【社会】 「“地球人手当”実現を。最低限の生活保障と、自由な人生を送れる『ベーシックインカム』を全世界で」…法政大・岡野教授★3
・法政大学社会学部と読売新聞立川支局の共催による連続市民講座「絆(きずな)と縁(えにし)
<つながり>を求めて 言葉・地域・地球・自然」の第3回が19日、町田市相原町の同大
多摩キャンパス2号館(A棟)大教室で開かれた。今回は、岡野内正(ただし)教授が「地球人
手当!?〜飢えと暴力をなくす特効薬〜」と題して講義した。
岡野内教授は、地球人手当について「最低限の生活が無条件で保障され、好きなことに従事出来る
『ベーシックインカム』の考え方を全世界で実施することだ」と話した。
そのうえで、「最低限の生活は保障されるが自由な生活を送ることができない社会主義と、自由な
人生を送れるが生活は保障されない資本主義を循環していた社会は、ベーシックインカムという
新しい方向に向かうことが可能ではないか」と持論を展開した。
その後、世界の飢えや暴力の現状について、コンゴの難民や枯れ葉剤の後遺症に苦しむベトナム人の
写真などを示して説明し、慢性的な飢餓に苦しむ人々が、2009年には10億人を突破したことなどを
報告した。
そして、「年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位にランキングされる
高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ」という試算を示した。
また、世界には十分な食料生産力があり、富裕層が豊かな生活を送っているにもかかわらず、世界の
貧困問題が解決しない原因について「人々が飢餓や貧困という大きな問題を世界からなくそうとする
努力は無駄だと考え、無関心になっているからだ」などと説明した。
最後は、「地球人手当について、世界的な合意を形成するには困難が伴うが、21世紀の夢はベーシック
インカム。夢を実現してきたのが人類の歴史」と語り、今後の世界の対応に期待を込めて講義を締めくくった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100619-OYT8T00945.htm ※関連スレッド(DAT落ち)
・【経済】 「月8万円」を国が無条件支給 所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269520775/ ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277040578/
まだ無精者が馬鹿な主張してんのか
3 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 08:58:34 ID:SPJEyXuB0
半島に帰れ
4 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 08:59:35 ID:LuYV5SosO
カネカネオンナ!
好きなことに従事っていうけど、ネトゲに『従事』しても 金持ちが生活の面倒見てくれるっていう、馬鹿げた話だろ?
まず自分が6兆ドル払え
7 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:01:11 ID:iTpJAlOg0
祖国で遣ってね
誰も金持ちになれないという絶望システムwww
働かざるもの食うべからず
10 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:01:51 ID:HZxOHt1c0
まず在日からw
11 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:02:38 ID:aohNoEsLO
また余所の宇宙人が、暴れだすよ。差別だ!って。
12 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:03:03 ID:AI4YRMqAO
地球にうまれてよかったー
13 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:03:20 ID:gLZZb9DF0
脳内お花畑を極めると電波も地球規模にWWWW
14 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:04:26 ID:wGvngjua0
バカでも教授になれるんですね トンデモ本大賞でも狙ってるんですか?
15 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:04:45 ID:Q97ey8Zo0
誰も働く奴がいなくなるだろ。 何もしなくても食えるのだから。 馬鹿じゃねえの?こんなのが教授やってるの?
16 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:05:12 ID:/Y85Y8fr0
日本の大学教授てアホばっかだな。
>>6 まぁ6兆ドルとまではいわないけど言い出しっぺとしては
給料の半分くらいは何らかの寄付をしてもらわないとな
いいんじゃねーか? 誰がどうやって金集めて分配するのかこれっぽっちもわからんけど
日本人手当てじゃなぜダメなんですか?
オレが小学生の頃同じ事思ったよwwwwwww
21 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:07:00 ID:IajGJWDg0
法政は、牧野といい、岡野といい、突拍子もない主張をするねー。
22 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:07:01 ID:civ4FObGO
世界市民ってホント厄介だな
23 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:07:06 ID:aFqtbIgGO
お前らが払ってる税金が特定の人間にガバガバ流れる今の状況を変えたくないとか 奴隷根性極まれりだな。 ワープアみたいな奴らはどんなに辛くてもなんの見返りもなしに 税金払って大変な生活して・・・ どうせ働かない奴らは働かない。 年金制度も崩壊する。 BIはむしろ働いてる、しかも中級層までの人間にいい話だろうに。
24 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:07:28 ID:AFzF4Xa/0
これだから、今の日本に巣食う乞食を駆逐するシステムだから 外人に払わなきゃいい
月のウサギを強制労働でw
27 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:08:48 ID:8cWsDwy/0
人が増えてちっともエコじゃない、なんて答えがそのうち・・・
28 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:08:52 ID:bL+Q2tWD0
貧困層ってのは、その現状に満足しているからそのままなんだって。 乞食に無償の銭を与えると増長するだけ。 グラミン銀行のユースフ総裁を見習えっての、このカス教授。
29 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:09:07 ID:uIP4ixpO0
幸せ脳www
馬鹿だろ
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、総資産番号制 確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし 国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める
6、新設着工戸数を恒久的に150〜200万戸目標=3、40年周期での建替え推奨を意味する RC造は45年 木造35年周期を基準にする 老朽化した築40年を超えた住宅建替えには累進的に補助(新規や違法建築は厳罰化
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止 相互扶助制度である事を明確化 地方議員年金廃止 共済国庫使用全廃 海外移住者の給付停止 長期受給拒否老人表彰
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/hukasikinenkin.jpg 8、ベーシックインカム毎月2万円(日本国籍 住所必携 本人確認年2回 永住外国人は常時本人確認にて振興券 給付経費は年1000億円未満で実施可
9、関税改革 食料品限定貿易収支均衡を世界で協定 自給率高まる 世界中で食糧生産を行えるようになり干ばつ飢饉リスク抑制
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す
11、衆参選挙規制、選挙期間中に政府関係職員5名以上の団体支援を受けることを厳罰(主旨:候補者が地方議員&政府系職員などの支援を受けることで特権を認めてしまってることを是正するのが目的、地方議員年金など
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け
ベーカム否定者に質問
ゼロ金利の中でデフレが起こってる訳だが否定者が提案するインフレ策を聞かせて貰おうじゃないか。
>>20 確かに小学生の発想だよな。現実には無理なことだ。
33 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:10:22 ID:02JZz9eo0
どこのカルトの人?
金持ちはケチだしな お花畑で優雅な主張してんじゃねえぞ
35 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:10:24 ID:K2+yMQ6nO
働かざる者食うべからず。 怠け者を生かしておく必要はまったくない。
36 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:11:04 ID:7/eqFRzAO
大賛成だ 働きたくないもん
外国人だけに税金をかけて日本人のBIにするのなら賛成だ。
38 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:11:17 ID:UfWQIyGd0
こんなことしたら3k職場に誰が従事するんだ?
社会学者ってほんとゴミだな
>>32 現実には無理だけどねー
こうすりゃ解決するよねー
ってだらだらと語る話だよなあ
超理想主義なのか
これって単なる人権憲章じゃないの?
とにかく、貧困による犯罪は激減する なにもすることがないと、人間はセックスばっかりするようになる 人種はどんどん混ざって、いいとこどりの新人種に取って代わる 芸術が宇宙レベルになる、科学が飛躍的に進歩する、不死の技術を手にする 恒星間航行時代がくる、クリーンで無尽蔵なエネルギーの発見 分子レベルでのリサイクルで資源の循環
43 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:12:56 ID:EB/K+gVU0
全ての人間が勤勉だったらな そもそもその提唱者、経済活動に寄与しているのか? 経済活動に加わらない者はぶら下っているだけだぞ ぶら下りが利権だけ主張すんな
>>42 でも暇を持て余すと変な事を考えて犯罪に走る人間が多いと思うんだ。
45 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:14:10 ID:5MNkL9ce0
>>1 年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位にランキングされる
>> 高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ
他人のフトコロをあてにせず、まず、自分の収入を貧しい人々に提供しなさい。
誰にでも金を配るなら貨幣価値が暴落するだけ。 国の予算が足りなければ刷ればいいって発想と同じだろ。
大賛成だぜ! 俺金徴収して分配する係ね
>>46 金刷ってインフレにするのは賛成だ。正直それしかないだろ。
| ´⌒`ヽ: | \: |"´ ⌒\ ): | / i ): |)` ´( ・) i,/: 差別ニダ・・・ |__人_)∪|: | `ー' /: (⌒ー─' ): lー─' |: | |:
50 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:17:17 ID:AFzF4Xa/0
働かなくなるって言う奴がいるが、 実際は公共料金と家賃払えば全然足りないレベルだから 現状となんら変わらんよ
51 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:17:17 ID:K2+yMQ6nO
ばら蒔いた分だけインフレして終了。
この教授をクビにすればその分税金が浮くんじゃね? こんなトンデモに補助金使わせたら勿体無いだろ
53 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:19:17 ID:b9o5GznyO
何でワザワザ【時代に逆行】しなければならないのか? 【共産主義】なんて風化した幻を何時まで追い続けてんだよw 田嶋陽子といい、法政ってろくな奴等が居ないな ブランド下がりまくりですね
>>44 盗む物がないんだよ、もともとみんなの物なんだから
どんな犯罪犯したいの?それだったら、リアル犯罪ゲームを開発したら?
>>54 普通に無職と教職の犯罪者が多い理由を考えれば分かるだろ。
仕事で忙しいと犯罪する暇は無い。
本人は「いい考えだ」って思ってるんだろうなw
≫54 その前段階として、コミュニティーに参加し完璧にルールを守れない人間を 皆殺しにするプロセスがあるがなw
バカどもが増殖して地球が滅びるってのw
59 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:22:01 ID:X3dKw6lg0
こういうタイプのバカにまったく欠けている認識が、税を徴収する側の権力の考察なんですね。
60 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:22:29 ID:Lfuj0FXW0
地球市民と口にする奴は、たいがい信用できない大ぼら吹き
61 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:22:44 ID:WowE5mUQ0
まず反社会的な人間を排除しないと
62 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:23:14 ID:xYEWhGke0
今時小学生でもこんな事恥ずかしくて言えんわ。
試しに3年くらいやってみたらいいw 貨幣経済から現物経済への転換だ。
小学生が考える、みんなから1円ずつ貰ったら億万長者みたいなもんか
世界市民様は経済格差って言葉も知らないらしい
≫63 効率的に最初の一ヶ月で何%が死ぬか殺されるか実験の意味はあるかもなw
俺も中学二年生くらいまでは、金や食料をみんなで平等に分配すれば、飢えも貧困無くなって世界が平和になると本気で考えていたな
ベーシックインカムだなんて誤魔化さないで 「ニート手当て」だって正確に言えよ
69 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:25:18 ID:WowE5mUQ0
働く意思はあるけど仕事が無い人を収容して衣食住と仕事を提供する施設でも作れよ
法政大学法学部ってのはバカ田大学バカ学部と同義
公共投資する方がまだマシ
72 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:26:32 ID:AtupDQar0
まっ、アフリカ諸国や北朝鮮とかの貧困国は、 ユダヤ穀物メジャーの在庫調整のためにそうさせてあるだけだからね。 で、食糧が余れば国連と共同作業で「援助」という形で在庫処分する。 彼らにとっちゃ、常に飢えてる国がなきゃ困るワケだ。
>>57 犯罪は「病気」として、犯す前に治療するって方向になる(そうするよりしょうがないだろなぁ)
実現には、違いを認識できない感性が必要です。w
在日キムチが日本の中で吠えるなら糞呼ばわりされるだけだが、 世界に訴えるとロスチャイルド始め金融マフィアに消されるぞ
76 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:28:02 ID:wbdLN0IX0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ 友愛精神にもとづいて l (__人_) | 金星人にも手当てを支給すべき \ `ー' / という思いをわかちあいたい . /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ | ___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ 、 . | |
77 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:28:14 ID:rqwpo3h50
プラウト経済まだーーー?
年間たった1000ドルで何が解決するんだよ
79 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:30:10 ID:3KnXZ+aw0
ここまで、 みんなが働かなくなる、というのが何度も指摘されてるな。 生活保護を国が重荷にならないように支えるインフラ作りも大事と思うが。 ニートからネットを取り上げて、一時間以上ネットしたければ定職持て、 としたらいいかもな。 なんにせよ、アメとムチのバランスが難しい。 今の世の中、アメもムチもそれぞれ偏在しすぎている。
>>78 世界の8割の国で、不自由なく生活出来るだろ。
≫78 中華人民共和国のスラムや砂漠農家レベルの生活が世界標準になるんですよw
82 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:30:43 ID:ZaxiePOV0
飢餓は世界から何万年経っても無くならないって、 学説も昔からあるだろ。 かならず一定割合で飢餓層は発生し、死んでいく子はできる。 どんなに科学が発展しても、だ。
>>79 ニートやナマポに免罪符与えてるのもまた
日本社会だったりするんだよな。
10人の失業者に、椅子4個だけ持ってきて
さぁ座れって。形だけでも10個用意しろや。
84 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:33:37 ID:5VVhMV3NO
宇宙人手当てないのは差別だ〜
85 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:33:48 ID:Yk6C5teJ0
頑張りたい奴だけの税金で絶対支えきれないだろw
86 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:35:19 ID:aCsXvMoJO
そのためには人口を減らさなきゃだな。
87 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:35:39 ID:Cs+FfClD0
>>82 地球の人口は既に地球が養える数より増えている、
その結果として他の生物が絶滅しているってこと。
飢餓人口は去年の段階で10億人(WHO発表)
去年の世界人口が68億人。
2年後に70億人予定
1年で8000万人増えている現状を解決しないかぎり、飢餓対策しても
逆に飢餓を増やすだけってこと。
88 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:35:39 ID:kWGtyjTp0
ベーシックインカムは賛成だけど こういう講演をされると 頭のおかしい奴ばかり賛成するみたいなイメージになって 反対派を増やす原因にもなりかねないのでやめて欲しい。
89 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:36:14 ID:5IE1RLxt0
ベーシックインカムとやらで、誰にも平等に銭くばったとして、その銭を 誰もが堅実に自分の生活を維持するために使うかよ。これがうまくいくと したらそういう前提だろ。そういう「いいひと」だけがこの世界にいるの なら、今のシステムでも十分にうまくいくわ。多くの破綻する連中が、不可抗力 とかじゃなく、自堕落にパチョンコにはまったり、無駄遣いから始まるだろうが。 結局は個人の資質。その個人の資質をなんとかするには自ら助けるものだけを 助けるシステムしかない。自堕落な連中は本当の最低限でいい。鍵のかからない 刑務所なみで十分。そこから抜け出したかったらとにかく努力してもらうしかない。
「技術的」には地球上の人類全てが餓えずに生きるって事は可能らしいね 「人間的」には絶対無理だろうけど
91 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:37:50 ID:WTqVPjjh0
こんな池沼でもコネさえありゃ教授面してられるのか
92 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:38:09 ID:QdpJusnR0
もうこういう本物の馬鹿に教授やらせるの止めろよ 法政のレベルまで疑われるぞ
稚拙なグローバリストだな 小学生かよ
94 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:39:11 ID:I9Aq5SD50
こんな事したらアフリカ、中国、インドなんかで爆発的に子供が増え 子供を増やせば勝ちみたいな感じで金なんて全然足りなくなるだろうな 脳内お花畑大学の教授の考えではムリw
法政法学部って田嶋陽子とか教授にしてなかったか?
>>89 今の求人倍率は0.4倍だぜ。んで加速度的に悪化してる。
それとは反比例して生活保護率も爆発的に増加。
完全に破綻してるんだよ。
97 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:40:21 ID:AFzF4Xa/0
公務員を削減しなかったら意味はないんだが これ今の日本では画期的なシステムだよ。 外人には絶対に配らないのが条件だが。
98 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:40:35 ID:vnRQD0vy0
田嶋のババアといい、顔が身体障害者の尾木教授といい、包性はキチガイばかりなり
贅沢をしたいがために頑張ってんのによー
こんなのが、教授かよ。
101 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:41:50 ID:8JIsrVHM0
貧困にあえいでいる宇宙人は、ほっといていいのか?岡野内
102 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:42:46 ID:RRJ45szl0
こういうのは政治とか経済の側から要請されて 専門家が研究して可能性のいくつかを提案する って形にすべきで、学者自らが提言すると 必ずおかしなことになる。 学者ってのはそもそも社会的に提言するタイプの 仕事じゃなくて、事象を追っかけるもんだ。 やれるのは精々解説まで。 宮台みたいなのが典型で、勘違いして時代を ひっぱるみたいなことしだすと、ただのカルトに なっちまう。
103 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:43:00 ID:R8uoXM6FO
どんなに科学が進歩しても人が死ぬ動物であることは変えられないのに、 なぜ飢餓の死だけ無くさねばならんのだね。 自然的じゃない死を無くさねばならんというなら自動車を廃止して交通事故を絶無する方が遥かに簡単。 だが誰もしない。 また飢餓の死だけが特別悪いというなら、毒薬でも配って、飢餓になったら飲めばよろしい。
偽善者ほど金持ちだよね。 爆笑問題の大田とか、森永のブタとか。大学教授とか。庶民の味方・鳩山元首相とか。 問題は、そんな偽善者の戯言に煽られて、働かない怠け者を優遇するべきだっていうマスゴミの洗脳放送だ。 日本人の平均が、その点を見分ける目を持ってない。
105 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:43:31 ID:/9FXR/aY0
法政って恥ずかしい大学ですね 行かなくてよかった
正に、たわけ。
>>104 働かない怠け者じゃなくて、日本社会自体が
労働者を拒んでるんだよ。
失業者10人に対し、4つしか椅子がないの。
日本だけで実施なら悪くないよ。 世界中で金を配るとかは妄想基地レベル。
109 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:45:10 ID:5IE1RLxt0
こういうお花畑馬鹿のベーシックインカム論も、非武装論も、共通なのは、 あり得ない前提故の理論なんだよな。そのあり得ない前提ってのは、全世界 の全ての人が「いいひと」であること。 そのあり得ない前提があるのなら 今のシステムの方が遙かに効率的にうまくいくわ。共産主義そのものが そのあり得ない前提のお花畑理論。必要なだけ生産して、必要なだけ消費する なんてのができるなら世界は原始共産制のままうまくいってるわ。
おかしいなあ・・・21世紀になったらロボットが働いてくれて、人間は 仕事しなくて済む世界になるはずだったんだけどなあ・・・。
最低限が保証され、結果働くと仮定するなら、最低限は保証しなくても働くのではないか?w 全員が全員やりたい仕事をして幸せになれるなら、全員が選ばなかった仕事はどうなってしまうのか?w
113 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:46:40 ID:WowE5mUQ0
>>111 機械化が進んだ現場では順調に人手減らされてんじゃん
114 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:46:57 ID:APP145ec0
ノ´⌒`ヽ (, γ⌒´ \ 日本は日本人だけのものじゃない ,/ 。: .// ""´ ⌒\ ) 、--、 _ (´\ ゚+。:.゚+。 ζゞ∩ i / ⌒ ⌒ i ) 日本を世界に向けてひらく ノ / /  ̄| 朝 `ヽ ゚。\:.゚.:。 ゝ_/\ i (・ ) ´(・ ) i,/ ,,_ノ `′ (_,、 `。:. \ \ l (_人__) | もっともっと開国させる (_ ,‐-っ, く 韓 `| ゞ ヽ _'ー´__/ `‐´ /´ ) / \, ´`ヾ 世界の声に、 中 / レ´ ヾ __ __/ / もっと応える日本にならなければいけない く,,_ ||税金|(_ノ \ |~~~~~ \ `> | {\ \
お前らが払ってる税金が特定の人間にガバガバ流れる今の状況を変えたくないとか 奴隷根性極まれりだな。 ワープアみたいな奴らはどんなに辛くてもなんの見返りもなしに 税金払って大変な生活して・・・ どうせ働かない奴らは働かない。 年金制度も崩壊する。 BIはむしろ働いてる、しかも中級層までの人間にいい話だろうに。
116 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:47:27 ID:QdpJusnR0
なあ、6億人目の人と6億1人目の収入が逆転する不思議 そして6億1人目にも課税して・・
117 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:47:30 ID:MxWeGyMB0
>そして、「年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位にランキングされる >高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ」という試算を示した。 ガチガチの原理的社会主義者?それとも共産主義?
119 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:47:33 ID:OQM10Wz80
ウェイターをアシモに代えるとすると、 量産型アシモの価格が50万円ぐらいになれば、 時給1000円で、500時間、1日8時間で、2ヶ月ちょっとで元がとれる。 電気代やメンテナンス費用を入れても、3ヶ月ぐらいだな。 耐久年数を5年で計算すると、 経費込みで、1日のコストは400円程度。 アシモに代えるまでの人件費が時給1000円8時間で、8000円。 この差額7600円を、今まで働いていたウェイターに渡す。 ウェイターは全く働かずに金を手にする。 店には何の損も無い。 これがベーシックインカムだよ。
>>112 だから今は求職者10人に対し、4つしか椅子がないのよ。
んであぶれた6人には15万近い生活保護が
支給される。問答無用でね。
日本社会が失業者に対し免罪符をばら蒔いてる状況。
122 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:49:31 ID:3KnXZ+aw0
行政の運用コストを減らせば手当てにまわせる金も増える。 議員数の削減、議員報酬の削減・ 公務員給与を業務内容に関して査定見直し・独立行政法人の追跡査定 電子化と集約化(←メインのメモリーは中央に一基あればよく、 ログのデータは汚職監視や問題点の洗い出し検索に活用できる。) 生活・業務に対し必要以上な資産に関する課税方法の見直し・・・・ 運用コストは削減しようと思えばできる。 住宅や食料も物品で配給すればコストは抑えられる。寮と給食で十分。 そう思う。
年間1000ドル×1世帯の人数>その国の世帯平均年収 になると働くのを放棄する国なんてボロボロでてきそうだな。 世界中に大阪作ってどうすんだよwww
124 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:50:46 ID:jEuXjgzH0
この先生を病院に入れてあげるとかの手当は必要だな。
125 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:52:09 ID:VaBW9j5E0
貧乏人が働かなくなったら、金持ちが金持ちでいられなくなると思う
>>115 働いている奴らも、働かなくならねーか?
違ってたらスマソ
こいつ地球人ちゃうで絶対
>だから今は求職者10人に対し、4つしか椅子がないのよ。 その失業率40%何ぞと言う恐ろしい数字はどこから出てきたんだ?
>>122 まぁ寮と給食の確保は急務だね。
今の若い人達は、12時間労働をしても
ソレより低い水準で生活してる。
6畳一間のボロアパートに一食100円の飯。
250円の牛丼を喰うのに3日躊躇する有様。
130 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:53:39 ID:AFzF4Xa/0
つかBI自体は今の日本には画期的なシステムなのに 法政のバカ教授が、地球人だの世界市民だのカルトくさいこというからおかしくなっとるんだな。
132 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:54:46 ID:X75rVoIQ0
>>111 もう少しだな人工知能が完成すれば、、
ハードウェア的には2050年までには到達できるかも
133 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:55:02 ID:CEYyCjsP0
>>111 働かなくてもいい⇒仕事が無い⇒収入が無い⇒貧困
134 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:55:04 ID:4O3R7/bD0
貧困ビジネスを徹底的に取り締まれるならアリだと思うよ。 治安の悪化だけが怖いよ。
世界中で紛争が起きてるんだし、もう人類みな兄弟って考えはもうやめようぜ。 地球の裏側の人のことはその人たちが考えればいいんだよ。 人間増えすぎだし。
136 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:55:57 ID:9UvXnlN60
有効求人倍率は非正規雇用も含めるから 正社員に絞ると0.28倍だってな
137 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:56:25 ID:2B6n4Ob60
>>46 円は必要以上に上がりすぎ。
というか、リーマンショック対策で外国がこぞって金刷って
対策してるのに、日本だけが出遅れてるんだよ。
寧ろ意図して価値を落とすべき。
138 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:56:46 ID:7A231jPD0
日本人限定で賛成、在日外国人の日本国籍取得条件を緩和し、重国籍は認めない 真面目に働いている人〜 などと言ってる奴も居るが、現実問題、仕事もないし雇用もない 消費税増税などと消費を冷え込ませる事言えば経済大打撃 橋本内閣で増税したらせっかく上向きになりかけた景気が壊れた 今やるべき事は消費を増やして景気を回復させる事だ そのためにベーシックインカムで月10万を支給するべき 年金は以降支払い廃止、今までの掛け金もBIの財源とし、 年金が完全に尽きたら年金担当職員の削減 生活保護廃止、生活保護担当職員の削減 子供手当て廃止、失業保険廃止、医療保険は就労の有無関係なく国民皆保険 雇用の流動性、雇用の年齢差別禁止(違反企業は罰則強化)、ワークシェアリング 企業法人税は累進性、しかし雇用拡大した企業には減税措置 各種募金の透明性強化義務付け(日テレの24時間テレビも含めて) 宗教法人税導入、ギャンブルは全て国営、パチンコは換金禁止 だな
139 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:57:07 ID:VaBW9j5E0
>>128 他の椅子は画鋲が乗ってたり足が2本しかなかったりペンキ塗りたてだったりするんでしょ
大学教授は世間知らずが多いんだよな。社会に出て働いたらカルチャーショックを受けるよ。 「働かざる者食うべかざる」 どうしても働けない身体障害者や老人は別だけどね。権利ばかり主張しても義務を果たさないと社会は崩壊するよ。
>>111 人は楽ができるはずだったが、
実際は一部の人に富が集中するだけであった。
143 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:58:57 ID:5IE1RLxt0
>>107 そんな日本は、主な国の中ではもっとも失業率が低いけどな。
宗教かマルチしかいわない
145 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:59:24 ID:9UvXnlN60
ベーシックインカム自体は一つの手段と見るべきだとは思うけどね ナマポやら年金やらをひとまとめに合理化できるし
なんかこれ社会主義とか共産主義とか言ってるバカが多いが、 BIは新自由主義の考え方だからな 「働かざる者食うべからず」ってレーニンが言った共産主義のスローガンだから
147 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 09:59:45 ID:j12yQzCGO
最低限の生活が保証される社会主義??? 面白いこと言うねぇ 世界中の金持ちに無心する前に外貨準備高世界一の中国様におねだりしてみ
148 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:00:02 ID:riGj1PafO
たしか年収400万程度でも世界で見ると上位10%には入ってたと思うから 上位6億人てことはおまいらも搾取される側だな
>>137 決済通貨じゃないんだから、幾ら刷たって変わらんだろw
>>143 その分、失業者に対するセーフティーネットの
有様は途上国以下だけどね。
家賃が払えなくなるとホームレス一択。
川原に張ったテントは役人が潰しにくるよ。
151 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:01:39 ID:7A231jPD0
>>141 子供手当てや生活保護よりはBIはいいんじゃないかと
>>143 日本の場合、諦めた人がカウントされない。
>>146 で、この教授の言ってることは馬鹿なのかそうじゃないのか?
