【社会】 “地球人手当!?”「最低限の生活が保障され、自由な人生を送れる『ベーシックインカム』を全世界で」…法政大・岡野内教授★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
 法政大学社会学部と読売新聞立川支局の共催による連続市民講座「絆(きずな)と縁(えにし) <つながり>
を求めて 言葉・地域・地球・自然」の第3回が19日、町田市相原町の同大多摩キャンパス2号館(A棟)
大教室で開かれた。今回は、岡野内正(ただし)教授が「地球人手当!?〜飢えと暴力をなくす特効薬〜」と
題して講義した。

 岡野内教授は、地球人手当について「最低限の生活が無条件で保障され、好きなことに従事出来る
『ベーシックインカム』の考え方を全世界で実施することだ」と話した。

 そのうえで、「最低限の生活は保障されるが自由な生活を送ることができない社会主義と、自由な人生を
送れるが生活は保障されない資本主義を循環していた社会は、ベーシックインカムという新しい方向に向かう
ことが可能ではないか」と持論を展開した。

 その後、世界の飢えや暴力の現状について、コンゴの難民や枯れ葉剤の後遺症に苦しむベトナム人の写真など
を示して説明し、慢性的な飢餓に苦しむ人々が、2009年には10億人を突破したことなどを報告した。

 そして、「年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位にランキングされる
高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ」という試算を示した。

 また、世界には十分な食料生産力があり、富裕層が豊かな生活を送っているにもかかわらず、世界の貧困問題
が解決しない原因について「人々が飢餓や貧困という大きな問題を世界からなくそうとする努力は無駄だと考え、
無関心になっているからだ」などと説明した。

 最後は、「地球人手当について、世界的な合意を形成するには困難が伴うが、21世紀の夢はベーシック
インカム。夢を実現してきたのが人類の歴史」と語り、今後の世界の対応に期待を込めて講義を締めくくった。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20100619-OYT8T00945.htm
▽関連スレッド(DAT落ち)
【経済】 「月8万円」を国が無条件支給 所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269520775/

前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277030670/
2偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/06/20(日) 22:30:45 ID:xwONdVMp0
なにこのゆとり教授
3名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:31:01 ID:R5UEjMCD0
地球政府ができてから言ってくれw
4名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:31:05 ID:9UbgSXsn0
●.民.主.党.の.や.り.た.い.事
CO2 25%削減    :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ 地球温暖化対策税を導入
外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加 韓国民潭向け裏マニフェスト
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認       :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認     :日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻
戸籍制度廃止     :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権侵害救済法     :人権擁護法 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン        :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
鳩山談話        :日韓の過去の歴史観を全否定 一方的な日本謝罪へ
パチンコ換金合法化 :違法行為が合法に
北朝鮮人権法改正  :脱北者が国内に定住できる
中国人ビザ年収要件撤廃:観光ビザでの不法滞在増加
ブロッキング      :ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
祝日法改正       :連休減少、祝日・休日が地域毎にばらばらに
国会法改正       :独裁政治 内閣法制局答弁禁止、政府参考人廃止
デノミ           :鳩山が政権交代の象徴として実施を検討していた
ベーシック・インカム  :月8万円を国が無条件支給 所得税45%で財源確保 ←>>1
経産省に韓国室を設置:経済連携協定を組み、技術を韓国へ
統合医療        :催眠療法、オゾン療法、断食療法、ホメオパシーを保健適用
医師免許規制緩和  :大学の予算削っておいて、外国人医者を大量入荷
NPOへの寄付減税  :新手の脱税に悪用される?
先端技術の輸出促進:原発と新幹線をセットにして途上国に輸出し、技術移転も
外国企業法人税ゼロ:外国企業を優遇 日本の企業潰し
5名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:31:06 ID:nD0KA1300
皆が生活に不自由しなくなったら、誰が人の嫌がる仕事やるんだ?
みんなが裕福になったら社会は回らないだろ。
6名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:31:11 ID:w+DHek/J0
ねーよ
7名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:31:36 ID:+nRpVnXg0
特効薬でなく劇薬かも
8名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:01 ID:+cym+FC40
バカサヨてどこまで目出度いのだが
9名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:04 ID:nah0wn02P
後のマルクス主義である
10名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:15 ID:+WdxYNtm0
法政良いとこ一度はおいで
11名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:20 ID:Uccx2IH30
人間を家畜とみなして飼うっていう制度だな。

正直、豚や牛や鶏といったのに比べて生産性が無いから意味が無い。
12名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:25 ID:dTpuu/yA0
>>5
人の嫌がる仕事って、殺人くらいしかないと思うけど。
お前が嫌なだけで、判断すんなよ。

てか、それって団塊の世代が今後、介護してくれなくなるのが困るだけだろ。
反対してるのは、団塊だけ。
13名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:32 ID:fkm8/JuEP
>最低限の生活は保障されるが自由な生活を送ることができない社会主義と

は???????????

社会主義だってもともとの理念は自由を奪うなんて言ってないだろうが。
14名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:37 ID:e0IqFy7w0
ここまで来ると形を変えた全世界共産主義思想だな…
15名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:47 ID:Jh9Hrz0rP
頭の中お花畑かよ・・・
16名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:59 ID:bfyxxh2GO
やったれ! やったらんかい!
17名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:14 ID:0BtBELIq0
頭の中湧いてるな
18名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:14 ID:SFUdqIOe0
アフリカで飢餓が続くのは、貧困よりも輸送等に問題があるからじゃなかったっけ?
19名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:16 ID:DUDUupkG0
高所得者6億人

当然読売新聞社員含む
20名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:25 ID:5I6MfLZ/0
この教授、頭がおかしいんじゃねーのw
21名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:34 ID:Pthf1qWp0
保障は誰がするの
22名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:46 ID:kl+aFgIY0
適正人口という視点がすっぱり抜け落ちてそうで怖い
23名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:53 ID:zhcbYHAh0
>>1

その前に統合戦争が起きるぞ。統合派と反対派のな

そして、その後は星間戦争かなw
24名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:33:55 ID:awDam+ht0
なにこの馬鹿
25名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:34:06 ID:GSuehH3s0
これは大賛成だな
26名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:34:19 ID:KEJJnTyN0
妄想語るのはいいけど
大学の教授なら、どうやって実現するのか具体的に言ってくれ
ただの夢を語るんだったら
飲み屋のオヤジでもできるわ
27名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:34:51 ID:bLpoA8p50
>>1
マジキチ
28名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:34:52 ID:SdqYdmbL0
地球連邦政府でもつくれよ
29名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:34:59 ID:nWZpLShYP
ちなみに老人介護問題も解決するぞ。
親族が仕事を辞めて対応すれば済む話だからな。
30???:2010/06/20(日) 22:35:10 ID:Zs7Eq2ZH0
社会主義が失敗した後の後始末を社会系の学会ではつけられていないんじゃないの?(w
31名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:35:12 ID:zeMGw3rKO
人は楽を覚えると努力しなくなる生き物だという事を完全に忘れてるとしか思えない…
本人は格好良い事を言ってるつもりなんだろうが、お花畑な頭もたいがいにした方がいいわ
32名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:35:12 ID:Ktz8qFSa0
俺はどちらかというと大反対だな
33名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:35:31 ID:7bFi7PyX0
枯れ葉剤の後遺症は雨に請求しろ
34名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:35:47 ID:oIbo5Nul0
妄想は一人でやれ
35名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:35:51 ID:lHqxtldAi
バーカ
36名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:35:57 ID:Sfsnbr9r0
何気に話題としては尻すぼみだな
自称著名人の暇つぶしネタ程度にはなったか
37名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:03 ID:I1JRO9SD0
その金は地から湧くのか天から降るのか

一生懸命働いて納税するヤツが負担することになるんだろう・・・・・
真面目に働いている層にぶら下がっている「働かないヤツら」がのうのうとしているのは究極の不平等社会だ
38名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:20 ID:KbHPEZKR0
富裕層をどう説得するのかと。
皆殺しにでもするんかい。
39偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/06/20(日) 22:36:22 ID:xwONdVMp0
FBIであるおいらが指摘してあげっけど

>世界には十分な食料生産力があり

これはトンデモ
ってのは肥料の3大要素であるリンのリン鉱石は2060年をめどに枯渇する、
と言われてるんだがw
40名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:24 ID:/5mJ5LWpP
トロツキスト?
41名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:29 ID:GSuehH3s0
>>5
人が嫌がる仕事は当然給料が上がるからその仕事をする人はより裕福になるだけ
42名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:32 ID:S/iRdiOb0
中国の暴動が発火寸前
中国の底辺(ほとんどどが…)
煽って、労働ストおこさせて
実現させたいのが、これ(ワールドベーシックインカム)だろ

中国政府は自国民の爆発を自分たちだけに向けさせないために
反日を利用したが、それでもまだ押さえ込めないので
いざとなったら全世界で彼等を自分たちの代わりに負担させようという
シナリオをもっている。

そして社会主義というのは、特権階級の富は
資本主義のそれとはケタ違いになるからな、ウマウマ
43名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:48 ID:ItGhvzuT0
「高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収」する方法は考えてあるんだろうな
44名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:49 ID:51sYIhww0
>人々が飢餓や貧困という大きな問題を世界からなくそうとする努力は無駄だと考え、無関心になっているからだ

違うな。正解は「自分が一番かわいい」からだ。
自分の財産を削ってまで貧民救済するほど人間はできてないし、仮にもしそうなったら人類は滅亡に進むだろうなw
45名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:53 ID:Kl6Wy80F0
○系最後の牙城崩落
46名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:36:58 ID:tVw+i0NF0
厳格な産児制限とセットでなら実現可能かもしれない。
各国がGDPに応じて人口を調整すれば、経済規模と食い扶持のバランスが取れて
いずれは適正な生活保護を国家ごとに実現できる。かもね。
47名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:37:25 ID:QMRyWVGs0
所詮、荒唐無稽な与太話
道筋さえ示せない
時間の無駄w
48名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:37:54 ID:vOcB8MuW0
大学教授っていいよね。
馬鹿なこと言っても許されて。
49名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:37:56 ID:+nRpVnXg0
ゴミの収集や
水路のヘドロ掃除、
介護に看護、
こういうさけられがちなであり欠かせない仕事をする労働力は、
今後も確保していかないといけない。
50名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:37:57 ID:ysOIaro00
※ポッポは支給対象外
51名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:38:01 ID:5I6MfLZ/0
この教授はまず始めにパレスチナの問題解決しろや
この思想は全世界が統一された意思を持たないと不可能
52名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:38:17 ID:2Y9cqkC10
その世界の上位にランクされる高所得者とやらの所得は誰が作り出したんだよ。
それでなくとも、アフリカなどで、自分で自分の食い扶持をかせげないものが
わさわさ増えてるのに、そいつらに年間1000ドルも支給したら、あっという
間に一人の納税者が100人養うハメになるぞ。ていうか、強いものが
それなりに持ってるから世の中収まってるが、弱きも強きも同じものを配ったら
たちまちバイオレンス、腕力で取り上げる連中が出てくるぞ。世界中から武器を
なくしたら平和になるという理論と同じ。人を殺し、従えるのに武器など不要。
俺でさえ女子供を捻り殺すなど腕力だけで可能だわ。
53名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:38:47 ID:bETkg1Hz0
なんでやる事ないからってセックスしまくって、エイズのガキ増やして
目先のことしか考えないから家畜放牧しまくって肥えた土地を荒らす
馬鹿土人どもの面倒を政府がみなくちゃなんないの??
54名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:39:09 ID:J2D+6rkm0
義務とか、責任とかが希薄になっている世の中で、
ベーシックインカムは成立しないわ。

単に働かない奴が増えるだけ。
55名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:39:10 ID:V/f9iYIq0
昔みたいに、少数の「地球人」と大多数の「奴隷」に階級分けすれば、
十分実現可能
56名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:39:12 ID:nWZpLShYP
>>49
手取りで25万も掴ませとけば殺到するでしょ。
その仕事を3人でシェアしてもいい。
57名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:39:20 ID:NpnTcijl0
とりあえずルーピーに全財産の半分ほど出してもらおうぜ
58名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:39:27 ID:oBxuC5u80
>>26
違うよ。
大学教授だから、頭がお花畑なんだよ。

社会学部(笑)
59名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:39:50 ID:BlmpWYg80

>世界には十分な食料生産力があり

ちゃんと根拠示せよ。
60名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:39:56 ID:m465DC5KO
出たぁ〜ベッカムなんてありえないし、誰も得しないからね
61名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:40:03 ID:/Ff8nI9Z0
世間知らずにもほどがある。
大学教授って、結構な確率でお花畑だよな。
62名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:40:24 ID:nwnua4PM0
何・・・だと・・・
こいつ鳩山すら凌駕してやがる・・・
63名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:40:30 ID:yG1ymJwc0
親からベーシックインカム貰ってる俺は未来的だな……うん……。
64名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:40:35 ID:jyuRt4Hd0
地球連邦が出来てからだろ

でジオンが(ry
65名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:41:06 ID:dTpuu/yA0
>>52
今でも起こってるぞ。秋葉事件とか、子供を親がなぶりものにする事件。
そういうのは、無かった事になるのか?

せめて日本国内での、この格差は改正しないと
また何か起こる。

とりあえず、安定させて欲しいな。
66Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2010/06/20(日) 22:41:18 ID:fA54fidb0
全共闘世代ですか?
横文字を使ったからと言って共産主義の罪悪は消えるものでもないのに。
ネズミ講をマルチ商法と言い換えても意味はない。
67名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:41:33 ID:Pa9v6qdk0
何でスレ継続させてるの
68名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:41:35 ID:TyiUQzszO
共産主義は怠惰・腐敗で自壊する
69名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:41:44 ID:wGhlh6ZU0
>>5

きっと技術の進歩によって、なくなっていくんだ。
うんこを汲み取る人とか、今いないだろ。
70名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:41:45 ID:Halpkijb0
っていうか、このたーくんはなんで大学院で修士しかとっていないのに
大学教授なの???
日本の大学ってこういうのありなの???
博士もっていない教授がいることに驚き。
71名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:42:12 ID:ItGhvzuT0
スレタイだけで昔の基地外警報発令中を思い出した
72名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:42:12 ID:PK1BG4FV0
>>1
>ベーシックインカム
社会主義国家が言葉を変えただけに聞こえる
73名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:42:26 ID:zyCvnLsc0
最近はバカでも教授を名乗れるのか・・・・
74名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:42:29 ID:nWZpLShYP
完全に決裂すると、太平洋戦争が国内で勃発するぞ。
無職35歳による特攻な。
75名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:42:58 ID:5ZbFfgMW0
法政って・・・
76名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:43:10 ID:yG1ymJwc0
>>5
もっとお金をほしいと思う人。
77名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:43:29 ID:wkABBropO
時代は繰り返すな
共産主義を否定しながら共産派がまた台頭し始めた
78名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:43:29 ID:xEczx3O50
あはははははは

具体性の有る話をしようね、みんな忙しいんだから
79名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:43:29 ID:tVbAKH8z0
社会主義がコケたからって
そんなところに理想を求めるなよ
クソサヨクだな
80名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:43:33 ID:X2AL0OVS0
年金も各種税金とかも取られずに月8万か
家持ちなら生活には困らないかな?固定資産税とかあるけど
81名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:44:07 ID:LzQnDmt80
心底頭おかしいな、この教授
見も知らぬ奴のために1万ドルも出す奴が6億人もいると思ってんのか?
60人もいればいい方だろ
82名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:44:33 ID:rQONwJBSP
まず世界征服のために戦争を始めないとな
そしてどこかの正義の味方に成敗されて、
じつは根はいい人でした的最終回。
83名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:44:41 ID:jQFeSU/bO
>>1

ぶっちゃけ、
「貧民のために先進国の人間が搾取される」

...という形になるだけなのでは...
84名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:44:44 ID:hPAzjIFMO
昔から思ってたけど大学教授って、やっぱりかなりの阿呆や!
でもナマジ勉強出来るから、理屈をつけていくのが上手い。
でも、やっぱり阿呆や!
85名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:44:57 ID:dlABlgM50
大学教授は、
「理想論を語るのが我々の仕事です、実際やるのは政治家や行政マンだ」
と自ら言ってます。
86名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:07 ID:kRI0RezP0
>法政大学社会学部

法政はアカとかマル経が巣食ってるだろ。こいつらに話聞くなw
87名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:31 ID:m465DC5KO
月8万て遊ぶお金位じゃんそれにBIなんかなくても生活保護があるし
88名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:35 ID:VyyX8IeL0
>>26
こいつは、実践はしてるんだよ
ただやり方が的外れというか、アホなだけで
「南北問題の解決のためには大規模生産に頼らない農法の確立が必要だ」って言って、キャンパス内で農園を開くような
何のための社会学か分からなくなってくるやつだった
89名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:46 ID:4DKLlBTa0
年間10万円で十分生活出来る地域は、どんどん子供を産むが、年間10万円じゃまともな教育を受けれない。
働かなくてもいいやることもなくなった貧民どもは戦争やテロに走る。
90名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:47 ID:GTHf0AZR0
で、全員が働かなかったら誰がその最低限を補償するの?
頭悪いなこいつ。
91名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:47:00 ID:oZOwRrDe0
平和の為にできることを考えればこうなるだろうな
ただ、搾取する側の国は猛反対だろう
精神の問題で皆が理解すればすぐに平和になるだろうが悪い奴はどこにでもいる
まず、善悪の区別をやめることから始めるしかないだろうな
全てを受け入れることができるかってことになるな
飢餓や貧困だけを認めろでは難しいだろう
犯罪や紛争の原因は飢餓や貧困だけではないからな
92名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:47:33 ID:vHbNMspD0
働く意欲が無くなり、モノが生産されなくなり物価急上昇、人類滅亡
93名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:48:19 ID:b0SxM3rt0
アイディアとしては面白い。ただそれだけ。
94名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:48:23 ID:HYszSrNXP
次は宇宙人手当ですね。わかります。
95名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:49:02 ID:wHRE6mUm0
理想社会のように見える共産主義がなぜ失敗したか、

その理由を説明できる人は意外と少ない。

お前ら、説明できるか?
96名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:49:10 ID:rQONwJBSP
施しを受けて自立する機会を失ったとか
逆恨みする人たちもいることを忘れてはいけない。
97名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:49:31 ID:HkkDaMfI0
>>85
正直、当てのない理想を垂れ流す人間は一人いれば十分
98名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:49:34 ID:FnJaZE/K0
製造・採掘・循環・メンテ・リサイクル等すべての産業をロボにまかせれば可能だろうけどいつになることやら。
逆に突発的災害起こって機械故障したら人類大パニックだし。
99名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:49:45 ID:oDU1QGoC0
>>70
文系なら旧帝でもいる。
理系ではまずありえない。
100名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:49:45 ID:ZwbEJYfQ0
理想論を言う人間はコスト意識というものがない

コストというのはつまり夢を実現させようとする人間に対する報酬だ

コストを考えないということは、夢はタダで実現させるべきものと言っているのと同じだ

したがって理想論を言う人間は理想を実現させようとして言っているのではない
理想を掲げることで何か別のことを実現しようとしているのだ

そのことをどうか皆さんは忘れずに覚えていてもらいたい
101名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:49:50 ID:lQ0UZpHU0
>>69
まだいるよ。
102名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:50:15 ID:7Q3iPHgW0
俺が、自分の稼ぎを全額世界にばらまいたとして、何人救えるというのだ?
そしてそいつらは、見返りに俺に何をしてくれるというのだ。
イエスだかキリストみたいに、自己犠牲で飯食っていけるわけじゃなし
103名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:50:44 ID:dTpuu/yA0
>>95
借金1000兆、自殺者3万人、失業者5%で
成功と言える人がいないから、こう言う話も出てくるんだろうし
色々出てるよ。

日本の再建の為に。
104名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:50:53 ID:c2a1Zk2L0
40過ぎの無職だが金よりも仕事をくれ!
105名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:01 ID:bETkg1Hz0
>>99
文系の博士号はゴール。理系の博士号はスタートっていうくらいだもんな。
106名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:07 ID:nWZpLShYP
>>95
寒い所でやったからでしょ。
日本みたいな肥沃なところでやれば判らんよ。
107名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:08 ID:l1psWDEZ0
ばかばかしすぎてまともに論じるのも勿体無い。
108名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:12 ID:S/iRdiOb0
表向き資本主義で
内実は共産社会主義みたいなのがベストなんじゃね?
そうじゃないと低次元の欲求をまだ満たせてない層の反発は大きいからな

こういう考え方をすんなり知的に受入れられる層は
もうある程度、物質的に満たせる欲望を満たして、
そして、その種の欲望には際限がない(つまり満たせない)ことに
実体験を通して気付いた層にしか受入れられないよ

貧民ほど欲望が深いから。たるを知らない。どんなに与えても
もっと!もっと!もっと!くれくれ!!となる。
根底には、不安や恐怖、復讐心がある。
109名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:14 ID:kbnssO2E0
放精大学の教授って小学生以下の頭でもなれるのか?
110名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:20 ID:d6x5G5hm0
オレはベーシックインカムには否定的じゃないが
法政大学の教授がホザいている内容じゃタダのアカ妄想。
111名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:28 ID:4DKLlBTa0
昔の未来絵図みたいにロボットが全てを管理するような社会になれば労働はほとんどいらなくなってくるんだけどさ。
でも実際そうなると富の分配が上手くいかず、企業の成長も止まる。
112名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:58 ID:DM8hxL6g0
「世界統一政府」「世界共産委員会」
こーいうのを前提にした大言壮語はやめろと。
113名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:06 ID:wHRE6mUm0
>>108
今の日本の社会がそんな感じだろ
114名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:20 ID:5I6MfLZ/0
日本やアメリカの金持ちから搾取するのはもちろん
中国やロシアのネオ富裕層からも取らないといけないしアラブの石油王からも
これだけでも不可能に近いけど
そしてそれをジンバブエや南アフリカ等の最悪の治安の人たちにも分配
ジンバブエなんて史上最悪の独裁者が統治してるのにちゃんと配れるのかよw
国や民族の争いが耐えない今、完全に机上の空論で頭の中がお花畑としか言えない
115名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:29 ID:fkm8/JuEP

革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから
いつも過激な事しかやらない。

しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって
官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて
世捨て人になる。

by アムロ レイ
116名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:31 ID:DSqqxMD10
うわぁ、真っ赤っかだぁ。
117名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:43 ID:iHiQUtCp0
>>1
人間の欲には個人差というものがありましてなw

ベーシックインカム導入しても怠け者のくせに浪費癖がひどいバカもいるんですよw

そんなアホどもには同対処すりゃいいですか?w
118名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:52 ID:o4zw3Jk30
いいことだなぁとは思うものの、
みんな働かない者ばかりになりそうで怖いw
119名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:56 ID:l4eVUqFtP
ベーシックインカムとか言うなよ。
既に共産主義っていう言葉があるだろ。
使わないのはマイマスイメージがあるからだろ?
ばかげた思想だって判ってて言ってんだろ?あ?
120名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:52:56 ID:H3ZeH5fN0
>>1
こんな役にも立たない理論振りかざすが教授がいる大学に通う学生は、どんな
ふうに育つのだろうか。
こんな花畑のような夢世界はそれこそ映画マトリクスのような世界にしか存在
しないんだが。
121名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:53:05 ID:nDRuiyOh0
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41D7crZ-xrL._SS500_.jpg
こんな素晴らしい本の翻訳をしてる人なんだなw
122名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:53:38 ID:4DKLlBTa0
>>95
技術力が足りなすぎた。
それに世界全体・自然の理が競争社会の中でそれをやると、すぐに取り残される。
生物としてみると、共産主義にすること=「成長やめます^^おーにっぽー^^」ってこと。
123名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:53:53 ID:nWZpLShYP
>>113
若いヤツに負担がかかりすぎてる。
非正規15時間労働で手取り8〜10万が実情じゃないかな?
124名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:54:12 ID:+nRpVnXg0
前スレのドイツのおっさんて、
もしかしてビスマルクの事か?
125名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:54:18 ID:rQONwJBSP
>>112
理想のためには戦争だよ
子供たちを守るためといってたくさん犠牲にして、叶えるのは自己満足。
たまんないねー
126名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:54:20 ID:M1HJS2240
さすが法政!!
127名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:54:27 ID:GQ6FnngtO
どこまで、人間を腐らせる気だ?
128???:2010/06/20(日) 22:54:36 ID:Zs7Eq2ZH0
夢物語を実際に実現してきたのは常に理系であった。技術革新の大きな流れを
作るには理系を増やすしかない。・・・って文系はあまり言わない。(w
129名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:54:39 ID:wHRE6mUm0
>>122
60点ぐらいだな
130名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:54:49 ID:mTc5I3Ca0
星新一で一日一時間くらいモニタに向かって
「これをみて何を連想しますか?」「・・・」
みたいなことするだけで、全てが保障されてる話があったな
131名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:00 ID:48ZhjSSs0
適正人口(20億)まで減らさないと食糧生産力を考えると厳しいよ。
それでなくても、世界各地の地下水が枯れてきているから、食糧危機が心配されているのに。
132名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:03 ID:Runk1c700
今こそ地球連邦政府を発足させスペースコロニーを建造するべき
133名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:08 ID:TEfyW22ZO
そのうち日本人に地球市民税とかかけて全世界にばらまきそうだな。生存権の必要性はわかるけど頑張ってる人が報われなきゃみんな働かなくなっちまうよ
そしたら国債でも発行してみんなに配るのかな
134名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:13 ID:jTnRScY10
法政大学の先生たちは気が狂ってるなぁ
135名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:22 ID:iHiQUtCp0
ベーシックインカムを日本に導入しても日本国籍を有する者にかきがらないと

外国人どもが大挙して日本にくるからな。

特にとある半島のキチガイどもがベーシックインカムを俺達にもよこせというから

いますぐに導入は反対する、とある半島のキチガイども日本からおいだしてから導入しよう。
136名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:31 ID:9U4Igg2MP
地球に生まれてよかったーー!
137名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:42 ID:Q5jEbQYU0
>>12
いいこと教えてやろうか
50年後にはお前の年齢は50歳増えてるんだぜ
138名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:56:00 ID:2p//7G0X0
要するに子ども手当てを全世界にばらまけと言っているんだろうな。
139名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:56:03 ID:F8emG67v0
ばかだなぁw

