
れば動き易いんだが・・・
581名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:01:22 ID:br+5QU6B0
なんでこんなおバカな政策しか出来ないの?
というか業界人も、政治家に要求してんの?

アニメーターがいくら辛い辛い言ってても、ただの愚痴にしかならねーぞ
てめーら自身で変えていく気はねーのかよ

宮崎駿とか押井とか庵野とか、ちょっと名前が売れた奴も
業界のためになんとかするわけでもなくオナニー作品垂れ流すばっかだし
自分たちの改善能力0なのかアニメ業界は
582名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:04:50 ID:u3y9a9z8P
売国NHKに任せてないで政府がその年の賞獲った原作をアニメ化発注したり
賞獲ったアニメ制作会社の作品の放映権買ってネットで全世界配信すればいい。
583名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:12:48 ID:NX4DIf9HO
アニメーターみたいな低賃金だけど好きな事できる技術職みてると常々思う事は
よく政治家の賃金へらせって話になると
「大金払わないといい人材がこない」
ってのはやっぱ嘘だなーと思う。
政治家は技術職とは違うけど
好きだ好きだといってる日本のために一生懸命やって、
すごい政出来るようになってくれんものか。
民主とか自民とか関係なく
584名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:17:55 ID:1II4gtdf0
585名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:54:03 ID:yKrUW9w8O
しょーもないモエアニメばっかし作ってるからだろ
586名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:56:08 ID:ImnefMP00
>>581
アニメーターはお金をもらえないと厳しいからね
他の人も書いてるけど、表現が狭まるとか正直どうでもいいと思ってる人が多い

国の方針次第じゃ、おまえらの大好きな萌えとかエロとか作れなくなるのに…
587名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:57:13 ID:eMuSN1Ch0
>>485
その前に脚本何とかしろよw

絵以前の問題だろw 一般視聴者にまったく理解されないお話だだ流して何が文化だ
588名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:59:04 ID:7Uu6d2200
まず電通みたいな会社の搾取を何とかしろよ
589名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:00:28 ID:oOwP+9lO0
まずアニメ関連の人や物が馬鹿にされる状況をどうにかした方が良いんじゃないかな
ゴールデンの番組に声優とか出て来るとレギュラー出演者の態度が酷い

萌えアニメばかりの状況じゃ無理も無いか
590名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:00:29 ID:DoUTOmp3O
>>585
しょーもない道路とかダム作るより自然を破壊しないだけましだろ
591名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:07:29 ID:Um7a+vet0
生活困窮者を育成するんか。

育成するより、今居る人々を保護しないとダメだろ。
592名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:07:38 ID:lMpoYeqR0
>>590
モノがないだけに利権がらみで税金をバンバン吸い上げられると思う

・カルチャーとしてのアニメと
・産業としてのアニメ
をちゃんとわけて戦略練れよと思うわけで・・・アニメーターすなわち書き手はクリエーターだから
国が育成してどうこうなるものではなさそうだ
むしろ、産業として強化していくためのシステム作りが大事だと思う
593名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:10:36 ID:Ji2LJhB3O
こんな事するより、政策として広告代理店の取り分を減らせば良いんじゃない?
594名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:14:51 ID:mIaURXUU0
>>536
人権委員会には児ポ規制も含まれるよ。

差別や人権侵害をチェック" 人権委員会、内閣府に設置する方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277202803/l50

「君、人権無視した絵画を持ってるでしょ。はい逮捕ね。」
民主党の通そうとしている法案こそ、広範囲におよぶので危険ですねw
595名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:16:09 ID:RL2Bxr6nO
>>585
寧ろ萌えアニメを作らなかったら
もっと困窮してたはず
ゴールデンのアニメが殆ど壊滅した分を
深夜アニメの増加で補ってるのが現状だぞ
596名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:25:08 ID:cgiIS0LQ0
中間搾取の電通潰せよ
597名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:32:26 ID:U6roaqtS0
20年くらい前に大阪の某家電会社が自社のビデオデッキのシェアを伸ばす一貫と
アニメータを正社員として雇い、OVA制作をするという壮大な計画があったみたいだけど、
肝心のアニメーターが関西に少なかったので幻に終わったな。
598597:2010/06/22(火) 20:35:14 ID:U6roaqtS0
>>597の訂正
×自社のビデオデッキのシェアを伸ばす一貫と
○自社のビデオデッキのシェアを伸ばす一貫と当時のアニメーターの処遇改善のため

思えばソニーのアニプレックスみたいなのを目指してたのかな
599名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:37:10 ID:MH13GyUJ0
受け入れ先の改善の方が先決だろ
馬鹿じゃねーのか
600名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:45:51 ID:an067r7j0
この分野はなりたい奴は勝手に頑張って身に着けるんだから
大切なのは育成する事じゃなくて、喰わしていける事と潰さない事。
601名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:11:14 ID:XmCLild+0
貧乏が客が勝手に描いた構図と
勝手に作られたイメージで現状把握が難しくなってるのも一因
602名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:12:32 ID:gE9qOQSt0
応募者全員に金くれるの?それとも受賞者だけ?
603惨事に遭いましょう:2010/06/22(火) 21:17:51 ID:scJepLRr0
>>1
マスゴミ主導の『アニメの殿堂』潰しとは一体何だったのか?
604名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:56:22 ID:Tv0TKON60
つーか、オリジナルアニメなんてほとんどねーだろ。
原作ありきでアニメつくってんだから。
原作者を支援しろよ。
アホか。
605名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:18:53 ID:HNOTQh9qO
この予算で名劇復活させりゃいい
606名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:19:04 ID:C7fyAN+iP
もっと早く救うべきだった。

すごい技術だよ。アニメーターって。
今や絶滅危惧種だろ。
607名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:45:05 ID:frkuQRMb0
今のアニメなんか税金で育てる価値なし
608名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:45:38 ID:6cjCRMTP0
アニメーター育てても今はスポンサーがつかずに仕事自体が無い。

