【社会】寺社仏閣で増える外国硬貨の「さい銭」 清水寺では重さ100キロに 両替困難で日本ユニセフへ寄付する取り組み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★さい銭の外国硬貨、両替困難…ユニセフへ寄付の動き拡大

外国人観光客が急増している京都や奈良で、寺社のさい銭の中に両替が難しい外国硬貨が増え、
関係者が悩んでいる。京都府内の神社などは、日本ユニセフ協会(東京)に寄付する取り組みを始めた。

歴史的景観や有名寺院が多い京都はここ数年で特に外国人観光客の人気が高まり、京都府の集計では
2008年度は宿泊客数だけでも95万5109人。04年度の約55万人の倍近い。奈良県内を訪れる
外国人訪問客数も、県によると08年が54万3千人と、10年前の2.8倍になった。

世界遺産の清水寺(京都市東山区)の広報担当者によると、寺で保管している外国硬貨は「100キロで
はきかない」。興福寺(奈良市)では、外国硬貨が「小箱2箱と紙袋ひとつ分」になり、紙幣は束ねて
約2センチほどになっているという。広報担当者は「様々な国のものが混在しているので、両替できず、
困っている。今後も保管するしかない」とこぼす。

現存の木造建築として国内最大と言われる二重門「三門」(国宝)を持つ知恩院(東山区)も大量の
外国硬貨に頭を抱える。「欧米のように、募金は紙幣しか受け付けない方式にすれば硬貨自体を
減らせるのでは」(広報担当者)と対応を検討中だ。

ドルやユーロの硬貨を取り扱う金券ショップはあるが、それ以外の外国硬貨を両替するところはほとんどない。
硬貨は両替需要が少ないうえ輸送コストが高くつき、商売として成り立ちにくいからだ。

そんな中、京都府内1578の神社が加盟する府神社庁は、5年ほど前の会合で偶然話題になったのをきっかけに、
06年から日本ユニセフ協会の「外国コイン募金」への寄付を始めた。加盟する寺社に呼びかけ、同年は重さ
100キロを超える硬貨が集まり、昨年も約70キロになったという。奈良市の東大寺も、硬貨はユニセフに寄付している。

日本ユニセフ協会などによると、外国コイン募金には、東京都神社庁のほか各地の寺院や神社などからの寄付も多い。
各国の教育や医療、保健衛生などの設備やサービスの充実に使うため、航空会社などの協力で米国や欧州に運んでいるという。

府神社庁の中嶋茂博参事は「外国の人が入れてくれたおさい銭が、再び外国で役に立つのはすばらしい」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/0617/OSK201006170073.html
2名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:42:41 ID:b3Xx33eY0
お賽銭までがユニセフ協会の懐に
3名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:42:42 ID:8booVEl/0



   日  本  ユニセフ   かよ


4名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:42:53 ID:kpbYjydH0
お前らの好きな日本ユニセフ協会だぞ
5名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:43:06 ID:4932vdkJ0
両替が難しい国の通貨って、どこの国のだよ?
6名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:43:09 ID:DtozEtSb0
日本ユニセフなんて詐欺集団に金渡すなよ
バカじゃねぇの?
7名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:44:22 ID:kF5aZOvf0
なんで黒柳に募金しない
8名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:44:24 ID:X8Wv8z5/0
なぜ、日本ユニセフなんですか?


国連ユニセフでは、だめなんですか?



9名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:44:26 ID:EBhEUXfE0
誰か教えてやれよ、黒柳徹子のほうにしとけって
10名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:44:46 ID:mNhDq1W30
アグネス邸の調度品がまた増えるな
11名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:13 ID:syKmIHHk0
両替たって国によっちゃ100`でも数百円いかないとかだろ
でも、ちりも積もれば山だから、京都中回って両替してやったら
儲かるかもなw
12名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:13 ID:SST8a6yCO
外国で役に立つならスバらしい
13名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:20 ID:JMG8Ifqs0
ユニセフにしとけよホント偽物は潰してほしいわ
14名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:23 ID:BXYEM5Et0
>日本ユニセフ
15名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:31 ID:OEU2TWOi0
>>1
日本ユニセフ(大爆笑)へ持っていく必要などまったくなく、
各国の大使館に相談して銀行を紹介してもらうなり、直接両替作業を依頼すればいいだけ。
16名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:43 ID:npQHmSlz0
>>1
>外国コイン募金
で?その実体は?
17名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:50 ID:NzLqkAGn0
創価学会やキリスト教のようなカルト宗教だけではなくて、
このように日本のあらゆる宗教団体も日本ユニセフなんて詐欺集団に金渡すよなw
今のオタクは宗教嫌いになりそうだなw
18名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:57 ID:3Siyx+P40
>>9
違いを分かりやすく説明したサイトとかあれば教えやすいかも。
19名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:46:18 ID:8At4Qwk20
小銭だと、ドルでも換金しにくいと思うが。

「お賽銭は日本円で入れてください」と、いくつかの言語で看板上げとけよ。
20名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:46:28 ID:be7w3aTM0
アグネス大勝利
21名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:46:33 ID:xEHOjMQ20
神社の人はユニセフと日本ユニセフの違いなんてわかんないんだろう。
22名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:46:34 ID:z0fbSkAR0
日本ユ偽フは危険
23名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:46:42 ID:19LZ7T0S0
アグネスのほうか。
さい銭なら大した額じゃないだろうしそのまま幹部の懐に納まるんだろ
24野良:2010/06/20(日) 17:47:00 ID:hjNO4oPIO
>>5
国がバラバラ過ぎてどのお金がどこの国のか分けられないって事じゃない?
25名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:03 ID:Dq0J+iUk0
両替じゃなくて自分の口座に振り込むって言えばいいのに
銀行側は両替だと手数料取るけど
自分の銀行の口座に入金するのに手数料取る銀行ないから
窓口でこれ振りこんどいてって言えばタダでしてくれるよ
26名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:08 ID:gSuOj9Nc0
硬貨って、基本的に両替受け付けていなかったんだっけ。
27名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:09 ID:YObpTDG70
日本ユニセフはダメだろ
誰か教えてやれ
28aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/20(日) 17:47:09 ID:uRoq6xii0
やめてーー黒柳さんのところにしてーーーー
29名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:15 ID:+LS0f0UJ0
>ユニセフへ寄付の動き拡大

これは良くない。ちゃんと貯めて両替して収めるべき。
30名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:18 ID:1eOxQWVgO
寄付先間違えんな
31名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:57 ID:es0wi2w40
いやいやまてまて

誰か日本ゆにせふがどういう団体か教えてあげるべきだろう
32名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:59 ID:mIYDwNjf0
両替手数料100%です
33名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:02 ID:aqGTvCRN0
おまえらの大嫌いな日本ユニセフ協会 w
34名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:05 ID:CPb2vVRG0
↓アグネスが高笑いしながら一言↓
35名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:20 ID:pHYravHa0
生ゴミや粗大ゴミも資産になるから
着払いでアグネスに送ればいいかな?
36名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:27 ID:j5z6YNtt0
これは他に手段がないから仕方ないんだろう
37名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:42 ID:6aFLhS2D0
オークションにでも出せばいいじゃん。
最低でも通貨価値の8割程度で落札されるだろ。
38名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:43 ID:mhDIVAD40
500ウォン硬貨がほとんどなんだろ。
39名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:43 ID:z0fbSkAR0
日本ユニセフ
会長の旦那が幼児とセックスw
40名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:03 ID:OhoIEH7S0
>>9
国連の方は、硬貨の国別に分けないと受け取ってくれない。
日本ユニセフは、こういった手間をボランティアスタッフに押し付けられるからこそ成り立つ仕組みだね。
41名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:03 ID:uWd+uOag0
外貨は中国ユニセフの出先機関、日本ユニセフへ
みなさまの浄財で私たちの私腹が肥えます、フッフッフッ・・・
42名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:08 ID:Nkzwx6lO0
なんだかとてもひどいニュースだな
43名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:10 ID:QZMEPDls0
アグネス「いただいた浄財で更にグレードアップを目指します。」
http://pub.ne.jp/shadow/image/user/1269306897.jpg
44名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:25 ID:oY3XesmS0
日本ユニセフだけはやめろ!

ていうか、外国人も賽銭いれるんだな。
おれらジャップオンリーかと思ってた。
チョンなんか石とか砂とか入れそうじゃん?
45名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:43 ID:WKZIkxh30
外国人が入れてるのは、その寺院の維持費とかなんやらの為に寄付してるって感覚だろ
ちゃんと自分のところの為に使えよ
46 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:53 ID:bohLiPQhP
日本ユニセフとジャスラックは同じ匂いのする集団。
47名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:50:07 ID:4iXG//yQ0
神に奉げたお金のはずなのに取り扱いはこんなものなのか。
これじゃあ、お賽銭のご利益などあるはずがないな。
48名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:50:40 ID:3Siyx+P40
>>40
>国連の方は、硬貨の国別に分けないと受け取ってくれない。

ソースplz
49名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:50:40 ID:oNenPAyp0
両替が不便だからとオカネを日本ユニセフ等という胡散臭い組織に
邪魔なゴミでも処分するがごとく渡してしまうとはな・・
賽銭なんかするもんじゃねーな

ま、俺は以前から賽銭は1円玉と決めて居るが
50名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:50:54 ID:7Z+rTTiH0
これは日本ユニセフだって中抜きしても使い道ないから 全部寄付に回されるんじゃね
51名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:50:55 ID:8FvcL4c70
まあこればっかりは送り先が気に入らないってだけだな
もっと手段はないものなのだろうか
52名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:50:57 ID:7vx9bY1BP
KRWとか地方痛貨を、賽銭箱に捨てるなよ。
53名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:51:03 ID:M06+7+TIO
>>40
自国通貨は両替しないでもアグネスが使えるしな
54名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:51:17 ID:Pi8LpEN00
イスラムとかユダヤ人っぽいのがよく神社に来てるけど
一神教が他の神の施設に来ていいんかい。
55名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:51:39 ID:oY3XesmS0
>>54
不思議だよな。
56名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:51:49 ID:OhoIEH7S0
>>44
半島の人は、結構現世利益を期待するから、まじめにお賽銭入れるみたいだよ。
半ちょっぱりが経済大国になれたのは、神様が一杯いるからニダ。
ならば、その神様の御利益をウリがいただくニダ、って感じで。
57名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:51:58 ID:aqGTvCRN0
創価の人はこないんですよね
58名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:52:07 ID:ov3GGuJtO
またアグネスの小遣いが増えるな
59名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:52:40 ID:8NSidNRqO
お前らは本当目先の事しか考えないんだな
海外へ無償で寄付するユニセフより
国内に還元されるユニセフの方が国民の暮らしをよくするだろうが
60名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:52:46 ID:6peM95hV0
>>5
アメリカのセントとかですら銀行じゃ硬貨は両替してくれないんだよ
61名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:52:54 ID:B/kyUPSS0
>>49
ここで言っているのは外国通貨だぞ ?
お前は神社仏閣で、ウォン硬貨でも入れているのか ?
62名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:01 ID:d1ZpnGg3P
63名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:19 ID:oNenPAyp0
>>54
宗教施設じゃなく観光施設だと言う感覚なんじゃね
賽銭だって見物料みたいな感覚なんだと思うなあ

賽銭は1円と決めてる無信心な俺がそうだしw
64名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:25 ID:RydQLn/H0
>「欧米のように、募金は紙幣しか受け付けない方式にすれば硬貨自体を
   減らせるのでは」(広報担当者)
65名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:38 ID:babBcxyH0
集めて神社仏閣の立体物でも作ればいいんじゃね?
よく5円玉で作ってたりするだろ
66名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:42 ID:z8v1Pi2aO
徹子の方にしてくれ、頼む
67名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:48 ID:ii5jAOeL0
アグネスがまた儲かるな。
68名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:00 ID:bLpoA8p50
海外旅行にいったときの残りとか
69名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:08 ID:1VWCRbcF0
国内で換金できないを "日本"ユニセフに100Kgも押し付けるなんてGJだなw
70名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:18 ID:1Dl59Pxl0
「これにくれてやる金を浄財にまわせば良くね?」
                                   ┏━━━┓
                                   ┃前月慰┃
   /\                             ┃借収安┃
  /   \ アーン アーン 強制連行されちゃいますニダァ〜┃三三婦┃
/ 救 国 \                          ┃○○大┃
\ 慰安婦../\  ∧_,,∧     ∧∧     ∩∧∩  ┃○○募┃
  \   /   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀> ┃○圓集┃
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /  ┃圓以 ..┃
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /   ┃迄上  ┃
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,┃可    ┃
                                   .┗━━━┛
大爆笑!朝鮮政府が自爆!慰安婦の正体を暴露!(きっと漢字読めなかったんだね)wwwwwwwwww
http://photo.jijisama.org/ianfu.html
http://makizushi77.hp.infoseek.co.jp/
71名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:46 ID:oY3XesmS0
>「外国の人が入れてくれたおさい銭が、再び外国で役に立つのはすばらしい」