これを導入して一番困るのは、訴訟と渇しているおかしな生活保護を受けているやつらだろ。 明らかにやつらの収入は激減するし、元々加算する理由もない。 あと謎の被差別団体や、迷惑外国人達だな。 やつらに対しても同じ制度が適用されるなら問題はない。 実際には、弱者を語るダニは今までどおりの収入を得るような仕組みを残そうとするから問題なんだろ。
この教授の言っていることは馬鹿だな
156 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:03:40 ID:nFLk5u8nO
BI導入運転って全世界でやってんだろ まじユダ菌NWO臭くて嫌だな〜 ユダ菌はうんこ
157 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:03:42 ID:q0O8/M000
働かざるもの食うべからずは生産が足りないときにしか通用しない
>>153 現実的には無理がある。
今はまだ国レベルでやるべき問題。
仮に徴収できたとしても毎年は無理だろw 収入は毎年変わるということすら考慮してない
160 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:04:08 ID:tR+7VEMmO
どう考えても理想論w こんなデムパに大学教授の職を与えるのはおかしくね?
161 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:04:25 ID:HOw6h7YRO
俺の母校の教授が阿呆な事言っている… 恥ずかしい…
>>149 額面だけでも国民の収入を二倍にし、商品額も二倍になれば、
税収も額面が二倍になって、国の債務は半減する。
保有してる資産の実質価値が半減するので、タンス預金を吐き出させる効果などもある。
163 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:04:49 ID:5VVhMV3NO
ほぼ同じ給料もらってる同僚は、いつも、金ない金ないって言ってるわけだが。
≫150 あれれ?ハロワで生活保護斡旋してるんでしょw ハロワにすら行かないでホームレスとかwww ミンスマンセーで良かったなw ≫152 死ねw 今すぐ死ねw
>>140 だから、ハローワークに登録されてる求人が全てじゃないだろ?
求職者=ハローワークの登録者と考えることがそもそもの間違い。
166 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:05:47 ID:9UvXnlN60
法政はまず中核派を学内から叩き出してから 恥じろ
国民総ゆとり化論だなw まあ時代遅れで落ち目のサヨ大学の教授だからw
168 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:06:05 ID:7A231jPD0
>>156 求人も仕事もない状態なのだからBIは当然
雇用の流動性とワークシェアリングも抱き合わせにするべき
終身雇用は無理な状態だし、企業も暇な時期と忙しい時期があるのだから
農家の収穫時期みたいなもので
>>157 そう、求人倍率1.0倍を超えるまでは
社会の自己責任。
ケーキの切り分けの問題。
170 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:06:14 ID:6pZ2ouCU0
>>149 >決済通貨じゃないんだから、幾ら刷たって変わらんだろ
もしそうなら、全力で刷って国民一人当たり100億円ずつ配ろう!
それで為替レート変わらなきゃぼろ儲けww
お前らニートも堂々とお小遣いがもらえるぞ 良かった?なwww
とりあえず インセンティブに関する研究 行動経済学でも心理学でも脳科学でもいいが がもっと進むこと 完全に所得を補足できること かな
173 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:07:25 ID:nFLk5u8nO
歴史の真実 共産主義=ユダ菌による私有財産収奪が目的 資本主義=ユダ菌による私有財産収奪が目的 ベーシックインカム=ユダ菌による私有財産収奪が目的
174 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:07:31 ID:rCLqsGOeO
175 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:07:50 ID:5IE1RLxt0
>>150 あまったれんじゃねーよ。職をうしなって一ヶ月後にホームレスなんて
100%個人責任だろ。最低限のセーフティネットは本人と家族が構築する
ものだ。俺が僅かな現金だけを手に社会に出て、最初にやったことは半年分
の生活費をなんとしてでもストックすることだった。仕事なんて、どんな理由
でいつなくなるか、いつケツまくって辞表たたきつけるか解らんのに、最低限
の貯蓄もしないやつはただの馬鹿。どんなに低所得でも一割はストックに回せる。
なぜなら、どうせ、一割程度の収入の減少で生活程度なんてたいしてかわらん。
デフレで100円ショップなんかある今の時代は昔より遙かに生活が楽。
>>164 俺は無職じゃないよ。
最近収入少なくなってきているが950万の貯蓄はある。
177 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:08:19 ID:9UvXnlN60
日本の借金はドル建てじゃないもんな インフレすりゃそれだけ早く借金は減るな 少なくとも1ドル120円くらいには上げるべきだろ
アホばっか
>>168 肉労なら選び放題だ。
選ぶから仕事が無いだけ。
生きるために働かないととな。仕事無いとか言ってる若い奴らは。
≫162 何も変わってないようなw 日本円の切り上げって成功するのかねぇw 内側だけ変わったって、US$円は変わんないんじゃ意味なくない? 米国に特許、医療戦争で勝てるぐらいの政府+企業でなきゃダメだろw
価値観は色々であり、 一方に、義務だけを、権利だけを強要する。 そんなことは、相手の価値観を尊重できない横暴である。 最低限の人並みに生きるって、 「働いて、給料をもらう」ってことだろ 生きる計画もない形骸の人を、ただ生かすことが、正しいと思っているんだろうが、 それをしたい人が、したい人で集まって、 勝手に、自分らの財産を集めて、 そして貧困だと思う人に自分らで分配すればいいだろ、 全員でその価値観を共有しろと言うのは、相手の価値観の尊厳を奪う行為であり、 思想の自由や、人権の尊重を行わない、大変失礼な価値観である。
>>153 人間が全部悪か正義かって両極端なのは無いと思うな
コスト計算不能なんじゃないか?
だからやってみなければわからない
>>151 現行の子供手当と生活保護は問題があるけどね。今はモラルハザードが起きてる社会。
真面目に働いてる低所得者を救う政策を布く方が、社会を良い方向へ導けるんだけどね。
184 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:10:06 ID:7sQD7O0U0
これ、誰かが本腰上げて運動始めたら確実に友愛されると思うな 芽のうちに摘まれるよ
>>164 ハロワで紹介されるのは、市役所の窓口の物理的な場所だけ。
生活保護にありつくには各自交渉しなきゃならん。
>>165 民間求人も含めた数字だよ。
役所の責任問題なのに粉飾しないわけがないだろよw
ハロワに来ない奴を切り捨てて、民間の求人まで
最大限盛り込んで粉飾してこの数字。
186 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:10:11 ID:b9o5GznyO
またデタラメをw 共産主義はなぜ崩壊したか? ・国の管理を担う政府が腐敗し 一部の権力者達に富が集中し過ぎてしまったから ・国民の労働意欲の欠如 国が金を出す様になれば 真面目に働く奴等なんて居なくなるだろw キツイ・危ない仕事何て誰がやりたがるんだ? BI?それ何ていう共産主義?w
>>180 アンカーの使い方覚えろよ。
≫ではなく>>だ。
>>165 ハローワークに来ている失業者が日本の全ての失業者でも無いけどね。
だけど、他に指針がないならしょうがないかと。
ハロワだけの数字に異論があるなら、あなたの側からもっと厳密な調査結果の数字を出せばいいのでは?
>>178 天才さんの実力を聞きたいもんですね。www
190 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:11:20 ID:KZS3uQyu0
>>183 どんな仕事でも真面目に働くのは当たり前。
それで低所得なのは能力が無いから仕方が無い。
192 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:12:03 ID:RjY4Ow1g0
193 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:12:08 ID:5IE1RLxt0
>>165 仕事したいなら、たとえムダに近くともハロワに登録するのは最低限
努力したという証拠だろ。それさえもしないで仕事くれなんて、芸もしない
でエサだけねだる犬以下だろ。いったい、そいつが仕事したいのかしたくない
のかどうやって見分けるんだ? さっさとクビでもくくれ。
>>179 その肉労まで入れた求人倍率が0.4倍なんだよ。
ハロワで検索してみろ。現実を見ろよ。
>>175 だから自己責任を唱えるのは、求人倍率を1.0倍以上にしてから。
いまの状況は確実に食い詰める奴が発生する倍率なんだから。
なんか、ベーカムで「働かなくなる」なんて言ってる奴多いが、現時点でも仕事が無くて「働かない」人と 「働いてるフリで」不当に高給を貰ってる奴(公務員)が居るわけだ。そういう糞役人には「働かなく」ていいから ベーカム貰って自宅に篭ってろ!カスやろうm9ってことだよ。糞役人は企業、国民の財貨を巣食ってるだけだから。
>>194 将来が不安で使う事すら無理。
BIはそういう不安をかなり軽減できる。
何故共産主義がことごとく失敗したか解ってないんだろうな…
199 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:15:01 ID:awy7Pkb4O
まあ確かに勝ち組が勝ちすぎるようになるというのも資本主義としてバランスを欠くかもしれん。 フランス革命や農地解放のような「リセット」が必要になるかもわからない。 んー。
>21世紀の夢はベーシックインカム 酷い夢だな…
>>198 資本主義一辺倒もどんづまりだよ。
富の再分配で多少は社会主義的側面も加えないとな。
203 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:16:26 ID:0ScLjxMk0
>>197 それは BI 制度が永遠に存続することが前提の議論
一方でそんな制度長続きするわけねーだろと思う人が多数ならば
現状と変わらない
205 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:17:19 ID:q0O8/M000
結局生存権を認めないとしないと反論できないんだよね
206 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:17:20 ID:7A231jPD0
>>198 田中康夫氏もBI推進派だよ
田中康夫氏はBIを導入した上で企業間競争はあってしかるべき
と言っている
ただ、弱肉強食社会、を否定している
失敗してもやり直しの効く社会にするべきだと
207 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:17:59 ID:y+NxMILkO
労働の対価としての金に価値があるのであって働いてないやつに金を渡しても紙屑同然だろ 金さえあればいいといった思想が政治家レベルで蔓延してる国、日本。隣国と大差ない。
>>179 そんかわりガチムチの汗臭い親方にどやされてコマ使いの日々が待っている
>>204 常にある程度均等化していくだけだから国内では永久に可能だよ。
210 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:18:40 ID:0ScLjxMk0
211 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:18:42 ID:vj1DLt+F0
経済学を小学校の必須科目にすべき そうすりゃこんなバカ出やしない
212 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:19:00 ID:b9o5GznyO
当時のゴルバチョフが言うには 「日本は世界で唯一成功した社会主義国家」 だそうだw凄い称賛と皮肉だw ゴルバチョフの言う事が正しければ 日本はなぜBI【共産主義】何て過去の遺物へと 自ら進んで【時代に逆行】しなければいけないの?w ソ連を見て少しは学べよw
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
215 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:19:32 ID:9UvXnlN60
>>206 やり直しを効かせるならまず労働者の席を増やせよ
年金等に代わるBIそのものは考えてもいいと思うが
216 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:19:34 ID:5IE1RLxt0
>>196 糞役人の問題はベーシックインカムやらと無関係だろ。そんなことしなくとも
役人の給料さげることも可能だし、マトモに働く別の人間に置換することも
可能だわ。とにかく、ちゃんと働く能力があるものは働け、勤労の義務は、
日本国憲法のたった3つの義務のひとつだ。ついでに、納税もな。義務を
果たす気さえないものは日本国民たる資格を剥奪して鍵のない刑務所でも
作って飼っておけばいい。
217 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:19:38 ID:AtupDQar0
お花畑
乞食が増えるだけ。しかも下手に金もった乞食が増えると食糧問題が起きるだろ
219 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:19:46 ID:spF0zP0lO
こいつが金出せよ、世界中に。
220 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:19:53 ID:RjY4Ow1g0
土建屋はもっと仕事くれ 国は予算出せ 働くから と言ってんのにな 派遣社員は、派遣切りすんな、働かせろ と言ってたのにな 国や世界から仕事をもらわないと生きていけない事実
本気でうまくいくと思うなら、「地上の楽園」にでもいってくれば どうしてうまくいかないかイヤでもわかるだろ 人間は怠惰で欲深い生き物なんだよ
>>191 最近の会社は役職と役員の給与を減らさずに、末端の給与を削って経費削減を平然と行っているんだよ。
政府が救済しないから真面目に働く意欲を失わせているのが現状。低所得者がたくさん消費するだけの所得がないから、景気はいつまで経っても良くならない。
223 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:20:25 ID:6pZ2ouCU0
>>179 パナソニックの新規求人の80%が外国人・・・、みたいな状況でどうやって日本の若者が就職できるんだよ?
224 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:20:35 ID:8ydWcU130
搾取が人間界の食物連鎖なのに
225 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:21:07 ID:o4zmxVyIO
この話題定期的に出るがこれインフレにめっさ弱そうだな アレか BIして他の社会保障切った上にインフレ起こせば結局はコストカットになるとかそういう系なのか
226 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:21:08 ID:5gm5WUFb0
8万円も与えるベーシックインカム反対! 働かない人が急増する!!! ↓ そういう人は実際には、体が悪いとかうつ病で働けないとか理由をつけて生活保護で20万円もらってるという現実
228 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:21:27 ID:7A231jPD0
公共事業は必要な公共事業と無駄な公共事業に分かれるだろう 必要な公共事業は自然災害、台風、河川氾濫、津波に備えた公共事業は必要だし 川底を深くするとか
229 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:21:49 ID:LQZdAixB0
これ上位6億人なら無職以外日本人殆ど枠内にはいるな。 みんな搾取されるのか・・・
230 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:21:51 ID:9UvXnlN60
>>212 共産主義と社会主義は全く違うけどな
共産主義ってのは全ての財産や企業が国(名目上は国民)のもの
社会主義は単に特定の利潤より社会保障や福祉を重視するってだけ
スタートレックの見すぎ 半永久機関に相当するものでもなきゃ、こんなの実現不可能
232 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:21:55 ID:nFLk5u8nO
ここにいるユダ菌の犬の皆さんさあ 資本主義共産主義詐欺が奴隷どもに見抜かれた段階でおまいらは終わりなんだよ ベーシックインカムなんて誰も信用しないし実現不可能 さっさと気付けよ屑ども
世界規模でコレやるのは地球の生産性から言っても無理臭いんだが
>>146 レーニンはいい事言うねえ。
で、それがどうしてこうなったんだ?
235 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:22:00 ID:0ScLjxMk0
>>222 んじゃ、自分で会社起こせば問題ないんじゃない?
平等な会社を作ってよ。
>>223 別にパナソニックだけが会社じゃあるめえし。
余所探せばすむことw
なんだただの基地外か
237 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:22:36 ID:88m6I7FuP
大学の教授は、社会に出ないやつが多々いるので 絶望的に世間知らずな奴が多い。
幸せ回路 死んでろwwwwwwww
>>220 それでも社会底辺が望んだのは、公共事業を減らして
企業の利益は減らして、雇用のパイを減らすことだからな。
その実現をしてくれるのが、底辺が支持した民主党様だから笑えるwwww
240 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:22:50 ID:XOQKOz9c0
>>211 それ以前に、大学教授をするやつは最低博士号はとれよな、といいたい。
後期退学とかいう半端もダメ。っていうか、先進国で博士号取らずに教授になれるのって
日本くらいじゃないの?
241 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:24:04 ID:8ydWcU130
逆に考えるんだ、人間の家畜化だろこれ
>>119 なるほど…ロボットとか機械っていうのは、もともと人件費削減のための
ものじゃなくて、人がラクをするためのものだった気がするよ
243 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:24:34 ID:5IE1RLxt0
>>195 それがあまったれてるんだよ。この日本に選ばなくとも仕事がひとつもないと
いうのならともかく、少しでも出てるだろうが。求人は、企業の義務でもなんでも
ないぞ。雇えばその企業にとってプラスだから求人してるにすぎん。職にありつけ
ないのは企業が雇うだけの価値を持たないからただろうが。自分で投資してスキル
アップすることもなしに、仕事用意しろなん甘ったれるのもいいかげんにしろよ。
お前が、払う給料以上の仕事ができないかぎり、どんなに人手不足でも雇う意味なんて
ねぇよ。既に仕事を手にしてもものとそうじゃないものを比較してみろ。運だけじゃ
ないぞ。
244 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:24:57 ID:7A231jPD0
245 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:25:08 ID:wo8e5RN+0
>>130 むしろ、BIが、みごとにバカなことをいってる証左でもあるな
246 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:26:10 ID:9UvXnlN60
こんな朝っぱらから長文を書き散らせる ID:5IE1RLxt0って
教授だろ? 自分の講座で簡単に実験できるからやってみろ 「単位はやる」と先に保証した場合、どれだけの学生が出席するものか
248 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:26:37 ID:vuipVMV60
民主党の取り巻きと政策ブレーンはこんなのばっか。 民主党が売国奴たる所以はそこにある。
249 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:26:47 ID:olfJkxBl0
こういう馬鹿は公開斬首にでもしたほうがいいよ 世間知らずにも程がある
日本人が共産主義をやろうが、社会主義をやろうが、 民度が高いため、富が集中するだろう、 そうすると、また、 乞食たちが、差別だ、富の集中だ、と、文句を言ってくるだろう、
とりあえず共産主義とは違うぞ 究極の自己責任社会になる 虫歯を治したかったら働けの世界
252 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:27:05 ID:RjY4Ow1g0
>>239 公共事業は全体で増えている、身近な公共事業1000億円+介護に予算配分←国から貰える仕事
雇用調整助成金拡大(雇用調整助成金は麻生政権が開始)
253 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:27:21 ID:dOjel5VXP
正直、勝ち組負け組で別れるのは仕方ないとしても、 勝ち側7割、負け3割とかならいいけど 勝ち3割 負け7割みたいな 状態は許容できんぞ。 だから下野するハメになったんだろ 自民党は
資本主義国家が国レベルで行う事については非常によくできた制度になると思う。 収入が平均以下の者は増収になり、平均以上の者は減収になるが 平均以上の者にとっては財産もあって然程痛手でもない。 社会不安、将来の展望が明るくなり消費も回復する。 子供にもBIが入るので少子化も解決する。 年金より高い生保とか、あるいは生保を受けられない問題、不正受給の問題も解決する。
255 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:27:30 ID:6r8EjF7/0
年収300万円で上位6億人に入ってしまい年1万ドル取られるんだろw こんなの先進国のまじめに働く貧乏人が死ぬだけだ
256 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:28:31 ID:F/CU0v5A0
すばらしい考えだ でも食料がどうしても足りない
257 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:28:42 ID:9UvXnlN60
258 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:29:07 ID:nFLk5u8nO
>>241 少額なベーシックインカムと引換えに相続税100パーセントとか言ってんだから日本人を奴隷にしようとしてるとしか考えられないだろ
働けよ。
260 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:30:19 ID:LQZdAixB0
>>255 だよねー
年収100万のパートですら上位6億に入ると思うもの。
261 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:30:21 ID:3KnXZ+aw0
お題 衣食住に困らなくなった人間に、 どうやって労働意欲を起こさせるか。 生活に一定の制約を設ける、かな。
262 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:31:42 ID:9UvXnlN60
流石にこのスレでこの法政大講師の主張に賛同してる奴なんていないだろう でもBI自体はこの日本で上手くいく可能性があるんだ と言ってもうまくいける手腕があるなら現状こんなことにはなってないかもしれんが
素晴らしい富の再分配だ 格差が開きすぎてしまった今こそ必要な政策だ
264 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:32:11 ID:RjY4Ow1g0
>>261 それより、衣食住に困っても働けない人達(場がない)をどうするかだろ
265 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:32:13 ID:Sypwa5Lt0
確かに!!!!!!!!!!!!! しかしベーシックインカムよりも、世界的な規模の年金制度を作るべきだな!!! 各国連加盟国の各大企業から徴収して配れば移民も浮かばれるだろう。 こんな真昼間に2ちゃんやってるヤツは反対だろうがな。
266 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:33:07 ID:8ydWcU130
BIでやる気なくすか、BIが嫌で勝ち組になろうとするかは自由だー!!
>>261 そこまで強烈にやる必要はない。
と言うかギリギリを下回る程度に設定する事がかなめ。
今の水準では
世帯主に4万円、家族1名につきプラス2万円程度が妥当かと。
働く事に障害がある者には級数により増額。
269 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:33:49 ID:wo8e5RN+0
むしろ、ユートピアを作りたい人は 理想郷を作ればいい たとえば北海道にBI制度がいいという人を詰め込めばいい そいつらだけで、その理想郷で生きてくれw
じゃあ6億人以外カットでw
>>252 現在までは、小沢統制下のミンスに忠誠を誓う区域へのいびつな配分だがなw
独法廃止、公共事業廃止、天下り廃止と言いながら、結局は自己利益誘導。
そして、自民党を利益誘導政権の売国と恥ずかしげも無く批判とw
273 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:35:33 ID:o4zmxVyIO
資源が足りんな 人間を減らさんとあかん
274 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:35:34 ID:NoUK5ntnO
火星人の移住者を増やすつもりか、地球人だけ優遇されるのは差別だと騒ぎだします。
275 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:36:12 ID:RjY4Ow1g0
>>267 餓に苦しむ人々10億人見殺しとは、政治家なら失格だな
276 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:36:22 ID:+ijEOLqt0
とりあえず生活保護全面撤廃でOKだろ。 全国民に等しい金額の現金を配布するのは手間がかかるから 等しく全員に一円も配布しなければ平等だ。
>>268 BIで確実に物価は上がるから
4万程度じゃ食費+光熱費で消えそうだな
これに一元化するならもっと出さないと
279 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:37:44 ID:b9o5GznyO
わかったそんなにBIが良いなら 政治家も官僚も役人も 皆、給料を75%カット汁w 究極の【平等】な社会だなw ワロス
280 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:38:47 ID:a22uOGYY0
>>1 なんぼ偉そうな理屈考えても、
「日本の官僚 = 気に入らない奴はタイホ」
とか、こんなレベルの国では何もできひんやろな。
281 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:39:23 ID:8ydWcU130
生保廃止して町中に食糧支給所作ればいいじゃん
282 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:39:30 ID:7A231jPD0
>>279 政治家は秘書給与も含まれているからな
給与カットしたら、金持ちから献金もらって金持ち優遇制度を敷きそうな気がしてならない
それより金がかかる選挙制度を改革しないとどうにもならない
283 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:39:53 ID:aONpzqfW0
いったいどこまでアホを言うのやら おまえ一人だけ払え 家屋敷うって給料も全額投げ出して何人かにでもばらまいてみろ
284 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:40:09 ID:wo8e5RN+0
>>276 生活保護を最低時給換算での月額にさげればいい
撤廃するのは無茶だろうな
これだけで、かなり下げれる
さすがにカネを稼げない人間を見殺しにするのは
人としてどうかしてるな
惨めな生活をしたくなければ、働けるなら働けと
そういう意識付けはできる
>>235 平等な会社を1つだけ作ったところで社会は変わらないよ。自分1人だけの自己満足で終わらせたら、社会全体の事を考えてない金持ちと同じ。
日本が今こんな状況になったのは、利益を独占する事を許した会社経営の米国方式傾倒があったから。それも既得権益のある者にとって都合の良いところだけね。
これで日本社会の良さを見事に消しちゃったよね。
勤労意欲よりも本当の弱者をどうするかの方が大きな問題 働けない人を死ぬまで放置する制度だがそれを人間は受け入れるだろうか
こんな阿呆に金はらってる大学は何なんだ?
大抵の日本人労働者は、「高所得者6億人」の中に入っているのでは?
この教授を南アフリカへ連れて行くんだ。 身ぐるみはがされて現実を体験したら、むしろ貧困に無関心になるだろうさ。
290 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:42:29 ID:5IE1RLxt0
>>222 お前は企業の経費にとって、役員の給与がどれだけの比率占めてるか解ってるか?
誤差みたいな金額だぞ。
291 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:42:32 ID:awy7Pkb4O
でも一律支給はいいと思うよ 労働者にしてみたら生保に対する不平感ったらないもの
>>286 単なる社会の負担だから、さっさと死ねばいいよw
293 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:42:59 ID:6pZ2ouCU0
>>235 だから、パナソニックは象徴であって、ユニクロはすでに50%だし、他の大企業も同じようになるよ。
他国政府はそうやって自国民を日本企業に雇用させようと努力してるのに、日本政府は放置どころかそれに加担してんだよね・・
それでも20歳やそこらの若者に「自力で職探せ」ってかぁ???
てかさ、何でもそうだけどまずは外への影響少ない小さなところでサンプル実験やれよ、と。 どこぞの無人島にバカサヨ大量に集めてそこで擬似国家つくって地球人手当&完全なる9条精神で生活出来るかテメーらで試してみろ。
そのベーシックインカムの資金はどこからひねり出すんだ? 全員が働かなくなったら、いったいどこからお金が出るの?
296 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:44:51 ID:MZAdHRSa0
それって侵略による略奪、奴隷制の復活でしか達成できないんだけれど そのあたりの歴史観、この人にはなさそうだね
297 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:44:56 ID:wo8e5RN+0
>>291 生活できる程度に
みなに支給しようというのは
ただのアホだよ
298 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:45:44 ID:5IE1RLxt0
>>285 日本の今の状態は、別に会社経営とか政策のせいじゃないよ。単純に
新興国が出てきたこと、グローバル化だよ。100円ショップに行ってみ。
あそこに並んでるものは、何十年か前はあの何倍かの値段で普通に売れて、
普通に日本の会社が作っていたものだ。もし、経営やら政策を昔のままに
維持してたら、今以上に日本の国際競争力はがた落ちしてただろうよ。
299 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:46:13 ID:LCH8lAKL0
年収290万以上あれば、上位6憶億人に入れるんだぞ
スタートレックでは23世紀には貧困が撲滅されたけど、 今現状でやろうってのは…。 作中に出てきた原子を組み替えて物を作る機械とかが 発明されないとやっぱ無理そう。
301 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:46:25 ID:7A231jPD0
勤労意欲は金持ちでも働く奴は働く 労働絶対主義社会の方こそ問題 企業側が労働者を使い捨てしたいのだからさ 企業側も研究開発とかに専念出来るし 人手が欲しい時に雇って仕事がなくなったら解雇しやすくしてもいい だったら、BIが敷設されていた方がいいんだよ 雇われやすく解雇しやすい社会しかないと思う 終身雇用自体が無理な社会になりつつある
302 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:47:46 ID:LE2z9qxS0
>>283 この種の恵まれない人のための増税を唱える人って、なんで自分の金でやらないんだろうな。
やりたくない他人にまで押し付けられても。
それでも日本の養護施設で孤児を養育するための金とかなら分かるが、地球とかありえん。
303 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:48:50 ID:RjY4Ow1g0
問題は現物だろ、食料と家とインフラ整備か そこに労働力を投入すれば解決 戦後復興の日本と同じこと やればできる BI云々は知らんが
304 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:48:56 ID:6wPAF8ZD0
鳩山「だが、金星人の私は除外対象とは差別ではないか」
>>290 役職も合わせてね。会社の内部留保を考えても、昔と比べて明らかに利益の分配が末端に届きにくい構造になってない?