あと毎年新人が入ったとしても、薄給や勤務時間とかの労働条件で
一年未満で辞めていくのがほとんど。10人入って3人残れば御の字。
そんである程度上手くなるとフリーとして抜けいていく。

今の日本もそうだと思うけど、育てることよりまず仕事があることが
重要じゃねぇの?技術を身につけても仕事が無いのなら、あるところに
ドンドン出て行くだろ。

609名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:48:04 ID:XmCLild+0
まずは貧乏な客や
客ですらない寄生虫に対して
業界の真実を伝えるところからだろ

なにが中抜きだっつう
610名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:57:18 ID:XmscdbL50
電通が一億ふんだくっても製作会社の来るのは数百万だっけ?
611名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:16:16 ID:XmCLild+0
ほらな
こういう情弱ならぬ情捏が環境を支配してて
何も進めねえんだよ
612名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:40:51 ID:RL2Bxr6nO
2ちゃんねるは朝鮮叩き好きだからな
しゃーない
613名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:37:13 ID:cp4HRQR+0
もう何と言えば
614惨事に遭いましょう:2010/06/23(水) 02:00:47 ID:0kkDMrHU0
>>606
今やワシントン条約のレッドブッククラスw>職人レベルのアニメーター
615名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:05:31 ID:CuDBkz5Z0
技術を身につけて巣立ちすると、年収110万円
616名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:08:23 ID:2lA3OKup0
アニメーターって殆どがワープア以下じゃなかったっけ
オタ学校なんか既にウジャウジャ有るじゃん
支援して増やして、更に所得減らしてどうすんの
617名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:12:05 ID:WHBjKH3A0
大手の東映だったかの平均就業年数10年。
平均で10年たったら、生活苦から耐えられずに
大方は辞めて行く。だから、技術が継承されないし、
個人の技量も伸びない。いまやソフト任せの3D作画
とやらで誤魔化しているだけになりつつある。それなら
実写に色を塗ったほうがマシ。実際それに似た事をして
る作品もあるみたいだし。
618名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:18:14 ID:AyoGj6Lt0
技術の継承だけなら宮崎アニメを20年ごとに手書きで丸写しでもしたらどうだ
伊勢神宮みたいに
619名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:23:28 ID:oG6aIpdK0
オマエらがアニメ・漫画に否定的なのはそれ自体は個人の自由だ
だけど、表面上は否定しておいて、実はそれを楽しみにしている、みたいな、
そういう人間のクズみたいな態度だけは取るな
ホントに神は、人間のクズを量産しすぎだぞ
620名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:29:37 ID:w4Ceo06s0
>>619
スタージョンの法則
621名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:33:14 ID:NrVbx8WLO
印税のようなものが下請に入る仕組みにならないと無理。

結局、レバレッジをきかせられない仕事なのが問題。
622名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:35:56 ID:oG6aIpdK0
>>620
そんな馬の骨のほざく法則とやらがそんなに有り難いかね?
623名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:36:57 ID:2lA3OKup0
高額でも見たいから買う
薄給でもやりたくてアニメーターになる
商品の単価上げやすくて、薄給にしやすい状況だな
間に入ると上手くやれば相当儲かるだろ
624名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:40:06 ID:vHQUaogk0
既得権益にメス入れなきゃ解決しないだろ
625名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:44:28 ID:um9Q7bKGO
>>617
東映に社員アニメーターは殆どいないと何度言ったらw
3Dなんか大半のアニメで刺身のツマ程度だろうが
嘘ついてんじゃねえよ
626名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:11:20 ID:h54OhUGW0
テレビ局が安くで買い叩いているだけなんだが
627名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:45:58 ID:JM2KBk8ZP
>>564がいい事言った
せめて生活苦にならない程度の給料とボーナスあげなよ
628名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:43:38 ID:d6f3ZhHA0
権力はアニメに口もカネも出さないでほしいな
629名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:46:36 ID:2iVJLDKV0
林業でどうとか言ってた人は何処行ったんだ
630名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:50:40 ID:F47cEln2P
>>1
NHKさまに国産アニメ枠を増やさせればいいやん
っていうーか二次エロ否定しといて作り手育てるって無理じゃねーの
エロ需要が高いんだし解禁すれば業界も潤うだろうに
631名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:57:14 ID:x7QG0yOe0
新人動画マンに対する補助金は微妙・・・韓国作画のレベルの低さってそれが原因だぞ?
絵なんて努力しても才能無い奴は無駄だから若い内に挫折して次の道に進んだ方がいいんだよ
補助金出すなら原画マン以上にしないとこれは却って日本の産業力を弱める結果になるよ。
日本なんてクオリティー以外に何も長所ねえんだからそれを下げるような施策は勘弁してくれ。

フランスもヌーベルバーグの時代に映画を輸出産業に育てようと補助金を出すようになったんだが
そしたら作り手はオナニー作品ばっか作るようになってヌーベルバーグの栄光が崩壊した。
あの轍を踏まないようにしてくれよほんと・・・
632名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:06:14 ID:CTEjXWURO
昔アニメ制作会社に居たけど、絵が上手い人ほどサボる。良く休む。会社に来ない。
真面目に長時間働くのは、大抵絵の下手な作画マンだった。

巷で言われている程、アニメーターって長時間働いてないよ
競馬新聞読んだり漫画読んだり、煙草吸って雑談して菓子食って
他の会社のアニメ見てけなして、実働時間は以外と少ない。

それらの行為が自分達の仕事の内容に反映されてるかと言ったら、全く反映されない。
ただ、グダグダとサボるだけ。
彼らが低賃金なのも仕方が無いと思う。
633鳥肌実(ニセモノ):2010/06/23(水) 06:07:45 ID:jAhhZNwl0
文化庁の天下り政策ですな?
634名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:23:54 ID:bCHgRnqO0
>>632
本当に稼いでるやつは、決して仲間内に年収言わないしなw