ここだけは同意。
72名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:03 ID:h2s9UBNI0
アグネスの報酬かよw

73名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:04 ID:SovjwWhB0
赤十字にしろや
74名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:04 ID:4932vdkJ0
なんか、最初から日本ユニセフに寄付するために、
両替困難とか言い訳してるような気がしないでもない。

誰か、潜り込んでるのか?
75名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:09 ID:XZWbnogf0
日本ユニセフなんかに募金しちゃらめええええええええええええええええええええええ
76名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:13 ID:6C/KSzrMO
アグネスの落ち着かない悪趣味御殿の肥やしにされんだろ
77名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:14 ID:mYbsLAnS0
最近のお寺さんは・・・・坊主が洗脳されて、在日化、左翼化しているからな。
そろそろ檀家辞めようかな。
78名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:17 ID:hm4/VWY20
確信犯でないなら
誰か止めてやるべき
79名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:25 ID:OG+ujYQGP
ロシア行ったときはコペイカ貨幣道にバラバラ落ちてて誰も拾わなかった
コインは使わないんだと(十数年前
80名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:27 ID:B/kyUPSS0
>>54 >>55
あいつら、神社仏閣を神を祀っている所だとは思っていないからな。
単なる観光地・・・ローマの泉で硬貨を投げ入れる感覚だよ。

>>71
日本ユニセフだったら、そのまま捨てそうだなw
81名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:34 ID:2SymUcw60
アグネス大勝利!
82名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:55:55 ID:w004CaJWO
>>54
文化施設への観光ツアーって意味合い以上には感じてないだろ?
83名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:56:02 ID:Qy4exi8j0
>>1
特別手数料でもかけて両替しないと困るだろうね
まさに死に金
84名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:56:02 ID:mz6QTHvK0
くず鉄業者に引きとってもらえばいいのに
85名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:56:26 ID:4NrTi59N0
おまいらの天敵wwww
86名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:56:40 ID:Nt2ETm8yO
日本ユニセフは偽物だろ
87名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:56:53 ID:w09u8T8j0
複数の国の硬貨が混ざってるから余計に面倒なのか。

ここはひとつ、日本の技術力で何とかならない?
全世界の硬貨に対応した、自動分別・計数機とかw
88名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:57:10 ID:ZrYadwKY0
鋳潰して地金にしろよ。
89名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:57:13 ID:oNenPAyp0
>>61

外国硬貨だから両替が不便で
丸ごとユニセフにくれてやってるって話しだろ?

1円と書いてるのが読めないのか?円は日本の通貨ですよ
90名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:57:17 ID:NzLqkAGn0
>>85
もうあらゆる宗教が人を救う事は決して無いと証明したねw
91名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:57:19 ID:Wagz46OM0
京都在日や京都左翼の圧力だな
神社に対する在日や左翼やチョンの侵略もあるし
92名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:57:33 ID:2HnUW6uKP
これって日本人が使えない通貨を投げてるとしたら
93名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:57:46 ID:LxD7qrqNO
硬貨は、外貨取引で交換してくれない。だからユニセフだろ。

赤十字も、日本赤十字でしたかない。あくまでも国内組織。
94名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:57:55 ID:1Wqjl/Yv0
また日本ユニセフか
95名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:58:19 ID:JeZ/RlbuO
日本ユニセフに対する嫌がらせはやめてくだしい!!
96名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:58:27 ID:VGhA5/cb0
ユニセフでいいじゃねぇかよ
97名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:58:41 ID:5gnhR9MhP
これ向けの仕事をやればいいのに。

通貨の仕分け→両替→神社持ち帰り。
報酬は両替金額の半額。

日本ユニセフだけは絶対にやめろ。それなら西成に行ってばらまいてこい。
98名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:58:42 ID:ZQvGo2rZ0
寄付するなら本物のユニセフやないとパクられるねんで!
99名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:58:47 ID:cRNB45vB0
俺も今度帰国の際に、山ほど一セントを持っていって寄付してやろう
100名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:58:49 ID:4NrTi59N0
ところで、おまいら。
レイプ好き = 彼女とレイプごっこ
痴漢好き = 満員電車で痴漢ごっこ
ロリコン = 彼女で、おばさんランドセル

て認識でいいのか?
101名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:59:01 ID:WovLlyW50
なんでわざわざアグネスなんだよ!
102名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:59:05 ID:IoaSv6M20
日本ユニセフ丸儲けということか
103名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:59:10 ID:3oa39UYn0
またユ偽フの方かよふざけんな
104名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:59:19 ID:oY3XesmS0
外国人を祀る外人神社でもつれば?

>>87
それはちょっと無駄が多いシステムなんで
定年退職した年寄りにボランティアで分別してもらった方がいい。
でも、金は病原体の塊で病気になっちゃうか。
105名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:59:30 ID:1Dl59Pxl0
溶かして仏像でも作ればよかろう。
106名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:00:15 ID:/BdIX4RP0
賽銭までかっさらっていく銭ゲバ
107名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:00:19 ID:M+GDuwo1O
京都の銀行がちょっと頑張って神社仏閣一周すればそこそこ儲かるんじゃね?
108名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:00:24 ID:O2ApQt/L0
両替手数料として総額の50パーはガメると思うw
109名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:00:37 ID:1XpVwvPc0
>>1
日本ユニセフ

キタ━━○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
キタ━━○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
キタ━━○(#゚∀゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.━━ッ!!!!
110名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:00:47 ID:l0ljgI9R0
神社仏閣なら世界遺産を決めてるユネスコに寄付するべきだろうに・・・
111名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:05 ID:GnHFgDr5O
神社のおさい銭からも搾りとるんですね
さすがユニセフ
素晴らしい圧力です
112名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:14 ID:/wtUvnSCO
何という罰当たりな・・・
113名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:17 ID:174RGfhG0
ユニセフじゃない方のあれか
114名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:20 ID:WAZPTpAg0
キリスト教やイスラム教のように外国の宗教は大抵一神教で、
他宗教やその神様を認めないと聞いたのに、
神社やお寺へ観光した際にお賽銭を納めるのに違和感を感じる。
単に「郷に入れば郷に従え」の精神で納めているだけなんだろうか。
115名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:21 ID:5gnhR9MhP
>>110で終わり
116名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:24 ID:7V82jldQ0
2ちゃんねるでは日本ユニセフに対する誹謗中傷がひどいが、中傷している連中は誰かを救っているんだろうか?日本ユニセフの何を知ってるんだろうか?
117名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:40 ID:oNenPAyp0
>>108
そして残りの50%からさらに日本ユニセフ通常手数料をさっ引かれるとw
118名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:45 ID:b3n4T+yA0
行き場のない外国硬貨を祀る神社作っちゃえよ
119名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:51 ID:qGWByVqF0
どこの国の硬貨 ? ご利益あるの ?
120名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:01:57 ID:lWrSDiSr0
だれか電凸しろよ
「ネットで大問題になってる」って
121名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:05 ID:xF6/RVmB0
こんなものいちいち両替してられないな
>>84
その代わりが日本ユニセフだろw
122名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:10 ID:VZQT7XN/O
ユネスコだユネスコ!

ユネスコしかない!
123名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:14 ID:p0Ly3ZYL0
>寺社仏閣

こんな乞食坊主のとこ行かないで神社に行けよ
124名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:18 ID:GkXmhsRe0
日本ユニセフに募金して、裏から坊主の懐に入れる裁断ですよ。黒柳の方に募金
して貰う様にお電話しましょう。
125名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:26 ID:8ueVqgrt0
ビルが立つな。
126名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:28 ID:LNdguiNK0
最近のお賽銭には、1000ウォンとか10000ウォンとか、ざらにあるよ。
お前らとは桁が違うよなw
127名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:29 ID:oY3XesmS0
ユネスコが最適だと連絡しようぜ!
128名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:35 ID:jn7IhT0P0
間違って、日本ユニセックス教会には寄付しないでね
129名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:43 ID:G3sF6VG50
京都府にでも寄付したほうがずっとまし
130名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:45 ID:Lz/13oOE0

「日本」ユニセフは偽物だとあれほど
131名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:45 ID:5F29s23z0
日本ユニセフ経由だと何割抜かれるんだっけ?ww

日本ユニセフは利益確保して、航空会社が損してるのは間違いない。
132名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:57 ID:4NrTi59N0
>>116
ロリコンを攻撃してる事実じゃないか?
133名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:09 ID:jn7IhT0P0
>>127
確かに、世界胃酸だからな
134名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:10 ID:DbS89Dy90
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/2

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/2

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド  38
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1275524177/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
135名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:19 ID:W8rc5YuZ0
日本ユニセフ側が断ったら面白いのに
136名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:20 ID:hAGsTbLlO
>募金は紙幣しか受け付けない方式に

宗教屋は商売上手だよねホントに
137名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:24 ID:AcGxt3jO0
>>129
京都府や京都市に寄付するのはそれはそれで危険だろw
一部の公務員の質的に。
138名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:45 ID:5gnhR9MhP
>>126
明田は違っても価値は下。
139名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:46 ID:kZqu6pdI0
その手があったかwwwwwwww
140名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:52 ID:ygd4N/IN0
アグネスの豪邸のシャンデリアが増えるフラグか
141名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:56 ID:jn7IhT0P0
>>116
ユニセックスを名乗る偽の集団だろ
142名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:59 ID:ii5jAOeL0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
143名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:11 ID:dM5pmX6X0
>>104
白色人種とは全く関係ないが
白人神社ってのなら実際にあるな
144名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:12 ID:RydQLn/H0
実際、一円玉五円玉が大壜に十数個溜まって困った事はあったな
勇気を振り絞って一度は銀行の窓口で両替したことはあるが・・・
数個はアパート引越した際に捨てたような記憶が
145名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:29 ID:fBoOlJPm0

【京都】寺社仏閣で増える外国硬貨の「さい銭」 清水寺では重さ100キロに 両替困難で日本ユニセフへ寄付する取り組み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277023288/
日本ユニセフ(´・ω・`)
146名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:40 ID:6peM95hV0
てか、とりあえず置き場に困るから押し付け先に丁度いいって位の感覚だと思うんだが・・
日本ユニセフは当然叩かれるべきだが寺を叩くのはお門違いだろう。
147名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:44 ID:FMkrpCbh0
なぜ日本ユニセフw
ユニセフにしとけw
148名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:46 ID:+LS0f0UJ0
コイン扱ってる店で安くでも買ってくれないもんなのかね。
149名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:53 ID:8NSidNRqO
日本のユニセフに寄付すれば金は国内で回る
世界のユニセフに寄付すれば日本は金が残らない
海外重視か、日本重視かの違いだけだな
150名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:05:04 ID:rcvq/5oF0
願いかけた賽銭が、協会の運営費に使われるのか。最悪だな。
151名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:05:45 ID:ne0Nv/UT0
外れた宝くじいれる馬鹿よりはk、はるかにましだが・・・
 なんだかなあ
黒柳の方にしとけ
152名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:05:54 ID:NzLqkAGn0
もう神社の賽銭にはジンバブエドルとウォンばかり入れようぜw
153名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:14 ID:QnaU+GBNO
「浄財」まで食い物かい
154名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:19 ID:XiesbY6R0
>>116
寄付金のピンハネ
155名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:33 ID:FMkrpCbh0
>>149
日本ユニセフとユニセフは別団体なんだぜ・・・
156名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:36 ID:ygd4N/IN0
>>43
いい豪邸だな。。。お前ら見とけよ。
157名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:38 ID:zgEIGl0X0
宮崎の口蹄疫か、日本赤十字に寄付したほうが
いいと思う。
158名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:39 ID:oBi9MIFW0
日本ユニセフ役員の臨時ボーナスだな。
159名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:41 ID:oY3XesmS0
>>143
コーカソイドじゃない白人ねw
160名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:07:19 ID:6+ZzXeRk0
スレタイに恣意的なものを感じるw
161名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:07:23 ID:7V82jldQ0
妙な話だよね。
黒柳さんの方がいいなら、自分らが寄付すればいいのに。
                ~~~~~~~~~
なんで他人にあそこへやれ、これをやれと支持するばかりなのだろう?不思議だ。
162名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:07:27 ID:xF6/RVmB0
本物のユニセフにしろって書いているヤツラは銀行がいちいち取り扱ってくれると思うのか?
できないから寄付するんだと思うんだけど
163名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:07:48 ID:Mz8Xq7VT0
>>54
うちのイスラム系留学生が初詣に行ってたな
御神酒の甘酒もらって飲んじゃって甘”酒”!?
お酒飲んじゃったようああああああああと叫んでたのが面白かった

その後アルコール飲料じゃないから!お酒じゃないからと説得するのが大変だったが・・・
164名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:07:56 ID:3bxpRPz+0
またサヨク坊主どもかっ!

もう賽銭なんてやらん!