この構造を改善しないと、いつまで経っても景気はよくならないよ。
そういや鳩山は北朝鮮と同じくデノミ実施を画策していたが デノミもベーカムと同じく貨幣価値感格差抑制する性質はあるが デノミやられるくらいならベーカムの方が絶対いいよな?
307 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:50:59 ID:/xDlPlij0
そして恵んでくれる人がいなくなって めでたしめでたしw
308 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:51:01 ID:DRVniU+/O
労働時間貯蓄制度だけで良いよ 働かない奴にまで税金で生活費を保護してやる道理は無い
309 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:51:33 ID:N3qxmoy80
誰も働かなくなるw
税金って、国民が納税して、国家の利便性を得る為に使われる、 そして、企業や国民がそれを利用して、効率的に活動できる、 って言うのが、理念だったのだろう? 社会保障も、若い頃から支払っておいて、老後に手に入れる、 失業保険だって、働いている人から集めて、失業者の手助けを行う、 障害者には、障害者手当てや、優遇、生活保護が与えられている。 あれ? 日本では既に、高度に設備されているよ、 日本では国家規模でそれを行っているのに、 何故、貧困国では、それが出来ないの? 何故、その貧困国の馬鹿を、遠く離れたまじめな国が負担しないとならないの? その貧困国は、それで働くの? その貧困国は、援助する側から、援助する側になるの?
311 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:51:48 ID:+ijEOLqt0
>>306 なにそのウンコを食うか小便を飲むかみたいな質問w
どっちもイヤです。
資本主義はこのままでは倒壊する。 機械化、自動化によって人手は不用になりつつあり、それ自体は良い事だが 職にあぶれる人が多く発生するようになってきた。あぶれてしまえば収入はゼロだ。 一方で機械化の恩恵を受ける人には人件費がかからず富が多く集まる。 富の再分配、それもギリギリの最低保証を兼ねる分配方法、BIが必要となる。 BIを世界レベルで行うのはかなり無理だと思うが 「資本主義国家」が国レベルで行う事については非常によくできた制度になると思う。 収入が平均以下の者は増収になり、平均以上の者は減収になるが 平均以上の者にとっては財産もあって然程痛手でもない。 社会不安、将来の展望が明るくなり消費も回復する。 子供にもBIが入るので少子化も解決する。 年金より高い生保とか、あるいは生保を受けられない問題、不正受給の問題も解決する。 生保制度廃止、単純化によって制度にかかる費用や不公平感も無くなる。 恐らくは自殺率も下がるだろう。 BIはある程度平均化を行うもので物価には左右されないが、 とりあえず今の水準では世帯主に4万円、家族1名につきプラス2万円程度の水準が妥当と思う。 働く事に障害がある者には級数により増額。
この理想自体は美しいけどなあ
314 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:53:33 ID:/xDlPlij0
北朝鮮を参考にしているみたいだなこのチョンは 最後には乞食だらけになっておしまいw
315 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:53:52 ID:18DSRKWh0
教授 まずは個人で見える範囲の、近隣の貧困者を救済してから、そんな大風呂敷広げて下さい。 俺はやんないけどお前らはヤレ では誰も耳を貸しませんよ。
316 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:54:09 ID:5IE1RLxt0
>>303 今の日本に住宅も食料も有り余ってるだろうが。インフラだって整備しまくった
おかげで今では世界有数になってるわ。今の日本に足りないのはインフラでも
住宅でも食料でもなく、「需要」な。BIとやらで生まれる需要なんてのは
今でも満たされる需要でしかないわ。ばからし。今時の日本で、腹一杯食えない
のはダイエットしてるやつだし、屋根の下で寝てないのは単純に好きでそれを
やってる連中だけだろうが。今の日本人を満足されるBIの金額なんて、年間
500万は配らないといみねぇ。それが出来るならやってみ。
317 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:54:21 ID:TK0kixR/0
仕事を与えれば済む話だな そのほうがその地域の発展にもつながる 国家破たんしてる国はまずインフラ整備から始めろ
318 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:55:06 ID:+ijEOLqt0
参加したい人間を100人くらい集めて やってみりゃいいじゃん。 俺も参加するよ。 もちろん働かないので 教授、養ってくださいねw
319 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:55:43 ID:5yPqV5Mi0
とりあえず法政大手当を実現したら話を聞いてやるよ。
320 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:55:57 ID:E+W5R0ZEO
法政恥ずかしいやろ?
法政大学の岡野内正っていうのか。 またいつかばかげた話をブチあげるだろうから覚えておくわ。
>『ベーシックインカム』の考え方を全世界で実施することだ 世界中の人が政府に所得把握されてたり所得税の制度が整備されていると思ってるのかな?
左巻きでBIに肯定的な人間は壮大な自爆をしている 極右もドン引きするくらい右よりな制度だよこれ
324 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:57:01 ID:LE2z9qxS0
>>317 むしろ金や食糧を与えることでモラルハザードが起きて貧困の要因になっているって見かたあったっけ。
325 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:57:22 ID:5gm5WUFb0
とりあえず、全国共通食べ物券を月3万円分を国民全員に支給しようぜ 全国どこの店でも食事や食品と交換できる券だ それ以外には使えないように法律で罰則を付けて禁止 これで飢えは絶滅できる 空腹で無銭飲食など犯罪に走る必要もなくなる
326 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:57:30 ID:RjY4Ow1g0
>>316 10億人の飢餓をどうやって解決するかだろ
食料がないなら作ればいいだけだ
水がないなら、海水を真水に変えろ
インフラ整備も、食料生産も、人間が働くかどうかだけの問題だから
お金を基準に考えるからおかしくなる 労働すれば食料生産できインフラが整うと単純に考えればいいだけ
327 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:57:51 ID:dk5Cv/pLO
無い袖をどうやって振れってんだ
働かなくなると言ってる奴は一番あほ。 今現在 廃業>>>>>>>>>>>起業社数な訳だが ベーカムを実施したら今現在よりも廃業者数の方が増えると主張してるのと同じだもんな。
329 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:58:47 ID:o4zmxVyIO
人間社会そのものに何らかのブレイクスルーが起きないと無理な話だわ
330 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 10:58:52 ID:5IE1RLxt0
>>305 内部留保増やすなんてのは、株式持ち合いをやめたことによる企業防衛として
当然だろ。内部留保増やすことは、その会社の従業員にとっても安定化という
意味で損じゃないぞ。日本の経営者の所得なんて他国のそれに比較したらものすごく
少ない。中小企業に至っては、経営者の方が遙かにリスクを負ってる。取り分が
少なくなってるのは企業政策とかのせいではなく、新興国がのしてきて、経済が
グローバル化してる、必然的な理由による。100円ショップに行って、小一時間
考えてみろ。本当の理由が見えてくる。市場が一つになったときに、人件費が1/10
の会社とどう競争しろつうんだ?
>>294 むしろお前みたいな懐疑的なのを放り込んで観察したほうが良い実験になる
金くれるなら働かねえよみたいな人間がサンプルとしては最適
>>318 年1000ドルと片道の航空チケットは与えられるから安心してほしい
北朝鮮かソマリアか好きなほうを選べ
>>298 それはよく分かる。
でもね、そういう事情に便乗して安い給与で働かせる口実にする企業が大多数なのが問題。いわゆる横並びって奴ね。
こうした現状を改善するのが政府の役目。そこに企業に改善させたり税制で優遇したりしないから、末端で働く人間にとって労働意欲や購買意欲を失わせる結果になってるんじゃないかな?
また、キチガイ発言するやつが出たの?ww
335 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:01:05 ID:yVATd55y0
誰がその資金つくるんだよ、大学教授って詐欺しか何かなのか?
糞の話が出るが、こいつらの理想郷であるアルコロジーって言うのは 人間のウンコをリサイクルして、流動食として色をつけて配給するのが日常の食料。 エネルギーは常温核融合で、半永久的に供給されるのが前提で アルコロジーを維持するには、その所有者である企業や国家が 外部との取引で得た利益に期待するし泣かない。 アルコロジーを維持することができないところは ある日、突然、世界の終末がやってくるって言うオチだなw
>>331 そこを「理想をかかげる素晴らしいリベラルの方たち」だけでやっていただいて
失敗するからこそ大きな意味があるんじゃないかw
普通の人突っ込むと「彼らは愚民だったから」とかお花畑前回で逃避するよw
>>331 >
>>294 > むしろお前みたいな懐疑的なのを放り込んで観察したほうが良い実験になる
> 金くれるなら働かねえよみたいな人間がサンプルとしては最適
いや、勿論本気でやるなら肯定的な奴&懐疑的な奴を世論で測定したのと割合で放り込まないとサンプルにならんだろな。
BIはいいとして本気で9条を唱えている奴らにどこか無人島でサンプル共和国つくってほしいって本気で俺は思ってるw
即、攻め滅ぼしにいくけどなw
多分試算は初年度分しかしてないんじゃないの? 6兆円もの税収がそう何年も続くものか。高所得者が潰れてしまうわ。
340 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:06:15 ID:Jt0sFVpG0
誰も働かなくなって、どうして経済が動くのだよ。 バカサヨは短絡的で困る。それでいてインテリだと思い込んでいるバ〜カ。
>>330 それは当然そうなんだけど、あまりにも企業防衛に傾倒しすぎるのもね。それに便乗して人件費を安く抑えようとしてる企業もあるんじゃないのかな。
政府も働かない人間を保護するより、低所得でも働いてる人間を助ける政策を打ち出して欲しいね。それで少しは社会は良くなると思うよ。
日本だけ導入してもいいよ そのかわり1日8時間働いてるヤツが対象な 時給800円のバイトは20日働いても月収128,000円 これじゃまともな生活できないだろうし、足りない分だけ補填
まずおまえが資金出せ
344 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:07:44 ID:GZMGKH7cO
日本では年間1000ドルでは生活できないから 日本人は働くだろう 労働単価の安い国の人間が 働かなくなる
345 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:09:45 ID:5IE1RLxt0
>>325 今の日本で飢えてるやつがどんだけいるの? 飢えて犯罪するもの?
貧困故の犯罪者なんて殆どないぞ。多分、犯罪者の平均の方が一般平均より
ずっていいもん食ってるな。
>>333 自由主義経済を標榜する日本の政府にいったいどんな手段があると?
そもそもが、世界全体を見回せば、労働意欲がどうの、購買意欲がどうのなんて
のは贅沢な欲望だわ。企業が収益を目的にするのは当然だし、従業員が不満なら
転職すればいい。企業が、その収益を他に投資するならそこで雇用も増える。
努力して得た果実はとりあえず、努力したり時勢を読んだものが得ないとロクな
ことにはならん。日本には消えてしまった職業が沢山ある。それらに従事して
きたひとたちは、セイフガーとか、ジミンガーとかいわず、粛々と新しい仕事に
移っていったわ。日本は公務員が取りすぎてる以外は不当に取りすぎてる階級なんて
ないよ。
>>341 それは国家と企業が協力して産業を生み出し、より強い中国や韓国、米国に対して戦って
より付加価値の高い仕事から利益をもぎ取ってこなきゃ無理な話だろw
ミンスじゃ何もかも中国を中心とした外国与えてきたし、その先駆者である小沢が
今、ミンスに居るのも必然で、それらに期待しうべきことは欠片もないな。
どっかのルーピーも元助教授だったっけかw
掃除か何かさせて、その対価として支給すれば良いんじゃないの。 ゴミ拾いも出来ないって障害者は別扱いでも良いから。
やばいな。俺、ぎりぎり6億番以内に入ってる。いくら課税されるんだ?
350 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:11:41 ID:8ydWcU130
まあ学会にはトンでもお花畑枠があり、そういうのが理事とかに成り易い
国連でやれ
身近な人が自殺すると想像以上にショックだよ。 なぜ一言相談してくれなかったのか?とか 困ってる事は薄々知りながら積極的に助けなかった自分がとてつもない罪人に思える。 結果論でしかないのだけどね。 実際はそう言うことは他人に相談しにくく、役所に行っても生保なんか簡単に降りやしない。 借金があるとダメとか、親戚中に援助依頼が行くがそれでもいいか?とか。 親戚が少ない人、あるいはそういう事を恥じと思わない人しか生保は受けられない。 かなり腹立たしいよね。 もうね、そういうのはやめようよ。 命を繋ぐだけの金は国民全員に支給しようよ。
353 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:14:11 ID:5IE1RLxt0
>>341 競争力が十分にあり、経営も余裕あるのに人件費を安く抑えたい経営者
なんていないわ。小企業なんて、従業員以下の時給の人だって沢山いる。
もし、余裕あるのに人件費を安く抑える企業があるとすれば、それこそ
内部留保もなくなって企業防衛に失敗して買収された企業だな。日本人
が経営者であるかぎり、少なくとも上場企業なら経営者のみが肥え太る
日本企業なんて殆どない。企業防衛こそが日本人従業員にとって最大の
利益だと思うぞ。
354 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:16:26 ID:7+sgJRUZ0
>>331 BIは究極的には現状の政府によるあらゆる富の再分配を個人に対する支給の形で還元するもので
そういった社会実験の為の基盤でもある
BIのある社会では下らん世迷い事を抜かす奴等が居たら一言
じゃあお前らだけでやってみろよ、といえばいいし、そう言える
355 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:16:50 ID:7sQD7O0U0
マルチ並に実施する前から破綻しています 理想通りにならず、BIを待ち望む層ほど制度による歪みのダメージを受けます
356 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:17:05 ID:IuN/Q2n/0
生まれたとき、すべての人に1億円を配布し それを毎月毎月返済する方式に変えるべきだ そして死んだら余ったカネは返すようにする 若いときほど金が必要で、年を取ったらカネは不要なのに 今の制度では逆になってしまい、大切な事・達成したい事ができないし 生まれながらの環境で、貧乏が決まってしまうのは不公平だからだ そもそも、死んだら、カネをあの世に持っていけるわけでもない
>>355 共産主義がなぜうまくいかないのかってことだよな
358 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:21:06 ID:5IE1RLxt0
>>356 金融資産8000万は持ってるが、俺が社会に出たときに持ってたのは
フトン一組と3万円ぐらいな。妹なんて、奨学金を申請するときに、
親の年収を正直に書いたのに、こんな金額で生活できてるわけがない、
嘘書くなってしかられた。年寄りが持ってるぜにだって、そういう中から
地道に蓄えたものだ。お前らに四の五のいわれる筋合いはない。4000万
は金融資産もってる一人暮らしの叔母がいるが、その生活はもの凄く質素だぞ。
年間1万円国民に配るだけで1兆2000億いるわけだが… 年間100万円なら120兆いるぞ。 代わりに超増税になるが
>>337 理想を追い求めた末に、陸の孤島でコミューンを作って暮らしているヤマギシ会みたいなのもいるからなぁ
海外だとジャイナ教とかアーミッシュとかか
こればっかりは価値観の違いだな
>>357 最初から最低限ので満足する奴なんか稀だし、
働いたら働いた分ちゃんと収入になるんだから比べ方がおかしい。
362 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:23:48 ID:Ro7udN0VO
本当に必要なのは現役労働者手当だと思う。
363 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:24:32 ID:bY/9IcZL0
理念は実践してこそ説得力を持つ。 言ってるだけならただのカスだ>岡野内教授 己と子々孫々の資産でまず身の回りの貧困を救って見せろ。 そいつらがあんたらの資産を当てにしなくてよくなる算段も示せよ。 それが示せるまであんたの子々孫々は身銭を切りながら最低限の生活で過ごせ。
364 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:24:58 ID:5gm5WUFb0
>>345 大勢いるだろ
生活保護受給者だけで
全国で130万世帯、人数で200万人だ
生活保護もらってない人も含めればその数倍にもなる
貧困が原因の犯罪も犯罪数の30%を越えてる
現実を見ろよ
365 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:25:24 ID:QBLy++7f0
>>354 >じゃあお前らだけでやってみろよ、といえばいいし、そう言える
それで本気になって貧困層が百姓一揆みたいな事を起こしたらどうするの?
どっかの国が武器を裏で支援したりして。
BIを富裕層が恵んでやる最低限の収入は保証してやるみたいな姿勢では
うまく行かないと思うぞ。
お前らみたいな馬鹿が語るより よっぽどBI本気で考えてると思うよ ニート共がほざいちゃって
まずは生活保護、年間1000ドルにしよう これで2兆円以上捻出できる
368 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:27:18 ID:IuN/Q2n/0
生活保護は確実に消費される。 その意味で老人の貯金にまわる年金に比べると 経済効果が高い
369 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:28:05 ID:ljzr9gKpO
生物はみな生存競争を繰り返し、進化してきた 劣化した遺伝子を無理やり残そうとしたら、人間滅びる
>>355 破綻するかどうかはわからない
だけど実現したらBIを待ち望む層ほどダメージを受ける可能性は高いな
>>1 みたいに左巻きが理想郷になるようなミスリードしてるけど
実態は相当に過酷な社会になるから
乞食
372 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:29:08 ID:5IE1RLxt0
>>364 貧困が原因の犯罪? 腹減ってパンでも盗んだか? とんと聞いたことがないぞ。
生活保護? 立派に、生活保護という収入があるだろ。貰ってないものが、屋根も床
もないとこど寝てるか? 飢えてるか?
世界の常識では、屋根があるとことろで寝られて、飢えない程度に食えるなら
すでに標準以上なんだよ。あまったれんじゃねーぞ。
373 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:29:36 ID:qGp1Shny0
お花畑がみえるお
374 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:30:22 ID:7+sgJRUZ0
>>365 それ、BIの類無い方が起き易いと思うんだが
それに一揆は納税超過の奴らにとって意味があることで
還付超過の連中に取っちゃ無意味だろ
あと
>>354 で言った究極的なBIは
多分一般的に想像されるBIとは大きくかけ離れてるから
わかんなかったらスルーしてくれ、多分スレ違いになる
375 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:30:39 ID:EEsDidqB0
地球市民('A`)
日本は資本主義国家であり平等である必要はない。 しかし命だけは間違いなく保証すべきだと思うよ。 生保のシステムは欠陥だらけだ。
かつての中産階級の復活ってのももはや無理なんだろうけどね。 生活保護を増やすより、働いてる低所得者を助ける政策を打ち出す方が社会全体を良い方向に導けると思うんだけどなぁ。
378 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:31:58 ID:gVA/mUa50
そういうことは自分の給料の半分を寄付するなりしてから言え
379 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:32:30 ID:bY/9IcZL0
アフリカの難民は腹をすかせてる、食い物を! なんて話はもううんざりなんだよ。 世界中から金を集めて、金が集まりすぎたって社員にボーナスを出してるような連中だぞ。 アフリカ難民はいつ自立するんだよ。 金を集めてる連中を食わせるために難民を存続させてるようなもんじゃねーか。 まずアフリカ難民を自立させる算段を示せよ。無くならない商売か
380 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:32:46 ID:b9o5GznyO
後、行き過ぎた【平等な社会】 【共産主義・全体主義】ってのは 国の管理者である政府が 【独裁政治】の良い温床になるって事を 理想主義の人達は、忘れてんの? 知っていて言わないのなら卑怯な奴等だよw ようするに、ルーピーみたいな奴が国の頭になった場合 ルーピーが「死ね!」と命じたら 国民は死ななきゃ行けないんだよw 発狂じみた思想は勘弁してくれ
381 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:32:58 ID:5IE1RLxt0
>>365 それが出来るような根性があれば、貧困層になんてならんし、その根性が
あれば十分にその状態から抜け出せるぐらい日本は自由だわ。
>>368 年金は経済効果のためにあるんじゃねぇーわ。今の制度上、受け取る権利の
あるものが受け取ってるだけのはなし。少なくとも、その人たちは過去に
置いて働いてその権利を手にした。生活保護といっしょにすんな。
BIは中流を総解雇して食わせる側(富裕層)と食わしてもらう側(貧困層)とに 分ける代わりに、食わせる側に責任を負わせる制度であって、 それを自覚した上で推進してるならいいが、 単に現状+BIが貰えて収入増というふうに印象操作してる奴がいるからな。
383 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:34:03 ID:7sQD7O0U0
>>357 どのような理想の主義・制度を敷いても必ず上下格差は生まれます
必ず支配層と被支配層に分かれます
相も変わらず富裕層と貧困層がやりあって中間底辺層が苦労します
384 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:35:07 ID:QBLy++7f0
>>364 日本の生活保護世帯って世界的に見れば金持ち階級だぞ。
もちろん物価水準が違うから単純比較はできないが収入金額で見ればってことだが。
貧困が犯罪率の上昇の原因になるという説は俗耳に入りやすいが
むしろ民族性家族性が強いと思うぞ。
宗教的縛りや家族制度がしっかりしている国は清貧に甘んじるし
そうでない国は貧困が(そしてちょっとした金が)犯罪に結びつく。
BIも結構だが、泥棒に追い銭という言葉もある。
DQNに金を渡しても「もっとくれ。週に一回は回転寿司食べたい」となる。
385 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:35:08 ID:8ydWcU130
国が生保として金を配るのと、現物(食糧など)を配るのとどっちがコストがかかるのだろう
386 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:35:15 ID:5gm5WUFb0
>>372 じゃあ憲法を変えろよ
そんな生活じゃ憲法で保障される最低限度の生活にならないんだよ
そんな生活は憲法上許されないんだよ
おまえのように憲法も知らず、憲法を無視するような
人間とは議論にもならないな
日本の常識を全然知らないよな
>第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
生保は必要な人が受給できず、受給できた場合は金額が大きすぎ働く意欲を無くす。 破廉恥な不正受給や、受給者を食い物にする輩すら少なくはない。 そういう欠陥システムは廃止すべき。 BIはそれに取って代われる公正なシステムとなる。 生保よりは金額は少なくなるが命を繋ぐにはじゅうぶんだ。
つかBIってのは学生時代の4万くらいの奨学金とほぼ同じってことだろ あれをもらってた奴はどんな感じかわかる。 あんなもんで足りるわけがないが、困った時には助かるんだよな。
390 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:37:24 ID:5IE1RLxt0
>>385 だから、今の日本で文字通りに「食うに困ってる」なんてものなんかいないって。
食えないなんていってても、和牛は食えない、OGビーフだけだとぼやいてる程度。
貧乏人とガチで接した事の無い人間が考えそうなことだ
393 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:39:40 ID:5IE1RLxt0
>>386 その憲法ができた頃ってのは、屋根の下で三食食えれば健康で文化的なんだよ。
ラジオの所持でさえ贅沢。憲法に書いてどうにでもなるなら、憲法に
国民は年収一億円を保証されるとでも書いておけ。ガキかよ、まったく。
>>380 上層部の利権や独裁を否定するには
ディストピア系のSFのような、人間以外の者による管理が必要になるなぁ
(人工AI、マザーコンピューターがベストか)
結局のところ
「いつかは実現可能だが、今はまだその時ではない」って結論が出てるわ
これ誰得?
>>386 憲法改正も必要だな
25条を骨抜きにする制度だし
すべての国民は自己責任で健康で文化的な生活を手に入れろ になる
398 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:40:52 ID:5gm5WUFb0
>>390 馬鹿だろおまえ
それは生活保護に頼ってるからだろ
BIは生活保護は廃止だ
生活保護を廃止しても飢えないわけないだろ
399 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:40:54 ID:8ydWcU130
>>392 競艇の場外売り場で、寝っ転がってる人ですね、判ります
地球\(^o^)/オワタ
>>325 今の日本に必要なのは家賃券だよ。
んでそんな物まで用意して不動産持ちを肥え太らせる必要はないから
公営住宅の整備が先決だね。
夜中の上野駅周辺や、隅田川河川敷を散歩してみ?
ちょっとした”街”が形成されてるから。
402 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:41:30 ID:v6w5MsU30
また働きたくない奴らのたわごとか
しかしあれだなw ここで不特定多数とこんな話ができるっていいことだと思うわ 大学の講義よりよっぽど意味がある
404 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:42:51 ID:I9Aq5SD50
日本だけでも導入するのは不可能に近いと思う 小さい会社や個人事業主は自分の給料減らして会社の金にする その金を生活費にしたり物品を購入。 BIで相当金が取られそうな人は確実に海外に逃げるな 妄想もいい加減にしろよと
405 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:43:14 ID:UISCqq8T0
あほくさ。 最低賃金を時給「1000円」にすればいいだけじゃん。
406 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:43:30 ID:5gm5WUFb0
>>393 憲法変えてから言えよw
おまえがどんなに贅沢だと言おうが
憲法に沿った裁判所の判断が正しいから
机上の空論叫んでるだけの空しい奴www
>>402 だからそういうセリフは求人倍率を
一倍で安定させてからほざけよ。
五匹のペットに二匹分の餌だけ与えて
誇らしげに"自己責任"ってどこのサディストだよw
そのうちペットに食われるぞ。
408 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:43:53 ID:5IE1RLxt0
>>401 そんなの好きでやってんだろ。田舎にいけば、立派な一軒家の空きやがゴロゴロしてる。
>>401 空き家だらけで、管理するだけで税金+住民の労力がかかる公営住宅www
住んでるのは人生リタイア組や、生活保護受給者ばっかってwww
410 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:44:39 ID:l+k87B+X0
こいつの所に行けば金がもらえるのか?