貧乏なやつだけが叫ぶから、誤解だけが広まる。
635名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:42:38 ID:frGaOLm20
また余計な組織でも作って金流すの?
636名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:54:18 ID:/qAMuyyeO
あの〜 ミュージシャンにも一つ支援を、、
637名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:01:30 ID:+CkfkI9t0
フランスやドイツやカナダや台湾やシンガポールがやってるみたいに
国を上げてコンテンツ事業に金を投入しろよ。
ドイツとか、必死で売り込みまくってんぞ。
638名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:04:04 ID:2lA3OKup0
>>636
カスラックに頼め
どんだけ上前跳ねてることか
639名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:48:36 ID:+9UAi7g20
>>632
じゃあ巧い奴が頑張れば全員日5アニメみたいな作品まだまだ作れるってことか
640名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:47:37 ID:mlDtYkt4P
普段の商業アニメではどうしても教える側も教えられる側も何枚描いていくらっていう世界だから
他の人に構ってたら即自分の稼ぎが減ることに繋がって満足にできない
稼ぎが減る=即生きていけないのがアニメーター
そこを国が普通の倍のギャラ出すから焦って他の仕事取らなくてもいいし
教える人も教わる人も最大限集中してやってねっていう、そういう場と時間を国が与える企画だから
上は何も分かっていないというよりもむしろ現場の人に寄り過ぎた策だろう。
会社は制作費の回収を考える必要も無い。
できた作品はグッズ作ろうと何しようと好きにしていい。
まさにボーナスステージみたいな企画
その代わりちゃんと作画育成的に意義のあるやつ作れよっていう

給料あげろ改善しろばっか言っても簡単にできたらとっくにそうなってるし
具体的にどのへんからやっていけばいいのかとかどういう策が考えられるのかとか
今回はリサーチ的な意味合いが強いと思う
別にこの企画で大物クリエーターを発掘することが目的じゃない
今回一回目でそのリサーチに最大限応えられるような会社監督を選んでるように見える

ベストじゃないかもしれないけどベター
何もやらないよりはマシ。

大事なのはこのアニメ業界どうにかしようという具体的な動きを継続してくれること
現場と組んで何か模索してれば多少なりとも何か見えてくるものはある。

んでさっそく2億から4つの制作費引いた金はどこに消えたんだろうな
641名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:44:10 ID:+2urmh0YO
著作権は文化庁のものになるの?
キャラクター版権の使用料やらソフト販売で得た利益は国庫に返納?
642名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:46:43 ID:zCwO6+Zu0
ベテランって…急がしい上に
下手すりゃベテランの方が収入引くくてキレる?
643名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:54:31 ID:IzqvNa6j0
現場の現状表明以外は全部ウソばっかりで疲れた
ネット世論のいい加減さに疲れた
644名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:54:48 ID:+9UAi7g20
>>641
もっとアニメ業界に金が回るような流れを作れるなら、文化庁が管理してもいいんじゃないか
文化庁が例えば10億搾取したとして、アニメ業界の人間の給与が全体で合計100億増えるとか
たいしてアニメに貢献せずに利益をカツアゲして、その金がパチンコやキャバクラに流れるってのはなぁw
645名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:00:55 ID:RyL3ZSA/0
オタ向けアニメよりも、時代・国籍を問わずに支持される名作劇場系アニメの下支えをすべきだ
646名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:02:43 ID:+2urmh0YO
このプロジェクトに参加した若手アニメーターが現場に戻ったら収入がガクンと落ちました
647名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:04:09 ID:mlDtYkt4P
>>641
制作会社。
ただし制作費の半分までは儲けた分徴収やらなんやら

>>642
これに参加するベテランて多分監督ぐらいのもんだろうけど
どの人も会社でそういう地位にいる人だからそういう点には理解ある
というかそういう団体が選ばれたんだろう
本郷アセンションはよく知らんけど
648名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:04 ID:lTH++QlOO
>>645
そうそう、セロ弾きのゴーシュとか冒険者たちとか銀河鉄道の夜とか
うちはテレビを見せてくれない家庭だったから市民会館で見る映画が嬉しかったなあ

高畑さん暇だろ?ジブリに居ても作品作らせてくれないんだから引っ張って来いよ
649名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:48 ID:mlDtYkt4P
高畑さんは普通に絶賛制作中だよ
650名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:22 ID:lTH++QlOO
>>649
本当に?若い奴らの度肝抜くようなのを頼むよ
あんま『芸術』方面に走ると売れないだろうけどw
楽しみ
651名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:27:30 ID:L3JlU62w0
この行政支援、実は業界や関連業界からくみ取って行なわれてるもんじゃねーのよ
名前も聞いたこと無いような何の関係もないヤツ、もしくは活動しなくなって久しいようなヤツで
作られてた委員会だの識者会だのとお役人がやってるだけ


この支援ナンタラは裏金作りとかの口実に利用されるだけじゃね
652名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:18 ID:3gsVAMd30
税金のむだづかい
653名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:31:11 ID:ntRyAW+z0
また天下り部署作って無駄に税金搾取するのか
アニメーター養成を考えるなら労働基準法に特例作った方が遙かにマシだろ
一部に税金投入しても何の解決にもならない
654名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:31:55 ID:nCCP531I0
アニメーターなんて奴隷中の奴隷の職業じゃないか・・・
655名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:33:31 ID:HrLlNldDP
アニメの殿堂作るよりこういう事しろ!って話をちゃんと実現してるんじゃないか。

