【企業】JAL日本航空、1000億円超の追加金融支援を要請へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
会社更生手続き中の日本航空が、総額1000億円超の追加の金融支援を銀行団や
企業再生支援機構に求める方向で検討していることが18日、分かった。

日航の債務超過額が当初計画より900億円程度多い9500億円規模になる見通しになり、
銀行団の債権放棄と支援機構による出資の上積みで対応を図る。
銀行団には週明け以降に提示するが、交渉は難航しそうだ。

日航は当初、債務超過額を8676億円と見込んだが、
航空機の評価損やリストラ費用の増加などで債務超過額が膨らむ。
さらに、今夏以降に予定している追加リストラにも費用がかかるため、
債権放棄と出資上積みでリストラ費用の捻出(ねんしゅつ)と財務基盤の強化を図る。

債権放棄額は1月時点の3585億円から500億円以上の上積みを求めるが、強い反発が出るのは必至。
このため、管財人である支援機構も出資額を当初計画の3000億円から数百億円増やし、
理解を求める考えだ。【JAL取材班】

6月19日2時32分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000016-mai-bus_all
2010/06/19(土) 02:52:22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276883542/l50
2名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:20 ID:0KZCTD/m0
さっさと潰れろ弱小企業
3名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:24 ID:5nytI0Li0
4名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:04:00 ID:agZbDMpz0
潰れちまえ。そして経営者は死ね無能
5名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:04:02 ID:Nf4SofXh0
これは潰すしかない
6名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:04:34 ID:rA3/9E/G0
ボーナス出すとか言ってなかった?
7名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:00 ID:hzO1AYYH0
経営陣の持ち逃げの可能性は?
8名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:11 ID:e4487Xmq0
リストラ費用を少なくするのが筋じゃない?
足りないからくれって
9名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:44 ID:QHJWp5hf0
企業年金?
10名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:55 ID:U40D6YWG0
このお金も支払われるだろうな・・・
11名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:58 ID:SQ9jnVZoO
これは却下
12名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:06:48 ID:9KgC/Nu+0
ふざけんなミンス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
13名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:04 ID:8xsG97TG0
うちの会社にも1000億の融資たのむよ 年商2億だけど
14名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:20 ID:QTiO+ZED0
さっさと潰れろやボケ
15名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:28 ID:hxvdd6VN0

だから、前原の責任だって。 タコスソースとか間違ってたじゃん。
16名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:57 ID:rCuQDZ9f0
前原は責任取れよ
17名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:08:18 ID:vHbNMspD0
おかわり!!!
18名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:08:40 ID:SuboHZ/u0
口蹄疫なんとかしてくれよ
19名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:48 ID:KziaOl/80
ハイヤーでの送迎やってるような奴らになんで追加支援しなきゃならんの?
金せびるだけじゃなく、海外みたいにCAやパイロットはヌードカレンダー出して自分らで稼ぐ姿勢みせろ
20名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:49 ID:tBhRpXCf0
親方日の丸
21名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:55 ID:NwNBkYzE0
>>1
夏のボーナスがカットになってしまった俺が納めた税金、
それが巡り巡ってJAL社員のボーナスになるんですか?
22名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:10:14 ID:uMAza85c0
公的資金を1円たりとも上げる必要はない
民主党はただでさえ消費税増税だ
自民党も消費税増税だ
これ以上苦しめるな
23名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:10:44 ID:NRedAa4i0
こんな事より宮崎を救ってやれよ。
今回追加しても、再び追加が来るんだろ?
これ全部俺らの税金だぜ?
信じられん。
24名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:10:56 ID:ewt/Rk0z0
大変なニュースだけど、テレビでやったか?
俺は見てない
25名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:12:10 ID:V98u1uJP0
仕事のある奴の転落を防ぐか
仕事のない奴に仕事を作るか
と一緒だな

しかしJAL職員は十分いい思いをしたはず。
いままでいい思いをしてこなかった連中に
金を投資した方がええで。
会社がつぶれたらハロワ通えや。
26名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:12:25 ID:J/v298Rf0
ナマポと同じ。どんなに援助や支援しようと、しばらくすると

「足りない。金をくれぇ。金だよ金! 死ぬぞ? 死んだら大変だぞ!?」

我々は言う。「買ってに死ね!!」
27名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:12:39 ID:1z9qg05OO
潰せ
28名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:12:44 ID:qWJGZ4l40
負債ごと買い取る猛者は居ないのかな?
29名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:13:33 ID:vHbNMspD0
>>21
うん。(^^)
30名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:16:43 ID:/1M8Bg+a0
もう存在意義がねぇな
31名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:18:02 ID:SKwCPByR0
潰れていいんですよ
32名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:18:03 ID:PK1BG4FV0
>>1
>債権放棄額は1月時点の3585億円から500億円以上の上積みを求める

これも銀行へ損失補填するんだろうな


>日航の債務超過額が当初計画より900億円程度多い9500億円規模になる

もう絶対回収はムリ

33名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:18:23 ID:Oj1K13s00
潰れてくれ
34名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:18:58 ID:DXQ6OTze0
早く破綻させて
企業年金もチャラにしろ!
35名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:19:43 ID:4xEDsRrW0
終わったな。中華航空に売ればいい。jal->cal
36名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:20:36 ID:AhwSuJeO0
この癌を飼っている余裕はない。
とっとと摘出して捨てろ。
37名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:20:38 ID:0ucNqT+I0
http://blog.livedoor.jp/kiriko_kurikku_bokin/archives/51325430.html
日本国民を見捨てた日本航空が日本国民に助けを求めるとは笑止
38名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:20:45 ID:eDx5oaro0
もういいです、日航なくなっていいです。
39名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:21:32 ID:6vW67e650
いや、日航をつぶすことは無いと思うな。
結局見捨てられないんじゃない?
40名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:21:53 ID:OLarrLXV0
もう、誤差で+2000億円追加とか言い出だしそう。

鳩山家と京セラが責任を持って支援すべき。
41名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:21:56 ID:p3i0hOil0
これ断ったらどうなるの?
42名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:21 ID:3dgJklG50
JAL再建はできるの?
43名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:46 ID:evOyXA3U0
1000億円ってw
気軽に要請するなよwww
44名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:51 ID:PK1BG4FV0
>>37
トルコはいまだにエルトゥールル号遭難事件の恩を感じているのにな

JALは「税金」なんだからタダくらいにしか思っていないんだぜ
45名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:23:37 ID:9Iofk4/C0
膨大な借金で国民を脅すJAL
46名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:23:49 ID:IBzaHCmV0
もういいよ、日航潰せよ。
町の路線バスの感覚で公共交通ヅラするな!
過疎地のバスを支援しろよ。
47名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:24:24 ID:OLarrLXV0
>>41
支援に使った1兆円をみすみすドブに捨てたことに。

最初からとっとと破綻させていれば、1兆円が埋蔵金として残ってた。
48名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:24:29 ID:0ucNqT+I0
>>44
そう
この話を大々的に広めたいよな
一気に世論に火がつくぜ
49名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:25:40 ID:0Sp9K2gp0
さっさと潰せ。
50名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:25:51 ID:PK1BG4FV0
>>48
おう。
バンバンやるべし
51名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:28:33 ID:R06a7JtdO
前スレでJAL潰したら地方路線なくなるよ〜それでもいいの?
みたいな事言ってる人いたけど、JALなんかなくたって
ANAも新幹線もフェリーもバスもあるからJALなんてなくなっていいよ。
52名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:29:09 ID:97GXvkpa0
この1000億円で何百社の中小企業救えるのか…。
53名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:30:10 ID:809g0sxeO
清算しろ。
54名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:31:17 ID:pK6PJLz20
JAL破綻した癖に、株主優待を出そうとした会社。結局、怒られて取りやめになったが。
ようするに未だにそういう会社、幹部をそっくり入れ替えない限り再建は無理。
後、企業年金ももっとカットししろよ
55名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:32:26 ID:+wHAD8fVO
方々で支援おかわりするから潰せって意見がでていたが
そのとおりになったな
56名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:32:50 ID:PK1BG4FV0
実際清算事業の方がマシ

有能な人間だけANAに移行しよう
国民の血税使い込みJAL企業年金など全部回収したい位だわ
JALOB・OGはお前らのせいで倒産したと自覚しろ
57名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:33:34 ID:yaTL9vrA0
そういう事です。

ゴーン。

58名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:33:50 ID:5B3Nn14ji
事業仕分けはしないのかのう?
59名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:33:51 ID:pa75gCwO0
>>52
JAL救済のために公約の中小企業減税はやりませんw
60名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:34:23 ID:jKgo20980
もう駄目とわかっていても素直に資金投入だろ
選挙前で票が欲しいのがわかるタイミングで申請
61名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:34:25 ID:6vW67e650
JALが消えたら直行便の消える国がたくさん出るだろ?
それOKなん?
国と国との関係は大事にしたほうが良いと思うが。
客がいなくたって、資源の豊富な国ってあるだろ?
62名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:35:11 ID:K5bsTxcn0
ボーナスの季節だからな
63名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:35:28 ID:GLV7XSxI0
潰すかANAと合併しろ!無駄なんだよw
64名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:36:25 ID:cWkBcdHF0
稲盛さんも小沢に騙されて晩節を汚したな
65名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:36:37 ID:x0xvBq2QP
>>56
転職能力がある有能なヤツはとっくに出てってるよ!
66名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:36:45 ID:ZyqHeGcg0
>>61
JALはそれを盾に使ってくるだろうね。

それで、甘い顔して税金出したら以下無限ループ。

いったいどのくらいかかるかね?1兆?3兆?
67名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:23 ID:rbdfZ3Pr0
ふざけんな!!
つぶれればいいだろーが!!

外資にでも買い取ってもらえ!


