【捕鯨】商業捕鯨再開か、捕獲数大幅減か 21日からIWC総会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★商業捕鯨再開か、捕獲数大幅減か 21日からIWC総会

捕鯨に関する枠組みを検討する国際捕鯨委員会(IWC)の総会が21日から5日間、
モロッコで開かれる。長年続く捕鯨国と反捕鯨国の対立を打開しようと、議長が提案した
“休戦協定案”が合意されるかが焦点。日本にとり悲願の「商業捕鯨再開」を容認する
内容だが、捕獲数が減らされる点に、もどかしさがある。

対立の発火点は1982年のIWCで、反対国の主導で採択された「商業捕鯨」の暫定停止措置。
その後、日本などは採択の見直しを訴えるとともに、「調査捕鯨」の枠を使って生態調査すると
ともに、調査後に食用などに流通させてきた。一方、反捕鯨国はより厳しい捕鯨規制を訴えてきた。

IWCの現在の加盟国は賛成国39、反対国49。どちらの勢力も、重要な議決に必要な
4分の3の勢力を確保できないため、対立だけが延々と続いてきた。

今回の議長提案は「商業捕鯨」や「調査捕鯨」といった区分けを撤廃したうえで、一定の捕獲枠内で
捕鯨を認める内容。事実上の商業捕鯨再開となるが、今後10年で捕鯨総量は大幅に減らす内容とも
なっている。

提案によると、日本のミンククジラの捕獲枠は、日本沿岸については現在の調査捕鯨枠よりやや少ない
年120頭。しかし、南極海では現在の同約850頭の枠が400頭となるうえに、
5年後以降はさらに半減する。>>2へ続く

ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100620/erp1006202111009-n1.htm
2ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/06/20(日) 22:41:53 ID:???0
>>1より

議長提案に対して日本では、商業捕鯨の再開の点では賛成だが、頭数については懸念が出ている。
沿岸の捕獲数についても、関係団体から「業者が安定した経営をしつつ、食生活に貢献するためには
十分ではない」といった声が出ている。

総会で日本は捕鯨容認路線を維持しつつ一定の捕獲枠を確保する、難しい交渉を迫られそう。
他の捕鯨国との足並みをどうそろえるかも課題となる。

一方で議長案への反捕鯨国の姿勢も不透明。「商業捕鯨再開」は受け入れがたい内容だからだ。
豪州では現政権が捕鯨禁止を公約にしている事情もある。

休戦協定を提案したマキエラ議長(チリ)が体調不良を理由に総会欠席を表明しているのも不安要素だ。

総会に出席する農水省の舟山康江政務官は「沿岸捕鯨についてはもう少し頭数を増やすなど、主張すべき
ことは主張しながら、一致点を見つけていく」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100620/erp1006202111009-n2.htm
3名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:43:04 ID:fJHw8aBI0
外海に接してない国は追放しろよ。
4名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:43:52 ID:tN6cCpdf0
もう脱退して消滅でいいだろIWC
5名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:36 ID:JMG8Ifqs0
調査捕鯨の結果はどうなってんだよ
6名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:36 ID:1EHWiciN0
>>5
IWCに提出されてるハズだけど、鯨教のやつらが多いからねぇ。
信憑性がないとか、科学的根拠がないとか、捏造とか、反捕鯨のやつらに言われてる。
7名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:16 ID:48ZhjSSs0
商業捕鯨再開でも、例のテロリストどもは妨害できないんじゃない。
今、大西洋で大変な被害が出ているから、鯨を助けに行ってると思う。

ん!金にならないから、行かないだと・・・
8名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:13:55 ID:y3MFPigr0
大型哺乳類の調査で殺してるなんて日本の鯨だけだからな
これで恥知らずのインチキ調査捕鯨はやめて堂々と商業捕鯨に切り替えて欲しいよ
9名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:21:39 ID:MzmBTd0+0
韓国にも捕鯨再開認めよ IWC議長提案の修正要求
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061901000156.html
10名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:44:52 ID:tLVQYWZG0
機能不全起こした組織なんかぬけりゃいいのに
11名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:50:09 ID:HsrxB7y80
主権回復の会の皆さんのおかげです。
12名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:44:21 ID:h3stKM2F0
>>7
右翼は感情や憶測で判断するから困る。
商業捕鯨再開w??
商業捕鯨が出来ないから今のは調査捕鯨という詭弁を使って食肉用に捕鯨してる。
おまえには一行も理解はできないだろうが。
13やまんばメイビー:2010/06/21(月) 00:47:33 ID:KNC14xonO
最近やたら鯨の肉を見かけるようになってきたけど
買う人が少ないから半額で大量に残ってる
14名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:25 ID:C5exEbybP
>>13

で?
15名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:18:27 ID:fiMqqks50
>>13
世代や住んでる場所によっては、何の肉だかわからないのもいるし、
生まれて一度も口にしたことないやつもいる

給食に鯨とか言われてもピンと来ない、とかさ
16名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:20:02 ID:MoAtsOeo0
おまえら鯨獲るぐらいなら、まずこいつらから喰え
絶滅の恐れはないしどこからも苦情もこないぞ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up129825.jpg


17名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:50:59 ID:vJDPpjiR0
>>16
まず見本を示せ
18名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:56:13 ID:h3stKM2F0
>>13
うちも近くの鯨肉がスーパーで売ってるけど買う人いない。
牛肉やマグロのほうが断然いいもんなあ。
田舎の経済は苦しい漁村じゃ、村おこしのつもりなんだろうけど、
クジラを海産物と認める時代でもなさそう。

70年ぐらいから鯨の需要は廃れ、88年には全面廃止になったんだが。
自民党時代に、捕鯨漁師の生活を守るためにIWCには「調査をするから」
と詭弁を使い、食肉用に捕鯨を再開した。

日本は、海と無縁なアフリカの弱小国を接待し、お金で買収して、
IWCでは調査捕鯨に賛成票を回すように手続きまでしてた。
19名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:12:22 ID:Ne5Z43MCO
南極まで行かなくていいよ。
20名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:21:13 ID:/qDvFJIPO
普通にIWC脱退すればいいんじゃない?
21名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:24:50 ID:bSiJmCiY0
アメリカのBSE牛買わせたいだけだろ
22名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:26:20 ID:wwTPlasy0
沿岸捕鯨を認めるんだよね!
23名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:27:17 ID:ojUBQdS/0
>>20

脱退したら余計に立場が悪くなるのだと何度説明したら・・・
24名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:29:37 ID:HxqZnMd20
>>18
はいはいクールクール
かっこいいかっこいい

牛肉を食うのをやめようぜ。
海の奴らよりも陸の奴らの方が親近感を感じる。

本で知識をつける連中は一律同列に語る傾向にあるからな。
線引きができない。
25名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:37:46 ID:e4Y3EY8O0
IWCくらいで立場とかw
どうでもいいじゃん

なんなら捕鯨賛成国だけ集めて、新IWC立ち上げたらいいんでね?
捕鯨反対国には、そもそも捕鯨してる国が参加してこそのIWCだと言う現実を思い知らせる必要がある
26名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:37:54 ID:/qDvFJIPO
>>23
IWCに不参加、脱退した国で立場が悪くなった国ってあるのかな?
27名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:37:57 ID:PTG2p8EG0
んー、まぁうっさいから食わなくていいんじゃね
28名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:39:13 ID:h3stKM2F0
知能指数が豚並みな右翼は何を焦ってるやらwww
29名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:43:27 ID:h3stKM2F0
IWCに脱退したら遠方の南極までいけなくなるかも・・・
日本近海のみしかやれなくならない?
ノルウェーやデンマークを参考にしたらどう?
クジラを食べる日本人が少ないし、そこまで気力だしていいの?
30名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:48:10 ID:/rPlTF8/0
議長欠席って、なんだそれw

>>29
調査捕鯨の主目的は南極海の水産資源の調査で、鯨肉獲得にはありませんが。
で、それに反論したいというのなら、とりあえずJARPAIIの公表済みデータの問題点を
学術的かつ具体的に指摘どうぞ。
31名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:54:54 ID:HxqZnMd20
左翼ってのは大概他人を見下すのが楽しいのさ。
付き合うと人当たりはすごくいいけどな。
特徴は自分が優れていると思い込むこと。
自分の思い通りにいかないと得意技の総括リンチ。
捕鯨反対もちょっと他人と変わったことをして、世論を誘導する楽しみや
支持される快感を味わいたいだけ。
結局は嫌悪している資本家の手の平で遊ばれているだけなんだけどな。
32名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:58:28 ID:e4Y3EY8O0
>>28
捕鯨賛成派が右翼なら、最低で大雑把に見積もっても、国民の6割は右翼でネトウヨだなw