まあ、色々問題も多いけど、民主党政権は自民に比べたらやっぱり弱者よりだよな。
656名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:01 ID:CbBXd11f0
文化庁がアニメーターの卵を食い物?
657名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:37:35 ID:uYpRJpuE0
20年前にこの業界にいたけど、未だに低収入なんだなw
しょうがねー業界だ
658名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:00:44 ID:IQeqqxac0
税金で児童ポルノアニメ作って性犯罪減るならいいんじゃねwww
659名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:09:52 ID:jDr84fQT0
素人考えだけど庁の仕事だったら電波とってきて
専門チャンネル作ってやって同人レベルでもCM売ってやったら
今回は本気だなと思うんだけど
660名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:08 ID:dcZG5SW40
仕分け
661名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:42 ID:b3PqdWRWP
アニメの内容が線がどんどん増えてるのに単価自体変わらないからな自虐的な業界だと思う
662名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:12:14 ID:ERRNmcjI0
ファックユー。
おまえらは何もしなくてよい。
勘違いした無能どもめ!
663名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:20:22 ID:jgC36VX7O
作るアニメの質が一番の問題だよな。
誰も見ないものに税金つかって仕訳されたら大笑いだ
664名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:36:51 ID:cijuxqQz0
一番いいのは、文化庁自身でお題目を設け、プロジェクトを発動し、文化庁用の映像を作ることです。
その時に、若手の基準を設け(例:現場2年とかの)多くのアニメーターに参加してもらうのです。
勿論、プロダクション所属のアニメーターでも、参加できますが、その際には、プロダクションに支払う報酬は公表します。
そうしないと、アニメーターの報酬の賃金カットが明確にならないのです。
では、一体だれがこのプロジェクトを管理するのか!?
ですが、これは、この賃金に関して、組合的な動きをしている「Janica」に任せるのが良いと思います。
その際に、「Janica」自身へのお金の動きも明確にすることが必要です。
こうすることで、「Janica」自信がネットで問われていることも明確にすることができるのです。
だって、4年もかかったこのお題目の真偽は、箱物Pが没になった時に、K村が関わっていたが今回もどうもキナ臭い。
Janicaに関わせることで、金の動きも明確になるしね。
K村がJanicaが断ったら面白いけどね(笑)
665名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:52:04 ID:cijuxqQz0
今Janicaのサイト見たら理事とか刷新されていた!
でもそれって、K村が関わる神戸の大学が関わっているしね。
教授になるために、本も出したしね。
これで、Janicaや文化庁に恩を売った形になったしね。

でも、キナ臭いは続いているわけだ!!!

4プロジェクトが、すべてアニメ制作プロダクションであって、
ロボットとかの、映像プロダクションではないということです。
もちろんジブリでもないわけです。

やっぱり、明細が公示されない限り、プロダクションが頭跳ねるんだろうな〜

だって、外の人間や個人はどうやって育成枠に入るの?
この人の仕分けを文化庁でやるのと、ちゃんと一般にも公開してほしいですよ。
特に公共CFとして流してほしいです。
自分が知ったのも、NHKでたまたまやっていたからだしね。

他の所は、すでに談合で決まっていて、スケジュールこのためにあけているしね。
だっておかしいよね。

別事業として、プロダクションまたは、制作場所を提供してくれるなら別だけど、
実際に、自分のところのアニメーターをプロジェクトに入れて、金も儲ける?!
こんなこと許せないです。

まだ、Janicaの育成の方がいいと思います。
だったら、育成は、自分のプロダクションの仕事に関わったことのない人物ということを挙げてほしいです。
666名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:04:14 ID:m+N8qd0AO
素人考えでスマンが、
彼らに必要なのは育成支援じゃなくて生活支援じゃないのか?
667名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:12:52 ID:HijjUuHO0
>>93
> これがコンテンツ大国って奴かw
> ジャパニメーションとか日本の文化とか誇らんで欲しいわ。
>
> 全てはアニメ関係者の奴隷的努力であって、
> 日本とかはまったく関係無い。
> 世界に認知されて売れてきたから日本の看板に!!とか、
> 調子良すぎるだろw


全く同意。
不況だからアニメや漫画にたかろうとする。
それまで馬鹿にしてきたに違いないのに。
最低だよ。
668名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:13:16 ID:um9Q7bKGO
家賃補助でも出すのか?
669名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:16:56 ID:VAQEfykq0
>>590
・・・・深夜アニメやめてテレビの深夜放送が30分早く終わるだけで
ドーム球場3杯分の森林が救えます
670名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:21:05 ID:RyL3ZSA/0
>>667
馬鹿にされてるのは萌えアニメみたいなやつだろ
そしてそういうアニメは世界でも一部にしかウケてない
671名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:23:09 ID:F+69NOjW0
>>669
ドーム球場には木は大して生えてないだろう。
三杯分でも大した本数にはならないよ。


で、いいんだよな?
672名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:26:40 ID:HijjUuHO0
>>669
アニメなくしたらまた下らんエロトーク番組やるだけでしょ。
673名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:45:07 ID:BXId2/0e0
アニメの殿堂つぶしておいてこのありさまだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:45:57 ID:MytA0++n0
なら児ポ法を通そうとするなよw
675名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:00:40 ID:64BZ3MhrO
アニメの殿堂作る

そこから一億円くらい基金に寄付。

アニメーター千人に10万配る(赤字の年はなし)







でいいんじゃね。
676名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:05:27 ID:CytLbt+D0
貧困層を育成して後は知らん振りとか日本政府きたないwww
677名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:11:40 ID:CF6M6btQ0
自分の仕事がつらくなったとき、アニメーターの人たちの惨状を聞くとがんばろうって思えるわ
678名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:15:16 ID:EpRiNjcN0
>>1
じゃ児童ポ通そうとすんなカス
679名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:31:58 ID:/jRWkkN/0
アニメや漫画の力は正直半端ない。
下手な外交官よりよっぽどいい仕事をしてる
おもに若い世代が読むわけで 
そこから日本に興味を持ち親日家になる人間のどれだけ多い事か。
それがいずれは日本の国益になる。
輸出のしやすさ 翻訳方面なんかにも少し力注いで欲しいな。
680名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:47:10 ID:mlDtYkt4P
>>661
この企画は線が少ないデザインであることも条件付けられてる