68名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:56 ID:V5Vv2J6P0
とりあえず給料カットしろよ。
69名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:38:08 ID:pWEQaSo6O
この国難の時代に、民主党政権ってのが笑える。


免許取り立てでモナコのF1出るようなもんだろ、事故必至。

あと、誰も触れないが黄砂対策で中国に払った一兆円の方が無駄な気がする。
70名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:38:29 ID:PK1BG4FV0
>>63
>ANAと合併
合併してもJAL企業年金は持ち越しになるからANAが潰れる

JAL潰すしか無いんだよ

>>61
需要があるのならANAがやるさ
71名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:38:45 ID:0ucNqT+I0
>>61
OK
72名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:39:07 ID:RTDQhIDl0
だから思い切って潰せば良かったんだよ。
債務超過額なんてまだ増えるぞ。
73名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:39:42 ID:V3s8ps4YO
返済計画も無いのに貸してくれとかキチガイ過ぎて普通は貸さないよな。

前に借りといて足りないから お代わりって経営者として最悪だろ。

74名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:11 ID:6vW67e650
>>70
需要は無いけどな。でも必要な場合もある。
その国との関係を良好なままに保ちたい場合とか。
75名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:14 ID:TcKjGZY90
賞与無しとか、そういうニュース聞かないけど
本当に努力してるのか?
76名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:27 ID:jKgo20980
早く役員総退陣させてANAと合併しろよ世界相手に無理だろ
77名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:47 ID:OLarrLXV0
>>54
株主優待の航空券は叩かれて取り下げたけど、社員やOB向けの優待割引制度
(正規料金の半額)はそのまま存続してるんジャマイカ。

ボーナス支給を予定している子会社もある。

更生計画認可後に賞与=日航グループ会社、銀行反発も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000015-jij-bus_all
> 会社更生手続き中の日本航空で、2010年度のボーナスについて、一部の
> グループ会社が、今秋を見込む更生計画認可後に夏冬分の一括支給を
> 検討していることが16日、明らかになった。日航本体は夏冬賞与を
> はじめ各種手当の支給見送りを決めており、ちぐはぐな対応が露呈
> した形。リストラ徹底を求める主力取引銀行の反発を招く可能性が
> ある。
>  賞与の夏冬一括支給を検討しているのはJALグランドサービス(本社
> 東京)。新千歳、成田、羽田、伊丹、関西、福岡の各空港で手荷物や
> 貨物の取り扱い、航空機の誘導を担っている。
78名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:55 ID:X9uynaysO
航空会社だから着陸に慎重なんだろ?
79名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:41:21 ID:vHbNMspD0
>>61
ANAがやるから大丈夫
80名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:08 ID:jKgo20980
また資金要求てことは企業年金の負担がある限り再生不可てことか
81名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:57 ID:wPNVqOqB0
82名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:45:19 ID:S2VsJJ9c0
潰さないんだっら資本主義否定
83名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:46:37 ID:e4487Xmq0
やっぱ潰した方が良かったかもな
84名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:46:58 ID:H9jykSxs0
乞食はコレだから困る・・・。
85名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:48:03 ID:ingxNxyC0
解散で終了。税金もったいないし。
解散で終了。税金もったいないし。
解散で終了。税金もったいないし。

86名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:48:25 ID:BW9ZgmED0
>>1

回りくどい書き方だな
税金投入じゃないのか?

役員とか全然年俸減らないらしいな
雑魚が切り捨てられてるだけ。

パイロットもまだまだ高いだろ。
実質倒産会社。一度全員解雇し再雇用せいよ。
87名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:48:48 ID:rZqQWlVz0
普通につぶれろ
88名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:49:13 ID:OLarrLXV0
>>80
だって、債務超過(積立金は実質的にゼロ)な上に、金融市場での平均運用率
より高い配当率を保証した企業年金だから、負担が増えることはあっても、
減ることは永久にない。

現役JAL社員は、将来の年金支給を減額される上に、払った保険料でそっくり
今の年金世代を自転車操業で支えている。(でも足りない)
89名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:49:46 ID:a7sDhHJe0
いいよなぁ、大企業わよ。

中小は潰れても支援なしだぜ。
不公平過ぎる。
90名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:50:22 ID:4iXG//yQ0
これ以上周りに迷惑をかけずさっさと死ね。
91名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:51:11 ID:PK1BG4FV0
>>84
>乞食はコレだから困る・・・。

でも本人達はエリート気取ってるんですぜ

92名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:51:30 ID:H9jykSxs0
もう要らないだろ、この不良債権
93名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:51:46 ID:aix3IGpr0
もう潰せそれが世の為だ
94名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:52:05 ID:W34JtB8oP
実質倒産してるんだからさっさと潰せばいいのに。税金投入しても
意味ないだろこれ。
95名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:52:16 ID:ohIPKRZg0
>>46
その方が無駄。回復の可能性がないものに金を突っ込んでも仕方がない。
そういう意味では、将来のないJR四国をつぶして、あそこに眠っている埋蔵金
(経営安定基金という2,000億円の資産)を日航につぎ込むのが最も良策。
誰も困らないし、税金を投入する必要も無い。
96名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:52:28 ID:9LH5sVlL0
今のもって何故潰さなかったのか理解に苦しむ
97名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:54:18 ID:OLarrLXV0
乞食の中の乞食こそ、エリート乞食。

総入れ歯、官僚の中の官僚って人もいたね。
マトリョーシカ人形みたいな構造か?

 
98名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:54:34 ID:GqbnPYw2O
俺は印刷会社で毎日12時間働いて手取りが20万なのに、この人たちはいくらもらっていることか
99名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:55:00 ID:scLlbDA90
JAS(TDA)入社組はどう思ってんだろ。
JALとの合併時
そして今

合併時は、社内業務をJAL方式に合わせられて、
相当不満があったようだけど。
100名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:55:19 ID:jKgo20980
このまま毎年1000億円の要求する気らしいな
101名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:55:36 ID:H9jykSxs0
アメリカのアホ自動車会社を笑ってらんなくなってきた・・・。
102名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:56:36 ID:FSiNLVab0
JAL潰して困る奴は無理やり融資させられた銀行くらいだろ
いまや株主も居ないし、潰して何も問題ないな
103名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:01:38 ID:DZnQ3G5N0
最早残しても何のメリットも無いような気が
104名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:02:40 ID:fyln0iNs0
乞食に金をやるとこうなる見本
105名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:04:32 ID:b8H5VyvC0
バケツの底にでっかい穴が・・・。
106名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:07:45 ID:qYpR2teT0
最近、Jalと全日空の国内線両方を使う機会があったんだけど、
全日空は機内サービスの飲みモノなど全て有料、
反対に、赤字で大変なはずのJalは無料だった。

Jal、もっと努力できるはずだ、甘えるな。
107名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:10:09 ID:5tWg13/70
このシステムをうちの会社にも導入してもらいたいんだけど
どうすればいいの?
108名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:10:59 ID:6nRi0MDdP
1000億つぎ込んで延命措置を図っても
JAL関係者が得をするだけ、
大多数の関係ない人間も含めた、
消費者がJALを救うメリットなんてひとつもない
こいつらには一度、地獄をみてもらう必要がある
109名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:12:32 ID:0fyYYBGC0
民主党にはがっかりだ。
税金を一部大手企業だけに大量に使い国民には増税を押し付ける。
やってることは自民党のときとなにも変わらない。
110名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:14:44 ID:uVcr9rO10
こんな会社と不公平な競争をさせられるANAがかわうそすぎる
111名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:27:50 ID:fXamq3kAO
これこそ労組と団塊が企業を食いつぶし、国をくいつぶす典型だよな。
112名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:28:54 ID:kuUsuSuD0
稲盛なんて所詮たまたまうまくいったに過ぎないじいさんだよな。

結局顔だけっていうか、あの宗教じみた盛和塾もなんとかならねーのかよ。
あそこで洗脳されてる経営者まじで勘弁だぜ・・・・・
113名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:30:01 ID:CjR7X8Xc0
結局、小沢グループに乗っとられただけじゃん

民主党のクズ
114名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:30:27 ID:ZhN9nl+vi
もう完全に業態変更しろよ。ANAがぶちまけた、格安航空会社として。
給料が減って嫌な奴はやめさせればいい。
従来の日航ってのは、無駄を貪るから日航であった訳で、それができない以上立て直しなんてできないから。
せいぜい安全をないがしろにする体たらくな企業としてしか再生しない。
いや、再生とはいえないよな。
もう残された道は、格安航空会社。
115名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:31:23 ID:h60KQfW20
何をやってもゾンビは生き返らない。
金の無駄。
116名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:33:53 ID:x2kC1Jc20
>>106
ちなみにJALは3月は単月で営業黒字、4月もキャッシュフローは黒字になった。
117名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:39:00 ID:eA9lCvXO0
どっちみち潰れるんなら、早い方が良いんじゃね?
無駄に税金使われたくないしな。
118名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:40:09 ID:5qPZBxCI0
成田地区で最高級マンションとしての呼び声が高い、
日航の家族寮をみれば、どれほど人件費・福利厚生で
カネを食いつぶしてきたかがよくわかるw
119名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:42:13 ID:+kjvUN530
ANAが有るんだし、とっとと潰せば良かったのに・・・
底なし沼に税金を投入するのは止めろよ・・・
120名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:45:15 ID:kcRQNyFH0
破産手続きしやがれ糞会社。
121名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:46:02 ID:B5IutLUt0
債権放棄9割ならもう破産のほうが良い、というのが金融機関の本音
ただ、日航清算の引き金を引いた、と世間に叩かれるのが嫌だから黙ってる
おまいらがJAL解体せよ、と世論をまとめれば望みどおり消滅するぞw
122名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:48:40 ID:SWaV3rBB0
こうやって年2回ぐらい貰ってたらトータルいくらまで溜まるかな?
123名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:50:29 ID:qsxFLAHBO
JALの下請けの下請けで働いてるけど地獄だぞ
手取り11万で生活しています
124名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:50:41 ID:eOc9wEMq0
なんでアメリカの会社との合併しなかったのか
合併しとけば税金注入なんてことにはならなかったんじゃないの?
合併話を蹴った理由は明確に示す義務があるんじゃないのかな
125名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:52:19 ID:Zlit0ZyN0
どんだけ金食うんだよ・・・。
126名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:52:40 ID:KRLV5q9E0
一般より遥かに高いボーナスや退職金バラまき続けて1000億円支援しろとか盗賊かよww

けどこれを国ぐるみで毎年やってるのが公務員なわけで・・・
127名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:54:57 ID:8Mb/cOxO0
自由主義経済なんだからこういった企業は淘汰されないと駄目なんだよ
経済にも悪影響なうえに航空業界の質の向上にもつながらない
128名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:56:28 ID:jpcIKCnH0
がっつりリストラしろよ 甘いんだよ
129名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:57:48 ID:ddDu3zO+O
こんな無駄な使い方されるなら脱税したい。
130名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:00:51 ID:naSN+xSn0
さっさと潰せ!!!
これ以上、無駄金、投入するな!!!