>>29
「てにをは」間違ってるぞ

×IWCに
○IWCから

×日本人が少ないし
○日本人は少ないし
33名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:59:31 ID:h3stKM2F0
>>30
そんな能書きは世界中どこも誰も信じない。 お前の2ちゃんねるだけの世界。
殻に閉じ籠って喚くがいい。
34名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:01:30 ID:/rPlTF8/0
>>33
だから、否定したければJARPAIIのJARPAIIの公表済みデータの問題点を 
学術的かつ具体的に指摘どうぞ。、って言ってるんですけどw
早くしてくんね?
35名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:01:48 ID:8RfV5BuO0
殻に閉じ籠って喚くがいい(キリッ
36名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:03:07 ID:1SyrgUUT0
>>33
いやー、流石にそれはいいすぎだわ。
誰も調査捕鯨を「違法行為」として提訴出来てはいないんだぜ?
37名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:08:36 ID:SpFYEyrP0
>商業捕鯨再開
喜ばしいことです、たとえ頭数が減ってもね。
調査捕鯨とか姑息な名で泥棒猫みたいなことするよりは。

堂々と漁をして一部のグルメ御大尽からボッタクルべしw
38名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:09:46 ID:HxqZnMd20
>>35
いかにも学習して習得した日本語って感じだなw
39名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:10:06 ID:1SyrgUUT0
>>37
元々は「安い動物性蛋白質」って位置づけだったんだがなぁ。
鰯とかと同じでちょっと手の出にくい食材になってる現状がおかしいっちゃおかしいかと。
40名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:13:05 ID:h3stKM2F0
>>32
6割w? 
そんなに日本人がクジラ肉を消費してないぞ。バカネット右翼wwwwwwwwwwwwwwwww!
どっかの下らないフジテレビのアンケート調査かな?
調査捕鯨で何故、定期的に食肉用に鯨肉が流通するんだね?
無秩序な妄想を膨らませ夜中でも必死だなw(藁
41名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:17:09 ID:1SyrgUUT0
>>40
……えーと、あの、生態調査って普通定期的に行うもんだけど?
遺跡なんかの調査と勘違いしてないか?
42名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:17:44 ID:/rPlTF8/0
>>40
Yahooのアンケートは9割賛成でしたが。
それに、調査捕鯨で鯨肉が流通するのは、IWC条約8条に明記された、副産物活用の
義務に基づいてのことですが、まさか、読んですらないということはないよな?
あと、捕鯨賛成するとなんで右翼なのかkwsk
43名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:17:56 ID:e4Y3EY8O0
>>40
せっかく控えめな数字で言ってやってるのにw
ほんとは75%だよw

それから、捕鯨賛成派というのは、捕鯨に賛成している人達という意味です
鯨を食べている人という意味ではありません

お前、日本語もう少しなんとかしろよw


内閣府「捕鯨問題に関する世論調査」(2001年12月実施)
ttp://www.whaling.jp/yoron/yoron006.html
 平成13年12月13日〜23日に行われた「捕鯨問題に関する世論調査」の集計結果が,内閣府政府広報室より公表されました。
この調査は,全国20歳以上の男女5,000人を対象とした,クジラ及び捕鯨問題についての意識調査となっています。
 調査の結果から,「科学的根拠に基づき鯨類を持続的に利用すること」に,多くの国民(75%)が賛成しているとともに,「クジラ
の捕食が漁業資源に与える影響を調査すること」についても,賛成と回答した割合が81%と高く,鯨類資源の持続的利用への
支持が高いことが明らかになりました。

調査の結果から,「科学的根拠に基づき鯨類を持続的に利用すること」に,多くの国民(75%)が賛成
調査の結果から,「科学的根拠に基づき鯨類を持続的に利用すること」に,多くの国民(75%)が賛成
調査の結果から,「科学的根拠に基づき鯨類を持続的に利用すること」に,多くの国民(75%)が賛成
44名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:17:57 ID:UG1X2fFPP
俺の家の近所の魚市場に朝6時くらいまでに行けば
いつでもクジラ肉置いてるよ
朝7時過ぎると閉店しちゃうけどねw
45名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:18:29 ID:HxqZnMd20
助詞の使い方がおかしいw
これはもう相手にする必要がないな
能力の低い工作員www
46名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:21:05 ID:yQsm4lzN0
>>40
つうか自民、民主とも捕鯨推進または容認政策なんだぜ
どちらでも良いも少なくないと思うが、反対派は10%切っているんじゃないの?
47名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:21:25 ID:SSyX5BtB0
捕鯨に賛成したら右翼って、
美味しんぼの作者も右翼なのか?

海自を護衛に付けろとまで言ってるぞw
48名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:22:47 ID:1SyrgUUT0
>>47
あの人はあの人でオーストラリア持ち上げたりけなしたり忙しい人だかんね。
右翼、左翼で定義出来るようなもんじゃないかと。
49名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:24:46 ID:WrnRxvBwP
>>42
        (⌒⌒)
F5.F5.F5.F5. l|l l|l F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.
F5.F5.F5.F5.∧_,,∧F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5. ウリに反論するやつは全員右翼ニダ
F5 カチッ!∩<`Д´ #> カチッ! F5.F5.F5.F5.F5.F5.
F5.F5.F5/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/__F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.
      \/___/
50名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:25:09 ID:SSyX5BtB0
そういえば田嶋陽子も捕鯨賛成に回ってたけど、
捕鯨反対派に言わせると彼女も右翼か
51名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:28:50 ID:yQsm4lzN0
>>43
面白いのは設問4の数字だね、他の設問は反対派10%程度なのにこれだけ22.6%
設問の与え方次第で世論調査を10%(2倍も)も操作できるという好例かと
52名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:31:33 ID:WrnRxvBwP
>>48
そもそもソ連崩壊後から右翼と左翼の定義がどんどん曖昧になっている気がするが、ネトウヨも未だに定義がよくわからんし。


そういえばアメリカ人の英語の先生の知り合いで日本の小学校で給食に鯨肉出て驚いてたな。
53名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:39:08 ID:h3stKM2F0
ちえ、やっぱり、
キチガイ右翼の「主権回復を目指す会」が大勢群がってきたなw
捕鯨賛成だから右翼とどこに書いたかな?
キチガイ右翼!
54名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:41:07 ID:DmcL+jA70
>>32
例の、グリピによるお笑いアンケートが行われたのとほぼ同時期の、
3大紙のうち2社別々に行われたアンケートでは、賛成は6割どころか7割8割いってたみたいですね。
55名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:43:01 ID:/rPlTF8/0
>>53
で、JARPAIIの公表済みデータの問題点の学術的かつ具体的な指摘はまだですか?
あと、IWC条約8条については知らなかったんですか?
都合の悪い質問からは逃げるタイプのクズなんですかねw
56名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:45:03 ID:yQsm4lzN0
>>53
捕鯨賛成のレスを右翼と断定したのはお前だろw
この期に及んで逃げに入るとは情けない奴だ
57名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:47:05 ID:WrnRxvBwP
>>55
JARPAIIの調査って一応科学調査の上では一番信頼できるものでない?
それ以上の科学的調査をしている国、団体って存在すんの?
58名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:55:44 ID:/rPlTF8/0
>>57
つーか、南極海での鯨類に関する他国の調査となると、おそらく戦前にまで遡らないと存在しないかと。
南極海の規模と危険性を考えると、そうとう大掛かりでないと出来ないしな。
AG/NZはようやく今年から共同ではじめたばかりだし。しかも日本がとっくにやってる方法でw

あと、例のあたまのよわい子のこれまでのレス。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100619/Z1ZDUFIya3ow.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100617/djEvRnk3Tzkw.html
rやカメクジラネコや吸引力君よりさらに頭が悪いご様子。合掌。
59名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:00:17 ID:WrnRxvBwP
>>58
だよね。あとは小規模で海洋系の学校の調査ぐらいでしょ。

在特会や主権回復を目指す会を目の敵にしてるところから、”あの”民族ということかな?
60名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:01:04 ID:vuldFl9J0
>>41
生態調査なのに、クジラを殺して獲ってくる不思議。
61名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:21 ID:g0jpUYfI0
>>60
助けるって言って数日飼って衰弱させてその後薬物で殺す反捕鯨国もいるけどね
62名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:33 ID:/rPlTF8/0
>>60
捕殺せずにどうやって深海生物の生態調査を行なうのかkwsk
そもそもそんなことができるんなら、とっくに反捕鯨国がやってそうなもんですがw
63名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:45 ID:mi7d/Hok0
>>60
それはお前の理解力不足だ
明らかに
64名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:04:28 ID:WrnRxvBwP
>>60
別に不思議じゃないでしょ。虫でも哺乳類でも生態調査するのに見るだけだとほとんどわからんし。
多かれ少なかれ人間の生活は他の動物の犠牲の上で成り立ってるわけだし。
鯨クラスの大きさとなると食用としないと肉の処理だって大変になる。
65名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:05:37 ID:nLoWvYM40
結局資源保護のための科学的観点から枠組みじゃなくて
政治的駆け引きのための枠組みになっちゃうのか
表面的な対立解消のように見えてIWC総会が水産資源の継続的利用っていう
本旨からかけ離れて機能不全状態であるってのは解消しないんだな
66名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:08:01 ID:DmcL+jA70
>>57の疑義に対しての、逆の例ならかなり判り易いものとして…