最低保証ラインのボトムアップをすると
そのライン以下のヤツらは働かなくなるというのにwwwww

140名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:56:56 ID:+WdxYNtm0
岡野内さん、一躍有名人ですね!
おめでとうございます!
141名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:56:57 ID:ocjIaTV/0
高所得者6億人・・・
俺含めかなりの日本人がはいるだろ
142名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:05 ID:+5+9rxlP0
年間10万しかもらえないってことは日本は完全に搾取される側か
143名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:10 ID:LeEL0RqCO
朝鮮でできるのか?
軍事費に流用されるだけだろ
144名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:15 ID:48ZhjSSs0
>>105
理系だと数字で結果出さないといけないけど、文系だと・・・
こういう人たちは痴呆公務員より社会的に役に立っていないと思う。
145名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:16 ID:nWZpLShYP
>>139
今はそのラインの下は、物理的に仕事がない。
んで求人倍率は加速度的に悪化している。
146名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:17 ID:ZwbEJYfQ0
共産主義を貫こうとする人はいても、それを食い物にする人がいるからうまくいかない
理想は立派でもそれを実現する手段をもたない
人間全部が食べるのをやめれば食糧問題解決だよね?でも誰もそれは言わないよね?
それなのに共産主義とかベーシックインカムとか、そういう言葉が一種ややこしいことは
誰にも突っ込まれないから平気で言うことができる。
それだけのこと。
147名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:20 ID:qXYjRTHR0
>>69
うんこの汲み取りとか、江戸時代の昔から今現在まで、
もろに利権じゃねえか。
148名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:48 ID:EguI5Hmd0
>>95
仕事の内容は言えないけど、働いても働かなくても1日9千円
1日のうち働いたのは、半日程度
文句言う人がいなきゃ、人間てこうなるだろ
149名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:58:04 ID:a7sDhHJe0
BIは日本国籍限定ね。

じゃないと、財源パンクして終焉迎えるからね・
150名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:58:24 ID:TyiUQzszO
国を頼らず国を支える。
こういう考え方が根底にあって初めて
世界で最も成功した社会主義国日本が存在しえた。
依存しあう事を助長する政策は国を滅ぼす。
151名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:58:46 ID:KMAfrELR0
BIで得するのは、働けるのに働かない人たち。つまりニート。

・生活保護受給者は福祉が廃止されることにより逆に支給額が減る。
・底辺労働者はあまり変わらないか、労働の価値半減で働く気を無くす。
・底辺労働者になるのが嫌で働かない人たち。 ←8万円/月 ゲット!
・最も多い中流階級の人間が大きく搾取される。
・高額納税者はもともとの所得税率が高いのであまり変わらない。

つまり、クソな制度だとわかりますね!
152名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:03 ID:z2mEC0mA0




10000ジンバブエドルやるから今すぐ氏ね



153名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:13 ID:7URSG0PgO
>>90
誰が給料払ってると思ってんだ?会社だろ。 
会社の商品が売れなきゃ給料にならないんだぞ。 
草木も生えない荒野のような住民に何が売れる? 
国作りは豊かな国民を増やすことだろが。
154名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:16 ID:4DKLlBTa0
>>129
生物は怠け者だから、努力しなくても暮らせるようになると今みたいに恋愛・恋愛って社会になるんだろうなぁ。
そうなると勉強もしなくなる。
馬鹿ばっかになると頭いい奴を称賛したり感謝することすらなくなるから、頭いい奴らも社会に還元しようとしなくなる。
155名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:18 ID:7BsZ9uW10
宇宙人「地球人だけ手当をもらえるのは差別だ!」
156名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:27 ID:jwI7Fhf90
言い方が違うだけで
まるっきりの共産主義じゃん。
こういうのに騙される人は
変な宗教にもすぐひっかっかりそうだ。
157名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:33 ID:rQONwJBSP
日本は日本人から税金とって、日本人のために運営されてる。
これを世界に拡大したいなら、日本が世界各国を属国にするしかない。
158名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:40 ID:T8JbLV/K0
勤労意欲の問題より
究極の自己責任、弱者切捨ての側面の方が後々問題になってくると思うが
障害者の扱いとかどうすんだろう
159名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:00:05 ID:wHRE6mUm0
>>146
結局、誰も共産主義が何で失敗したか、あんまりわかってねえんじゃんw
160名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:00:46 ID:DM8hxL6g0
ベーシックインカムそれ自体には議論の可能性は在るんだけど、
こういうトンデモ言う奴のせいでマトモに相手にされなくなる。

やる気あるのかね?と。
161名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:01:43 ID:jn7IhT0P0
>>3
宇宙人でも攻めて来ないと無理
162名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:02:06 ID:QHJWp5hf0
キャンプに収容して再教育では不満なのか
給食つきだぞ

つか支給は絶対反対
163名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:02:45 ID:fkm8/JuEP
>>1

世界同時革命ですね!
164名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:02:46 ID:Q5jEbQYU0
>>39
枯渇する資源云々は今後一切新鉱脈や採掘採取技術の
向上が見られなかった場合の話じゃないんか

>>69
誰がその技術を発達させるのか
機械化できたとしても誰が保守点検をしてくれるのか
うんこの汲み取りをしてた人に対する手当ては誰が出すのか
問題はいくらでもでてくるあるよ

>>151
8万ゲットしても、それまで養ってくれていた人に対する負担と
いままで小遣いで遊べてた社会のおぜぜにたいする価値ががらっとかわる
結局ニートすら損する仕組みだろ
165天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/20(日) 23:03:06 ID:z2mEC0mA0
金は天から降って来るわけでは無い以上、
ベーシックインカムをやるには絶対に満たさなければならない条件がいくつかあるんだよ
日本はその最低条件すら先進国にも関わらず満たしてないから出来ない

以上おわり
166名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:09 ID:4DKLlBTa0
>>159
というか共産主義理想社会って今まで存在してないじゃん、何言ってるの。
167名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:34 ID:PEvorv3A0
それを全て日本人で負担しろと?

死ねよ屑
168名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:37 ID:tjPeR8mc0
世界政府主義者の方々はディオゲネスのように世界中の人達が
樽の中で暮らすのがお望みか?



 
169名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:55 ID:VyyX8IeL0
>>95
計画経済の欠点は、評価・報酬の問題と情報の問題だろな
評価・報酬では、は優秀な成績を残したものが経営に加わるべきなのに、
ソ連共産党のようなとこからの出身者が農場経営などに携わって、
実際の労働者の向上意欲を減退させた
情報では、例えば農作物輸出の場合は作物の質向上とともに輸送インフラの整備が必要で、
こうした現場レベルでの発見が、上層部の判断に反映されない問題

こういう問題が計画作りに必要なPCDAの全分野に悪影響を及ぼしたんじゃないかと
170名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:04:03 ID:wHRE6mUm0
>>154
動物は基本的に本能に従って生きているだけで、努力して生きているわけじゃないぞw

40点
171名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:30 ID:LYircYux0
窓口で V3ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ と叫べば隠しボーナス
172名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:06:14 ID:3nBYXRgt0
>>117
この手の思想にかぶれている人って、そういう「人の多様性」を
無視するんだよね。
お花畑思想は、言葉だけ聞いていると理想的で耳障りは良いが、
こういう輩は価値観や趣味や好みやものの考え方が自分とは異なる人間を排撃するようになる。

それにしても、2ちゃんねらーって以外と自分の頭でもの考えるのな。
173名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:06:26 ID:Q5jEbQYU0
>>95
ウンコしかださないニワトリと
金の卵を毎日生むニワトリを
同じ条件で飼い続けたから。
174名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:06:58 ID:jNvwOTNv0
世界中から麻薬に大金が流れるよwwwww
175名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:23 ID:ZM2zQ+7U0
まあ欲張りな奴が問題を起こしているのは間違いないな
176名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:08:49 ID:KXDvIPy60
さすが法政
筋金入りお花畑まっしぐらだww
177名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:02 ID:7Q3iPHgW0
みんなで平等に計画的に暮らすために、
意味もなく所得を奪うものをことごとく排斥しなきゃいけない。
つまり食糧を作って配るだけの世界となるのですw
178名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:09 ID:S9T9GU9r0
なんかすごいこといってるぞこの屑
179名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:17 ID:uWd+uOag0
共産主義にはノルマと飢餓があったが
と言うか、共産主義が労働者の為の政治からかけ離れた理想論だけで
政治を動かす権力欲の固まりみたいな連中の巣窟に成り下がってたからな

日本のベーシックインカムは働かない人間を作るんじゃない
自分のしたい仕事が出来る原資を与える
そんなシステムだと思う
実際ベーシックインカムが導入されたら、そのお金を目当てに様々な
仕事が生まれてくると思うね、貧富の格差はなくならないけど
みんなぼちぼち自分勝手に働くようになるんじゃない
180名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:27 ID:kbnssO2E0
>>158
障害者を利用して飯のタネにしている活動家や人権ヤクザがいる限り、障害者は生活に困らない。
181名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:44 ID:wHRE6mUm0
>>166
マルクスの言うように資本主義が発展してからでないと社会主義革命は成立しないってことか?
そんなもん本気で信じてるのかw

>>169
じゃあ、天才が誕生するかスーパーコンピューターによってそれが実現したら共産主義は可能ってことか?
理系が共産主義に走る理由がわかる気がするw
182名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:54 ID:VyyX8IeL0
>>117
一番いいのはBI配って知らんぷり
BI依存の生活で失敗した場合は、強制的に被成年後見人するとかだろうな
183名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:10:38 ID:fkm8/JuEP
>>172

「最初は弟も慈悲深い名君だった。
しかし何も変わらない愚民に嫌気が差して暴君になったのさ」

by 風の谷のナウシカ原作 神聖皇兄 
184名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:10:45 ID:cvGYYPwZP
>>95
ガガノビッチが物資を横流ししてたから

毛沢東が馬鹿だったから
185カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/20(日) 23:11:01 ID:F3+b+E310
 だから、携帯に3万つかって「食費がない」って嘆くこととか
一人一パックもスーパーのパック寿司食ってDSが買えないってのが
 生 命 権 の 侵 害 っていう国なんだから、月8万じゃ論外。
186名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:11:29 ID:qvnGnPCU0
>>108

>表向き資本主義で
内実は共産社会主義みたいなのがベストなんじゃね?

一つの国家の中に、資本主義経済と共産主義経済が共存して、
国民は、どちらに属するかを自由に決められるようにすればいいとオモ。
187名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:11:47 ID:BkNB5DOj0
自分のしたい事=働かない事
余りにも無知、余りにも人に無知。歴史を勉強しろ。役立たずの経済学。
188名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:11:48 ID:Wth0wqx90
地球連邦政府か

岡野内教授の構想みたいなSF小説いっぱいありそうなんだけど
とりあえずこの教授に何を読ませてあげたらいいと思う?
189天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/20(日) 23:11:52 ID:z2mEC0mA0
>>95
共産主義は経済の効率性が悪過ぎたからなんじゃない?
経済的な豊かさを生み出すのは「人よりも(物質的に)良い暮らしをしたい」という人間の心理だから。
190名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:12:05 ID:+nRpVnXg0
配給するにしても、
基本的にその人が不満を覚える程度じゃないと意味がないな。
労働意欲につなげられるものでないと。
191名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:12:29 ID:HkkDaMfI0
>>159
人は神になれないのに神の如き指導者を欲するからじゃないかな
抽象的だけどw
192名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:12:49 ID:BPwsRNet0
そのうち 「大量絶滅」 スルと思うね!  (確信!)
193名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:13:03 ID:B815JvcBO
最低限の生活ってホームレスですか?^^
194名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:13:10 ID:FD+3+6XI0
>>117
そんなバカは死ぬしかないわけだが
この考え方は自己責任に重きを置いてる
甘い世界じゃないぞ
195名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:13:26 ID:4DKLlBTa0
>>181
社会主義国家は成立してるけど共産主義国家は成立していない。
まぁいいや、こまかいとこだしw

とにかくまぁ人は神になれないわけだよなぁ。
196名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:13:30 ID:BQNZeqAPO
地球に住む宇宙人にも手当があるが宇宙に住む地球人には手当はありません。


197名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:13:48 ID:ZgrclAvC0
これで誰も働かなくなります。食料も誰も作らなくなるよ。
198カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/20(日) 23:13:55 ID:F3+b+E310
   >>159
 それにはまず「成功」「失敗」の定義をまず決めないとじゃないか?
199名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:14:03 ID:/1M8Bg+a0
金の意味がなくなるだろ。馬鹿じゃないのか。
200かわぶた大王:2010/06/20(日) 23:14:53 ID:dtCGwxfc0
ミツバチは、一年中花の咲いている場所では蜜を集めなくなるんだよ。

人間も、最低限度であっても満たされているのが当然になると、
誰も努力して働かなくなるんだよ。

そうすると、どうなると思う?


誰も働かないことで、誰も弱者に対して手を差し伸べることができなくなるんだ。

つまり、世界中がものすごい悲惨な状態になるってことさ。
201名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:14:58 ID:VyyX8IeL0
>>181
問題は「万能」がないことではなく、計画の修正に対する動機づけや報酬が無い点だろ
202名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:15:04 ID:8xH4sfxB0
よしモノは試しだやってみよう先ずはお前の財産を〜
203名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:15:10 ID:48sJUToS0
おおーーーー
コレはあれか
俺みたいな怠惰な人間が2chだけやっても死ぬまで面倒見てくれる
理想社会が実現するって事か
よしよし、俺はもう働かないぞ
204名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:15:16 ID:ialVYo400
ハイパーインフレなんてもんじゃない、
ジンバブエ以上の災害的インフレが起こるよ
205名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:15:18 ID:rQONwJBSP
>>179
その仕組みを徹底的に悪用することだけを考えてみよう
206名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:15:40 ID:dTpuu/yA0
>>197
元から、生産者ってそんなに貰ってないし
>【社会】収入ゼロ、出費月1千万円超…口蹄疫被害の農家 - 宮崎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277039461/
こういう話もあるからな。
207名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:15:51 ID:FD+3+6XI0
>>185
その前提が大間違いなんだと気付けよ
そんなの最低限でも何でもない
やりたいことがあるなら金稼げよ
208名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:16:32 ID:NcsSzI6g0
左巻き電波wwwwwww
209名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:16:32 ID:vg9r1+tF0
俺はベーシックインカムが導入されたらその日に会社辞めるわ。
んで所得捕捉されない闇商売する。
210名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:16:49 ID:3nBYXRgt0
>「年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位にランキングされる
高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ」という試算

この人社会学者だから理解できないのだろうけど、
この制度が仮に実現できて年間1000ドルで生活の最低が保障できたと
しても(そもそも日本では年間1000ドルでは暮らせないが、それはさておき)、
あっという間に貨幣価値が落ちてしまい、貰った1000ドルでは暮らせなくなる。

金を稼ぐ人から再分配して皆に1000ドル配るまでの間に猛烈な勢いで
インフレが起きて、おこぼれに預かる人たちには何のメリットも生じない。
経済学部の奴に聞いてみろ。

211名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:16:55 ID:3Siyx+P40
法政卒のみなさん、今のお気持ちはいかがですか?
212名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:16:58 ID:2Y9cqkC10
>>179
自分したい仕事でちゃんと生計を営める能力があるから、今の日本でも
十分にやっていけるわ。ベーシックインカムとやらをあてにするような
やつは、どうせ、パチョンコにつぎ込んで、多重債務に一直線とかになる
だけだわ。自分勝手に好きな仕事をして食える時代も国もこの地球上に
存在できたことは一度もない。まあ、ごく一部の人間にそういうのが居た
のは否定しない。月1500万円ぐらいくれるママがいれば、だけどな。
213201:2010/06/20(日) 23:17:14 ID:VyyX8IeL0
動機づけも報酬も同じ意味だった・・・
214名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:17:31 ID:HwFM5I3s0
過剰な競争は時として負の方向に働く
アメリカを見てれば分かること
215名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:17:32 ID:5Xo1th/eO
ベーシックインカムは定期的に出る話題だが実現可能性に乏しい政策だよな
というか政策とは言えないか
216名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:18:01 ID:CU690u770
>>95
理論そのものは間違ってはいないが、
それを実行する人間が基本的にアホだということを
理論に組み入れていなかったから。

そういう意味では欠陥理論。夢理論ともいう。
217名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:19:13 ID:7Q3iPHgW0
>>207
いわゆる弱者の権限が強すぎるんだろ。
8万円程度で連中が黙るはずはない、
結局は労働層よりタダで貰う分が増えると言う流れに
218名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:19:47 ID:/GwcY1IN0
現状、人類は食料生産に大量のエネルギーを消費(投入)する技術を確立し、
人類全体に必要カロリーを行き渡らせるだけの穀物を生産することは可能だと思います。

しかし、その穀物すべてが人類全体に均等に行き渡ることはありません。
例えば畜産で牛肉を生産する場合、1kgの肉を得るためには最低でも10数kgの穀物が必要になります。
先進国の人間が消費するための肉類を生産するために、
途上国の人間が食べる量を減らす事になっても、家畜に穀物を食べさせています。

では、今すぐ全世界で畜産業をやめ、すべての人間が
平等に穀物を食べれる事だけを目指した社会を作ればいいと思うかもしれません。
確かに、そうすれば一時的には”飢餓”はなくなるかもしれません。
しかし、それでは人類社会全体の経済活動に大きな支障をきたし、そもそもの前提である、
人類全体に必要カロリーを行き渡らせるだけの穀物を生産すること、が出来なくなる可能性が高くなります。

>>1の思想は結局のところ社会主義・共産主義です。それもかなり歪んだ形でのそれです。
単なる理想論として夢物語を語るのは実に社会学の学者らしい姿です。
もし本当に全人類から飢餓をなくしたいと言うのならば、今からでも工学博士あたりになる勉強をはじめて、
エネルギー効率を高める技術開発でもした方が幾億倍も人類の役に立ちます。
219カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/20(日) 23:19:48 ID:F3+b+E310
   >>207
 いや、俺は揶揄して言ってるんだから当然そんな人権観は批判してるに決まってるw

 だがこの国は(どこでもある程度そうだが)どんなに正論を言っていたとしても
「人権の敵」って言われた時点で負けになっちゃうんだよ。

 それが人権思想なの。人権思想は制度的に、不可逆かつ際限なく拡大していくもの。
だからいつまでもクレクレ乞食を太らせ続けなきゃならないし、財政均衡も夢のまた夢なの。
220名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:20:04 ID:WwzHAwk00

ルーピー鳩山は宇宙人だからもらえないのか・・・
221名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:20:28 ID:rxIJIcAK0
先ず、1人100万円以上の貯蓄は国が没収な!
ベーシックインカムとはそう言う事だぞ。
222名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:20:53 ID:c4P8RGRp0
働かなくても生きていけるようになると、人は努力をしなくなる。
>>1は地球愚民化政策
223名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:21:14 ID:Q5jEbQYU0
そもそも理想的に見える時点でおかしい
個々人の生産能力は同等の行為をしていても
その日の気分や個々の資質によって異なる

それをある程度許容するのが会社なり組織なりで
その組織という大きい枠組みの間ですら、共産制をとろうとしても
談合やなんやと嫌われる

農業や工業のような安定した収益が見込まれる事業の場合
不足物を得るための方法は事業の拡大であり、既存の収益をまもりながらのそれは
すなわち他者の取り込み・殲滅にある

よって共産主義を実現したいのならば我々は狩猟を主軸に置いた、
少人数が広範囲を移動し他者と触れ合わない生活をすべきです
224名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:21:38 ID:oDU1QGoC0
>>207
ん?
225名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:02 ID:+WdxYNtm0
>>211
思想学問の自由度が高い学風の法政だからこそ実現した講義だろうね。
明治あたりじゃ有り得ないだろう。
226名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:13 ID:FD+3+6XI0
>>217,219
所詮夢のない世界だということはわかった
人類はこのまま停滞し続けるんだろうな
227名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:28 ID:8xH4sfxB0
しかし社会的地位は向こうのが遥かに上だな・・・
228名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:32 ID:+nRpVnXg0
で、どうしたいんだ?
このままじゃ世界中がギリシャのようになって、
経済の循環が悪化の一途、貧富の差の拡大、失業者増加、
ホームレス増加、犯罪者も増加だぞ。
どう解決する?
現況が良いと思ってる訳じゃあるめえ。
229名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:32 ID:zc+StLgf0
今はまだ無理だと思うなぁ。
将来的にはそこまでいくと思うけど。
230名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:22:53 ID:2Y9cqkC10
>>65
そういう輩は、少なくともばれれば警察という「暴力装置」によって
抑制されるだろ。さらに、その上に軍隊というより強力な暴力装置に
よって抑制されるだろうが。そういうものがなくなって、個人の持ってる
腕力という暴力装置が最上位のものになったらどんだけバイオレンスの
社会になるか想像できんか?
231名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:23:04 ID:A0qRzruFO
>>1
この夢物語を新聞で直接読んで卒倒しかけた俺が通りますねorz

近所の妄想家がご迷惑をかけて本当に申し訳ありません…だわ。
232名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:23:05 ID:SiV5+gJH0
>最低限の生活は保障されるが自由な生活を送ることができない社会主義

はて?

どこの世界に、最低限の生活が本当に保障される社会主義があったのやら(笑)。

この無知さが包茎クオリティwwwww。
233名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:23:08 ID:T8JbLV/K0
>>117
放置するしかない
それで死んだら自己責任
これはかなり厳しい制度だよ
234名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:23:22 ID:qfNc6S/p0
>>226
君の言う夢ってなんなの?
235名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:24:34 ID:czzHoX8cO
貪欲な中国をどう説得するのか?
援助貰う方は好きだけど、資源独占はもっと好きだからな(笑)
236名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:24:51 ID:uLO6+slJ0
これは逆にベーシックインカム潰しだね
そもそも何で世界でやらなきゃいけない
237名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:25:06 ID:TzIWKtnx0
最近、左翼がかった人間に限ってBIを推しているが、
BIはもともと自由主義者が考え出したもので「その他の社会保障を大幅に縮小すること」
を前提とした政策だということを忘れているんだろうか。

要するに「最低限の金はやる。あとは知らん」という政策だからな。

俺は大いに研究していくべきだと思っているが、茨の道は確実だぞ。
それとも「裏」を残したまま進めていこうという魂胆なのかね。
たとえば特定集団に対する生活保護は残すとか、ね。
238名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:25:17 ID:5Xo1th/eO
共産主義と同様に夢想でしかない話だ
アセンションでも起こらなきゃ実現できん
239名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:25:37 ID:4cetkpHF0
大学教授、しかも社会学部の教授ほど
のんきで気楽な商売はないなw
240名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:25:43 ID:rQONwJBSP
格差というのはなくせない
格差こそ価値だから
いつか人類は働かなくても飢えることのない科学力に達するだろうけど
そんなふうには技術は使われないだろう
人類が滅亡するから
241名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:26:12 ID:lH706e4I0
だから文系は役に立たんとあれほど
242名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:26:20 ID:2Y9cqkC10
ベーシックインカムとか、共産主義とか、武器のない世界とかが成り立つには
必須の前提がある。全世界の構成員が、全員「いい人」であって、他人のために
喜んで働くひとであること。

 まあ、そういう前提が確立されてるのなら、普通に資本主義だともっと
効率的にうまくいくけどな。
243名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:26:34 ID:TE4HLOuMP
今は6兆ドルでも
アホみたいに中国インドアフリカ人が子供産みまくって
20年後には10兆ドル
30年後には15兆ドルだな
244名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:26:41 ID:4B8o/ItK0
>>1
その前に世界中から骨肉の争いと利権を消滅させないとな。
245名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:27:26 ID:+GT9kwjc0
共産主義を別の言葉で表したにすぎんよ。

科学的ですらない。
246カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/20(日) 23:27:44 ID:F3+b+E310
   >>237
 「元々そういう思想」というのをわかったうえで、いざそこで切り捨てられる段になると
人権やらを持ち出して切り捨てさせないってのが、彼等の目論見っていうか常套手段じゃん。

 既成事実さえ作れば、あとはどうとでもゴネられるからな。
247名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:27:49 ID:aff5hCtQ0
ベーシックインカム自体はいいやり方だと思うけどね
なによりもセーフティーネットの中ではコストが安い。
日本の年金や生活保護みたいな仕組みは、それ自体が複雑なんで無駄なコストがかかってる。

ただし、この教授の言ってる事は全然意味が無いな。
なぜなら、世界的に見た場合の飢餓なんかは金をばらまいても解決しない。
原因は金がないからじゃなくて、治安やインフラの未整備だからね

飢えに苦しんでる10億人だかの食料なんて大したことないんだよ。
恐らくアメリカの畜産に使われてる飼料1週間分にも満たない

問題なのはそれを飢えてる人間に届けることが出来ない事
援助しても途中でなくなって、飢えに苦しむ人間まではほとんど届かないからね
248名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:27:57 ID:ZSIaBM640
俺はベーシックインカムは現金支給じゃなくてもいいんだけどな
住むところをゼロ円にして欲しい
あとは適当に働くよ
249名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:28:07 ID:T8JbLV/K0
>>180
むしろそういう勢力は排除されるよ
どんなにごねても無駄になる
真面目にやるとかなり冷血な制度
250名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:28:29 ID:Q5jEbQYU0
>>244
暑いところ 寒いところ 低地 高地 海のあるところ 水がないところ
日本にすんでいるということ

こういった利権はどうやったらなくなりますか><
251名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:28:32 ID:uLO6+slJ0
これだと金持ってる日本が損するだけ
世界でやる必要なんかない
日本でやればいい
貧乏な国は死ぬしかないんだ
252名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:29:30 ID:2Q2SdD6v0

俺はベーシックインカムは賛成なんだが
この人の言うのはだいぶ違うんじゃないか。

まず税でやるのは事実上不可能だろ。
公共通貨としてやるしかない。

貧富の差も縮まらない。
まして途上国でやるのは事実上不可能。
日本のような特殊な条件がそろった先進国でのみ可能だ。



253名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:29:33 ID:42yYAgA20
国籍タッグっていくつ作れるかな。イギリスが最強?