411 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:44:51 ID:7sQD7O0U0
>>370 怠け者増大必至。絞られてカツカツの目にあわされる層が爆発して一揆
施行早々に取りやめ→何の為にやったかわからない大・大・大バラマキに終るよ
412 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:45:52 ID:Wgy/Rn1W0
全人類が飢えない暮らしをしたら、程なく全人類滅亡するくらい、 少し考えたらわかるだろうが・・ 今でも増えすぎなんだからよ。
413 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:46:32 ID:Fit89uLM0
BIは乞食を増やすためじゃなくて、乞食どもを殲滅するためにやるってことだよ 今の日本では誰が乞食かってこと
414 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:47:31 ID:UISCqq8T0
>>405 補足。
見せしめとして、働かざる物には死あるのみ。
>>408 その田舎の空家は最低でも家賃3万から。
んで生活には自家用車が必須。
こいつの維持管理費が月割で2万と言ったところか。
んで肝心の仕事は求人倍率0.3とかそんなもんだろうね。
>>409 入居者に管理修繕させりゃいいんだよ。
>>413 乞食根性なんて、死ぬ以外には治らんよw
>>411 怠け者増大必至かどうかは疑わしいけどな。
BI導入と同時にかなり多くの公的支援が中止されるから(公務員削減も
BI実現のための必要条件)、病気や怪我、住居確保のために、
アルバイト低賃金で長時間労働をする必要は必ずある
(もちろんBIが導入されてるから正社員なんて階級も消滅)。
418 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:48:13 ID:QwKPOQ0x0
鳩山は宇宙人だから手当無しだな
>>401 家賃と地価はこれから暴落するよ
国産高級車より安く家を買える時代がくる
賃貸はただ同然
>>416 だからと言って贅沢させる事はないだろ。
421 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:48:46 ID:zFP82GWqO
在地球宇宙人差別だろ
狂ってるな
423 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:49:33 ID:QBLy++7f0
>>381 意味が分からん。
生活保護世帯が虫のいい要求を日本でもしてるじゃん。
何も努力せずに要求だけする。
また、そういうDQNを支援して上がりを掠め取るNGO団体も存在する。
ましてや世界規模でBIなんてやったら、その何万倍もの虫のいい要求が来て
要求が入れられなければ武力行使もしますぜという連中が出てくることは容易に予想がつくと思うが。
性善説や人間の向上心なんてものは目の前の楽に簡単に崩れ去るものだと思うがね。
424 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:49:45 ID:5IE1RLxt0
>>406 裁判所が何いおうが、現実にその銭は働くものが作りだす。それができない
限りそのこそ「机上の空論」。憲法とか机上の空論とか、昨日ならったこと
使ってみたかったんだろうけど、もう少し世の中勉強してな。言っておくが、
憲法なんてたかだかそれこそ机上の空文だからな。国民なり為政者が守る
意志があるときだけ意味がある。その意志がなくなった時点でどんな拘束力
も持たない。国の存立そのものが危機に至れば一瞬でその状態になるわ。
最後に国民の生命財産を担保するのは実力だけだぞ。
425 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:50:27 ID:pbHhLgBB0
>>418 小倉優子もこりん星人だから貰えなくて、可哀想
>>414 物理的に働けない、6割の失業者はどうすんだよ。
今現在で130万人いるぞ。
求職者数から求人数を引いた正味の数字な。
んでこいつらに死刑判決を出すわけだ。
何もしなくても死刑。
なら一万人ほど道連れにして死んでも変わらんわなw
裏の軍隊でも作ろうか、メキシコみたいに。
>>409 それは、マンションと言うw
>>420 乞食に、貧乏も贅沢も区別がつかんよw 野良犬が鳥小屋の鳥を皆殺しにするのと一緒w
まずはいいだしっぺのお前が 自分の生活費以外の金を寄付しろw
>>427 だから欠陥生保はやめようと言ってるのだが。
431 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:52:25 ID:5IE1RLxt0
>>415 都会でホームレスやるぐらいなら、廃屋にでも入れてもらって、裏の畑で
野菜でも作りながら、近所の農家の手伝いでもすれば生きられるわ。ようする
に好きでやってるだけ。
>>426 なら一万人ほど道連れにして死んでも変わらんわなw
やれよwww 住所も晒せw 今すぐ始末しに行ってやるw
433 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:54:42 ID:I9Aq5SD50
BIは不可能に近いからこの教授が年収の半分以上は 難民に寄付すべきと言うか絶対にしろや U2のボノみたいに日本や先進国にアフリカに寄付しろと言っておいて 自分は城みたいな大豪邸に住んでたら説得力がないw
>>431 だからどういう手続で廃屋に入れるんだよ。
糞田舎の糞アパートにだって3万からの家賃の札が掛かってるんだぜ?
思うように金が取れないから放置してあるだけだ。
タダで提供する馬鹿なんて居ないぞ。
んなお花畑ファンタジーを語ってないでソースでも出してみろ。
435 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:55:46 ID:p8RZtEN0O
単身者は結婚したり家族や友人と同居したりしてやっていけって事になるのかな? 今みたいに声の大きい人だけが得をする世の中よりは、一般庶民はみんなひとにぎりの金持ちにひれ伏せながら生きていくっていうのもいいかも。
理系を極める→はやぶさに電波を送る 文系を極める→全世界に電波を飛ばす
437 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:58:39 ID:dh15ymq/0
とにかくベーシックインカムは早期導入すべきだよ、ただ日本政府って 馬鹿だから必ず片手落ちで失敗するんだよな。万全の準備で他国も見習って 徹底検証してやるならいいが、大きくはずすからな、馬鹿政府www
金持ちは暴力沙汰をおこさないと? どんな星の住人なんだよw>岡野 少なくとも地球じゃそんなことはないな。
439 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 11:59:34 ID:FdlYKOf50
またまた、地球市民お花畑教授の放言ですか? 世界で10番以内の国の空気吸ってて、何を言うかタラヅw どれだけ恵まれているかわかっちょらんのですなw
あほだ
441 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:00:39 ID:5IE1RLxt0
>>434 糞田舎に「アパート」があるかよ。廃屋がごろごろしてる。見つけて頼めば
大丈夫だろ。今は、そういうのを斡旋してる自治体もあるしな。3万なんてまともな
「家賃」だわ。新築でもそんなもん。
>>435 俺が考えるのは世帯主に4万、家族1名毎に2万
それだけで暮らすのは辛いが、命は繋げられるという水準。
屋根があって水道があってカセットコンロもある本当に最低限文明的にね。
それで満足する人はそうそういないと思うが、満足するならそれもあり。
働き手は余ってるから。
生保が必要なのに受けられない理不尽、必要ない人が過大な生保を受け取る理不尽
生保受給者を食い物にする理不尽よりはだいぶ良い。
>>436 全世界に電波を飛ばした理系のあの人は、何を極めていたんでしょうかw
限界集落に公営住宅整備して、半自給自足で住まわせたらいいよ食料自給率もあがるし
444 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:02:28 ID:KNepua9zP
445 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:02:36 ID:Fit89uLM0
日本のBIは基本かなり右よりな政策に決まってんだろ。ネラーは反対するなっちゅーのwwww
>>434 田舎の物件なんて500万くらいで家買えるぞ、特に今なら尚更。
持て余した物件ならそれ以下なんて多々あるし。
もういっそのこと人類総カプセル培養でよくね?
448 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:05:13 ID:KNepua9zP
生活保護打ち切ってBIにしろよ もちろん対象は日本人のみ
>>433 彼は大学時代こそ理系だったが
生まれも育ちも仕事も文系じゃないか
450 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:07:26 ID:iSVXHZfD0
配達屋さんに抗議するため電話を掛けると 「いやぁ、このご時勢なんで、(うちみたいな不人気の仕事には) 配達員が集まらないんですよ。こちらも給料を5倍にして なんとかしようと手を尽くしているんですが、お国に8割はとられ ちゃうんで、あまり効果がなくて」 「それに音無さんの地区の配達所は、怠け者法が出来た時に真っ先に 潰れちゃったでしょ。この駅の5箇所の配達所のうち、残ってるの うちだけなんですよ。人出が足りないし、(税金が高くて)儲から ないし、私もいつ店を畳むか思案してるんですよ」 え、そんなことを言われても 「つきましては、誠に申し訳ないんですが、配達の新聞は来月から ひと月10,000円から15,000円に値上げさせていただくことになります。 いまの購読料じゃ配達員が確保できないんです」 えええー! 「ぶっちゃけ、配達させるよりもコンビニで買った方が安いですよ コンビニはまだ(値上げが少なくて)一部200円くらいで販売してますから」 でも、コンビニもほとんど潰れちゃったじゃないですか いま一番近いコンビニは地下鉄で4駅先にしか残ってませんよ
わかったから盆栽でもいじってろ
452 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:09:45 ID:p8RZtEN0O
>>442 でもそれなら地方の公営住宅って無抽選だったりするところもたくさんあるから、そこを提供したらいいと思うよ。
田舎に押し付ける訳にはいかないからその家賃は申請を受けた自治体が負担するとかさ。
で光熱費とか教育費とか医療費とか必要なものは直接企業やその自治体に支払われる感じで。
日用品や衣料品は常識の範囲内で配給、食事は炊き出し。
経費はかかるけど現金はもらえないから受給者は減ると思うよ。
そして資産のない人はすべて申請を通すという条件付きなら不公平感はないような。
453 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:10:26 ID:BIdkC97/0
人は年を3桁とっても能力は大して上がらないんだなぁと
454 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:11:03 ID:iSVXHZfD0
標題が抜けてた ^^; 〜ベーシックインカムが導入されたから2年が経った これはある日の音無さん(仮名 28歳)の一日である〜 ------------------------------------------------------- 朝11:00に起きると郵便ポストには朝刊も牛乳もまだ届いていない
455 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:11:50 ID:Uejre66CO
>>434 流石にタダの物件があるかどうかは分からないが、限りなくそれに近い物件なんか結構ゴロゴロしてるぞ@群馬県太田市
どういう意図なのかは分からないけど家賃500円なんて物件がこの前まであった。
>>452 もう面倒くさいことしないでBIでいいんだよ。
絶対的に公平なんだから。
>>452 「資産のない人」っていうのを数字で(例えば年収300万)きちんと線決めすると、
常にそのラインの上限の人(299万)とそれを上回る人(301万)との間に
かなりの不平等が生まれる。
住宅という高級品についてこの不平等が肯定されると思えない。
458 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:13:15 ID:BIdkC97/0
狭量なルールがことごとく消えれば良いのにね!!!
ってかBIと住宅確保の問題はあんま関係ないけどね。 別にBI収入を全部パチンコにつぎ込んで公園で寝てようと (もっともBI導入後の公務員削減で公共公園が残るかは疑問だが)、 それは消費ということで肯定される。 そこで病気になって死んでも自己責任であって、 BI収入内でやりくりしなかったのが悪いということになるだけ。 BIシステムの下で国は住宅確保の義務なんて全く負わない。
460 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:22:07 ID:iSVXHZfD0
仕方がない ブランチの材料でも買いに行くか スーパーの商品は軒並み2〜3倍に高騰したものの、まだちゃんと営業している うちから、スーパーまでの道のりは15分ほどだ でもあんまり出歩きたくないんだよなぁ…… 「あぁあぁあいうぁわわ せかひぃいいいいうぉおお すくみずぅううう(愛は世界を救う)」 路上では数十メートル置きに路上パフォーマーが下手くそな歌を唄っている 嫌な騒音だ 部屋の中にも忍び入ってくる 中には悪質なパフォーマーもいて、道をさえぎり、小銭を置くまで通してくれない 「せぇええぶじあぁああああああすぅうう」 うっさい下手くそ!
461 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:24:16 ID:BIdkC97/0
老人エゴイズムは金融界にも侵入済み
>>459 一応医療費については世帯収入の(例えば)20%を毎月の支払い上限にすると良いね。
BIのみで2名世帯、月収6万円であれば1万2千円が上限。
その世帯の何人が入院・通院しても医療費は最大1万2千円
20万円の世帯であれば4万円が上限となる。
>>462 それはできないよ。
税収は必要最小限度の実施費(と国防費、警察費、裁判費)を除いて全てBIに回す。
これがBIの根幹を支える制度。
一昔前のアメリカと同様に公的な医療保険は廃止だ。
BI+医療保険の維持なんてのは財政的に無理。
464 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:30:28 ID:CkItEtHX0
国連の天下り団体がおいしいわけですね
465 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:30:44 ID:BIdkC97/0
おまんらもはやく教条主義と距離をとって客観視をゲットすることだね。 いやぁ、やはり学習というのは素晴しい。 この若さで僕は辿り着けたよ。 やはり努力と学習は人をここまで行かせるね。
年間1000ドル以下の貧民が働かなくなる 貧民の作ってた農作物が無くなり、世界で深刻な食糧不足 お金持ちの穀物メジャー大儲け
>>463 できるよ。
今だって生保世帯は医療費ゼロで回ってるし、
低収入層は3万円くらいが上限だし。
むしろ、これができないならBIも無理。
468 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:32:17 ID:VTVB+QE90
年間1000ドル分を、10万人分集めれば かなりの武器や施設が作れるんだな。 所詮、机上の空論
469 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:33:38 ID:BIdkC97/0
健全な競争の成功は長期的な安定をもたらすだろう。 激しさだけが競争ではない。 激しい競争はむしろ極論。
470 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:35:10 ID:meIfYJ5p0
またベーシックインカム論者か。 もういいよ、クソ学者は。
地球人手当は両親が地球にいる宇宙人も対象です
Test
473 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:37:08 ID:BIdkC97/0
概念にも格差があると考える。 僕はソーセージマフィンよりもBIのほうが価値があると思いますけどね。 このほうが現実的な論証と考えている。
474 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:37:27 ID:b9o5GznyO
ま〜あれだ 不景気になって政情不安になると レーニンみたいなキチガイ思想家が湧き出て来る ってのが見事に証明されてるねw 過去の歴史から何も学ばないって事さ〜ね
>>467 それをBI分に最初から加算して出すんだよ。
要するに病人でも健康人でも完全平等ってこと。
むしろ健康な人はBIの手取りから多く使えて、
病人は少なくなるということで、
普段から健康に配慮する人を優遇することになる。
だからさらに医療費補助は財政的に見てできない。
二重取りになるから。
財源の全てをBIにして平等に配分するとはそういうことだ。
最初から全ては含まれている。
BIはそもそも弱者救済の制度じゃなくて、
根源的にはネオリベラリズムやリバタリアニズムと親和的。
徹底した平等・徹底した自己責任。
477 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:39:46 ID:4nDFoJRsO
俺は底辺だからBI大賛成だけど稼いでる人達からすればとんでもない話しだろうな
>>468 中国は、中国政府が自国民に責任持って分配するから早くよこせと言いそう
コイツ今まで募金とかしたことあるのかな
480 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:39:58 ID:BIdkC97/0
食事は極論を織り交ぜて言えば目先の利益と言えなくもない。
>>475 病気は自己責任ばかりじゃないから。
医療保険は現状維持だよ。
ただゼロ円で受けられるような事を無くすだけ。
482 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:41:46 ID:iSVXHZfD0
>最低限の生活が無条件で保障され、好きなことに従事出来る 『ベーシックインカム』
働いても働かなくても給与の差が少ない世界で、皆が皆好きな仕事しかやらないモンと
ゆとりだした世界を想定
(1)
>>454 (2)
>>450 (3)
>>460 サービスの担い手、商品の製造者は減るが、需要はそのまま → インフレ加速
低賃金だと働いても割に合わなくなる → サービス業壊滅
働き手減少 → 税率上がる → 働き手減少 → 税率上がる →(ループ)
みんな嫌な仕事はしたくない。でも嫌な仕事をする人がいるから世の中が回ってる
そして嫌な仕事じゃなくやりたい仕事をするために競争するんだ
東大卒と日大卒が同じ仕事だったら勉強する奴は激減する
そもそもみんながやりたがらない仕事しか選べなかった奴が他の仕事を選べる能力はない
就いても足を引っ張って生産性を落とすだけだ
資本主義経済はそういった人の救済になってる。そういう人にもできる職はある
変な平等主義を唱える人は真面目にやってる他人を巻き込もうとするな
"The poor will not become rich, even if The rich are made poor."
483 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:43:44 ID:HR8qu0RBO
キチガイの戯言だな ベーシックインカムなんて…
484 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:44:26 ID:QLrlHr8H0
>>476 ベーシックインカム導入するんだからベーシックワークってのも導入すればいいんじゃね?
BIの受給者全員が一定金額相当分、勤労奉仕する。
485 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:45:18 ID:2GUkT+oz0
アースノイドは粛正されなければならないのだ
488 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:45:34 ID:BIdkC97/0
医療がなかなか落ちてこないと考えるとこのような批判を用意してみた。 医療=白衣=ホワイトブルジョアジー。 PS.僕が書き込まないときは涙腺ニュース板に行ってる事多いです。
489 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:46:43 ID:/kO+jCneO
生産性が高まることがBIの前提なのに、こういう夢想的な奴が推進派にいることがむしろデメリットだな。
>>481 「自己責任」っていうのは「他人に責任を転嫁できない場合は、
自己に全てが帰責される」という考え方。
日本ではしばしば「自分のせいでなったことは自分で負う」と理解されてるが、
それはBIの根幹である「自己責任」概念とは違う。
「自己原因」(悪い結果の原因が自分である)のことではない。
「税収を弱者救済的に配分する」というのは共産主義的再配分に近い発想。
(で、2chではよく自由主義・市場主義のBIと、共産主義体制での
富の再配分が取り違えられている。)
BIは富の再配分ではない。
だからこそホリエモンやみんなの党はこれを推進する。
BIの後ろには労働者保護の撤廃も当然控えてる
(解雇の緩和、雇用形態の緩和、経営者と株主による独占etc...)。
弱者要素が考慮されるならそもそも彼らはこんなことを推奨しない。
491 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:47:07 ID:b9o5GznyO
財源が破綻して国が崩壊する事が 目に見えてるからだろw 国の管理者が人間である以上ね オマイラはソ連・崩壊でぐぐって勉強汁w 共産・全体主義何てキチガイの戯言だろ
>>484 集団農場と国営鉱山ですね!
これで国家も安泰だ!
493 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:47:35 ID:p8RZtEN0O
>>456 余計めんどくさいよ。
生活保護制度をなくせるならとっくになくしているでしょう。
無計画な人を放り出せないからこうややこしくなってるのに。
一律いくらじゃ傷病者や障害者は生きていけないよ。
494 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:48:17 ID:dh15ymq/0
やる前にあれこれ考えて失敗するのが日本人www やったらやったで準備不足でまたもや失敗するのが日本人。 過去の政策の歴史見れば無能なのは理解できる。 やることをやらんで、やらなくてもいい事やるのが日本政府。
偏狭なルールの暴力により、 人は停滞状況に陥るだろう。
>>490 思想は関係ない。
生保のシステムを廃止し公平化・合理化するだけ。
最低保証として生保の代わりにBIだし、再分配の意味もある。
497 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 12:52:06 ID:BIdkC97/0
俺が年中ネットサーフィンして2ch含むネット上を飛び回って得た結論↓ 国民や人は教条主義からなかなか抜け出せていない。
>>493 生きていけない事は無い。
しかし働く事に障害がある者は認定等級により別途の上乗せがある。
世界規模での需要も供給も無い人間に人権を与えるのが間違い カネや食料をやるなんてありえない、一人でやれ
>>493 だからそれは切り捨てするんじゃねえの?w
501 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 12:54:29 ID:BIdkC97/0
怒りとは常に敵である。
>>496 思想が関係ないなんてことはありえないよ。
「生活保護を廃止して合理化する」という考え一つを取ってもそうだ。
リバタリアンの中には「廃止したままで代替させるシステムは不要」と
答える者もいるかもしれない。
どんなシステムでも自己正当化の基盤が必要。
もちろん日本的な政治思想は「なんとなく直感的に常識的な発想」が好まれるが、
それは多数派が賛成し易いというだけで、システムが正当化されるわけではない。
503 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:55:34 ID:KZ2e+GNl0
さしあたって北朝鮮あたりでベーシックインカムの実験をするのが妥当ではないか
教授のレベルが落ちたな
505 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:55:53 ID:KfL3Qda7O
中国みたいに総資産の約半分を1%未満の人間が持つ社会になるだけなのにね。 自分はその中に入れる自信でもあるのかしら。
506 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:55:57 ID:b9o5GznyO
だからその財源は何処から出てくんだよw 国民の税金だろ? 大国ソ連がなぜ崩壊したか言ってみろw 北朝鮮みたいな国にしたいの?
誰かにクズ仕事押し付けて成り立つ社会でこんなことやったら 誰もクズ仕事やらなくなるな コンビニも流通も外食も麻痺して日本みたいな国は飢え死にか
508 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 12:57:15 ID:BIdkC97/0
ネラーの大部分が卑屈すぎて精神病棟に入院させたほうが 精神科医が儲かるレベル(笑)
509 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 12:57:16 ID:p8RZtEN0O
>>493 傷病の場合は高額療養費の自己負担分、障害や介護の場合は1割分ずっと負担する事になるよ。
それに今でも障害年金はあるし、介護の場合は老齢年金がある。
>>503 世界中が集まったお金が
全部、偉大な指導者の功績とされますけど
仮にBIが実施されたらどんなに価値の小さい商品でも有料になるだろうな。 今はホームページやオンラインゲーム、サバなんかはなんでも無料だが 少しの情報を提供するだけでも金取れるようになるだろうな。 みんなが金を所持した社会になったら金を払ってまで見る奴が増えるのは当然だからな。 2ch運営は、BIを支持するべきだよ。
>>502 では生保の合理化と公正化と富の再分配の思想
513 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 12:59:56 ID:BIdkC97/0
>>506 ソ連の時代に携帯電話は普及してないよね!!!
団塊はちょっと黙ってろ
もういい加減お節介はやめた方が発展途上国の人たちは幸せに自立できる ことに気付よ。人類愛だとか何とか言って金と施設を無償提供したあげく、 援助中毒にしているだけだってことがわからんのかね。ただで食えたら 働くわきゃねぇだろよ。 金の稼ぎ方を教えてやれ。そして働かざるものは食うべからずって言う ことを教えなきゃ発展はありえんわ。 なんか、日本のことを言っているような気がしてきた。orz
517 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:04:29 ID:meIfYJ5p0
>>496 思想の関係大有りだよ。BIの出自からしてそう。
仮にそれは除外してもBIは国民生活を貧しくする。
518 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:05:52 ID:1RlJ6bPr0
>>1 せんそうやっておいてwwwwwwwwwwwwwwwwwちきゅうじんにしあわせなてあてをっておかしいだろwwwwwwwwwwwwww もうちょっとかんがえていえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwむじゅんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:06:17 ID:QLrlHr8H0
>>492 まあそんなもん。
ただそれだと社会の経済効率が悪くてどうしようもなくなるのは共産主義で実験済み。
そこでより効率のよい労働資源配分を求めて、各自本業の仕事から一定金額分をベーシックワークとする。
これだと時給1000円のやつはベーシックワーク分の仕事を消化するのに時給2000円のやつの倍の時間必要って妙なことに。
無職は時間単価がゼロだから何時間かけても達成できない。
しょうがないから、やっぱり国営鉱山か集団農場行ってもらうか。
って具合で、無理に考えたものはなかなかうまくいかないんだよね。
521 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:06:19 ID:brIYGknF0
絵本の中でオオカミと羊が仲良く暮らす図からまだ卒業できていないから ”地球人”とか普通に言えちゃうんだろうな
522 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 13:06:36 ID:BIdkC97/0
BIをアイデンティティーとする国民は少なからず増えるだろう。
もういい加減お節介はやめた方が発展途上国の人たちは幸せに自立できる ことに気付よ。人類愛だとか何とか言って金と施設を無償提供したあげく、 援助中毒にしているだけだってことがわからんのかね。ただで食えたら 働くわきゃねぇだろよ。 金の稼ぎ方を教えてやれ。そして働かざるものは食うべからずって言う ことを教えなきゃ発展はありえんわ。 なんか、日本のことを言っているような気がしてきた。orz
>>512 それがどういう思想なのか具体的に書いてもらわないと何とも言えないが、
「BI=富の再配分」だという単純な認識だとBI論者に食われるよ。
まあそう思い込ませるのが彼らの目的なのかもしれんけど。
>>517 そう。
BI自体は国民生活の向上なんてそもそも考えてないんだよね。
あれはネオリベがリーマンショックで見捨てられたから、
形を変えて巧妙に再登場してきてるだけ。
>>524 だから生保の代わりとしての絶対公平な最低保証と富の再分配。
自分にそれ以上の思いは無い。
526 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 13:10:01 ID:BIdkC97/0
Blue Identity
この教授は幸せな人だなあ。 つか、大学に居場所があってよかったよなあ。
528 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 13:12:40 ID:BIdkC97/0
一般国民は苦労に似た何かにとりつかれている。 ちょっとしたドM根性に。 それが有害だということはもはや言わずもがなであろう。
529 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 13:16:43 ID:BIdkC97/0
無用なルールは心を苦しめるだろう。
531 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:17:33 ID:lOF0b+2I0
しまったなー、俺火星人だから駄目かも
532 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:18:50 ID:iSVXHZfD0
ベーシックインカム全否定派だけど、まぁやろうと思えば出来ないこともない 実際にそれに近いことをやってる国がある。ブルネイだ 莫大な不労収入があればできないこともない。日本じゃ不可能だけど アフリカなら資源大国だし出来ないことはないだろう 日本でやるなら、老人、障害者もしくは生活保護世帯またはその他無能な連中を すべて姥捨て山に捨てたあとでないと成り立たない そしてベーシックインカム信者は生産性が低くく切り捨てられる側だろ 今の自由競争のおかげで保たれてる中間層の教養も崩れるから国力は衰退する 上位層に一方的に不利益を押しつけるシステムのせいで出来る奴は他国に逃げる 利益や技術発明はごく一部の優秀な連中のおかげで発生し、それが トリクルダウンされて中流、下流に利益を分配してるのに、上流が逃げてしまい 中流は下流に甘んじ、下流が膨大になって国が回るものかい
ベーシックインカムデモとかみても 思い切り生ポ受けてるプロ市民とか、うさんくさいのが 「働きたくないけど他人が金もって自分にないのは不公平だ!」とか とんでも理論ぶちあげてて萎えた。 まずその金はどこから出てくんだよって事。 好きなこと以前に、金を稼いで食うために働くことは自分を殺すことだとか まったく理解できない。けど人並みの生活をさせろとか、もうねW 働かざるもの食うべからずって本当にいい言葉だよなW
534 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:19:55 ID:dnX5fHKQ0
言い方は悪いが子供生みまくる貧困国 の人を全員救おうなどとすれば さらに人口が増大してどえらいことに なると思うけどな 100年もたずに地球の資源たりなく なってパンクするだろ多分
>>533 俺はむしろ歪みきった生保を潰したいわけだが。
536 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:23:39 ID:7sQD7O0U0
>>417 だから段階を経て結局そうなってくるって
最初は甘い夢見て賛同者が増えるんだよ
自由・平等の理念に従い体制が極まってくるほどに
『どうしてこうなった!?』こんなはずでは・・・
となって、また新たな主義を模索していくを繰り返すんだね人類は
>>532 >日本でやるなら、老人、障害者もしくは生活保護世帯またはその他無能な連中を
>すべて姥捨て山に捨てたあとでないと成り立たない
あのな、今活動してるヤツ等が全部健全とか有り得ないの。
無理をして生活してる。そこで身体機能に異常をきたしたら切り捨てるのか?