一昨年だったか一昨々年だったか、オーストラリアが税関船を日本の船団に張り付かせて、
「日本が母と赤ん坊の鯨を殺した!!」なんてことを写真付きで公表したことがあった。

実際には、その二個体ともに成体であり、遺伝子から親子関係無しだったわけだが、
このことより普段から反捕鯨の連中が言ってたこと、およびオーストラリアが言ってたことの
少なくとも三つが嘘だったことが判明してしまった。

・鯨の年齢は、離れたとこから観察して身体の大きさを見れば判る
  ↑嘘じゃんw
・じゃっぷが南極でやってるのは商業捕鯨だ
  ↑だったら身体のサイズの大きい個体を狙った方が効率良いのに、そうはしていない証拠写真になったね
・(殊に豪の場合)非殺傷調査で実績あげております
  ↑「あれはちょっとちっちゃいから赤ちゃん、じゃ隣はお母さん。 はいっこれで決まり」
    ↑おいおい、そんな程度かよw
67名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:08:57 ID:1SyrgUUT0
>>60
ある種のゴリラは鯨よりも数がすげー少ないんだが、
生態調査のために捕殺すんぞ?
たぶん、貴方は生態調査ってのを勘違いしてると思う。
68名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:09:13 ID:vuldFl9J0
>>62
だったら、調査しなけりゃいいじゃん。放っておいたら、クジラの数は自然に
増減するだけだ。

>>64
オレは、オージービーフで十分なんだけどな。食いもしないモンを、勝手に
遠方まで金をかけて獲りにいってもらわなくても、結構なんだが。
69名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:12:02 ID:SJaOUEe9O
殺したら可哀想うんぬんは人間の勝手な価値観、エゴだよ

実際、人間の生活する中でどんだけの生き物殺してるのよ
人間は情がうつらない限りどんなもんでも殺す、金くれなきゃ親でも殺す

いきなり何だ?この基地外?て思ったろ?昼にカウンセリング予約してるから安心しろ
70名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:12:52 ID:mi7d/Hok0
IWCは継続的な水産資源の利用を実現するための国際機関なのに
はじめから無条件で捕鯨をやめさせようとする国が加盟しているのがおかしい
国際機関の設立趣旨に賛同してその責務を果たすことを誓約できない国
それにそぐわない主張を執拗に繰り返す国は参加資格を剥奪すべきだ
71名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:12:59 ID:1SyrgUUT0
>>68
えーと……まずは鯨を資源として利用してた時期があってだな?
脂の為に捕獲しすぎてこのままじゃ絶滅するってなったから
「じゃ、資源として利用出来るくらいに鯨が増えるまで
 保護しましょうね?ただ、資源利用が前提なので調査しましょう」
ってIWCがつくられたワケじゃん?
貴方の前提はちょっとおかしくないかな?
72名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:15:41 ID:/rPlTF8/0
>>66
「幼体はヒレの形状や体幹の比率が違う」
という、鯨類どころか大概の生物にあてはまりそうな基礎概念すら理解できてなかったわけだしな。
正直、よくあんなんで環境保護を語れるなと思ったもんだがw

>>68
「だったら」って、こっちゃ捕殺せずに深海生物の生態調査を行なう方法について訊いてるんですがw
 自分の発言に責任ぐらい取ろうぜ。
それに、調査捕鯨の目的である南極海の水産資源の調査はどうするんですかね。
大体、クジラの数の増減なんて数世紀単位で見るべきものの上、ほかの魚も獲ってる以上、
クジラだけを獲らなくなったら南極海の生態ピラミッド、えらいことになりますけど。
73名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:16:03 ID:WrnRxvBwP
>>68
だから調査捕鯨と畜産で生まれた牛を比べる事自体が馬鹿げてる。
IWCは>>65にあるように、鯨資源の継続的利用を目指した団体であって
そのための枠組みを考えていかなければならないのに科学的調査は必須。
あと日本の食料自給率回復というのも政府の中にはあるらしいが。
74名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:17:06 ID:qWzn7ijr0
 商業捕鯨はどうでもいいが、調査捕鯨は南極だけでなく、世界中でやるべき。

 どうにもデータが乏しいだろう。

 クジラ教のバカ共は無視して調査しまくれ。その上でどうするか決めれ。
75名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:18:38 ID:1SyrgUUT0
>>74
いやー流石にそれは効率が悪いかと。
カンガルーの生態調査すんのにアフリカに行く阿呆はおらんだろ?
76名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:19:04 ID:mi7d/Hok0
欧米人て野生動物の狩猟は自然と敵対して破壊する行為って考えてるみたいだね
そりゃお前らの祖先の考え方だろうとしか言いようがないんだが
本来人間だって生態系の一環なんだから狩猟と畜産とどっちが
生態系に適合的かなんて簡単に答えは出る
日本にも過去に失敗がなかったとは言わないけどその失敗を繰り返さないための機関がIWCだろう
反捕鯨国の人間は価値観の押し付けに固執して何も学んでない
77名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:20:22 ID:nLoWvYM40
てか反捕鯨の人たちはこのままミンクが保護されて増え続けたら
シロナガスクジラの絶滅を見守らなきゃいけないって分かってるのかね
その原因を作ったのが自分らの祖先だってことも知らないんじゃないかな
78名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:22:18 ID:vuldFl9J0
>>71
クジラの肉みたいなの日本では利用価値が低いんだから、無理やり捕鯨に
行く必要もないだろ。で、何年調査やってるんだ。
79名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:22:31 ID:yQsm4lzN0
>>75
南極のクジラを調査しているのは、水銀の問題が有るからだと思ったが
勿論資源利用の為の調査だから当たり前のことだと思うけどね
80名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:23:39 ID:1SyrgUUT0
>>78
そりゃ、「商業捕鯨再開出来る程度に増えるまで」だろう。
で、>>1みたいな動きが出てきたんじゃん。
81名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:23:58 ID:w+UxMTSY0
>>78

>何年調査やってるんだ

商業捕鯨が再開されなければ調査捕鯨は終わんねぇだろ
そのためにやっとるんだから
82名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:23:59 ID:mi7d/Hok0
利用価値が低いんじゃなくて価格設定の自由がないんだよ
頼むから基本的な情報は押さえてからモノを言ってくれ
83名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:26:52 ID:/rPlTF8/0
>>77
「捕獲してないのになんで絶滅したんだ!?
・・・そうか!!日本が密漁してたに違いない!!
おのれ!許せん!」
・・・ぐらいのことは言うんじゃなかろうか。
向こうの生物の授業って、ゆとり教育以下のようだし。

>>78
利用価値が低いのに、毎年全部捌けてるんですかw
へえw
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/8891771.html
何年調査をしてるも、30年を見込んでのプロジェクトのうち、14年ですな。
まさか、知らなかったッてことはないよなあ?w
84名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:26:57 ID:WrnRxvBwP
>>82
逆に言えば捕鯨反対とか捕鯨なんてどうでもいいと考えている連中の
知識はそれぐらいの知識しか持ち合わせていないということだろう。
85名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:28:42 ID:nLoWvYM40
●自分たちがIWCの規定を使って政治目的を達成するのは良くて
 日本が規定に従って調査捕鯨をするのは偽装商業だ(何ひとつも隠してないんだが)

●自分たちが寄付金を集めながら環境保護を実践するのは本当だが
 日本が文化と言いつつ調査捕鯨をやるのはウソっぱちだ

●牛は良くて鯨は駄目だ

●米国の先住民は良くて日本の漁民は駄目だ(先住民問題は国内問題でしょ)

一事が万事こんな感じ
86名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:29:35 ID:1SyrgUUT0
>>84
しゃーないって。彼らの根本的な理由は感情論だもの。
多分、根はいい人ばっかなんだろうからあんまいじめてやんなって。
「善とされる行動」を重視しすぎて視野が狭いとこはあるんだろうけどさ。
87名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:31:10 ID:mi7d/Hok0
人迷惑な「善人」だな
88名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:31:22 ID:WrnRxvBwP
>>78
クジラは別に肉だけを利用しているわけじゃないぞ。
小学生か中学生の歴史教科書に縄文時代か弥生時代から食べられてて
骨もアクセサリーとして利用されてた。とか書いてなかったか?