スグル&ウルフ
テリー&スペシャル
ロビン&ネプ
ブロ&レオ
フェニ&バイク
ビッグ&カナディ
マリポ&スカイ
254名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:29:47 ID:5r6pq9XlP
>>237
その「最低限度」がいったいどこなのかが気になりますね。
健康保険も全部BIでということにして「病人は死ね」になったりとか、
高等教育は「最低限度」の外だから親が働いていないと高等教育が受けられなかったりとか、
このおっさんはどう考えているのでしょうか?
255名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:29:54 ID:8GKOGsxd0
おまえら、騙されるなよ。

民主党の目玉『ベーシックインカム』とは、つまり・・・

(^0^)「おーい、おまえらー!民主党に投票したら、
      毎月家族全員に8万円ずつあげるぞー!
      1人に8万円だからなー!どーだすごいだろー?」

(^*^)「・・・その代わり、財源として、年金や生活保護、
      失業手当とか扶養控除とか、いろいろ福祉制度を
      全部廃止しちゃうけどなw
      もちろん外国人にも8万円あげちゃうよー♪
      きゃはははははははwwww」


という、子供手当が可愛く思えるぐらいの、超絶悪法やぞ。
256カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/20(日) 23:30:20 ID:F3+b+E310
   >>247
 安かねえよ。算数もできねえのかよ。

 8万×12×1.3億。はい、いくらですか?
257名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:30:41 ID:uLO6+slJ0
わざと出来ないこと言って潰そうというのは
共産党がよくやる手口
コイツの本音はベーシックインカムに反対なんだよ
258名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:31:03 ID:3H0fFcZxO
格差を意識するから奮起して伸びるのが人間
こういう理論は美しいけど何かどこかに欠陥があるんだよね
259名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:31:25 ID:Snf6rDwp0
財源は学校法人への課税と私学助成の廃止分でお願いします
260名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:31:42 ID:T8JbLV/K0
>>237
忘れてるのか、忘れてるフリしてるのか
どっちにしても議論の障害になってきているな
261名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:31:43 ID:2Y9cqkC10
物理の世界のみならず、社会にもエントロピーの概念が適用できると
思う。「仕事」するのは、エントロピーの差だ。金を払うものと、
仕事して受け取るものがいるから人の営みを維持できる。全員が金持ち
になったら、金出しても仕事するものなどいないし、全員が貧乏になったら
仕事しても金払ってくれるものがいない。結局、どっちにしてもの各自が
食い物を漁るという非効率極まりない社会になる。
262名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:31:57 ID:DcESVNQ40
つか、実質問題として、
戦争でも貿易でもなんでもしてカネを他国から奪わなけりゃ、国の経済はよくならん。
もう一つ、「カネを膨らます」って手段はあるが、それをやるとどうなるかは知っての通り。

世の中も世界も、甘くないんだよ。
敗者にカネをばらまいてる余裕はない。勝者は走り続けにゃならん。
263名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:31:58 ID:/FbvLAEp0
これ半社会主義政策だろ
仕事やる気うせるっつーの
264名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:32:04 ID:gVw1UehpP
>>248
水と電気ついでにガスもw
265名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:32:08 ID:Sf5EIGoI0
誰も働かなくなるだろ
266名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:32:14 ID:VyyX8IeL0
>>251
こいつは元々は南北問題に関心を持ってた
で、地球規模のBIというようになったということは、
貧国の自立発展は無理だと判断して、いかに先進国に依存するかを考えてるんだろ
267名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:33:00 ID:yCa5ojxj0
ベーシックが一瞬べジータに見えた。
268名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:33:12 ID:dzR/rK5Y0
>世界の上位にランキングされる高所得者6億人

実は、この中には日本の中流階級もけっこう含まれてしまう。
悪夢以外の何物でもないね。
269名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:33:40 ID:i7v771z60
どうせまた早い話が在日が得する制度だろ
270名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:33:57 ID:M3pl7czZ0

アホ空論をあたかもまじめな議論のごとく講義するアホバカ。こんなのが教授?
 逝っていいよ。

271名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:34:09 ID:Q5jEbQYU0
大体、金持ちが全部悪いみたいにいうが
お金持ってる人間は社会保障充実してるほうがありがたいんだよ

自分が貧しくなったときの保険という意味ももちろんあるし

おなじ最高級の料理を食べるにしても
貧乏人を横目に食べるのは悪趣味にしてもおいしいかもしれんが
飢餓で死ぬ子供を横目になんて食えたもんじゃないだろ

基本的に社会の仕組みを貧しい方向へ走らせるのは貧乏人
272名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:34:24 ID:kycORTQF0
秩序の破壊じゃねえか、キチガイか
273名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:35:00 ID:puVk9kqO0
前話題になって消えたのにまた出てきたのかよ
そんなにすごい制作だったら既に導入されてるって
274名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:35:48 ID:+zPc6bqi0
大学教授にもゆとりがいるのか?
地球連邦政府を作ってからにしてくれ
275名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:36:06 ID:nKKWH+JI0
誰が、莫大な捨て金を出すのだ?あほたれ
276名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:36:15 ID:TyiUQzszO
BIがいいヤツは国民新党宛てにメールするなりするといい。
亀井はマルクス信者だからな。
民主も同調するだろ。
277名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:05 ID:GDywUreW0
>>268
ビッグマック指数で比較したら、恐らく日本人のほぼ全員が上位6億に入るだろう
超円高の最近では上位3億でも日本人の多くが入ると思う
278名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:05 ID:6ix9vTLj0
ぽっぽと、北朝鮮の一国民の考える最低限の生活を考えてみろ。
ベーシックインカムという理想は無理だとわかるはず。
279名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:13 ID:2Q2SdD6v0
>>255

民主はベーシックインカムやるとは言ってないだろ。
つーか絶対に無理。

やると言ってるのは田中康夫

>>263
ぜんぜん違う。というか全く正反対。
究極の資本主義。


280名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:27 ID:22XiqBy40
あ法政大学
281名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:40 ID:vG+8g7JN0
富裕層ってほんの一握りだろ
貧民が富裕層襲って貧民同士平等に割り当てる社会になるか
おとなしく富裕層がみんなの幸福を願って己れの保身の為に平等に分け与える社会か
どちらかでいいじゃん
282名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:38:33 ID:7Q3iPHgW0
>>266
全くひどい話だよな
南の連中を、自立できない子供扱いしてるわけだ(実際そうだろうけど)
そして北の連中は、そんな奴らの財布になれと
283名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:38:45 ID:vg9r1+tF0
一応貼っておく

http://www.globalrichlist.com/
284名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:39:50 ID:ZSIaBM640
日本だけでもやってくれねーかな
田中康夫の案だと所得税30%で日本国民一人に5万円づつ配れるらしい
まぁ結局200万の年収だと年間60万の徴収→60万の還付で実質無税になる
という話らしいが
285名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:05 ID:Ba9dK0460
これが実現したら間違いなく俺は仕事辞めて一日中ネットやるな
最高じゃないか
286名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:24 ID:+ak5H8kS0
脳内お花畑ワロス
287天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/20(日) 23:40:31 ID:z2mEC0mA0
>>181
マルクスのその話に限ってはそんな間違ってないだろ


前例として挙げれば・・・
あくまで自国を豊かにする為の方策であった帝国主義は時間と共に帝国主義同士の国々による際限無き血みどろの戦いを引き起こし
国を豊かにするどころか、まるで地獄のような惨状を世界にまざまざと見せつけた訳だが?
そして敗者の立場に追い込まれた国は全体主義に先鋭化し、更なる地獄を呼び起こすと・・・。

帝国主義を続ける事に疲弊した国々が今度はより平和的な市場主義に鞍替えしたが
それもまた煮詰まって来た事によって・・・って事なんじゃないの?
288名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:41 ID:NIAVGpFC0
これを施行する最低条件として、
在日チョン、チャンを屠殺するか国に追い返し、
とくに朝鮮には日本を捏造の歴史でたかったり、
現在、未来の人類を混乱に陥れた責任を明らかにして
死んでもらうことと、損害賠償請求をさせることが必要だろ
289名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:40:49 ID:4/4byWAV0
ベーシックインカムを管理する人間が支配者になるだけじゃん
290名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:41:13 ID:pWEQaSo6O
>>279
ベーシックインカムが資本主義www

バカも大概にしとけ。
291名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:41:37 ID:2oFcxKFZ0
>>285
病気になったら大変だな、最低限の治療すら受けれるか
わからないぞ。あとPC壊れたら買い換えるの大変だな
292名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:41:48 ID:+QuuxnbC0
働かないで他人からお金もらえると人間は堕落する
でもいまは貧富の差がありすぎ
293名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:42:05 ID:gVw1UehpP
もうロボットに労働させて、遊んで暮らそうぜw
294名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:42:06 ID:/9Rp7v3H0
さすが極左大学
295名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:42:35 ID:xZ6JzJP/0
えーっと、これって共産主義と何が違うの?
296名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:01 ID:2Q2SdD6v0

カネを配ってもモノを配らないのがみそなんだな。
カネはそれだけじゃタダの紙切れ。あるいは通帳の数字。
数字や紙切れじゃいくらたくさんもらっても腹はふくれない。

しかしカネは使うときに相手側が生産するから生産(労働)が増える。

つまり働かなくなるどころかより多く労働が生じる。
つーか、これって要するに公共事業で
普通に国がカネを流して有効需要作って労働作るのとそれほど違わない。
むしろB.I.のほうが効率はいい。

反対に社会主義ではモノを強制労働で作ろうとしたが
皆手を抜いて怠けようとして失敗した。
297名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:08 ID:/W2iEgtQ0
こんなタワケが教授って...
ゆとり世代を先取りしてんな。
298名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:15 ID:fgRPw2C5P
赤いなあ

>>169
PDCAな
299名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:43 ID:UfCm0x1w0
もうね20世紀SFの描いた21世紀生活は現実になったんだよ。合成繊維のユニホーム=ジャージ、
合成パン=山○パン、カプセル状の部屋=カプセルホテル&ネカフェ。そして機械化による労働からの解放。
現状、税金などという尤もらしい理由で他人からカツアゲする公務員の為の税制、給与制度でしかない。
物の生産など機械化した方が限りなくコストを低く効率的に生産できる。ワープアに給料を払う為に仕事させる必要など無い。
無駄な仕事といえば、官僚あまくだりどもの、独法・公益事業の各種「助成金」も無駄な仕事だな。
そっこく、廃止しろ。お前らは無駄なんだよ。生きる価値が無いって事。人格全否定。優秀な脳みそをもてして
詐欺人生・・・恥ずかしく無いのかねぇー?生涯賃金10億?ッぷ。あのユニク○社長の総資産は6000億超えたそうですよ。
皆さんが馬鹿にしてるポッポさんは、独法理事の年間報酬を毎月おこづかいで貰ってる位お金持ちなのに・・・脱税?はぁ?妬みですか?
税金無駄使いには妬みだの悔しかったら国家試験受かればいいだのと言うくせに。自分で稼ごうとは思わないんですねーーー
根性の髄から乞食なんですねぇーーーm9w
300名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:46 ID:mSW27s/u0
ぶっちゃけた話、地球にそんなキャパないだろ。
301名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:50 ID:dqgIeXYv0
それやっちゃうと、誰も働かなくならね?
302名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:52 ID:u2hvuIGl0
>>1
おぉ、確かにその通りだ!
日本では出来つつあるから、他国に対して公報してきてくれよな
決して日本が支援するなんて言うなよ!
303名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:43:57 ID:IAhGSou30
内容の拙さはもちろんだが、ベーシックインカムって今更の英語かぶれにしか思えない。
生活保証でもなんでも言い様あるだろ。横文字にすれば良いとこ言っているみたいなの
どうにかならんのかね。みっともない。
304名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:44:15 ID:Ewxuz5Wd0
>>1
完全にマクモニーグル&ジュセリーノが予言した通りだな
ほぼ社会主義国家になって、一定の金額を全国民に渡して
それ以上金が欲しければ、その人がやれる仕事を国が紹介して
ギブ&テイク状態になるとかなんとか・・・
食べ物とかも支給になるんじゃなかった?これ

日本がはじめてこれやりはじめて、中国だかも同じように
やりはじめるとか何とか書いてたような・・・覚えてない
305名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:44:18 ID:zv1PSa9lO
こんなのくだらん、幻想だよ
306名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:44:41 ID:Q5jEbQYU0
国民全員で割るなら
まともに働いているやつ=ほぼ富裕層だろ
みんなのたいしてもらってない給料からさらに税金を持ってかれるわけだ
そこから8万だけかえってきますよ といわれて納得するか?
労組に訴えて賃上げ交渉に出るわな
もっといっぱい貰っている人はもっといっぱい税金で取られるというなら、
さらに給料増やせということになるわな

結局その8万と、その後上がった物価は 8万のほうが高くつくんじゃないのかしら
307名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:44:49 ID:5r6pq9XlP
>>295
共産主義
みんながみんなのために働く
貧富の格差なし

BI
働きたい人だけがはたらく
貧乏人は息だけしてろ、社会に出てくるな
308名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:44:49 ID:TzIWKtnx0
BIの最大の問題点は「最低限」のライン。
適正値を弾き出すのは計画経済の実現並に困難だ。
少なすぎれば飢える人が出るし、多くては労働意欲が低下するだけだ。

そして経済情勢の変化と共にそのラインは上下し続けるだろう。
短いスパンで見直していかなければ対応できまい。
309名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:44:55 ID:Q7paLvGI0
まず手始めに法政の学費を無料化しようぜ
310名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:45:21 ID:gVw1UehpP
要はその最低限を誰が支えるかって事だろw
311名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:45:24 ID:mSW27s/u0
法政は、まじでこの馬鹿切ったほうがいいよ。
大学までド三流と思われるぞ。
312名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:45:55 ID:5XWWLVXp0
そんなのん気なこと言う前に、お前の財産全部吐き出せやおら。
313名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:46:03 ID:Hdi5XAx30
>1こういう考え方は嫌いではないがファンタジーにしても根拠がいる。
そこでCO2排出権のように地球を消費してよい権利を皆が平等に
持って生まれている、という考え方はどうだろう。
もっと普遍的にエントロピー排出権として、一人当たりの一生に
消費してよい熱エネルギ量を決めておく。
金があってもこの権利がないと物が消費できないようにする。
すると金持ちは貧乏人からこの権利を買わないといけないので
貧富の不公平が是正される。
314名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:46:29 ID:ugSkjSOE0
故意に無視しているのかもしれないが
最低限の生活のレベルが地域によって違うことはどう解決するつもりなのだろう?
地球上の人口の大部分を占める中国、インドでさえ年間1000ドルでは生活できない

さらに最低限の生活と好きなことに従事できることとはリンクしないのではないか?
余裕があるから好きなことに従事できるのであって、生きるのに精一杯なら好きなことなんかできない
315名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:46:34 ID:2Q2SdD6v0
316名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:46:53 ID:VyyX8IeL0
>>298
イマドキPDCAなんて古くてよく覚えてなかったんだよっヽ(`Д´)ノ
317名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:47:17 ID:Pa9v6qdk0
また「こんなの社会主義」「そうじゃない」でダラダラ進むだけのスレになるのは分かってんのに
何でスレ継続させるの?
318名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:47:21 ID:hY1v33Fv0
法政の教授の給料は8万円でいいんだな。
319名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:47:37 ID:vG+8g7JN0
>>296
の言う通りなら理想の社会の出来上がりなんだろうが
現実問題として金持ちが金を手放さないんだから無理

>>271がいう精神的貧乏人が日本には多すぎる
おそらく隣で餓死した死体が転がっててもフルコース食べてるだろうなw
320名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:48:04 ID:1UBVw/f40
借金返済の道具にされないベーシックインカムをお願い。
これで自殺者は減らせる。
321名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:49:31 ID:vTh/R5jY0
>>313
貧乏人は消費すんなって事ですね
322名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:49:53 ID:qX74IokU0
どう働いても飯が食えるのなら、働かなくなるか完全に手を抜くだろ。
スーパーに整理券を求めて並ぶ生活はイヤだぜ。
323名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:50:09 ID:AhrWezhT0
人口の抑制だけはやらないとダメだな
324名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:50:16 ID:1UBVw/f40
働くことは良いことといってもな、しょせん、無駄な競争をしてCO2をばら撒くだけだからw
325名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:50:49 ID:oqwmab670
>>319
そもそも過労死してる人間がいるのに平気で仕事してる時点で日本人はおかしいだろ
精神的に追い詰められすぎ、そのくせ働かないやつは終わってるとか
終わってるのはこの日本だっていう
326名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:51:17 ID:7pgPhOJr0
さすが縫製大www

教えてるのが基地外だと学生も大変だなw
こんなのがいると内定なんか出るわけが無いww
327名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:51:36 ID:A6d1WR100
とりあえずパチンコを禁止にしろ、話はそれからだ
328名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:51:45 ID:lARmpWKA0
あくまで最低限のものを保障するだけでしょ?
働かなければそれ以上のものは手に入れられない、もっとを望むなら働けという感じ。

ただ、やったことが金に変わらなくても、衣食住の最低限は社会から保障されるから
やったことが失敗してもすべてが奪われるわけではない。

今は衣食住の最低限を手に入れるにも働いてある程度の成果を得た上というのが前提で、
貧困層はその最低限を手にいれるだけに終わってしまっているのが問題なわけだろ?
329名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:52:09 ID:2Q2SdD6v0
>>319
>現実問題として金持ちが金を手放さないんだから無理

税金だけでやるのは無理。
公共通貨として一定額政府が毎年政府紙幣で配る。

実際問題、今のシステムだとカネ持ってる資本家は
途上国に投資するから先進国は税だけでやりくりするのは無理。
ソブリン債リスクが顕在化してきたのは
資本流失を金融でだまして還流するやり方が限界にきたから。



どっちみち資本主義が生き延びるには
これ以外の選択肢は無いと思う。



330名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:53:03 ID:1UBVw/f40
でも、競争しながら効率の良い技術を生み出さないと資源の無駄遣いを止められないし。
難しいね。
331天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/20(日) 23:53:20 ID:z2mEC0mA0
>>216                     ・ ・
その欠陥理論に自らすがりついたのがあの中国人とロシア人って事についてはどう思う?
誤解を恐れずに言えば結構面白い事実だよなw
文化的なレベルの低い人間ばかりの国が率先してすがりついて結果、自滅するとw

バカは直ぐに便利そうな道具に飛びつくし、使いこなせもしないという良い例だと個人的には思ってる。

まぁ、東欧は武力で強制されてどばっちりを受けたわけだが。
332名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:53:53 ID:8Rg+0M81O
10億人の飢餓?
そんなん政治の責任。つまりそれぞれの国の責任。
政治が不安定なら、何やったって飢餓は減らないよ。
そんなに他国の飢餓が嫌いなら、その国の政権潰したら?
333名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:53:54 ID:+nRpVnXg0
国単位で、現況打開策を施行するのが現実的だろうな。

中国は賃上げストが続き、転換期にきている。
中国政府も人民元を徐々に上げると言っているから、
転換期に入った事を認めているんだろうな。
これから中国がどのように資産をふくらませ循環させていくか知らんが。
中国の人民元が上がれば中国人の消費額も増え、
日本の得意な高品質を売り込んでいく事が出来る。
短期の景気としては、それで国内生産に活気が戻ればいいなあと思う。
334名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:53:55 ID:T8JbLV/K0
>>317
スレ継続すると都合悪いことでもあるのか?
335名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:55:42 ID:zv1PSa9lO
働かざる者食うべからず
336名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:56:15 ID:pa75gCwO0
地球教総大主教様のありがたいお言葉
337名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:58:07 ID:XP0rJoIj0
読み書きが凄く出来るだけのバカ
338名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:58:10 ID:sSi/CYxt0
月千ドルじゃないとまともに暮らせないよ
339名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:58:27 ID:+nRpVnXg0
そうだ。
「家庭用スピルリナ生産装置」が出来れば世界は変わる。
ちなみにスピルリナってのは、
糞からでも増やせる食用の微生物な。
340名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:58:55 ID:pilQvatu0
ベーシックインカムを導入することにより生活保護制度が不必要になる。
341名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:59:00 ID:bIHcUpj/0
けっきょく理想社会を実現するためには
ひとつの政府が全世界を掌握しなけりゃムリなわけで

という事は中国の中華思想に基づく周辺国侵略って
実は高邁な理想のための正義であるとも見れるわけで

その観点から見ると
偏狭な民族主義に凝り固まって自分勝手な独立をわめく
チベットや新疆ウイグルの奴らこそ
地球平和をはばむ悪のエゴイストになるわけで

うーむ
ちょっち視点を変えるだけで
世界の見え方はずいぶん変わるもんだなあ
342名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:59:23 ID:oqwmab670
>>335
働かざる者食うべからずを広めたのはレーニンだから
共産の言葉を使って反論してるお前みたいな馬鹿はどっか池よ
343名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:59:27 ID:QSxLODylP
>>1
      r^l ̄Y ̄i ~~ Y二「ア
      ヘ__ ハ,,ハ___h __/ ̄:/[______
・==== (゚ω゚ ,,)(Θ)P〆 ))_))  ̄__ <お断りします
      \=≧≧o廾ナナ三)) ̄ ̄ ̄ 
         \l\l^ ̄ ̄ ̄―-==
344名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:59:29 ID:Xp6gsinE0
キチガイ沙汰
345名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:00:00 ID:Jt0sFVpG0
共産主義者は同時に大量殺人者でもある。

この馬鹿教授は共産主義者であると同時に、必然的に大量殺人の可能性がある。


346名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:00:06 ID:3KnXZ+aw0
>>336
異教徒に死を
異教徒に死を
煮れば二倍は食べられる

なんかそんな台詞だったような
347名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:00:11 ID:5IE1RLxt0
俺の叔母は80歳になる一人暮らしの老人なんだが、金融資産が4000万はある。
しかし、生活は、このスレにいる恐らく誰より質素だぞ。多分、いまどきのナマポ
よりずっと質素。なにせ、軍手を洗って使う。彼女は富裕層に入るのか?
348名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:00:45 ID:APatLP0L0
誰かが得をするなら、その分だけ誰かが損をしているってのは
経済齧って無くても理解可能な話なわけだが…
349名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:00:50 ID:lplXdIKk0
やるなら生活保護を廃止しろ
350名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:01:03 ID:6pZ2ouCU0
test
351名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:01:53 ID:W+f1CzQxO
岡野って人こわい
352天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/21(月) 00:02:29 ID:icE9CHoT0
>>335

「国を守らざるもの生きてよし」

を正に今、>>335は体現してる訳だがそれについて一言。
経済だけじゃなくて軍事の事もたまには思い出してね。
353名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:02:31 ID:T8JbLV/K0
世界のどこかに人工国家作って実験してみたいな
仕事辞めてひきこもるんだwとか言ってる奴を放り込んで観察したい
354名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:02:35 ID:gohji2qTO
一歩間違えば精神病院行きだな、>>1
355名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:03:19 ID:Q9jCS9SXO
まず日本人をたすけて!
お願いだから!
356名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:03:29 ID:ZSIaBM640
>>349
当然、生活保護は廃止してやるんだよ、年金もな
一元的な社会保障案なんだから
357名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:03:32 ID:oIefwF3xO
いい話じゃないか
で、誰が働くの?
358名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:04:13 ID:jkO8V/jwP
こういう奴って農家でこき使ったら、2日で逃げだすレベルんんだよなぁw
359カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/21(月) 00:04:25 ID:foW2THku0
8万×12×1.3億≒125兆円。

2009年の予算ベースの社会保障給付が98.7兆。うち資産収入を除いた国の支出分が91.4兆。
国庫負担はこの25%で、地方負担と合わせても35%。それぞれ25兆と9兆。

年金の給付51兆を丸々なくせるものとしても(本当は今までの払い込み分を返済しないとなのだが)、
医療費と介護の給付は削れないから、社会保障給付98兆円のうち35兆円は、BIを導入しても支出として残る。
つまり91-35=65兆が、BI導入後の社会保障給付費から減らせられる。

しかし、年金と健保の廃止で得られなく保険料が57兆だから、この分の国庫負担が増える。
せいぜい8兆しか社会保障関連が減らせないって話になる。地方負担分が9兆なので、
もしBIで支給される8万が住民税天引き後の金額だとしたら、むしろ1兆ほど増える。

 差し引いて117兆の支出増。
 ちなみに2009年度の税収見込みが46兆で、実際の税収が37兆。うち所得税収が13兆。

 とりあえず数字だけ集めてみたから、高いの安いのは各自で検討してね。あと使用は自己責任でよろ。
360名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:04:34 ID:GTOt3lwmO
実現にはまず間引きが必要だな

何年も最低限の生産性を持たないものは間引きされる必要がある

そうじゃないと他の生物にも迷惑
361名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:04:46 ID:oWh2i23s0
>>345
世界大量虐殺ランキング1位が2位をぶっちぎって中国の6000万人だったか確か…
2位がロシアの2000万人で。いろいろ精神構造が違うんだろう。
362名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:05:10 ID:ir8EJlt40
>>357
稼ぎたい人
363名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:05:40 ID:90DFez370
>>357
その前に誰がその金払うのw
統一政府でもできるのか?w
364名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:05:42 ID:2wMVo6LEP
>>349
生活保護も健康保険も扶養控除も子供手当も全部廃止ですが何か?
365名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:06:04 ID:vZ6xGFRO0
何この電波受信器
366名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:06:45 ID:JqljmRKl0
>>355
日本人一人を助けるのに年間100万いるとしたら
同じ金で途上国の20人を助けられるよな

そのナマポ欲しがってる日本人のホームレスのオッサンは
途上国の未来ある20人の子供たちを見捨てても救うに足る存在だと言えるかな?