馬鹿みたいに権利・権利って主張する悪質な軍団なんだから・・・
131名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:02:13 ID:xjPZlFQA0
俺たちの血税おかわりかよ
132名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:06:17 ID:hLCTrv9C0
こんな会社 もういいよ。
日航無くても 絶対何とかなる。

一時的に空の便に不便が生じても
こんな会社 いつまでも存続させるほうが
日本にとって はるかに害悪だ
133名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:06:37 ID:yp4VXSm+0
わが社に2億でいいからいれてくれよ
134名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:09:12 ID:VBOhWpBu0
JALはもうダメだな
優秀なリソースと必要な航路をANAに任せて
今のJALは潰さないとどうにもならんだろ
135名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:11:13 ID:5dq+jiwL0
1兆円返済するくらいなら潰して別会社を作る
136名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:16:09 ID:8Y/vAIgH0
日航「血税おかわり!」
137名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:21:27 ID:hhePJnlOO
民間銀行に行かないで、郵貯に依頼しろよ。国から支援される仲間同士で仲良くやれや。
JALは今、各銀行にデフォルトしたいって言っているだろう。
どの面下げて、融資お願いするの?アホか!
138名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:25:26 ID:b8H5VyvC0
もういい、もういいんだ・・・。
139名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:27:05 ID:a8cdZ0tK0
さっさと潰せよ、こんなゴミ企業
140名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:32:51 ID:kqC5QjU60
これはこれで駄目だとおもうけれど、
債権の保持者が日本国内に多いなら一応国内に還元される訳で

インド洋の100億給油止めて4500億や
黄砂対策に1兆7000億とかの方が酷いと思う。
141名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:36:27 ID:NJJm5UWC0
悪あがきすんな
142名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:37:59 ID:de4t4nSR0
こういうの仕分けしないでちいせえのばかり対象にするなよ
143名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:37:58 ID:Z9pf8eJ20
だから、最初からつぶしときゃいいのに。

企業年金なんかも、ほんの少し削って、高いままだからな。
144名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:39:15 ID:RjgWKL9X0
もういいかげんに潰して新会社つくったら?
145名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:39:19 ID:lCWB8n0v0
もう企業としては倒産して当然。
こんな企業を助けるような無意味な赤字事業は即刻打ち切るべき。
146名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:40:55 ID:BFFpg7qP0
前原には指導力が無い
147名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:01:35 ID:yCmjtLao0
殆ど決まってたデルタの支援を断って、前原がウケ狙いでリストラ宣言したら
余計にカネが掛かってしまったでござるの巻
148名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:01:58 ID:v4PtZNd30
一回腐った組織は解体しない限り永遠に腐ったままだよ
149名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:09:53 ID:w/E4kY75O
パイロットの親は国内どこでも航空料金9割引とか言うふざけた事やめろ
150名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:12:45 ID:/mXOrujU0
債務超過がどこまで増えるのか。
ほんとに1兆円なのか。
151名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:13:05 ID:jX5LtpD/0
泥棒に追い銭だろ
152名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:23:37 ID:YUPWkR0E0
誰か教えて! ゴルフの宮里藍の帽子には未だにJALのマークが付いているんだけど
税金投入されているのにおかしくないの?
153名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:23:43 ID:zyuS29iH0
ほらきた。
本来なら潰してしまえばいい話だが、JALの労組数団体が民主べったりだからな。
自民党=利権というイメージで語られがちだが、JALにしろ公務員改革にしろ労働組合との癒着がある限り自民党以上に民主党は利権に雁字搦めで身動き取れないんだよなw
154名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:25:14 ID:X0JWUKCF0
銀行と同じだな。不良債権化してるから竹中よんで
潰させろや。
155名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:26:53 ID:OOiqWB0jP
なにこの社会主義国家
156名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:29:30 ID:jYLiQC7Z0
許し難い。国民には増税、JALは救済だと?

JAXAを宇宙軍に昇格させJALに対して衛星落としを仕掛けるべき。
すなわち「天誅」である。
157名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:30:21 ID:BWONP3N+0
さっさと潰れろよ
ここで働いてるクズ生きてて恥ずかしくねーの?
あっ!まともなヤツならもう会社に居ないか
158名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:37:21 ID:5dq+jiwL0






狂ってるのは1兆円の赤字でも、ボーナスや一等地のマンションに寮を買ったりしてる事




159名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:46:22 ID:j1vWQ0GL0
生かさず殺さずじゃないと困る
160名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:53:30 ID:5dq+jiwL0
じゃあ給料をANA並みに抑えて、ボーナスカット
企業年金廃止だな
161名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:18:37 ID:pdvJKDX60
こんな状況になってもまだソロバンはじけないんだからそりゃ経営やばくなるの当たり前だって
162名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:30:29 ID:F9Q4wjek0
>>100


違う、一ヶ月1千億赤字垂れ流していて枠を超えて足りなくなったんだよ。

>>112
>稲盛なんて所詮たまたまうまくいったに過ぎないじいさんだよな。

違う、かかわったウイルコムは潰れた

一度潰して再雇用しろ
賃金も高すぎるのに税金入れるだと??????
民主党、地獄に堕ちろ
163名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:43:29 ID:5BaveRwlP
いま海洋油田がぶっ壊れて重油が駄々漏れなんだよな。

いま日本の政治がぶっ壊れて税金が駄々漏れなんだよな。

あれ?
164名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:21:03 ID:5I8mGP89O
潰してね
165名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:53:47 ID:nGsNzdUc0
前原無能すぎ
166名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:55:46 ID:47BpK7WS0
給与を大幅カットしてなお「テレビ局より安い、許せない」と騒ぐレベル
こんな乞食会社つぶれて結構です
167名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:00:50 ID:sOD7aLy70
一回助けてやったら図に乗って支援金おかわりとかありえん
会長、社長、役員の給与返上してリストラ対象者に当てろ
168名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:02:28 ID:BeLX6tur0
真面目な話、ダメな会社は潰れるのが資本主義の自然だよな
変に助けてもあんまり意味ないように思う
169名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:04:13 ID:eOc9wEMq0
盗人猛々しいな
ちょっと前に添乗員が客から泥棒扱いされたとか
何とかメディアでやってたがそんな覚悟もないのかと
泥棒以下じゃねえか
170名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:05:46 ID:gDLdeFP40
おかわり?
171名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:08:06 ID:5dq+jiwL0
無条件で助けても何も改善されない

一旦潰して再建すべき
172名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:13:25 ID:EjPJzZqy0
なんかアメリカのGMみたいw
もういったん潰して、企業年金廃止しかないな。
173ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/21(月) 05:14:47 ID:Oc1ru1fNO
事業仕分けは対象外ですね
174名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:14:55 ID:Wf+zUMnr0
手をつけた以上、後戻りは出来ない状態にして追加要求とか
この手の無駄遣いを仕分けしてきたんだろ民主党。なんだこの様は。
175名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:25:28 ID:NKpBNyJY0
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ  本当のシッポ切りは?
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     JALのOBの年金高過ぎだから?   
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆     酷鉄、ドロ公団、電信電波、毒葉
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||     犬HKも忘れず、くまなくやってね
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||         

176名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:33:51 ID:eBrDzviKO
潰れろ
全員路頭に迷え
177名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:37:41 ID:93toF1FAO
日航(JAL)、稲盛会長の関係団体を「優遇」_代金割引や"サファイア"カード発行など
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273673334/
日航、稲盛会長の関係団体を「優遇」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4426055.html 動画あり
公的支援を受けて経営再建中の日本航空が、稲盛和夫会長の関係団体に対してマイレージの上乗せやツアー代金の割引などの
優遇サービスを行っていることがわかりました。
 日本航空が優遇サービスを行っているのは、若手の経営者らが稲盛氏の経営哲学を学ぶため立ち上げた「盛和塾」で、
稲盛会長を支援するため知り合いなどに日航の利用を呼びかける「有志の会」を設立しました。
 これを受け日航は、会員向けにマイレージの上乗せやツアー代金の割引などを実施。希望者に対しては、
1年間で5万マイル以上の搭乗が必要な「サファイア」カードを発行し、専用カウンターでのチェックインやラウンジの利用など優遇サービスを行っています。
 公的支援を受けながら会長が関係する特定団体を優遇していることについて、日航は「特にコメントはない」としています。(12日17:30)
関連
稲盛会長の私塾 日航支援で新組織
政府関係者は問題視も
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E2EA938DE3E3E2E7E0E2E3E28698E0E2E2E2
178名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:39:02 ID:RGULpe1CO
支援おかわりいいなぁ〜!
おいらにもそんくらい支援してくれ!
179名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:44:38 ID:dx/tz7iY0
従業員16221人(2009年4月30日時点)(Wikiソース)か・・・
一人頭600万のボーナスたぁ、うらやましくて死にそうだ
180名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:45:35 ID:jMEdHZBW0
JALを助けるくらいならANA一社を存続させる方法を考えたほうがいいと思うわ
このままだとJALに構ってるうちにANAの経営も悪化して共倒れ
181名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:48:31 ID:xCdziT910
その前に、ニホンガーニホンガー
182名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:56:49 ID:WaGle1070
あほか
つぶせよw
183名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:02:26 ID:WaGle1070
つぶして新会社つくっている人材だけ引っ張ったほうがよっぽど早いつうの
バカじゃなかろうかw
184名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:02:52 ID:37ckOhfJ0
隠し負債が一気に出てきたな。
185名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:49:51 ID:mB/ZIaCP0
親類にJAL社員がいるから頑張って欲しいと思ってたけど、この追加要求はダメでしょ。
更生手続き始めた時点で全資産を公開して更生に向けた計画を立てたはずで、その計画を大きく外れるって事は
何か隠してたか故意に見込みを甘くしてたということ。
それを突き止めない限り要求に応じるべきじゃない。精査もせずに応じたらダム工事みたいに追加が続く。
186名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:40:42 ID:SX1E/Yzz0
お金は高給取りのパイロットと役員が美味しくいただきます
払わないならストだからね
187名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:58:52 ID:YLcwiXzPO
一人180万円のボーナス支給をやめてほしい
188名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:01:06 ID:/gdDWmAXO
俺にも10億でいいから金融支援してくれ。
189名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:04:05 ID:qCvjRuj2P
早く潰せよ
残しといたってみんなが不幸になるだけだろ
190名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:04:31 ID:k6wICUaAO
ANAだって経営今は赤字。
だから、ボーナスやらなにやらカットしたり、
経営再建に向けて努力してる。

JALは、公営気質がまだあるのか、親方日の丸根性が抜け出ない。

ANAが経営がもっと悪化したら、JALと同じように支援するのか?
の問いに、何も答えない前原。
191名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:07:56 ID:CS+PhEpM0
>>186

ストはどんどんやれば良いんです。

だって、スト期間中の給料は、労働組合が出すんだから、
JALにとっては、もの凄い経費削減。

ANAにでも振り替えた方が、自社便飛ばすより、
損失が少なくなるかも♪
192名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:17:12 ID:OtzrEda00
公務員にしろJALにしろ、一度自らを特権階級と勘違いしてるからな。
普通なら会社が破綻するのなら給料も減らされてボーナスカットも当たり前じゃん。

まぁ不採算路線を飛ばされたことに対してはJALに対して同情もするけどね。
その代わりにドル箱路線を優先的に飛べるという事実も忘れてはならない。
まさに地方厄人と土建の利益のために長期的に国が赤字を背負うことになったと、後世に語り継いでいかねばならない。


193名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:25:38 ID:QeZkJW6FO
要するに国民にたかる
コジキだろ
潰れろ
194名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:27:49 ID:g8ZbLxp+O
ANAだけで充分
195名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:28:05 ID:Vw6+f1QO0
日本食堂、ごはんおかわり無料キャンペーン
196名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:34:00 ID:EmnSaACY0
JALの企業年金

 破綻前

   ・退職者・・・・・・・・・・・・平均20万円程度

 破綻後

   ・退職済みのOB・・・・・3割削減(15万円程度)
   ・現役社員・・・・・・・・・・5割削減(10万円程度)



参考

   ANAの企業年金・・・・9万円
197名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:37:24 ID:vtljw0JpO
この騒動以降、国内線国際線ともJALは避けてる。

うちの会社の人間や周囲もそうだし
なにより旅行代理店がJAL使わないもんな。
198名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:47:16 ID:M+QUIE++0
売れるものは何でも売れ