ヒゲクジラの資源
http://www.e-kujira.or.jp/gahou/nagasu_l.jpg

歯クジラの資源
http://www.e-kujira.or.jp/gahou/makkou_l.jpg
89名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:32:16 ID:N9KIC2vhO
>>86
善人ほどタチが悪い物はないって、何処かで聞いた言葉を思い出した。
90名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:32:55 ID:h3stKM2F0
>>84
逆に言えば捕鯨賛成とか捕鯨なんてどうでもいいと考えている連中の
知識はそれぐらいの知識しか持ち合わせていないということだろう。
まあ、世界から孤立する連中の生きざまかwww
91名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:33:48 ID:nLoWvYM40
>>88
をを!
これは勉強になるわ
保存しとこう
92名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:34:06 ID:pMcBr6A60
商業捕鯨再開して欲しい
第五?くらいの蛋白源として存在して欲しいなあ

焼いても激ウマだし刺身なんか滅茶苦茶旨いし
ひょっとしたら肉も魚も安くなるかもしれないし
93名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:35:40 ID:mi7d/Hok0
反捕鯨君はもはや反論の体すらなせなくなったか惨めなもんだな
少数派と共存せずに孤立させるってまともな民主主義じゃないよ
反捕鯨がいかに全体主義的価値観の押し付けに凝り固まってるかよく分かる
94名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:36:24 ID:/rPlTF8/0
>>94
で、JARPAIIの公表済みデータの問題点の学術的かつ具体的な指摘はまだですか? 
あと、IWC条約8条については知らなかったんですか? 
都合の悪い質問からは逃げるタイプのクズなんですかねw
95名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:36:28 ID:1SyrgUUT0
>>90
ちょっと貴方を尊敬した。このレス書いといてよくそのレス書き込めたな。

40 :名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:13:05 ID:h3stKM2F0
>>32
6割w? 
そんなに日本人がクジラ肉を消費してないぞ。バカネット右翼wwwwwwwwwwwwwwwww!
どっかの下らないフジテレビのアンケート調査かな?
調査捕鯨で何故、定期的に食肉用に鯨肉が流通するんだね?
無秩序な妄想を膨らませ夜中でも必死だなw(藁
96名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:37:00 ID:N9KIC2vhO
>>92
それどころか、畜肉に比べて環境負荷も低いんだよな。
中国人もせっせと肉を食べるようになったし、
これからの時代は、ますます鯨肉の重要性が増すと思うよ。
97名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:37:19 ID:h3stKM2F0
>>84
>>何年調査やってるんだ

>商業捕鯨が再開されなければ調査捕鯨は終わんねぇだろ
>そのためにやっとるんだから

それ詐欺とかペテン師とかいうレベル。
恥ずかしい心もないようだなw
98名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:38:03 ID:WrnRxvBwP
>>90
ハイハイ、日本は世界中から孤立、孤立。

孤立してようが自分の考えに絶対の自信を持ってるから、
捕鯨に関しては考えを変える気ないから。
9994:2010/06/21(月) 05:39:05 ID:/rPlTF8/0
×>>94
>>90

>>95
ポッポやお遍路と同じで、自分の発言もまともに覚えてないタイプなんじゃね。
ぶっちゃけ、学習力のない人格障害と。
100名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:40:37 ID:nLoWvYM40
どうやらこの反捕鯨は本格的に無知なようだな
包括的資源状況の掌握は商業捕鯨モラトリアムの付帯条件だぞ
90年の期限だったのを引き延ばしてるのは反捕鯨
恥ずかしいのはお前だ
101名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:41:00 ID:h3stKM2F0
>商業捕鯨が再開されなければ調査捕鯨は終わんねぇだろ
 ↑
これ、外国人は一生理解できないだろう・・・

>>96
>これからの時代は、ますます鯨肉の重要性が増すと思うよ。
 
鎖国か? 天動説みたいだなw ありえないwww
102名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:41:59 ID:mi7d/Hok0
>>商業捕鯨が再開されなければ調査捕鯨は終わんねぇだろ
> ↑
>これ、外国人は一生理解できないだろう・・・

つまりは外国人は自分でした約束なんて約束とも思ってないってことですか
ものすごいこと言ってますね
103名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:44:29 ID:WrnRxvBwP
>>96
確かに食料問題と人口爆発はかなり深刻な問題だと思う。
中国が経済発展したおかげで富裕層は外国や海に求めるようになってきたし、
いい加減鯨資源利用の枠組みを決めていかないといけない時期になってきてると思う。
104名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:46:03 ID:/rPlTF8/0
>>101
理解できてないのに、その条件で、IWC総会で全会一致で決議に達したんですか?w
お前さあ、なんも知らないんならしゃべんないほうがいいと思うよ。
鎖鎌振り回して自傷してるみたいで、正直痛々しいw
105名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:46:04 ID:1SyrgUUT0
>>101
食糧問題は人口が増加するにつれて深刻になってくもんだぞ?
で、現在世界の人口は増え続けてる。
……そこ!畜産やめたらいいんじゃね?とか食の楽しみ奪う解決策提示すんじゃない!
106名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:46:33 ID:qWzn7ijr0
 引っ込みがつかなくなって、ただ喚いている連中なんてもう相手にしなく
てもいいころだと思うけどな。

 クジラを乱獲して、その生態系がメチャクチャになった。で、いま現在ど
うなっているのか?これからどうしたらいいのか?

 それを考えるデータがロクに無いんじゃないか。間引くかなきゃいかんのか、
手厚く保護しなきゃいかんのか、それぐらいのことも確実にわかっているのか?

 ただ放っておきゃいいのか? それとも人の手で何かするのか?

 とにかく議論のためにも確実な科学データが欲しい。

 日本人は、クジラを滅ぼしてまで食おうとは思ってないんだよ。
107名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:46:37 ID:ZT9BD5nZ0
>>47
美味しんぼの作者が左翼だと思ってるようだが、
あいつはただのキチガイだぞ。
108名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:47:04 ID:h3stKM2F0
どうやらこの親捕鯨は本格的に無知なようだな
包括的資源状況の掌握は商業捕鯨モラトリアムの付帯条件ではないぞ
90年の期限だったのを引き延ばしてるのは親捕鯨
恥ずかしいのはお前だ
109名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:48:23 ID:mi7d/Hok0
おいおい
今度はおうむ返しで嘘をつき始めたぞ
まるで息を吐くように脊髄反射で嘘をつく民族みたいだな
110名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:49:35 ID:WrnRxvBwP
>>109
右翼とか言い出した時点でもうすでにあの民族以外何者でもないかと・・・。
111名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:49:37 ID:/rPlTF8/0
>>108
で、JARPAIIの公表済みデータの問題点の学術的かつ具体的な指摘はまだですか?  
あと、IWC条約8条については知らなかったんですか?  
無様に逃げ惑ってないで、手前の吐いたゲロの始末くらいつけてくださいよw
112名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:50:57 ID:h3stKM2F0
>>104
ふ、ID:/rPlTF8/0 ラリってるなw

113名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:51:05 ID:N9KIC2vhO
>>108
勝利宣言乙
114名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:53:18 ID:/qDvFJIPO
日本はIWCを脱退した方が良いと思う。
だけど、日本が脱退を決定したらIWC自体が意義も失うだろうし、解散って事もあり得ると思う。
そうなれば、必ず乱獲する国も出て来ると思う。
115名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:53:51 ID:/rPlTF8/0
>>112
で、外国人は理解できてないのに、その条件で、IWC総会で全会一致で決議に達したんですか?
って訊いてるんですが。
なんで都合の悪い質問は見えなくなるの?
脳に障害あんの?w
116名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:54:16 ID:DmcL+jA70
>>84
例のクリピのお笑いアンケートでも、実施を請け負った会社によるまとめでも、
 普段、鯨・捕鯨に対して関心が低く知識に乏しい人ほど
 捕鯨に対して反対する傾向がみられる (意訳)
などと書かれてたもんなw
117名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:55:57 ID:rtAzXEEP0
朝鮮人が獲らせろとか言ってるが、
あいつ等は日本の捕獲量が減るのを見越して日本への輸出を狙ってるな。
IWCは脱退すべきだ。
IWCに入ってても朝鮮人が得するだけだ。
何故ならIWC加盟国同士だけ輸出入が出来る訳だし・・。
118名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:58:11 ID:WrnRxvBwP
>>116
友達のタイ人が日本の捕鯨問題の番組をアメリカで見て、反捕鯨的になってしまったからな。
反捕鯨番組ばっかで問題の本質とかを問った番組なんてないからな・・・。
基本はインターネットとか図書館で”自分で調べない”と
なかなか捕鯨問題がわかりにくいというのが今一番問題かもな
119中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/06/21(月) 05:58:28 ID:qU8hySBw0
まだ朝鮮人ID:h3stKM2F0が張りついてんのか。
知識も日本語能力も無いくせに必死だな
120名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:58:37 ID:mi7d/Hok0
IWCを脱退すべきだと言うのも分からんではないけどなあ…
ただあくまでIWCの正常化を目指している日本の関係者の努力は支持したい
その結果もともとは反捕鯨陣営に取り込まれた小国(例えばカリブ諸国)なんかが
自分の意志で日本の支持に回り反捕鯨国NGOの嫌がらせにも屈しなかったのも忘れちゃいけない
こういう国々を脱退によって裏切ることにならないかという問題もある
121名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:59:38 ID:h3stKM2F0
109 名前:名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 05:48:23 ID:mi7d/Hok0
>まるで息を吐くように脊髄反射で嘘をつく民族みたいだな

110 名前:名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 05:49:35 ID:WrnRxvBwP
>右翼とか言い出した時点でもうすでにあの民族以外何者でもないかと・・・

そーら、罠に引っかかったwバカ右翼wwwwwwww
よほど、右翼右翼右翼右翼と言われるのが嫌なんだね右翼モドキw?
122名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:00:40 ID:nLoWvYM40
>>121
それトラップにはめられたのお前じゃね?
123名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:02:13 ID:/rPlTF8/0
>>120
まあ、漸進的に捕鯨賛成国の比率は上がってるわけで、
焦ってIWC脱退に至る必要もないんじゃないかとは思われ

>>121
無関係な自傷に持ち出した時点で呆れられてバカにされてるということが理解できないんですね。
すごくわかりますw
124名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:02:27 ID:WrnRxvBwP
>>120
確かにそういう水産庁の中の人だとかの努力は素晴らしいけども
日本は新たな鯨資源を考える団体をIWCから捕鯨国を連れて作るべきなんだと思う。
基本的に海に面している国は全て鯨を資源として扱うことは可能なんだから、
そういう団体なら資源としての鯨をどう扱っていくかもっと建設的に議論できると思うんだけどな。
125名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:02:48 ID:h3stKM2F0
>>118
>友達のタイ人が日本の

やい、こら! 作り話をするな!