おまいが健康なのはよく分かったが、知った風にいうなよ
538 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:24:11 ID:5IE1RLxt0
BIたらやって、20年もすれば北朝鮮と同じになるな。今の北朝鮮なんて、 医療も教育もタダの桃源郷なはず、そう法律にも書いてあるはずだが、 現実がどうだかは、「健康で文化的な生活が憲法で保証されてる、裁判所の いうことが絶対だ」という人たちに調べて貰おう。
539 :
神は微笑んでいるか :2010/06/21(月) 13:25:00 ID:BIdkC97/0
どうせBI導入しても在日朝鮮人には生活保護支給とかするんだろこの国は?
541 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:28:18 ID:2ka142FX0
昨今の政治家辺りならこんな絵空事語るのは有りとしても、大学教授でこんな破綻するの が目に見える制度を語るのかよ。 ベーシックインカムなんて語ってるけど要は税金として徴収して国民サービスに当てられている 現在の国内の税制と何が違うんだ。 言葉を言い換えて、綺麗事に使いますって言ってるだけだろ。
542 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:28:47 ID:UpYsi4Y2O
シナチョンポコの年金、生活保護廃止にしてあらゆる在日特権も廃止 日本国籍対象、年齢20から 子供手当て廃止の上、児童手当ては継続 消費税は12% これなら月10万のBLが出来る
>>538 鳩山はデノミを画策してたし
ホリエモンなんかは内緒で自宅の合鍵作られ忍び込まれる社会って
北朝鮮とかソ連に似てね?
>>538 生保より良いシステムだと思わないか?
生保を受けたらもう働く気力はなくなるだろう。
まあ生保を世帯主4万、家族2万くらいに落すだけでもいいのだが、
ついでだから僅かに富の再分配を行うBIにすれば全て公平に丸く収まると思う。
>>532 老人たちが全部無能かといったら違うんだよ
きちんと所得を得てる老人も多くいる。どこをどう切り捨てるんだ?
障害者や生活保護世帯の切り捨ては分かったが、実質どうするんだ?
547 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:33:37 ID:MPNTovgYO
549 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:34:48 ID:p8RZtEN0O
>>544 それなら社保だけでなんとかやっていけるような制度に変えてほしい。
払ってなかったら生活保護っていうのは違うと思うし、一律いくらも違うと思う。
>>549 なぜ一律いくらが違うと思うの?
年金や介護や医療は一部改正するにせよ大筋は現状維持よ。
年金に加入しておれば年金も障害者年金も出る。
BIにプラスでな。
>>532 >ベーシックインカム全否定派だけど、まぁやろうと思えば出来ないこともな
おまえさん、どういう気持ち?おまえだって年をとるんだよ?無能な老人とか
どういう意味でいってるの?おまえが頭がいいのは分かった、けど脳内労働が欠損してるなw
552 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:42:33 ID:yOs9zeMq0
地球連邦政府にでも請求しろよ ガンダムワールドの中にしか無いけどなw
強烈な皮肉だな。
554 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:44:05 ID:MPNTovgYO
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういう無職が沢山いるのが . |_i"ヽ;:...:::/ ゙ '''=-='''´`ヽ. /i l" < 昔の日本なんだよな今の新参は昔の .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | マジキチを知らないから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
生活保護の存続は生存権的な理由付けが可能で、 生活保護の撤廃は財産権的な理由付けが可能だが、 小額の再配分は平等主義的にしか正当化されない。 ここに大きな違いがある。
>>554 考えているのは世帯主4万、家族2万程度よ?
命繋げるのにギリギリ。
働くのやめるほど魅力的金額ではないよ。
>>544 BIはゼロサムゲームだぞ?再分配なんかじゃない。
今ある方式はゴルフのハンデや将棋の駒落ちに近い。
プロと素人でも戦える。これでバランスが取れてる。
BIやったら麻雀と同じ。
誰かが役満あがれば周りは箱をかぶる。
格差社会なんて程度じゃ済まない。
>>558 過去ログからしてID: MxWeGyMB0は、
定額給付金みたいな制度をBIと呼んでるっぽいから議論がかみ合ってないんだと思われ。
俺、なにか間違ってるのか?・・・
>>560 間違ってるというか、用語法がちょっと変。
生活保護批判は俺も同意するが、
君が提案するような制度はいわゆるBIではない。
BIは
>>558 が言うようにゼロサムで、完全平等で、
自由主義・市場主義を前提にしたシステムのこと。
君が言うのは継続的定額給付金とでも言うべきもの。
こいつの給料からまず徴収すればいいと思うよ。
563 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 13:56:25 ID:MPNTovgYO
>>557 そんな金額で生活できるわけねえだろ。
誰か知らんが金額決めた奴非常識だな。
まあマジレスすると仕事は辞めないまでも減らしたり楽な仕事に変えたりすることは当然考えられる。
どうせ財源は所得税なんだろ?
働いたら負けの世界を作ると必ず国は破綻する。
564 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:02:07 ID:8vc0RP9H0
「地球人手当」?。そのかわりに「「地球人税」を払え」ということ?。
生保を受給できない人が存在する。 生保を不正に受給する人が存在する。 生保受給者を食い物にする人が存在する。 生保の金額が高額すぎる。 なのでまず生保のシステムを変えたい。 国民全員にまず最低保証の金額を与えれば生保は不用となり厳正な公正も担保できる。 財源は所得に応じた税率および消費税、物品税などであり 最低保証と共に若干ながら富の再分配、格差の縮小を望める。 俺はそう解釈してBIを非常に良いシステムだと評価しているのだが・・・ 違うみたいだな。
566 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:03:10 ID:THcWEAwI0
↓古い地球人よ
567 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:10:43 ID:b9o5GznyO
税の再分配とか どんだけ国家に依存すんだよw オマイラ理想主義に欠けているのは 国民の【労働意欲】がすっかり抜け落ちてる所 そして、日本みたいな資源の無い国が、何を担保にして 国民に金をばらまく事ができるんだ? 論理が破綻してんだろw 今でさえニートが社会問題wとかニュースでやってんのに これ以上ニート増やしてどうするつもりなの?w 頭お花畑なの?
お前ら程度の知識レベルじゃ知らないだろうから教えといてやる。 江戸時代の長崎では既にベーシックインカムが実現されていた。 まめちしきな。
>>565 生活保護が生存権保障によって基礎付けられている以上、
全員に分配する君の制度は別の理由付けを求めないといけない。
生活保護と同じ理屈で全員分配にそのまま転用するのは無理。
高額納税者は「それなら生活保護分の予算を丸々削って税金を下げろ」
と言うだろう。
そしてもうひとつあるのは、定期的な定額給付は経費を
上昇させるということ。
これに見合う対価としてその他の生活保障を撤廃させ、
公権力を縮小させるのがBI。
君の制度の場合、そういう対価が提示できるかも問題。
君の視点には、支払う側(格差是正される側)のデメリットが考慮されてない。
まぁ、間違いないのは社会底辺の生産性0が アジア最底辺レベルにまで落ちた日本人マンセー したいだけの話w で、こいつらはミンス支持者とかぶるw
571 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:16:56 ID:azRyYYFqO
>>568 ちなみに、その時期の長崎の行政腐敗と豪商、地主の寡占状況を調べるといいよ
とりあえず「くれる」ものは貰っておく。 なんなら反対派の受け取らない人たちの分も貰ってもいい。 というかよこせ
>>569 資本主義の維持は支払う側にとって大きなメリットでしょ。
これやらなきゃ倒壊間違いなしだから。
574 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:29:35 ID:p8RZtEN0O
>>550 他をそのままにベーシックインカムをスタートさせるとしたら税率がすごい事になりませんか?
575 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:31:04 ID:GZMGKH7cO
BIを貰う奴は、10年たったら食肉に加工するといい
きっと社会主義の失敗を見ていない宇宙人なのですね
>>574 税率は昔の累進課税くらいになると思う。昔は最高70%あったか。
収入が現在平均より下の者は差し引き得に、
平均より上の者は差し引き損になるよ。
>>576 どんな主義でもそれ一直線では破綻するよ。
共産主義は破綻したが、資本主義の破綻も見えてきているし。
579 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:38:58 ID:p8RZtEN0O
>>565 生保が不要になる事はないよ。
一律いくらっていうのは健康な人がなんとか地方で生きていけるくらいの金額にするとして、じゃー都会の人は?健康じゃない人は?ってなる。
例えば障害者には現状通り障害年金を支給するとしても、じゃー無年金の人は?って事になる。
「無年金の奴なんて放っておけ」って気持ちは分かるけど、そう出来るならもうすでにそうなってるはずで、そう出来ないからややこしくなってるんだと思う。
金もらったら働かないというけれど、 今は金がなくてハロワ行っても仕事が無いぞ。 民間の求人誌もペラペラだ。 まずは↑これをどうにかしてくれ。
医療の事は話したよね。 収入に応じて毎月の医療費上限を定めるが、生保のように無料は無い。
583 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:42:27 ID:/YdLX4RjO
こんな脳内お花畑で教授なんかできるんだ。イーナー
584 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:42:55 ID:p8RZtEN0O
>>577 そうなりますか?
もし一律アップしたとしたら、ベーシックインカムでは暮らせない上に、働いても税金で今以上持ってかれるようになったら困ります。
585 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:43:51 ID:aFqtbIgGO
>>579 無年金でも八万ありゃ十分じゃん。今の年金のほうが低い
586 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:44:30 ID:iSVXHZfD0
インフレ加速やインフラ崩壊はおきないのかな?
いま流通や小売といったサービス業の雇用として吸収されてる層が
@ 最低限の生活が保障されているから働かなくても生きていける
A 高税率で働いても働かなくても収入に大差ない
となると、みんな離職すると思ってたんだけど
結果サービスの担い手が減って、インフレが起こるのかな、と
↓こういう未来図を予想してたんだけど
(1)
>>454 (2)
>>450 (3)
>>460 ここまでインフレ予想ってないね。ベーカムとは関係性ない?
>>584 働いている低所得者には優しいシステムなのでご安心を。
税が若干上がってもBIの収入で差し引きプラスになります。
働いてない無収入の人と高額所得者には若干厳しいです。
588 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:46:00 ID:p8RZtEN0O
>>580 いやだから、ベーシックインカムになったらなんでそれが出来て今は出来ないのかって事です。
それに医療だって余裕で暮らせる程の額をもらってない以上、そこから上限ありだとしても捻出するのは無理です。
鳩山と同じ臭いがする
590 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:46:58 ID:5dvyFA+B0
>>1 岡野は大学の閉鎖社会から出て
自分で起業して金を稼ぐとはとういうことか
知る必要があるだろうな。
自分で起業して金を稼いだ経験がないから
金の重要性がわからないんだよ。
欠陥人間だわな。
>>586 インフレが起きりゃそれはそれで万々歳じゃないの?
デフレ地獄スタグフレで苦しんでるんだから。
>>588 働く事も検討し、働けないなら切り詰めて捻出してください。
長期に渡るなら障害として申請してください。
593 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:49:18 ID:p8RZtEN0O
594 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:51:41 ID:2i4Mrns9i
この教授も間違いなく世界の上位6億人に入ってると思うが、地球手当のためだけ に、既存の税、社会保障料とは別に、収入の三分の一を無条件でもっていかれていい のかね。そうなったら「これでは暮らせない」って大騒ぎするのは目に見えてるよね。
595 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:52:03 ID:p8RZtEN0O
>>592 だから現状の生活保護でなぜそれが出来ないのにベーシックインカムになったら出来るんですか?
596 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:52:14 ID:MdTudUn4O
誰も働かなくなって破綻
597 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:53:08 ID:uTFXnk8S0
>>595 今は弱者の声を社会が不当に飲んでるからです。
599 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:54:26 ID:kUH800JnO
怠け者が増える
601 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:55:41 ID:BZhCn22m0
無茶苦茶言うな。どこから金が涌いて出るんだ? 労働意欲なくして生産力も激減だろう
602 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:56:12 ID:iSVXHZfD0
あんまり賢くない私大の教授だし、上位6億に入るほどもらってないんじゃ 国立だと教授に昇格直後の若い人で1千万円くらいだったはず
603 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:56:55 ID:2i4Mrns9i
>>577 そんなんですむわけないだろ!
日本の平均的な年収のやつでも既存の税と社会保障とは別に一人百万ぐらい取り立て
ることにしないとまにあわんよ。
>>597 日本も破綻し始めてるぞ。
求人倍率0.4倍、回復の見込み無し。
これから爆発的に失業者が増える。
朝日新聞への民主党擁護の記事がどれだけ出鱈目だったかを思い出せば こいつが中二病なのは明らか
606 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:57:51 ID:dh15ymq/0
BI導入後の考え方ががらっと変わる。 給与形態も変わるし、税制から何からなにまで変わるんで このスレの現状の意見なんて全く通用しないしな。一度BIを ネットで個人で調べて見ると良いよ。このスレで嘆いてる連中の 考え方そのものが変わる、俺は頭ないんで述べられん。
607 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:57:57 ID:p8RZtEN0O
>>598 それなら生活保護制度を根本から変えた方がいいと思うんです。
結局ベーシックインカムでも救えない人が出てきてしまうだけだと。
それにいざという時以外はとくに給付金はいらないと思うんです。
それは不公平でもなんでもなくて、いざという時への備えとして公平だと思います。
608 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 14:59:14 ID:iSVXHZfD0
って、見たら おれの安月給でも上位の数パーセンタイルなのか こりゃ日本人はほぼ全員払い損だな
ベーシックインカムで月18万くだちい
610 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:00:01 ID:2i4Mrns9i
>>602 アメリカ、欧州、日本の平均的な収入以上のやつは余裕ではいるんじゃねーの?この
三つの人口足したって七億ぐらいしかいないんだが。
公債を印刷するのは許しておいて紙幣印刷は許さないとか識者ぶるなよw
>>607 もう一つ大きな違いが、生保は生活に必要なぶんしか支給しない。
支給していないと言う建前があるからです。
余裕ゼロという建前。
余裕ゼロなら医療費は出せない事になりますし、
医療費が出せるなら余裕があると言う事になってしまいます。
貯金もできない。
個人の切り詰める努力が反映されないシステムなんですね。
BI(私が考えるBI)は違います。
金はどう使おうと自由です。
自給自足などの努力次第では切り詰めて貯金もできます。
613 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:00:25 ID:IQx4eTd4O
上位6億人が下位30億人にコンドーム配ればいい。
614 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:00:48 ID:UpYsi4Y2O
BIやられて困るのは他ならぬ公務員 厚遇手当てがなくなるから 一般市民なら怒濤の勢いで法案を通すべし 公務員の適性は奉仕精神のある一般市民やボランティアと交代させるべき
615 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:00:55 ID:uTFXnk8S0
>>604 それは単に不景気って事だろ。
資本主義はオワッタとか、ラビパトラや管の馬鹿みたいな香ばしい事言うの止めとけ。
まるで革命しか解決手段が無いみたいな変な終末思想が流行ると、民主党みたいなトンデモ政権ができる
616 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:01:54 ID:5kiNx6OR0
地球人手当なら、金星人のポッポには関係ないことだな。
617 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:02:43 ID:PzsWwegI0
ふーん。農作物は誰が育てるんだろうね。 牛や豚や鶏は誰が育てるんだろうね。魚は誰が捕りにいくんだろうね。
>>607 イザという時にもらえないのが生保ですよ。
619 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:03:38 ID:BZhCn22m0
BIの言い方を変えて、衣食が子が生まれるたびに無償で提供されるとしよう 誰が無償で原料輸入して工場で生産して配るんだ? 誰かにボランティアですべてやれと言うみたいなもんだぞ
>>610 年棒300万円でも6億人の中に入るみたいよ
285万とかそのあたりがボーダーっぽい
バイト・低給者大勝利
621 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:05:04 ID:iSVXHZfD0
>>610 そだねぇ
俺が甘かった
日本の生活保護者って世界的に見たら富豪だったのね
あいつら他所の国に差し上げたい 富豪ですよ富豪 もらってよ
うちらも、日本の物価に合わせて金配るより楽だし
>>615 構造的な不景気だろ。それを行き詰まりと言う。
資本主義の雄、アメリカが借金まみれでスッこけて
皆巻き込まれてるんだ。
子供の構想みたいだね 先進国に今の生活捨てろってことでしょ? 自分の富やら給料の大半を貧しい人に分け与えなさいって お断りだ
上の方で国連でやれって言ってしまったが よく考えたら国連の予算ほとんど日本が出してるじゃねーか・・・
625 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:06:52 ID:p8RZtEN0O
>>612 切り詰めれば貯金が出来るくらいの額を全員に配るんですか?
それで無計画に全部使いきった人には生活保護ですか?(見捨てる事が出来ないからこんな風になってる訳で)
>>625 BI自体が国民全員に支給する命の最低保証金です。
無計画に使ってさらに生活保護はありません。
>>621 その富豪が経済的理由でカップラーメン一個で
飯を済ませたりしてるんだぜ?
んで毎月途上国の年収並の金を払って
6畳一間のボロアパートを借りている。
んで彼女と乳繰り合う金も捻出出来ずに少子化一直線。
給与の額面なんて相対的に見なきゃ意味ないぞ。
628 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:09:41 ID:S49ybGjV0
BIよりは職を配ったほうがまだ良い いざ首切られても、倒産して借金抱えても なんらかの救済専用の職があってそれで労賃貰えるとか 救済専用の職は半年まででその間に市場で他の職を探すとか いくら何でも寝てて全て貰えるとかそれは無い
鳩山以外全員支給か
630 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:10:30 ID:+ijEOLqt0
アホだろ。 どう考えても金を無条件に払わされる6億人側が 了解するはずがない。
631 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:11:00 ID:p8RZtEN0O
>>618 だから根本的に変えた方がいいって事です。
>>626 いやだから何で今はそれを出来ないのにベーシックインカムになったらそんな事が出来るんですか?
>>627 毎日飯が食える。家がある。医療がある。
これだけで上位数パーセントだよ。
さらにその中の数パーセントを見るから話がおかしくなる。
>>631 BIで貯蓄、不可能では無いですよ。努力次第ですね。
田舎で荒れた畑でも借り、自給自足に近い生活とかね。
うまくすれば出荷もできる。
634 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:12:06 ID:uTFXnk8S0
>>622 厨臭い意見だな。 だからどうしろってんだよw。本当に革命しろってのかw
まっとうに景気対策、後に財政再建するだけの話だろ、アメリカも
随分と高所得者が多いスレですねえ
636 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:12:59 ID:Rs+2ZYfL0
世界規模って事は、すべての日本人からは負担金を取られて、生活レベルは落ちて、 アフリカ、中国、インドあたりの人には只で支給される形になる つまり発展途上国勝ちで先進国負けだな 何のために祖先がそれだけの技術向上や投資をしてきたのやら それにアフリカ支援とか何か配っても豊かになるんじゃなくて 貧しいまま人だけ数倍に増える 人口増加とイタチゴッコになる
>>631 生活保護の拒否は、一般弱者相手には徹底されてるだろw
すんなり通るのは数十年来のテロリスト予備軍だけ。
実際に役所の職員を大勢殺して今のバランスで落ち着いた。
638 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:14:00 ID:p8RZtEN0O
>>633 そういう事じゃなく、無計画な人を見捨てる事が出来ないから困ってるのに、ベーシックインカムになったらどうしてそれが出来るんですか?って事です。
>>630 それを法政大のバカ教授に言ってやってくれ
640 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:14:25 ID:PzsWwegI0
お金を配ってもありがたみがどんどん薄れて そのうち「もっとだせ」になるんだよ。 カップラーメンをどんどんくばれ。
>>1 それって普通に社会主義だよね?
まずは支那で実現してから言ってくれる?
社会的格差が一番酷い国が社会主義国てほとんど冗談みたいだけどww
642 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:15:34 ID:1U3gKpQ30
アニメじゃないアニメじゃない
643 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:15:44 ID:HkbzQZG00
>>628 全てもらえるとか言い出すからおかしいんだろ
寝てるだけなら寝てるだけなりの生活しかできないよ
>>638 全国民に対し完全等しく保証されるからです。公平。
>>632 ソマリアや南米の土人、有名なジンバブエだって
たぶん日本のワープアより広い部屋に住んで、美味いもん喰ってるぜ。
勝ってるのは医療ぐらいだ。
ちょっと計算してみたんだが、この教授は千ドル×世界総人口で単純計算しているな 行政コストとか、全く考えていない 中央アジアの遊牧民や、チベットの古原民族、東南アジアの海洋民族が、銀行のATMで金を下ろせると思っているらしい そういう連中に金を配る為には、莫大な行政コストがかかるってのに コストを想定していない、これのどこが試算なんだかw
>>640 あー、1個じゃ足りねーもっとだせ
マルちゃんのワンタンもくれ
648 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:16:59 ID:iSVXHZfD0
戦争起こって、年寄り・障害者・怠け者ほか 無能をみんな切り捨てた方がいいな 悪平等が横行しすぎて行き詰まってる 自然淘汰ってのはやはり必要なんだなぁ、こういう電波教授みると改めて気づく 自然の摂理に逆らって駄目な個を生かすと、結果、優秀な個も死ぬ
649 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:17:41 ID:RBQM5VNI0
これ自体無理だけど、只で何かを貰う人間は、必ずもっとくれと言い出すだろう 今貰ってる分では足らないと
650 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:18:12 ID:p8RZtEN0O
>>637 いやだから例えベーシックインカムが導入されたとして、そのお金を無計画に全部使いきってしまったとしますよね?
そんな時あなたの言うテロリスト予備軍達が黙ってると思いますか?
同じ事でしょう。
この記事でひとつ判る事は文系教授なんて 絵空毎唱えてメシ食ってる石潰し人種だということ
>>645 じゃあ先進諸国ですら車の中や路上で生活してる人がいるのは何でなの?
あと部屋の広さは国土の問題だから海外脱出するか田舎に住む以外に手は無いよ。
653 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:19:09 ID:HMPbMvuc0
人の努力とかやる気を否定するようなもの セーフティネットは特別に理由がある人限定ですべき ただのニートに配っちゃ駄目だ
654 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:19:11 ID:y8J2INnP0
もしこれが実現したら 生きるために金を稼ぐ心配も無いからお金が欲しい時にスポーツ感覚で働いて遊びたくなったら気兼ねなく休暇もらうとか もっと柔軟な生き方が出来そうな木がする
こんなの共産主義の方が、まだ理にかなってるだろ。
>>650 日本国民にとって生保なんてあってないような物。
現状よりだいぶ良いと思いますが?
>>650 それこそいい機会だから決着つければいいんじゃ?
諸悪の根源パチンコを潰すのにもいい機会だろう。
こういうこと言うやつって教鞭執ってるやつばっかりだな。 多すぎる大学がアホを生んでるとしか思えんよ。
659 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:21:45 ID:euZ8kiLW0
今の年金、生活保護、子ども手当てでさえ財源無いのに それらなくしてBIしたら、日本限定でも数万円 世界中になら数千円でもきついんじゃないか? それですら現在の税率+国債でできるかどうか不明だし
660 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:22:41 ID:XvAzRBua0
まぁ、平均的日本人はこの徴収される6億側なんだけどなw 本当にお前らって自愛に満ちてるのなww
今→白人どもが我々の金を吸い上げている!我々に自由を!→テロ これが実現する→これでは我々は白人どもの汚い金で飼育される家畜のようだ!我々に自由を!→テロ 暴力はなくならない
>>653 やる気を否定してるのは現状の求人倍率だよ。
主婦や学生、年金生活者向けのバイト求人も含めて0.4倍だぜ。
一体40代、30代求職者の何%が職に有りつけるんだよ。
100人に1人とかそのレベルだろ。
663 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:24:24 ID:+ijEOLqt0
結局もらった金を使いきって「これじゃ食べられません」ってヤツが
出てくるんだよ。
結局そこでまた弱者を切り捨てることができない→BIに加えて
さらに生保支給みたいなダラダラが続く。
>>648 の言うように自然淘汰は自然の摂理なんだよ。
自分の生活を守れない弱者は消えるしかない。
664 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:25:54 ID:p8RZtEN0O
>>656 一般庶民はベーシックインカム+税金をたっぷり持ってかれる給与で暮らして、声の大きな人達はベーシックインカム+生活保護で暮らすって事になって、同じですよ。
665 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:26:14 ID:ZgEia2nL0
>>662 それは景気を良くして回復させるしかない
日本が調子良かった80年代みたいに輸出を増やして国内雇用を増やす
円安なら海外に工場建てて外国人雇ったり、輸入するよりもコスト的に戦える
それをせずに配っても総生産量は増えないのだから
ただ現在働いてる人の負担を増やすだけだ
地球人手当てだからお隣のヒトモドキと日本の前の総理負債夫妻には出ないかな?
>>663 自然淘汰の過程には、ヨハネスブルグレベルの
治安の悪化も含まれるが、そういうのも容認するわけ?
まぁ治安が悪化すりゃ警備の雇用も増えて
貧乏人にしてみりゃ万々歳だけどね。
>>1 南極にでも行って 自分ひとりで独立宣言でもしたらw
669 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:27:36 ID:HkbzQZG00
670 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:27:42 ID:iSVXHZfD0
>>654 お前働いたことがないだろ
そんな仕事は継続することで職歴が積み上げられて給与が上がる
誰も素人に仕事して欲しくないだろ?