機内でCAの生パンスト売ったり
夏は水着で機内サービスしたり
何でもやってから金要求しろ
199名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:50:28 ID:9ZprhSLq0
9500億円もあれば足りよう(キリッ
200名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:50:35 ID:mi7d/Hok0
OBの企業年金を全廃すれば全て解決じゃん
201名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:51:15 ID:yzOm+Df30
日航って潰さないで一時期あったデルタとの業務提携とか合併とか進めときゃ良かったんだよ。
ネトルピをはじめとする愚民どもは、小泉改革が売国だとか何だとか言って貶してるが、
常識的に考えて海外から資本注入しなかった結果がお前らの首を絞めてるんだよな。死ねよ。
202名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:53:09 ID:RTLJbCop0
>>198どさくさに紛れて怪しい奴がおる!
203名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:53:37 ID:enmUIjOr0
まちゑ子がこの記事をみてちょっと安心。
204名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:55:07 ID:Be6xfcE2O
>>201
清算すればよかったんだよ。
205名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:56:08 ID:ehVeO27ZO
JALが大量のリストラしてるが騙されてはいけません!!
早期退職した人にも将来、JALは企業年金を払わなければならないのです!
リストラで少なくなった社員で企業年金を支払う事は不可能だと思います!
結局は又、税金投入で企業年金を支える事になるんです!!
206名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:56:42 ID:7TOkzRV10
はじめにお金出させて今更つぶせないってする為に
少なく見積もってたのかね。詐欺じゃん。つぶせばよかったものを。
207名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:57:53 ID:Be6xfcE2O
>>192
そうだよ。羽田の発着枠は取り合いで新興航空会社は発着枠をとれずにJALは優先的にとってた。
誰もJALの言い訳を信じていません。
208名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:58:50 ID:NSBE4qpw0
まあ俺は自分のマイレージが大丈夫であればそれでいいよ
209名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:58:57 ID:OyXQKBUf0
俺の借金も、枠だけ残して債権放棄してほしい。
出来れば年二回ずつ。
210名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:00:01 ID:8cYmX2tyO
だから、この問題は、前ナントカさんが自民党案は嫌だっつって、
デルタ航空に売却できなかったせいじゃん。
少なくとも、ここまで追加追加で国民の税金が注ぎ込まれてるのは、前ナントカさんのせい。
211名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:01:01 ID:jAvpCL+y0
税金の無駄遣いそのもの
212名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:05:59 ID:EmnSaACY0
そもそも企業年金制度がある中小企業なんて非常に少ないよ。

なんで破綻したきJALの企業年金を維持するために税金投入する必要があるの?
213名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:09:36 ID:OtzrEda00
ちょくちょく思うが、よく公務員労組やこういう破綻した大企業の連中って、財産権(だったっけ?)を盾にむかつく要求するやん。
税金投入=国民全体の財産を投入なわけだし、国民の財産権を守るという理由でこういう連中の要求を突っぱねることはできないの?
できるとしたら、今後の公務員改革に非常に有効だと思うんだが・・・・・

214名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:12:26 ID:yvxuDJDD0
>>213
飛行機と空港処分して渡せばいいんだよ。
会社に資産が残ってるから財産権を要求される。
215名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:14:05 ID:jyHotBYQ0

稲盛はイラネだろ
216名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:15:03 ID:OtzrEda00
>>214
会社の財務を抜け殻にしてしまえばいいわけか・・・・・
そう考えると公務員労組の要求潰すのは厳しそうだな。
217名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:30:48 ID:0OjTHGH2O
>>209
個人民事再生でもしてみたら?
218名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:33:30 ID:9HSoZCnw0
社員の給与の明細や年収だしてみてほしい
できれば5歳置きに年齢別けてね
219名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:33:39 ID:EmnSaACY0
企業年金の内原資の訳を整理すると、

(1)過去に従業員が積み立てた年金原資
(2)過去に会社が積み立てる年金原資
(3)過去の運用実績が予定利率に達しない分を企業が補填
(4)過去の企業積立分や補填分のうち、未払いになっている分
(5)将来にわたり従業員が積み立て予定の年金原資
(6)将来にわたり企業が積み建て予定の年金原資
(7)将来にわたり運用実績が予定利率に達しない分を企業が補填

通常企業が破綻した場合、
(1)、(2)は従業員の資産として全額確保され、従業員(年金受給者含む)に公平に配分
(3)、(4)は従業員の債権として、破綻企業の残資産から公平に配分を受ける
(5)、(6)、(7)は将来分であり、年金基金が解散したら権利は無効

となるんじゃないかな?
(3)、(4)が労働債権になるのか、一般債権になるのかは微妙なところだが

今回のJALは(3)〜(7)も保証(予定利率は引き下げ)するわけで、普通はありえない。
220219:2010/06/21(月) 09:36:14 ID:EmnSaACY0
間違いがあったので訂正

企業年金の内原資の訳を整理すると、

(1)過去に従業員が積み立てた年金原資
(2)過去に会社が積み立てる年金原資
(3)過去の運用実績が予定利率に達しない分を企業が補填
(4)過去の企業積立分や補填分のうち、未払いになっている分
(5)将来にわたり従業員が積み立て予定の年金原資
(6)将来にわたり企業が積み建て予定の年金原資
(7)将来にわたり運用実績が予定利率に達しない分を企業が補填

通常企業が破綻した場合、
(1)、(2)、(3)は従業員の資産として全額確保され、従業員(年金受給者含む)に公平に配分
(4)は従業員の債権として、破綻企業の残資産から公平に配分を受ける
(5)、(6)、(7)は将来分であり、年金基金が解散したら権利は無効

となるんじゃないかな?
(4)が労働債権になるのか、一般債権になるのかは微妙なところだが

今回のJALは(3)〜(7)も保証(予定利率は引き下げ)するわけで、普通はありえない。
221名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:38:51 ID:Be6xfcE2O
カネボウは企業年金基金に統合されたんだよな。
JALもそうすればよかった。
新会社設立して必要な人材や物だけ移して、
他は全て清算すればよかった。
222名無し:2010/06/21(月) 09:41:47 ID:k3pLR0Ge0
厚生年金の上に企業年金だろ、いい生活が、約束されているな、
老後は、ハワイで、悠々自適て、この事か、これは、手放せて、
無理な話しだな、追加融資か、断る事もできんで、困るな、
お荷物だな、・・・
223名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:43:13 ID:ajyyfG2s0
・・・なにこれ国営?
224名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:49:45 ID:skmgOiOM0
最初からこうなることはわかってたんだろ
確信犯だなこの経営破綻
225名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:56:07 ID:yvxuDJDD0
>>201
国内インフラ事業に軽々しく外資いれるとつらいぞ。
大韓航空とか安いからっていって使いたくないだろう?
226名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:56:09 ID:Eek0h6100
ZALだな
227名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:02:03 ID:EmnSaACY0
とりあえずパイロットの年収はスカイマークと同レベル(年収600万円)に下げろよ。
事故率なんて、パイロットの年収とは相関関係ないだろ?
228名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:04:36 ID:kND5VG2e0

何度言えばわかる、潰せ、金を出すから高をくくっているんだ、こいつらは
229名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:10:10 ID:skmgOiOM0
JALやANAのパイロット年収って世界でもトップクラスでしょ?
スカイマークくらいが世界の平均じゃなかったっけ?
230名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:12:13 ID:ErxMvR+g0
去年の今頃も、「6月末に資金ショートの恐れ」って事で
自民と草加と国土交通省がグルになって緊急融資1千億を
政投銀でくれてやったんだよな。それも政府の債務保証付きでw

おねだりの時期と金額が一致する事から類推すると、JAL発表によるところの
債務超過の計算間違いなどではなく、ボーナスか、3ヶ月に一度のなんかの支払い
する金が足りないってのが実態なんじゃないか?w 

多分、今回又出せば、おかわりは何度でも続くと思うよw もう完全に破産処理して
消滅させるのが一番だと思うw こんなインチキ詐欺泥棒企業を存続させる意味なんて
全く無いでしょw
231名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:16:25 ID:Be6xfcE2O
>>222
本当に厚生年金があるから企業年金は必要ないと思う。
今までも散々甘い汁を吸ってきたんだし早く清算しろ。
232名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:16:43 ID:EmnSaACY0
JAL:「今年も来年も再来年も、この先ずう〜っと血税ちょうだい」
233名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:20:00 ID:D7NtDUdYP
>>225
大韓航空使ってみたら日本の航空会社よりずっとよかった。
特に日本人スタッフは素晴らしい。
234名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:41:58 ID:WaGle1070
再生計画通りにやっても1兆くらい追加資金がいったはず
それでもうまく再建できる保証はない
むろん追加融資は政府保証つき
なんだかなぁ
235名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:44:06 ID:EmnSaACY0
今年度の法人税収・・・・・・・・7兆円
JALへの公的資金投入・・・・1兆円
236名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:49:55 ID:X1sUxAN10
潰せとか言ってる奴はチョソだろ
借入なんだから潰してしまったら投入してしまった税金は戻ってこない
それより再建をいつまでも現経営陣に任せてたらおかわりは続くだろうし、
経営陣総入れ替えと給料は減給、ボーナスはもちろんナシ
それくらいやらんとな
でも整備費など減らすのは勘弁な
237名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:56:59 ID:kND5VG2e0

潰すなとか言ってる奴はチョソだろ
乞食より性質が悪い、結局は国民の負担となる、早く潰せ、米国を見習え
238名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:58:02 ID:UX7USYYj0
もちろん企業年金はなくなったんだよね?
239名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:06:10 ID:mqHjbhxQ0
普通の中小企業にも同じくらい支援してやれよw

240名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:07:23 ID:W/iPNg9U0
つぶしてもつぶしてもゾンビのように湧き出てくる赤字www
こうなることを国民は知っていたのにwww
241名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:11:40 ID:1C5dfALhO
つーか赤字垂れ流しなら潰せよ
他の航空会社もそれの方がいいだろ?
242名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:22:19 ID:KOtfzvMZ0
高速道路は利用しない人まで税金を払わせるのはおかしいと言いながら
飛行機(JALなんて利用したことがない・・全日空を数回ぐらい)に
税金を投じるのは仕方がない事なんですか?
国民の審判を仰ぐべきだろ!何千億、何兆円を軽々しく要求するなよ
今の揺らいでいる政府に、それだけの独断をできる権限は無いに等しい
243名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:24:58 ID:MiHKahcyO
JASと合併したんだから、農水省の管轄じゃないの?
244名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:27:31 ID:rRx+A3va0
そもそも再建って可能なの?