そう考えると日本人なんてみんなぶっ殺した方が世界平和のためかもね
367名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:07:25 ID:6pZ2ouCU0
>高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば


労働者から取るの?そりゃないだろ・・・
マルキストの仮想敵である資産家から取れよw
368名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:07:28 ID:CiuembXv0
>>340
だから在日がファビョってる
369名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:07:58 ID:HAVfevff0
>>365
受信機なら受信するだけで他に迷惑掛けないからまだマシ
大出力の発信機もついてるんだもん
370名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:07:59 ID:/YdLX4RjO
脳内花畑。
371名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:08:40 ID:HR8qu0RBO
まず、実現不可能だな

屑は橋の下で暮らせばいい
372名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:08:55 ID:N+5scs8t0
>>366
途上国の未来ある子供は少なくとも就労年齢になるまで何も生み出さないが
ホームレスのおっさんはなにも最初からホームレスだったわけじゃない
そうかんがえると途上国の子供なんて(ry

救うに足るとか上から目線すぎてわろた
373名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:09:37 ID:u8K8BhzX0
貰う方は当然娯楽一切無し、最低限の餌を与えられたら、
後は労働者に迷惑かけないよう一切何もせずなんだよな?
374名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:09:50 ID:U1GYoElN0
怠け者が増えるだけだよ?わかんないの?
375名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:09:59 ID:i6yT8+N70
BIは左翼だけじゃなくて、右翼にも広まるべき
376名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:10:06 ID:XqykU2Xr0
>>1
言いだしっぺなら自分の財産から「最低限の生活」以上の部分を
その最低限に至っていない人に譲り渡すぐらいのことはしてるんだろうな?
377名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:10:13 ID:fRAVZtwa0
ネトウヨ何必死になってるの?
ベーシックインカムがあればアフリカの難民たちも救えるのが理解できないの?
日本のことしか目が向かないの?
愛国主義は気味が悪い
378名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:10:48 ID:kwM/VgBBO
ニシガワガー
サクシュガー

カレハザイガーwwww
379名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:11:12 ID:AwWn6a9R0
まず消費を増やして生産(仕事)を増やそう
って考えはいいんだがエコとはかけ離れた政策になるな
Co2詐欺が元々の出所なわけだからエコなんてどうでもいいわけだが・・・
京都議定書やらエコ関連放棄もしないとダメだな
380名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:11:12 ID:b102gQsB0
敗戦後から本格的にFRBユダヤ末裔ロスチャイルド一族の
紙くずの利子”で支配された資本世界では
年4万の自殺10万の変死10万の行方知れず
愛りん地区逝く負け組み、破綻した夕張地方都市
平和〜助け合い、いちゃりばちょ〜で〜(沖縄方言会えば兄弟)
とか叫びながら親子で奪い競い蹴落としあう
精神病の世界でなにが最低限の生活ワニか
381名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:11:25 ID:O3eX5WEf0
まずこの馬鹿が収入の九割を寄付して実践してから言え

偽善者の極悪人!
382名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:11:28 ID:bCFfMkNY0
ローマでは小麦法で
漢以来の中華帝国では皇帝の恩恵による国庫の放出によって
ベーシックインカム確保という最低限度の生活水準維持を行おうとしていた。
さて、それが貧民の根絶に繋がったかどうかは別問題でね。
383名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:11:40 ID:3dFwUyGL0
>>377
もっとあっさりしたものが食べたい
384名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:12:18 ID:rdagepCOO
こんな花畑満開の話を聞くために、わざわざ電車に乗って出掛ける輩がいることが驚き。
385名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:12:38 ID:wc9J9J4YO
1億総マゾ社会の創出した方が早いよ。教授

386名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:12:49 ID:I9Aq5SD50
まずこいつが大学の給料15万以外は全部アフリカの難民に寄付してやればいいんじゃね
机上の空論語る前にまず助けてやれよ
387名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:12:51 ID:YJW0m9jY0
一度レールから外れたら低技術のまま転げ落ちる、待っているのは自己責任。
職業訓練とかこの期に及んで一県で20人以下で募集かける始末。

新卒コネ至上主義で夢は願い続けてもほぼ叶わない。追い続けたらニートになるって
義務教育団塊でこれを教えろ。
388名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:05 ID:SWGGQmEI0
>>377
アフリカの場合は貧しい人までお金が行かない可能性が高い
救援物資でさえそうなんだから
389名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:11 ID:2+eC0Ia5P
個人的には在日への生活保護費を全部まわすだけなら
全然OKだな

非生産性の王道である在日はホームレスのおっさんより劣る

390名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:27 ID:N+5scs8t0
最低8万誰もが持っている社会では
最低8万みんなが毟り取ろうとしてきます

というか大怪我とか病気とかしたときどうするの?
募金?たすけあい?するわけないだろww
391名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:35 ID:+cABOLMM0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/     宇宙が始まって139億年、地球が出来まして46億年・・・・・
     l    (__人_)  |       これは宇宙人差別ではないか
     \    `ー'  /  
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
392名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:43 ID:HKOwPmZF0
>>384
桜前線を追っかけて北上する人もいるんだ

年中満開のきれいなお花畑を見に行くやつもいるだろ
393名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:14:14 ID:JqljmRKl0
>>388
アフリカに限らず全世界どこでもそうだろうけどね
身近なところじゃ北朝鮮がいい例
394名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:15:00 ID:EIF6HkL30
>>334
都合の悪い事は知らんが
同じ事の繰り返しで少なくとも都合のいい事は一つもない
何故お前らは飽きないのかが不思議
ループが楽しいんだよ!って分には止める気もないが
継続して>>1に何の得があるのかよく分からん
395名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:15:06 ID:0Mrsxzm3O
>>1
地球市民らしい低俗な発想ですな。
396名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:15:39 ID:FLJWkKeq0
>>31
そこが狙い目だよ、苦労を嫌がるタイプ人間は、当然子育ても嫌がる。つまり、セックルで子供は出来るかもしれないが
子育ては放棄、と。で、そういう子供は、臓器移植提供へ転売されるか、もしくは育児放棄した親はベーカム剥奪のうえ牢獄行き。
子供は機関へ引き取られ一貫教育を受ける事になる。で、当然、出産規制や育児親権論争が起こる。
そもそも、ベーカムは「最低限」の生活保障。育児をする余力など無い。つまり底辺人間には子育てなどする余裕はない。底辺人間は
何をやっても能力に掛けるが、種の保存の為にだけは有効だ。と言うことで、差別を無くす為に育児は、機関に集めて一貫教育体制に行き着く。
397名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:15:41 ID:6pZ2ouCU0
>そう考えると日本人なんてみんなぶっ殺した方が世界平和のためかもね


今、進行中なんだけどねww
パナソニックの新規採用の80%が外国人・・・、とかの現実を見ろよ(泣
398名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:16:28 ID:HR8qu0RBO
階級制度を復活させて支配側と奴隷に分ける!
そうすれば奴隷も仕事にありつける

どう?
399名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:16:59 ID:dxXQXwXv0
社会主義ってレベルじゃねー
馬鹿だろ
400名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:17:08 ID:WMCOEndqO
これから世界では次の内どちらかが必要になる。

1、働きたくないやつを生かし続ける法
2、働きたくないやつを殺す法
401名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:17:36 ID:saWRxtDm0
仕事をして、受け取る以上の税金を納めている人間だけでやればいいんじゃないか?
402名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:17:53 ID:XAsOZ0ek0
>>341
そう。
理想の社会を実現するには、「自分の理想と違う思想の持ち主」を排除することが必須。
理想の社会を作ろうとする者たちにとって、自分たちの「理想」は「絶対」でなくてはならないから。
そこに異端者が存在することは許されない。

だから、理想主義には必ず「粛清」がつきまとうんだよ。
キリスト教しかり、共産主義しかり、フランス革命しかり。

そして怖いのは、理想主義者たちが理想の社会を実現させた時、
今度はその「理想の社会」の中のはみ出し者たちが粛清され始めること。
理想主義による粛清は永久に続く。人類の歴史はその繰り返しみたいなもん。
403天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/21(月) 00:18:54 ID:icE9CHoT0
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  <  働かざる者・・・
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)


        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  食うべからず!
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)


                   俺らの時代では
                    「国を守らざるもの生きるべからず」
                          って言われてたがなー
  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ┃     (´・ω・` ).    ┃             __
   ∧_∧⊂   9m)   ┃           /__|__
  .(    )  Y   人.     ┃         /_了゚Д゚)
 ⊂ >>1  フ .(_入_|    ┃          (|〆/|)        
   人  Y ━━━━━━┛         /|  ̄ |
  (_入_|                        ∪ ∪
404名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:18:57 ID:JqljmRKl0
>>400
怠け者をぶっ殺して排除しても
残った働き者の数%は怠け者になっちゃうらしいぞ
どっかで聞きかじった話だからよく知らんが
確かアリがどうとか・・・
405名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:20:01 ID:qCyVaZ/Q0
とりあえずこいつを地球外に出してからだな
406名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:20:33 ID:iEs3hWBz0
先ずはお前の給料から、近所の貧困者に衣食住を与えて、
与えた方、貰った方が平等になる様地域モデルを実践してから、
発言しろ。
407名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:20:50 ID:/MhyeOJx0
法政大には絶対行かないから、大丈夫。
408名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:21:02 ID:2wMVo6LEP
>>404
働き方が違うだけで、そのアリたちも実は働いてるって話だった気がする。
409名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:21:06 ID:JqljmRKl0
>>402
理想社会を実現するために抵抗勢力を粛清していったら
最後には地球上に自分ひとりしか残りませんでしたとさw
410名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:22:08 ID:3dFwUyGL0
どくさいスイッチ〜
411名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:22:24 ID:fRAVZtwa0
ネトウヨは日本人の事しか考えられないんだな
脳みその容量が小さいからだろうな
412名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:22:45 ID:I9Aq5SD50
ジンバブエとかあの大統領が居座ってる限り助けるのは不可能だろw
失業率97%とか正気の沙汰じゃない
しかも隣国の治安最悪レベルの南アフリカに大量に国民が逃げてるらしいし
413名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:23:46 ID:b102gQsB0
人は実りある大地に根ざし、田畑で時給し
そこで人の真心に育まれて本当に満たされ安心出来る世界になるワニ
FRBユダヤロスチャイルド一族の紙くずの利子”で支配され
税金と利子で土地家田畑奪われ、夢と希望強制され
己の親婆は病院に捨てて薬付けで殺して
グロ〜バルなジェンダ〜フリ〜なって他人のボケ老人の
糞月13万でぬぐる精神病の世界ワニがね
414天誅 ◆XIdUjJiOxw :2010/06/21(月) 00:24:19 ID:icE9CHoT0
    __
    [__l__     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,゚Д゚)    <  軍事は高度に機械化したから
   {~ii¶∀¶ヽ     \  徴兵制はいらなくなった、感謝しろよ?
   {(l⊃┫∩i≡i=━  \_______________
   ‘[][]_T_|]
    じ じ
415名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:24:35 ID:su7pCDiO0
負け組が日本でのBIの話に騙されるのは理解出来るんだが
この話に乗っかろうとする理由が理解できない。

この話は日本から金が出ていく話だから
先進諸国の下のほうの生活水準は、確実に下がるぞ
416名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:24:55 ID:6pZ2ouCU0
>>388 >>390

リアルひゃっはーの世界というやつですね? BIなんて無かった時の方が良かった・・・、てなりますか?
417名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:25:56 ID:XAsOZ0ek0
>>409
それそれ。
だから理想主義は独裁国家と相性がいい。
最終的にはどくさいスイッチになっちゃうんだけどね。
418名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:26:09 ID:jijJwSn2O
法政って学内外で中核派が勧誘してるトコでしょ。
納得だな。
教授からしてオメデタイ。
419名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:27:09 ID:iIRtZKKf0
何でニートの面倒を
汗水たらして働いて税金を納めてる奴らが見なきゃならんのだ
420名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:27:23 ID:i6yT8+N70
最低限の保障だから、欲しい物買うための労働はするだろ?
みんな働かなくなるとか言ってるやつって、欲しい物とかないのか?
421名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:27:24 ID:vPXmn4rNO
BIはあってもいいけど全世界がせーのでやんないと難民移民密入国で大混乱だろ
422名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:27:47 ID:EADVr4wx0
道行く人にしつこく土下座すれば1円くらいならめぐんでくれる
日本だけでも1億2000万人
繰り返せば簡単に億万長者に・・・
そう考えていた時代が僕にも(ry
423名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:28:58 ID:BIUUnVQD0
地球規模での共産主義ならうまくいくかもしれないが
自分だけは嫌とか言う国が出てくるから無理だろ
スタートレックの世界みたいに
424名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:29:09 ID:kqYsdlvK0
地球の裏側の人間まで幸せにできるとか思ってんの?
地球の裏側の人間の幸せにまで責任求めるつもりなの?
神様にでもなったつもりかよキチガイも程々にしろ
425名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:29:35 ID:4YfHVyti0
日本の奴隷は良く訓練されてる。
奴隷解放の政策が議論されると、一番反対するのは奴隷本人だw

「働くことでお給料貰ってたのに、お給料もらえるなら働く意味無いじゃないですか!
でも働かないと国のお金がなくなっちゃいますよ!どうすんですか?」

彼らは働いて努力すればお金がどこからとも無く沸いてくるとでも思ってるのだろう。
実に良く訓練されてるw
426名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:29:47 ID:6pZ2ouCU0
>>411

ここでは地球全体の話をしているんだよ?
427名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:30:23 ID:I9Aq5SD50
まずこのお花畑教授は中東問題解決してから言え
世界各地でドンパチやってるのにBIなんて120%不可能なんだよ
北朝鮮とかジンバブエとか酷い独裁国家はどうするのかという問題もあるし
あと制度的にも怠けものが増えインフレも起きるなど欠陥だらけだけどなw
428名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:30:40 ID:cAwYmUodO
人間働かずに生きていける、となったら。
それは、自分で考え行動しなくなる事を意味する。
これ程支配者に都合の良い奴隷はいないだろ。
429名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:31:10 ID:QiexzIPw0
この教授の言うことは流石に電波過ぎるが
ベーシックインカムは成熟した資本主義が生き残る最後の手段。

いままでは行き詰ったら戦争して
需要を無理矢理作って復興してたんだから。
430名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:31:38 ID:8lQpSMjB0
まずはこの教授が率先して自分の財産を貧しい人たちに分け与えるべきだな。
431名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:31:53 ID:u8K8BhzX0
そもそも援助漬けにしなきゃ生きていけない人間を生かすメリットは?
432名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:33:03 ID:AwWn6a9R0
>>425
それは同意だわ
日本人の奴隷根性はズバ抜けてる
433名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:34:38 ID:cOseyuaQ0
最低限不妊手術と引き換えだな。ぼこぼこ殖やされたらたまらん。
何人も嫁さんかかえて子供たくさん産んでそいつらから搾取すれば
すげー金持ちになれるじゃん。
434名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:34:39 ID:BIUUnVQD0
>>431
人間が生きることにメリットが必要なのか?
お前は何のメリットがあって生きてるんだ?
435名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:34:56 ID:dx/tz7iY0
農業とか工業を全自動化して、サービス業を完全セルフ化
もう働かなくても生きていけるってレベルの文明にしてからにしろ
436名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:34:58 ID:8lQpSMjB0
>>431
人の命は地球より重いんです!(キリッ
437名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:35:38 ID:5B/wVXDb0
町田市相原町って、それうちの町内じゃん?
こんな催しがあったなんて・・・

ヤレヤレ
438名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:35:48 ID:WBY2fPeB0
学校の先生でお金がもらえるんだから
子育てやってるだけで金が手に入るのは当たり前だよな
439名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:36:30 ID:QiexzIPw0

働かなくなるって言ってるやつは頭悪すぎだろ。
これやったらいままで以上に労働が増えるんだよ。
>>296読め
440名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:36:34 ID:hdc8RW8T0
ベーシックインカムなんてゆとりもいいとこだろ
もし、国から毎月10万円支給されたら、物価が10万円分上がるだけw
ぶっちゃけ、金というものがある限り地球政府は無理
441名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:36:43 ID:TqomiMaTP
お花畑ここに極まれり
442名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:36:55 ID:SaRsQe/b0
>>186
共産主義区が徐々に吹き溜まりみたいになって、資本主義区がそいつらを養うハメになる
両者の確執が臨界点を超えた時、二つの国家に分裂する
443名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:36:57 ID:zut1G/8OO
馬鹿だのー
444名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:37:05 ID:u8K8BhzX0
>>434
税金払って生活保護もうけてないが?
445名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:37:55 ID:Ot4Q624Q0
なにこいつちゃんとマクロ経済の勉強してから言えよ
446名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:38:01 ID:6i8lgpXg0
>>434
じゃあ、がんばって生きてください、人に頼るなよってことだろ。
447名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:38:09 ID:F7ibKoAqO
そんな事は似たような性能を持つ人が

10万回は思いついてる事

では何故発表しなかったのか?
・・言うべきではないからだ

この自称 教授は自分はそんな事すら判断できない程の無能です
・・と自分の手札を全て燃やして性癖を満足させようとする

本物の変態
448名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:38:39 ID:HjgQOOFE0
全ての地球人が善良で働き者であることが前提条件
よって実現は不可能
元総理のようなルーピー理想論
449名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:38:51 ID:RV55oVNG0
やるんなら日本以外でやれや、基地外。

手当の財源は火星人が出すんですか?
富裕層が富を分配するために手放すと考える?

先ず定期収入の有る岡村教授が、生活最低限に必要な物品を残してから他者に施すべきである。
出来ないなら、先生に誉められたい綺麗事の良い子ちゃん小学生レベルの人間が、法政大学で教鞭をしている恐ろしいこの実態。
450名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:39:21 ID:4YfHVyti0
>>435
もうほとんど現在の文明がそれに近いから。

無理やりいらない新商品を開発しては押し売りして成長wさせてんだろ。
最低限の衣食住や娯楽が足りてしまってる今、労働者不要なんだよ。

だから最低限の収入さえあれば、働く気の無い奴は生保・BIでタダ単に消費だけしててねって感じなのに、
なんでまだ働きたがるんだかw
451名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:39:23 ID:FFD8mhAC0
>>425
奴隷は考える力無さすぎだろ
そんな事だから民主なんて糞に投票するんだよ
452名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:39:31 ID:su7pCDiO0
>>425
働かなくても金は動くが
働かなければ生産性、即ちモノは生まれない。

BIを実行した場合の総労働力の増減は、実際にはどちらに動くかはわからん。
だが、減少するなら、規模の大小の差はあれど、共産主義と同じ失敗の道を辿るだろう。
俺は減少すると思うがね。人間の性質的に。
453名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:39:42 ID:fRAVZtwa0
ベーシックインカムがあれば日本も北東アジア諸国に認めてもらえる
このチャンスを日本人はわかっていない
いつまで日本は孤立してるの?
454名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:40:34 ID:I9Aq5SD50
実現可能な事はこの教授が必要最低限以外の財産を難民に寄付する事
机上の空論語ってないで早くやってやれよ
455名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:40:59 ID:q0O8/M000
ベーシックインカムは成熟した社会に必要不可欠だと思うが全世界は無茶
456名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:41:13 ID:khscQuYv0
社会主義者のなれの果てか...残滓か...

実現できない社会を目指すのか、実現できそうな社会を目指すのか

457名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:41:19 ID:u8K8BhzX0
>>448
> 全ての地球人が善良で働き者であることが前提条件
共産主義って理想郷でもなきゃ成功しないけど、理想郷に共産主義は要らないよな
458名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:41:22 ID:I9gfNHHg0
>>1
じゃあ、まずこの教授と読売社員が給与を低所得者と分け合ってな。
どこか一部区域で実験して、少しでも犯罪が減ったら国内導入を
考えても良い。
459名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:41:25 ID:BIUUnVQD0
要するに共産主義下でも仕事に対して人間の欲望を刺激するような仕組みがあればいいんだよ
お金以外で
例えば名誉制度みたいなものを作って労働で名誉を得るのはすごいことなんだって洗脳するとか
金があれば何でも出来るみたいな拝金洗脳と同じだよ
ただ金を洗脳の基準にすると食料とか生活に直結してるから問題なんだ
460名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:42:34 ID:x+efU1hi0
>>41
いまの日本がそういう経済になってないでしょ

楽な仕事はコネや見た目などのコミュ力で手に入れて給料もいいし、
辛い仕事は失敗すると押し付けられて、体壊すリスクも高いのに給料はかなり安く扱いも酷い
461名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:42:48 ID:dx/tz7iY0
>>450
ちなみに、これから増えていくジジイババアはどうする?
老人Zみたいな機械でも登場すれば話は別だが・・・

でもま、今現在でも「働きたくないれす^p^」って、
フリチンで外走り回れば、もれなく衣食住用意してもらえるよ
462名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:43:20 ID:Qf5eZKYS0
463名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:43:43 ID:hdc8RW8T0
日本なんて半BIみてーなもんじゃんw
464名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:44:23 ID:BIUUnVQD0
>>463
どこが?
465名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:44:48 ID:4YfHVyti0
>>452
その物が足りなくて需要が生まれて経済的価値の高いものなら誰かが作るさ。
最低限の生活は保障されてても、金持ちになるための努力を否定する政策ではないからな。
まあ今より金持ちには重税になるだろうがな。
466名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:45:03 ID:i6yT8+N70
>>450
ビデオデッキからDVDになったのは便利だったけど、
BDが必要とは思えないもんな
それより、ニコニコで無料で見られる娯楽の方に有意義さを感じてしまうw
ムダに高性能な新製品なんかいらないから、
時間が欲しいんだよ
BIを実現しろとまでは言わないから、
労働時間を極限まで減らす努力をして欲しい
偉い人たちは、エコカーやプラズマテレビやBDを作っても、
それを使う時間が無いとなんにもならないことに早く気付け!
467名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:46:22 ID:QiexzIPw0
>>460
だからベーシックインカム導入すれば嫌な仕事は人が集まらず高給になる。

468名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:46:43 ID:hdc8RW8T0
>>464
働かなくったってお金を貰える人はたくさんいんべw
469名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:47:35 ID:BIUUnVQD0
>>468
たくさん居ないよ、先進国で最低レベルだよ
470名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:49:04 ID:6pZ2ouCU0
>>464
日本人発見!!www
471名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:49:59 ID:9vAfKE5w0
宇宙人手当は月1500万だよな
472名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:50:26 ID:zxuD67eJ0
金の奪い合いになるのがオチだろ
473名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:50:58 ID:dx/tz7iY0
>>470
お前さんのレスにすっげぇ深みを感じたのは俺だけだろうか
今の世の中見渡すと、働いてるつもりになってるのは日本人だけって気がしてきたわ
474名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:51:16 ID:hCmddNRN0
きもい!発想がきもい!
475名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:51:57 ID:haJ308sx0
まず韓国で実施するのが一番得策
全額日本が援助してもいい
但し支給額は日本円換算で日本のナマポ基準より上ね
これでかけたお金以上に平和で住みよい国に
次は中国だけどこれはちょっと予算足りないだろうな・・・
476名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:52:26 ID:QiexzIPw0
>>464
>>296
で書いたけど日本は事実上、半ベーシックインカム。
公共事業のせいで全就業人口の10%が建設土木関連。
地方行くと公務員と土木関連くらいしかまともな仕事ない。
477名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:52:56 ID:HjgQOOFE0
すごく違和感のあるレスが多いスレ
恐ろしささえ覚える
478名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:52:58 ID:rFF5ZmZjO
ちょっとまて!ベーシックインカムの意味を履き違えていないか?
わからない奴はググれカス

このままリベラルをはびこらせていられるほど日本人は優しくない
479名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:53:13 ID:jhIYBA0E0
・給付することにより、最低限生活に必要な金額が結果として上がることになり、
 結局のところ給付額を上げる必要がでてくるといった悪循環が起こる。
 給付のために必要な余剰価値はどうやって担保されるかという肝心のところが説明されていない。
・20世紀以降の社会主義・共産主義は、そのほとんどが当初の崇高な目的を離れ、
 結局のところ一部の人間に特権を与え、その分だけ多くの人を貧困に叩き込んだという
 歴史的事実・実績があるが、それを回避するための仕組みが説明されていない。
 残念なことに、社会主義思想の多くは出だしは崇高で非の打ち所のないように見えるものの、
 運用の過程でいずれは腐敗することが歴史によって証明されている。

以上のことをふまえ、現状の日本にベーシックインカムを導入した場合には、
官僚・政治家・一部の資本家・在日・宗教団体といったごく一部の人間の懐を潤させるだけで、
その他大勢である我々の子孫を不幸のどん底に陥れる可能性が高いと思われるので、
単に理想を延べただけの机上の空論には賛同できない。
480名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:53:34 ID:u8K8BhzX0
>>475
朝鮮人皆殺しにするほうが地上益になるよ
481名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:53:58 ID:dx/tz7iY0
>>475
サムチョンで食ってる国にサムチョンやめろってか
それこそ餓以下獲得に人造慰安婦大量に送り込んでくるぞ
というか自称難民の方が先か
482名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:54:03 ID:TC5650qH0
昨日はBIによって個人の可能性を最大限に引き出すという意見を読んだ。
今日は全人類を救うという記事。
そのうちニュータイプが出てきて時が見えるようになるだろう。
483名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:55:10 ID:BIUUnVQD0
例えば生活保護
物価に対する支給額で日本は世界2位の地位を獲得してるが
よく日本の生活保護費は高すぎるとか言ってる奴が居るが別に高すぎない
予算で見ると
だいたい世界はGDPの8%くらいを使ってるが日本は0.1%くらいw
人口もその比率w
つまり口だけ制度は存在してるが実際に貰えてる人が居ないのが日本
484名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:55:25 ID:8ztXNwDv0
やっぱ法政はすごいわ、 アカの巣窟!
485名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:55:55 ID:AwWn6a9R0
>>482
じゃ まずは静岡からか
486名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:56:11 ID:HjgQOOFE0
まあ地球規模はもとより日本で導入されることはない
487名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:57:02 ID:vPXmn4rNO
北欧の高福祉政策じゃだめか?
488名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:57:24 ID:B5IutLUt0
http://homepage2.nifty.com/takao-san/hashimoto/ouensya/itiran.html
http://homepage2.nifty.com/takao-san/hashimoto/prof/prof.html

私たちは橋本よしひろさんを応援しています。

岡野内正(法政大学教授)

うばがい荘一(市議会議員・民主党)
上島よしもち(市議会議員・民主党・無所属クラブ)
村本堅(西八王子平和委員会)
村本寿子(西八王子平和委員会)
毛木忠勝(書画日中交流会)
森田清子(西八王子九条の会)
梁英聖(戦後責任.com)
李木蓮(スナックかよ)
etc.
489名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:58:44 ID:hdc8RW8T0
>>483
じゃあ年金は?
そりゃー確かに元々自分で払った金かもしれんが、年金暮らししてる人は多いだろ?
つまり働かないで暮してるってことじゃんw
490名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:59:00 ID:QiexzIPw0
この教授はむしろベーシックインカム潰したいんだろう。

491名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:59:27 ID:9AzN4TBB0
地球人はまだごく一部の奴らの奴隷状態だからな
本来はみんな公平で自由で何も心配なく暮らせるはずなんだよ
文明がはるかに進んだ宇宙人社会がそうだからな

地球人ももうすぐ闇の縛りから解放されて本当の自由を手に入れるだろ
492名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:00:25 ID:BIUUnVQD0
>>489
そんなの普通だよ
493名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:01:13 ID:3KnXZ+aw0
ないものねだりだが、
今が宇宙開拓時代で、
太陽系内にでも開拓地がたくさんあるようならば、
いくらでも働き口はあるのにな。
494名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:02:12 ID:bwRcfMVU0
こいつの論点はばかげてる、

全世界の裕福層50億人に
「10億人の貧困層に、最低限の生活が出来る金を渡そう」
と言うよりも、

10億人の貧困層に、
「お前、自分で働けよ」
と言う方が、コストが安く、世界の負担をより早く無くす事が出来だろう、

え?
おまえ、ベーシックインカムなんて価値観を、世界が共有できると思ってるんだろ?
ならば、それよりも、10億の貧困層に、
「自分で働いて稼いで自立する」なんて価値観を与えるのも、簡単だろうwwwww
495名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:02:36 ID:YVR6GTrsO
>>1
そりゃ大変、結構な事だな。

んで、その金はどこから?
それをまとまる国際的機関は?
496名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:02:47 ID:uiJK23L60
アホか
無条件補償などありえないし そんな権利義務はどこにもない
497名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:03:51 ID:FFD8mhAC0
>>493
はやぶさごときでワーワー騒いでるんじゃ宇宙時代は何百年も先だろ
498名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:04:22 ID:3KnXZ+aw0
生活保護を支給するに当たっての要点は、
・労働意欲をそがない事
・低コストである事
かな?
保護も金ではなく物で支給した方が、よりコストがかからない。
定められた住居と給食。それがイヤなら働けと。
499名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:05:38 ID:uiJK23L60
窃盗強盗無罪にすればいい 生活保障と自由が両立できる
他人の金で生活することが当たり前なら 盗みは何ら罪ではない
500名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:19 ID:bwRcfMVU0
裕福層には何かをさせようとするのも、
貧困層に、何かをさせるのも、同じ事だろ、

国は、金を与えるのなら、仕事を増やせ、
国民が、権利を求めていても、義務を与えろ、
501名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:19 ID:vPXmn4rNO
10億人が一斉に働くのか…
どこに需要があんだろうな
502名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:26 ID:I5oF0Lb10



てめえの金でやってろボケ



503名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:40 ID:q0O8/M000
生存権を認めないもしくは最低限文化的な生活をするのにお金がいらないとしない限りはBIを理念として否定することはできない
504名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:58 ID:0VhQorP70
土人が増えすぎて地球が滅ぶんじゃないの
505名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:08:14 ID:BIUUnVQD0
保障を廃止したらそれはそれで面白いことになりそうだけどな
殺人強盗が当たり前になって裕福層の望みどおり弱肉強食社会になるだけだwww
506名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:08:17 ID:yqFyuIAT0
世界統一果たしてからやればいいんじゃないですかね
507名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:08:32 ID:ojhl9LSu0
全員に配るインフラが築けるとでも思ってるのかね
508名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:08:57 ID:5noTJEI00
出た、世界同時革命論!
レーニンもトロツキーも達成出来なかったことをやってのける、そこにry

大体こういう制度は誰かが管理しないと運営不能なわけで、その権限を握った人間は世界的な権力を保有することになる。
スターリンも毛沢東も及ばない権力。
そして有名な格言「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」の通り恐ろしいことになるわけだ。

まだ大学の経済学教授なんかだとマル経信奉者の教え子だったりするから、こういう発想が簡単に出て来る。
団塊の世代が影響力失うまでこんなバカはまだまだ湧くんだろな。
509名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:09:38 ID:uiJK23L60
>>503
無条件な生存権も最低限の生活権利も最初から存在しない
510名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:09:49 ID:FFD8mhAC0
>>505
裕福層は金で人を雇えるからさらに裕福になるだろ
511名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:10:24 ID:TSOsJ/7e0
中国とインドに大量の金を注ぎ込む事になるんだけどw
こいつこれが実現したら欧米と日本が地獄と化す事を分かって言ってるのか?www
512名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:10:25 ID:B5IutLUt0
古代ローマの「パンとサーカス」も非常に誤解されてるが、
実際は決して働かずに食って遊んでばかりいたわけではないぞ。

…まあ現代イタリア人見てると怪しくなってくるが…
513名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:11:41 ID:3KnXZ+aw0
>>504
なんだよ土人ってww
白豚やその犬の方が苦しがってるっての。
514名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:11:47 ID:uiJK23L60
何が保障だ 人間の寿命ひとつ保障できるわけではないものを
515名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:13:37 ID:9AzN4TBB0
こうゆう提案が出るのは地球の次元が上がってる証拠なんだよ
高次元になればなるほどみんな平等で自由でお互い慈しむ様になるんだよ

地球は5次元に向かっているから最終的にはよい世界になるだろ
もう、闇の居場所なんてないんだよ
516名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:13:45 ID:BIUUnVQD0
>>512
ローマは脱走兵が後を絶たなかったから兵士に払う給料をどんどん出してたら財政破綻しただけだお
まるで日本の公務員みたい
517名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:13:46 ID:Fw4qK9XC0
革マル派とかの

国際共産主義って奴の変形だよね?
518名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:14:11 ID:pz0YN6tO0
馬鹿だな。
これをやって最終的に滅びた国があるだろうが。

俺なら、最低限のさらに下の生活をやって、貯蓄するかもなw
519名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:15:46 ID:jYcBx8mI0
日本人の殆どが6億人内に入ってしまう。日本人には何の得もない話。
520名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:16:31 ID:uiJK23L60
>>505
人間は共食いの習性を持たないから弱肉強食の論理はあてはまらないが
全ての動植物は食物連鎖というものでつながっている 当然に人間も
生態系を破壊して人類の滅亡を招くキチガイな言い草だよ
こういううまい話に耳を貸してはいけない

521名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:16:41 ID:AwWn6a9R0
日本でだけ導入するのはいいかもしれんけどな年金・生活保護・子供手当て等廃止
・公務員給料下げた後で・・・

日本はオランダにW杯で負けて経済でも負けてるからなー
ワークシェアリング等で仕事を分け合ったりとか業種によっては充分できるんだがそれも無し
互いを思いやる気持ちも無いから過労死するまで働く金の亡者がいるわけだ
死後の世界に金は持っていけないんだけどな

522ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/21(月) 01:16:59 ID:9KMG1KMz0
カネないヤシが海賊DVDとか売ったりしてラクラク
カネを稼いでるのを見ても、やりたいとは思わんけど、
自分が生きた証としての「やるべき事」は終わらせた
いので、生活の糧としての仕事が欲しいわけだ!