お前さん医師免許を持ってない奴に開腹して手術して欲しいか?
未経験者でも出来る仕事っていうのは清掃員とか介護とか
お前さんが嫌がるような単純な仕事だけだ
そしてそういう仕事は給与が安いし、きつい汚い
日雇いバイトみたいな生き方で高給を得ようとか、世の中を舐めすぎてる
数十万もらってる生活保護でさえブランド牛買ってパチンコですって これじゃお金足りないと騒ぎ出すんだ そんな奴ら増やしてどうする
672 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:28:58 ID:lxiI8PAj0
ベーシックインカムの是非はともかく、 資本主義が崩壊しかかってるのは間違いない。
673 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:30:11 ID:1U3gKpQ30
>>654 リーマンショックの前の派遣がそんな感じの事を言ってた。
今は恨み言しか言ってないが。
674 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:30:13 ID:B8W1UGagO
脳足りんか、こいつは。
675 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:30:48 ID:OeSmFAsg0
現金じゃなくて、最低限の衣食住の提供だけであればいいかもしれん。 遊びたければ働けという感じ。 衣は統一国民服。食は死なない程度のバランス栄養食。住はカプセルホテルのような感じ。 ネットや図書館での独学の勉強は無料。 これくらいでいいんじゃね?これで働かないやつはどのみち働いても奴隷以外にないし
676 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:31:02 ID:p8RZtEN0O
>>657 出来るなら今やってほしいです。
>>669 だからなくせないよ。
無計画な人を放っておいていいならラクなんだけど。
社会主義化すると個々人の生産力は落ちてGDPも下がる それでもやって行けるのはロシア、中国、北欧らの資源国だけ
>>664 生保は善良な押しが弱い人にはなかなか支給されません。
そもそも日本人にとって親戚中に援助依頼が行くのは相当恥ずかしく申請すら難しいです。
しかし大きな組織のコネや押しが強いヤクザ紛いな人、某外国人にあっさり支給されます。
これが大きな問題点。
そして必要な人がなんとか支給にこぎつけても
生保は働いて収入を得たらその収入ぶんぴったり受給金額を減らされます。
貯金できるようならそのぶんも減らされます。
つまり受給者にとって働いても貯金しても損。努力が無駄になります。
ここもBIとは違う所ですね。
BIは最初から問答無用で国民全員に命の最低保証金を支給します。
それをどう活用しようと自由です。努力して貯金するも良し。公平ですね。
>>667 その前提がテクノロジーの進化で通用しなくなってるから危ないんだよね。
昔なら国から国へ移動は難しい(民族間対立も今より激しい)から、
おいそれと自国を捨てて移住というわけには行かなかった。
そうすると、優秀な人でも自国民の機嫌取りが必要になる。
古代ギリシャでは市民の暴動で繰り返し貴族階級が打倒されていた。
でも現状ではいくらでも海外流出が可能。その例が韓国。
優秀な韓国人は韓国(というかアジア周辺)にはいない。
日本は島国+言語が特殊ということで人材流出を免れてきたが、
今後どうなるかは分からない。
680 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:32:25 ID:HtPhEKfg0
ベーシックインカムがあれば 日本に起業が増えて景気が良くなる
681 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:33:10 ID:iuruwHA00
鳩山<・・・宇宙人の私は貰えないの?差別だよそれwお金はいぱいあるからいらないけど
682 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:34:00 ID:p8RZtEN0O
>>678 いや、だから善良な市民ばかりなら生活保護のままでいいんです。
そうじゃないから困ってるんです。
ベーシックインカムになったところで人は改心しませんよ。
683 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:34:02 ID:HkbzQZG00
>>676 あれもできないこれもできないと言って
これからもずっと真綿で首絞めてくんだろうな
家族、親族で、協力し合って、 富を集約し、それを一元管理することは出来る。 親と子の繋がりは強いため、ニートの子供すら、 大変なコストを払って、無償の親の愛で養ってくれる。 が、それ以上の集団では無理 ヤクザの一家でも、 子や舎弟になれば、最低限の衣食住を与えてくれるよ、 でも、上納金というノルマを達成しないと地位や発言力はゴミみたいになる。
>>682 改心してもらう必要は無いですが?
全員にもれなく公平に最低保証を行うのですから。
今、世界にベーシックインカムしている国があって、それで成功してる国はあるの? 国に石油資源が豊富だったりリンが豊富だったりとかで無税で行政サービス受けられる国はあるけど 小国だし限られてるよ
687 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:35:40 ID:+ijEOLqt0
まぁ、この岡野内教授を筆頭に このスレでBI実現を夢見てるヤツらみんなで 夕張にでも集まってやってみりゃいいんだよ。 集まったヤツ全員が低所得者で、開始初日に岡野内が 逃げ出して終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:35:48 ID:qGp1Shny0
BIとかうんこ製造機育成制度だろ 働く意欲を失ったら人としてダメだ
稼ぎ頭がいっぱい儲けても全部持ってかれるのに今までと同じペースで労働 するわけないのに。楽してベーシックインカムなんて成立しないよ。
一度、親族単位でベーシックインカムして実験してみれば良いんじゃね? 親族のだれか働いてる人からお金集めて、その他の働いてない人含めて 全員に同額配るとか
>>685 それで足りないって奴を切り捨てられるなら結構だがね。
生命権やら人権やら持ち出して、結局声のデカい奴が得するだけですから。
>>691 そこはもう自己責任として切り捨てて問題ありません。
公平に行ってるのですから。
693 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:38:54 ID:p8RZtEN0O
>>683 いや名前変えたからいいって事じゃなくて今ある制度を根本から変えてほしいんです。
>>685 いや違います。
拒否出来るなら今日から拒否したり、支給停止にしたらいいんですよ。
694 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:38:58 ID:bTDYFy5FO
>「年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位にランキングされる > 高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ」という試算を示した。 日本人全員から一円ずつ貰えば一億円貯める事が可能だ って言ってんのと変わらないだろこれ
BIを望む人だけで講を組む自主参加型なら良いと思うよ その講のなかで就職してる人は金を出し、無色な人含めて配る それで成立するなら問題無い
696 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:39:27 ID:iSVXHZfD0
>>679 欧米と日本の給与格差が大きい職種はもう人材流出進んでるよね
官僚にならなかった東大生が外資金融に進むケースが増えてるし
技術者は、日本じゃ文系とほぼ同じ給与しかもらえないけれど、欧米じゃ
理系の方が文系よりずいぶん高い
先端論文は日本人でも英語で書かなきゃならない等、文系より英語に触れる
機会が多い。これから人材流出が加速しそうだ。中村教授みたいに
697 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:39:43 ID:+ijEOLqt0
>>691 そうそう。 いくら金をくれてやっても
「足りない」って言うヤツが出てくるんだよな。
そういうヤツらを容赦無く切り捨てられるなら
BIなんて導入する意味も無い。
たった今から切り捨てればいいだけ。 即生活保護全面廃止ね。
>>692 そりゃ、2ちゃんでお利口ぶってるだけのお前さんはそう言えるかもしれんよ。
でも政治家はどうかな。
>>695 でもバブル期に流行った無尽を見ても分かるが、
ああいう互助会は小金持同士でしか組まれない。
700 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:41:03 ID:cEcLLOceO
701 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:41:12 ID:cbMm99MEO
数千兆だかいくらになるか知らないけど、そんな莫大な額をどうやって用意するの?
>>693 生保は様々な条件で支給額を変えています。
これが不透明で公平さを欠き文句が出てきます。
BIのように全国民一律ならば文句の出しようがありません。
あとは努力次第ですから。
とりあえず俺が応援している(ディスってる?)26歳の生主いるから放送やってたら見てあげてw
ちなみに現在の推定年収100万円w資産は限りなくゼロw
職業は現在カメラマン助手、職歴は美容師、居酒屋店員、キャバのボーイ、エロゲ販売員、ネカフェ店員他
http://www.geocities.jp/masakazexx/wakaba19.html 仮にベーカムが実施されたらこの底辺はまったく働かなくなるのか?
女好きだから逆に女の為に働くようになるのか?は疑問だが
今のまま低所得が続くなら尚更働かないことに信条をおくと予想しているが
放送見たらなにかアドバイスしてあげてw
>>699 その社会に対し何も提供しない人は、何も求めるべきでない
のかもな
>>695 今は全国規模で生活保護システムを運用してるんだけど。
うまく行こうが行くまいが問答無用でね。
んで今後数年で受給者は倍増するよ。
706 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:42:43 ID:/lH11LW9O
鳩山は鳩型宇宙人だから関係ないですよねー(^ω^)
707 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:42:51 ID:pW9Jt8+l0
生産過剰なんだから生産力なんてもう要らんのよ。 シナ印がこれから消費・購買力上がると言っても シナ印だって国内で生産するんだから。 重要なのは(日本国内)消費力購買力だが、ここ上がらない以上は働く意欲なんてあっても仕事がない。 ベーシックインカムの是非はともかく、日本これからどうすんのよ?って話だ。
708 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:43:57 ID:p8RZtEN0O
>>702 文句の出しようがない時に静かにしているような人ばかりなら現状で何も問題はないと思うんです。
とりあえず年間1000ドル×60億人に配るのにどれだけの額が要るんだ? 世界中からそれだけの額の税金及び国債で用意しようとすれば どれだけ増税する必要が有るんだ? それをまず数値として出して欲しい
>>708 一律なら文句出したって無駄なんです。働けと。
711 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:45:22 ID:usLW2ViU0
法政大学教授と読売新聞記者の給与を半分にして 俺様にくれる話なら賛同するw
712 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:45:51 ID:XU7pLG770
バカじゃないの ? 要するに、先進国の人が働いた稼ぎをほとんど税金で吸い上げて途上国にバラ撒けと言ってるんでしょ ? こんなのが教授 ? ? 法政じゃ、こんなもんかw
>>696 そうなるだろうね。
比較的安全な地域に密集。
残された地域では民族主義なんかが再燃する。
あと官僚に優秀な人が付かないようにさせたのは日本人の自業自得だね。
舵取り役がそのうちいなくなるよ。
714 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:46:15 ID:p8RZtEN0O
>>710 いや絶対もう一個また新たな制度が出来ますよ。
「生活支援金」とか。
715 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:47:30 ID:x4ZAh7+Y0
取り敢えず、ご苦労ジャップにご苦労の結末をだな!
>>1 が基地外なのは間違いない。
これの実現には、歴史上で革命の名のもとに繰り返されてきた
権力による市民からの資産略奪が行われると言うことが分かってるのかね?
>> 「月8万円」を国が無条件支給 所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論
ミンス支持者の崩壊した理想郷スウェーデンのためには所得税45%+地方税+その他税
だれが賛同なんかするかってーのwww
717 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:48:08 ID:+ijEOLqt0
>>710 なんでBI導入したらいきなり「働け」って言えるようになるんだよw
だったら今から言えばいいじゃないか。「生保は全廃するので働け」と。
718 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:48:15 ID:8p/Lb1v50
BIと同時に生活保護も出るだろう 要は外国人だからとか障害者だからとか母子家庭だからとか それが理由になって保障料出させるはず
719 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:48:34 ID:DQHwzMNn0
そして誰も働かなくなった
>>714 絶対無いともいえませんね。
しかし少なくとも著しく公平さを欠く現状よりはマシだと思います。
銀行のATMがないような発展途上国の田舎だと、現金手渡しをするしかない そうなると、地方役人による中抜きが必ず起こる 被害に遭いやすいのは、教育水準の低い低所得者 北朝鮮のような統制国家だと、泣き寝入りせざるを得なくなる 仮に中抜き被害を訴えても、書類は偽造されており、二度もらいとの区別が難しい 不正な二度もらいか、不正による中抜き被害格別する為には、莫大なコストがかかる 悪徳な地方役人が肥え太り貧民の救済なんて不可能だし、独裁国家の軍事予算になるのが関の山 不正を防止する為には、行政の手続きが複雑化し続け、雪だるま式にコストがかさんでいく 地球人手当なんて、現実を見た事がない、お花畑な人間の妄想として言いようがない
722 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:50:50 ID:Diwntkyz0
バカだろこいつ
723 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:51:33 ID:p8RZtEN0O
>>720 いやだから全員に配るより生活保護の支給対象をもっと明確にしたらいいだけだと思うんですけど。
>>717 生保は働いたら働いたぶんだけ減らされるので言うだけ無駄なんです。
支給者個人が生活切り詰める努力も反映されません。
BI無しに全廃は憲法で無理です。
憲法変えられるなら全廃でもいいですが。
725 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:51:43 ID:b9o5GznyO
そして誰も働かなくなると 【強制収容所】で死ぬまで【強制労働】だろw 凄い平等な社会だw
726 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:51:43 ID:5IE1RLxt0
悟りを開いてない人間にとってゆたかかかどうかは、相対的なものだ。日本人全員が 100万円持ったら、自分をゆたかだと思う人間はいなくなるだろう。まして、 今時の日本で、食と住の最低限が保証されただけで満足する人間なんてほとんどいない。 何割かの人間は、銭を手にしたその日に、今後一ヶ月の食住の安定を捨てて、一瞬の 快楽に銭を費やすだろう。その後は、他人にたかるか、犯罪でつなぐがだろうな。 結局、今のこの甘い日本でマトモに暮らせない人間は、BIたらの支給費をまともに 管理することなんかできるわけがない。いくらづつ配ろうが同じこと。
法政だからこの教授はマルクス経済学の残党なんだろうな。 ちなみにマルクス経済学者は微積もできんので業界じゃ有名だよ。
728 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:52:30 ID:iSVXHZfD0
まぁ法政だし
コスモポリタニズムと、外国人優遇バラマキは違うだろう。
世間で批判が高い高額な在日手当や各種優遇措置を廃止して、これに 一本化ればいいんじゃないの? 失業して生活保護を受けられず、就職に関するスキルアップ資格収得など が必要なとこに負い込まれたような人もセーフティーネットが出来る。 ホームレスもそうだ。かといって月8マソ程度では今の在日のように 無条件で最大25マソ?もの高額手当で働かずして食う寝る遊ぶをする事は 出来なくなる。在日も自然と働くようになるだろう。社会の為、自分のいきがい。 在日は働き場所が無いと言うが、そんな事は無くパチンコ産業焼肉屋以外でも 働ける。取り敢えず消費税5→10%値上げをやる前に公務員給与の 民間並み適正化引き下げとこのベーシックインカム導入、40兆円パチンコ産業と 宗教法人への課税をやってから社会に馴染んだ頃に消費税率の妥当な引き上げを 検討実施するのが良いと思います。 消費税は意見が多いが食料品や生活必需品には浅く、酒タバコや高額商品には 相応に厚めと言う内容が妥当だと思う。ただ家電や全国で生活必需品の車 の購入に関してはポイントや補助金でフォローしたほうが良いと思う。 住宅も住宅ローンの審査基準を甘くしたり利息引き下げと支払い期間など 長めにする。自家用車も同様に。自家用車は維持費保険料も高いので 多少メーカーが販売価格を下げた位では国内販売台数は以前のようには ならないだろうな。
>>723 基準とか作るから不公平になるの。
最初から切り詰めれば生きていける命の支給金を
金持ちだろうが無職だろうが全員に配れば支給漏れもなく不公平も無い。
もはや、単なる念仏とかしてるなwww マジキチwww 略してるが、んなもん聞いたことすらねぇわw
734 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:54:20 ID:+ijEOLqt0
スウェーデンが理想郷のようにもてはやされたことがあったが、 高余得者・技術者がどんどん国外に逃げ出して産業の空洞化が ひどいみたいだな。 結局は養う側・高い税金を払わされる側が逃げるんだよw 荒廃した国内に残っているのは口を開けて待つことしかできない乞食のみ。
735 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:54:34 ID:FPvyAzx20
働けったって今まで手作業人力でやってたような仕事の多くは機械化効率化されちゃって 大部分の「単純労働者」はもう要らない時代なんっすよ。 車や食品の生産ラインとか企画や設計というブレーン部分除けばほぼ全部機械っしょ? 単純作業労働なんて機械と中国インドに全部取られて、 じゃあ日本国内で「働け」ったってどこで働くよ?
まずさ 世界の高所得者ランキングの6億番目って どれくらいの収入の人になるんよ?
>>734 あったねえ。
まるで、ユートピアみたいなマスコミ報道。昭和の話だね。
てか、年寄りの政治家はまだその夢を見続けてるんじゃないかw?
738 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:56:24 ID:z6GB7nKF0
>>735 主婦学生パート向け以外の仕事は
スッカラカンだね現状。
740 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:58:24 ID:p8RZtEN0O
>>732 いや大きな声の人達が結局今と同じくらい不公平な位置まで持っていくだけだと思うんです。
じゃなかったら今生活保護をなんで一律いくらに出来ないの?切り詰めろって言えないの?って事になります。
741 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 15:58:47 ID:lHlArMRM0
地球人 手当!?〜飢えと暴力をなくす特効薬〜」/・・・・ バカなんですか?・・・
>>738 つ 農林水産業
はいはいw 事業仕分けされたやつねww
政権取る前の200万人雇用創出は、どこに消えたのwww
単純作業は機械 少し手がかかるのも派遣と非正規でおっけー 農業やれっていったって土地がないし 介護は中国人とインドネシア人を大量に抱えて低賃金でおっけー いい国だ
744 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:00:01 ID:+ijEOLqt0
>>735 自分で答えを出しているじゃないか。
中国かインドに行けばいい。
745 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:00:07 ID:iSVXHZfD0
>>735 清掃員、介護、小売、流通
経験不問で誰でも採用してくれるし、人手不足だけれど
給与が安い
もしベーシックインカムなんぞが導入されたら、生活のために
ここに雇用として吸収されてる学歴なし職歴なし技能なしの層が
離職する
社会インフラむちゃくちゃになって、コンビニは軒並み潰れるか
大幅値上がり
新聞は配達されず自分で引き取りにってことになるんじゃないかと思う
>>740 公平さに欠けてるから言えないわけでしょうが。
国民全員最低保証の下駄は履いている前提が無いと言えない。
>>716 前スレで出した試算。
8万×12×1.3億≒125兆円。これがまず最低ラインのBIでの支出。
2009年の予算ベースの社会保障給付が98.7兆。うち資産収入を除いたぶんが91.4兆。
国庫負担はこのうちの25%で、地方負担分と合わせても35%。それぞれ約25兆と9兆。
年金給付の51兆を丸々なくせるものとしても(本当は今までの払い込み分を返済しないとなのだが)、
医療費と介護の給付は削れないだろうから、社会保障給付98兆円のうち35兆円は、
BIを導入しても支出として残る。つまり91-35=65兆が、BI導入後の社会保障給付費から減らせられる。
しかし、年金と健保の廃止で得られなく保険料が57兆あるから、これは国庫負担ということになる。
そうするとせいぜい8兆しか社会保障関連が減らせないって話になる。
(地方負担分が9兆なので、もしBIで支給される8万が住民税天引き後の金額だとしたら、
むしろ1兆ほど増える。逆にこの試算だと、8万から住民税を引かれる事になる。)
差し引いて117兆の支出増。これに国債費20兆、地方交付税16兆、
社会保障関係費を除く一般歳出27兆の計63兆が上乗せされて、180兆。
財政再建を目指すために国債発行額を44兆円(笑)として、約135兆の税収が必要。
ちなみに2009年度の税収見込みが46兆で、実際の税収が37兆。うち所得税収が13兆。
問1.法人税・所得税・消費税をどれだけにすれば回収できるでしょう?
問2.その税率で、高所得者や企業が租税回避をするリスクはどれぐらいあるでしょう?
>>747 ぜんぜん最低じゃないじゃん。なんだよ8万って。
働く人いなくなる。
なんで こんなマヌケが教授やってるんだよ。 俺と交代しろ!
750 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:04:33 ID:HkbzQZG00
751 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:04:38 ID:p8RZtEN0O
>>746 いや違うでしょう。
うるさい人達がいるからだと思いますよ。
752 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:05:03 ID:PzsWwegI0
「ベーシックインカムを全世界で」って一部はもうやってるだろ? 日本からODAで中国に。
>>748 >>750 携帯電話に3万使って飯を食う金がなくなるのが「生命権の侵害」になる国なんだよ。
頼むからお前らはもっとこの国の人権状況を見てくれ。
>>742 どこ行ったんだろうねえ。
林業復活で、雇用創出って言ってたから、今準備中なんじゃね?
第174回国会における菅内閣総理大臣所信表明演説
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201006/11syosin.html >農山漁村が生産、加工、流通までを一体的に担い、
>付加価値を創造することができれば、そこに雇用が生まれ、
>子どもを産み育てる健全な地域社会が育まれます。
>農林水産業を地域の中核産業として発展させることにより、
>食料自給率の向上も期待されます。
>特に、低炭素社会で新たな役割も期待される林業は、
>戦後植林された樹木が生長しており、路網整備等の支援により
>林業再生を期待できる好機にあります。
>戸別所得補償制度の導入を始めとする農林水産行政は、
>こうした観点に立って進めます。
755 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:07:44 ID:+VdcErzc0
法政大学の教授会では、自民党は極右ファシスト、公明はカルト全体主義者、民主党が右翼、社民党と共産党が中道ってことになっている(マジ) また自衛隊の存在を認める者にはもれなく軍国主義者の烙印を押してくれますw
>>753 日本では医療費は絶対神聖視されてるよな。
ここまで国の負担が大きい医療保険なんて他の国にはないのに。
なんでなんだろ。
757 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:08:57 ID:b9o5GznyO
日本は先進国と比較して法人税が馬鹿高いから 人を雇う立場の企業が日本に寄り付かないだろ 取り敢えず 法人税を先進国並みに下げて 企業を誘致するしか無いだろ 海外にある日本企業も 呼び戻すべき 税収が減った分とこれから増え続ける社会保障費の維持のために 消費税をアップって話ならまだ判る がいきなりベーシックインカム何て話がぶっ飛びすぎw 何かのギャグなの?
>>745 その手の仕事の求人までいれて
有効求人倍率0.4倍ってのが現状だよ。
>>747 乙w
少し前に生活保護が車は生活必需品なんてスレも立ってたし、嫌になるわ…メキシコは平和でいいのぉ
所得税45%+地方税+付加価値税なら税率80前後だと思うよ。
ラージノーズグレイ涙目wwwww
761 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/21(月) 16:10:19 ID:wAkU31F5O
>>753 死那朝鮮ヒトモドキは
働いているのに生活保護もらいまくりbear
ヒトモドキだらけなのでベーシックインカムは無理bear
762 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:10:41 ID:HkbzQZG00
>>753 電話しなくても死なないだろ
今の生活保護費もそんなもんまで支給してんだろうな
そんな甘えた考えを基準にしてたらそら国も滅ぶわ
763 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:11:36 ID:5IE1RLxt0
>>731 ナマポは全員に支給されるわけではない。ベーシックではなく、アブノーマルな
状況に対して支払われるものだ。それこそ、基本的に違う。日本はナマポが
高すぎる。あれは、非常時の緊急避難なのだから、そういう金額にする必要
がある。今の半分でいい。実際、主要国の生活保護水準はそんなもんだ。
まずは日本で始めます。 支給対象は在日韓国人のみなさんです。
>>759 メキシコは貧困の放置の結果、軍隊より強いマフィアが跋扈し
毎日生首が飛び交ってるワケだが。
おまいら、まだやってたのか
767 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:12:11 ID:iSVXHZfD0
>>753 生活保護世帯と障害者と老人がみんな死ねばいいのに
ってときどき思うね。健康的じゃないのは分かってるけど
団塊の雇用延長なんて馬鹿な政策をしてなきゃ、今年の新卒の子や
氷河期世代の同輩ももうちょっと救われたんじゃないかと思う
弱者だと大声で主張する寄生虫のせいで、獅子の活力ももういっぱい
いっぱいのところまで落ちてきてるね
>>747 世帯主4万円、家族1名毎2万円でじゅうぶん。
日本は5000万世帯なので2万円×5000万=2兆円
残り7700万人×1兆5400億円
合計3兆5400億円
年間42兆4800億円
98兆円の社会保障費から65兆減らせるならお釣りがくるわ。
誰も働かない、怠け者惑星になっちゃうな。 999が去った後、大爆発しちゃうじゃん・・・
770 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:15:39 ID:p8RZtEN0O
8万だったら・・・ 家賃(公営住宅)2万円 光熱費1万円 食費3万円 日用品5千円 通信費5千円 保険料5千円 医療費5千円 って感じ?