ここまでイメージ悪いと信頼できないし、
自分は絶対に乗りたくない。
他の航空会社にするよ。
245名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:30:49 ID:zL5jCaRt0
いい加減にしろ
1000億で何社の中小企業救えるか分かってんのか?
たかが航空会社ひとつ、潰れても問題ゼロ
246名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:31:26 ID:mMxt6Dj40
会社潰れたらハロワ通うか皆でお手て繋いで樹海逝けよ
自宅警備員の俺が言ってみる
247名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:14:04 ID:qED+0JYw0
JALのA300のパイロットって国内線しか飛んで無いし国際線の資格も無いんだろ?
それで国際線飛んでるパイロットと同じ給料ってオカシクね?
248名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:17:14 ID:r6QJPYPP0
潰せよ
249名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:23:10 ID:FtZh5mlqi
スカイマークが手を抜くのもわかる気がする
パイロットでJALの半分位の報酬だったかな

乗らないけど
250名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:10:38 ID:iIftDhPB0
まるでJALの従業員家族だけが優遇を受けているように書かれているけど、親父がANAの
パイロットをやっている大学生、片道\5000で行けるからと頻繁にロスに遊びに来ていたぞ。
251名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:40:02 ID:vZi4hoNs0
>>250
なにか問題があるのか?
252名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:40:03 ID:fXamq3kAO
>>123
そういう所に働いてても、格差の主犯は経団連と思うのかな?
普通に労組だと思うんだが。
253名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:41:34 ID:tecddTQ0P
そもそも前回の時になんでANAと統合しなかったんだ?
もう日本に支える金はないぞ。
254名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:46:01 ID:SWaV3rBB0
何回おかわり出来るか記録作ろうとしてね?
255名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:48:08 ID:iIftDhPB0
>>251
どう問題がないのかを書いたら答えてやる
256名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:50:57 ID:+4ZLAMAl0
いくら注ぎ込んでもだめだろう。時期が悪い。
257名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:52:59 ID:eA9lCvXO0
こいつら1000億円をパチンコでもう一回トライしたいから1000円貸してみたいな
感覚で要求してくるな

もうこんなやつら早くつぶせ
258名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:53:41 ID:uIP4ixpO0
詐欺じゃねえの?w

振り込め詐欺でも何回かにわたって指示するしwww
259名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:55:29 ID:DbmtbnTt0
なぜこうなる?
アホ企業は潰せばいい

問題があっても日本国内だけの問題だろ
260名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:56:15 ID:R8uoXM6FO
黒字出してる民間企業が、どんな社員の福利厚生やってたって大きなお世話だろがよ。
株主でも無いのに文句を言う筋合いねえ。
赤字で税金注ぎ込まれてるから、単なる一市民の立場でも文句を言えるのだ。
261名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:56:45 ID:woYF4X2h0
JALの再建方針が決まる前にいろんな週刊誌に書かれていたけど、
ここの帳簿は粉飾だらけで隠してる損失の額は数千億にのぼるって
ことじゃん。
900億なんてそのうちのごく一部だし、更に一千億以上追加される
のは間違いなし。
262名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:57:29 ID:ZM0YdXtq0
粉飾を隠してるんじゃないかと疑いたくなるな
263名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:57:33 ID:WQB0j2pD0
>>1
潰して債権者や株主に迷惑かけてなおかつ税金まで1兆円近く使って
ボーナスだの言ってる狂った会社は潰してしまえ
真面目に会社経営してる人間がかわいそうだ
264名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:58:17 ID:Zf2VOLlwP
1兆円かよwwwwww

俺に1億でいいから融資してくれ。
265名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:10:22 ID:qED+0JYw0
>>262
>粉飾を隠してるんじゃないかと疑いたくなるな

じゃなくて、素人が考えたってどう見ても粉飾決済以外あり得んだろ

その張本人が誰かも解らんで、責任の所在も解らん
たぶんその張本人はアホ顔で社内に残ってる

それで税金投入??? ふざけるな!!!

パイロットの給料の問題も有るだろうが、それよりこの会社の一般地上職の方が
大いに問題じゃないのか???

海外の航空会社に友人がいるが、JALの地上職は1/10でも事足りるってさ
266名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:12:51 ID:ZM0YdXtq0
>>265
粉飾があるなら関わった取締役を絶対に逮捕してほしいわけだが、
政府ぐるみで隠してるんじゃないか?と疑いたくなるよ
267名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:16:30 ID:sMjsVj4PO
稲盛の報酬に幾ら消えるのかな。
268名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:18:47 ID:OLUTARq10
JALが無くなっても俺たちは困らん。
269名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:18:50 ID:dx/tz7iY0
パイロット以外全員クビしたらどうだ?
電車の特急料金並で飛ばしてみたらいいじゃん、ワンマン旅客機とかさ

水飲んだりは全部セルフで
テロが起きたらごめん死にまーす みたいな
270名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:27:56 ID:qED+0JYw0

JALが無くなるとたぶんANAも近い将来消えるだろう

俺にとってはすべて海外のエアラインでも良いんだが、国土交通省は困るな
空港も相当数潰れる

それとも国際線は全て海外の航空会社に任せるか w
271名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:11:25 ID:GirVwmnZP
>>270
俺も同感。
日本人の人件費では運行が出来ない。世界中が支那や南米で整備したり、
パイロットも大体そこら辺出身。新式の飛行機は腕が良くても、関係ない。
ボタンを押したり勝手に降下したり、スキルから離れてる。
客が見てるのもCAの態度とか設備だし、ちょっと前とは大違い。
米 英 日で自動管制衛星網を作り上げたが、
金を全然出さないでただ乗りしてるのが、隣の韓国。
これを知ってるから前原がこれを保守してるんだろ。
ANAまで壊れたら、全権米が握る。
272名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:26:03 ID:rDGcyvwz0
秋口になったら、『運転資金が枯渇した。もう死にそう。』と言って、冬の
ボーナス支給するための資金調達に来る気がする。

今回もしポンと1000億円渡しても、帳簿上の数字を操作して、実際には夏の
ボーナスとして支給されて、瞬時に消えるだろう。
273名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:30:19 ID:Be6xfcE2O
>>254
4年前から延々とやってるぞ。こいつら。
国や国民のことを完全に舐めてるって。
株主なんて皆殺しだよ。
274名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:31:10 ID:SWaV3rBB0
>>250
外資系の航空会社に母親が勤めているとかで、それより安く行けるって言ってた奴居たけど、
ANAも空席が発生している便だけじゃないの?
あとさ、ANAは今の所この件には関係ないでしょ。
275名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:32:10 ID:OIpRII8f0
手間暇かけちまちま仕分けて、
どかーんと大盤振る舞いばらまき・・
276名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:40:52 ID:kkYlV7qb0
「ボーナス支給分1000億円足りませんので出して下さい!(>_<)」って事?
277名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:00:07 ID:rDGcyvwz0
たぶん、前払い大臣じゃなかった「前借り」って名前で、住宅ローンとか、
ここぞとばかりに会社(JAL)から低利で借り入れしている社員・役員がいる
んじゃね?

んで、あぽーんしたら、長野オリンピックの後みたいに、帳簿が消えて政府
保証だけが残ると。
278名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:08:28 ID:JcMfj5yyO
潰れないと思って図に乗ってやがるな
279名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:09:40 ID:b2xDtdd+0
あれだけ貰ってまだお代わりとか舐めてるな
280名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:10:36 ID:eq42R01/0
もう駄目だ。
281名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:12:04 ID:WOoPHmpi0
たかり体質だな
282名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:13:51 ID:Be6xfcE2O
ANAはドリンクサービスをやめたりしてるけど
JALもそういう人件費削減をしてるのか?
283名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:22:51 ID:rDGcyvwz0
現場の人件費より、確かJALのOBに払う企業年金が、1人あたり月額50万
くらいじゃなかったっけ? そんな状態で、客室乗務員を派遣やアルバイト
に切り替えたところで、たかが知れてるわ。

焼け石に水。 ワープアの不幸を拡大生産するだけ。

千葉の赤字ローカル線の電車の運転士みたいに、もはや雇用ではなく、逆に
『金払ったら、あなたも客室乗務員を体験できます。』とかでもやらんと。

さすがに誰も応募せんだろうけどな。(w
284名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:24:26 ID:xKFrWOCjO
もう潰しちゃえよ。何なの、この企業
285名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:25:17 ID:G7k2tbgu0
これは社員および家族を迫害していいレベル
286名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:26:05 ID:NoIfMKdSO
盗人に追い銭か
287 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:27:58 ID:9xHq5kySP
さっさとつぶした方がいいんじゃないのか
288名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:44:12 ID:02KdFrxN0
要らないと思う。
一回潰して、独立採算を考える実業家に起業してもらった方がいい。
289名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:55:03 ID:QISETX6y0
なんて厚かましい
恥知らず。
死ね。
290名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:00:23 ID:rDGcyvwz0
日本航空の経営再建問題で、年金の支給額がモデルケースで年583万円と年300万円台半ばとされる大企業の平均支給額を大幅に上回っていることが6日、明らかになった。
ttp://yamashi3.livedoor.biz/archives/51331827.html

> 日本航空の経営再建問題で、年金の支給額がモデルケースで年583万円と
> 年300万円台半ばとされる大企業の平均支給額を大幅に上回っていることが
> 6日、明らかになった。
>
> 日航は企業年金の減額を前提に、政府保証80%の日本政策投資銀行の金融
> 危機対応融資を受けることが決まっている。ただ、減額後の試算さえ
> 年433万円で、改めて浮き彫りになった日航の高コスト体質が議論を呼び
> そうだ。
>
> 内部資料によると、勤続42年のモデルケース(1965年生まれ、18歳入社
> 60歳退職)で、65歳以降の年金支給額は基礎年金と厚生年金、企業年金を
> 合わせて月48万6000円、年583万2000円。減額後も最高月36万1000円、
> 年433万2000円が支給される見通し。

まさに「働いたら負け」というか「働いてる現職の負け」だな。

派遣客室乗務員の実質的な手取り収入って、ガチでOBが受け取る年金の
半分以下になるんじゃね?
291名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:10:52 ID:oAXmLKtN0
           .∧,,∧
         (´・∀・)=3 ゲップ 
         /   ⌒ヽ
         (人___つJAL~
    /1万 / 1万 / 1万 / 1万 / 1万 /|
   /1万 / 1万 / 1万 / 1万 / 1万 /| |
  /1万 / 1万 / 1万 / 1万 / 1万 /| | |
 /1万 / 1万 / 1万 / 1万 / 1万 / || | |
/1万 / 1万 / 1万 / 1万 / 1万 / | || | |
|三||三|三||三|三||三|三||三|三||三| | || | |
|三||三|三||三|三||三|三||三|三||三| | || |/
|三||三|三||三|三||三|三||三|三||三| | ||/
|三||三|三||三|三||三|三||三|三||三| |/
|三||三|三||三|三||三|三||三|三||三|/
292名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:42:57 ID:7xCQY8KyO
親しい知人にここの人間がいるが、国の援助がなさすぎるとか酔っ払いながら延々愚痴られてウンザリしたな。

ハマー新車を一括で買ったばかりの奴に愚痴られても全く同情できなかったわ。
293名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:47:56 ID:HqE592yaO
もう無理!
さっさと解体!
294名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:52:03 ID:fAN1p7Nu0
JALがなくなれば、二度と追加支援なんてしなくてよくなるのに。
295名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:04:04 ID:rDGcyvwz0
もう、JALはリストカットで死ぬ死ぬ詐欺のゾンビ企業ってことで桶?
296名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:18:56 ID:bKMFg0Zg0
またまた、おかわりっ。
297名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:21:41 ID:/gdDWmAXO
マイル取り消しキタコレ
298名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:22:24 ID:PSNGqb2T0
もう無理だろ。

結構な数の道連れが発生するかも知れんけど、
必要最低限の事業だけANAに統合して廃業ってのは無理なの?
教えて偉い人!