165名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:01 ID:1Ad7iyU/O
日本ユニセフらめええええ
166名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:19 ID:H38mkFBW0
アグネス所属の方は駄目だお。
167名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:23 ID:Cox/+xxd0
日本ユニセフはやめとけw
168名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:35 ID:gC4Xgdo4P

さすが中国人!抜かりはないは。
金儲けの勘所をよくわかっているな。
169アグネス:2010/06/20(日) 18:08:38 ID:KNUV8ozy0
また豪邸でもたてっかなwww
謝謝
170名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:47 ID:jDZ3UbVhO
俺はお坊さんにお賽銭はあげたから願いが叶うわけでも、
あげないと願いが叶わないわけでもないときいた。
お布施と同じ感じだってさ。神社はきいたことがないけど。
171名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:54 ID:+LS0f0UJ0
補助貨幣でも、外国でチップを100円玉であげると喜んでもらってく国あるね
172名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:54 ID:PdG1vOxS0
はぁ?なにやってんだよ。貯まってきちんと両替して日本の国庫に納めろや
バカか。宗教法人を無税にするからこんな無駄な考え方をするようになるんだろ
173名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:09:04 ID:aqGTvCRN0
>>161
わざわざ電凸して抗議するような馬鹿はいないと思うから安心しれ
174名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:09:13 ID:WCn0Ui3S0
>>54
イスラムなんて厳しそうに見えるけど結構ゆるゆるだよ
「アラーもこんな極東の国まで見ちゃいないよガハハ」みたいな感じで酒は飲むしビーフカレーだって食う
もちろん超信心深い人は除くけど
175名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:09:21 ID:oY3XesmS0
社団法人日本ユネスコ協会連盟 - よくある質問
http://www.unesco.jp/contents/faq/faq.html


■ 民間ユネスコ運動について
Q 1: 日本ユネスコ協会連盟はどのような組織ですか(UNESCOと違うのですか)?
A 1: UNESCOは各国政府が加盟する「政府間組織」です。
一方、(社)日本ユネスコ協会連盟はUNESCO憲章の理念に基いて
活動している民間組織(NGO)ですので、協力関係はありますが、
国連のUNESCOの日本支部ではありません。




ダメじゃんwww
176名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:10:08 ID:IHKFz74Y0
>>15
それやるのにどれだけ手間がかかるんだよ。
それに銀行は基本的に硬貨の両替はしない。世間を知れ。
一括でポンと引き取ってくれるだけでもありがたいんだよ寺社としては。
177名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:10:20 ID:ACe8m/6w0
今度は両替手数料までもらうきだな
178名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:10:31 ID:jn7IhT0P0
>>163
大丈夫だよ。外国まで神様は見張ってないよ
179名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:11:17 ID:M/Zt3yAf0
よりによって日本ユ偽腐wwwwww
180名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:11:21 ID:NzLqkAGn0
>>174
イスラム教徒にビーフカレーは問題無いのでは?
181名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:11:21 ID:WCn0Ui3S0
コインコレクターにヤフオクで売ればいいのに
182名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:11:45 ID:b1by5nk9O
日本ユ○セフだとバックマージン貰えるんじゃね?

使えない外国のお金を日本円に換金するような感じ?
183名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:14 ID:QUGSvO4H0
日本ユニセフ協会もいいところに目をつけたなw
184名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:19 ID:IHKFz74Y0
>>54
歴史的な観光地として訪れることには何の問題もない
キリスト教会やイスラム寺院も同じ
たまに施設側が信徒しか入れないようにしてることもあるけど
185名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:23 ID:syKmIHHk0
鋳潰すても不純物多くて手間かかるし
デノミで使えなくなった硬貨とかもありそうだし
1万枚で10円くらいの硬貨いっぱいあるし
実際、処理大変だよ、これ
186名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:27 ID:Y8OUgIbX0
外人もさい銭いれんだな
187名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:29 ID:4bx9bs710
日本ピンハネ協会じゃ
全部懐に入れるだけだろ
188名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:32 ID:OzA7LcnO0
国庫にどうぞ
189名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:38 ID:UqjicLx50
なんで徹子に連絡しないんだよ・・・
190名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:42 ID:LoMMtqhm0
日本ユニセフは
募金勧誘活動と理事報酬合計を常に開示して。
オレは一回募金したけど
その到達率(実際にアフリカの難民に
アフリカの国ではなくその暮らしの場に届いた率)を
開示してほしい。

できますか?
191名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:08 ID:JXNZdY9+0
通貨の単位ではなくてキロで表現してるのが国際色をあらわしてるなw




192名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:18 ID:dM5pmX6X0
>>174
♪あらー見てたのね〜
193名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:25 ID:oY3XesmS0
>>184
チョンの宣教師一家が神社は偽物の神様ニダとか言ってたよ。
194名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:31 ID:HVk5+Ud90
>>15
ゴミに手間隙掛けたくないんだよ。
ただで引き取って、よろこばれる。
日本ユニセフはゴミ屋以下ってことだよ。
195名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:32 ID:WCn0Ui3S0
>>180
あ、イスラムは豚だっけ?
ヒンドゥーと混じってしまったな
196名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:32 ID:V3s8ps4YO
生臭坊主達は日本ユニセフに寄付しといてロリータでも斡旋してもらうつもりなんだろうな。
197名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:38 ID:54D8MESz0
溶かして仏像でも作ったれ
198名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:14:04 ID:oXqyqKGj0
神様に寄付したと思ってたら、天下り先団体の事務経費になっていたでござる
199名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:14:08 ID:wOCw2o3o0
おいおいおいおいおいおいおいい
200名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:14:38 ID:laRU5iDG0
寄付なんてせずに、その金で防犯カメラ設置。

さい銭ドロボーのチョン共の防犯警戒せーよ!
201名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:14:43 ID:jn7IhT0P0
>>180
ユダヤ教が禁止しているのは豚だよな
202名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:14:53 ID:pRN98yLq0
ヒャッハー
203名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:15:31 ID:jn7IhT0P0
>>195
牛は乗り物だもんな
204名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:15:39 ID:oH9RftP9O
ユニセフにすべきだ、と訴えておきました
205名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:15:44 ID:OOCZNm9VO
>>197
それは名案。
賽銭した人も喜びそうだし。
206名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:15:57 ID:NqzljNVoO
日本ユニセフだけはらめーーーーっ!
207名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:16:03 ID:miSYw4gd0
偽には送んなよ
208名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:16:11 ID:OPuWyu4+0
>>1
なんで本家にしないの?死ぬの?
209名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:16:39 ID:1L4E0vh8i
アグネス「儲かった」

黒柳「・・・(´・ω・`)」
210名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:16:41 ID:NSJNYF+J0
トラベレックスに持っていけば大抵は日本円に換金出来るだろそれよりマイナーな通貨はどうしようも無いが
211名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:16:42 ID:q/XQ6GjG0
ネトウヨ憤死wwwwwww
外国人観光客の賽銭で児童ポルノ改正wwwwwwwww
テメーらが愛国だの憂国だの喚いても、坊主や神主さえスルーwwww

ファビョって寺や神社に凸するんじゃねーぞw
迷惑だからなwwwwwwwwwwww
212名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:16:45 ID:rgAjxS/Q0
なるほど、一部の腐った宗教勢力と
日本ユニセフ(橋本龍太郎が事実上作った)という特定政治勢力の資金洗濯窓口は
かたく結ばれているわけか。
213名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:17:54 ID:4NrTi59N0
賽銭箱に100円玉投げたら 釣銭出てくる人生がいいと〜♪
214名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:17:59 ID:2hTbLRWw0
アグネス「小銭は重たいからキライ、万札が一番」
215名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:03 ID:HVk5+Ud90
>>174
いやいや、ブタ、ウシ関係なく、
殺すときに祈っていない肉はダメだから。
正しいと思う。
でも、エジブトなんか酒がご法度なはずが有名なビールがあるし、
海外に行ったら、祈らなくていいことになっている。
イスラムは結構柔軟だよ。


216名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:16 ID:CytWMMqZ0
>>211
おまえのレスは負のオーラしか感じないな
キチガイが
217名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:33 ID:WCn0Ui3S0
>>197
純度の低い金属で鋳物にしてもムラが出来たり電蝕とかおこしてすぐダメになりそう
218名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:41 ID:XBimoAekO
一回百円で、外国硬貨掴み取りさせて
日本円にかえたら?
219名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:46 ID:RquP6QGr0
いつから清水寺はシナ人の手先になったの?
220名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:49 ID:nl33fbuSP
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



           /三三ミミ::::`ヽ、
         /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
        i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|     ボコッ!
      _ {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} /
    .__ `',::r、:|  <●>  <●>  !> イ/ ̄/
      \ |:、`{  `> .::  、      __ノ/ rへ,ノ 
 __>-へ |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
           .::┘    :│
221名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:50 ID:kfcV9f1m0
すげええええうぇw
222カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/06/20(日) 18:19:23 ID:p8X/O1uS0
ああ、あのヘンタイ新聞社から多数の天下りを受け入れてる日本ユ偽フ協会ね
223190:2010/06/20(日) 18:19:43 ID:LoMMtqhm0
なんでこんなこと書いたかといえば
一回募金したらダイレクトメールがきて驚いたから。
そして結果報告が無いから。
少なくとも
募金勧誘活動と理事報酬合計の金額を年度ごとに常に開示して欲しい。

224名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:20:17 ID:wyOK8lzO0
愈偽腐に渡す位なら哲子のほうでもいいと思うんだ。
どーせ換金に手間かかるのなら中抜きが間違いなく少ないほうにすべき。
両替の手間とかなんだなんかに文句なんてゼッタイにつけないだろうし。
225名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:20:25 ID:jKgo20980
詐欺を太らせてどうする
226名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:20:29 ID:XMEea+YZ0
>京都府内1578の神社

すげーな。コンビニより多そうだ。
227名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:20:34 ID:IHKFz74Y0
>>205
行使の目的ではなさそうだが、はて・・・
第百四十九条  行使の目的で、日本国内に流通している外国の貨幣、紙幣又は銀行券を偽造し、又は変造した者は、二年以上の有期懲役に処する。
228名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:21:15 ID:g3ZWzco60
本来神社庁そのものが慈善活動しなきゃならんところを他人任せでいいのか?
229名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:22:53 ID:2OCh7LBJO
日本ユ偽フはほんと金儲けの天才だよ
金の匂いがするところに即座に現れる
230名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:23:23 ID:vf/ofnOk0
外国硬貨なら募金の中抜きはしにくいような気はするけど…
国内でそのまま両替してくれるところはほとんどないから、職員の給与に
化けるって可能性は低いし。

というか、この手の外国援助の募金を外貨でくれてやるのは中抜き防止に
効果的かもしれん。
231名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:23:26 ID:oEjtSClI0
趣味で集めている人もいるだろうに。
オークションに出せないのかね?
1kg=1000円(発送料別)とか。
232名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:23:34 ID:MF0lx1uS0
どうしても糞組織に渡すなら
マフィアの死体処理みたいに全部プレスして渡せよ
233名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:23:59 ID:4mb2S8S60
店頭で売ればいいんじゃないか?
外国硬貨の需要って結構高いと思うけど。
例えば1.5ドル分の硬貨を1ドルで販売、とかすれば、アメリカ人観光客が買ってくだろう。

234名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:24:09 ID:xF6/RVmB0
>>224
黒柳さんに渡すときは誰が両替するの?
235名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:24:30 ID:lT454lVt0
清水寺の坊さん等と食事したけど。。。
京都弁で金.金云うとりましたで!
236名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:24:49 ID:KJuomEgR0
これまさかの拒否くるんじゃね?
237名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:24:55 ID:/T0bj9kKO
まあぶっちゃけ
日本ユ偽フ「日本円に換金してからクレ」
が本音だろうな
238名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:25:04 ID:JYdPTaqi0
これは…日本ユニセフの新しい資金洗浄か?
239名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:25:33 ID:MzYdjne00
ブラックホール行きかよ
240名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:25:38 ID:7lWKruDc0
日本ユ偽フ・・・
241名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:25:44 ID:HVk5+Ud90
>>223
オレもずっと募金している。
するとペラペラの紙に印刷した名札シールが1シート届く。
ユニセフマークが入っているけど、こちらの住所と名前も印字されている。

子供の用品に使えたらいいと思って、
来年も募金するけど、
もらえるなら住所と名前のないシールにしてもらいたい。
印字代も減るから、そのほうがいいのでは?
とメールしたら、
「アメリカで印字しているので、できません」とソッコーでメールがきた。
242名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:25:45 ID:TOmS36+8O
2割ピンハネの内1割キックバックじゃねえの?
243名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:26:12 ID:qK5qyX0G0
>>5
500円玉みたいな500ウォン
244名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:26:26 ID:OhoIEH7S0
>>234
国連のユニセフは、職員には全員給料が支払われてるから、
人件費だけかかって、寄付した以上の経費がかかりそうだよな。