仕事くれ!>(;・∀・)ノ
523名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:17:22 ID:b102gQsB0
なにが問題かといえば当然
紙くず銭は幾らでも刷ってばら撒く事が出来るワニが
それに見合う等価価値”のある土地家財宝が何も無いワニよ
本当の宝物の土地や資源は限りあるワニからね
524名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:20:50 ID:eVQSIzZ7O
犯罪者には手当てあげるなよ。

893みたいな連中がいまだに息をしてられる事が不思議。

よっぽど国会議員や各界が献金や見返りで潤ってるんだろうな。
525名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:21:49 ID:uiJK23L60
大学教授にもいろいろいるが いったい何だこの人は
地球上の人口が無限に増えてどうなるというのか
口を動かして頭の弱い人間を誑かして講演料を懐に入れるような人間こそ死に絶えれば社会が良くなる
526名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:23:45 ID:Ai8tFRiT0
>>521
毎日テレビで「老後は大丈夫?」とか「不景気でリストラの嵐」なんてやり続けてるから
死ぬ気で働いてないと即肩叩きで寒空の下をのたうち回るハメになるんじゃないかって不安があるんだろ
527名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:25:28 ID:B6SqbV8A0
結果として途上国の物価が上がるだけ
そんなことも分からないのかこのオッサンは
まあ、うちの会社にも精神年齢中学生の37歳がいるからなw
528名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:28:39 ID:vNncS6fX0
世界を救う(失笑)前に、日本の公園で寝てる人や橋の下で暮らしてる人を助けることからやってみれば?
大学教授でも法政(爆笑)レベルの教授は馬鹿でもできるんだね^^
529名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:29:14 ID:6pZ2ouCU0
>>489
>そりゃー確かに元々自分で払った金かもしれんが、年金暮らししてる人は多いだろ?


だから、日本の年金ってのは、現役世代から取り上げたカネを老人に配る制度なの。
今の老人が若い頃って、年金保険料なんて月々せいぜい数十円とか数百円しか払い込んでないの。
しかも、実際にはグリンピアとかで無くなってるしw
530名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:29:17 ID:uiJK23L60
社会学部www 単なる想像力の世界か
531名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:30:13 ID:SGvT0EA/0
資本主義社会の弊害ってヤツか?
金が上から上に流れて下から上に流れるのはもはや常識すぎることなんだが
そのうちいつまでも金が回ってこない下が爆発するのはどこも一緒なんだろうか
532名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:30:15 ID:vp765s270
脳みそ花畑もここまでくると病気だな
教授職になんかつけてんじゃねぇよ、この精神異常者
533名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:31:20 ID:sWF1dYBC0
ゆーとぴあ()
534名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:33:37 ID:sSKg6aqu0
かねの亡者ばっかだなw
535名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:34:13 ID:6pZ2ouCU0
>>515

2012年ですかぁ?www
536名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:34:45 ID:RqgByuxLO
団塊世代は社会主義にアレルギーがあるからな
それはそれで感情論でしかない

貧困を問題視出来ないようなモラルの無いクズは
資本主義を語る資格は無い

資本主義=弱肉強食?
誰に教わったんだ(笑)
537名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:35:56 ID:UTVGQzhe0
国単位ですら実現できてないのになぜいきなり全世界なんだろ
この人世界征服でもする気か
538名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:36:05 ID:uDTxF2BV0
最近は「偉い人」がお花畑全開で妄想を公言するのがトレンドなのかな?
539名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:37:28 ID:7Jgs+1sx0
>>1
とりあえず、北朝鮮でやってみてくれ。
540名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:38:42 ID:9alsxVyQO
こんなバカでもなれるのが教授っつう職業なんだね。
541名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:40:00 ID:InQRUD2c0
全世界の人が均一の食事をして消費をするほどの食料や資源が
この地球にあるかどうかをまず考えろっての

ソイレントグリーンの世界が来るぞ
542名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:40:06 ID:NcMc26Nn0
>>540
とりあえず、大学教授にでも成っとくかw
543名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:40:55 ID:UIuX+qP+0
さっきから共産主義との違いを一生懸命考えてるんだが
俺にはどうしても同じ物にしかみえない。。。。。。
544名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:42:08 ID:W8eBxC60P
鳩山由紀夫いじめか。露骨過ぎるな、この手当ての名前。
545名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:42:33 ID:uiJK23L60
そもそも日本の憲法にうたわれている権利は
簡単に言えば (罪なき者は)何人たりとも奴隷のような扱いを受けず
生存するための正当な活動を妨げられないということだけだ
546名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:43:35 ID:q0O8/M000
>>543
私有財産
547名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:43:46 ID:NcMc26Nn0
>>543
先ず、お前さんが共産主義の何を知ってるのか説明してみろ。
548名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:43:53 ID:9AzN4TBB0
社会主義とか共産主義になるとか心配しなくていんだよ
今導いてるのは銀河連邦だから
最終的には光の世界になってエデンンの園に戻るんだよ

今おまいらが現実だっと思ってる世界は幻想なんだよ
549名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:44:27 ID:IvT2h/Uz0
宇宙の難民が押し寄せてきます
550名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:44:57 ID:AUzIr1Xt0
こういうのを「机上のオナニー」っていうんだよ
551名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:45:22 ID:QiexzIPw0
>>543

>>296
読め
552名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:45:46 ID:XymX7NjlO
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

生保厨がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w

生保厨の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
生保厨ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックにすぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
553名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:45:58 ID:puO1L2jU0
人類総ニートか
人工知能みたいなのが発達すればきっちり計算して効率的にやれるかもな
星新一がそんな話書いてた気がする
まあどんな状況を想定してみても、星新一が書いてた気がしちゃうが
554名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:47:02 ID:XdWABXke0
なんで大学の教授って実効性皆無の机上でこねくりまわしただけの空論を自慢げに発表するん
これが実現できるならパレート最適がとっくに実現してるっての
555名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:49:00 ID:DdU/JYB20
この教授、なにか現実世界で辛いことがあったんじゃないの?
556名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:52:11 ID:Nq0hSquW0
まぁ、一万年後くらいに 人工知能やらに労働の大半を押し付けれるようになったら
実現すんじゃねーの?


ところで1万年前、人類って何やってたっけ?
557名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:54:29 ID:MEwd1zwQ0
BIの最大の利点は貧乏人を食わせることではなく、能力のある人間がリスクが高いチャレンジをしやすくなるという点にあるのだがな。
558名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:57:34 ID:GN2i6LnQP
種として間違ってるだろ・・・・・
559名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:58:46 ID:2o+Tzs++0
>>69
ゆとりが!!
560名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:58:55 ID:NcMc26Nn0
>>557
それは破産法で担保されてる。
能力の有る人間が、食うのに苦労するなんてことはない。
561名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:59:59 ID:9AzN4TBB0
闇を追い出し地球をよくしていってればそのうち宇宙人から技術提供があるだろ
宇宙人のテクノロジーからしたら何も心配なんだよ
562名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:00:16 ID:WRXJoyWt0
さすが法政の教授や
いまだに中核派の学生を支援してる奴もいるようだし
563名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:00:54 ID:mtwVyf4X0
>>560
担保が充分なら誰も文句言わんだろ
564名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:02:01 ID:hoHhbG650
あまった食料を全部ブドウ糖化して配ればいいんじゃね?
565名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:02:18 ID:NcMc26Nn0
>>563
思い当たる節が無いわけでもないから、詳しく説明してみろ。
566名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:04:12 ID:+MqCDzN3O
なんていい案なんだろう。
ついでに脳に送受信と外部記憶装置を付けてロボット化するのを奨めるよ。
人間が争いをするのはみんなが馬鹿だから、共通の知識で直結すれば馬鹿は減るだろうよ。
567名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:04:23 ID:hoHhbG650
BIは古代社会臭いんだよなあ。インドあたりが怪しい。
ああいう階級社会になっちゃうんじゃないの?w
568名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:04:47 ID:oUUGBVUtP
少なくとも、資本主義経済でこの先何年もやっていけるとは思えない。

それは誰もが気付いてる事だから、
そのうち何某かの新機軸は出来るんだろうね。
569名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:04:58 ID:jhq8kNvOO
日本じゃ無理だな
他の国でやって破綻してね
570名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:04:59 ID:CZwyiyoVO
金銭的な最低限の収入を確保するとかじゃなくて
食糧が行き渡るようにするのは可能だと思うけどね。
571名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:05:48 ID:wtVunhnK0
>>1
こういう国益も考えない幼稚な理想主義者が日本をダメにするんだよな
572名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:06:02 ID:J2xQgcHY0
生産効率が上がったせいで、仕事の絶対量が少なくなった。
その少ない仕事の奪い合いをしているのが、現代社会。

この世界規模のBIを行えば、仕事の奪いあいは無くなり、働き者はより裕福になれる。
皆が幸せになれるのです。
573名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:06:18 ID:MEwd1zwQ0
>>560
能力がある=金稼げるだったらいいのだけどなぁ。
574名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:06:22 ID:7D6BIG1I0
>>557
アメリカのジャズなんかの層が厚いのは
容易に生活保護を得られるからってのが大きいので
確かにそういう効果は大きい

つまり、売れるまでずっとスラム街で仲間と毎日ジャムってる

ただし、日本の生保と比べれば、全部現金じゃなくミールクーポンも含まれるし
金額も安い。毎年資格審査。
日本の生保受給者みたいに、一般人と同等か、同等以上の暮らしが
出来るわけじゃない。

消費税も、外食には掛かるので高いが、食料品にはかからないので安く、
自炊すれば生きていける。 そういうメリハリが重要。

日本の生保受給者は外食の寿司が食えないとか怒ってたり
非常識としか思えない
575名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:06:48 ID:jhIYBA0E0
労働しなくてもお金がもらえるとなれば、最低限の生活でも構わないからと働かない人が少なからずでてくる。
社会全体としては労働力の供給が下がるので、物資の供給量も下がる。
一方で、需要は一定量以上はあるわけなので、お金はあっても買うものが不足するという状況になる。
つまり、お金の価値が下がる。言い換えると、物価が上がる。
物価が上がると、最低限の生活に必要な給付額を上げざるを得なくなる。

この段階で給付額を上げるとなれば、給付額上昇のための財源を増やす必要が出るわけだが、
どこからお金を引っ張ってくるのか。ただでさえ労働力が減っているのに増税すれば、
労働者や企業はますます高い税負担が押し付けられる。
また、給付額を上げないとするならば、結局ベーシックインカムの意味がなくなっていく方向に行かざるを得なくなる。

さらに、お金はあっても買うものが不足するとなれば、物資の供給は国外に求める割合が増加する。
日本のお金の価値はますます下がる。
円の価値が下がれば、一部の輸出産業は相対的に競争力を得るだろうが、国内産業が弱体化しているので一時的なものとなる。

結局のところ、働かざるもの食うべからずで、ベーシックインカムなどという理想論は国家の存亡を道連れに破綻する。
576名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:07:11 ID:n+wLMn9d0
鳩山さんはさすがやでぇ!

・・・え!?別の人なの???

頭の中カチ割って見てみたいなww
577名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:07:41 ID:hClQVB320
財源どうするんだろうね?

この当たり前の問題を考えたとき、BIが回るはずのない経済政策であることにすぐ気づく。
分かってないのはアカの末裔くらいなもの。
578名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:08:25 ID:i2bkTkER0
最低限の生活が保障されるなら、人里離れた静かなところに住みたいなぁ
金で買えるものが無いような場所でも、現金のみの支給になるんだろうか(´・ω・`)
579名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:08:59 ID:hoHhbG650
やってみなきゃわからん。
夕張で実験してみよう。
道路封鎖したり、高速のインターチェンジはずしたりして。
1000億あれば実験可能だろう。
580名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:10:25 ID:NcMc26Nn0
>>573
金すら稼げない奴は能力が無い。
この定義に文句でも有るのかw
581名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:14:26 ID:oUUGBVUtP
>>580
少なくとも、モノ作りの能力があっても金には直結しないな。
582名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:14:40 ID:KcQ+pGkZ0
こんなせまい地球に60億も居ることの方が間違ってる。
コロニーでも落として半分以下にしろ!

俺がもち地球ならマジ、そう考えるね。人間なんて害獣は要らん。
583名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:15:27 ID:oB6ljBci0
もしこのような夢のようなことをやって、それがあのソ連型社会主義のような
結果になったとしたら誰が責任取るんだ。
584名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:16:08 ID:ar6sGo/x0
>>582
明日でも精神科に逝って来い禿!
585名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:16:21 ID:NcMc26Nn0
>>581
モノを作れる奴は世界中が必死に探してる。
なんで隠れてるんだw
586名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:17:25 ID:JW5pM+0M0
ベーシックインカムをやるなら先に
終身雇用制と最低賃金をなんとかしろよ
587名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:17:51 ID:36LP/n6dO
机上の空論だが、夢としてはまともだよね。

でも、まだまだ人類は競争によって発展しなければならない。
588名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:18:10 ID:MEwd1zwQ0
>>580
例えば基礎研究とか、いくら優秀でも全然金にならんが。
589名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:18:28 ID:BHvLQ5oG0
ナメック星人の俺はどうすれば
590名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:18:58 ID:KcQ+pGkZ0
>>584
ふん、このニュースの提案よりかはまともだと思うぜ。
591名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:20:18 ID:NcMc26Nn0
>>588
お前には分からんだろうが、金を得られない奴に基礎研究など出来ない。
592名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:22:53 ID:MEwd1zwQ0
>>577
BIに対して、財源の話を持ち出すのは初歩的な反論だけど、
生活保護とか失業手当とか、それらに関わってる公務員の人件費とか、
そういったものが全部BIでいらなくなるので、多少の消費税率だののUPで十分対応できるはず。

>>591
たしかに、科研費等のグラント取れないと基礎研究できないですがw
だからといって、基礎研究で金稼げるわけじゃないでしょ。
593名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:22:58 ID:Pv7nsEVIP
>>587
少なくとも俺はこんな夢抱いたこと一度もないけどなぁ。
個人的な夢は個人でがんばっていただければいいんだけど、
他人を巻き込むのは単なる迷惑でしょ。
594名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:23:26 ID:7WBSnA8o0
> 「最低限の生活は保障されるが自由な生活を送ることができない社会主義と、自由な人生を
> 送れるが生活は保障されない資本主義を循環していた社会は、ベーシックインカムという新しい方向に向かう
> ことが可能ではないか」と持論を展開した。

新しくも何も
全地球規模の社会主義or共産主義ってだけじゃない(´・ω・`)地球市民キモス
 
595名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:23:29 ID:AM+SqlX20
>>1
さすがアカの法政やな。
596名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:24:24 ID:+mdzh45GP
それを言うなら、日本人手当てだろ
何で外国人に金ばら撒く前提で名前つけてんだよ
597名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:25:20 ID:juDVNvfs0
まず言い出しっぺが毎年6兆ドル使って実験してみるべき
598名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:25:24 ID:7ftzQO7FO
補助金もらって遊んでる奴らの思考はこの程度だろうなw
599名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:26:13 ID:NcMc26Nn0
>>592
基礎研究に能力が有るなら、一度、断ってみればいい。
能力の有る相手に対してなら金を出す方の態度が変わるからw
600名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:27:21 ID:JW5pM+0M0
世界の貧窮問題が収まらない理由って
正義のヒーローが悪の独裁者を難癖つけて倒してしまうからだろうな
言うことを聞かなければ国民をアジって田畑に爆撃
赤包帯を突入させて一揆を乱発
ぼろぼろに破壊してつぶしてからボランティア団体を送り込むとか
国境無き医師団をスパイに使って嫌がらせしたりとか
601名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:28:56 ID:7WBSnA8o0
取りあえず、法政大学に勤務してる人間全て、
掃除のおばちゃん含めた上で給料の分配しろ

話はそれからだ。
602名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:29:26 ID:xOdCDGUv0
何か妄想振りまいてる面白いのがいるな
603名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:31:54 ID:8460Pmoa0
自分たちのことすらろくに世話出来てないのに
地球規模の助け合いとかよく言えたもんだな

未熟なうちは自分の利益だけ考えてりゃいいんだよ
救いの手を差し伸べるのは天上人になってからでいい
604名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:32:42 ID:oUUGBVUtP
>>585
仕事がないからだよ。

俺が2週間でソフト1本作っても大した金にならなかったけど、
明らかにそれ以下の簡単なソフトを半年かけて作る案件はお金になるんだよ。
605名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:33:07 ID:MIVwJODDP
高所得者って6億人もいるの?財閥から徴税した方がよくない?
606名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:34:03 ID:mv+KFMnMO
>>593
俺は何時か世界の国境を無くして世界政府が出来たら良いなって夢を小さい時から持ってる。
ただ、同時に何の脈絡も無しにそれを実行するのはアホだと思ってるw
俺はこういうのは議論するだけなら全く問題無いと思う。
そして“しかるべき理論が組み上がったら”声高に実行すべきだ!!って言って良いと思う。
だから、>>1の人がどういう意図でこんな事を言ってるのかで対応は180゜変わるわなw
607名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:35:05 ID:6pZ2ouCU0
>>601
だな。
教授だからといって自分だけ給料たくさんってのは助け合いの精神に反するゾw
608名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:35:56 ID:NcMc26Nn0
>>604
>明らかにそれ以下の簡単なソフトを半年かけて作る案件
お前以外の評価を付けて言えよw
609名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:36:12 ID:cQ4p8sGJ0
共産主義と何が違うのか
610名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:36:39 ID:m1P06W+00
こういう馬鹿が教授なんだ
611名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:37:45 ID:1L6FGY5G0
教授職も大変なんだろうぜ
きっと得体の知れない団体から小遣い貰ってやってるんだと思う
612名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:38:03 ID:J2xQgcHY0
変革の時が近づいている
資本主義社会の限界を誰もが感じ始めているだろ?
世界中の人、一人一人が考えを新たにすれば世界は変わる!
613名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:38:10 ID:8460Pmoa0
>>611
うちの教授も小遣いぐらい貰ってくればいいのに…
614名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:38:30 ID:NcMc26Nn0
>>609
20年前、上海の白渡橋の下で配給切符を買った。
お前が共産主義の何を知ってると言うんだ?
615名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:38:46 ID:jKejTp5B0
これ以上、外国に貢いでどうする。
616名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:40:10 ID:4pYwiHQ+O
字面だけで深夜にわらわすなよ
617名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:40:24 ID:jhIYBA0E0
資本主義が限界を迎えたのではなく、資本主義を隠れ蓑にして反資本主義的なズルをするやつの手口が巧妙化しただけ。
618名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:42:03 ID:JW5pM+0M0
裏の帝王は絶対にランキングに乗らないので
上位6億人は必ずしも搾取している層ではないこと
ベーシックインカムのお金の流れは裏の帝王によってコントロール出来るので
だれもが自由な人生を送れる可能性は少ないこと
619名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:44:00 ID:NcMc26Nn0
>>618
>上位6億人
表に出てる統計上なら、俺が入るか入らないかの境だなw
620名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:44:04 ID:8oEEinkIO
グローバルに考えず、自国のみのベーシックインカムを各国がそれぞれに、ならいいと思う

他国に依存寄生すると今の地球民度ではロクなことにならんだろ
621名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:45:43 ID:8460Pmoa0
途上国の土人がまともに農耕できるようになったら金出してやっても良い
622名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:47:10 ID:NcMc26Nn0
>>621
インドネシアで農場をやってる(拡大するつもり)だが、資本参加してくれんか?
623名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:47:11 ID:xsbXUGnr0
リスクのない自由を認めるとやがて自由は崩壊する。
税とは支払う者に利益を与えなければならない。
貧困者は労働について無駄な努力と考え無関心になっている。
働かざる者食うべからず。

この教授こんな根本的ことも理解してないんだね
624名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:49:51 ID:shFFBHP4O
人に金出せ言うならまず自分が全財産出す覚悟でいてもらわんと
625名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:51:00 ID:JW5pM+0M0
ひんこんしゃが働いてない国って
上の人間も働いてなかったりする
リーダーシップのある人間が働いて金を配りまくると
自然と人がついてくる法則がある
聖書にも働かざるものがいた時に、見本を見せてあげると良く働くようになると書いてある
626名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:52:48 ID:iyvsAbc2O
で、誰がその6億人から金徴収して配分するのよ
627名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:53:13 ID:JApuPG2F0
21世紀のコミュニストだな。要するに非現実的理想を
疑似科学的に布教する連中と言う事だ。
628名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:55:40 ID:J2xQgcHY0
税を支払う側にもメリットあるよ
貧困者の購買力が上がることによって、物が売れるようになる
そうなれば、支配者層はより裕福になる。
今の底辺は、働きたくとも職が無い状態。ゆえに物も売れない。
629名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:56:35 ID:a4HfQ8n+O
>>623 国別に実施するから効果があるので、>>1に拡大すれば金融のみならず世界中の行財政が破壊される。
630名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:57:05 ID:CUgSBaVK0
地上の楽園にでも行ってこい。
631名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:57:47 ID:2hhGU5H/O
これは凄い
632名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:58:53 ID:LoMkJRw+0
>世界には十分な食料生産力があり
もう前提がめちゃくちゃ。こいつほんとに教授か?
633名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:01:00 ID:NcMc26Nn0
>>632
世界が肉食をやめれば、まだ足りてるだろ?
634名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:01:24 ID:FLJWkKeq0
>>104
金が貰えりゃ仕事入らん。事業仕分けで分かるように、
糞官僚どもは、金持ち受益者へ1割程度の助成金ばら撒く事を「公務」と称して
給料貰ってる。事業廃止になった役人は、自宅待機させてても基本給は保障される、現状コレが
ベーシックインカム。独法あまくだりでも糞役人どもの「仕事を作る」云々言うが、仕事を偽装するから
無駄に税金を使い、剰余金プールだの繰越運用だのと不正が絶えない。
この不正バブルで国家財政が破綻しようってのに、戦争待望論だ?国民を食わせずして人殺しを強要するのかよm9
635名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:01:34 ID:DWobHMMM0
中核派もビックリ!!!!

憲法9条ナイフ滅多刺し事件!