>>666
どうやって生活支援するんだ?
無条件に支援って莫大な額が必要になるわけだけど


今回のこのお仕事は動画単価が600円もする
しかも線が少ない
このお仕事を受注できた人達は期間限定とはいえまさにアニメーターとして理想の環境を手に入れたワケだけど

どの程度のことやってどの程度の結果が得られるか
いろんな意味でサンプルになるだろう
それが目的
まだ2億でできることなんて少ない

ところで2億から4つの制作費引いた金はどこに消えたんだろうな
681名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:01:34 ID:MEkuWwHh0
>>670
いわゆる萌えアニメって基本的に深夜でしか放送されてないな
児ポに引っかかりそうな要素は確かに沢山あるw

娯楽と理解して見られれば問題ないとは思うが
682名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:18:09 ID:25JkZpi30
人権擁護法って自民党が元々計画してた法律。民主がメディア規制部分を削除して通そうとしてるだけじゃん
自民に政権を戻したところで、結局言い出しっぺの自民によって規制されるんじゃね?

自民は児ポに二次エロ入れようとしてるし、どっちがダメなのか…
民主は表現規制は反対の議員が力を持ってるからそっちはまだ安心できるけど
683名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:02:33 ID:0gFpCzPe0
>>681
児ポにひっかかりそうなものはいっぱいないです
ていうかひっかかるやつない気がするが、架空世界にそういうの適用しないでくれアグネスきちゃうだろ
684名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:14:35 ID:mQ/jeZoh0
表現規制のやつは集英社が怒って
意見広告を雑誌に載せまくっているからな
エロ関連だけで済むのならここまで大騒ぎしないだろう
685名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:16:05 ID:0fI3v3lrO
お役所は文化や産業を育てる方向性を間違ってないか?
686名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:20:14 ID:Yx/qzUq70
>>670
いやー表ざたにされてないけど
最初はエロ目的の奴が段々普通の作品に手を出して熱烈なファンになるケース結構多いよ
687名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:07:34 ID:hTDL4sB10
いまさらか・・・
688名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:46:00 ID:Xqmf+pgP0
>>680
プロジェクト事務局、選定・評価委員会、アニメーター育成検討委員会、ヒアリングチームで6000万か
高いかな?
689名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:51:26 ID:FIZaRiZkP
ID:cijuxqQz0 さんあんまり言うとやばいよw
アンタ明らかに関係者かそれに近い人物だろうけどさ kさんの名前出てくる当たりw
690名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:56:55 ID:FIZaRiZkP
ああ あと 外の会社の人間やアニメーター志望者には全く縁のない事業だよこれ
選ばれた大手4社で既に仕事してる若手エリートにだけ関係ある
あと消えた6000万についても話題にしない方が良い
691名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:59:45 ID:Wu8G25fpP
>>688
そのへんはよく分からんけどそこを一番詳細に発表するべきだよな
しないから無駄に勘ぐられる
692名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:00:22 ID:FIZaRiZkP
>>691
無理だよ 発表されたら凄いことになるw
693名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:01:11 ID:Ly30JPDqO
大手と言えるのはアイジーだけだろ
694名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:06:57 ID:FIZaRiZkP
>>693
言われれば確かにそうだ
有望4社みたいな感じかな 業界とは関係ないただのオタクの妄想とバレたか
695名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:08:39 ID:bOatInge0
動画単価600円?とか凄いな

研修130円 研修終了で150円 劇場版200円
数年前、ドラえもんが1000話くらいの時期に描いてて
こんな感じだったわよ
696名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:09:59 ID:FIZaRiZkP
>>695
それはいくら何でも会社がピンハネしすぎ
劇場200円は凄いよ
697名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:26:05 ID:Wu8G25fpP
というかそこは問題ないだろ
外の会社の人間やアニメーター志望者まで全員含めだすと2億では何もできない

重要なのは継続なわけだから、どうせやるならある程度実績があるところでサンプル取った方がいいに決まってる
そういう意味で意思の疎通がはかりやすいとかいう思惑はあるのかもしれないけど
滝口さん、吉原さん、黄瀬さんはアニメーターとしての腕も確かだしずっと育成面も気にかけてる人達
落ちたところも十分知名度ある会社とかだろうし
結果的には妥当な線

>>695
すごいよね
単価が安すぎるからどうだこうだ言うのにじゃあ実際やってやるよって感じ
698名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:28:29 ID:FIZaRiZkP
>>697
ただまあ この4社に入れるレベルの若手はほとんど心配ないくらい才能はあると思うんだよな
支援受けなくても稼げるようになる
699名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:28:44 ID:bOatInge0
>>696
調べたら1000話じゃなくって2003年頃のレギュラー放送が通算1000回、とやらかも
会社にもよると思うけど他の所はもっと貰ってた…のかな
700名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:32:06 ID:Xqmf+pgP0
>>695
OJTで時間をかけてレベルの高い原画を描かせつつ、
一定の収入も確保するって試みだからその分上乗せされてる
原画は1カット2万を基準にランク制になる
701名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:33:53 ID:FIZaRiZkP
>>699
安いよー 多分ドラ劇場は元請け価格だと400-350円だろうから
最低でも150円ははねられてる 多分400円だと思うし
702名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:35:43 ID:Ly30JPDqO
>>699
下請け?なら元請けの単価より
かなり引かれてるんじゃね?
703名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:42:03 ID:bOatInge0
>>702
そう、下請けだったから、かなぁ。
劇場版はドラえもんとポケモンをやってたけど、
どっちもこんな感じだったよ。
ドラえもんは元請だと倍額程度になるのね…。
704名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:43:47 ID:FIZaRiZkP
>>703
ポケモンも400だお…
705名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:46:16 ID:bOatInge0
>>704
ちょっと枕を濡らしてくるわ
706名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:46:49 ID:Wu8G25fpP
たとえばアニメーターを育てるのに0からやると
今の商業アニメの中心になってるのはやたらキャラが凝ってたり線が多かったり一切の乱れも許されなかったりとハードルが無駄に高い
そうじゃないとお金が回収できないから
いきなり深くスペシャリストの方向にいってしまいがち
じゃないと対応できないから