>>119
110 名前:名無しさん@十周年 :2010/06/21(月) 05:49:35 ID:WrnRxvBwP
>右翼とか言い出した時点でもうすでにあの民族以外何者でもないかと・・・

そーら、罠に引っかかったwバカ右翼wwwwwwww
よほど、右翼右翼右翼右翼と言われるのが嫌なんだね右翼モドキw?
126中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/06/21(月) 06:04:33 ID:qU8hySBw0
21世紀も始まってから10年経とうってこのご時世に、
「やい、こら!」なんて日本語を使う日本人って何人ぐらいいるかな・・・?w
127名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:06:55 ID:/rPlTF8/0
>>125
で、JARPAIIの公表済みデータの問題点の学術的かつ具体的な指摘はまだですか?   
あと、IWC条約8条については知らなかったんですか?   
学術的な知識を必要とする件であることすら理解できず踏み込んできたその知性が理解できないんですが、
ぶっちゃけ、バカなんですか?w
128名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:07:48 ID:WrnRxvBwP
>>125
まぁ君には友達がいないんだろうね。
こんな国際化されてきた社会で外国人の友達さえいない人間って少し可哀想だわさ。
129名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:10:53 ID:DRVnWBAR0
【韓国】日本にも捕鯨再開認めたのだから韓国にも認めよ IWC議長提案の修正要求★7[06/19]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277001250/
130名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:11:18 ID:ggAiL4zo0
調査ならもっと少ない個体で充分 沿岸捕鯨でたくさんだ
131名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:12:36 ID:/rPlTF8/0
>>130
南極海の面積を調査するにあたって、もっと少なくても十分という根拠を、
具体的に数式でどうぞ。
132名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:17:15 ID:C/cPd30A0
関係ない国に金配って味方につける
賛成国も反対国もどっちもどっちだな

日本にとって鯨肉はそれほど価値があるのか?
今時飢死にする奴いないし、鯨肉なくても困らないし…
133名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:18:56 ID:/rPlTF8/0
>>132
だから調査捕鯨の目的は南極海の水産資源全般の調査で、
鯨肉は副産物に過ぎないと何度言ったら
134名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:19:56 ID:WrnRxvBwP
>>132
今だけ自分だけよければいいという自分勝手な意見の持ち主の典型ですね。
食料問題や人口爆発は既にアフリカや中東でも問題化してきているという認識はないのか?
135名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:23:13 ID:C/cPd30A0
>>133
うん、それはわかってるけど
これだけ反対されてるのに商業捕鯨を再開するのに
どれだけの経済効果があるのかなぁって思ったんだよ。

日本の食文化なのはわかるけど…
むしろ緑豆側についたら金貰えるんじゃね?とか思ってw
緑豆嫌いだけど
136名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:26:25 ID:yQsm4lzN0
>>135
あのさ、相手に一歩譲歩したら奴等は踏み込んでくるんだぜ
クジラが成功したら次はクロマグロだな、そしてそれも譲歩したらその次を考える
そうやって奴らは気にくわない日本を追い詰めていくんだよ
137名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:26:29 ID:h3stKM2F0
捕鯨大好き人間て、どこか人間としてのモラルが欠けた人間が多い。
138名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:28:01 ID:C/cPd30A0
>>135
ああ、なるほどね
マグロはキツイねw
139名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:30:37 ID:/rPlTF8/0
>>135
どれだけの経済効果って、南極海の水産資源がどんだけの量あるのかと思ってるのかとw
そもそもGP側について、どこから金がもらえるんですか?
それはGDPやGNPに充当する額なんですかね。
兆の単位に到達しなければ、ハナクソ以下ですけど。

>>137
壁打ちしてないで答えてくださいよ。
JARPAIIの公表済みデータの問題点の学術的かつ具体的な指摘はまだですか?    
IWC条約8条については知らなかったんですか?    
諸外国代表は内容を理解できてないのに、商業モラトリアムを全会一致で決議したんですか?
なにより、知りもしないことを知ったかぶって、挙句集中砲火されてアーアーキコエナイして逃げ惑うのは
モラルに反してるもいいとこなんですが、ホラ吹きさんよw
140名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:31:10 ID:h3stKM2F0
>>133
そんなものはNHKの特集で知ってるよ。
問題は、そんなもの口実だ!
捕鯨をして食肉加工するのが目的ぐらい世界中が判ってる。
鯨の生態や個体数調査に何度もやっていちいち殺して解体する必要はない。
141名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:31:18 ID:WrnRxvBwP
>>136
日本人の性格なのか日本が譲歩すると本当に次々譲歩していくから一番最初が肝心なんだよね。
142名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:35:09 ID:yQsm4lzN0
>>138
>>141
大体クジラの次が何故クロマグロなのかよく判らないんだよね
本当ならもっとやばいサメの保護を考えるべきでしょうに
中国を恐れて出来ないのかサメが嫌いなのか知らないが
143名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:36:14 ID:/rPlTF8/0
>>140
だから、口実だって言うんならJARPAIIの公表済みデータの問題点の学術的かつ具体的な指摘をしてくださいよ。
第一、殺傷調査の必要がないんならとっくに反捕鯨国が非殺傷調査で達成してるはずなんですけどw
まともな思考能力がないのか、お前w
144名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:36:45 ID:1SyrgUUT0
>>142
単純な話、鮫は悪側で保護対象として見る事が出来ないんじゃね?
あとは鮫っつったら中国もだけどロシアに喧嘩売ることになるしね。
145名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:37:42 ID:yQsm4lzN0
>>140
クジラ資源利用の為のIWCの調査だから当たり前だろ
元々食う為に調査しているのを知らないのか?
146名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:39:32 ID:C/cPd30A0
>>142
俺もよくわからない
クジラとイルカは知的動物(と勘違いしてる)として
クロマグロは乱獲が問題?
147名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:39:49 ID:Tk5WpWIp0
>142

鮫では企業からの募金や世論の支持が集まらないだろうから。
148名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:41:44 ID:C/cPd30A0
>>139
ですよねーw
GPから金貰えるわけないですよねw

ただ反捕鯨国につくて支援金が貰えるって話を聞いた事があるんですよね(ソースなし)
149名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:42:29 ID:AF2dE4nHO
早く脱退しろよ
150名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:43:44 ID:9VVyDQRBO
>>146
クロマグロは実際に数が激減してっから捕獲に制限がかかるのは妥当かと。
ただ、漁師に物理的に抵抗されたからこれからもそれするかは疑問。
151名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:45:26 ID:yQsm4lzN0
>>148
日本がODAを貰える訳が無いでしょうに
152名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:46:07 ID:gAj+jUJKO
また日本人差別か。
153名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:48:04 ID:C/cPd30A0
>>151
そりゃそうだw
やっぱ捕鯨賛成の方がいいのか
154名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:48:30 ID:mi7d/Hok0
必要性から論じるとか必要ないから譲歩していいとかってこんなナンセンスな話あるか?
国内の少数一部だとしても必要だと言う人がいるなら他の人が必要性を論じるなんて馬鹿げてる
論点は合法かそうでないか資源の継続的利用と両立するかしないか
それだけだ
155名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:51:11 ID:nLoWvYM40
なんだかの討論番組でオージーの黒人馬鹿女が
鯨が食いたいなんて贅沢だって喚いてて嫌悪感をもよおしたのを思い出した
贅沢ってどういうことだ?
食うべき順番でもあるのかと
自分らの祖先が白人の価値観押し付けに踏みにじられたのを忘れたのかと
156名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:53:04 ID:emVEwAhZ0
鯨食ったの何十年も前 庶民の口には滅多に届かないもんどうでもいい 困るの
金持ちくらいだろ。
157名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:53:51 ID:mi7d/Hok0
その考え方がエゴそのものだと言ってるのに
158名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:54:16 ID:TuYo17WE0
つまり

「おまえら牛(穀物飼料)を食え、それ以外は認めない」なんですね?