この解決をしてるのが、日本ユニセフの外国コイン基金。


それを理解せずに、日本ユニセフだからと叩く奴らの頭はおかしいよな。
245名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:27:31 ID:CrW6ZzZN0
両替の手数料も寄付金からだされます
246名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:27:46 ID:5KWts2GQ0
>「欧米のように、募金は紙幣しか受け付けない方式にすれば硬貨自体を減らせるのでは」
100円札とか500円札復活のときが来たか
247名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:28:23 ID:ZqjWnBBKO
ユニセフ死ね
248名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:28:49 ID:2JcwsIi10
アグネスの所にいくらいくんだろ
249名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:28:49 ID:RydQLn/H0
触れてないけど、スロットのコインも混ざってるんだろうなー
250名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:28:58 ID:0/1wjDcT0
>>244
日本ユニセフはボランティアで成り立ってるからな。
ユニセフは給料だのなんだのって名目でかなりピンはねしてるから、
子どもたちのために使って欲しいなら日本ユニセフへ募金スべき。
251名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:28:59 ID:zLqWhg5a0
ユニセフならわかるが、なぜ日本ユニセフ!
252名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:29:09 ID:L/oKt5G5O
>>244

国際公務員の給与は高いからな。
253名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:29:14 ID:xF6/RVmB0
>>244
そもそも本家ユニセフすら立派なところでも無いと思う
ただで引き取ってくれるゴミ処分業者がいるのだから有効に使わないとw
254名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:29:27 ID:+MXHamIS0
賽銭を取らなければいいんじゃないの?
公益性が疑わしくなる。
255名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:29:28 ID:js763k9+0
ユニセフの子供レイプ
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51462176.html

「援助貴族は貧困に巣喰う」という本に、1987年に発覚したユニセフの児童売春行為について記載があった。

当時UNICEFのベルギー委員会の所長であったジョス・ベルビークは特権と信用のある地位を利用して、
「猥褻行為並びに子供を使った乱交を扇動した」罪で逮捕された。
その後、彼は有罪となり執行猶予二年が言い渡された。
しかし上告の後、この判決は証拠不十分で破棄された。
もう一人の職員は10年の判決が言い渡されたが、この判決は支持された。
警察は委員会の事務所のある建物の地下室に作られた秘密の写真スタジオを発見した。
スタジオは子供のポルノ写真を撮影するのに使われていた。
子供の多くは第三世界から連れてこられたのである。
1000枚以上の写真が、ヨーロッパ15カ国の金持ちの顧客400名の郵送リストと共に押収された。
リストはUNICEFのコンピューターに記録、保存されていた。
コンピューターは性行可能なティーンエイジャーのカタログのためにも使われていた。P176

ユニセフから子供を守るために、私たちができることは何だろうか。
256名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:29:54 ID:ndPOKnhWP
外国貨幣なら金属として売るのはどうなんだろう。貨幣のままのほうが
扱いやすいのかね。
257名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:29:54 ID:KoFSqnwDP
アグネスが庭の敷石に使うだけだろ
258名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:30:05 ID:U+QSCbJ+O
500ウォン40円ぐらいだからな。
あれ潰して金属だけ使う方がええかも。
259名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:30:46 ID:agH+1hNZ0
>日本ユニセフ協会
>日本ユニセフ協会
>日本ユニセフ協会
260名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:30:55 ID:PrcDxN7z0
鋳潰して仏像を作れ。
外国の硬貨なら法律上問題ないだろ。
261名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:31:15 ID:/oZfimYH0
>>1
黒柳哲子さんのユニセフ(ピンハネなし)と
アグネスの日本ユ偽フ協会(毎年数十億円単位でピンハネ、都内の一等地に募金で建てた自社ビル所有)
を一緒にするなんて…
262名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:31:40 ID:7jLgD5u10
わざわざピンハネ行程増やすようなルート使わなくてもいいと思うが
263名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:06 ID:pFz868D10
日ユニに回すなよ・・・着服するんだからよ
264名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:10 ID:sR/tMYyO0
アグネス手当行きか
265名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:31 ID:6jcVvgT50
日本ユニセフ はダメだろう。
お賽銭を入れてくれた外国人の意思を尊重するなら、その国の大使館へ
寄付すべき。めんどくさいとは思うがそれが誠意だな。

日本ユニセフは ユニセフの日本出先機関ではない。
266名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:51 ID:fci2TcAe0
日本ユニセフじゃダメじゃん
267名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:52 ID:LpMffGi8O
日本児童売春ユ偽腐に寄付とかマジキチ
ピンハネされて中国共産党の核兵器になるのがオチ
268名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:09 ID:L/oKt5G5O
>>8

はい駄目です。募金業務は各国のユニセフ協会に委ねてます。
国際公務員であるユニセフ職員は募金集めなどめんどくさいことはしません。
ただ、勝手に振り込む分には構いませんが。
269名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:17 ID:yOBWK5ZYP
国内で両替できないコインは「日本ユニセフ」でいいよ。
輸送コストや仕分けの手間を考えたら黒柳ユニセフの負担は計りしれん。
神社やお寺さんもなるべく日本円で浄銭入れてもらうように表記したほうがいいね。
270名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:34 ID:3ajGVmXg0
よりによって日本ユニセフwww
271名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:47 ID:hHkY3Y+Y0
黒徹感動した!
「頂いた募金は一円も無駄にしないで現地に届けたい」
ttp://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html

アグネスワロタ
日本ユニセフ協会が10%近くも経費→募金ビジネス
272名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:51 ID:QdPEoCRy0
来る物は拒まず。もはや、何でもありの世界だなw

メイド服といえばキャンディフルーツ♪
ttp://www.wisecart.ne.jp/candyfruit/
> キャンディフルーツはブランドの思想に従い、利益の一部を日本ユニセフ協会に寄付しております。

オンライン麻雀「Maru-Jan」昨年に続き募金イベントを開催
ttp://www.signaltalk.com/press/20100521.html
> ピンフ1回で10円を日本ユニセフ協会に寄付
273名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:34:29 ID:RydQLn/H0
いいこと思いついた
自販機置いてトークンにしちゃうんだよ 鹿せんべい方式
274名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:34:51 ID:ZPCr+LAO0
これは国別の仕分けとか手間も掛かるし、その割に大した金額には
なりそうにないから、偽の方でいいんじゃないの。
275名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:35:05 ID:AgpWaU3e0
観光に来てもらってるのに、
賽銭を欲に使われてしまうなんて。。。(つд⊂)
276名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:36:15 ID:jmGljxfm0
【レス抽出】
キーワード:溶 古物 鉄
検索方法:マルチワード(OR)

84 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 17:56:02 ID:mz6QTHvK0 (PC)
くず鉄業者に引きとってもらえばいいのに

105 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/20(日) 17:59:30 ID:1Dl59Pxl0 [2/2] (PC)
溶かして仏像でも作ればよかろう。

197 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/20(日) 18:13:38 ID:54D8MESz0 (PC)
溶かして仏像でも作ったれ

抽出レス数:3

くず鉄屋に売るか、溶かして仏像が良いだろうねww
277名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:36:43 ID:FMkrpCbh0
「徹子の方に募金しろ!」と凸してくれ
278名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:09 ID:OXymDThrP
日本ユニセフかよ…
こりゃあ清水寺側の人間も疑った方が良いかもな
279名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:13 ID:Zz4/Y3Rw0
量が多すぎてお断りするだろ
280名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:26 ID:305i00vQ0
アグネスの懐が温まるな…
281名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:45 ID:w90HPLBG0
じっちゃんが、朝鮮人と中国女には気を付けろ、って言ってた。(`・ω・´)
282名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:58 ID:9lE6+1rS0
>>219
>いつから清水寺はシナ人の手先になったの?

仏教界だろw清水に矮小化するのは良くないおwww

中国という隣人
もうすこし坊主の足取りを追ってみたいと思います。<略>5日は盧溝橋で抗日テーマパークの方向に叩頭50回、<略>
長春には抗日記念館が無いのでなぜか革命烈士に線香をあげた昨日に続き、今日は万人坑で土下座。
p://aquarelliste.269g.net/archives/20060508-1.html

931 :名無しさん@十周年 :2010/06 /03(木) 12:44:48 ID:aaRHb7680
tp://picture.mofcom.gov.cn/site/html_root/photo/2006/200605_35493_35494_B.jpg
tp://pic.dbw.cn/0/01/06/41/1064189_929159.jpg
tp://www.zjol.com.cn/pic/0/01/24/70/1247028_479693.jpg
tp://news.xinhuanet.com/politics/2006-05/08/xinsrc_1520503082115062959623.jpg
tp://img.ifeng.com/hres/200901/03/14/8e1424bfbe0b6e8161a045ba2bafaff9.jpg
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275470133/296-

曹洞宗管長<略>
『人権侵害救済に関する法律』の今国会での早期制定と国籍条項不要など法案充実に関する要請と申し入れ書
p://ameblo.jp/katteniooen/entry-10475330520.html

いま憲法9条を 宗教者は語る
日本の誇り、皆で手携え(臨済宗相国寺派管長、京都仏教会理事長<略>)
祈願だけでなく行動する(浄土宗西山禅林寺派管長<略>)
人を敬う基本があるから(清水寺貫主<略>)
世界の宝、命の基礎保証(真言律宗総本山西大寺宗務長<略>)
真実に賞味期限はない(本山修験宗宗務総長<略>)<略>
改憲論の挑戦受けて立つ(浄土宗総本山知恩院布教師会会長<略>)〔ほか〕
p://www.7netshopping.jp/books/detail/?accd=31896959
283名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:38:06 ID:4dDa5Wzv0
意外と知られてないがユニセフ本体も100億円以上抜いてるけどね
284名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:38:33 ID:otLJuuXq0
>>230
円と海外通貨を分けて考えるからいかんのよ

日本ユ偽フ内にある円と両替して
海外通貨は全部ユニセフへ送り
その分、円を手元に残せば儲けになる
しかも、組織内で両替しちゃえば為替レートを誤魔化せて( ゚Д゚)ウマー

しかし、
寺社仏閣は
なんでピンハネ集団である日本ユ偽フに渡すかね
どうせならユニセフに直に送ってやれば良いのに・・・・
285名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:39:12 ID:KroaBUq30
なんで日本ユニセフなんだよwww
あほじゃね、こいつらwww
286名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:39:28 ID:+UQnWnNo0
徹子の方に募金して欲しいな
287名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:40:35 ID:OXymDThrP
>>284
ピンはねは一緒だから
なんで財源の一部にでもしようとは考えないのか
288名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:41:22 ID:XDor4Dvz0
ユ偽フにやるぐらいならユネスコに送れよ…
289190:2010/06/20(日) 18:41:26 ID:LoMMtqhm0
>>241
来年もするのですか。
私は、訴えるなら社会全体にしてほしいと思ったので、
とくにこのようなことはせかいにひろげるべきことであると思いましたので、
ダイレクトメールは無視しました。
290名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:42:44 ID:q/XQ6GjG0
「何で日本ユニセフ?」とかwww
ネトウヨ共の妄言誹謗中傷なんざ、誰が聞くんだよw
一般人はもちろん、坊主神主もお断りだわwwwwwwwwwww

ネットが真実だと信じている情弱プギャ-----------wwwwww
291名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:44:01 ID:Qaq3Yc+tO
マリネラの通貨はあるかな?
292名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:44:05 ID:QdPEoCRy0
アグネスが嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273405513/
293名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:44:23 ID:XPDNuuZmO
日本ユニセフ 

わちゃああ><
294名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:45:05 ID:Wn2lIIbo0
近くに住んでる奴、教えてやれよwww
295名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:47:38 ID:HPE5R11k0
日本ユニセフも両替面倒だから、国別に分けてユニセフに貨物扱いで送りつけ、
実際の金額以上の両替手数料を通常の寄付金から取るのか?
296名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:48:44 ID:tVw+i0NF0
おいおい、よりによって偽ユニセフの方かよ。
誰か本物のユニセフの連絡先を教えてやれよ。
297名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:49:45 ID:INNbDIIg0
>「欧米のように、募金は紙幣しか受け付けない方式にすれば硬貨自体を
減らせるのでは」(広報担当者)と対応を検討中だ。

賽銭って募金なの?神に捧げるものだとばかり・・・
298名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:50:31 ID:IHKFz74Y0
>>265
誰がその作業するの?
299名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:51:23 ID:UrX8iUhS0
やめろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
300名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:52:12 ID:0/1wjDcT0
>>297
じゃあ神社の人が神様のところに届けたらいいんじゃね?w
301名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:52:19 ID:9yvpBGmv0
よりによって日本ユニセフ?馬鹿なのか清水寺は。
302名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:53:06 ID:IHKFz74Y0
>>272
ピンフの上がり回数が跳ね上がってるw
303名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:54:43 ID:oLZLT/MN0
もっと別の団体に寄付すればいいのに。
304名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:56:23 ID:INNbDIIg0
>>300
いや、賽銭投げた時点で神に捧げてるじゃん。何故募金と表現するのかと
305名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:56:46 ID:vpCSfIF50

日本ユニセフ協会支部理事の夫、未成年淫行で書類送検!! ユニセフの対応は?