まず少ない線のキャラをゆるい作品の中で自由に動かす中で見えてくるものもたくさんあるんだけど
そんなものはもう商品として売れない=赤字=作らないっていう
そういう構造で
それだけの余裕が無くなってきてる

そこでその抜けた階段の一段をこの文化庁の企画が埋めてくれたら多少効果も出て来るかもしれない
今回その一発目でなんでもいいからグダグダでもいいから教訓でもいいから何か得るものがあるといいな
次につなげて欲しい
707名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:11:09 ID:Ly30JPDqO
原作に忠実にやるのが最近のトレンドだからな
脚本もキャラデザも原作通り
708名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 08:03:52 ID:qv53PyYo0
民主党は表現規制阻止だけに動けばいい
現状で枝野や蓮舫が実験を握ってるんだから、それくらい簡単だろう

今の日本のサブカル界に必要なのは、アニメーターにお金を出すことではなくて、
アグネスやキチガイ団体の言いなりにならないことだろ

都条例とか、そういう団体が署名集めたせいで再提出される見込みだし、
民主はもう一度それを突っぱねる必要がある
709名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 10:07:14 ID:sCtPyNHsP
バカじゃねーの
育成後の仕事が問題なのに
よけい苦しくなるべ
710名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 10:49:34 ID:NesyBrZH0
民主党のクソ政策
711名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 10:56:43 ID:/bzSupHW0
あれか、育成支援対象は親の支援を受けられないとか言って外人になんだろ
文化専門学校とかいったアニメーターとかラノベ作家学校に外人が集れるようにする
大学以外にも入口広げようとしてんじゃね
712名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 11:12:55 ID:MyczqPaoO
>>706
ゲーム業界と同じドツボにはまってんな。
あっちも今じゃインベーダーとか基本的なことやれてもダメで、高度な人材が求められる。
713名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 11:26:28 ID:YmjeuW+N0
キャンディキャンディの著作権闘争を解決してくれ。
これだけで数百億円の市場が生まれる。
おまけに韓国で海賊版(?)DVDが出回ってるのはなぜだ?
国外での著作権保護もやってくれ。
714名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 11:31:00 ID:pqPLO41FP
キャンディって原作に本当に力があるなら
別の漫画家に新キャンディ描かせればいいじゃん
715名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 11:32:07 ID:B4Ij2+AqO
安いけど、アニメーターから破格の待遇なんだろうなぁ。
それは兎も角、なんで労使構造にメスを入れて根本から直そうとしないのか。
716名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 11:37:13 ID:MyczqPaoO
人気職種はどこでもそうだけど、低賃金で喜んで働く奴隷が毎年安定供給されてるから自浄作用が起こらないのよね。
この手の問題は国家権力でも使わないと解消しないわマジで。
717名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:03:10 ID:+ZcRk2rfP
業界の労働数5000人位の小さな業界だから百人程度の新規が入ってそれの1割でも残ればいいぐらいだし
大した労働人数居ないのに会社の数が100以上ある異常な業界なんだもんどうにもならんでしょ
718名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:08:11 ID:JviS9VrH0
>>712
それ以前に、年齢制限とか内容の規制なんかを無理矢理にねじ込むバカどもをどうにかしないとどこも共倒れするとおもう
下手に制限付けたせいで病的に言葉狩り、記号狩りに走って、開放された環境だとドギツイ表現が加速する、
なんて事になってて全てが崩壊してる
719名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:31:21 ID:QpnaoQgu0
奴隷の待遇改善したら意味無いだろ
それより萌えとエロだけになったアニメ業界なんとかしろよ
あまりにも落ちぶれすぎだ
720名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:55:57 ID:xKCWrdJ20
>>719
そうか?
別に嫌いなら見なければいいだけじゃないか?

カレーは好きだがラーメンは嫌いだとしたら
ラーメン食ってる奴は糞だとか思う?違うでしょ。

それにジブリアニメやドラえもんとかまだまだいいアニメはあるから。

根本は、中抜きの●通が取り過ぎなんだよなぁ…。
あそこ通さないシステムできんのかね。
721ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/24(木) 13:14:50 ID:FEREeOcx0
>>720
>中抜きの●通が取り過ぎなんだよなぁ…。
広告代理店は●通だけじゃないけど、漏れの場合は
カッターボート転覆にも登場した小プロに作品を持
っていったんだけど、アニメ化は決まらん&預けた
原型も返してくれん、アニメ化が決まったら小プロ
を通す事ってよく判らん契約書があるらしい&原作
付きを嫌った出版社の「物事にはm順序ってものが
ありますよね?」って圧力で制作会社に別作品を当
てがって、とうとう日の目を見る事すら出来ません
ですた!>(;・∀・)ノ
722名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:32:12 ID:+ZcRk2rfP
アニメ会社が自分たちの資金力で作れば別に代理店とか関係ないんだけどそこが出来ないだけなんだよ。
別にテレビでやらなくてもいいじゃんiPhoneとかで配信するとかアニメと漫画の中心くらいでiBookとして配信してもいいし
それくらいならテレビアニメの予算ほどかからないしそうゆうチャレンジをしない業界が出版社や代理店から仕事もらってるだけの関係じゃ文句行っても空に唾吐いてるのと変わらん
723ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/24(木) 13:50:52 ID:FEREeOcx0
>>722
で、志はあるがカネのないクリエーターと海外のパイプ役を
国にやってもらいたいんだけどな・・・
724名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:55:36 ID:+ZcRk2rfP
国は中国で会社起業するならサポートするけどみたいなスタンス
あちらで会社作って合作とか作っても美味しいところ持ってかれてめんどくさい作業だけ日本でやらせればいいやみたいな感じだし
で、権利は全部中国側に行くような感じになってて日本の会社はやる意味無いじゃんって感じだし
725名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 14:23:01 ID:JImpWqbh0
学校で見さされる洗脳アニメとかに力を入れるんかな
726名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 15:55:24 ID:DZGtE+lI0
ジブリは動画外単価が1000です。原画描くより儲かります。
しかし、その前にジブリ試験に通らないと触れません。
それに、直しても直しても、次々とRが来ます〜
それも、1回ごとに違うRがですwww