(みのお9条の会立ち上げ人・無防備活動家が大学生をナイフで刺し逃走)

http://blog.livedoor.jp/booq/archives/882643.html
636名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:02:15 ID:jhIYBA0E0
もし今すぐに日本でベーシックインカムを導入したらどうなるか。
・ちょうど給付額分ぐらいまでを稼いでいるパート・アルバイトは仕事を止める。
 ⇒外国人労働者を増やさざるを得なくなり、一挙に移民政策が進む。
 ⇒物価の安い発展途上国からの労働者を安い賃金で雇うことになる。
・企業はこれ幸いと給付分に相当する分だけ給料を下げる。
 ⇒人件費が下がった分だけ、企業の利益となり投資家へのリターンが増える。
 ⇒企業の利益が増える分だけ法人税の納税額が上がるので、逆に法人税率を引き下げるという話になる。

つまり、ベーシックインカムの導入で美味い汁を吸えるのは、投資家・資産家といった「持てる者」たち。
表向き全国民が生活に必要な収入を平等に得るという構図の後ろ側で、持てる者と持たざる者の格差が拡大する。
637名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:03:16 ID:zMS50tHf0
仮にうまく行ったとしても、キツいし安い仕事、介護や3kな肉体労働をやる奴はいなくなるだろうな
638名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:05:51 ID:a4HfQ8n+O
>>628 世界規模の所得移転で、日本にメリットはない。普通に考えれば>>1極左ベーシックインカムで日本の国富は失くなる。国債償還を果たせずギリシャだ
639名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:07:29 ID:jQeUVR5O0
世界規模で見たら少なくとも日本人は全員税金を徴収される側だな。
おまいらのマインドじゃそれには耐えられんよ。
640名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:11:56 ID:Pv7nsEVIP
>>606
国境を無くすとどういうメリットがあるという前提なのかな。
少なくとも平和は期待できないよね。戦争の多くは内戦なわけで。
まぁ世界政府が完全な恐怖政治を実現して反乱分子を抑え込めれば
ある意味平和な世界かもなぁ。俺は望まないけど。
641名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:12:43 ID:8oEEinkIO
>>636
ニートなってみたけど1ヶ月持たなかった
実際そう言う人はいる
詰まるところ仕事して、人と関わるのが人間

人を家畜扱いするやり方が通用しなくなる
このきちがいじみた競争原理から脱すると心にゆとりが生まれて最近多い異常犯罪も減る

もち、外国人にあげてる金が財源w
642名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:13:08 ID:a4HfQ8n+O
>>636 コミュニケーションには言語を用いるので、日本語だけを使えばいいだけ。戦略上、内需と外需では攻防の手法に違いがある。
643名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:13:17 ID:n+f4p/zI0
>>632
戦後日本では、極左でなければ教授から引き上げられなかった。
逆に言えば、極左、テロリストであれば能力や論文は関係なく引き上げられた。

つまりある意味、こいつこそが現代日本の教授。
644名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:14:20 ID:VyAKRlhh0
無理でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:16:16 ID:YuvR6hHa0
こういうのは、根拠を数字で示してほしいわ。
物価への影響とかさ。
646名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:16:40 ID:wC6npqOU0
もし生活するのに最低限の保障がされ好きなことができるなら

誰も働かなくなり暇を持て余した者達が街をうろつき
犯罪が増えいたるところで暴動が起きる
向上心や競争心もなくなり人々が路頭に迷い
やがて国により国民が強制的に働かされる
そのうち共産主義の独裁者が現れ恐ろしい時代がやってくるでしょう

それでもあなたはベーシックインカムに賛成ですか?
647名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:18:10 ID:gUFR2ElL0
いきなり地球規模で実施する政策ではないだろう。
まずはヨーロッパあたりの小国が実験的に行ってくれ。
それが成功しようと、俺は反対だけど。
やっぱり生きてる限り、競争はなくならないと思うから。
648名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:18:13 ID:VyAKRlhh0
つーかね
そんなに生きるのがラクな環境になったら爆発的に人口が増えるよ
となると結局行き詰まるわな
649名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:18:25 ID:Tvdrts2sO
「地球人手当」
こんな事を言ってる時点でベーシックインカムとか言ってんのがどんな連中か容易に想像できる。
650名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:19:58 ID:BVQQ/FZhP
自給自足してる奴多そうで出費が惨そうだけどなwwwwwwwwwwwwwwwww

651名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:21:48 ID:iSVXHZfD0
さすが馬鹿私大

前の会社、バブル入社世代はこことか日大とか馬鹿私大ばっかり、
しかし旅行や接待つきの採用面接

氷河期世代の俺らは旧帝大か国立上位校で、採用面接じゃ圧迫面接

法政出身の奴は見栄っぱりで権利主張の激しい馬鹿先輩だったなぁ
こんな教授が教えてるから学生もゆとり化するんだ

上位者が偉大な技術発明や文藝創作をして人類全体に貢献してるんだろ
日本や先進国の人間の技術で途上国の生活も底上げされている
馬鹿も休み休みに言え
652名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:24:13 ID:l3+e2HRj0
>>637
ロボットで代替できる
頭使えバカ
653名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:24:43 ID:jhIYBA0E0
>>641
「仕事を止める」イコール「ニートになる」ではないと思うが。

仕事しなくてもそれまで稼いでいた分をもらえるなら、単に仕事を止めるというだけの話で、
それで引きこもるのか公園にいって友達とだべって一日過ごすかは人それぞれ。

推測だが、そうやって仕事を止めて暇を持て余し始めた連中は、
仕事するのもバカらしい、だけど、暇になった分遊ぶ金は欲しいってことで、
強盗とかやるバカも少なからず増えると思うが。小人閑居して不善を成す。
654名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:25:34 ID:I9Gqo+Dg0
>>646
逆だろー。最低限の保障がなされて、生活に余裕が出れば
異常犯罪は減るだろ。
最低限の生活以上の金を望んで犯罪犯す奴なら、結局
どういう状況でも犯罪起こすだろうし。

金が心に余裕を生むもんだ。
とりえあえず生きるに困らない金があるなら、あとは必要なだけ
働いてって感じで社会にも余裕生まれると思う。

それに皆最低限の保障が行われていれば
「オチこぼれになれば真っ当な人が受けられない待遇を
受けられる」っていう逆差別みたいなこともなくなるし。
655名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:25:54 ID:VyAKRlhh0
>>652
僕は君がバカだと思います
656名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:26:42 ID:VyAKRlhh0
>>653
ニート=ひきこもりじゃないよ?
657名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:27:28 ID:l3+e2HRj0
>>653
その通り
ニートでも生きるために消費する
経済回復の最大の功労者になる
バカは単純な発想しかできない
精神レベルが中韓以下の脳みそ
反対論者は雇用を生み出すこと出来るのか?
出来ないくせに文句言いやがって糞が

658名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:28:40 ID:p1vF/Ha2O
生活苦から起こる犯罪って多いのか?
659名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:28:41 ID:VyAKRlhh0
>>657
>ニートでも生きるために消費する
>経済回復の最大の功労者になる

おまえはアメリカ人かよw
660名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:29:00 ID:+cgUmgTk0
>>420
盗み、タカリ、恐喝、強盗、これらも労働の内になるんでつか?
661名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:29:34 ID:Tvsd6kjJ0
給料もらった翌日には全ての収入を使い切ってしまい生活に困って
しまう奴は必ずでる。その時どうするのか? 追加支援するのか?

662名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:31:21 ID:FLJWkKeq0
>>636
>つまり、ベーシックインカムの導入で美味い汁を吸えるのは、投資家・資産家といった「持てる者

だから、そういう金持ちからベーカム財源の税金を取るのだろ。
あと、投資と言うのは金額の多少はあれど誰もが出来ること。簡単に言うと株式投資だが、投資した分だけ
リスクと配当を受ける仕組み。だが「税金」というと取られッぱなしの印象が強いが、国家への投資とも
考えられる。税金全てが糞役人の給与福利厚生に消えてしまうのは間違い。税金=国家予算は全国民の共有財産。
税金によってインフラを整備し、より国家の生産力GDPの増大を図る。それを国民へ還元するのが、国家利益の
再分配機能。なぜか失業ワープアニートには自己責任を押し付ける如何様行政。官民一体で如何様やってりゃ破綻するのは当然。
663名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:31:58 ID:zP8HLb/i0
さすがにこいつは頭がおかしいw
664名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:32:28 ID:VyAKRlhh0
>>661
それはたいした問題じゃないよ
日払いにすればいいだけ
665名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:33:57 ID:cstm2AFZ0
「働いたら負け」の社会が実現するのか。
胸が熱くなるな。
666名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:34:24 ID:l3+e2HRj0
>>661
電子マネーで配って
何に使ったか記録する
パチンコに使った奴には援助しない
667名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:34:44 ID:jhIYBA0E0
消費する以上のものを労働によって生み出すから経済は拡大するわけであって、
労働を否定して余剰価値を生み出さず消費しかしない人間が経済回復の功労者になるわけないだろ。
668名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:36:23 ID:VyAKRlhh0
>>667
それがアメリカ人は生産以上に消費することが美徳だと本気で考えていたからなあ
常識で考えて有り得ないことが常識になっちゃうことはあるんだねえ
669名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:36:40 ID:a4HfQ8n+O
>>646 最低限の保障は、現行制度でも為されているが、貨幣流通での無駄・生活保護不正受給・年金社会保障制度・行政規模の適正化・世代間格差・需給ギャップetc改善点は枚挙に遑がない。この手段にベーシックインカムを用いるのが、右派ベーシックインカム
670名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:37:17 ID:J52NFDiL0
岡野内教授は共産党宣言よりひどい社会理論を提唱しているの気がついていないのでは。
法政大の学生は指摘してやれよ。
671名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:38:06 ID:VyAKRlhh0
まあでもこういう仮定で空想してくるのはいいんじゃない?

え、本気なの?
672名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:39:42 ID:NcMc26Nn0
>>671
書いたのが、チラシの裏はおろか2ちゃんですらないからなw
673名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:39:49 ID:9AzN4TBB0
心配しなくても物質化テクノロジーもあるんだよ
何でも物質化できるんだよ

最終的にはみんな自由になってお金もなくなるだろ

しかし悪い自由は許されんがな

まぁ、その頃の次元は周りのエネルギーも変わってるだろうから
おまいらの心も慈愛に変わっていくんだよ
674名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:40:24 ID:pe6PEbVi0
考え方としては素晴らしいと思うが夢物語すぎる、財源はどうすんだよ?
675名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:41:15 ID:ddkTGk370
ベーシックインカムの肝って要するに事務手続きの簡略化と、
それによってコストを下げて、かつ福祉を不法に貪る連中を排除するということ。
つまるところあらかじめベーシックインカムを配っておけば
生活保護やらその他の事務が一切無用になる。
そのぶん公務員も減らせてインフラも少なく出来る。
素晴らしいと思うんだけど、どうも働かざるもの・・・という倫理観に縛られて
ベーシックインカムを嫌う非合理的なやつが多すぎて困る。
676名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:41:52 ID:l3+e2HRj0
>>667
なら雇用を増やしてみろ
一生労働奴隷の分際で
負け犬がw
677名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:41:55 ID:jhIYBA0E0
>>662
> なぜか失業ワープアニートには自己責任を押し付ける如何様行政。官民一体で如何様やってりゃ破綻するのは当然。
答えはでてるじゃん。今の日本にベーシックインカムを導入しても破綻するのは明らかなわけだろ。

みんなで幸せになろうという理想は美しいかもしれないが、それがうまくいくのならソ連は今頃世界経済の中心にあるよ。

日本でやろうと思っても、まず官僚を一掃して、勤勉な聖人君子だけに国家運営をまかせ、
常に腐敗や不正が行われないように目を光らせ続け、
なおかつ諸外国からたかられないように世界経済から自らを隔離でもして、
それでも理想を実現するには長い長い茨の道だろね。

寝言は寝て言え。
678名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:42:52 ID:+mpBumci0
『ベーシックインカム』それはとても素敵な話ですねw
『ベーシックアウトゴー』は誰がやるんでしょう?

イソップでしたっけ?猫に鈴。ねずみが猫にやられてばかりなので、ねずみが対抗しようと相談して猫に鈴をつけよう!と言う名案が!!
しかし誰が猫の首に鈴をつけるのかで、名案がボツになってしまったああw
679名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:43:04 ID:VyAKRlhh0
>>673
科学がいくら進歩しても
そんな風な社会にはならないってw
680名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:43:17 ID:HK2oyNPZ0
最低限の生活が無条件で保障され、
働かず好きなことに従事出来る『ベーシックインカム』
681名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:43:48 ID:kdx59oAT0
>>1

ジョンレノンのイマジンの世界にどっぷり浸かって
理想と現実の区別がつかなくなってる
典型的お花畑サヨクだな
682名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:43:53 ID:VyAKRlhh0
>>676
何言ってんのこの人?
683678:2010/06/21(月) 03:43:55 ID:+mpBumci0
まさに前回の民主党のマニフェストは イソップのお話しだらけ
684名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:44:25 ID:YuvR6hHa0
>>675
どの程度、無駄が減るのか示してみればいいんでない?
685名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:44:34 ID:I9Aq5SD50
実現するにはアメリカと日本の富裕層から金を取るのは当たり前だが、中国やロシアの
ネオ富裕層からも金を取らないといけない、これがまずムリ
中東の王族とかからも取らなきゃ平等じゃないし、まあ不可能だな
そして配るのもジンバブエや北朝鮮にちゃんと配れるのか?w
こんなバカ教授のお花畑理論なんか考えるだけムダ
686名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:44:46 ID:VyAKRlhh0
>>681
まあ理想があるのは悪いことじゃないんじゃない?
687名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:44:56 ID:l3+e2HRj0
>>682
理解できないバカは引っ込んでろ
688名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:46:27 ID:ddkTGk370
社会福祉における金銭扶助の面をベーシックインカムに統合しちゃえば
地方自治体の仕事のかなりが削減できる。
たしかにこれだけで財源が確保できるとも思わないがかなりの部分はこれで手当てが出来る。
そしてそれ以上のメリットとしてすべての国民がベーシックインカムを受け取ることになるので、
暴力団やエセ障害者なんかによる不正受給を実質的に解消することになる。
不公平感の解消にもなる。
689名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:47:41 ID:TC5650qH0
>>677
まったくそうだ。
なぜかBI主義者どもは60〜100兆円が集まっても官僚は誤りを犯さないと思っている。
だとしたら、現行制度でも誤りは起こらなかっただろう。
690名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:48:04 ID:jhIYBA0E0
>>676
もしかして、ベーシックインカムが実現すれば、
働かなくとも収入が得られるようになり、
それで自分は勝ち組になれると思ってのか?

むしろ、そういう了見こそがベーシックインカムを破綻させる要因の一つだろ。
691名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:48:07 ID:VyAKRlhh0
>>687
「生産なき消費が景気回復に貢献する」を否定したら
じゃあ否定したやつが雇用を創出しろ

そもそも>>657が成り立っていないんだが?
692名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:48:09 ID:a4HfQ8n+O
>>675 そう、圧倒的多数の高齢者・高齢化社会では「働かざる者、食うべからず」にならない。つまり、現行制度下での貨幣流通を改善しなくてはならない。
693名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:48:28 ID:y/YFysKd0
【社会】 “地球人手当!?”「最低限の生活が保障され、自由な人生を送れる『ベーシックインカム』を全世界で」…法政大・岡野内教授★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277040578/

おまえらんとここんなのがいるんだな
694名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:48:39 ID:kdx59oAT0
>>686

中学高校生ぐらいまではそれだけでいいけど、
いい歳して理想のみっていうのは問題だと思うな。
695名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:48:56 ID:SPI/dRiW0
アフリカあたり生めば生む程得になってますます子作りに励みそうだな
それにまず強盗の被害にあわなかった層まで襲われるようになりそう
696名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:49:45 ID:VyAKRlhh0
>>689
そんなに大量にお金を集めれば
穴の空いた水道管の如くどっかに漏れ出して行ってしまうだろうね
結局そういう利権が目当てなのかな?
697名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:50:25 ID:ddkTGk370
ベーシックインカム導入したって労働意欲は減退しないよ。
人間には欲があって、横並びから一歩でも踏み出したい、
隣の奴より少しでもいい暮らしがしたいという欲求があるから。
むしろベーシックインカムの存在がデフォルトのセーフティネットとして機能し、
かえって起業ベンチャーなどに向かう人間を増やす可能性が高い。
そのことが新しい産業を生むだろうし、さらには新しい雇用を生み出す。
698名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:50:27 ID:wv0GXZPl0
地球人という枠組みじゃ鳩山クラスしか除外できない
特亜を排除できる表現にしないと
699名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:50:28 ID:Q3znpfRH0
なんにせよ、俺の生きている間には
実現不可能だな
700名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:50:58 ID:0cX+ynu80
で、人口爆発で食糧危機ですね
701名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:51:03 ID:YuvR6hHa0
>>688
>>暴力団やエセ障害者なんかによる不正受給を実質的に解消することになる。
>>不公平感の解消にもなる。

弱者と呼ばれる人も、最低限の収入を得るわけだから、カモにしない手はない。

702名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:51:33 ID:VN+ZDwkD0
例によってまた国籍条項が無いんだぜ。
703名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:52:27 ID:kCLJEk2M0
            ┏━━━━━━━━━┓
            ┃「現実」があらわれた ┃
            ┗━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃   .無職 .  ┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃.. たたかう..┃
 ┃HP     1┃               ┃ |> にげる . ┃
 ┃MP.    1┃               ┗━━━━━┛
 ┗━━━━━┛
            ┏━━━━━━━━┓
            ┃..逃げられなかった.┃
            ┗━━━━━━━━┛
704名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:53:12 ID:VyAKRlhh0
>>694
そりゃそうよ
理想があって、現実があって、理想通りにはならなくて、その理由があって
で、まあ理想に近づけるように頑張ったり、あることは諦めたり、あることは理想自体がおかしいと気付いたり、そんなんでしょ
でも、理想が全くなくして現実に押し流されるばっかりもイマイチな人生だ
705名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:53:18 ID:y/YFysKd0
誤爆した・・・orz
706名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:53:48 ID:ddkTGk370
土建屋に金を流すのも直接消費者に流すのもじつは大差なくて、
だったら貧乏人を死なない程度に広く浅く助けることを優先したほうがいいということ。
景気という意味では貧乏人こそ貯蓄率が低くて
どんどん食料品など消費に収入をまわしてくれるんだから漏れが一番少ない。
707名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:53:47 ID:VyAKRlhh0
>>697
そういう部分もあるだろうけど
マイナスの部分の方が大きいと思うんだね
708名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:55:12 ID:33ZQ2/xv0
>>690
言ってる事はもう完全に全世界共産主義革命だな…。
保守の多いねらーにも支持されてたベーシックインカムは
一週回ってアカと同じだったっていう…。
709名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:55:39 ID:SpFYEyrP0
こんなキチガイが大学教授かよ?
800年前なら親鸞の弟子になれたろうがw
710名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:56:04 ID:VyAKRlhh0
>>708
>保守の多いねらーにも支持されてたベーシックインカムは

支持されてたの?
711名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:57:51 ID:VyAKRlhh0
だいたいさ
年金だって入ってくるお金と出て行くお金の勘定なんかメチャクチャなんだからさ
こんな巨額を政府に任せたら大変なことになるよ
712名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:58:29 ID:ddkTGk370
>>701
それはベーシックインカムに固有の問題じゃなくて
馬鹿な貧乏人をどう保護するか、あるいはどう啓蒙するかという話じゃね?
貧乏人に生活費を渡すと悪い奴がカモにして奪いに来るから
餓死してもいいから金渡さないほうがいいってのはちょっと賛成できないな。

言ってみればベーシックインカムって修正共産主義なんじゃね?
資本主義の側から適正化に向けて左に1歩踏み出すのも、
共産主義の側から適正化に向けて右に1歩踏み出すのも
方向は逆だけどそれぞれ内側に向けての1歩だからね。
713名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:59:01 ID:9AzN4TBB0
いや、地球はアセンションを急いでいるから急速に変わるだろ
五次元世界にいてきたが愛と癒し一色で何も心配する事のない世界だった
まさにエデンの園だったな
714名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:59:13 ID:kdx59oAT0
>>704

だれも理想を全否定はしてないよ

けど「現実に押し流されるばっかりもイマイチな人生」なんて言っていられるうちが花だな
まあ、キミは頑張れ
715名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:59:40 ID:wboZUQr10
働きたくないでござる
716名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:59:42 ID:I7KwCdm+0
「皆が生活に困らなくなったらだれも仕事しなくなる」
なんてニートの鏡もいいとこだな
人間の欲深さをなめるな
717名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:59:46 ID:I9Aq5SD50
全世界でやるとなると日本は沢山取られる方だから
国の財源が足りなくなり、消費税30%以上にはなると思うんだけどw
718名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:00:02 ID:KXpH4E2j0
確かに植民地時代に人間のやることとは思えない蛮行を繰り返し
今なお、それを反省しようとしない日本はもはや地球人と呼ぶには値しない

人間もどきの日本人の富(当然だが領土を含む)をすべて没収し、
分配しようという案は愚劣な日本人にしては良いアイディアであると思う
719名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:00:04 ID:zZ4mriRv0
北朝鮮に行け
720名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:01:00 ID:a4HfQ8n+O
消費を支えずして、国債償還は成し得ない。内需の保護/振興で市場規模を保たねば、貨幣発行の担保も法人税減の効果もなくなる。
721名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:02:35 ID:FWKajMaLP
ある程度以上の人数なんてチェックしようがないだろうから
過大申告する国もでてきそうね
722名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:03:36 ID:VyAKRlhh0
>>714
>だれも理想を全否定はしてないよ

分かってる分かってる

>けど「現実に押し流されるばっかりもイマイチな人生」なんて言っていられるうちが花だな

毎日現実に押し流されてるよw でも心に少しばっかりの理想はないとな、歯止めがきかなくなっちゃう
723名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:03:58 ID:GtrK57Jd0
>最低限の生活が無条件で保障され、好きなことに従事出来る

具体的な定義は?
年間1000ドル?月8万?
とりあえず生活保護の支給額をその額まで下げる提案しろよ。
「好きなことに従事」って
「EXILEに入りたい」とか「AKBに入りたい」とか思ってるような
連中の要望を叶えることとかできるのか?
724名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:04:01 ID:p1vF/Ha2O
>>718
なるほど、ベーシックインカムを推進する連中に、ただ乗りチョーセン人がいるということか。
判りやすい構図だな。
725名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:04:04 ID:ddkTGk370
このオッサンの国家の枠組みを超えて世界規模でやろうって発想は正直アホ。
でも日本1国ならそれなりに現実味があると思ってる。
これは世界規模でも同じことだろうと言われそうだが、
同じ国境の内側で貧富の差が激しいのは
けっきょく金持ちにとっても社会的コストが高くなるので
いくら税金が安くても結果として出て行く金は大きくなっちゃうんだよ。
金持ち1人1人が高い壁建てて警備員雇って暮らすよりも
貧乏人=犯罪常習層にならないていどの捨扶持を与えておくほうが
消費も拡大するし自分たちの暮らしも低コストかつ自由なものになる。
日本の金持ちたちは本当の開き直った貧乏人たちの怖さがわかってない。
いまならまだ間に合うのに。
726名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:04:59 ID:jhIYBA0E0
>>697
> ベーシックインカム導入したって労働意欲は減退しないよ。
全員が仕事を止めるとは、そんな極端なことは言わないさ。
仕事を続ける人もいるし、止める人もいる。
だけど、ベーシックインカムの導入でそれまで必要だった仕事を止める人も少なからずでてくる。
既に職にありついている正社員はやめないひとのほうが多いかもしれない。
だが、生活費が足りなくてやむなくパートやアルバイトしている人の多くは、
ベーシックインカムで得た収入分は仕事を減らすか止める人が多いだろ。
つまり、労働力人口は全体としては確実に減る。
生産性が極端に向上するようなことが無い限り、減った労働力に比例して経済規模は縮小する。
もしくは、国外からの労働力で、その減った労働人口を埋めようとする。
いずれにせよ、経済規模が縮小するか、富が国外へ流出するかで、日本の産業にとってはいいことはないね。

> むしろベーシックインカムの存在がデフォルトのセーフティネットとして機能し、
> かえって起業ベンチャーなどに向かう人間を増やす可能性が高い。
> そのことが新しい産業を生むだろうし、さらには新しい雇用を生み出す。
そんな単純な理屈で、新しい産業が興って雇用が生み出されるなら、デフレがこれだけ長続きするわけない。
727名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:05:16 ID:m1We2lFK0
死ねよ屑
まず自国がまともになってからにしろや
何で地球規模で
728名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:07:04 ID:SPI/dRiW0
2chでベーシックインカムが支持されるのは生活保護>>>>>ワープアって状態からな気がする
729名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:08:46 ID:ddkTGk370
>>724
ベーシックインカムに国籍条項を外そうとしてるやつは朝鮮人だろうが、
国籍条項が必要だと主張してる奴まで朝鮮人にしないでくれ。

>>726
人間というものの見方に致命的な違いがあるので説得しようとは思わないが、
俺は人間というのはどこかで人より1ミリでも先に行きたい心理を持っていると考えてる。
たしかに働かなくなるやつも出るだろう。
しかしトータルでは収支黒になると思う。
まあ水掛け論か。
730名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:09:30 ID:v0htV/cc0
あ〜ビックリした。民主の狂いぶりも子ども手当ての世界バラまきでは
飽き足らず、ここまできたか!と思ったら、ノータリン学者モドキのタワゴトか。
731名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:10:47 ID:VyAKRlhh0
>>717
食うに困らない人がいる、その一方で飢えてる人間もいる
情報、労働、マネーetcのグローバル化ってのはそれを徐々に平均化することだと思うんだよね
だから平均より豊かな日本は平均に引っ張られ徐々に貧しくなる
おしなべて平均より下の中国人や途上国民なんかは平均に向かって豊かになっていく
それに逆らって日本を豊かなままに留めるにはそれなりの方策が必要になってくる

ベーシックインカムの話抜きにしても全体として世界はこういう流れに乗っていると俺は思う
732名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:12:15 ID:+v84+MaQ0
まぁ、表面上は平和な時代が少し続いただけで
こんなのが現れる、平和とは馬鹿を産み出す甘い時間なんだな…
733名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:13:19 ID:i/qyTK/fO
介護職あたりはやるひとがいなくなりそいだ
734名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:15:36 ID:+4nAAUKj0
>>731
平均化はないな。
食うに困ってる人が生きていける程度の援助は必要だと思うが
必要以上な援助はしない方がいい。
735名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:18:16 ID:aqgNjVm90
考え方は面白い。

月100円程度世界中の人々に配るのはいい考えだと思う。
736名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:18:54 ID:JW5pM+0M0
植民地を作るときの方便だな
闇の帝王は貧国をまともにする気はない
今の日本は、アメリカが冷戦時代に投資した金をものすごい勢いで吸いだしてるだけ
737名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:19:32 ID:grZHGT2O0
こんな議論が出るようになったのは、日本人全体を貧乏にした連中が一番悪い。
格差社会をこれ以上助長すると真剣に議論する必要になってくる。
消費税を増税を主張する、空気の読めない自民と民主はアホ。
738名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:20:07 ID:VyAKRlhh0
>>734
違う違う
援助して平均化するんじゃないよ、グローバル化で自然と平均化に向かうんだよ
豊かな人間がいつまでも豊かではいられない
(言い方悪いが)逆に貧しい人間をいつまでも貧しいままでいさせることが出来ないってこと

それを防ぐために豊かな側が更に豊かになる努力をしたり、あるいはさまざまな障壁を作ったりして
豊かなままでいようとしているわけ
739名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:20:48 ID:p1vF/Ha2O
働かないで「自由な生活」か。
地獄のユートピアになるな。
740名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:21:04 ID:33ZQ2/xv0
>>733
なり手がないなら給料を上げて人を集めるべきなのに
ウンコの処理で手取り12万のままなのがおかしいんだよな
コストダウンを考えるのにまず人件費になってしまったのは何が原因なんだろう。
741名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:22:58 ID:VyAKRlhh0
>>740
介護を受ける側がどれだけ払えるか、の問題でしょ純粋に
742名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:23:39 ID:jhIYBA0E0
生活保護も、年金も、ベーシックインカムも、あらゆる社会保障は
「国民の最低限の生活を保障する」という崇高な目的を目指しているはず。
ところが、現状では、不正受給やらただ乗り、官僚による横領や不正やら、
肝心なところに手が届く前の段階で、その仕組みがうまく回っていないところが目立つ。
たかが生活保護の制度でさえうまく運営できなくて、
その先にあるベーシックインカムがちゃんと運営できるはずがなかろう。