 16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁が東京都青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで、
 「アート引っ越しセンター」の愛称でお馴染みの大手引っ越し会社・アートコーポレーションの寺田寿男会長(64)を
 書類送検していたことが分かった。寺田会長は容疑を認めているという。

 だが、この事件にはもう一つ重要な側面がある。寺田容疑者の妻であり、アートコーポレーションの代表取締役
 社長を務める寺田千代乃夫人は、女性経済人として名を馳せた人物で、財団法人日本ユニセフ協会の大阪支部
 理事も務めているのである。

 日本ユニセフは、アグネス・チャンを協会大使に、本家ユニセフ(国際連合児童基金)と協力協定を結ぶ民間団体。
 日本ユニセフでは【「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン】と題して、児童ポルノ根絶のための活動も行っている。
 日本ユニセフに問い合わせたところ、女性事務員が対応してくれた。
http://www.menscyzo.com/2010/06/post_1356.html
306名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:57:24 ID:UrX8iUhS0
    ┏━━━━━━━━┓
    ┃    募金.     ┃
    ┗━━━━━━━━┛
      ↓        ↓
┏━━━━━┓  ┏━━━━━┓25%┏━━━━━┓
┃ ユニセフ ┃  ┃  日本.  ┃ →.┃アグネス他 ┃
┃東京事務所┃  ┃ ユニセフ ┃   ┗━━━━━┛
┗━━━━━┛  ┗━━━━━┛
      ↓全額     ↓75%
     ┏━━━━━━━┓
     ┃   ユニセフ   ┃
     ┗━━━━━━━┛
307名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:57:31 ID:Nv9nUPSI0
陛下が薦める赤十字にしておけよ・・・
308名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:58:15 ID:p0x4ZZd+0
誰か清水寺の知り合いがいる奴はいないのか?
いたら「日本ユニセフ協会」と「ユニセフ」の違いを教えてくれ
309名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:59:09 ID:jQR0d6/aO
ただの無知なんだろうがありえんわ
310名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:59:28 ID:Vn7iSWPnO
これ本物のユニセフにして下さいって電話とか出来るのか?
311名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:59:31 ID:wQh3zhby0
日本ユニセフとかw
バカじゃねw

神社も少しは世の中の暗部を知れってのw
312名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:59:35 ID:9DSg0phX0
>>1
なんだよこれ・・・清水寺を見損なったぞ!
関係者は今すぐ方針転換して、アグネスの豪遊費になるのをさけろ。
313名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:00:12 ID:CUn2o+wy0
新手のマネーロンダリングだな
314名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:00:40 ID:MXYS4b1i0
不動産会社だけど、このニュースが出た後アグネスさんから増築の依頼が入りました。
315名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:01:08 ID:ubRnvIulO
し、清水寺
316名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:01:53 ID:pL8xPl390
なんで徹子が絶対正義みたいになってるんだろうね
徹子が私服を肥やしてるとは考えないのか
317190:2010/06/20(日) 19:02:34 ID:LoMMtqhm0
例年銀行職員がやってたやつだろうが
神社は小銭計数機を入れればいいんだ、
べつに1年かけて数えればいいんだから
なんぼのもんじゃいですよ。
氏子の町工場のおっちゃんが作ってくれますよ。
制度悪いけど。
318名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:02:44 ID:JKnwZ5e1O
日本ユニセフも日本円に換金出来ないからそのまま渡すだろ
319名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:02:51 ID:Sv/T+/TNO
なぜ日本ユ偽腐へ…


国策寄付じゃなかろうか?
320名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:03:21 ID:OhoIEH7S0
>>307
国際赤十字って、元民主党のキーパーソンの実弟が会長だが、それは良いのか?
321名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:03:36 ID:RcKndesj0

    .。o(人民元とかウォンは全く入ってないんだろうなぁ・・・)
(*゜‐゜)
322名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:03:43 ID:NzghKieT0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  募金あざーす
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
323名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:04:20 ID:S7mJoKWl0
>>314
普通は、設計事務所とか建設会社に依頼するものじゃない?
324名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:04:24 ID:hxK2gevq0
黒柳徹子に寄付した方がいいよ
325名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:06:16 ID:apC9j4Qb0
募金ビジネスおいしいな
不幸な人餌にしてお金がいっぱい入ってきて
リベートもいっぱい
326名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:06:43 ID:NIyPio8g0
ニセモノの方はやめておけって。
誰か忠告してやれよ。
327名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:06:50 ID:cNJ3FII30
日本ユニセフは両替出来るの
328名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:07:13 ID:rGQAFsVzP
ネwトwウwヨw
329名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:08:07 ID:B/kyUPSS0
>>89
>賽銭なんかするもんじゃねーな
自分で何を書いているのか理解できないバカかwww

お前は完全なる池沼
330名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:09:11 ID:oViwXsKt0
なぜそこで日本ユニセフ
いつも思うがさい銭って使い道って何なんだろうか
331名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:09:18 ID:z7iyqAyk0

何やら封筒が郵送されてきた・・・・どうやら「本物の」ユニセフっぽい
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/3/03478c45.jpg


中身を読むと「私はユニセフ(国際連合児童基金)の最高責任者である事務局長を務めておりますキャロル・ベラミーと申します」
ふむふむ、こりゃ「本物の」ユニセフからの手紙だな
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/9/0944d306.jpg


じゃあ、まぁ、気持ち程度だが寄付でもするか、と思って同封の振込用紙を見ると・・・・
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/1/d14dfdde.jpg

─wwヘ√レvv〜(。∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
332名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:09:44 ID:LoMMtqhm0
東大阪市の神社か大田区の神社に問い合わせするのがオヌヌメw
333名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:11:36 ID:DXQ6OTze0
鋳潰して地金にした方がよさそう
334名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:13:39 ID:6oiw7CTq0
日本国内では外国の紙幣・硬貨は現金扱いではない、といってネコババするんじゃないの
日本ウ偽フならやりかねん
335名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:13:58 ID:ODggweYSO
熔かして売るべき
336名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:14:54 ID:p3vEdk4/0
>>144
金を粗末にするな
337名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:14:56 ID:PVohXucf0
>>333
そうそう、あんな連中の私腹を肥やす位だったら、地金にして自分達の寺の収入にした方がマシ。
338名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:15:03 ID:UeUVYW8k0
ユニセフとかけまして、
カメルーンのサッカーファンと解く
その心は、「"日本”が上に来ると腹が立ちます」
339名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:16:45 ID:I9ze3X0aO
京都の府神社庁か。試しに日本ユニセフじゃダメですよって電話してみるかな?
340名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:17:19 ID:kFGRAMn/0
なんで日本ユニセフなんだ
黒柳さんのユニセフにしてよ!!
341名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:19:38 ID:8Bsxi9s+0
ネwトwウwヨw
342名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:20:30 ID:jn7IhT0P0
>>197
お金って勝手に加工したら駄目じゃないの?
343名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:22:14 ID:xF6/RVmB0
>>342
外国のなら問題ない
>>340
黒柳さんに迷惑かけるな
344名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:24:53 ID:J8qc4f7i0
きもちわりぃな・・

日本どんどん外人増えてるジャン

あぁいやだいやだ 早く駆除しろよ
345名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:24:55 ID:HVk5+Ud90
>>289
来年もするつもり。
そんなこだわりはない。

募金もしないのに、
ここで日本ユニセフ協会にいっちゃもんつけているよりまし。

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2009.html
ここに2009年度の収支計算書が公開されているよ。
寄付金 収入0.7億、募金17億
ユニセフ本部へ15.7億だしているな。
346名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:27:07 ID:hHkY3Y+Y0
つか
外国のコインの選別ってケッコウ大変そう

TVクイズか何かにしてネタにするとかねw
347名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:27:45 ID:qh9a0sv70
日本ユニセフにもってかれるなら二度と賽銭なんかしねぇ
348名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:28:00 ID:H562YXs50
ちなみにドルとユーロ以外は
コレクターにkg500円で売ってます
349名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:29:48 ID:KrVASjlb0
非鉄金属に出した方が効率委員ジャマイカ?
350名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:31:06 ID:YmqjtQ360
そんなことよりも
外国人による賽銭泥棒が増えているってニュースなかったっけ?
そっちのほうが問題
351名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:33:17 ID:jn7IhT0P0
>>350
どうせ、支那か朝鮮だろ
352名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:33:45 ID:RvkKpqaK0
たかだか100kgぐらいなんだっていうんだ。
今換金しても100万円にもならんだろ。
年毎にインデックス付けて貯めておけよ。
後世の研究者達から喜ばれるぞ。
353名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:35:11 ID:+UQnWnNo0
>>352
その100万稼ぐのがどれだけ大変か、働いたことある人間なら誰でもわかるだろ
354名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:35:35 ID:nDRuiyOh0
たった数円で人の命が救えるなら豪華な建物なんか建てずにその金を使えばいいのだ
355名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:38:17 ID:Sun8Y+iS0
>>5
>両替が難しい国の通貨って、どこの国のだよ?
両替商でも1ドル未満とか1ユーロ未満のコインは換えてくれないんじゃなかったっけ?
外国に行った事はほとんどないけど、空港にコインを棄てて、もとい寄付して帰るボックスが
あったような。
356名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:40:39 ID:8/fPVLi70
なんだ ジンバブエの紙幣でも山ほど入れられたのか
357名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:40:57 ID:jn7IhT0P0
>>355
金券ショップだと替えてくれる所があるね。金券ショップはその後どうしてるんだろ?
358名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:41:27 ID:Sun8Y+iS0
>>353
>その100万稼ぐのがどれだけ大変か、働いたことある人間なら誰でもわかるだろ
今日父親から電話かかって来て100万円やるから口座番号教えろって言われた。
「いらん。どういうつもり。」って言うと、もう年だから生前贈与しとくらしい。
100万だと贈与税が掛からないんだよね。
359名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:42:50 ID:jn7IhT0P0
>>356
人馬笛は、ウォンを使ってるのか?
360名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:43:13 ID:sYjMvJtU0
コインロッカーにもわけわからん硬貨はいってるしなぁ・・・
もう外人閉め出そうぜ
とりあえず中国人と朝鮮人だけでも
361名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:43:16 ID:qJhjKQ/50
世界の硬貨に詳しい俺がバイトで分別してやろう

という話にはならんのか
362ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2010/06/20(日) 19:43:19 ID:mA5CgH7p0
>>355
空港の外貨コインBOXも日本ユニセフみたい。
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.html
363名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:44:47 ID:eMLgZR270
外国にも賽銭って文化・概念あるのかな?
364名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:45:25 ID:Sun8Y+iS0
>>363
>外国にも賽銭って文化・概念あるのかな?
トレビーの泉にはコイン投げ入れるよね。
365名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:47:24 ID:RvkKpqaK0
>>353
働いたことある人間なら、人工ぐらい考えろよ。
366名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:47:59 ID:qRPiBEKz0

日本ユ偽フに渡せば、アグネス・チャンが喜ぶだけ。

【社会】 「女優たちは、みんな売春してる」 淫行の芸能事務所代表…児童ポルノ根絶の日本ユニセフ理事にも波及★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276659533/
367名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:48:48 ID:FKBcKuDe0
全部融かして地金にして仏像でも作れ
外国硬貨であっても損壊は違法なのかな
368名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:50:09 ID:eMLgZR270
>>364
それは俺も思ったけど、あれはあくまで観光客が入れてるものだから。
369名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:51:04 ID:AkNjVA3f0
観光地なのに両替所もないのかよ
370名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:52:12 ID:AQC2ZrIj0
>>366
まあいいよ。 あいつらの懐に入らないし、手間だけかかるしw
371名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:53:27 ID:xXNDqm2F0
国連ユニセフがそんなこと相手にしてくれるかよ。

神社仏閣も「ユニセフに寄付」ということでイメージアップ、
日本ユニセフ側も難問に貢献できてイメージアップ、ということで利害一致。

国連ユニセフがやらないようなことでもやりまっせとうい日本ユニセフの役割がかいま見れたろう。
372名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:00:31 ID:w6G7+5GnO
そりゃ良い事聞いた。
次の日曜にでも ぐるぐるに巻いたルピアや、ジンバブエドル入れとこうかな
373名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:06:13 ID:QMRyWVGs0
外国通貨はドルとユーロだけね
374名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:08:31 ID:jQUTcHKO0
これ連絡先とかないん?
むざむざ25%ボッタクられるのは見過ごせん
375名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:15:23 ID:YPq70k/I0
ああ、日本ユニセフの集金か
376名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:15:49 ID:C/nBrqxV0
スクラップ業者に売ればいいだろうが。
賽銭がこんなところに横流しになっているとは。
377名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:16:00 ID:4B8o/ItK0

日本ユニセフみたいな偽善団体に寄付するくらいなら、
寺社会議所みたいなの作ってまとめて両替すればええのに。
あと空港とかなら帰国者に需要があるだろ。レート下げて
交換してやればいいじゃんか。

378名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:17:18 ID:4B8o/ItK0
>>369
一般的な海外の観光地でも日本円の硬貨を外貨には交換してくれんだろ
379蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2010/06/20(日) 20:19:09 ID:dzkqrA+U0 BE:461957235-2BP(114)
これやめさせたほうがいいかな?
寺はともかく、神社ならコネクションあるし。
380名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:21:47 ID:OOGAvJ9c0
>>361
おおーっ!  な 何だ? ここは…
1万円札ではないか!
なんと これが全部そうか!