299名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:27:44 ID:nlB/phGZ0
静岡空港から撤退したからもう潰れてもいいよJAL
静岡みたいな地方はFDAだけで十分。
300名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:29:48 ID:4unNkAea0
こんな状況なのに、県営名古屋空港がある愛知県の豊山町では
撤退予定のJ-AIRを無くさないで!署名運動や決起集会とかやっ
てるんだぜ。もうバカかと。
301名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:09:09 ID:C7HmfAY40
こんなふざけた企業さっさと潰せよ
無能な役員共の不始末に何で俺達の税金を使わなければならないの?
302名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:12:52 ID:HgKenhkf0
JALってまったくやる気を感じないよな
他は閑散期とかチケットを細かく調整してるが
ここはそういうこと一切ない感じ
公務員の会社になったのかよw
残す意味がわからない
303名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:36:10 ID:K6bj3FFti
こんな、腐ってる会社はとっとと解体して売っぱらっちまえ。
税金で延命させる意味が解らん、やっばり利権絡みなのかな?
接客態度だってぜんぜんよく成ってないし。
304名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:39:44 ID:5wgmlAur0
最寄のダブルトラックの地方空港なんだけど
ANAのほうが乗客数が多いような気がするんだよな。
機材の違いとか詳しくないんで、あくまで気がする程度なんだけど。
305名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:49:27 ID:qED+0JYw0
JALのA300のパイロットって国内線しか飛んで無いし国際線の資格も無いんだろ?
それで国際線飛んでるパイロットと同じ給料ってオカシクね?
306名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:01:52 ID:HaZMr8EJO
今年になってからマンションと車、同時に買い替えた四十代の社員知ってる。
ある意味チャレンジャーだ。自分だけは大丈夫だと思ってるんだろうか。
307名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:07:09 ID:/70IyMzf0
社名はJALだが、経営はザルだなw
308名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:10:23 ID:Evl7+7Qo0
政治家などのコネ採用ばっか
公共工事 土建屋利権(批判が多いハコモノの代わりに空港を作って埋め立ててる)で
潰すに潰せないんだろうな
309名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:12:42 ID:Olx4Wm8P0
航空会社はANAをはじめ他にもあるから迷わず潰れろ。
310名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:13:23 ID:bi/khuM60
結局、ジジババOBは、高飛びできて ヨカッタネ 
311名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:13:25 ID:gYbm3axSO
時期的にボーナスだなwww
312名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:17:04 ID:f7oL4wx30

つぶせよ。

313名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:17:10 ID:ITuh4iFP0
従業員やOBにカンパつのるなどして
自分で調達しろや
314名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:19:27 ID:+OSBH1150
甘たれってんじゃねぇーよ!
315名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:21:07 ID:kOEfJGHq0
>>1
> 【JAL取材班】

読者を舐めてんの?w
名前書けよ
316名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:27:24 ID:HgiyHxCc0
>>106
それはひどい。
317名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:29:50 ID:uIRnQRCW0
>>205
>早期退職した人にも将来、JALは企業年金を払わなければならないのです!

退職直後に会社都合で一時金払って終わりじゃないの?
318名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:34:12 ID:oAXmLKtN0
>>317
受給年齢に成ったら支給開始
319名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:35:44 ID:Mww793EV0
>>106
ジュースとか300円とか500円とかで販売するようにすればいいのにね。
320名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:42:31 ID:uIRnQRCW0
>>318
ああ、そういう規約もできますもんね。
ひでえー
321名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:55:23 ID:MiiBgJTf0
「リストラされたら空の安全を保証しかねる」(組合)
「片桐機長何するんですか止めて下さい」(回収されたボイスレコーダ)
「減額立法できるものならしてみろ憲法違反だ」(OB)
「お見事(パチパチパチ♪)」(不時着水させて乗客を救った副操縦士に、泣き止んだ機長が)
「あたし達危険な搭乗業務だから高給で当然です。物見遊山の乗客のあなた方とは違うんです!」(新入社員教育)
322名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:56:38 ID:sq3AtN7v0

選挙後に潰すんだと思うよ。w
323名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:59:00 ID:DV0o9mqF0
本当に前原は口ばっかりだな。
何も解決出来てない。
324名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:59:02 ID:Q9INtJuB0
1000憶円あれば
ニート1万人に職業訓練できるだろ
全員クビにしてニート1万人雇え
325名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:07:32 ID:HgiyHxCc0
>>324
1000億円あれば、かなりの新規事業が起こせるな。
その中から何個かは有望な事業になるものも出てくるだろう。
326名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:11:09 ID:7cSpPlDF0
遂にマイル徳政令か
早めに交換しとけ
327名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:16:00 ID:HR8qu0RBO
キリがないから潰せ
穴に吸収でもいいから…
328名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:16:19 ID:sq3AtN7v0

>>326
マイル封鎖&新マイル切り替えが行われるのですか?w
329名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:18:35 ID:zATdFkRT0
まずスッチーの給料はいくらくらいなんだ?
あんなのファミレスのウエイトレスに毛が生えたもんだろ。
せいぜい時給2000円位で十分だろ?
330名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:19:42 ID:79rls80n0

まるでチンピラだな。
浪費癖のクズに幾ら金やってもまたくれまたくれと言うだけ。

やった端から給料やら年金として金があるうちに回収しようとするから、
退職金くれてやるようなものだ。

破産会社がふざけたことしてんじゃねぇよ。
331名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:21:50 ID:ID2HhJGx0
前原は、創価学会の利権を守りたいんだよ。
つまり。
332名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:23:06 ID:MiiBgJTf0
>>329
成層圏越えて被爆するのが仕事だから出産奇形リスクが一定程度ある。
が、それならば、20代で搭乗止めさせるべきで以降はパートと同じでよい。

てか、奇形発症したら、悪名高き企業内年金で相互扶助すればよいだけ。
333名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:25:29 ID:HR8qu0RBO
俺達が必死に働いて納めた税金だぜ…
しかもボーナス支給とかw
334名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:29:39 ID:CJzrhjFvP
一回つぶして、企業年金を踏み倒してしまえw
335名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:29:50 ID:sq3AtN7v0

早く破綻して、「官僚は、能無しでした」という事実を証明してください。w
336名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:30:40 ID:SNZ9YaSp0
潔く潰れろっていう話だろこれは
337名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:31:14 ID:K61tn7+x0
どうしていったんつぶせないかね?
338名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:31:32 ID:Bxf8NeTNO
ANAが黙ってないだろ
339名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:31:39 ID:ugq7dwoP0

なんでこの間の時につぶしておかなかったんだ!!
340名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:39:20 ID:WLK6knRT0
>>339
前川さんが、制服着てコクピットに入ってみたかったから。
341名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:39:43 ID:pWzsccvl0
これなんてGM?
342名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:44:09 ID:rDGcyvwz0
JALが手に入れた公的資金を元手にチケットをダンピングして、いずれANAも
共倒れ、かくして日本の空は中韓の航空会社が支配することに。

美しい国づくりは出入国の支配から。

ミンスと自民と公明の描くゴールドシナリオ。
343名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:47:43 ID:l46HJRI8O
消えていく、我らの血税・銀行の融資金。
JALにまともな経営者はいなかった。
さらに1000億くれとな?
赤字なのに馬鹿みたいな高給だすからだよ。

財政赤字なのに馬鹿みたいな高給だすからだよ。公務員よ。

親方日の丸、そして国が滅んだ。
消費税上げるのなら、公務員の給与を3割カットしてからだ。
344名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:26:32 ID:1gsnHPMH0
JALはまだ宮里藍のスポンサーなの?
帽子にまだロゴマークが付いてるけどどうなってんだ???
教えて!
345名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:37:33 ID:Ji8vDCeX0
この件は申立代理人が事務所のネームバリューだけで能力ない人だからダメ。
346名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:39:16 ID:kox5R16D0
ANAあるんだからこんなクソ企業潰しちゃえよ
347名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:50:26 ID:Be6xfcE2O
厚生年金があるんだから企業年金なんてゼロでOK。
348名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:54:30 ID:MuxUVIayP
といちで融資ならいいよ
349名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:56:54 ID:Dt/Y0Vvl0
JALは特別だということに気づいてない馬鹿が多いな

愚民は黙ってろよ
350名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:02:29 ID:lJiKxE7r0
これを潰さないと、ほかの特殊法人解体も無理だな

いいからしゃぶれじゃなくて、つぶせ

大手企業が合併していかないと、世界の競争に負けるぜよ
351名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:10:23 ID:UJhvL4YZ0
やっぱり国が破綻して、毎日どこかで自爆テロが起こるような状況になる
まで、このままズルズルといくんだろうナァ。
352名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:12:58 ID:0EOi00uz0
JAL問題は、この国の縮図をみているようだ
353名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:30:39 ID:5EmHXLlp0
なくせ
354名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:34:10 ID:bsdsbVZO0
日本もいっそデフォルトしてIMFに助けを求めた方がいいよ。

あの素晴らしすぎる偉大なる国、大韓民国だって10数年前に
デフォルトして、国際金融機関から金を巻き上げまくり、日本から
技術を盗みまくって復活したんだ。

日本だって韓国並みになりふり構わなくなればやってやれないことはないぜ。
355名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:44:38 ID:zuaGPWUb0
>>354
盗人チョソウカ乙

日本がいなけりゃ今頃どうだったんだかw
お前の国は日本の戦中つくってもらったインフラで繁栄し、経済危機も技術盗んで立ち上がっておきながら、まだ賠償汁と?

盗人乞食のおまえがいうな
356名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:47:00 ID:zuaGPWUb0
>>354
もう一つ言い忘れた

後追い劣国屑チョソから学ぶものなど、なにも無い。www
357名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:52:57 ID:ar+g5DEN0
ぬるま湯体質だから、今までの支援もザルなんだろw

新生「ZAL」に期待しようかwww
358名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:01:33 ID:bsdsbVZO0
>>355
んー、おれの文章力がないのか、そっちの読解力がないのかわからんが、
おれは皮肉を持って韓国みたいにしたらいいんじゃないの?っていうつもりで書いたんだよ。

日本がもしいま滅んだら韓国も遠からず滅ぶだろうし、韓国が日本に寄生しながらここまで成長した
のは間違いないでしょ。
特に10数年前のデフォルト以降。

ただ、なりふり構わずやればなんとかなる、っていうのを韓国は示した、っていうことでいえば、仮に
この先日本がデフォルトしたって、なりふり構わずその後の対策をとればなんとかなるんじゃないか、
っていうことが言いたかった。
アイスランドだってデフォルトしたってその後もなんとかやってるしね。

仮にデフォルトしたってそのあと適切な措置を取れば復活は出来る。

その前に中や韓の浸食から日本を守らねばならんと言うのは非常に思ってはいるが。
359名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:04:15 ID:zuaGPWUb0
>>358
> あの素晴らしすぎる偉大なる国、大韓民国だって

釣りの文章力はあっても、皮肉る文章力は無いな
こんなこと口がさけても皮肉れん ふつう
360名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:05:28 ID:Bie2gLgC0
>>358

浸食されているのは韓流婆あとおまえぐらいだろうww
361名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:11:45 ID:bsdsbVZO0
>>360
なんでや?
おれは朝鮮半島大っきらいだぞ。

おれのこの韓国朝鮮嫌いをどうやって証明してくれる?
してくれ・・・
ヤッテくれ・・・

待ってるぜ。
362名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:12:49 ID:J6KecQM0O
無職歴2年の俺を社長にしてくれたら、JALは復活するだろうに。。。
組合?OB?俺には関係無いしバッサリ切ってやるのにさ

給料は月25万でいいよ
363名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:13:19 ID:RBnTDYQk0
これは何度めのお代りなのか?
胃拡張すぎて食った気すらしてないんだろうなw
364名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:16:58 ID:bsdsbVZO0
>>359
「素晴らしすぎる偉大なる国」って書いたら普通の日本人なら皮肉だと思わんのかね?
半島人なら真面目にそう受け止めるかも知らんけど。

うーん、なんだかよくわからん。
とくに外国人のことを書くときは難しいわ。
365名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:58:06 ID:lLB7FMgJ0

潰してください。
国民の税金を浪費しないでください。
366名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:32:59 ID:zuaGPWUb0
>>361
皮肉るなら文末にwとか(笑)とかつけれ
話はそれからだ

> あの素晴らしすぎる偉大なる国、大韓民国(笑)
367名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:26:56 ID:wRFpHp0B0
関連企業の手前つぶせない、ならOBの年金止めて
お偉いさん総とっかえでクビくらいしとけよ
中身を掃除してから要請しろっつーの
腐ったゴミはこれだから困る
ゴミに失礼だからウン子に訂正
368名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:32:03 ID:EDRdbewO0
早くJAL潰せよ。
銀行はこんな詐欺バカ企業のJALに金貸したんだから自己責任だろ。
369名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:37:44 ID:XoHTwdIZO
社員の家族までタダで海外旅行させるカネがあるなら、俺の5万株にかけたカネを返せ!