159名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:54:42 ID:1SyrgUUT0
>>155
いやー、ほら、アレじゃね?
牛一頭育てんのにどれだけの穀物消費されてんのかとか考えた事もない人たちじゃね?
160名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:56:00 ID:C/cPd30A0
>>154
じゃあクロマグロは乱獲が進んでるから継続的利用は無理そうだね

クジラの数は回復してきたのかな?
賛成派と反対派で意見が食い違うからようわからん
161名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:56:50 ID:l4cpG12VO
鯨食べてる人たちって野蛮で頭悪そう。
日本も先進国の仲間入りをしたければ鯨を守るべき。
以下、月曜なのに仕事がない人たちの野蛮なレスが続きます。
私は仕事に出かけますね。
162名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:57:31 ID:1SyrgUUT0
>>160
単純に調査結果見ればいいじゃん。
流石に反対派も調査結果までは否定してないぞ。
163名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:57:50 ID:pm6rguvXO
捕鯨柔和論
164名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:58:21 ID:WrnRxvBwP
>>160
反対派が明確な科学調査やってきたの?
見ただけで鯨の何がわかるというの?
165名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:58:34 ID:mi7d/Hok0
万年後進国の反捕鯨君は今度は携帯持ち出したのか
166名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:59:04 ID:C/cPd30A0
食料問題にするのは論点がずれてると思う
裕福な国に食料が偏ってる事が問題であって
クジラ解禁したからって大半の国は
「そんなの食わねーよ」だろw
167名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:00:56 ID:Tk5WpWIp0
>166

スシ・マグロだって最初は
「そんなの食わねーよ」だったんだがw
168名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:02:16 ID:mi7d/Hok0
偏りが問題ならますます肉の畜産を減らして
世界の穀物配分を平準化した方がいいんじゃね?
簡単に言うと牛に食わせてるのを貧困国の人間に食わせろってことだ
169名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:02:18 ID:WrnRxvBwP
>>167
更に生で食う日本人は野蛮人だとも言ってた。
今じゃヘルシーフードSUSHIとか言ってるしね。
170名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:02:38 ID:C/cPd30A0
171名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:07:44 ID:Tk5WpWIp0
>168

鯨>有色人種

の白人がそんな事すると思うか?
172名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:08:45 ID:DmcL+jA70
>>155
それどころか、のっけから「必要無い」って『ジャッジ』を下してたぜ。
まるで「弁明をアタシに対して提出しなさい、さもなければ鯨獲っちゃ駄目で決定」と
言わんばかりにね。

自分の好み・価値観が正しいのは自明で、そうではない人々の在り様には釈明・説明を
求め、その説明も己の側の価値観でジャッジをしてやろう。
これ、レイシズムと根は同じだわな。

>自分らの祖先が白人の価値観押し付けに踏みにじられたのを忘れたのかと

忘れたどころか、モロにアンクル・トムやね。
(ま、女だからアァントか)
173名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:09:46 ID:mi7d/Hok0
>>171
思わない
174名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:10:32 ID:NPg59Uvh0
反対派の言い分が気に入らない
175名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:10:36 ID:/rPlTF8/0
>>170
テリトリー的に南極の鯨種とはまったく関係のない話だが、どうかしたか、それ。
176名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:10:37 ID:yQsm4lzN0
>>168
でもね、貧困地域で飢えている国に食料と医療を与えると
支えられる以上に人が増えるんだよね
そして今以上に食料が必要になり奪い合いで戦争が起きる
援助を施した将来の形が南アフリカの現状
他のアフリカ諸国とどちらが幸せなんだろうな
177名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:13:11 ID:C/cPd30A0
>>175
そうなのかw恥かいたw

って事はクジラの数は回復してるからある程度は獲ってもいい
って事でOK?
178名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:15:22 ID:1SyrgUUT0
>>170
ちょっと探してみたけれど、アイスランドに関しては
同国の経済水域内での事だからそれが地球全体でどうよって話になると
日本の調査捕鯨のほうが信頼出来るかと。
179名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:16:16 ID:/rPlTF8/0
>>177
日本が商業捕鯨の対象とするであろうクロミンククジラ、ドワーフミンククジラはとくに
獲っても問題はないかと。
影響のモニタリングのため、調査捕鯨も平行して続けられるだろうし。
180名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:18:27 ID:Tk5WpWIp0
>170

>1986年のモラトリアムを推進したフランスの動物学者Yves Paccalet氏は、数世紀にわたる人類の攻撃により、
>クジラは精神的に疲れていると指摘する。

精神的に疲れているw
181名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:20:49 ID:C/cPd30A0
>>180
そこは俺も笑ったw

あと「数世紀にわたる〜」ってとこも
親から子へ語り継ぐんだねw
182名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:22:54 ID:mi7d/Hok0
数世紀に渡るって完全に自分らの乱獲の歴史のことしか念頭にないよな
日本じゃ正確な開始年代が分からないほど昔からやってるのにさ
183名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:23:09 ID:vuldFl9J0
>>172
そりゃそうだろ。今は必要ないんだから。

>>177
ちょっと増えたからって、すぐに肉を食うことを考えるのはバカ。
184名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:24:52 ID:DmcL+jA70
>>170
IWC内外での、それぞれの学者の言っていることはともかくとして、その記事自体は、
日本とノルウェーとかのように漁場(生息域)の別を無視したり、
シロナガスの状況に対しての要警戒の話を混ぜたりで、
まあ、ちょくちょく指摘される反捕鯨ちゃん達の脳内だけの「スーパークジラ」に
通ずるものを感じるね。
こういう記事で「クジラちゃんを守らなきゃ」ってなっちゃう奴もけっこういるんだろうな。

それにしても
>クジラは精神的に疲れている
コーヒー吹いた。

まあ、
 仮に、現在の状況から絶滅の恐れはまず無いとしても、もし何らかの
 天変地異級の変動があったら、あっさり絶滅するかもしれないじゃないか。
 そうなったとき責任取れるのか?
という風なことも理論としては言えるんだが、そういうことはどの生物資源利用に
対しても言えてしまうからなぁ。
つまり、これに関しても「特に何でクジラだけ?」に対しての答を、反捕鯨側が
提出せんといかんやろうね。
185名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:26:38 ID:Tk5WpWIp0
>182

沿岸捕鯨で捕れる量なんてしれてる。江戸時代では、鯨1頭捕れたら
それだけで1年間、村は潤ったそうだ。
ペリー提督が何しに日本に来たのか知らない人?w
186名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:27:55 ID:vuldFl9J0
>>182
昔からやってるからって、これからも続けていこうと考えてる事こそがエゴ。
情勢は変わってるんだから、それに合わせていかないと、誰も納得してくれないぞ。
187名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:28:15 ID:mi7d/Hok0
>>185
は?
だからその動物学者の言ってることは変だって意味なんだけど
188名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:29:21 ID:yQsm4lzN0
>>183
クロミンクなど、ほんの76万頭ですがw
189名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:29:36 ID:nLoWvYM40
昔からやってるから続けていいなんて書いてないと思うけど
昔からやってるけど乱獲なんてしてないのに白人の数世紀の乱獲と一緒にすんなって意味でしょ
190名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:30:12 ID:Jus1Ay/Y0
煮つけやお刺身が安く食べられるの!?
いえっふううううう
191名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:36:20 ID:Tk5WpWIp0
>189

いや白人は自分たちが乱獲したって事自体を忘れてる奴らも多いぞ?
192名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:38:37 ID:Q3STwjseO
鯨増え過ぎたら責任とってくれるのかよ
他の魚が減少するぞ
193名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:39:12 ID:DmcL+jA70
>>183
それを「必要無い」なんてのは、米とか麦とかトウモロコシのような、あまりにも基本的な食材以外の
大抵何にでも言えるんだよね。

というわけで、これもまた「特に何でクジラ?」に関して、合理的か少なくとも普遍性のある説明を
反捕鯨側が提出せんといかんのよね。わざわざ他者に対して言い立てたいのだったら。
194名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:39:26 ID:vuldFl9J0
>>189
乱獲しようと思っても、出来なかっただけじゃん。
195名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:42:50 ID:yQsm4lzN0
>>194
小型クジラは十分増えているから20年前とは状況変わっているが、当然そこは認めるよね
196名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:43:28 ID:c0xuSNF6O
>>192
そうなれば鯨が淘汰されるだけだろ。
人間が手を加えんでも生態系は機能するよ。
197名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:45:07 ID:HZxOHt1c0
>>2
>舟山康江政務官
口蹄疫で責任とってネーのかw
いくら農水官僚出身とはいえミンスさすがですw
198名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:45:37 ID:yQsm4lzN0
>>196
その時鰺鰯等の激減って形でクジラが淘汰されるんだが
199名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:46:01 ID:djX5z79F0
これ、オーストラリアが国際法廷に訴えたんだろ。
もうIWCでは議論できません、文句言うならオーストラリアにしてね。
といって、シランプリ出来ないのか?
200名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:46:52 ID:6v2OSGgVO
友愛を唱える民主党、
妥協案を蹴るなんて事は
しないで下さいよ!


確か、800頭も要らない、 って発言していたよね?
201名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:47:02 ID:skYaFFhy0
害務省や水産猪がやってる段階で中身の議論とは無縁だろが?