こりゃ よく出来てるぜ! とっつあん 見ろよ!
西ドイツの千マルク札!  ポンド! ドル! フラン! リーブル! ルピー! ペソ! クラウン! リラ!

ウホッ ウォンまであるぜ!  世界中あらぁなw
381名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:22:08 ID:X0pshmKh0
溶かして資源
382名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:25:27 ID:HVk5+Ud90
>>374
寄付してから言えよ。
情けない。
383名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:26:25 ID:hVo8gnSf0
円じゃなきゃ御利益ありませんよ!
と5カ国語くらいで出しとけよ
384名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:26:30 ID:1z9Er/Ih0
日本円で入れろや毛唐!!!!!!11
385名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:31:33 ID:z7iyqAyk0
>>345
一桁間違ってるよん
386名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:32:08 ID:ILb2prxeO
空港に半端な小銭を入れるユニセフの箱あるけどさ
あの中身をいちいちより分け、輸送する費用と人件費って、
箱の中身よりも高くついてるんじゃないかと思う。
コインって重いし。
387名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:35:00 ID:b7WQq3ipO
>>1
笑って良いのか、笑っていけないのかどちらなんでしょう?
388名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:45:06 ID:mPCA5DYy0
受け取りでぼったくり

管理費でぼったくり

手続きでぼったくり

配送でぼったくり

あ!全部無くなった\(^o^)/
389名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:48:01 ID:DTX9kz3k0
だれか教えてやれよ
390名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:48:41 ID:tLVQYWZG0
お払い箱だな
391名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:49:49 ID:+hEJNbbz0
両替?冗談いうなよ
大仏作るために溶かすんだろ?
392名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:59:49 ID:ec5h+QD3P
なぜ正式なユニセフ親善大使黒柳徹子の口座ではなく、
日本ユニセフ協会に寄付するのかと言うと税制上の優遇があるからです。

http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_tax.html

黒柳徹子の口座に募金しても領収書が送られて来ないので
税金の優遇は受けられません。
黒柳徹子は募金したお金は全て現地に届けたい考えなので、領収書を
郵送する費用も省きたいそうです。
393名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:01:36 ID:YYEfHAld0
>>1
寺社仏閣ってなんだよw頭痛が痛いじゃないんだから。
神社仏閣だろ。
394名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:03:13 ID:nWCMe2c2O
日本ユニセフのからくり広まったらとんでもないことになるなw 25%ピンハネってw 慈善団体なのにw
395名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:03:55 ID:Nf4SofXh0
>>3

396ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2010/06/20(日) 21:06:54 ID:mA5CgH7p0
>>393
うん。つっこまれると思ってた。

まぁ、外貨の両替手数料を考えたら外貨募金の25%の中抜きは仕方ないと思う。
残りの75%はちゃんとユニセフに届けるのなら外貨の募金はいいと思う。
397名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:14:43 ID:TfBWzDvW0
役員の旦那が少女と淫行して逮捕された日本ユニセフか
398名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:15:01 ID:ILb2prxeO
>>392
一昨年くらいまでは黒柳の口座でも免税措置があったんだけどねー
399名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:16:52 ID:cs9Gmxq10
協会のほうがニセだってまだ広まってないのか
徹子のほうに寄付しろよ
400名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:18:56 ID:IHKFz74Y0
徹子のほうは振込みしか受け付けてないからだろ
ちゃんと嫁
401名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:22:28 ID:zCXZNORR0
賽銭専用両替屋とかやったら儲かるかな?
1ドル=10円とかで交換とか
402名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:24:47 ID:MlTqhb0J0
贅沢な悩みだ
403名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:25:51 ID:/hSVzQFQ0

え?

偽ユニセフの方に寄付するの?
404名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:28:27 ID:gU1NqFAOO
徹子への振込の控えが領収書扱いになればいいのにね。
405名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:31:58 ID:imqf4dPO0
ユニセフへの寄付なら、良いのですが、

いろいろ問題のある民間団体「日本ユニセフ協会」では、募金詐欺の加担になりそうです。
406名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:35:50 ID:lT454lVt0
坊主もなるほど考えたもんだー
 見え見えだよ。バカにしてんだな〜
もーーお賽銭やらないよ!
407名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:37:38 ID:Sfsnbr9r0
あの超豪華かつ趣味の悪い事務所の肥やしのなるのか
408名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:39:46 ID:a1Sxk+510
日本ユニセフは募金をピンハネしてただ私腹を肥やすだけの団体じゃない。
ピンハネした善意の金をフル活用して捏造反日映画を作って
日本と日本人を貶めるような団体だ。ビタ一文たりとも寄付してはダメ。
本物のユニセフに募金したい人は黒柳さんの口座に振り込むのがお勧め。
409名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:40:05 ID:+q+FGsjA0
なんでユ偽フに渡すの?馬鹿なの?
410名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:43:48 ID:OfKjtc3M0
【ボランティア】 ユニセフって信じていいの?2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1228694447/

【アンケート】 日本ユニセフ協会は信用できる?
http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=38586

 信用できない 95.6% / 信用できる 4.4%
411名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:46:08 ID:B22XfMZK0
黒柳の方へって言ってる奴は頭冷やせ
基本的に硬貨は両替できないんだから個人の善意でやってる黒柳に送ったらとんでもない負荷を与えることになるぞ
こんな面倒で利ざやが少ないことこそあのクソ組織にやらすべき
412名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:46:54 ID:L+LdrbHyO
またアグネス・チャンコロの懐が潤うのか…
413名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:47:41 ID:SR4m56BV0

てすと
414名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:51:40 ID:ePFOvCfA0
俺も海外旅行で残ったコインもっててもしかたないので
さい銭しといたよ 
415名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:52:04 ID:T2m0IOh8P
賽銭というのは本来喜捨という宗教的行為であって、
仏法僧に対する布施行が教義に明確な仏閣はともかく、
神社は勝手にふところに入れちゃいかんでしょ。
日本円も含め全額ユニセフに寄付すべき。
416名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:57:42 ID:OfKjtc3M0
>>255
>警察は委員会の事務所のある建物の地下室に作られた秘密の写真スタジオを発見した。
>スタジオは子供のポルノ写真を撮影するのに使われていた。

ベルギーユニセフ協会w
417名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:00:26 ID:kciEQ9hw0
GSの割引券でも願いかないますか
418名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:44:00 ID:+hEJNbbz0
ちぇ!せけえなあ

だが券はもらっとく
419名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:07 ID:sMkvTNx60
鶴岡八幡宮のお願い絵馬に
カソリックやイスラム国のものがけっこういっぱいあってワロタ
420名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:02:42 ID:pDmL8qB/0
赤十字か、国境無き医師団にしろよ。
421名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:18 ID:W5khWaIF0
タダで貰っといて何文句言ってるんだか
422名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:06 ID:+jannQnpO
自民党が国籍法改正・移民1000万人輸入

外国人参拝者が外国通貨でお賽銭

日本ユニセフへ

謝礼を自民党へキックバック、見返りに二次規制を要求

まさにウインウインの関係
423名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:53 ID:HNqa73nu0
硬貨って原則持ち出し禁止じゃないの?
424名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:10:28 ID:/sbj6nQe0
硬貨は通貨じゃないんだろ
425名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:11:20 ID:ngJiq+2J0
寺社仏閣?
神社仏閣じゃないの?
426名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:16:51 ID:NFdfIZoV0
京都だと、圧倒的にお寺の参拝者の方が多いだろ。

神社で外国人が来るのは、上賀茂、下鴨、八坂、平安くらいでしょ。
427名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:23:12 ID:Iz5GiB+C0
ユ偽フのインチキがまだ分からんのか。
428名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:45:57 ID:c4P8RGRp0
>>408
フィンションを事実だと紹介も入れといてくれ。
嘘つきは泥棒の始まり。
429名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:57:31 ID:puVk9kqO0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  寄付と聞いて
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
430名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:12:19 ID:NJJm5UWC0
                         三 |┃
                            |┃
                         ≡ |┃
                            |┃
                     ∧_∧  |┃
          お断りします (   )っ.|┃ピシャッ
431名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:34 ID:CAdzWBnUO
日本ユ偽フ
432名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:14:58 ID:fU44VJ0h0
淫行ロリコンの隠れ蓑に寄付かw
433名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:17:54 ID:uYV9xNg00
なんで日本ユニセフなんだよ
黒柳のところにしろよ
434名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:20:44 ID:OXv8rAdaP
赤十字のコイン募金だってあるよね?
成田に、小銭を入れられる箱があったような
435名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:22:54 ID:5Wvul19t0
国際ユニセフに寄付しろっての
日本ユニセフは単なる寄付利権企業で、国際ユニセフとは無関係だ
436名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:24:28 ID:55HyBx9/0
硬貨は両替してくれないんだっけか
そりゃ大変だよねえ
437やまんばメイビー:2010/06/21(月) 00:29:53 ID:KNC14xonO
誰だか解らない大きな顔が印刷されてる
鮮やかすぎる色のお札大好き
438名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:31:34 ID:muV+TnIKP
地金として売れ
439名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:44:46 ID:khscQuYv0
両替手数料を含めた総額の30%を経費として使わせて頂きます。
尚、手数料は総額30%を引いた後の寄付金にて賄います
440名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:54:14 ID:/xDcXqvt0
よりによって詐欺組織に渡すなんて、いったい何を考えてるのか
441名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:05:00 ID:sOD7aLy70
日本ユニセフじゃなくて国連ユニセフに寄付しろよ、最悪
442名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:11:00 ID:vuXIIl+y0
日本ユニセフだと使えないんじゃないのか
どうやって使うんだ
443名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:33:58 ID:FLmQz0t/O
日本ユニセフなら幹部が海外で児童買春するときとか、海外の幹部の口座にポイしちゃうだろ。
ユニセフとか真っ当な所が色々あるだろう!てか仏教系の海外ボランティア組織無かった?
444名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:37:11 ID:ObdZqdNP0
誰か日本ユニセフに寄付したら差っ引かれる事教えてやってくれ。
445名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:39:52 ID:qtej5bo20
『日本ユニセフ』ではなく『ユニセフ』に募金するように言いたいが、
何処に言えばいいんだ?
446名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:47:26 ID:0KI4bpdY0
硬貨はダメでしょ。銀行で換金もしてくれんぞ。

外国人観光客が増えてるなら英語、中国語、朝鮮語、フランス語、イタリア語
ロシア語ぐらいで書いておけ。

「日本以外の硬貨は入れてもご利益ありません」とw
447名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:54:56 ID:fr5fBbq00
本家「ユニセフ」は振込みしか受け付けてない
この場合、硬貨を両替するのが事実上不可能なことを考えれば、
ユニセフに寄付するには日本ユニセフを通すしかない

この決定に文句を言うやつは、
ユニセフ以外の現実的な寄付先(大量の外国硬貨を受け入れて活用してくれる慈善団体)か、
大量の外国硬貨を手間なく両替する現実的な方法を代替案として示せ
448名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:02:25 ID:5Wvul19t0
偽にかよ
449名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:20:00 ID:1Z1jdYyi0
なにげにこのニュース笑えたw
今の世の中世界中どこでも同様のことがあるんだろうなあ
450名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:52:38 ID:tSh2zvmkP
よりによって、なんでユ偽フなんだよ。
アグネスの手に渡るより、スクラップ業者に売った方がマシ。
451名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:37:16 ID:9jXYba/r0
>>80
亀だが、元・米弗加弗ユーロは唖愚根巣がおいしく戴きましたw
452名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:40:22 ID:rxaRJy2O0
賽銭箱に万札推奨硬貨禁止って書いとけばOK
453名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:07:37 ID:9jXYba/r0
間違えた。
角、米・加・欧¢は〜がおいしく戴きましただったw
現実的には貨幣的価値の少ないwが多いんだろうなw
454名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:14:52 ID:6gnXghAlO
二十四時間テレビに寄付でいいんじゃね
455名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:17:31 ID:xO1Slga+0
>>357
数ドル単位だとコストの問題で扱わないだけで
数百、数千、数万とまとまれば両替してくれるところはあるんじゃないか
456名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:19:56 ID:rNl15/TlO
神社本庁でまとめてやるんかね。バラバラだとウザかろう。
457名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:24:21 ID:uiJK23L60
ジンバブエドル100キロでいくら?1円くらいなの?
458名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:25:31 ID:dAO4pV4j0
>>433
黒柳はあくまで個人でだし振り込みだけだぞ。

>>435
提携業者だから無関係ではない。
コンビニのフランチャイズ店みたいなもの。
459名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:25:40 ID:PKldq5iuO
ロリコンは消えろよ

このスレだけじゃなく日本から
460名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:25:55 ID:9Xn3IH5M0
ユニセフに募金すると、募金額だけ子供が助かります
日本ユニセフに募金すると、募金額の25%の子供は助かりません
461名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:26:44 ID:RFHKcleZ0
経費の水増しに使えそうだな
462名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:27:21 ID:7kF3dm6R0
誰か正しい寄付先教えてやれよ
463名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:29:12 ID:SJdirhC60
つ コイン商に持ち込み
464名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:30:05 ID:qek2f6j20
俺も茨城ユニセフでも作ろうかな。
465名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:36:09 ID:0rNP34DT0
円に換算しないで重さで発表してるところが、いかにもどこの国の
通貨かわかりませんっぽくていいけど、一円で計算すると100kgで10万円
だ。儲かってるからこれぐらい関係ないんだろうな。
466名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:36:55 ID:FCb+h/nN0

日本ユ偽フが、当たり前のように25%も横取りしているのを知っての狼藉か!?