内部の人間ではないですよ〜
でも、内部の人間から直接話を聞いて話していますからね〜
その内部の人間も「おかしいシステム」と言っています。

お金の動きは明白にできないのですよ。
Janicaで甘い汁を吸うにはね。
理事を35位のやつにやらせればいいのに、暇人(というよりかは、老後の天下り)としか思えない。

昔のテレコムは良かったよね〜
NIMOの月岡パイロットの時、好きなだけ枚数かけていたし、
難しいカットからなくなっていくとか、凄かった。
さすが幻のPフィルムです。3分で4000枚は・・・
もう世に出ることはないのでしょうか!!!
あーInadaさんに借りておけばよかったなあ〜〜〜
727名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:00:33 ID:Ly30JPDqO
>>721
シナジー子会社化以降の小プロは俺も嫌い
雲雀やジーベックは完全に仕事取られた
728名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:03:38 ID:e1l6wEfh0
age
729名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:12:48 ID:IkimEDHR0
とりあえず二次元規制派をたたきつぶすことが優先
民主なら小宮山と円、村山を潰すだけで大効果だろう

自民?全員潰さないと無理です。特に谷垣、野田あたり
730名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:18:15 ID:Xqmf+pgP0
>>729
いきなり何を言い出すんだ

それでアニメーターの生活が楽になるならまだしも、ならんだろ?
731名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:49:18 ID:3AXr7hhl0
>>719
そんなのTBSとU局の深夜だけしかやってないのに
萌えとエロだけになったアニメ業界ってw
732名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:29:51 ID:zFeYWALp0
言われてみれば、萌えとエロだけになったのは東京界隈だけですかね。
733名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:31:34 ID:IkimEDHR0
>>730
規制される
   ↓
表現の幅が狭まる
   ↓
つまらない作品やガキ向けの作品が増える
   ↓
売上が下がる
   ↓
アニメ産業終了
734名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:48:00 ID:KVpvXeBb0
しかし、今のアニメって20年30年経っても再放送されるようなの無さそう
735名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:59:44 ID:kJQHt9JsO
これに参加してる間は金の心配いらんけどさ、普通のアニメ制作スタジオに
行ったら薄給に戻されんだろ?
736名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:11:23 ID:37X7YCnw0
優勝賞金100万円のコンテスト形式で良い気がする。
737名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:14:39 ID:EWnrt6aE0
>>734
確かに…どれも似たようなキャラクターばかりで内容も萌え中心
深夜にしか放送できない内容で国民的アニメにはなれない…

でも昔のアニメもちょっと前ほど見なくなったんだよなあ
放送禁止用語言ってたり、表現が現代にそぐわないとかあるんだろうけど
738名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:20:15 ID:DNWxDzfL0
>726
>Janica
ここんとこ詳しく。

>>NIMOの月岡パイロットの時
DVD持ってるなら3本とも鑑賞できるのでは?
739名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:31:37 ID:KVpvXeBb0
>>737
MXだと、メクラとかキチガイとかそのままで放送してるぞw
740名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:33:33 ID:ePDhhgHO0
遅すぎだな
シナチョンの激安労働で仕事でアニメ作らせまくりすぎ

遅いがやらないよりはよい
741名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:34:50 ID:TIUUi0tG0
【混浴】温泉ミュージアム完成 地元中学生を招待 館長「男女別の風呂を作る予算がなかった」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/museum/1169270965/
742名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:36:59 ID:EBVfGbYV0

育成よりも、代理店やTV局のピンハネをどーにかしろ。
743名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:46:19 ID:DNWxDzfL0
コン・バトラーVがスパロボに参戦しなくなったのは
ど○い獣と主人公の両腕あぼーん→義手が原因らしい
(旧作では版権元の同意を得てマグマ獣と改名したり、
他作品のクローン技術や再生治療で回復など配慮)。
744名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:50:15 ID:EBVfGbYV0
>両腕あぼーん→義手

鋼鉄ジーグなんて全身サイボーグだぜ。
745名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:51:03 ID:41p3gu0Q0
オタなんてほっといても自腹でがんばるんだから
仕分けしろよ
746名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:20:15 ID:LmfEASN30
>744
それも本人の了承がないままサイボーグ改造手術。

グレンダイザーの第一話に登場した円盤獣は主人公の元婚約者の弟から
摘出した脳みそをAIとして使っていたし、それを倒した主人公を今度は
元婚約者が弟の敵と殺しにやって来る負の連鎖。
747ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/24(木) 21:36:20 ID:FEREeOcx0
>>743
アメリカのテレビドラマ「ハイテク武装車バイパー」も奇をてらって
主人公は元犯罪者で記憶喪失、メカニックは黒人でハンディキャ
ップ(車椅子)とかヤバイ設定だったけど、シーズン2になった途端
車椅子の黒人メカニックも含めヤバめの設定が全部無くなってて
ワラタ!