今まで何か政策に関わったことがあるのか?
報告書は日本の言いぶんが一部採択されたことになってるが全部無駄全部嘘だろ?
202名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:47:18 ID:Tk5WpWIp0
>196

その通り。だからその生態系に影響を与えない範囲でなら
捕ってもかまわない。
でも反捕鯨派は「鯨は知能が高い」とか言って反対してる。
議論がかみ合ってない。
203名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:50:19 ID:C/cPd30A0
そもそも反捕鯨派がクジラ=知的動物って思ってる事が問題
これじゃあ数が回復しても議論にならないと思う

捕鯨賛成派はクジラに人間並みの知能は無いって事を証明しないと
埒があかないと思う
まぁ、それでも反対してくると思うけどw
204名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:07:38 ID:vuldFl9J0
>>195
そりゃ増えてるだろうよ。で、増えたからって、何で獲る必要があるんだ?
肉も需要があまりないのに、無理やり獲らなくてもいいだろ。
205名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:11:27 ID:J/mtwJEk0




今日もクジラスレがトップでした!おれってついてる〜!




右翼しね!うっとおしい
206名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:12:15 ID:5MR1PO6c0
>>8
>これで恥知らずのインチキ調査捕鯨

おまえ100年程調査捕鯨について勉強してから書けw
207名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:12:49 ID:WrnRxvBwP
>>204
そもそも何十年も市場全体に流れてないものの需要なんてわからんだろ。
伝統工芸品で鯨のヒゲや歯が必要なものもあるのにどうするんだ?
あと日本国内問題だと食料の自給率はどうする気なんだ?
オージービーフだけ輸入して食料は全部海外に頼る気なのか?
208名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:12:49 ID:6kJxKN7m0
エコを唱うなら捕鯨は再開すべき
森林を切り開きミドリを失って牛や豚を大量の穀物と共に消費するのは
地球環境的には最悪。

もちろん 捕鯨可能とする場合にも個体数の維持は優先され
乱獲は絶対に防ぐべきだけど

鯨の利用は肉だけに限った訳ではなく全ての部位で捨てる部分がほとんど無い
昭和の次期までは靴べらとかはプラスチックでは無く鯨の唇とかも使われていた。

鯨の髭も日本の伝統文化には多くが使われてたり
化石燃料の軽減に繋がるのは間違いない。

捕鯨反対論者は牛や豚の大量牧畜で日本に押し売りしたい
米国やオーストラリア等のエゴでしかない。

日本国民は早く目覚め、農業も牧畜業も水産業も 全ての食糧自給率を上げ
もっともっと国民数を増やし海外へ移民として出ていけるぐらいの国民増産もしないと
是会への影響力は下がる一方である。
209名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:14:50 ID:5MR1PO6c0
>>12
>調査捕鯨という詭弁

感情や憶測で勝手な決めつけをするのはお前らだろw
210名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:16:18 ID:4t9Yi9yz0
捕鯨調査は認めない!鯨の数は激減してる!

なら調査します。鯨の頭数数えます

捕鯨調査で殺した鯨は全部利用しろ!そのまま廃棄するのはルール違反!

ハイ。全部利用させて貰います

日本は調査捕鯨という名の商業捕鯨をしている!
調査なのに何で鯨が日本市場に出回っているんだ!!

211名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:23:16 ID:mQrOgIKW0
日本が何年も前からやっていた排ガス規制を鼻で笑っていた国が、今は金になると分かって必死
212名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:24:45 ID:6kJxKN7m0
どうせなら 子供手当なんて現金で配ってないで
全てをフードチケットで配れば日本の経済にはカナリ有効なのにね。

交換できる物は食べ物限定で国産、外国産を問わず食べ物なら何でもOKとし
チケットは換金ショップへの使用は禁止。No管理を徹底させ見つけ次第支給停止。

例外的に農業や畜産業をしてる人にだけ現金でも支給を認めるっと。
こうすれば会社員も農家もどっちもアリガタイ子供手当になる。

このチケットは給食費未納者には 未納分の返済へ優先的に支払われれるw


っとか なったら最高なんだがな〜・・・
213名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:29:05 ID:mi7d/Hok0
調査捕鯨は確かに俺も欺瞞だと思うよ
だからそんなものを条件にしている商業捕鯨モラトリアムは無条件で撤廃されるべきだ
IWCは全ての政治的前提抜きで鯨類の資源保護を図る機関
持続可能な捕鯨を目的としない加盟国が仕掛けた
政治的対立解消のために捕獲枠を決めるなんて絶対に間違ってる
214名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:31:30 ID:lWTcHjokO
>>7
ソマリア沖のロシアを見習って、武装してとっ捕まえて、身ぐるみ剥いでゴムボートで

   釈  放

すればいいんじゃね?(笑)
215名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:33:10 ID:nLoWvYM40
さすがロシアだな
思いつきもしないわそんなこと
216名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:36:07 ID:lWTcHjokO
>>16
知らんのか?
見せ物に食べた奴が、体内で孵化した幼虫に腹食い破られて死んだのを。
217名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:36:11 ID:AqN/wvAu0
>関係団体から「業者が安定した経営をしつつ、食生活に貢献するためには
>十分ではない」

このコメントこそが商業捕鯨だった証拠。
調査に1000頭規模が必要なら、
日本は絶対に妥協してはいけない。

ま、調査じゃなかったんだから妥協しろよw
天下り団体が独占するより、地元の漁師が参加できるようになるわけだから、
沿岸捕鯨案は結構な事じゃないか。
シーシェパードが来たら領海内やEEZとして心置きなく撃沈できる。
218名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:39:00 ID:N7ASJLiX0
捕鯨は賛成だけど調査捕鯨は反対な俺からしたらいい流れ
219名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:58:17 ID:NgIwc+atO
こういった鯨スレに必ず出てくる
「うちの近所で売ってるけど、買ってる人を見た事が無い」
ってヤツだけどさ


「オマエは朝から晩までずっと見張っていたんかい!」
って言いたくならない?
第一さ、この御時世に【売れない商品】を仕入れるなんて【無駄】もいいとこだろ?
営利企業がそんな事するのかねぇ?
220名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:33:32 ID:7XATWpXI0
調査捕鯨を商業捕鯨とか言っちゃう奴はただの馬鹿
産経新聞は馬鹿
221名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:17:24 ID:/rPlTF8/0
>>204
・調査捕鯨は南極海の水産資源全般の調査のために行なわれているのであって
鯨肉獲得のためではない

・そもそも需要率が100パーセントな時点で、「需要があまりない」とか言うのはマジキチ
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/8891771.html

同じことを複数回言われなきゃ理解できない奴を、世間では「バカ」って呼ぶんですよ。
で、捕殺せずに深海生物の生態調査を行なう方法についてはいつ答えてくれるんですか?
222名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:40:51 ID:/rPlTF8/0
とりあえずお前ら捕鯨賛成・反対関係なく、これを見ましょう。
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html
223名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:36:55 ID:/rPlTF8/0
セレモニーをよそに、NZと日本は早速バトル中と。
224名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:43:27 ID:/rPlTF8/0
で、今年も日本からは修正案無しと。
225普通の国民:2010/06/21(月) 19:46:03 ID:GAIi490A0
捕鯨賛否の世論調査をして結論をだしたらいい。
多分、今の日本人は鯨を殺してまで食べたいと思わないだろな。
226名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:49:50 ID:6v2OSGgVO
調査捕鯨は400頭は良いとしても、ミンクの沿岸捕鯨はせめて150頭から200頭は認めて欲しいな。
227名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:53:48 ID:/rPlTF8/0
・・・全体会議を丸2日休会とか、なんスかそれ。
非公開交渉とか、意味不明すぐる。
そんなの昨日までに終わらせろよ。
228名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:00:36 ID:2oY3jM6l0
229名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:01:42 ID:EmXmDkRD0
>>225
鯨に愛着など無いので、
殺すことに抵抗など無いぞ。
230名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:04:26 ID:/rPlTF8/0
>>228
臨時議長ということをおいても、なんなんだこれ。
IWCの意味がねえだろよと。
しかもこの会議場の空いた時間をNGOの発言にでも使えばいいのに、水曜日にわざわざ
時間を割くとか、わけがわからん。
史上最悪の総会じゃねえのか。
231名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:09:18 ID:/rPlTF8/0
本当に今日明日は開店休業www
ナメてんのかコラwwwwww
232名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:11:25 ID:v4DByyXiO
昨日行った居酒屋で鯨の竜田揚げを食っておけば良かったなぁ(´・ω・`)
233名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:27:21 ID:h3stKM2F0
>>229
それが捕鯨ナショナリズム。
もう人間辞めたら?
234名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:31:35 ID:/rPlTF8/0
>>233
自分の発言のツケから逃げ回ってるような人間未満のクズがそんな寝言を言ってる時点で、
憫笑しか出ないんだがw
で、JARPAIIの公表済みデータの問題点の学術的かつ具体的な指摘はまだですか?     
IWC条約8条については知らなかったんですか?     
諸外国代表は内容を理解できてないのに、商業モラトリアムを全会一致で決議したんですか? 
235名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:31:48 ID:fh0yv8NS0
捕鯨能力(捕鯨船やシステム)を実際に有しない国は、
IWCの議決権国から除外する様にしたら良いのにね
236名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:40:29 ID:b5AVVThu0
もう機能してないのは明らかなんだから、捕鯨国連合でも作った方がいいんじゃね…
クジラ教キチガイに理解求める方が無理だろ
237名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:40:44 ID:kfl5hy860
思うんだけどさあ、捕鯨しなけりゃ非難もされないんだろ?
養殖しないの?したらいいじゃん?やりなさいよ養殖!
小型のクジラを品種改良して養殖して食ったらもうどっからも文句言われる筋合いはないっしょ?
238名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:42:33 ID:GXwyE+WC0
>>237
やだよ
鯨もいるかも野生のだから美味いんだ
養殖するんならいらん
239名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:43:54 ID:kfl5hy860
これが噂のジビエ馬鹿一代か・・・
240名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:44:16 ID:/rPlTF8/0
>>237
深海生物の囲い込みでしかもイルカですら生育は困難なんで、一頭あたり今の非じゃない価格に
ブチ上がりますが、その資金をお前が出すのならいいんじゃね
241名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:46:48 ID:TuYo17WE0
牛肉はモウー食べたくありません
242名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:49:19 ID:vJDPpjiR0
>>237
米軍のソナー止めてからでないと
比内地鶏みたいに被害でますよ
243名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:29:40 ID:rIu3q8Wd0
いまさらだがモラトリアムに異議申し立てをして留保、
ノルウェーなどと同じようにミンク沿岸捕鯨再開する手もある。
ワシントン条約でも両国とも留保してるから互いに流通もできる。
今まで通りの弱腰外交じゃやらないだろうけど。