>>735 在日の人なの?製造業に拘ってつみたいだけど、結構人使ってるじゃないですか。食品にしろ
自動車にしろ家電にしろ。不景気で生産が落ちたのと通貨レーとや人件費コスト
削減で海外に生産拠点を移す企業も増えてるが、それなりの覚悟があれば
海外で働く事も可能だよ。現場なんてそう高度なやりとりは無いし
現地人と混じって働くのも無理じゃない。
オペレーションセンターやホワイトカラー事務の仕事も、最近海外で働く
日本人が増えてるよ。中国沿岸部大連など日本企業のOLが働いていた。
国内では医療介護分野などは慢性的人不足で、仕方無く外国人労働者の導入を
検討している。コンビニやGS、食品製造や販売、スーパーレジなど既に
外国人が多い。大都市圏のマックやコンビニなんて東亜人多いよ。
農業などは高齢化で後継者人出不足で商売たたむとこも多い。国策で米など
減反だが、農業時給率を上げる方針や有望なバイオエタノールなど生産
に従事する人間も今後増えるはず。その他今後の社会が必要とする産業分野の
開拓育成は少なくないだろう。外国人だらけでは仕方無いし。在日や
土建の一部から進出して貰えば良いと思う。過剰土建救済の為の無駄公共事業は
不用となり、保守管理や真に有効な事業が選択と集中で大胆に実現可能となる。
>>765 キシコは貧困の放置の結果、軍隊より強いマフィアが跋扈し
貧困を放置するとマフィアが跋扈する関連性が不明w
北部のキリスト教原理主義=ネオナチや南部のマフィア無法地帯は知らないなぁ…
日本でもマフィアが跋扈し、政府そのものになっちゃったわけだがw
豊かすぎて革命マンセーになる日本が意味わからんわw
>>762 >>768 生活保護もBIも、何に使うかまでは命令できない。指導ぐらいはできるが強制力はない。
「そんな甘えた考え」がこの国の人権の「基準」なんです。ご理解ください。
「勤労母子家庭よりナマポのほうがいい生活をしているから」といって廃止した
母子加算を復活させたというのことは、つまりそういうことなんです。
>>768 2ちゃんでオレ天才してるあなたは「4万で暮らせ」とか言えるでしょうが、
現実の政治家はそんなこと言えないんです。何度も言わせないで下さい。
775 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:16:57 ID:iSVXHZfD0
>>755 さすがアホアホ私大だな
新卒時に超氷河期で仕方なく入った会社、俺らの入社年度はきっつい学歴選別だったのに
バブル入社組はこことか賢くない学校が多い
ここ出身の上司がバブル入社組でいたんだけど、本当に駄目だった
776 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:17:01 ID:FPvyAzx20
「労働意欲が減退する」 これを恐れる人間は、基本的に「他人の労働の成果を搾取する人間」の思考回路だよ。 もし労働がそれほど価値があるものなら、 誰も働かなくなればその分自分が労働を独占し、対価を好き放題得ることが出来るようになる。
>>769 その前に全員分の仕事を用意してみな。
今の政策は国が怠け者を大量増産してる状況だよ。
勝率一割のイス取りゲームを延々何年も続けさせられりゃ
そりゃ心の底から腐るわなw
自分だけは大丈夫。そう思ってる椰子が大杉なんだよ 今は元気かも知れないが、いずれ身体に異常が現れる そして死に至るのだ。障害者を抹殺しろ?生活保護を 撤廃しろ?老人は始末しろ?結局そういってるヤツの 足元から火が付く
研究室の中だけで妄想が広がっちゃたんだろうな
780 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:18:38 ID:HR8qu0RBO
こんな愚策より自給自足生活させればいいのに 働ける人達はそのままでいいから
782 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:20:15 ID:+ijEOLqt0
>>769 日本に仕事が無いなら、インドでも中国でもグルジアにでも出稼ぎに
行けばいいじゃん。
甘えんなよ。 そのうち自宅から徒歩3分以内の職場じゃなきゃヤダとか
ワガママ言っちゃうんだろw
783 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:20:55 ID:p8RZtEN0O
>>781 いや8万だったらです。
どうしますか?貯蓄にまわしますか?
>>773 簡単な話だよ。
黙ってても広義の意味で死刑(放置)なら、
人を殺したり、物を奪う事に対して抵抗を感じなくなるんだよ。
飢え死にまで耐えても死刑、100万人殺しても死刑。
せっかくだから俺は後者を選ぶぜ!ってな。
785 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:22:31 ID:HkbzQZG00
>>774 それが不動の基準ならもう匙投げるしかないわな
>>782 いや国内で奪い合いをしたほうが手っ取り早いだろう。
終戦直後の全員貧乏状態とは違うんだ。
今起きてるのは単なる富の偏重。無用な仕事の囲い込みが原因ね。
再分配を求めりゃ済む話。
787 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:23:40 ID:FPvyAzx20
>>772 >コンビニやGS、食品製造や販売、スーパーレジ
全部パートバイトで済むとこ。
そこが足らないのは単に少子化学生不足と
男女共同参画で主婦パートおばちゃんが不足してるだけです。
>>768 電話しながら書いてたら滅茶苦茶になったw
訂正する。
世帯主4万円、家族1名毎2万円を基準に試算。
日本は5000万世帯なので5000万×4万円=2兆円
残り7700万人×2万円=1兆5400億円
月合計3兆5400億円
年間42兆4800億円
98兆円の社会保障費から65兆減らせるならお釣りがくるわ。
789 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:24:40 ID:z6GB7nKF0
>>787 要するに、君って働きたくないんでしょ?
>>784 そっちにいったかw
>>黙ってても広義の意味で死刑(放置)なら
普通に政府が産業誘致してる区域なら仕事は幾らでもあるからw
汽車にタダ乗りして出稼ぎに出てくる人たちは凄いと思うよ(毎日、窓から見れる
>>785 人権は制度的に、不可逆かつ際限なくその範囲を広げていくものなので。
国民が「お前の主張するそれは我が儘であって人権などではない」と言えるならいいけど、
そんな社会に見えます? 「人権侵害」って言われただけで深く考えずに折れちゃう人が殆どだし。
>>788 2ちゃんでオレ天才してるあなたは「4万で暮らせ」とか言えるでしょうが、
現実の政治家はそんなこと言えないんです。何度も言わせないで下さい。
793 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:28:00 ID:GZV6IMeo0
もう国内では人が余っている。 生活保護やベーシックインカムを検討する時期に来た
794 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:28:29 ID:+ijEOLqt0
>>786 その通りだよ。
だから自分の才能・能力で仕事を奪えばいいだけだろ。
優秀なヤツはこんなご時世でも就職できているよな。
こんな不景気でも起業してやっていけてる人間もいるわけだ。
バカのひとつ覚えみたいに「職が無い、職が無い」って言ってないで
自分で勝ち取れ。
それができないならインドにでも中国にでも行って爪楊枝のパック詰め
するしかないじゃない。
795 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:29:14 ID:FPvyAzx20
>>789 なんで「労働意欲の減退」が怖いのかが理解できないってだけ。
誰も働かないってことはハロワに職があふれかえるような状態になるわけでしょ?
それを恐れているのは誰?ってこと。
>>790 だからそれはマフィアが跋扈するようになって
対策として雇用政策を取ったワケでしょ?
日本でも同じだよ。
港湾労働者をゴミみたいに扱ったせいで山口組が誕生。
対策として過保護なぐらいの労基法が出来た。
炭鉱労働者をゴミみたいに放り出した結果、筑豊部落が誕生。
こっちは放置が長すぎて、生活保護が街の主要産業になっちゃったね。
京都の各種部落もトンネル労働者を放り出した結果。
>>776 上と下が矛盾してないか? 両方とも搾取する側の考え方だよな
下が労働者個人をさす場合、誰も働かない状態に供給される対価なんて微々たる物だよ
>>794 いや、俺が言ってるのは暴力も含めた奪い合いね。
ヨハネスブルグ状態って奴。
現状の貧困を放置したり、移民政策を強行すれば
内戦状態に陥るよ、と。
国内にカネがないわけじゃないんだから。
799 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:32:06 ID:z6GB7nKF0
>>794 でもさ。
今はそうじゃなくても、やがて産業が行き詰まったらどうすれば良いんだろう。
生まれてくる人間が、全員きまじめで生産性が高い訳じゃない。
そういう「出来損ない」は今後も生まれ続けてくるのに、
社会の高効率がよりいっそう進めば、有能な人間以外住めない社会になってしまう。
無能を養うパイがどんどん縮小されていくといってもいいのだが、
そのとき、政府はどうしたらいいのだろうか。
まあ、こんなのは現時点ではSFもどきの問いかけではあるけれど、
遠い未来で、産業の高効率社会が実現化する可能性はあるし。
>>792 8万ですら文句が出るだろうって話してるんだが。老齢加算の訴訟とか聞いたことないですか?
2ちゃんでオレ天才してるあなたは「6万で暮らせ」とか言えるでしょうが、
現実の政治家はそんなこと言えないんです。何度も言わせないで下さい。
801 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:32:22 ID:iSVXHZfD0
>>786 重大な勘違いをしているが、学歴なし職歴なし技能なしの人間に分配できる仕事は限られてる
いくら富をもっているからと医者から仕事を回してもらえるか?
医師免許ももってない奴に自分の開腹手術をして欲しいか?新人医師でも嫌だぞ
俺も会社員だった頃は一部上場企業に勤めてたけれど、子会社・孫会社の
グループ会社に移管される業務は、やっぱりそっちの人でも出来る業務だけだった
会社毎に求める学歴等の採用基準も違うし、給与は能力相応なんで
簡単に業務と所得の再分配なんてできない
業務効率だけで言えば、優秀な奴に集中して業務を振った方が結果的に
安くて速く上がるんだし
802 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:32:45 ID:8p/Lb1v50
現在すでに生活保護やら子ども手当て受けてる人がそれ以下の金額になったら 怒り出すんじゃないか? 全員に生活保護と同等分出そうとしたらとんでもない出費になる
わけわからん 奪いあいに勝利して金持ちになったやつが奪ったもの分配するわけないだろう 欲しけりゃ勝者になればいいだけじゃないの?
>>795 >なんで「労働意欲の減退」が怖いのかが理解できないってだけ。
何でって、とても簡単。
現在の日本の生産効率の良さって、労働意欲に依存してるから。
労働意欲が落ちると、生産性が落ちます。
>>803 奪い合いには札束ルールと腕力ルールがあるのよ。
札束ルールには弱者の保護も含まれる。
腕力ルールが本当の競争社会。
ヨハネスブルグなんかがその例。
経済力と腕力が拮抗した状態ね。
>>796 対策として雇用政策を取ったワケでしょ?
なんでマイナス面しか見れねぇのかねぇwww
政府が産業誘致して、仕事にありつけて生活出来るんなら万々歳じゃんw
地球手当って、相対的に見るなら効果は0だよなw
地球連邦統合政府と、世界すべての人工、民族が統一された社会の中で等しく生活って
相当数、殺さなきゃ実現は不可能で、殺すための労力も金も、その後の社会維持も不可能だろw
807 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:37:32 ID:cXlz++4p0
仕事受け皿をおれ達に用意してみな、と国や行政経済界企業に言うのももっともだが 起業と言うベクトルも考えたいよな。確かにリスクはあるが開業時の 初期投資など補助が必要な場合があるが、今は1円からでも起業できる。 ネット起業なら店舗などの初期投資も殆どかからないし、店たたむのも容易。 まあ行政による条件整備や大企業の援助やフォローもあっていいいと思うけど 世の中3次産業サービス部門でも世間で必要な産業が生まれている。 規模の小さなものなど個人で起業しアイデアやフットワークなど硬直化した 行政や大企業ではなかなか出来ないような活動で業績を上げ規模拡大している会社もあった。
808 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:37:42 ID:XqmEoX8F0
腕力ルールなんて軍閥やら部族やらが独自に装備持ってないと 成立しない社会だよ そもそも平等でもないし安全でもない
>>803 あくまでたとえだが
日本にトヨタニッサンホンダが無かった時代にトヨタニッサンホンダになる事と
トヨタニッサンホンダがすでにある時代にこいつら蹴落としてなりかわるのとでは難易度が違う。
勝者は勝者であることを利用して後続潰すことが出来る。
チャンスは平等なようでいて実際はそうではない。
だから社会は勝者に再配分を要求するようになる。
810 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:39:18 ID:+ijEOLqt0
>>798 いいんじゃない。
金有るヤツらが結束して警備員・軍隊を雇うだけ。
その傘の下に入りたいなら、警備費の一部を負担するしかない。
それを払えないヤツらは暴力が支配する地域で暮らすしかないと。
健全だね。
>>807 起業ねえ・・・間違いなく、馬鹿には出来ない行動だね。
>>808 だからその腕力ルールを抑えこむために
ベーカムだの生活保護だので懐柔するワケね。
札束での殴り合いは得意でも、リアルファイトは苦手でしょ。
813 :
PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/21(月) 16:41:15 ID:wAkU31F5O
>>802 <丶`∀´> 税金も年金も払ってない
ウリ達が税金で贅沢できないのは
差別ニダ 謝罪と賠償をしる
(・ω・) 確実にクレームくるbear
>>807 今まで優秀な企業奴隷を作る教育しかしてこなかったから間に合うかねぇ
ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ )ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!! iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 ) ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l ,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ |6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. | BI導入の財源確保の為、所得税50%UP ヽ ::: i :: ⌒ : | 消費税40%〜 ヽ`l | :: /ニ`i / `|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___ ,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―, | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
>>804 日本の生産効率の悪さは先進国でもトップクラスだよ
少ない仕事を大勢で、ダラダラ時間かけてやるのが日本
818 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:45:44 ID:M2+SitBp0
最近起業して成功したのはヤフー→携帯参入やったソフトバンクとか ネット市場の楽天とか、MIXI、グリーなどのソーシャルネットワークとかかな 2chやニコニコでおなじみのドワンゴも入るんだろうか いずれにしてもネット関係だね これからはプログラミング能力とセンスの時代 アメリカで流行ってるもの丸写しでも良い
そらサビ残8時間なんてやらせてたら生産効率はいいだろうけど 別に労働意欲高いからやってるわけじゃないと思うぞ?
820 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:47:22 ID:Q9jCS9SXO
借金0なら本来好きにいきていもいいんだよ 今の日本は企業に作られた幸せつうイメージにせきたてられた大衆社会 人とちがう服装、価値観、振る舞いを馬鹿にすることで自分を慰める インドなんかこじきがいばってたりする 日本の既成宗教はもはやにせもの 性やドラッグや金などタブーに言及しない 快楽の先にある神秘主義を統一できない 今の日本ではジャンキーや精神病やニートのなかに本物の求道者がいるとおもうよ 彼らをあんまり狭い価値観で馬鹿にしないほうがいい 死や虚無を直視しない世俗の俺達だっていずれ一人で死をむかえるんだから
821 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:48:26 ID:iSVXHZfD0
>>816 そうそう
だから給与が高い会社はダラダラやる仕事の部門を分社化して
少しでも効率上げようとする
前に勤めてた会社、グループの保険組合事業やビル保全部門や
福利厚生部門は真っ先に分社化した
別に高学歴の人間雇わなくてもできる仕事で、給与体系が本社と
一緒じゃ効率が悪い
分社化されて独立採算になったら、その人たちも給与を守ろうと
人減らししたりして業務の効率化を図るし
823 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:49:23 ID:eMJZxupT0
>>820 自立してるのなら誰だってバカにはしないよ
他人の迷惑になる存在ならバカにされても仕方ないけど
そうでないなら堂々としてればいい
825 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:50:14 ID:HR8qu0RBO
ようは他人に甘えるなってことだよね
結局は、働きゃいいじゃんw
で、済む話w
>>1 を念仏してるのは基地外
他人に何かを貰いたきゃ自分も何かを提供しなきゃ それが人間社会というもの
>>825 日本の労働行政が、日本人に甘えまくってるけどなw
ろくな雇用政策もセーフティーネットも用意せず
国民に負んぶに抱っこ。
829 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:53:23 ID:o4zmxVyIO
実現は難しいだろうな
830 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:54:29 ID:QNWmFa6g0
>>1 Win-Winとかベーシックインカムとか聞くと、
新手の詐欺かと思ってしまうわ。
>>827 提供されるものが16歳女子のマムコなら誰しも喜ぶ筈
セーフティネットは、外国の生活保護みたいに 離職した時に一定期間だけ現物支給で職業斡旋を第一で考えるのがベスト 事故で手足失くしたとかの労災は別だろうけど それでも出来る仕事もあるしな 今の日本みたいに家族代々とか永住外国人だからとか 特定の人の権利みたいになってるのは間違いだよな
833 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:56:35 ID:VFpLi4sPO
日銀が回収した利益を株主に配当せずにばらまくんだったら計算が合う
834 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:56:38 ID:iSVXHZfD0
そうだねぇ ベーシックインカムに肯定的な人は現在あまり納税していない人だろ 働き損みたいな世界に夢見る前にすることがあるだろうに
>>1 財源を無視したあほだ。
ようするに、全世界的な共産化じゃん。
誰も働かなくなるわ。
誰に対してもその姿勢ならいいんだけどね>甘えるな 実際はアフリカの飢餓は可哀想、日本で職が無いと言えば甘えってことになる。 雇用者がサビ残に甘えるのはおkだが、労働者が定時で帰るのは甘えってことになる。
>>ろくな雇用政策もセーフティーネットも用意せず バカが満足する雇用対策と、アホが満足する雇用保障なんて言うのも永遠にないだろうがねw
838 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:57:45 ID:Y/OAMNsv0
これものすごくいい政策だな、そうなんだよな 国ごとに課税が違うのがおかしいんだよな、特に上位の6億人 こいつらが9割の金持ってるんだから、ここから取るのが正しい 日本が世界の集金人になり、武装集金人として世界から集めよう
>>834 >現在あまり納税していない人
前総理大臣のことかー
>>832 それは雇用政策と並行して行って初めて成立する話。
10人の失業者に対し2〜4件の仕事しかない状態で
失業中に保護を打ち切るのは問題外。
841 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 16:59:57 ID:PAJRMU230
NHKの集金よりは余程マシな提案だと思うが。少なくともこの日本ではやったほうがいい。
シネ、ユダヤの手先の馬鹿サヨク
843 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:01:28 ID:AAhjjqyO0
ベーシック・インカムって、自発的失業を招くと思うんだけど 俺だけか
844 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:01:33 ID:iSVXHZfD0
>>839 ワロタww
前首相なら ベーシックインカム素晴らしい 私達みんな地球人だもんげ とか言いだしそうだ
845 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:02:10 ID:bMeNYNwiO
俺、これが始まったら一生ネトゲやって生活するわ。
「子供手当て2万6千、海外の子供にも配ります」ならいいけど BIはダメってのも良く分からん国だね
847 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:02:42 ID:HR8qu0RBO
農業とか漁業なら少なくとも生きていける 最低限のセーフティーネットは自給自足だよ
当たり前だけど雇用増やす為には国内に工場作らなきゃいけない 中国に工場作ってる間は日本の雇用問題は悪化する一方 日本人が中国の労働者と戦って勝つには、個人的技量と賃金コストのバランス 円安人民元高になればまだまだ戦える いま必要なのは為替操作する外交手腕
>>843 ,845
それで正解なのよ。
仕事自体が物理的に全然足りてないんだから。
今は資本主義の建前でまともに機能してるように
見せかけてるだけ。
850 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:03:58 ID:Y/OAMNsv0
ビルゲイツとか、石油の連中、食品、ウラン、軍事産業 取りまくるべきだな、世界は貧乏人が普通だもんな
851 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:04:47 ID:oq4HTF4mO
>>1 働いた者ん負けな世界やん。
単純な考え方でそのうち世界が平均化してくる。
働かない奴はどんどん増えて、高所得者が激減する。新たな階級社会が出来上がり、凄い勢いで沈没する。
最悪な考え方だ。人間なんて、ペナルティーがないと仕事なんかしない生き物。
日本の生活保護見てみろ、一旦受けた奴は、いかに沢山一生貰うかしか考えてない。
抜け出そうと足掻いてる奴なんてほんの一握りも居るかどうかも怪しい。
まず俺にダッチワイフを配布してくれ 話はそれからだ
>>849 正解なのか?遊んでるだけの人間を世界が養う事が
食べ物も着るものも建物も自然に転がってない以上
だれかが働いて用意するのに
854 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:05:57 ID:AAhjjqyO0
>>849 そんなことなら働かざるもの食うべからずで
中国人みたいに虐殺すればいいのに。ニートの社会保障費を削減せよ。
855 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:07:29 ID:HkbzQZG00
>>843 糠に釘打つような仕事は廃業したほうがいいと思うよ
社会底辺で慣れ合いとかキモイわーw 正社員や公務員、自分より給料が多いやつを地獄へとか本気で考えてるキチガイが多数だから 今の日本で民主党政権なんてものが誕生するんだろうがねw
食わずに働かないでいける金を配るのなら、誰も働かなくなって 超インフレ化する 食えないだけの額ならまだいいのかも知れないが
>>854 虐殺するって事は、相手にも虐殺許可を与えるって事だぞ。
つまり内戦勃発。
この不毛な殺し合いを防ぐために発明されたのが資本主義社会。
弱者の保護もこの中に含まれる。
>>853 求人倍率0.4倍。これって社会が
失業者に対し働くなって命令してるわけね。
口では働かざるもの〜とか言ってるけど
本心では働いて欲しくないの。自分の給料が減るからね。
いまの所得控除の倍貰う程度だからいいじゃない。日本人としてしてこれくらい保障してもらったほうが安心できる
つか、食料があると個体数が増えるって生物の本に 書いてあったけど、人口問題を考えると、 いろいろまずいんじゃないのか?コントロールできるの?
>>853 社会主義、共産主義化ということだ。
巷には朝っぱらから酔っ払いが
ゴロゴロと。
862 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:11:20 ID:ajyyfG2sO
現在の状態じゃ無理だな。金持ちが金を出すわけないだろう? まあオレは上位6億人になんか入らないけどな
>>858 政府が「間引き」を合法化すれば問題ないんじゃね?
「知能障害者対処法」とかつくって、
知能レベルの低い人間を幼稚園ぐらいの時に間引けば良いんだよ。
んで、知能レベル判定を大人にも適応して、知能の低い人間はボッシュートってすればいい。
へたれ日本人なら、内戦にもならないだろ。
>>860 アフリカ特に危ない
貧しい人1万人に衣食配ったら豊かになるんじゃなくて
貧しい人が2万人になる
その繰り返しで増え続けてる
先進国が年に数百人の難民を受け入れたらいいよ
866 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:12:25 ID:RqgByuxLO
>>853 じゃあ、ナマポの客には商品売らないのか?
従業員の給料はナマポが払った金からも出てるんだぞ
金もモノも回さなきゃ意味がないんだって
稚拙で雰囲気的な精神論は卒業しろよ
「全員参加型」の経済にしなきゃ先はないんだから
867 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:12:37 ID:iiREVHaA0
ん?UNが全世界の人々にお金くれるの?
>>860 何も与えずに死んでもらうのが一番でしょw
都市経済に必要だからと、教会で管理される乞食でも何でもない連中なんだしw
>>866 ナマボは生活保護だけで暮らそうとするのがそもそも悪い
母子家庭でも働いてる人多いのに
870 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:14:46 ID:tKXgP1ZG0
ただでさえ外人天国なんだから、今度は日本人にばら撒けってのがそんなにおかしいか???
871 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:14:48 ID:RqgByuxLO
どうもねらーには「中庸の精神」が欠落してるな
872 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:15:43 ID:cXlz++4p0
>>820 インドなんかこじきがいばってたりする <
どう言う事ですか?
快楽の先にある神秘主義を統一できない <
麻薬の類はやってないが、そんな境地はわからないかなあ。統一とか言われても
ただ肉体と精神の自由を社会制度や法令の枠の中で追求するも
快楽に耽溺する事無く、苦に没頭するなかれといったところが中道を行くのが
最も良いと思う、と言うか人生を生きる多くの人が生活の知恵として
実践してる事だと思いますね。
宗教などは確かに営利目的な面が肥大したりするとこもあるが、世界の宗教を
見渡してもその根源理念と言うか本質は似たところにあると20歳の頃思った。
個人的には宗教の世界に入る事も職業選択枝のひとつとして検討した事が
あったけど、宗教の教義理念を人里離れた寺院や施設に篭って純粋追求する
のも良いだろうが、それを実社会で検証し活かしてこそ真の宗教じゃないかと
そう達観して以来宗教を専門職にする考えは無くなった。
それに世の中お坊さんや司祭シスターばかりになってもし方ないもの。
873 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:15:51 ID:z6GB7nKF0
>>866 >じゃあ、ナマポの客には商品売らないのか?
あー、なるほど。ナイスアイデア。
日本の全国民を登録し、買い物許可を与える。
ナマポ受給者は買い物許可を出さずに、商品引換券だけ支給。
スーパーやコンビニの販売ネットを国が一元管理すれば、
これってとても簡単に実現するね。
>>871 そんなものがあるなら、働け!で済む話だろw
>>853 衣服も食料も1000人で億を養うぐらい作れる現代で
全員が全員必死で働いたら無茶苦茶なことになるよ。
過剰生産な現代では生産力が足りないんじゃなくて消費力が足らない。
>>869 働け自己責任は求人倍率を1.0倍以上で安定供給できてから。
今は5匹の犬に2匹分の餌だけやって
放置プレー状態。
消費も立派な社会活動だ たとえそれが他人の金でもw
ベーシックインカムのどこが中庸なんだ? 共産主義国はどこも非効率になったあげく崩壊して 資本主義国でベーシックインカム採用してる国なんてどこにも無い 北欧とかの社会主義国も小人口に対し広大な国土と天然資源があるから成り立つ そこでもベーシックインカムはしていない
>>869 日本人の感覚は元々
生保をうけることは恥ずかしいというスタンス。
いまだに多いんじゃね、この感覚は。
>>877 泥棒が社会活動と言ってるようなもんじゃないか
警察は仕事と雇用増えて嬉しいとかか?
881 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:19:40 ID:iSVXHZfD0
>>866 汚物に金を配らないでも金は回る
金持ってたら高品質で高額な商品を買う。広く低くもってても狭く高くもってても金は動く。
だいたい生活保障を受けてる人間が買う商品は利益率が低くて企業の重しに
なってるような商品が多い
よく働いて、外貨を稼いでくれて、技術を発展させや斬新なサービスを提供して
くれる優秀な人材に集中して富を配分した方が、皆が優秀であろうとインセンティブになって
切磋琢磨するから中間層の底上げにもなる
日本で仕事がなかったら海外に出稼ぎに行くべき どの時代のどこの国もそうしてきた
>>880 一部の金融屋なんてのも泥棒や詐欺師と変わらんだろ。
パチンコ屋なんてのも泥棒とかわらんね。
884 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:22:14 ID:Y/OAMNsv0
これから地球は100億になるのに、6億だけがいい暮らししようなんて 中国の幹部の資産も、サムスンも利益全部取り上げだな
885 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:22:27 ID:4YfHVyti0
なんでお前らそんなに働きたがるんだ?w 残業したがる奴も多いし、本当に狂ってるなw 俺は金貰って自由な生活できて結婚もできるなら、それはケッコウだと思うがw 国が金ばら撒いて、ついでに国営で出会い系でもやってくれりゃいいと思ってるw で、なんでお前らそんなに働きたがるの?