…返して下さい。
…お願い、返して。このとおり。(号泣)
370名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:41:20 ID:Exg0t8rZ0
社長を外人にしろ。
371名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:41:48 ID:8MSKZdrp0
金が欲しけりゃ海外から自力で調達しろ
372名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:44:34 ID:OmhxTB4A0

なんでJAL社員よりも低年俸の俺らが負担することになるんだよ。おかしくね?

373名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:46:16 ID:g9loJGHeO
タスクフォースはどうしたんだ?
京セラの会長だっけ?あれの資産を投入したらいい。
鳴り物入りで来たんだ、それぐらい当然だろ。
374名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:47:06 ID:b+dotgVTO
もうJALは中国韓国から金借りろ
それかインドか
375名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:47:18 ID:P5SQyagn0

潰せ 潰せ

また何度でも足らないから金だせ言ってくるよ

いままでに注ぎ込んだ金を民間中小に出せば景気が少しは

上向いただろうよ

JALは基本的に公務員体質だから無駄無駄
376名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:55:50 ID:FuLvNt2y0
>>61
郵便局さえあれば直行便は維持できるだろw船だけどなw
377名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:22:12 ID:XNvKFecU0
テスト
378名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:24:11 ID:uecNJv1+0
下手したら皇帝液以上の国際問題になってたのに、 JALに関してはまあよくやってるほうだわ
379名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:16:26 ID:nQ+j4qoC0
JALは政治家がさんざん食い物にしてきた結果。

みんな山崎豊子に毒されすぎww

それより無理やり地方空港つくってはJAL就航させてきた
歴代の族議員や地方の議員を叩くべき。
380名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:20:02 ID:ZX8ZYARG0
コンコルド効果が日本でも見れるとはむねあつ

税金1兆捨てたと思って潰したほうがいい
381名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:25:20 ID:ItJW3/e/0
小出しに金を要求するのは詐欺師の典型的手段です
「ここまで払っちゃったんだから・・・」と思わせるテクニック
382名無し:2010/06/22(火) 15:55:24 ID:mttYmzzx0
↑ここで、断る事できないの知っているな、・・・
383名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:59:30 ID:RVd9h7UU0
ふざけんな!

ボーナスやOBの企業年金全部なくしてから言え!!
384名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:12:18 ID:nWdg9FPT0
これ、みずほ銀行も詰むんじゃね?
385名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:50:16 ID:wRFpHp0B0
善良な医者は助けちゃだめだぞ
こいつらを
少しでも減らすんだ、いいな
386名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:18:36 ID:WOyb9CmzO
日本の翼じゃなくて日本の泥棒だよな
387名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:23:33 ID:2Bd8C7WO0
日航っていつからこんな会社になったの?
詳しい人いる?
388名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:25:53 ID:fHalfz0XO
JAL経由でANAに天下ってきた基地外役員、全日空を「全日航」って何回間違えたことか。
389名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:26:49 ID:o+DCDBbG0
レンホー仕分けしろよ
390名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:27:15 ID:5VGhVCx+O
もう潰せよ。
391名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:36:56 ID:5rBNlHL/0
いかにゴーンが優秀であったか・・・
392名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:40:01 ID:mghcUKEi0
退職者及びOBへの年金に突っ込まれるのがバレバレだろ。
こんなのに1000億も払う必要無し。
払ったら京セラも共犯同然だぜ?
393名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:40:33 ID:WOyb9CmzO
もう日本人の足を引っ張るのはやめてくれ…
394名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:42:13 ID:PNcGCerEO
鶴のマークを鷺にして飛んでくれ。
鴨にされた国民に雀の涙の給付金
395ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/22(火) 20:14:53 ID:tYm1dMKAO
そして国庫がコケコッコー
396名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:18:31 ID:nDw3njQTO
JALの社員は稲森イズムを受け付けないだろうな
プライド高そうだし、給料第一だろう

そんな社員が、対価を求めずにお客様第一で頑張れるはずがない
予想通りだ。潰しちまえ
397名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:37:08 ID:bVHO17Fv0
OBの年金減額も温い話で終わったしな。
JAL救う金で、どれだけの中傷零細が救えるんだ。
398名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:50:03 ID:3WsUSd1F0
>>305
国内の方が儲かっているから良いンだよ
399名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:24:38 ID:m8BdbCOXO
>>367
年金問題、格差問題、不景気、企業倒産…
今の日本企業(ていうか日本そのもの)を苦しめているのは労組や自治労ではあるまいか。
JALなんかその典型では?
400名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:27:45 ID:hiG8TcgO0
JALは本当今の日本政府そのものだな
401名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:30:48 ID:MCgz9eiHO
JALなんかいらねぇーよ!
国民の足引っ張ってるだけじゃん!
助ける価値なし!
402名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:34:50 ID:Gg9rjdzU0
>>387
親方日の丸の代償に政治屋が地元に不採算路線を引きまくった。
旧国鉄と同じ構図。
403名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:40:41 ID:42craJy20
JALは必要ない
ついでに、離島以外の不採算空港・不採算路線も即時閉鎖を要求する
税金無駄遣い
移動なら高速バスか鉄道を利用しましょう
404名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:42:08 ID:5JfI3+6S0
>>1
あめーこと、言ってじゃねーよ
ささっとたためw
405名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:52:58 ID:S03kS04Z0
流石にこれは潰して良いレベル、民間なら何処も融資してくれるところはないし
市場の公平性を歪ませるばかりか、特定の1社だけ過度に優遇するにも限度がある
406名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:11:01 ID:b+dotgVTO
>>403
離島も船でいいよ。
407名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:22:09 ID:yv2T1zZg0
ANAがあるから、JALいらねーだろ!
408名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:25:25 ID:q3yO6RLm0
これも前原が結局一番甘い再建策をしたからな。血税をこれだけ投入しても
なんら改善なんてするわけ無い、国の航空機関だった組織に何らテコ入れしてないし。
京セラ野郎なんて入れてもたかが知れてる、空港も全国でこんな要らんしな。
根っこの部分で全く再建をしようという意思が全く見えてこない。
国民だって納得なんて全くしないだろう。そのうち民意で返り討ちに会うぞ。
409名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:25:41 ID:W2nisRLYO
>>400
日本の現状そのままだと思う。
410名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:36:11 ID:CEokJjV5O
京セラも所詮無能だったな
なぁーにが1000億だハゲ

頼むから早々と潰れろよ
411名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:36:34 ID:NTG6MdDyO
>>402
違う。
同じように不採算路線を押し付けられているANAはつぶれてない(つぶれそうだけど)。
要するに企業努力が足りなかった。
JALがANAと同じような努力をしていれば、先につぶれるのは体力のないANAだったと思われる。
412名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:42:26 ID:013q9bm50
>>1
さっさとつぶしてAir Asiaを入れてやれ。
413名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:43:31 ID:fPvM1Qzf0


おい稲盛なにやってんだよ!
寝てんじゃねーよ、名誉w会長!!
何のためにお前が就任したんだよ!?

国に金くれなんていう恥知らずなことは、
無能な裏切り者の西松だってできるんだよ!

稲盛ってむしろ、西松以下か!?
恥を知れ恥を!!!


414名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:46:23 ID:jnPbTX5S0
さらに私腹を肥やすのかよ・・・

身内にマイル優遇したり、今度は宴会費用
図々しいことこの上ないな

415名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:47:58 ID:tgEBo5hK0
これだけ民主党に投票してはならないと理解できる。

416名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:48:52 ID:fPNkqmjX0
1兆円の10分の1か。
ひぇ〜、大金だわ。
もう分割するか、潰しちゃえよ。
417 ( ^瓜^) :2010/06/22(火) 23:50:16 ID:ikSN4jyT0
( ^瓜^)おっ
418名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:51:16 ID:fPNkqmjX0
東日本航空と西日本航空に分割。
419名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:51:20 ID:qsPbvnwm0
ダメに決まってるだろう。早く整理しろ
420 ( ^瓜^) :2010/06/22(火) 23:53:01 ID:ikSN4jyT0
瓜( ^ω^)瓜 カサカサ
421名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:53:20 ID:Q61yoW4K0
株主優待もなくなるしな
伊丹廃止して関空に集中させてる意味も分からん
そら業績落ちるわ

挙句の果てに神戸空港廃止した上に、ANAの神戸便が潤ってるからって
代わりに船のタダ券配って関空へ来いってどんだけだよ
んなもん印刷する金あったら1便でも神戸残しとけよ
だからアホなんだよ
422名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:53:41 ID:n54NRoxE0
解体処理しかないと町田徹も言ってるぞ。ただ日航の社員は殆どがコネだから
その関係が難しいみたいだけど。コネの会社はだめなんだよな。
423名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:58:14 ID:Nw31h7pzO
JAL潰されないと思ったらムチャクチャだな
424名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:02:08 ID:hdGqjn1hO
日本の何処にそんな大金あるんだよ(怒)
そんな大金あるなら雇用対策にまわせ!
425名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:07:52 ID:+BlRew2XO
従業員給与役員給与を零細並みに落とせよ。税金投入前にやるべきことあるだろ
426名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:36:21 ID:nYJCEl400
>>425
地方に空港作って地上げし税金を使い込んだた政治家達がいるから

なかなか難しいんだろうな

口止め料的高給なんだから公金横領の共犯として内部告発してくれんかなwww

427名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:28:10 ID:nlzgKLRP0
リストラされた人の本音やら暴露話が出てこないのはなぜだ?
428名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:16:55 ID:zzDzN+7T0
>>396
ANAはもっとお客様第一じゃないぞw
429名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 03:25:16 ID:nYJCEl400
>>396
イ・イ戦争時は邦人客を見捨てて自分たちだけ逃げました