IWC非加盟国が捕鯨してる現状からいって
ほとんど無意味だしな。
244名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:17:06 ID:6Vut6wP60
韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭超えw

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=130357

245名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:57:48 ID:m991mWwX0
ワシントン条約否決された時みたいにいきなり動議出されたくないから2日も休みにしたんだろうか?
246名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:06:13 ID:/rPlTF8/0
舟山康江のアホはなんでフェイズダウンとか言い出してんだ。
交渉で先から譲るバカがどこにいる。
第一、調査捕鯨があくまで調査目的ということが理解できてないんじゃないのか。
「閣僚級」とか、政務官は閣僚じゃないだろが。
247名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:45:30 ID:e4Y3EY8O0
削減を前提にした交渉ってのが、日本政府の捕鯨交渉の基本的スタンスなん?
これは、どうなん?
248名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:52:07 ID:JkJCehMx0
CW・ニコルさんが欧米人にとって鯨は神様になっちゃったって解説してくれたけど
もうそうなると十字軍みたいな使命感なんだろうな
249名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:58:29 ID:cLRg0ANM0
>>248
キリスト教(笑)ではクジラは神の使いだっけか?
250名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:58:59 ID:/rPlTF8/0
>>247
削減して何を得られるかがIWCの正常化(笑)以外まったく具体的に説明されてないわけで、
理念でしか行動できず、なおかつ自分の交渉力とやらを過信してるあたり、所詮民主党だなと。
現在の持久戦的状況はむしろ捕鯨国側に有利なはずなんだが。
251名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:00:50 ID:EQXtTxgQ0
脱退しろよ
いいかげん面倒だろ
252名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:06:07 ID:8tEbWVV90
>>250
なんかおかしいよな?IWC自体が、なんだか、何もわかってない非捕鯨国に対して、捕鯨国が説明して理解を得る様な雰囲気だしw
今後100年2000頭おkなんだったら2000頭で押し通せと言いたいわ

いや、本当に、丸め込まれてる様にしか思えない
日本は今回の提案は突っぱねて、異議申し立てて商業捕鯨再開するべきだと思う
まじで
253ファンだが:2010/06/22(火) 00:08:25 ID:92J8dXl+O
ニコルって日本の捕鯨には賛成の立場なんだっけ?
254名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:13:07 ID:ckThhyb00
鯨・イルカ・マグロが駄目でなぜ牛や羊や豚や鶏やカンガルーは食用OKなのですか?

ここのところをちゃんと説明できなきゃ、いくら「捕鯨反対」叫んだところで
日本人は誰も相手にしないよ。

まあ、日本人と話し合うつもりなんかはじめっからこれっぽっちもなくて
ただバッシング相手探してるだけ、慈悲深い俺様を確認したいだけなんだろうけど。
255名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:14:50 ID:ckThhyb00
>>203
鯨より牛や豚や鶏やカンガルーのほうが知的で
まだ人間に近いと思うんだがねえ。
256名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:20:30 ID:8tEbWVV90
日本は鯨4原則を世界に発表しろよw

1、文句言われても鯨食べます
2、経済制裁食らっても鯨食べます
3、戦争になろうが鯨食べます
4、絶滅の危機に瀕している科学的根拠が示されれば鯨食べるの中止します

日本の決意と、どういう場合に鯨食べるのやめるのかを、この際きっぱり言ってやった方がいいぞ
257名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:21:55 ID:dnlqWqeo0
>>252
舟山「いいのですか!?
反捕鯨国が譲らない以上、話し合いますよ!?
こちらが譲りますよ!?(キリッ」
258名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:23:52 ID:im46ukFS0
そう言えば
右翼が暴れるロケーションって関東〜東北とか沖縄だけだな
関西には怖くて来れないのかな?w

関西で「僕右翼です!」なんて言ったら思いっきりバカにされるだろうし
空気的にも無理なのかな〜
259名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:57:55 ID:k+cp4V6uP
>>246
そこは民主党には旧社会党がいるわけだから
”九条あるから戦争はおこりませーん。軍がなければ戦争おきませーん。”
と一緒なのよ、基本的な考え方は。
こっちが譲歩すれば向こうも譲歩するって今日本国内でもあまり通用しない考え方を
未だに世界との交渉でしようとしてるから、日本の金を勝手に海外にばら撒くことになる。
イランの油田も手放すことになったし、アフガンに5000億円支援とか、黄砂に1兆7500億円とか。
それで国内は自民党が財政を悪化させたとか他人のせいにして、
国民の耳に聞き入れやすい政策ばかりを全面押し出して票を獲得してんだから
政党じゃなくて選挙党なのよ、民主党は。
260名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 04:38:35 ID:l1RTxa6d0
休会で個別交渉になったみたいだけど。反対国はお金くれって話なの?
261名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:15:46 ID:fQCHuRzr0
韓国の網による漁は窒息するまでに時間がかかり残酷なので反対しろ。
262名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:03:20 ID:dnlqWqeo0
なんだ、5時からの中間報告の中継はしないのか。
なんというガカーリ感。
263名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:01:22 ID:LwBFBT1+0
>>255
マンセー的な酸欠状態に晒されて、指すら無くした哺乳類
が知性を身につける事なんて無いんだよな
264名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:48:18 ID:nYJCEl400
日本はIWC脱退と牛肉・羊肉などへの関税300%で応えるべき
265名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:23 ID:dflYmOPU0
昨日のMVP:記者会見の最後にオチをつけた記者
266名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:20:17 ID:aii74HRE0
こんなのどっちにしてもどうせ反対国のいいようにされるだけでしょ。いっそ脱退して勝手に鯨捕りまくったららどうよ?
267マリ:2010/06/23(水) 15:22:07 ID:dAUTOeAaO
サヨナラ、調査捕鯨。
お役目御苦労さん。
268名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:48:46 ID:vaKxUvu80
>253
賛成やで。
269名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:57:16 ID:al5xAktB0
調査捕鯨といってもたいした調査もしてないし
野生動物を惨殺してるだけ。
捕鯨は日本の恥だな。
270名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:01:37 ID:3sp2shr30
>>1 関連
【捕鯨】韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277123749/
271名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:33:31 ID:FHszulBD0
食糧は戦略資源であるという認識が低すぎ

景気が回復したら2008年みたいな食糧価格高騰が待ってる。
中国とインドの需要をなめない方がいい
272名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:38:23 ID:I7h+y/Uv0
>>271
水源の外資買占めも放置で
塩備蓄も削る政府にそんな意識ないって
273名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:23:49 ID:Te7kdc9B0
>>271

米だって一昔前に冷害でタイ米輸入してた事あったのにね。
274名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:26:09 ID:Te7kdc9B0
>>258
悪いけど歴史を見れば内ゲバなんてやらかして暴れるのは左巻きの方。
右翼の街宣車なんて可愛いもんだろw
275名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:36:07 ID:1yEW2pby0
おお。今、会議中だね。
276名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:36:16 ID:t7R6scck0
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
277名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:15:41 ID:435S+VEV0
いいからしゃぶれ
278名無しさん@十周年
案の定まとまらないか(笑)

まあ聞く耳持ってないからな反捕鯨馬鹿共は(笑)
もうIWCなんて意味の無い組織なんか脱退すべきだよ
金だけ取られてアホみたいだし