>>885 働かなくてもいいけど、それで他人に対して金銭要求するなって事
>>877 在日以外では公務員もそうだよね。だけど貰ってる割に消費せず貯め込む
人が多いんだよなあ。個人消費に貢献しないと言うか。在日など
パチンコ屋で消費してたが、それがあらぬ所に流れていったし。
888 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:24:30 ID:PzsWwegI0
これから先、世界的に「食料の奪い合い」「水の奪い合い」などが 確実に起こるだろうと言われてるというのに ベーシックインカムって・・・。 キチガイのたわごとでしかない。
889 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:25:48 ID:oKgR2tpBP
生活保護制度を廃止しベーシックインカムいいと思う サラリーマンも働かないニートも ネカフェ難民ぐらいの生活が送れるぐらいの生活保障費を全員に配る ネカフェ難民レベルでは我慢できない人は働けば良い
890 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:26:49 ID:D2YDbOg80
>>889 そんなネカフェ難民やしなうだけの制度なんて要らない
>>889 まぁ仕事が増えるまでのサバイバルも出来るしね。
この制度で時間を稼いで、外交で為替を弄るなり
抜本的な対策をとればいい。
必死に公務員を敵にしたがる奴らもなぁwww 正規の手続で試験に通って公務員になったやつに罪は何も無いだろw お前たちが大好きなのは、特別公務員だw
893 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:31:10 ID:oKgR2tpBP
>>890 ぶっちゃけこの制度で世の中が良くなるとか悪くなるとかそんな事は知らんw
たとえいかなる理由があろうとも
生活保護受給者(半島人)だけ優遇されるのは我慢できない
働いている俺にもくれよ
ってだけだからwww
894 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:33:00 ID:4YfHVyti0
>>886 阿呆みたいな低賃金でもバリバリ働いて、残業して、
そんな頑張る奴隷君たちのおかげで、まともな雇用が無いんですけど・・・^^;
正社員=終電まで頑張る奴隷君。
バイト=低賃金使い捨てで頑張る奴隷君。
こいつら、他人を蹴落としてさらに我慢大会するから性質わるいよな。
低給与だから消費は100円ショップ、松屋とかだし。
BIでこんな必死な奴がドロップアウトすりゃもうちょっとまともな雇用待遇になるとわ思わん?
895 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:33:35 ID:RqgByuxLO
>>890 だ・か・ら…ネカフェの店員や経営者の為でもあるのよ?
経済をなんだと思ってるんだ
一つの店が動くのにも沢山の人間が関わってんだよ
ネカフェ難民一人助けるって事は、そいつ個人のみの問題じゃない
ホントお前らは「個人主義」が好きだよなあ
戦後民主主義になんの疑問も持たないんだ
>>894 その奴隷のおかげでおまえみたいな貴族がぬくぬくと2ちゃんできるんだぞ
沢山働いて、沢山稼いで、沢山消費する。こうして経済は拡大してきた。 しかし、今は生産効率が向上、グローバル化して職の絶対数が減少し、発展途上国に奪われるようになった しかも、高額所得者は貯蓄ばかりで消費しようとしない。 だったら強制的にも、徴税してバラマク事によって消費して貰ったほうが良い。 沢山徴税して、沢山バラマイテ、沢山消費する。
898 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:37:22 ID:DeaUNHot0
自営業始めてカツカツで暮らしてるやつも居るってのに なんの努力もチャレンジもせずに文句ばかり言うのはなあ
899 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:37:32 ID:Y/OAMNsv0
これは今世紀最大の思想になる予感がする 人口増加が続けば、この方向に行くしか道はない 世界政府が資産家から取る、極貧の連中は今でも40億いる 衣食だけの援助でも相当助かる、鳩山も全部取られるだろう
900 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:38:50 ID:z6GB7nKF0
>>899 その理想ためには世界政府樹立という、
既存世界の征服が必要になるんだってわかってる?
どこが軍隊出して、どうやって世界を征服するのだろうかw
901 :
天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/21(月) 17:39:19 ID:icE9CHoT0
学者は常に論理を好むが、現実的であった試しがない。
902 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:40:33 ID:XWGyzrge0
世界人口(特に途上国人口)を減らさない限りいずれ全世界が貧困になる 人間は生まれながらに生産的な存在ではなく、生産する場と教育があって はじめて自立できるものだからなあ
903 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:41:08 ID:AY3IY+2i0
ワークシェアとか一時期言ってたけどどっか吹っ飛んじゃったからねぇ。 問題は、底辺層だろうが無職だろうがニートだろうが派遣だろうが 誰もが一票持ってるってことだ。 「底辺? 知らねw 努力と根性で勝てば?w」 みたいな考え方では票が入らない。 まともな雇用対策とか取れなかったら底辺票BIに持ってかれて実現してしまうかもなw 民主党政権でもうその兆候が出始めているし>高速無料化、子供手当て
ヤマギシズムって失敗したんだよな
905 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:41:37 ID:OSMUzX4s0
あらたな共産主義で地球的規模で生活保護を繰り広げ破滅崩壊に追い込む気ですね。
アフリカの貧困をどうこう言う前に、まず彼らにコンドームの使い方を教えるのが先だろう
>>885 金だけあって食う寝る遊ぶ、人間関係もネットだけリアル社会の交流も粗で
狭かったら人生つまらんのと違うかな。じきに人間が腐るのでは
それに自分がやりたい事や興味のある事に加え、仕事を通じて遣り甲斐や
人的交流刺激や活性化するし。楽し過ぎると長生きしなかったり
それにマクロな仕事でもミクロでも、それで世の中社会を支え人の為にも
なるなら余計に良いじゃない。
在日など自分の意思で日本に居るのに被害者面して結構な金だけ貰って
テケトーに好きな物買って俺は世間の為になったぞ、だけでは寂しい
のでは。世間でも肩身狭いんじゃないかな〜と想像する。まぁテリトリーで
固まってりゃそうでもないだろうが、エリアが萎縮するよな感じにならんかな
>>899 > 人口増加が続けば
本当は淘汰されるべきなんだよな。
飢餓国家への援助とかは
滅びるべきものを生かしているからね。
特に北朝鮮。
同情論で生活保護者だけに、どんどん上積みの手当てがついていく現状のほうが不平等。
910 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:43:40 ID:RqgByuxLO
経済の基本を教えなかったのが災いしてるよ 働く→富が産まれる→オイラのモノだべ!→おめーらにはヤランぞ! なんて思い込んでるからな 金も仕事も分配されてるに過ぎない「公」のモノなのに 経済学部卒でもこの程度のミーイズムに終わる
911 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:44:24 ID:4YfHVyti0
>>896 貴族じゃあありませーんw
自営なんだけど。
安売り競争する馬鹿は大抵奴隷君をこき使ってるブラックだから、
勘弁してほしいわ。安売り競争のおかげで利益が出ないし。
それはケチな消費しかしない奴隷連中と、薄利小売でさらに自分の首しめる無能ブラックがのさばってるから
なんで、物を原価+利益乗ったそれなりの値段で買って、
巡り巡って自分の給与待遇も余裕のある状態にしようって思わないんだか。
自浄能力のないドエムばかりだから、BIみたいな制度導入しないと
自分だけ抜け駆けしようとしては安売りする馬鹿のせいでどんどん苦しくなっていくだけなんだが。
仕事しないと人間腐っていくから、ベーシックインカム与えるにしても最低限、ゴミひろいとかやらせたほうがいいぞ。
913 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:45:58 ID:SWfZE4ME0
そもそも得た金すべてをパチンコでする層が悪い
914 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:46:29 ID:bWfkep3R0
日本は寄付文化が無い(報道されて無いだけかも知れないが)から 勝ち組は下から恨まれまくるんだよね。
世の中なめてるなこいつ。
916 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:47:19 ID:OSMUzX4s0
ネカフェ利用できるということは一日1000円以上消費できる所得者でホームレスよりずっとましな層だ。 たぶん、帰ろうと思えば親、兄弟の家がある。 ネカフェも利用できない層が貧困。 さらにその下がいる。餓死するのが何千人もおる国がある。
917 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:48:07 ID:4YfHVyti0
>>907 お前は金のために働いてるのか?
学校の部活で努力したのは金のためか?それとも帰宅部だった?
ヒキコモリニートなんてどんな世の中だろうが同じだろw
逆にリア充も金があるからって引きこもらんで、部活みたいなノリで働くだろ。
918 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:48:15 ID:RqgByuxLO
>>912 これが正論だよ
仕事にあぶれたヤツは死ね!
なんて、やっぱ狂ってるし怖い
919 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:51:19 ID:0IQwxmRG0
生活保護やBIで暮らすやつってパチンカーが多い 一般市民のサイフから金取り上げてパチンコ屋に納めにいくだけになる
920 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:51:57 ID:B7HfJBOK0
地方のハロワなんて土建と光ケーブルと緊急雇用対策仕事ばっかりだもん。 あれ公共事業だから税金で「働かせる生活保護」や「働かせるBI」みたいなもんだよ。
921 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:51:57 ID:HR8qu0RBO
>>918 食いぶちぐらい自分でなんとかしろってw
まだ空き缶拾いの人達のほうが人間らしい
922 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:53:06 ID:Y/OAMNsv0
衣食住が確保されたら、戦争を誰もやらないだろう 政府の意見を聞く必要もない、自由な世界が到来する、仕事も1日3時間 現代のキリスト、岡野教授
923 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:53:17 ID:1PcVnYdu0
せめて金でなく、現物支給にしてくれ 食べ物と着る物と住む所は安マンション借り上げで
924 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:54:39 ID:DwQmjusm0
>>920 それならそれでいい
働かない生活保護、BIよりよほど社会に役立ってるし感謝もされるだろう
BIや生ポするぐらいなら公共事業やりゃいいのに、 公共事業=悪みたいなこと言ってるからBIみたいなのが出てこざるを得なくなる。
926 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:55:49 ID:umT5HuI40
で、実際のところ、岡野なのか岡野内なのか、どっちなんだ??
>>923 住み込みで店員やれば? 求職情報誌ぐらい読めるでしょw
928 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:55:56 ID:+ijEOLqt0
とりあえず今日の飯に困ったら 岡野の家に行けば食わせてくれるんだよね?
929 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:56:18 ID:XCISpr6I0
衣食住保障されても遊ぶ金欲しさに犯罪起こすと思う 非生産的な人間に暇できると碌な事をしない
>>923 だね。
生活保護もそうだけど、現金支給だと不正受給ばかりになってしまう。
今は、他人の金ばかりあてにするような奴が多くなってしまったのだろうか。
931 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 17:56:55 ID:0SPZgIUwO
だったら理想郷と言われる北朝鮮にでも逝けよ 左翼が大好きな平等な、最低限の富と幸福が もれなく付いてくるから 俺?お断わりします
>>920 公共事業なら社会資産は増えるからなw
地球手当じゃ社会負担がねずみ算で増えるだけだw
ついでに地球に優しく、飢餓にも対応できて、人口問題も解決できるソイレント・グリーンシステムを立ち上げれば良いよ
934 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:04:15 ID:cXlz++4p0
仕事と言えば団塊世代で失業した人が結構低賃金で働き口を見つけてました ある設備販売だかの会社が大胆にも55〜世代メインで社員募集したところ 低賃金にも関わらず立派な経歴の人達が集まって良く働いているのだとか。 若い世代や子育て世代などがあまりに低賃金で就職口のないようでは困りますが その会社に応募した人達はこれまで結構働き稼いだり、再就職の意味合いで 地域に貢献したいのだとか。また老人力などと言う言葉も最近出てましたが 絶対体力や反応速度などは別としても、人生生きて来て知惠やノウハウを体験 から得た人達が地域の若者の更生や指導相談、ちょとした環境景観保全などで 役だっておられる状況もあります。そう言う人生の先輩の能力や力を生かしたり次世代に 継承して行く事も、結構重要な作業と言うか社会の利益なじゃないでしょうか。 高齢化社会ですが、高齢者の生き甲斐や頭脳身体活性化ぼけ防止にも明らかに 効果はあると思います。まぁ高齢者が全員背筋ぴーんで生涯現役で元気になると 介護産業や過剰な投薬で儲ける、医療製薬業界が商売傾くかもしれないけれども。
935 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:05:39 ID:TC5650qH0
希望者だけでファンド作って実証実験すればいいんだよ。 月々集まったお金を翌月頭に会員に等分する。 BI主義者によると、 強制労働から解放された人たちが豊かな才能を発揮し、 明日の日本を支える大事業を成功させるらしい。 そうしたら、みんなBIに賛同するし、国も放ってはおかないよ。
>>897 しかし、そのばらまいた金は朝鮮の将軍様のとこににいったり
海外の子供に送金されてるという最悪のオチ何だが
地球人手当だと、半島人はもらえないねw
938 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:07:46 ID:P590q+tf0
検索↓ 何故俺を
>>910 バブル崩壊後のモラルハザードは甚だしい
バブル崩壊→ゼネコン・金融不良債権→公的資金救済の行け逝けどんどn以来、
勝手借金を積み上げて国民へ擦り付ける手法がマンセーしてる。
財政赤字1000兆円が最たるもの。糞官僚どもにしてもJALにしても借金しか作れないのに
高給を貪る神経が理解できない。そのくせ、ワープアニートには自己責任を求める。
営利活動が下手糞で借金抱えてるんだ自己責任でてめぇーらがシネヨ!
ってか、ベーカムやるから「働く偽装」「(赤字を作る)仕事を止めろ」て事だろ。
「働いてる」事を美徳前提で語るなよwww
>>935 良いアイデアだ。実際ただで金貰って、所得税激上げで何も問題が起こらないなら
それでいいんだし。ファンドでも地方でも実験すればはっきりするだろう。
失敗したらBI賛成者は数年無給で働いてもらおう。労働の厳しさを知ってもらわないとw
941 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:18:49 ID:TbawLnYm0
世界に見習って役人の給料を半分にして、そのぶん人を雇えば雇用は解決するよ
ワークシェアリングとか言い出すならまず公務員でやりゃいいのにな。 どっか言っちゃったよなこの言葉も。
真面目に考えるとBI最大の問題は働く意欲の低減とそれに伴う質の低下。 時給800円の安いバイトでもそのまま貰えるのと4割近く吸い上げられるのでは どちらの従業員が真剣に働いてくれるかって話。 首になっても食っていけるなら離職率が跳ね上がって産業がズタボロになると思うんだが
944 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:32:22 ID:4YfHVyti0
>>943 志願兵と徴兵では志願兵のが一般的に優秀だけど、それは給与の差?
あとコミケのスタッフもボランティアだけど、数十万人規模のイベントで30年以上死人でてない
あとアニメーターは近年ますます薄給で過酷だが、作画の質はむしろ上がってるような。。。
働く意欲の質と給与の相関関係ははっきりいって関係ないよ。
それより名声とか好きなこととか適正とか、そういう要素のが強い。
945 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:33:50 ID:oq4HTF4mO
生活保護者は収監すれば良いのに。 低賃金(法律無視の)でノルマ決めて働かす。 支払いは勿論+国の援助 ソイツラに日本産業の下支えしてもらう。勿論、出来高によって保護費は変動。 嫌なら、保護打ち切りで働けばいい。
>>944 誰もが好きな職業に就けるわけじゃない。嫌われる職業は給料で釣るしかないわけで、
BIで所得税が財源にされると「嫌われるがどうしても必要な仕事」が壊滅的状態になる。
そもそもコミケはBI無い状態であれだけの意欲維持できるんだから
BIが必要な根拠にならずBIが不必要な根拠になるんじゃね?
アニメーターも人気がある職業だが人気のない職業はどうやってカバーする?
>>946 だから自分で金で釣るって言ってんじゃんw
今だってそうでしょ。ごみ収集、下水道管理年収800万。
また在日相手のバラマキかよ いい加減に半島にカエレ
>>911 最近、小売業者って、揃いも揃って安売りして、
アホなんじゃないかと思えてきたよ。
2chに書き込んでたスーパーの店員によると、
目玉商品を、赤字でも用意しないと客奪われるらしい。
もう、アホかと、バカかと・・。
越えてはいけない一線をみんなで越えてるんじゃないか?
食料品の需要なんて特に、そんなに上下するわけないんだから、
みんなで空気を読んで、利益を十分上乗せすればいいのに・・。
私立大学なんかは、学費の安売り競争とかしてないじゃん。
「よそが下げたから、うちも下げないとやっていけない!」
とか、そういう状況にならないのは、
少し特殊(?)な業界とはいえ、やっぱ賢いのかね。
職員の給与水準も、ものすごく高いし。
950 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:43:59 ID:/xwT+wGIO
>>910 でも日本には金は天下のなんとかって言葉も昔はあったんだよね。
どこかでおかしくなったようだな。
951 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:46:59 ID:/xwT+wGIO
>>946 最近はその嫌われる仕事に厚待遇をしなくなったから人が逃げてるんだが。
高い金出せばベッカムあろうがやる奴はやるんだよ。
>>947 職業を選べず介護や警備員で働いている人はどうなるの?
そうした人が働かなくなったら誰が代わりをするの?
953 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:50:08 ID:0ScLjxMk0
>>952 誰かがリタイアしても、その穴はすぐ埋まる。
働く人は大勢いるから大丈夫。
>>952 あの辺の手取りが低いのは、上流で金を抜いてるからだよ。
どっちも天下りの巣窟でしょ。
そういうのを徹底してなくして高待遇にするしかないよ。
955 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:50:56 ID:p8RZtEN0O
>>952 警備員は別として介護職の需要はすごく減ると思う。
保育所とか療養病床の職員もしかり。
だって世話する人が家にいるんだし。
>>951 給料上げて採算が合う職業なら最初から上げてるだろ…
所得税45%なんて定めたら今の2倍近く出さないと割に合わないと感じるぞ
最初から8万円貰い続けたら生きるために働く人が減るって分からないのか?
>>956 若いヤツが8万で満足出来るわけ無いだろw
大丈夫だよ、んな心配せんでも。
958 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:53:46 ID:/xwT+wGIO
>>911 借金が手軽にできて支払いも待ってくれるなら割高でも買うがね、手元にない以上は節約しかないのよね。
特に給料カットや首切りが横行した辺りから消費者も自衛のため安いものを求めるようになった。
その辺は理解してる?
959 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:54:50 ID:HR8qu0RBO
この愚策を支持する層は 子供手当てなどで騙された奴らと同じ匂いがする…
この先生は、大まかな計算しかしてないのかね? 具体的に、財源となる税金の問題から、 ここに書き込まれているような「不人気な仕事」 なんかのことまで、よく踏まえた上で試算してみないと、 可能かどうかすらよく分からないんじゃ・・。 世界規模の話をいきなりしてるしなぁ。半分ネタか?
>>959 騙されるちゅうか、一部層は完全に詰んでる。
ゲームオーバー。100万人単位でね。
このまま行けば全員生活保護だね。
共産党やカルト党の票になる。
>>953 「穴はすぐ埋まる」根拠を教えてくれ。
給料の半分を国に巻き上げられて、失業保険などが無いのに労働意欲湧くか?
>>954 そう思うなら自分で起業するか、まともに経営してる人の話を利くべき
人件費がどれだけ経営者にとって苦しいか実感できるだろうから。
>>955 家の人が介護をしても16万では生活・医療費でぎりぎりだと思う。
結局半分国に収めるのを覚悟でバイトしなきゃいけなくなるぞ。
963 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 18:58:33 ID:/xwT+wGIO
>>956 俺は8万じゃ足りないから働くけど何か?
奨学金の返済もあるし、うまいもん食いたいしな。
964 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:00:39 ID:3KnXZ+aw0
要するに配給の条件設定が問題なんだろ? それで労働意欲の低下を防ぐ。
>>962 介護も被介護も配偶者が居るだろ。
股から生まれたんなら。
介護初期で48万。充分じゃないか。
>>962 とりあえず食わねば習い奴がごまんと居るから。
奴隷条件と分かっていても、奴隷契約を結ぶ奴は多数居る。
奴隷は嫌です!と断れる奴が多いのなら、ブラック企業なんて存在できませんよ。
967 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:03:14 ID:ikfXcFDv0
寄生虫にはなりたくない。 自分らしい生き方は自分が努力してやれ。
>>957 人は貰える金の有り難味は忘れて、労働の対価が減ると真面目に働かなくなる。
例えば時給800円貰える筈のバイトなのに所得税で半分弱が抜き取られると感じたら
真面目に働くだろうか?800円分の労働をこなすと思う?
それこそ公務員のような効率性、サービス意識が皆無の商店だらけになってしまう。
もう一つ、消費者が生活費を安く抑えられるのは中国産等の輸入品も大きいが
小売店が人件費を安く、効率よく労働者を使用して商品単価を抑えていることが大きい。
BIで給料が抑えられた人間が以前と同じように真面目に働かなくなれば
商品の単価は上がり最低限の保障すら出来なくなる。
969 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:05:27 ID:0ScLjxMk0
入社した会社がブラックで、どう頑張っても真っ黒だと分かっていても、 辞めるに辞められずに過労死する奴は後を絶たない。 止めとけ、と言われてもそういう会社に入社する奴も絶えない。 人間の理性を信じる人って、こういう現象をどう受け止めてるのかネエ。
970 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:05:58 ID:/xwT+wGIO
>>966 そういう意味でも、この国でベッカムやったら今より求人なくなりそうだよなw
ブラックがすべて淘汰されたらスカスカになるぐらいひでー国だものなw
971 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:06:10 ID:4YfHVyti0
>>956 BIで生活費はまかなえるんだから、労働するのは贅沢するためだろ。
だから、所得税で半分抜かれても十分じゃないか?
例えば、警備、月20万だとして、10万の所得残る+8万BI。
>>962 人を雇うのは、雇うことでその人の労働生産から利益を頭はねするため(=搾取)なんだから、
本来、人を雇えば雇うほど、経営側は儲かるはずなんだけどなw
人を雇ったら赤字なんて本末転倒なんだからそんな考えやめりゃいいのに。
そもそもそんな状況なのはサービス業なら、営業側で人件費乗せずに安売りしてるからだろ。安売りやめろよなマジで。
まあ、BIの制度を地方で実験すれば労働者の質がどう変わるか調べられるだろう。 ソ連の末期、労働者は真面目に働いたかどうか知る人も少なくなったしな。
973 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:08:59 ID:rj+guBi+O
乞食民族は死ねばいいよ
974 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:10:06 ID:+SZAbkoO0
やなこった、としか言いようがない。
>>971 良いのか?安売りをやめたら相対的に品質悪い品を高値で買わされることになるぞ。
そうやって商品の単価が上がればBIだけで生きてゆけなくなってしまう。
あらゆる社会保障を一元化するんだからBIで最低限の生活が保障されないと意味が無い
BIだけで生活できないなら最初から限定された人に配った方が適正な配分になるじゃないか。
976 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:14:45 ID:bKMFg0Zg0
どうやって実現させるのか言ってくれ
977 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:16:52 ID:/xwT+wGIO
>>975 その限定対象が利権の温床になってるのが問題でね。
>>977 腐敗してるからやめろ、ならただの批判者。
例えば、生活保護の不正受給が問題なら審査の厳格化や受給額の減少をすべきだ。
何故一足飛びにBIを導入する?
979 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:19:08 ID:4YfHVyti0
>>975 インフレスパイラルになって社会保障の意味が無くなると。
まあそうなるかもしれないが、日本全体のB/Sはまだ資産>負債なんだから、
P/Lで益<費でしばらく回しても大丈夫だべ。
少なくとも俺は、今のデフレの閉塞感からの変化を望むよ。
>>979 商品の値段が向上してもそれが人件費の向上に結びつくわけじゃないから
金持ちが貧乏に、貧乏人が乞食に落ちてしまう
得するのは金を集める国や物を売るだけの外資だけだ。
>最低限の生活が無条件で保障され、好きなことに従事出来る 絶対に反対
全ての人々がブッダやキリスト並みの民度になれば成功するよ あと何万年かかるか分からんけど
こういうキチガイが大学教授だったり、新聞やテレビ界の幹部クラスだから笑えない
一応言っておくけどBIの目的は「社会保障の一本化」。 BI導入の変わりにあらゆる社会保障を捨てて、さらに大増税した上での考えだから 最低限の生活が出来ない状況になれば散々批判された「地域振興券」や「子供手当て」 と本質が全く同じことを考えてくれ。 北朝鮮じゃあるまいしインフレで最低限の生活を維持できなくなったら BIを貰ってもゆとりある生活なんか出来ない。
>好きなことに従事出来る これが意味わかんね 金にならん趣味にでも没頭するつもりかね 何かが出来るんだったら仕事しろ
986 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 19:55:59 ID:uW96Esma0
人類って増えすぎたらどうなるんだろうね。 地球の人口許容量みたいなのってあるのかな。
財源があればいい政策だけど、 財源がない以上無理、で終了だからな。 ユートピアでないと実現しない。
988 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:03:13 ID:Fke+BuAqO
年間90万で日本で最低限の生活ができるとでも? 逆に1000ドルあれば相当贅沢な暮らしできる地域もあるんですが。 なんでその6億人(日本の中流家庭もかなり含まれる)が地球の裏側に住む人たちが働かずに贅沢三昧するための金を納めるために汗水たらして働くの?
>「地球人手当について、世界的な合意を形成するには困難が伴うが、21世紀の夢はベーシック インカム。夢を実現してきたのが人類の歴史」 これ実現してるのは、スタートレックの未来世界だけだぜ。w
>>989 それかバトルロワイヤルのいずれかだな。
>>986 人間を食うんだよ。
ソイレントグリーンみたいに、安楽死施設を作って食品加工場に送る
一国内ですらそれで最低限の生活を送れるか・労働時間や意欲を維持できるか BI以外の社会保障を無くしたら適切な配分といえるのか・経済は維持できるか そんな莫大な金をどこから調達するのか…余りにも無謀すぎる夢物語だと言うのに 世界で実現なんてあり得ない。本気でこの政策の反対論を抑えて実現するなら 軍隊を持って全世界を恐怖で支配するところから始めないとな!
993 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:26:02 ID:/xwT+wGIO
>>984 たった八万でゆとり(笑)な生活できると思ってる時点でズレてるよ。
こんなのあくまで最低限だ。
995 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:37:03 ID:p8RZtEN0O
>>993 最低限なら結局傷病者や障害者は別枠での支援が必要になるよ。
996 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:39:43 ID:jqBym13k0
BIの財源を所得税だけにすると 労働意欲が減退するので、消費税も 混ぜた方がいいんじゃね? と、少し思った 消費税で消費が減るって言っても お札増やせば緩和するからな
997 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:40:43 ID:HztIn69K0
まともなマスコミならこんな妄言誰も相手しないと思うが 記事になるところが日本の馬鹿さを感じる
>>996 いや、そうなると生活必需品にも税金が掛かって生活費が上がる。
生活必需品だけ消費税から除外したら贅沢品だけに税が掛かって
結局所得税とほとんど趣旨が変わらなくなる。
額が額だけに小手先の考えだけでは限界があると思うぞ。
999 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:46:30 ID:HztIn69K0
1000 :
名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 20:47:01 ID:iSVXHZfD0
1000ならほーけー大学死ね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。