誰か、早く確実に教えてやってくれ。 
467名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:39:01 ID:EjPJzZqy0
硬貨じゃなく、金属として売ってしまえばいい。
468名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:44:27 ID:nNJDC5Wk0
そもそも寄付じゃないだろ
トレヴィの泉にコイン投げる感覚
469名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:45:08 ID:pyjqiYBWO
黒柳のとこも以前は認定法人だったから
寄付税制の免税措置を受けられたんだが
(数年前の資料では2つのユニセフが登録されてた)
近年、公益法人の大幅見直しがあって、
大口寄付の窓口はユニセフ協会にまとめられてしまったらしい
さらにこの二、三年以内に政府は公益法人への税金締め付けを厳しくする予定なので
日本ユニセフ協会の懐具合も今までのようにはいかなくなる
中抜きが25パーセントじゃすまなくなるんでないかな
今までのように儲けたいのであれば。
470名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:47:33 ID:S5KxzbGbP
近所に著名な神社の社宅があるけど、一流企業のような
瀟洒なデザインで、防犯カメラがにらみを効かせてる。
471名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:49:26 ID:OqihIxnV0
本家ユニセフでいいじゃん。なんでパチモンに渡すの?
472名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:52:14 ID:dAO4pV4j0
>>469
いや25パーは超えないよ。
というか超えてはダメという国連との規約がある。
現状では20パー以内に収めてるの知ってた?まだ少しは抜けるよ。
473名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:52:23 ID:GcJkgxnxO
日本円じゃないから受け取り拒否したりしてw
474名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:52:38 ID:BRllFNHqO
日本ユニセフに募金なんて、金をドブに捨てるより非建設的
475名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:53:18 ID:1RlJ6bPr0
>>1くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいなこれwwwwwwwwwwwwwwwww
偽のユニセフ儲かりまくりじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:59:56 ID:hKAekcrWO
>>1
ユ偽フはらめええええええええええええええええええ
477名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:00:06 ID:dPwoYH2MO
どちらかというと効果的なイヤガラセGJ!と言いたくなるな、俺はw
478名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:15:08 ID:RFHKcleZ0
>>477 嫌がらせどころか、積極的に募集しているわけだが・・・


ユニセフ外国コイン募金
あなたの机の中にもきっと眠っているはず。ユニセフ外国コイン募金に協力してください!!
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.html

>郵送または宅配便で(財)日本ユニセフ協会まで直接お送りください。
>しっかりと梱包し、内容物を明記する際は「メタル」とお書きください。 送料はご負担をお願いしております。
479名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:18:16 ID:QrofZn1b0
賽銭は寺社への寄付とは違うだろ。
賽銭を迷惑みたいにいうのはバチが当たるよ。
480名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:21:05 ID:tlMMWYCdO
偽ユニセフかよ。

それが神社仏閣のやることか。
481名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:21:22 ID:wkkOTcKy0
>>1
>日本ユニセフ協会の

銭儲けを思いつくのが本当に上手いなあ。
482名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:24:09 ID:V2Jnvy7y0
日本ユニセフはやめてくれ。

なんで、神社仏閣がプロテスタントの片棒担ぐねん
483名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:42:28 ID:yVATd55y0
偽フのほうかよ
484名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:43:58 ID:iX8R+yad0

そうか、小銭が貯まって邪魔になるのか。お寺も大変なんだな。

これからは、迷惑をかけないように思いを入れることにするよ。
485名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:45:05 ID:wkkOTcKy0
金貨や銀貨なら鋳潰して換金できそうだね。外国の貨幣を潰すなら
法的に問題はないんでしょ?
486名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:50:03 ID:5EKXTp4o0
日本ユ偽フ(笑)
アグネスの昼飯代の消費税にでも化けるのがオチ
487名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:52:40 ID:eYzY+F7Ui
それは、賽銭泥棒です。
488名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:53:51 ID:5fIA6TNoi
外貨だから50%くらいはピンはねしてるだろうな。
489名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:56:45 ID:eg72yrl80
日本ユニセフ協会=慈善を建前にしたSFCG
490名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:01:40 ID:5ZMKpenR0
反日フィクション映画の『闇の子供たち』を、あたかもノンフィクションであるかのように
マスコミと協力して推薦・宣伝して、日本と日本人を貶めた日本ユニセフ協会さんですか。

そんな団体に日本の神社仏閣が寄付するとは世も末ですね・・・。

<日本ユニセフ>が絶賛している在日朝鮮人原作「闇の子供たち」という極悪捏造反日映画
http://soumoukukki.at.webry.info/200809/article_6.html

日本ユニセフ協会は、映画『闇の子供たち』を応援しています
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/advocacy/movie080701.html
491名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:06:30 ID:++9L4/mmO
アグネスはヤメろ!徹子の部屋を経由して寄附した方がマシ
492名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:17:20 ID:rFOwJ1IZ0
ほんとアホみたいだな。

日本円を入れれば坊さんの豪遊資金に。
外国硬貨を入れれば、アグネスの給料に。

どっちにしても無駄になるだけ。
いい加減、税金をかけろよ。
493名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:48:45 ID:Z5UtNyTJO
皇居言ったが中国人多すぎワロタ
494名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:53:48 ID:SgQDoq0C0
日本ユニセフはよしな。
赤十字にしときな。
495名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:57:53 ID:Uz7rfudoO
なんで日本ユニセフなの
496名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:58:25 ID:NQ9GJKBf0
たぶん賽銭を募金しようって事になった時に日本ユニセフが擦り寄ってきたんだろうな
497名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:00:13 ID:kGMuDVw10
ヤフオクで売ればいいだろ
498名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:01:48 ID:AwSKT8ti0
なるほど
外国の通貨なら本当の意味での浄財になるわけだな
これは良い事知ったわ
499名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:03:35 ID:BYK6eqb70
坊主=守銭奴
アグネス=守銭奴
似たもの同士が手を取り合う。きわめて自然な成り行きだな。
賽銭は神社でのみ投げよう。
500名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:06:11 ID:Vxr08A2x0
つり銭もらう時100円玉はしっかり確認しないとね
ときどき100ウォン硬貨が混ざってることがある
501名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:09:37 ID:kkvAyMoo0
これは、講義電話かけた方が良いかも

黒柳徹子さんのユニセフにしてくださいって。
502名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:13:06 ID:5ir6yEkK0
小さいテラの坊主は結構真面目にやってたぞ
ユニセフも日本ユニセフじゃ無い方は結構真面目にやってるから区別してね!
503名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:13:24 ID:u5sAH9DuO
売っても二束三文の切手やテレカなんか入れる奴もいそうだ
あと宝くじの300円の当たり券とか
504名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:14:02 ID:gZjaHewLO
これは抗議電話しないとダメだろ
505名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:16:57 ID:5ZMKpenR0
>>499
>京都府内の神社などは、日本ユニセフ協会(東京)に寄付する取り組みを始めた。

スレタイが間違ってるだけで、神社もだぞ。
506名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:22:18 ID:tlMMWYCdO
神社庁に抗議しなければ
507名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:22:54 ID:2xxvp/8A0
コンビニのお釣りに10ウオンが混ざってたことあった。
差し引き9円の損。縁起悪いから、ドブに捨てた
508名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:23:35 ID:eg72yrl80
>>498
ある意味、浄財と思ってないから丸投げできるんだろう。
お金である以上、手間はかかっても、両替困難なんてありえんよ。
509名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:24:37 ID:7IwDLgbX0
俺たちも、子供銀行券でいいってこと?
510名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:25:08 ID:NPg59Uvh0
明らかに手間だから着払いで日本ユニセフでいいんじゃね
511名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:25:44 ID:IstqoymN0
>>50
いや全部懐に入れるだろw
簿外なのにわざわざこの悪徳集団が寄付に回すなんて
ありえねぇw
512名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:27:25 ID:SpFYEyrP0
抗議しても無駄です。
すべて承知の上ですから。
京都の寺は皆同じかも。
金閣寺のパンフもらったら日本語と英語とハングルだった。
513名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:28:26 ID:5ZMKpenR0
>>510
>>478に「送料はご負担をお願いしております」と書いてある。
514名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:28:27 ID:vQSt9U170
>>507
お前はまだ運がいいぞ
俺なんて財布につり銭一回も入れてないくて目の前で指摘したら言いがかりってすぐ警察呼ばれた・・・家に帰るのに2時間だぞ2時間
最近はつり銭間違いも脅迫と言われる時代だからな
515名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:28:37 ID:+gWfYzbe0
赤十字はどう?
それかあしなが募金
516名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:29:14 ID:fgruObucO
普通にユニセフでいいだろ
偽物に渡すなよ
517名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:32:09 ID:uM6b6dXi0
お寺が両替できないならユニセフでも両替できないだろ
屑鉄屋に地金の価格で売るしかあるまい
518名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:39:38 ID:FqVopMba0
誰か日本ユニセフじゃなくてユニセフに寄付するよう教えてあげて
519名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:42:32 ID:GrCqGsne0
賽銭してくれた外国硬貨を展示すりゃいいのに
マイナーな通貨の人なら自国のものを見たとき寺に親近感抱くだろ
520名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:07:58 ID:gKUuQH5c0
個別に手数料払って両替するのが手間なんだろうが、
神社仏閣で作る団体みたいなのが当然あるでしょ。
そこで外国通貨を一元的に管理運用していくわけにはいかんの?
521名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:55:04 ID:X6nGN/6n0
おまえら、ここに書いてないで、

>府神社庁の中嶋茂博参事
に、電話して教えてやれ。
522名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:56:43 ID:8cU8BCAj0
これってスクラップ業者に出した方がまだましじゃね?
523名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:01:42 ID:fFKteyrR0
何で日本ユニセフなの?あいつら実際に中国、朝鮮で起こっている虐殺、拷問、強姦、人身売買
なんか無視するくせに日本に不利になるからという理由で
漫画などの空想上の青少年を守るとか言ってる基地外だぞ

道徳心があるなら人の不幸を飯の種にしているようなクズ共と関わったらだめだ!!
524名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:51:37 ID:bR2+UWWi0
日本の外貨両替の環境の悪さはどうにかならんものか。
海外からの旅行客がどうしてるのか他人事ながら不安になるわ。
525名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:59:03 ID:6qP9Bk8u0
>>520
国内で両替がほぼ不可能な硬貨が大量にあるって書いてるだろ。
使い途のない硬貨なんて、ゴミを保管してるのと同じなんだから、
輸送費だけ払って引き取ってもらうのが最善の方法。

>>522
通貨発行国の法律で貨幣損傷が禁止されている場合があるからやらんだろ。
法が及ぶか分からんが、大使館経由で抗議されたり面倒なことになる。
526名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:04:04 ID:XQrAkosf0
オークションに出したりコイン商に売った金を賽銭にすればいい
527名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:05:43 ID:aiRQ7/Lv0
なるほど。

国民が知らない反日の実態 - 日本ユニセフ協会の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1064.html
528名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:27:46 ID:SuFjj2zlO
お坊さーん、神主さーん、日本ユニセフに寄付したら同類とみなされますよー注意してねー。
寄付は正しくユニセフへ。
529名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:33:01 ID:a7/3MwyC0
>>426
観光関係の仕事してるけど
ここ数年は伏見稲荷もとくに外国人多いよ。
日、によっては外国人のほうを多く見掛けるくらいの勢い。
上賀茂のほうが少ないと思う。
530名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:47:32 ID:GcT6rSBm0
>>526
めんどくせえだろ
531名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:11:54 ID:uiVKmJfp0
ユニセフも日本ユニセフも同じだろ?