>>428
安いから納得出来る程度だよ
JALは高飛車でブサイクが多い
430ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/23(水) 03:49:15 ID:MXbxbSKuO
3千人追加退職だと
431名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:02:14 ID:wX+UGEDlO
潰せ潰せ潰せ潰せ
432名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:02:21 ID:nYJCEl400
退職じゃなく解雇しろ
433名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:05:42 ID:8Sb86ca60
リストラ費用ってメイン退職金だろ
支援たのむなら内訳明細ネット公開な

あと粉飾決算の捜査は?ちゃんと逮捕しろよ
434名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 04:14:45 ID:nYJCEl400
旅行代理店や金券屋にチケット押し売りしたんだろ
435名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 05:42:11 ID:Y0LFwJlN0


倒産企業の年金を守り

国民の年金は守らない


日本がつぶれるわけですわ
436名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:23:54 ID:JTIxkAv10
NHKと共に消えてください。
437名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:39:35 ID:pVL823qgP
結局、JASとの統合が失敗だったってこと?
438名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:41:56 ID:yp/w8sAP0
1000億って、、、 東京ドーム総工費の2,5倍。。 
よくそんな容易く要求できるな。
439名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:51:03 ID:cQUg8Cp+0
もう十分過ぎる程、政府の責務も果たしたと思うんだよな
あとは、政府も手を引いてJAL自身でって事でいいじゃん
JAL自身全く、助けて頂いてるって思って無い訳だし
かといってライフラインでも無い
支援したい奴だけにしてくれよ
440名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:05:16 ID:+dJr6oZqi
>>1
潰れてしまえ
441名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:57 ID:JqeRCQYn0
企業年金を廃止しろ、企業年金があるかぎり絶対にJALには乗りません。
442名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:39 ID:Cd0aKnQP0

マジで潰れて良いと思います

いりませんこんな糞会社
443名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:18 ID:z/Cph2r50
分かってて先送りし続けた自公政権時に増えまくった負債はきちんと検証しないとな
知ってる連中からしたら少なくとも9年前からこうなる事は確定してたんだし
444名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:07 ID:cuPt7b7i0
だらだらやってもいずれつぶれるのがJALだろ。
だったらさっさと潰せや。
445名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:19 ID:7Swekg2LO
もう再建しなくていいから
446名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:40 ID:MxPI0NtI0
ボーナスのためでしょ
夏も冬も出すって、ニュースに出てたよ
447名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:53 ID:stsXLdeMO
朝銀も最初は数千億の話が、これまでに20兆円以上おかわりされた(笑)
村山(旧社会党)ががやっちまった、朝銀の二の舞になるな(笑)

448名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:17 ID:51wvR44Z0
再建は必要ないよ。どうせ大半が飲み食い代に消える。
449名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:06:24 ID:VHxt8d090
これは俺達レベルで社会的制裁を与えるしかないんでね?
本人たちへの中傷なんて痛くもかゆくもないだろうけど
子供や孫に及べば結構来ると思う
因果応報ってのはこういうこと
450名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:07:19 ID:OOsJnFU40
経営者は京セラの創業者だっけ?
451名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:09:08 ID:H+Ej41xT0
昨今の利益率キツい航空旅客業で自力再建ってんだから
そもそも、こんなおかわり程度済むわけが無いのだが
452名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:18 ID:2WEI1/GN0
もう2度とJALは乗らない。
453名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:11:34 ID:IuwsmGZV0
これ、返却できないなんて事になったら、前原はどう償うつもりだ?
どうせ人ごとなんだろうな
454名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:12:40 ID:lGEHKx2M0
国民がまったくJALを使わなければ本当に潰れるんだろうけど、なかなか難しいよね。
455名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:12:40 ID:VHxt8d090
子供達はストレスのはけ口を求めている
絶好の対象だよ
原始的な方法だけど、理にかなってる
456名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:13:34 ID:K5gXJQpQ0
もうSKYMARKでいいや。なんとか乗り馴れたし。値段が違いすぎる。
457名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:36 ID:5peWZzEs0
9500億の債務超過って・・・
債務全体ではヽ(´ー`)ノ
458名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:20:58 ID:FQMw6SxzO
どーすんだよ。
血税注ぎ込んでこのザマかよ。
459名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:09:59 ID:P4AV9GHbO
中国や韓国からのODAでw
460名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:25 ID:DJkiQSwO0
ただ一言

ふざけるな!
461名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:17:29 ID:hda4UnHJO
どうせ1000億の大半は幹部の退職金、ボーナス、企業年金で消える。
貰えるだけ貰ってからギブアップするつもりなんだから、さっさと潰してしまえよ。
462名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:18:34 ID:HB2fi+KY0
もう潰していいよ
463名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:21:41 ID:H+Ej41xT0
>>462
「JALは絶対つぶさない!!」

       まえはら・いなもり
464名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:01 ID:+Lisrg6z0
亡国ジャップが止まらない!!!!!

亡国ジャップが止まらない!!!!!

亡国ジャップが止まらない!!!!!

亡国ジャップが止まらない!!!!!

亡国ジャップが止まらない!!!!!

465名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:30 ID:QRd3c45Q0
イランの邦人救出に航空機を出さなかったくせに
466名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:13:11 ID:CiS4EqvB0
こいつらの年金って月50万くらい?
467名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:26:58 ID:clMus4dD0
>航空機の評価損やリストラ費用の増加などで債務超過額が膨らむ。

中古ジャンボ747の相場価格が大暴落したんですね。
それで納得・・・出来るわけがねえ!
航空機の価格査定を水増しした野郎に買い取らせればいいだろ。
468名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:01:27 ID:UlMFv+G20
一回潰せばOK
469名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:03:36 ID:ghEwzgYJ0
もうANAに吸収されればいんじゃね?
470名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:25:15 ID:HobcWRBuO
>>1

やっぱ田舎者ってのは厚かましいな(笑)


早く潰れればいいのに、こんな会社
471名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:08:54 ID:H+Ej41xT0
>>470
「JALは絶対つぶさない!!」

       まえはら・いなもり
472名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:03:05 ID:dyefn+Hu0
デリヘル部門作ってCAに売春させて金作れよ、、糞が
473名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:06:16 ID:ZLwrmIME0
馬鹿前原がこだわって再建策なんて打ち出すもんだから国民がいい迷惑。
ANAを母体にした航空会社を創ればいいだけ。
血税を湯水のごとく使い込むことが近い将来日本国破綻に追い込む事に
気づいててやってるのか?前原って無能で馬鹿だったんだな。緊縮財政の
国がこんな腐れ官僚会社の存続に数千億円も出すほど余裕があると思ってる
事自体、民主党終わってるよ。
474名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:11:39 ID:Qj266EoRO
前原が個人的に支援すればいいよ
税金は使うなよ
475名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:13:44 ID:dylCqVqM0
ちょっとほとばり冷めたと思ったらこれかよ!
ふざけるな!日本航空!
OBの年金ゼロにしてから言え!
476名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:21:48 ID:zzDzN+7T0
>>473
マスゴミは君みたいな人大好きだと思うよ、簡単に騙せるからw
477名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:37:49 ID:a7Th4bmQ0
ふざけんなよ
中小零細企業オーナー達が税金払えず、
差し押さえくらって、自殺してるのに、
その税金で、リストラ費用とかアホなの?
478名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:55:54 ID:d7VNoYp30



     ∧_∧     
    (´∀`   JALは 高額所得者達だから
    (つ⊂ )  
    | | |     お金がいるんだよ 。     
    (_(_) 
  
 
479名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:14:23 ID:6gzunWUt0
OBや現役にいる天下りのプライドもあるから人件費はそんなにいじれないんだよな。
零細企業なら無視して潰す所だけど。
480名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:22:20 ID:04QCr1z20
今度、本当に破綻する時には
マイルもなくなってしまうのだろうか・・・(´・ω・`)
481名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:23:40 ID:kz+7Nzyn0
やっぱり半年ANAだけ飛んでればいいよ
追い証がどんどんくるぞ
こいつら絶対返す気ないしな
482名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:31:55 ID:Cd0aKnQP0
前原が一言「潰す」と言えば、ミンスの株はあがりゅう
483名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:34:55 ID:t8zRbBEu0
>>482
今更、アホかと。
既にいくら、ぶっ込んでんだよ。ww
484名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:34:58 ID:H+Ej41xT0
>>482
「JALは絶対つぶさない!!」

       まえはら・いなもり
485名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:36:11 ID:hG1XZekPP
ウシジマくんとこに池
486名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:36:23 ID:d8RLxBDJ0
底なし
487名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:39:28 ID:d8RLxBDJ0

融資した銀行は


背任罪と株主代表訴訟が待ってまーす!
488名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:41:07 ID:H+Ej41xT0
>>487
「JALは絶対つぶさない!!」

       まえはら・いなもり
489名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:00:48 ID:rLs53tKHP
お手盛り
490名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 11:52:59 ID:4PQOn/cn0
稲盛のカルトも通用しなかったか。

所詮お山の大将だったな。
491名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 12:13:22 ID:YP2Xv7CA0
>>490
自分の関わる会社や崇拝団体を優遇しちゃう辺りに人間的限界が現れてるかと。
492名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:07:41 ID:g3GXu+aT0
>>490
稲盛は、WILLCOM救済で目的達成だろ。
後は、いつ逃げ出すかだけ。w
493名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:14:13 ID:Li+EYwEFO
もう潰せよ。
こんな事ばかりやってるから非効率が温存されるんだよ。
採算合わない地方空港も全部潰せ。
494名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:15:25 ID:ilt38Xqj0
今まで100回以上海外出張に行ってるが
1度もJALもANAも使ったことねえ。
海外出張でJALやANA使うなんて大手企業かお役人だけだろ。

イラネ糞JAL
495名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:18:45 ID:ilt38Xqj0
JALって桜美林大学のパイロットコースと提携してんだろw
ANAは東海大学と提携

3流私大でもなれるパイロットに高給なんてどうかしてるぜ
496名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:23:57 ID:nxEgN19f0
>>490
講演会に連れていかれたが
宗教団体みたいで気持ち悪かった
滑舌も悪いし、何処かで聴いたような話ばかり
感想にはそんな事は書かずによいしょしたが
後日上司に呼ばれて雰囲気異様じゃ無かったか?
497名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:27:07 ID:B0KHeMiYO
天下りと役人の馬鹿子息が就職するためのJALは潰れないだろうな
498名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:52:29 ID:HITi3gY30
つぶれちまえ
499名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:55:10 ID:TabIRxzA0
民主党の大支持母体だから、支援するでしょう!
どんだけだよ!クソ民主党!
500名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:01:39 ID:gxBs88/L0
jalなんかいらない
501名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:01:55 ID:tyuZmt+90
JALの幹部連中は自給750円くらいで働いてるんだよね?

まさか自分は高給貰っておいて、借金棒引きにしろだの税金投入しろだの言ってないよね?
502名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:18:44 ID:OTzBRMFs0
なんでいまだに高額ボーナス出てんのか理解不能。
503名無しさん@十周年
出てないけど