だから、ベーシックインカムの議論をするなら、すべてがうまくいったときの
ばら色の未来を語るのではなく、不正や不備が発生しえない堅牢な制度設計の
話をしてくれよ。現状の社会保障がうまく機能していないから、
いっそのことベーシックインカムを導入してしまえなんて議論が雑すぎる。

反対論者が懸念しているのは、
・本当にそんな制度がうまく回るのか怪しい、怠け者ばかりになるのではないか
・今の日本の官僚制度のなかでは、けっきょく食い物にされるだけではないか
と感じていることなのであって、都合よくうまくいくときの絵に描いた餅を見たいわけじゃない。
743名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:24:53 ID:cGuVxf9X0
最低時給を上げるくらいでいいよ
744名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:26:11 ID:VyAKRlhh0
>>742
基本的な理念と制度設計の問題と両方懐疑的だわ俺は
745名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:26:14 ID:8oEEinkIO
>>726
最低保証があるのに働いてくれる人をおまいはどう思うな?
今までのバイトやパートにしてもその社会的認識、労働者の精神が変わるのは間違いない

そういう観点からするとむしろ今まで世の中に辟易してニート隠遁してた層が外に出てくるとも考えられるんではなかろうか
746名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:26:16 ID:p1vF/Ha2O
あぁ、でも、日本の詐欺野郎や外国人に生活保護をくれてやるなら、アフリカの死に直面している連中に渡した方が良いかもな。

ただし、ばらまきでは日本みたいに働かなくなるので、働くように仕向けるニンジンとして使え。
747名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:26:51 ID:l3+e2HRj0
>>691
バカは寝ろちゅーの
748名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:27:01 ID:Qe8/z4nd0
まず貧しい国は人口を減らせ
749名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:27:28 ID:VyAKRlhh0
>>746
結局アフリカの高官や詐欺組織に金が渡るだけですよ
750名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:27:54 ID:/mvUKTl90
なんかコイツスゲェな…
頭がイカレてるのか、時代を先取りしすぎてるのか…
751名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:27:59 ID:jhIYBA0E0
>>729
> しかしトータルでは収支黒になると思う。
都合よく飛躍するなよ。そこが肝心なところだろ。
労働力が減ることがあっても、増えることも横ばいになることも無いことは理解できたわけだな。
なら、労働力が減ってなお収支が黒になるには、生産性の飛躍的な向上が必要なことも分かるな。
どんな魔法を使えば生産性の飛躍的な向上が実現するんだ?
752名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:28:47 ID:VyAKRlhh0
てかこれってイデオロギー級にすごい大きな話だよね
社会制度の根底の問題だよ
753名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:31:24 ID:p1vF/Ha2O
>>749
まぁ、現実的なオチはそこらだろうなぁ > アフリカのダメ指導者層の肥やしになるだけ
754名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:32:11 ID:pWzsccvl0
働かない人間にばらまくより、ワーキングプアな仕事でも必死で働いている人の
給料に上乗せして支給するほうが社会には良いと思うが。
いっそ単純労働者の給与は中国の人件費なみまで給与水準を下げさせて
これに国からのBI支給金で最低賃金まで引き上げさせれば雇用も改善するし中小零細の
競争力も維持されていいんじゃないか?
755名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:33:10 ID:m1We2lFK0
まずはてめぇが貧しい国に金ばら撒いてこいよと
どうせばら撒く金は国に協力してもらって税金からとかだろうがw
756名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:34:21 ID:QptTTU8W0
キミ等ね、キミ等のようにメシが安定的に食える状態を
実現するのにどんだけインフラが要るか考えたら、
カネと食糧生産だけじゃまったく解決できないことがわかるだろう。
単純な話、食い物は半日でも腐るんだよ。
どんだけ金属資源と燃料が要るか。
貧乏国の人減らしして、先進国の出生率を挙げる方が数字だけで
考えるなら現実的な方向性だとおもうぜ。システム的限界を
突破すりゃいいだけで、ベージックインカムみたいに物理的
限界にぶち当たることはないからな。
757名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:35:14 ID:9AzN4TBB0
上の次元は愛と癒しエネルギー一色の世界なんだよ
おまいらの世界は憎しみと破壊だろ

だから今の世界は闇が人類を奴隷にする為に作り出した幻想世界なんだよ

758名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:36:26 ID:VyAKRlhh0
>>756
>貧乏国の人減らしして

これだけで非現実的と思う
759名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:44:37 ID:+4nAAUKj0
>>738
豊かな側に限らず、更に豊かになる努力は否定されるものではないだろ。
豊かになることはいいことだ。

限りある資源?そんなもんないよ。努力と技術で乗り越えられる。
豊かな側が障壁を作るのは俺も賛成しない。
760名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:45:17 ID:jhIYBA0E0
>>745
> 最低保証があるのに働いてくれる人をおまいはどう思うな?
> 今までのバイトやパートにしてもその社会的認識、労働者の精神が変わるのは間違いない
もしかして、正社員は最低保証があるとかお花畑なこと考えてる?

ごく一部の例外を除いて、労働者のほぼ全体は、働き続けないと生活が維持できないから働いてるんだよ。
その前提のなかで、さらに上を目指して自主的にがんばるやつは多く見積もっても半分、実際には10分の1もいないだろ。

多くは、不労所得が得られるようになると、とたんになにもしなくなるよ。
ベーシックインカムなんか導入されたら社会的認識やら労働者の精神とやらは、悪いほうに変わると思うね。

しばしば、甘い儲け話に誘われてなけなしの貯金をつぎ込んでお金を騙し取られるような事件が報道されるけど、
そういった不労所得を夢見た被害者たちが後を絶たないのは、ベーシックインカムが導入されたら
途端に働かなくなる人たちが多いことを示唆しているんだと思うね。
761名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:50:36 ID:FLJWkKeq0
>>740
糞拭き介護の仕方を変えればいいんだよ。寝たきりは、ベッド自体を巨大な和式便器状のバスタブにして
排泄と同時に流水&洗浄すればいい。人手を減らすなら当然、塩素消毒。人手があればタオル拭きと同時に
マッサージも兼ねる。水中でなら浮力で体重が軽減されるから床ずれも軽減するだろう。ま、体が硬いくせに器用に
溺れ死ぬヤツも出るか知れんがねw排泄後の洗浄もイメージ的には自動洗車機を人体転用する感じでもいいな
762名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:51:33 ID:9AzN4TBB0
まぁ、闇は巧妙だからおまいらには存在すら分からないだろうが
ちゃんと上の次元の方々が見張って追い出してくれてるから心配するな

おまいらは何万年と騙されてきたんだよ
763名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:53:32 ID:r4zruwMs0
>>1
国民皆公務員制ですね、わかります
764名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:56:08 ID:JW5pM+0M0
BEは上から降ってくるって感じで共産主義とは程遠い感じがする
闇の帝王が生産する動物を飼うために消費する動物を無理やり作り出すって感じ
社会主義よりもひどい
共産主義は闇の帝王を打ち倒して共生社会を作ることが目的だからな
ちなみに闇の帝王は資本家じゃなくてもっと裏に隠れている
765名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:56:39 ID:B5zCZRHz0
後の地球大統領である
766名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:57:05 ID:a4HfQ8n+O
>>751 MV=PQ
>>753 日本のダメ指導者層の肥やしの世話=介護福祉
差詰め、こんなとこだな
767名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:58:00 ID:8oEEinkIO
>>760
働かなければ生きてゆけず、競争に勝たなければ生き残れない社会に疲れきっているから甘い話に騙されるんじゃないか!
768名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:58:16 ID:MxWeGyMB0
まあ人間がやる仕事が減ってるからなぁ。

ベーシックインカムもいいが
まず長時間労働の是非から始めてもらいたいね。
769名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:59:08 ID:ZFhTyhbK0
趣旨は理解するけど、今の国際情勢では残念ながら全人類にベーシックインカム
を保障するのは無理ですね、たとえば北朝鮮のような国の場合はいくら資金を与えても
きちんと国民に分配されずに核開発の資金にされてしまいますからね、それにそもそも
全人類に最低限の生活を保障できるだけの富は残念ながら地球上には無いと思う。
770名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:00:30 ID:VXZiJNGgO
アホクサ。
宇宙人は存在するか?てぇのとあまり変わらんね。
771名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:01:08 ID:ts4L6ArTO
クリンゴン人差別だ
772名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:21 ID:MxWeGyMB0
いくらなんでも世界レベルでは無理だよね。
773名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:28 ID:jhIYBA0E0
>>766
> MV=PQ
聞きかじりの生半可な知識でデタラメほざいてんじゃねぇぞ。
貨幣数量説や有効需要の議論がなんで「生産性の飛躍的な向上」の答えになってんだよ。
774名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:43 ID:Fw2wz/Ed0
>「最低限の生活は保障されるが自由な生活を送ることができない社会主義と、自由な人生を
>送れるが生活は保障されない資本主義を循環していた社会は、ベーシックインカムという新しい方向に向かう
>ことが可能ではないか」と持論を展開した。

教授さんは恐らく良い人だろう。しかし問題はそう簡単な事では無い。
ベーシックインカムうんぬん以前に民主主義自体が犯されまくっているのが世界の実情。
日本でも市場原理主義政党しか勝てない有様。まだまだ人類はそのLVまで達していないよ。
775名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:06:30 ID:ddkTGk370
>>751
理解できたわけだな?ってお前はいつから俺の教師になったんだ?
理解出来たかどうか、理解する必要があるかどうか、
すべてお前の態度が気に入らないので返答を保留するよ。
776名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:07:12 ID:VyAKRlhh0
>>769
>全人類に最低限の生活を保障できるだけの富は残念ながら地球上には無いと思う。

同意
777名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:09:21 ID:a4HfQ8n+O
>>773 応用でQを何かに変換せよ

>>1 を「ベーシックインカム」なんて呼びたくないなぁ
778名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:09:26 ID:8JIsrVHM0
まずレプリケーターつくんないとな。
779名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:10:15 ID:zP8HLb/i0
この手の人間は、他人を巻き込まないと気が済まないのか知らんが
変態の妄想に一般人を巻き込むなと
780名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:10:56 ID:cgjg02540
うん、でもその前に地球統一をだな
781名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:11:23 ID:hnLcVHFBP
日本の教授(サヨクでないと出世を阻まれる)が言っているってだけで予想できるんだが、
で、これ、普段は大国だとか威張っている中国ではなく、なぜか日本やアメリカだけが
全面的に特アを支援しろって話なわけだろ?
782名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:13:02 ID:jhIYBA0E0
>>755
ベーシックインカム賛同論者のスタンスがどんなものか良く分かる書き込みだね。
実際に考えが浅すぎるから、そこを突っ込まれているだけだろ。
「あなたは素晴らしい事を考え付きましたね。尊敬しますよ」とか言われ続けないとやっていけないわけだ。
逆に、否定されると態度が気に食わんとか言いがかりをつけてばっくれる、と。
要するに、プライドの問題なわけだ。
そんなんじゃ、どんな制度を夢見ようがうまくいかんだろうよ。
783名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:13:29 ID:lF16HLgQ0
とりあえず人身売買業者とブラック企業を潰すことから始めたら?
784名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:13:39 ID:MxWeGyMB0
国レベルで(ぎりぎり小額)やるのはわりと賛成なんだけどね。
もちろん生活保護を全廃する条件だけど。
785名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:13:40 ID:1RlJ6bPr0
わらたwwwwwwwwwwwwww
>>1これもう宗教じゃんかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんすは朝鮮人にも金ばら撒くんだろwwwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:14:47 ID:cg8ESTg00
100人の村だったか
富裕層ってたしかほぼ白人
で、貧困層が黒人

さらに貧困を作ったのは白人

理にかなってるな
787名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:15:19 ID:9bJsmNhNO
こんなに頭の良い人が地球上の資源を全人類が使ったら スグ無くなる事
ぐらい理解してるだろうに…
788名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:18:12 ID:p1vF/Ha2O
びっくりするほどユートピア >>1
789名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:18:52 ID:vrC+ZzkVP
ID変えてまで反対工作する必死なのが多数いるな
790名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:19:23 ID:JW5pM+0M0
>>786
そのとおり
白人のガス抜きだね
貧乏な黒人は一生ベーシックインカムで暮らす貧乏なまま
このまま安い労働力を求めて開発が続けば人口の多い国が派遣を握ることになるから
温暖な気候のアフリカにもチャンスが訪れるんだけど
ベーシックインカムだとそれが起こらないから一生貧乏のままだし
打ち切られたら滅亡
791名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:19:27 ID:NiJYLpuf0
すごいな。
議論の余地もない寝言なのに
こんなに伸びるなんてw
792名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:21:52 ID:zP8HLb/i0
正直、世の中舐めてるよな
ゆとりなんかよりよほどひどいと思うぞ
793名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:22:24 ID:EshJokVB0
>>425

まったく同意だわ。自分の首を自分で絞めるのがほんとうまいんだよなw
794名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:22:41 ID:MxWeGyMB0
生活保護は廃止して欲しい。高額すぎるし不公平感高すぎ。

廃止する代わりに日本国民全員に最低限の生活保護を出す。
3万円くらいが良いね。
3万あればとりあえず生きていけるだろ。
医療費については所得毎に毎月の支払い上限を定める。
795名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:26:24 ID:q0O8/M000
現実に労働者は余ってるんだから多少減っても構わないし
最低限の生活で満足ならこれまでの人類の発展がおかしい
破綻するほど供給は下がらないよ
796名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:27:50 ID:Hr8kUCSS0
ロックフェラー、ゴールドマンサックス、モルガンスタンレー、ヒルトン

人として許されざる資産を持ってるぞ
797名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:31:22 ID:VyAKRlhh0
>>791
考える題材としては面白い
798名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:32:11 ID:p1vF/Ha2O
>>793
自分の意見が通らないからと言って、相手を奴隷とかポチ呼ばわりするのはお行儀悪いですよ。
働くことが詰まらないオルタナンなら仕方ないけど。
799名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:34:55 ID:rMnDQ6Vs0
今の物価に換算して8万は多すぎるよ
せいぜい5万、ワンルームの家賃程度
これだけでも貧困層は随分助かるし保証人がなくとも借家だけは
確保できる
ルンペンでも難民生活するやつがいなくなるわけだ
800名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:35:12 ID:AFzF4Xa/0
これ康夫ちゃんも推奨してる奴だな
俺は大賛成。当然外人はなしだが。

月大人4万 子供2万くらい配ってやりゃいいんだよ。たいていの家庭は公共料金に使うだろうけど
複雑なナマポだの、保険だの年金などの間接経費削減につながって不要な役人排除できる。

とてもシンプルな良案だ。


801名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:35:57 ID:MxWeGyMB0
日本単独でのベーシックインカムは社会不安や、
将来への不安を軽減させるので経済的にも良いと思う。
自動的に子供手当て的側面も出てくる。
世帯主4万円、家族2万円くらいで始めてみようよ。
802名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:36:16 ID:XlqKzYo50
日本に富裕層なんて要らないよ
とっとと外国人になっちゃてね^^
日本人は平等な国を目指すんだから
803名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:36:53 ID:gVA/mUa50
アカは空想でものが言えるから楽でいいな
804名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:37:52 ID:L5DH5p0KP
>>800
その金額じゃ生活できない人多数でしょ。
805名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:38:15 ID:Cp87tZP50
議論の余地すらない与太話
806名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:38:15 ID:MxWeGyMB0
>>804
死なない程度でいいんだよ。
807名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:40:48 ID:L5DH5p0KP
>>806
世帯主4じゃ死ぬ人もいるぞ。

その金額では結局各種保険制度を併用しないと無理だろう
808名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:42:56 ID:VyAKRlhh0
世帯4万円で年金介護保険で没収ですね?わかります
809名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:43:31 ID:R2AyY1EVP
よーし 沢山扶養してることにしていっぱいもらっちゃうぞ
810名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:45:04 ID:AEAeZ/nC0
こんなことしたらアフリカやアジアでまた人工爆発してすぐ支えられなくなって
食糧不足で温暖化でおわり
811名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:45:05 ID:4Q4aEQtP0
で、誰も働かなくなり「ベーシックインカム」の財源が無くなり終了
812名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:46:43 ID:MxWeGyMB0
>>807
死なないよw
それで死ぬようならもう自業自得。
まあ働けないような障害とかあるなら級数によって多少の上乗せしてもいいけどね。

医療費は先ににも言ったが必ず負担させる。
無料は絶対ダメ。
しかし収入によって割りと細かく支払い上限は定める。
813名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:48:16 ID:FkM7Btqy0
保障を希望している人には活動計画書を義務付けて、儲かったら50%を上限に上納させるんだ!
それまでは毎月取り組み報告書を提出させる。
全体を公費でまかなおうとせず、ここからの収益を伸びていくようにすりゃいつかはトントン近く出来ていくだろ。
50%は自己資金・資産と自由にできるのなら社会主義ほど人がやる気を無くす事も無いしな。

食料を最低限の必要栄養素を確保する為、一年中稼動できる食用プランクトンの水田を全国に作る。
日本は良質の水を大量に確保できるし、米では大量に必要になる労働が一時期に集中する
田植えと収穫も、水槽にばら撒きポンプでろ過濃縮乾燥で
これで労働力削減も叶うし食料問題はおk。
プランクトン候補は、東大の「ミドリムシ」とすピル里奈その他の保存の利くもの。
そしてエネルギーは太陽光発電と原子力と波発電。

エネルギー格安発生と栄養物確保現物支給に、最低住居保障(プレハブ級)
残る生活必要物の金3〜8万円に、活動経費支給申請書でプラスアルファ。
同種の活動集団への参加義務付け等へもさせ取り組ませていく。
814名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:49:22 ID:R2AyY1EVP
生活保障されてるのに、なんで医者なんかなんでやってるの?
サボれサボれw
815名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:50:40 ID:MxWeGyMB0
世帯主4万円、家族1名につき2万円。
かなりギリギリかつ現実的水準だろ。
これを国民にたいして全員に行うのがポイント。
不公平感はゼロだ。
816名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:51:01 ID:L5DH5p0KP
>>812
自分ひとりで生活できない人はまず死ぬよ。
現在高いレベルの介護認定を受けている人なんてどうするのよ。

難しい病気で長期入院している人なんかもどんどん死んじゃうよね。

それを「死ねばいい」というのなら別だが
そんなもの、社会保障制度とはいえないよ。

817名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:51:27 ID:BVRTBSYT0
>>801
ベーシックインカムの真に重要な意味は
貰うことによっての社会人の一員である認識を養うことと
「機会の平等」だよ。

上から目線でだれに多く与える与えないをやったら子供手当てと同じ結果になると警告する。
818名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:54:48 ID:n+f4p/zI0
>>782
介護ボランティア関係の奴らもそうだよな。
褒められ続けないといられない。現状を良くするために問題点を提起しても
途端に不機嫌になる。
「ワタシが関わっている現状は100点満点」って評価しか認めない。
その一方で自分から問題提起するのはおkという病人。
819名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:55:18 ID:MxWeGyMB0
>>816
だから死なないってw
障害があれば級数によって上乗せはするし
入院になっても毎月の支払い限度額は収入の範囲内で定めるし。
例えば医療費は収入の30パーセント以内とかでもいいよ。
820名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:56:09 ID:0WCQ4ayi0
システムが数秒で破綻しそうなことは消防でも分かる。
69億人を一様に手当て出来る方法は存在しえないし、
高所得者その他の保護する必要のない連中まで手当する意味はなんだ。
821名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:56:18 ID:AFzF4Xa/0
勤労意欲を失わず尚且つ最低限生活できるレベルだからな。
家賃の一部に公共料金でまあ大人一人4万ってとこじゃないか。

くだらん中間搾取をのぞくのとあと貧乏な若者対策だわな。出生率あげるように
じじばばは年金もらっときゃいい


822名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:57:49 ID:L5DH5p0KP
>>819
どんどん制度が複雑になっていくぞ。

>入院になっても毎月の支払い限度額は収入の範囲内で定めるし。

無収入の人は医療費タダって事か。
それならやっていけるだろうね。

ところで介護保険どうするの?
823名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:58:03 ID:R2AyY1EVP
>>819
生活保障されてんのに、医療費払うと生活できないなら生活保障にならないのでは?
824名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:58:35 ID:FLJWkKeq0
>>816
シヌシヌ詐欺スレへようこそ!
825名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:58:40 ID:MxWeGyMB0
>>822
ベーシックインカムだから無収入は無いって言うの!
世帯収入の(例えば)30%
826名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:01:17 ID:/+j01F830
機能するかが問題。想定しているよりも生産性が劇的に落ちる可能性がある。
みんなが満足して働かなくなるよりも、価値の媒介となる通貨システムが
機能不順に陥る方が怖い。

地域を限定すれば、あるいはうまくいくかも知れない。
827名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:02:15 ID:mIN4Mf6d0
こんな馬鹿な案を考えてる高給取りより
ホムレス一人支援して自立させたNPO職員のほうが1000000万倍世の中の訳に立ってるよな。

そう考えると、馬鹿な大学教授から金を取り上げて、底辺にばら撒くほうが世の中良くなりそうな気がしてきて
ジレンマに陥った
828名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:03:48 ID:L5DH5p0KP
>>825
うーん、ベーシックインカムから来る収入以外がゼロってことね。
その場合、医療費はベーシックインカムからくる分の30%以内って事だよね。

さらに世帯主が入院した場合、その家庭に子供がいたりするとどうなるのだろうか。
なんらかの補助を追加で出すの?

そういう個別のケースに対して個別の対応を定めていくと
どんどん制度が複雑化していくよ?

あと介護保険どうするの?
829名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:06:41 ID:MxWeGyMB0
>>828
世帯主4万円、同居家族1名につき2万円を無条件に支給
障害者においては級数に応じ増額。
介護は要介護認定により程度に応じ実費支給。
毎月の医療費は世帯収入の30%を上限とする。(世帯合計の医療費上限)
830名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:07:41 ID:rMnDQ6Vs0
基本的に賛成だけど
問題があるとすれば低所得者層の労働だな
月給16万程度で働いてる奴は間違いなく働かなくなる
それはコンビニとかスーパーの店員とか家電量販店の店員とか
割と身近な第三次産業に多い
タクシーの運転手もそうかもな
2人で暮らせば10万〜16万もらえるんなら、そら稼ぎの良くない仕事はやらんだろう
831名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:09:22 ID:R2AyY1EVP
大病したら氏ねってんなら生活保障にならねえだろw
最低限が守れてねえぞw
832名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:09:48 ID:7+sgJRUZ0
逆に無給でもやるべきだと思われるような仕事が成り立つようになる
たとえば外部性が高すぎて民間ではやれないような仕事とか
833名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:10:26 ID:L5DH5p0KP
>>829
>毎月の医療費は世帯収入の30%を上限とする。(世帯合計の医療費上限)

家族単位で病院に住み着く人続出だね。


>介護は要介護認定により程度に応じ実費支給。

全額保険でまかなってくれるのか。
それなら介護保険に関しては問題ないね。
財政的にはアウトだろうけど。
834名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:15:01 ID:rxaRJy2O0
ようし今すぐやろうぜ
835名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:16:13 ID:jqBym13k0
>>830
それが目的なんじゃないかと、言ってみる
ゴミみたいな仕事を増やしてもしょうがないじゃん
まともに金を稼げる仕事を増やそうよ
836名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:16:35 ID:a1PjUZrU0
俺もらえないのか
837名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:17:30 ID:uGK45t210
世界中で人口が爆発しそうですね
生めよ増やせよで手当て貰って搾取
838名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:17:49 ID:AIE96qIyP
これでゴクウさも安心だ
839名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:18:29 ID:R2AyY1EVP
>>835
最低限を支える為の労働力の確保はしないのか?w
840名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:18:54 ID:MxWeGyMB0
>>830
そりゃ二人で16万も貰ったら誰も働かないわw
だから世帯主4万と家族1名につき2万が妥当。
二人暮らしなら6万だし、3人家族なら8万、4人なら10万、5人なら12万。

>>833
家族が居れば半額支給も選択できるようにする。
例えば毎月10万円の認定であれば10万を限度に実費を負担するが、
家族が介護するのであれば実費でなく5万を上限に支給する。
大概の人はこっちを選ぶはず。
841名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:19:51 ID:AFzF4Xa/0
今までの生活と劇的になにか変わる政策でもないんだよな
社会の効率化のための手段だから


842名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:20:14 ID:7+sgJRUZ0
なんか医療だの介護だのでモメてるけど、別に余分に金出す必要ないだろ
もしそいつらが真に助けを必要とするんなら、無給で働く奴等が助けてくれるって
助けなくてはならないとか言う奴がいるなら、そいつが助ければいいだけ

むしろBI社会で問題になるのはどういう基準で徴税するか
どういう基準で支給総額を決めるかの二つだろ
個別の支給額自体は均等である事が前提なのでどうでもいい
843名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:22:12 ID:upPY9Lij0
いいから働けよ
844名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:23:09 ID:L5DH5p0KP
>>840
すまんが意味がわからない。

介護する家族がいなければ必要な額が全て出る、なら死なないかもしれない。
全て出るわけじゃない、なら死ぬ人もでる。

それだけだよね。

そもそも介護保険料を国が負担する時点で
ベーシックインカムの制度から外れていると思うんだが。
845名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:23:28 ID:IVEDV0pB0
狂人たちが狂気を振り撒いてても、誰も批判出来ない社会って……
846名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:25:29 ID:7+sgJRUZ0
>>845
BI社会なら下らん連中とは顔合わさないでもよくなるぞ
847名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:26:46 ID:HNetzCjm0
小学生の発表みたいだね
848名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:26:53 ID:QfaModkv0
現金で支給したら絶対にギャンブルやらに使う奴等出てくるだろうが、
そういう奴等が金使いきって足りないとほざいたらちゃんと『死ね』と言えるんだよな?
849名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:27:10 ID:b1w8Fr/oO
>>838
チチさん乙です
850名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:28:01 ID:CYFOSOb30
働かなくても生きていけるってなったら、ナウルみたいになる国が続出するんじゃねーかな。
851名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:29:05 ID:MxWeGyMB0
>>844
違う。
登録された介護業者に依頼する場合は認定上限の範囲内で実費負担。
それだけでは国はほぼ間違いなく10万の出費になるので
家族が介護する場合は上限の半額を世帯に支給する制度も用意しておく。
本職ではなく家族自ら介護するなら半額の5万円を支給しますよと。
852名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:29:09 ID:7+sgJRUZ0
>>848
言えない奴等がケツもってやればいい
お前がそこまで言えないけどかといって面倒も見たくないって悩まなくても
全額巻き上げつつタコ部屋で飼育してくれる人達が居るから大丈夫
853名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:30:36 ID:R2AyY1EVP
現状が生活する為に働いてんだぞw
贅沢する為だけに働くという前提なら働かなくてもいいだろw
854名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:30:51 ID:AFzF4Xa/0
>>848
それは当然でてくるし、そういう奴は働けばいいだけ。今までと変わらん。
855名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:35:40 ID:vnuTIUKw0
>年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位に
>ランキングされる高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ

「今は」な。
この規模のベーシックインカムは、受取手の激増を招く。
なぜなら子供を作れば作るほどお金が手にはいるから。
しかも、なにもしなくてもいいんだから、そういう層にとっては天国だな。
856名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:35:58 ID:5VVhMV3NO
ルーピー「約束なんて法律で決まってないも〜ん」

857名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:36:08 ID:7+sgJRUZ0
>>853
ちょっと想像すれば分かるし、分からんでもやればわかる
真っ当な人間なら間違いなく三日で飽きる
858名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:36:42 ID:JLlJzJ+cP
BIは目的がはっきりしない
社会保障としてなら普通に貧乏人にばらまけばいいだけ
859名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:37:07 ID:WBJVKYL2P
単純に消費税の還付と思えば、年間3万から5万は可能だなw
食料費分の消費税減税とした場合。
逆に子供の頃は食費が少ないから実質子供手当てにもなる。

悪いアイデアじゃない。問題は還付コスト。
納税者番号、国民総背番号制で住民票を瞬時に照らし合わせて
電子マネーで配布出来るような仕組があればいいんだけど。
860名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:38:45 ID:BVRTBSYT0
>>847
ゼロ金利でインフレさえ起こせないのは小学生未満の政治だと思うw
861名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:39:55 ID:e0t5bxfF0
法政は馬鹿の集まりだからな
本当に馬鹿しかいないw
862名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:40:43 ID:xO1Slga+0
法政の教授職って事は、だいたい年収900万くらいだな
これなら上位6億人には入るだろ
まずは、お前の給料を提供することからはじめろ
863名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:41:46 ID:AFzF4Xa/0
>>858
複雑にすると経費がかかって、貧乏人の取り分が減るでしょ。金額一律にして役人経費削減する目的がある。



864名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:44:02 ID:SpFYEyrP0
正に机上の空論

こういう世迷い言は生涯安泰の研究室の中でだけ言ってろよ
865名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:45:02 ID:7+sgJRUZ0
>>858
制度の単純化と福祉を並立させるのが目的じゃないのか?
いわゆる大きな政府は複雑な国家を志向する傾向があるけど
複雑な国家は制度すべての理解が難しく
その為誰かが余計に取っているとか役人がちょろまかしてるとか、制度への不信につながりやすい
いわゆる小さな政府は単純な政府を志向する傾向にあるんだが、
福祉を蔑ろにするという批判を受ける
だったら単純な仕組みで富の再配分をやればいいだろうと
866名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:47:08 ID:MxWeGyMB0
必要な人が生活保護を受けられなかったり、逆に不正に受給するケースが無くなる。

所得税は高くなるが、ベーシックインカムは国民全員に支給され、
ある程度所得の均等化を図るものなので平均的家庭では収入に大きな変化は無いはず。
高収入かつ家族が少ない家庭では収入が減る。
867名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:47:14 ID:jqBym13k0
>>839
供給過剰なので、供給を減らすだろ?
そうすれば、タクシーの運ちゃんの給料だってあがっていく
そうしたらみんな働くようになるよ
それが最低限ってこと
今は働かないと死んでしまうから、どんなにひどい労働条件でも
働かないって選択が無いので、給料の下落が止まらないんだ
868名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:47:27 ID:JLlJzJ+cP
>>863
複雑にして例えば1兆の経費がかかったとして(滅茶苦茶多く見積もってだが)、
80兆ぐらいの財源が79兆になるだけだから、下位4割ぐらいに段階的に
渡すとしたら、普通に考えて貧乏人に渡る金はめちゃくちゃ多くなるわな
定量的に考えないとな
869名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:49:14 ID:uPTrMrffO
ベーシックインカムの言いたいことはわかる。

しかし 確実に世界は滅びる
870名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:49:23 ID:jqBym13k0
>>868
役人の給料いくらかかってると思ってるんだよ
年金のシステムだけですごいお金かかってんだぞ?
それが全部消えるんだよ
871名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:53:00 ID:JLlJzJ+cP
>>865
だから上位6割ぐらいに配分するのは福祉としてなら無駄だろ?
財源80兆だとしたら48兆も無駄って事になるんだが?
いや上位8割は無駄かな?64兆くらい無駄になる。
ともかくそんな莫大な金を無駄にするくらいなら、複雑にして多少経費がかかっても
効率的に貧乏人に渡したほうがいいって話
872名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:55:26 ID:jqBym13k0
>>871
無駄じゃないし
審査無しで全員に配るなら何も難しい事は必要無い
取られた物が戻ってくるだけで経費もかからないよ
873名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:55:42 ID:MxWeGyMB0
年金システムの解散は無理だと思うね。
払ってきた人と払ってない人で多大な不公平が生じるから。
だから年金受給資格がある人にはBIにプラスしてこれまで通り支給する。
もちろんそれは収入なので所得税対象だけど。
874名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:56:47 ID:1QUzrduT0
さすが金持ち左翼の馬鹿論理
875名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:57:07 ID:h3VOvSW30
人類補完計画ですか。
876名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:57:35 ID:JLlJzJ+cP
>>872
無駄だよ
877名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:58:42 ID:7+sgJRUZ0
>>871
ところがそうは思わん奴も居る訳で
突き詰めるとBIは富の再分配の基盤であって、生活保護だのに限らずあらゆる政策による支出を
下らん議論をしないで自分が良いと思える制度を選べる社会が実現できる可能性の方が重要だと思うね
878名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:00:11 ID:AFzF4Xa/0
>>871
それだったら今のナマポとかと変わらんじゃん。

879名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:01:57 ID:jqBym13k0
>>878
どうせ特権階級の人しかもらえないんだよな
日本人はオニギリが欲しいって死んでいく
880名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:02:25 ID:MxWeGyMB0
>>878
生保のシステムは歪み過ぎてる。
不公平になりがちで高額すぎる。
881名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:02:27 ID:h3VOvSW30
ナマポとかいう言葉が標準化してるやつはとりあえず気持ち悪い。
882名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:02:37 ID:7+sgJRUZ0
>>878
そいつはナマポで十分ジャンと言ってるんだから当たり前だと思うが
883名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:06:25 ID:MxWeGyMB0
生保は不公平かつ高額すぎ。
ならば国民全員がギリギリの生保貰えばいいじゃん。ってのがBI。
健常者であれば世帯主は4万円、同居家族1名につき2万円が妥当と思う。
884名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:08:25 ID:JLlJzJ+cP
>>877
下らん議論って、たとえBIになっても税制は残る訳で、
複雑な方法で取るには取って、払う方は複雑なのが嫌だからって
メチャクチャ不効率なバラマキされちゃぁ反乱が起きるわw
885名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:08:42 ID:7+sgJRUZ0
>>883
名目別居用の三畳一間とか流行りそうだな
886名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:09:27 ID:AFzF4Xa/0
生活保護だのなんとか特権だの、どこぞこの宗教に入れば口きいてもらえるとかそんなのが一番いらん

とにかくその分を安月給の若者家庭にまわせば、出生率アップが期待できると思うんだよな
それだけでも十分に価値がある。
887名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:09:49 ID:aWcrDVhX0
何を考えてるんだか・・・
このルーピー教授
888名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:11:54 ID:XlMdnsLh0
労働需要(サービスとか単純労働とか)を機械で埋められるなら可能性はある。
現実は人を介する事で商売が始まり、必要なサービスを受けられるようになる以上
ベーシックインカムは実現不可能だな。寝ていても生活保護が受けられるとなれば
誰があらゆる商売を支えるアルバイトをしてくれると言うのか。
889名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:12:14 ID:cYCIr6KwO
人が簡単に死ななくなったら、どうやって人口爆発を抑制するんだよ
890名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:13:11 ID:tOknT6T10
ビックリした。
こんなキチガイが何教えるの?
すごい馬鹿w
891名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:13:17 ID:7+sgJRUZ0
>>884
なら取るのも単純にすればいいんじゃね?
話の通じない連中との議論を税率のみで一本化出来るのが利点だろ
それに持ち出し超過になるような奴なら反乱するより
受け取り超過の連中を飼育して回収する方が効率的だってすぐ気づくわな
892名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:14:22 ID:b7BaIEqO0
世界中の共産主義が滅びた現在、何言ってるのこのバカ?
893名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:14:39 ID:KdPWBTKy0
最低限の生活って、肉や魚じゃなく虫を食べさせられるんだろ
米や小麦粉のかわりに飼料みたいなのが主食でさ
894名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:17:06 ID:+NjGwdYtO
人口爆発が更に加速して 地球 終了
895名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:18:02 ID:7+sgJRUZ0
>>888
学生アルバイトで食うに困ってやってるorやってた奴なんて
俺の周りでは見たこと無いぞ
896名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:18:09 ID:HICv43rLO
共産主義の臭いがぷんぷんするな
897名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:18:35 ID:2V4NY02B0
マルクスもびっくり
898名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:19:54 ID:rDRzw/xsO
お前らは地球人じゃなくてゴミクズだから受給資格は無いな
899名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:21:43 ID:E7/OQ7Vv0
よくまあ、教授になれたなw
900名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:21:43 ID:BvQ4qQpkO
宇宙船地球号(笑)な発想だなw
901名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:22:34 ID:8oEEinkIO
>>888
まさにそれ
労働というものの認識が雇用側、被雇用側、社会全体において180度転換する

俺がそのアルバイトだけど、やっぱ職場に情もあるし簡単に辞めないよ
ニート遊び人生活に逆に耐えられないって人も周りに知っている
そりゃ今職場でうまくいってない人もいるだろうが、
社会全体の心に余裕が出てくれば状況も変わってくると思うよ
902名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:22:36 ID:XlMdnsLh0
>>895
もし学生が黙っていても金が入るとしたら、頑張ってアルバイトする気になる?
普段から不平不満を言いながらも懸命に働くのはそうしないと生きていけないから。
そもそも今のアルバイトはリストラされた中年層も多い。彼らはBIできたら働くだろうか?
903名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:24:56 ID:7+sgJRUZ0
>>902
大半の学生は仕送りで暮らしてて、黙ってても金が入ってくる身分だろ
中年も間違いなく働くね、無為に過ごす日々に耐えられる人間なんてそうそうおらん
904名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:25:06 ID:R2AyY1EVP
>>867
タクシー会社が例なら、ライバルが減って利益が増える前に不便になって利用者が減り、利益は増えない
真剣に働かなくてよく、暇つぶしでやる気の無いドライバーは当然乗車拒否
そのうちタクシーという業種が瓦解すんじゃねえの?w
905名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:27:56 ID:KdPWBTKy0
働かずに生活できるなら、毎日図書館の本を読んで暮らしたい
906名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:28:03 ID:7+sgJRUZ0
>>904
わざわざ暇つぶしに運転手始めたのに
特段の理由も無いのに乗車拒否するようなキチガイなんて想像しづらいんだが
そんなんなら一人でドライブするだろ常識的に考えて
907名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:28:12 ID:JLlJzJ+cP
>>901
ならボランティアで働けば?
908名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:28:38 ID:XlMdnsLh0
>>901
>社会全体の心に余裕が出てくれば
無理だろう。真面目に働かないアルバイトが増えたらどうやって企業は儲けるんだ?
スーパーを例に取れば警備員・レジ打ち・品出し・商品配置・清掃辺りがアルバイト
これらの要素で労働競争が激減したら基地外でも無能力者でも雇わざるを得なくなる。
そんな所で買い物したいか?高額給料で釣れば結局商品の値段が跳ね上がるだけだし。
アルバイトはボランティアとは違う。競争しないと質は必ず低下する。
909名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:29:25 ID:Ct96A/1i0
>>79
資本主義なんて最初からこけてる
910名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:30:34 ID:R2AyY1EVP
>>906
行き場所指定されるんだから、タクシに拒否権が発生するだろ。
だから成立しなくなると言ってる。
911名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:31:51 ID:ANhYtUjn0
マザーテレサの言葉を知っとけ教授
912名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:32:00 ID:WreIcnI70
この教授、みんなに批判されても、
「俺は遙かに先を見据えている、俺を批判する奴が無知だ」
なんて考えていそうだな。

共産主義社会の失敗、知らないんじゃないか?
よく教授になれたな。
913名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:32:25 ID:vBDKFxCA0
個人としては食うに困らないけど、零細企業や小店舗の経営は破綻するんじゃないかね。
バイトで食えばいいとか言っても、雇う側が壊滅してたらどうするよ?
914名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:34:27 ID:JLlJzJ+cP
>>903
アルバイトで下らん仕事するくらいなら、趣味を頑張って楽しく生きたいって人がほとんどなんじゃないかな
915名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:34:41 ID:YBM497wE0
単純に考えて、資源供給、生産、流通、販売、これらすべての工程の価格上昇が起きるってことですからね。
需要の拡大に供給の現象が発生して、インフレ傾向がより進むんだろうな〜。
916名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:34:48 ID:3+yXbCwMO
馬鹿でも教授になれるんだな
917名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:36:31 ID:7+sgJRUZ0
>>907
じゃあBIくれ

>>908
別に全ての地域で均等に高いサービスを維持しなくても良いんじゃないのか?
そもそもそのサービスは求められてるものなのか?

>>910
イミフ
その理屈なら今でも乗車拒否出来るだろ
918名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:37:29 ID:KdPWBTKy0
>>1の教授は地球規模の話をしてるのだろう
最低限の生活って、1日30円くらいじゃないのか
919名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:38:50 ID:v0htV/cc0
> 岡野内教授は、地球人手当について「最低限の生活が無条件で保障され、好きなことに従事出来る
>『ベーシックインカム』の考え方を全世界で実施することだ」と話した。

おーい、こいつを入れる精神病院は手配したのか?>大学
920名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:39:20 ID:KddfwTaA0
喰うに困らない金があるのに、趣味だの生きがいのためだのに働く奴なんて
そうはいない
そういう奴らがたくさんいるなんて主張する奴らは全員キチガイ
921名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:39:49 ID:7+sgJRUZ0
>>914
まあやってみるといいだろ
趣味の生活で悠々自適な生活なんてそれなりに金があって
かつその趣味に十分入れ込んでないと出来んから
922名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:42:02 ID:w4U+2Koq0
>>416
医療保険なくそうと言ってる馬鹿もいるから、そうなるんじゃ。
923名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:43:19 ID:R2AyY1EVP
好きなことに集中して、やりたくない仕事やらないんだから、
インフラが支えられないだろ。
924名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:45:22 ID:q0O8/M000
>>920
欲求段階説でググれ

荒んだ労働観を披露してる人こそBI欲しいだろうに
925名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:47:23 ID:HkbzQZG00
>>923
ジョギングやラジオ体操が好きな人ならそれで済むかもな
926名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:50:30 ID:zZWUM0yE0
「浮浪脱落日記」で検索してみろ
927名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:54:14 ID:NcW9gJrE0
金持ちから金を取って、財源にするって必ず言うんだけど
1回こっきりなんだよね。
金稼いだって、取られるんだったら、誰だって稼ごうとしないだろ。
永続的に続かないんだよ
928名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:54:29 ID:7+sgJRUZ0
>>922
なくすんじゃなく保険の分も現在価値でばら撒くといった方が正しい
それで現在と同じ手当てになるし、大数の法則使いたければ保険会社でも始めればよろし
929名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:55:55 ID:ioWB77TR0
経済って貧富の差を利用しないと止まっちゃうよね。
930名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:56:00 ID:r/3L3jG50
どこの北朝鮮だよw
最低限の生活を国が保証してるとこは
大抵自由にものも言えない国だっての
931名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:56:59 ID:0ScLjxMk0
今でも、最低限の生活は国が補償してるけどね。
いちおうw
932名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:57:11 ID:3SfGBWUo0
こういう考えの人たちって、

>>世界の上位にランキングされる
>>高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収


が、永久に可能だと思っているのね
933名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:58:47 ID:KdPWBTKy0
上位6億人で6兆ドルって、それほど大きい負担じゃないし
年間1000ドルで生活しろって話なら、働く奴のほうが多いだろう
934名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:59:56 ID:Zu4tUwYPO
>>932
金持ち憎しって貧乏人受けはいいけど、何も解決しない。
そんなことしても貧乏人が裕福になるわけではない。
935名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:00:18 ID:7+sgJRUZ0
>>927
今だって取られてるだろ
よく稼ぐのが馬鹿らしくならないな
936名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:00:23 ID:HkbzQZG00
>>931
むしろ過剰にな
ただ罵ってるだけの奴は別の方法で是正策ちゃんと考えてくれ
937名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:01:24 ID:0ScLjxMk0
>>934
既存の金持ちを引きずり下ろして、自分が金持ちになりたいからだもの。
社会主義や、共産主義者って、そんなモン。
938名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:01:48 ID:q0O8/M000
>>927
下から吸い上げるのも永続的に続かないんだよ
939名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:03:05 ID:/2/n+Xw60
その前に無駄な大学の補助金で血税使うのやめてくれ
940名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:03:16 ID:7+sgJRUZ0
>>934
BIはむしろ馬鹿貧乏人切捨て策なんだが
941名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:03:18 ID:/xDlPlij0
国民総貧乏乞食化させてタンス預金しようものならデノミであぶり出し
労働する気を失わせて、いわゆる北朝鮮状態にしたいわけだな
942名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:03:22 ID:KhBjrjyK0
全世界でやったら人口爆発が心配だ。
惑星間移住が可能になってからじゃないとやっちゃダメ。
943名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:03:50 ID:NcW9gJrE0
>>935
話はチョット変わるけど
宝くじの当選金に90%の税金掛けたら、誰が買うんだって話だよな
944名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:04:17 ID:eXdkb2OH0
こういう共産主義者ってどういう環境で育ったんだろう
945名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:04:32 ID:QB0M8KUj0
俺はガチガチの保守だったけど
日本の本質を知ってからはリベラリストに転換した。
この国で保守なんてやってても無駄なんだよ。
946名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:05:26 ID:Zu4tUwYPO
>>937
一部の支配階層だけが裕福になり、国民の大半が貧乏になり格差はさらにひどくなる。
947名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:05:33 ID:UHtZDAr40


 法政大って、こんなんでも教授になれるんだネ……


東大時代の僕の恩師は、まず絶対にこんな阿呆な言動はとらなかったから
ちょっとびっくりしてしまった…
948名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:05:43 ID:7+sgJRUZ0
まあさすがにいきなり全世界は無茶だよな

>>943
それ以前に期待値見たら買う方が馬鹿だろwww
俺も宝くじの胴元やりてえwwww
949名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:06:17 ID:+K6qr0S70
何でもカタカナ語で言えば流行ると思ってるだろw
950名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:07:49 ID:bvtlyKmh0
まあ大学行くようなやつの知能レベルはたかが知れてるわな
951名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:08:12 ID:KdPWBTKy0
銀河鉄道999に出てきた、住民すべてが乞食の星を思い出すね
952名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:09:26 ID:UhFWZQyB0
怠け者が増えるだけじゃないか。
953名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:09:45 ID:9hxDFzAu0
>>1

             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i <○ >` ´< ○>i,/  <ボクはもらえないのか・・・・
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
954名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:10:06 ID:67Oceytg0
まず増え続けてる人口減らさないと
955名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:11:25 ID:R8uoXM6FO
>>945
日本ではリベラルこそ無駄なんだよ。
あんたみたいな思いつきでやってる馬鹿ばっかりで
信念がないから、リベラルのくせに差別的だ。
最悪の組み合わせになる。
956名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:11:48 ID:kSPdObG10
おれは絶対働かなくなる
957名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:13:11 ID:yAm0M1fC0
ベーシックインカムが保障しているのは
飢餓レベルの貧困限定

これだったらありだと思うのだが
958名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:13:46 ID:7+sgJRUZ0
>>955
そんな時こそBIだろ
金だけやれば後は顔合わせずに済むぞ
959名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:15:07 ID:MxWeGyMB0
>>956
4万円で耐えるのか?
960名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:15:57 ID:7sQD7O0U0
オカ板でやれってレベルの話だな
961名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:16:10 ID:nH+G83y0O
>>956
働いてから言えよ
962名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:16:18 ID:4MQKk6pS0
こんな平和ボケ経済学教えてるとか大丈夫なの?
中国人あたりにケツの毛までむしられる学生を育ててるわけ?
963名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:22:06 ID:J+xS1AozO
教授にもなってガキの空想?
964名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:22:26 ID:R+LzUoNd0
>>37
その論だと障害者など「働きたくても働けない」人々は死ねということだね?
自分の家族が障害者になっても同じこと言える?
965名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:22:35 ID:2EODRq7P0
俺、今から出勤なんだけど、お前等、出勤しないの?
966名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:23:19 ID:HDH1/tuS0
うちの会社は10時から
967名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:23:46 ID:wo8e5RN+0
>>961
まず、年間1000ドル(約9万ぽっち)じゃ
働かなきゃ日本では生活できない

あのカネもないのにバラマク子供手当てより少ないじゃないかw
968名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:26:46 ID:Grm2OEw+O
まぁ、くれるんならくれよ。誰がその金持ってくるか知らんけど
969名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:27:17 ID:BvQ4qQpkO
まずは我が国から見本をみせましょう→生活に困窮している在日を救え

になったら嫌だな
970名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:27:23 ID:DRVniU+/O
で、肝心の財源はどうするんだ?
ドイツは労働時間貯蓄制度みたく残業代を出さない事によってその財源を確保しているが
971名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:28:07 ID:/xDlPlij0
ヒルズ族とかに腹が立つ。文具メーカー勤務:Kさん(53歳)
私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、
最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。
私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思い
をしているこの世の中に、腹が立っています。
竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?

別におかしかねーだろ!

世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も使われる側として安泰な身分で
のうのうと生きてきただけ。
なに寝ぼけたこと言ってんだ?あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。
でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 
働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ。ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。

使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。店ひとつ出すんだって
脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。
怖くて尻込みすんだよ。何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。

その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。
あたりまえじゃねーか。何がおかしいんだよ? 賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。
命を張って勝負した結果なんだよ。
そこんとこ分かってんのかコラ。上っ面だけ見てんじゃねーよ。

チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。
な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200601/contents02/theme02_02.php
972名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:28:24 ID:R2AyY1EVP
自由な人生を送る金があるなら誰もはたらかねえよw
足りないからみんな働いて、結果競争になってるんじゃねえかよ。
973名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:28:26 ID:defKWX5O0
>>967
年9万なんて話じゃなくね?
974名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:33:05 ID:wo8e5RN+0
>>973
>そして、「年間1000ドルを全世界の人々に無条件に保障するには、世界の上位にランキングされる
>高所得者6億人から6兆ドルの税金を徴収すれば可能だ」という試算を示した。

ともかく、人が稼いだカネぶんどって配るとかいってるけど
一人あたり年間1万ドル(約90万)ぶんどるんだとw
975名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:36:47 ID:AFzF4Xa/0
つかこの制度に反対する人間って公務員くらいだろ
976名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:38:36 ID:kS51EL7ZO
名を変えただけの社会主義
977名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:39:20 ID:Grm2OEw+O
>>975
たぶん世界中で「自国に寄付したら免除」とかいうルールが作られるな
978名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:40:30 ID:Ie3cY0W00
なんびとも、衣食住を保障される社会
まさに人道的人類主義
979名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:43:05 ID:cgzvxCRz0
新社会主義じゃねーか イラネ

先進国は少子化に向かってるのに、飢餓の地域が飢餓だって分かってるのに子作りをするのは如何なものか
も少し人員整理してから「助けてください」言うならまだしも、
無責任に子供産み放題で、先進国が手をさしのべる理由などない。
人権だというのなら、飢餓の人たちは自分たちこそ子供の人権に配慮しる
980名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:43:18 ID:DRVniU+/O
>>977
たとえばこうかな?
年間一千万円寄付すればプラチナ会員
年間百万円の寄付ならゴールド会員としてある程度の地位が保証される
981名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:43:36 ID:wo8e5RN+0
>>978
68億人中6億人番目までにランクされる人は
みな負担しなきゃいけなくなるんだよ

日本だったら、ニートや無職じゃないかぎり
みな負担する側になるわw

982名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:43:58 ID:KCrmfImfO
働く必要なんてなかったんや
983名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:44:36 ID:b9o5GznyO
年金・医療の社会保障ですら危機なのに
財源は何処から出てくるの?

てか【それ何て言う共産主義?】w
984名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:45:13 ID:hV1vokuv0
こんなキチガイでも教授なんだなぁ
985名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:45:17 ID:MxWeGyMB0
>>970
まず、世界BIは無理。

日本BIなら所得税と消費税。可能であれば物品税も復活(いわゆる高級品税)。
所得税は高くなるが、所得が平均以下の人はBIで戻ってくるので得になる。
結局は、平均以上の高所得者から再分配する形で、
つまりは資本主義の欠点をカバーする方法。

まあ昔の日本みたいなものだ。
986名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:45:33 ID:XrHOhnz+0
資本主義がはじけるのが近いんだな
プラウトどこいったの?
987名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:46:12 ID:q0O8/M000
>>975
基本的には生産力に相応しくない利益を得てる者が反対するんだけど
何故か下層にもこの手の再分配に反対する者がそこそこ出るんだよな
988名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:46:31 ID:6gbZQj6c0
言うだけいって自分は率先してやらないんだよね、こういうのは
989名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:46:52 ID:/xDlPlij0
で金持ちがいなくなって貧乏人と乞食ばかりになったら
どこから金を取るんだ
990名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:47:08 ID:AFzF4Xa/0
乞食を増やすんじゃなくて

乞食を効率的に駆逐するシステムってこと。
991名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:47:20 ID:bqh6vNTV0
>>1
> 連続市民講座「絆(きずな)と縁(えにし) <つながり>を求めて 言葉・地域・地球・自然」

出だしからして怪し過ぎるなwww
992名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:47:59 ID:MxWeGyMB0
>>989
資本主義である以上、金持ちがいなくなる事などないよ。
993名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:48:08 ID:jR5rFwoN0
誰が払うかが問題だよな
994名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:49:49 ID:b9o5GznyO
ほーけー大学の教授は

(旧)ソ連崩壊を目の当たりにしても

何も感じないわけか?w

いい加減【夢物語】を語ってないで

真面目に働けよw
995名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:49:54 ID:wo8e5RN+0
>>987
ブルジョワな共産主義者は
人の心配ばっかりするよなw
996名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:50:12 ID:5VVhMV3NO
ルーピー「税金?何それ?」

997名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:50:27 ID:o+NBE8uT0
相続税100%で
998名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:50:33 ID:Grm2OEw+O
>>980
一番金を持ってる欧米は、すでに寄付が一つのステータスになってるからな
999名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:50:42 ID:I9Aq5SD50
机上の空論で実現不可能だからよ
小さな会社だと社長の給料減らして全部会社のモノにして
経費で社長の私物や色んな物買ったり。とにかく絶対ムリだから
前にも書かれてたが人口が爆発的に増えていった時どうするのかとか
永続は不可能
1000名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:52:25 ID:akp8UKqQ0
右翼、左翼の問題じゃなくて、これは共産主義。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。