漏れもやりたいエピソードで原子力発電所を津波が襲うみたいな
話があって原子力がマズいって亀さん(亀垣一)に相談したら、
「そういう時は光子力発電所にすれば大丈夫!」ってアドバイス
をモラタ事がアタ!>(;・∀・)ノ
748名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:02:28 ID:NesyBrZH0
国会議員へらせよボケッカス
749名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 09:03:45 ID:jOYnjCtZ0
>738
DVDに3本はいっているの?
確か、Janica理事の旦那:杉野氏ときぶんさんの2種類しかないような・・・
自分は昔、レイアウトとラフ原を月さんから見せて貰ったけど、どれもやりたくなった・・・
特に、サーカスの行進シーンはね。やるなら半魚人のカットかな〜
750名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 09:06:22 ID:5bkcA/pg0
>>748
同感
国が金や手を出してアニメや歌手、スポーツ選手を
育成しようなどどだい無理
国がやれることは国家議員数削減や選挙制度の見直し、
公務員制度など自分たちの税金セクターを改革すること。
751名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:59:17 ID:s6unafpb0
絵なんて飾りだと鷹の爪団を見て思った
752名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:09:16 ID:virC+0y80
ダウンロード違法化を即刻廃止するべき
情報の受け手を犯罪者とするのは本末転倒
ネット上は違法発信者規制強化で対処可能
753名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:10:44 ID:YLZvAkvZ0
>>1
日本代表と同じで、お前らが応援と称して寄生すると、駄目になるから



関わらないで下さい。
754名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:09:45 ID:ojF+ByXX0
フランスのアニメ業界を見りゃ分かるだろ。
民間事業としてではなく国家事業としてアニメを作るから、昔の
文部省・PTA推薦ロゴがついた教育番組ばかりになってしまって
話も絵もセンスもアイデアもまったく面白みがない。
(グレンダイザーとセーラームーンが視聴率100%をとったのは
そんなフランスアニメ市場に殴り込んだから)

たまにフリーのスタジオががんばっていい作品を作るけど、監督や
プロモートの国籍を見ると100%外国資本だ。
755名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:18:55 ID:CfiX2iCZ0
日本アニメ業界壊滅への第一歩か
胸が熱くならないな
756名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:44:20 ID:xrJb9TPVP
どうせエロ入れないと客はお金なんか払ってくれないのに…
757名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:35:18 ID:U05UfvEm0
練りこまれた脚本
原作に追いつかないための時間稼ぎをしない構成

最低限この二つを守って
758名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:27:49 ID:yhSWkKz90
この期に及んで、文化庁は予算と利権が欲しいだけ
亡国の徒だわ

759名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:43:07 ID:wts9QhUF0
国営のアニメスタジオとか養成学校設立するくらいしないと文化の振興には効果ないだろう
760名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:51:30 ID:Q0Z+bc+/0
文化庁から賞をもらうほどの素晴らしいアニメと、そうでない低俗なアニメと、
国民が望んでいるのはどちらでしょうか・・・?
761名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 19:53:37 ID:Qk44m+L90
流し読みだけど
要するに、問題点が多い業界なのに、金さえ出せば実績が作れるという官僚と
それに群がる大手が中抜きをしているということでおkなのかな

だとすると、こんなくだらないことをやるより業界に興味のある議員を擁立して
メスを入れていくしかないのかなぁ
762名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:02:41 ID:Q0Z+bc+/0
待遇をどうにかしなきゃいけないのに、育成だけしても仕方ないだろ。
文化庁のお墨付きもらったって何にもならない
763名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:13:10 ID:36YJz7eo0
>>571
あ、あれね、「スタジオジブリ風」でお願いね とかw
764名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:23:44 ID:i5Gh81gV0
>>761
このスレの大半は論点ごちゃごちゃにして感情論ぶちまけてるだけだと思うが
どんな問題に対してどういう方向からメスを入れると?
765名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:30:37 ID:TwKvBWxp0
こうやって国からお金をもらえば、国主導の非実在青少年規制みたいのが
出たときに何も言えなくなる。国の金を貰うのは麻薬に手をそめるのと同じ。
公務員バッシングしてるなら、やつらと同じことをしようと思うな
766名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:30:53 ID:thp+IB4jP
>>747
どうせなら、◯身の登場人物らが欠損した肉体の一部を兵器化して、復讐代理屋をやる方がいいな。
767名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:42:27 ID:rW0I5G440
国宝を他国に安価で流すのが得意な文化庁ががんばってるということは
768名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:53:51 ID:wByqkUcTO
>>743
ちょっと前のAポータブルで問題なく参戦してたぞw
769名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 20:57:47 ID:wByqkUcTO
>>717
毎年何千とソルジャー志望が来るのに人が足りないなんて言うおかしな業界だな
770名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:01:56 ID:odxACA2QO
国が保護した文化はすたれる
相撲がいい例
771名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:09:28 ID:4F2FJdtiO
つまり今までで変わらないとw
何かアニメーター待遇は変わりましたかね?

まぁもう何年も前から死んでる業界だからなぁw
今のうちにハコモノ作った方が良かったのに
もう落ちてくだけだよアニメ業界
772名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:11:17 ID:huA1zJS10
国が仕事回してやれよ。
773名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 22:21:30 ID:HBc0st9GP
だからそれがこれやがな
給料も倍やがな
774名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:09:38 ID:Ek/kAu7e0
文化庁ってやる事無いからどうでもいい支援事業を無理して模索してるようにしか見えん
775名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:21:34 ID:v7A3/zxC0
>>764
半官半民の総合商社のような企業を作り強引に合併、業界基準を作る
ぐらいしか思いつかないな
776名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 02:01:35 ID:Tjj6IuFvP
需要を増やさないとダメだろ
作り手増やしてもクリエーターの修羅の国になるだけ
777名無しさん@十周年
アニメも落ち目だからねえ。
放送メディアの零落の影響に引き摺られてるのは違いない。
もう手を打っても遅いよ。