アグネスが嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273405513/
532名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:39:46 ID:BkcsbmO80
ゲーセンのメダルでは駄目ですかねw
533名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:49:54 ID:b1w8Fr/oO
つけもの石にでもしとけば?
534名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:56:15 ID:JuNMIXta0
鋳潰して鐘作ろうぜ
535名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:58:04 ID:7/eqFRzAP
日本ユニセフは偽ユニセフですよ。
25%のテラ銭を盗られますよ。
ユニセフ日本支部に寄付をするように。
536名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:32:03 ID:4n+PvjRZO
そういや以前、銀行窓口でアメリカの硬貨を両替してくれないなんて怒鳴ってた奴がいたな。
537名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:02:09 ID:vJDPpjiR0
>>525
分別して大使館に寄付してやれば
むだがないのかな
538名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:40:07 ID:mJDyq/6r0
>>537
それがいいな。
お賽銭なので何か善意に使ってくださいってことで各大使館へ寄付して
どこへどうするかはそれぞれの大使館へ任せる。
大使館を通じて各国へ聞き伝われば観光客からのお賽銭も増えるだろ
うし。
539名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:59:54 ID:BkcsbmO80

あなたの入れ歯が恵まれぬ子供たちに夢と希望を与えます

http://www.koryo-shakyo.org/img/IMG_6312.JPG
540名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:13:08 ID:3VkLUJgJ0
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100618ddlk19040021000c.html

> 自宅の庭などを公開する「チャリティーオープンガーデンin山中湖」が
> 19日〜7月4日の12日間、山中湖村で行われる。
> 見学の際は、佐藤邸が500円、他2邸は400円の寄付が必要。
> 寄付金は日本ユニセフに贈られる。
541名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:30:50 ID:HRmdThCR0
>府神社庁の中嶋茂博参事は「外国の人が入れてくれたおさい銭が、再び外国で役に立つのはすばらしい」と話している。

なんでこんな馬鹿なことを各神社、寺がやるのかと疑問に感じたら、
この『府神社庁』てのが怪しいわけか…
542名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:54:02 ID:pyjqiYBWO
尾瀬や上高地のチップ式トイレも外国硬貨に悩んでいるらしい
さすがにチップを日本円で払わないってのはナメてるね
543名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:57:51 ID:pyjqiYBWO
>>520
カスみたいな額の外国小銭の仕訳や管理の為に専門の部署を準備して人を雇うのか
544名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:11:58 ID:ckwv9/39O
日本ユニセフはダメ〜
545名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:13:41 ID:doz5UwHW0
日本ユネスコ協会に寄付すれば良いだろ
546名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:48:02 ID:9jXYba/r0
>>459
情弱は消えろよ

このスレだけじゃなく日本から
547名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:48:04 ID:5LXBGEPq0
溶かして、お祈りする時に引っ張る紐の鈴にしたら?
548名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:00:30 ID:7paahxnK0
徹子に送ると徹子が困るから、この場合は偽で良いかもな
549名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:08:47 ID:TAbSl+X20
見かけた奴は、ちゃんと「ユ」と「フ」を消しとくんだぞ。

http://image.blog.livedoor.jp/jinada/imgs/b/e/bebed63a.jpg
http://yamazakidc.com/blog/img/0912/unisefbx.jpg
550名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:15:58 ID:BZ6cjvq40
行き先はどれも日本ユニセフ教会なのに、UNICEFとしか書いてないもの多いね
551名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:50:01 ID:TSvg2MAT0
>>494
赤十字に寄付すると民主党に献金されちゃうよ。
実際、去年表に出ているだけでも、3億円ほど献金されてるから。
552名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:58:35 ID:VTVB+QE90
ちなみに、日本以外は硬貨も両替できます。
できないのは、日本だけです。
553名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:59:09 ID:HRmdThCR0
黒柳のところが本物だとか、ユ偽フとか言ってるけど、
結局、こいつらみんなつるんでるんだろ。
554名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:00:05 ID:bx8gY+9M0
宗教丸儲け、どうして課税しないのか
課税すれば、国民の税金負担も減るのに
京都なんて軒並み、店の隠れオーナーはほとんで住職だよ
民主は宗教法人に課税を検討しろ!!!!!!!!!!!!!!!!
555名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:50:17 ID:T80JPwjI0
メダルゲームのコインとか入れてもわかんねーだろうな...
556名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:53:01 ID:tOdW6GoU0
アグネスの豪邸の維持管理に使われるんだろうな…
557名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:24:51 ID:9sTCQhDi0
国際赤十字にしろ
558名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 02:40:20 ID:vimIvnzK0
これからは賽銭入れない&観光コースから外すという抗議送ってやりたいな。

ピンハネされている&全額が児童保護には使われないという事実だけでも教えたい。
559名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 03:25:30 ID:cKbjtFYrP
日本湯偽ふじゃなく黒柳徹子に送れww
560名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:25:14 ID:X8ZB/SPJ0
>>557
国際赤十字って、会長が民主党結成メンバーの弟の?
561名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:27:03 ID:jee3pQx90
宮崎県に募金しろよ
562名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:27:23 ID:yIDEeVGUO
>>553
元は一緒です。
563名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:35:08 ID:kNt1M/TH0
空港に置いてある、硬貨募金箱はってググッたら
日本ユニセフだったぁ。

もうアレに入れんとこ。
そいで、次に行った時レストランの
フィリピンネーちゃんにチップで渡そ。
564名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:47:40 ID:KhFiye4d0
>>549
http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_box.html
おや? こんなところにも日本ユニセフ協会の募金箱が・・・

☆コンビニエンスストア: サークルK・サンクス(毎年12月〜3月まで)、ポプラ、生活彩家

☆ファミリーレストラン: すかいらーく、ガスト、グラッチェガーデンズ、バーミヤン、夢庵、藍屋、
               ととやみち、ジョナサン、ロイヤルホスト(一部地域除く)、ステーキのどん、
               フォルクス、しゃぶしゃぶどん亭・ドン・イタリアーノ
565名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:54:47 ID:hiIG89dkO
ユニセフジャパン
ユニセフ21
東京ユニセフ
ユニセフ大阪
ユニセフ地球と人権
ユニセフ市民の会
大日本ユニセフ
全日本ユニセフ
新日本ユニセフ

566名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:07:42 ID:1Ovj5wxo0
ネットオークションにでも出せ
567名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:12:57 ID:CcpNNm6IO
清水寺は情弱
568名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 08:14:15 ID:tEQICfbp0
>>549
UとFを消せば良いのか
569名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:17:03 ID:Cfv/IUiF0
>>568
それだとNICEだから駄目だ!
570名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:12:40 ID:4ZD8FIZk0
両替出来たらいくらくらいになるのかな?
送料の方が高いかな?
571名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:17:11 ID:cQvu+RkrO
日本ユ偽フも笑いが止まらんだろ
口開けてりゃ餌が入ってくんだもん
572名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:20:58 ID:08aXBeGb0
家財が増えるよ!!
やったねアグネスチャン!
573名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:04:39 ID:crcqPg6l0
徹子の仕事を寺が引き継いだら見直すんだけどな。
574名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:15:06 ID:495wpqNoO
なんでユニセフじゃなくて「日本ユニセフ」なんだよ・・・
575名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:32:18 ID:Y9pySYvf0
日本ユニセフ教会って色々と商売上手だよな

コインの送料も送り主が負担だし、
主力の募金ビジネスもDM送りつけて待ってるだけで手数料2割ゲットだし
576名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:58:55 ID:WxMvVdMv0
>>553
黒柳本人は自分の募金用口座に振り込まれた金を1銭たりとも無駄にせず現地に届けてるぞ。
詳しくはggr
577名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:59:42 ID:Qom5OKP00
でもアグネスって結構美人ですよね?
なんでお前らそんなに怒ってるの?
578名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:11:34 ID:2f9r79iL0
>>577
間接的に戦争を誘導してるから
579名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:50:47 ID:JLlIWufL0

ユニセフ・ツールバーで世界とつながろう! 日本ユニセフ協会
http://www.unicef.or.jp/toolbar/index.html

>ユニセフツールバーで検索した際に発生した広告収益の一部が、
>協力企業からユニセフ基金として 当協会に 寄付されます。
580名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:54:37 ID:PriyvP/50
日本ユニセフのカスどもが関わってるなら
絶対協力するな。土にでも埋めとけ
581名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:58:06 ID:+sATTmZlO
もれなく25%は日本ユニセフに搾取されます
日本ユニセフの建物が、年々デカくなるのどうにかしろよな
582名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:59:38 ID:qBuSr8Ba0
日本ユニセフに渡すのは
変造通貨や偽造通貨だけだろ

偽物つながりで
583名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:04:26 ID:IyREBz0o0
        /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》   外国硬貨かよ、めんどくせえな! 札束で募金せんかい!
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
584名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:04:41 ID:ZCLUtOszO
こういう手間のかかるのは
日本ユニセフにやらせとけばいいと思う。
どーせ中抜きやってんだから
手数料としても悪くないんじゃね?
585名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:48:56 ID:EFc37Eim0
地元のリサイクル業者(地金屋)にでもあげれば
日本人が助かるのに
586名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 20:52:12 ID:HKfaY1Od0
京都の景観保全とかに使えよ

日本ユニセフの評判はさておき、安易な人命救済は要らんよ
587名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:41:28 ID:UcAqCWKF0
>>577
チャイナの伝統で「傾城の美女」というのがあってだな。
美人は国家経営に害になるんだよ。
588名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:01:56 ID:ITcVCsqP0
ゆうちょ銀行、第35 回「私のアイデア貯金箱」コンクールを開催
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20100622o-13.html

>応募作品数に応じてゆうちょ銀行から財団法人 日本ユニセフ協会 および
>独立行政法人 国際協力機構の「世界の人びとのためのJICA 基金」への寄附を実施 しています。
589名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:17:28 ID:U5nfXRmI0
東ティモールにトイレを!!日本ユニセフ協会

トイレが子どもたちの命と健康を守る
http://www.unicef.or.jp/partner/event/nepia/index.html

王子ネピア株式会社/nepia千のトイレプロジェクト
http://www.ekokoro.jp/world/interview/c011_nepia/
590名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:58:15 ID:iDiAvSSi0

・アダルトビデオメーカー(ソフト・オン・デマンド)
・コスプレ衣装とメイド服ショップ
・オンライン麻雀

日本ユニセフに寄付しているところで、他に面白い業種や会社ってあるの?
591名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:59:30 ID:2qiK5Mt1O
日本 付けるなよバカァ…
592名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:01:11 ID:ccomtf7P0
ユニセフに直接渡す方法ないの?
593名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:01:44 ID:AHXTiCSx0
清水寺にメール…
594名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:31:32 ID:rBEK/Jkh0
>京都府内の神社などは、日本ユニセフ協会(東京)に寄付する取り組みを始めた。

なんでそうなるかなー。
595名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:33:05 ID:4zOjrw5H0
596名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:34:54 ID:9OfYt2DV0
何で“日本ユニセフ”なん?
アグネスの悪行を知らないの?
597名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:35:40 ID:NwEOUvik0
日本ユニセフとか馬鹿か
清水寺もう以下ね
598名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:37:50 ID:NwEOUvik0
>>554
宗教は社会の役に立ってることになっている
ほんとお笑い
599名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:38:22 ID:uEoCKNOs0
日本ユニセフへなんて誰の入れ知恵だよ!

各寺に問い合わせしてみたら、特定の人物が浮かび上がりそうだな
600名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:42:57 ID:nf+5zYCsO
外貨なんだからユニセフに寄付すればいいのに…
601名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 16:47:04 ID:98wtbZ2V0
日本ユニセフのフトコロに入るのか。おちおち神社にも行けないな。
602名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:06:46 ID:TLo2LRPE0
面倒くさいのだけユニセフ協会に渡しとけ
後は駄目だ
603名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:34:29 ID:G8fLqBWw0
黒柳さんの方のユニセフにしてってお伝えしなきゃ
604名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:43:38 ID:koSWt+Uz0
>>598
観光名所になってるところは、地域貢献してるだろうし、
数百年も墓所を管理してるのもそれなりに役にたってる
んじゃね。
 キリスト教みたく、給与の10%強制上納とかいう宗教
とかあるからねえ。
605名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 17:55:39 ID:K74X3G0w0
知ってた?

日本ユニセフは国連のユニセフとは全く別の組織と知ってましたか?(ネットリサーチ)
http://research.news.livedoor.com/r/41777
606名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:02:58 ID:jAeFqFRV0
つまりどういうことです?
607名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 18:03:26 ID:OikHH2hx0
そうかなあ
608名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:25:41 ID:8KLKE6zz0

日本ユ偽フと、アグネス・チャンは潰れてしまいなさい。(byみの)
609名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 19:26:43 ID:P6n4nvec0
>>63
賽銭入れる時点でわずかとはいえ信仰心はあるだろw
610名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:09:38 ID:NMUeEmHR0
【社会】 「将来、必ず価値が上がる」イラク通貨購入を勧められるトラブル急増 日本で換金することは極めて困難 国民生活センター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277373196/

日本ユニセフに持ち込めば引き取ってくれそうだな
611名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:31:11 ID:ghazZcfR0
もう賽銭は一切やらない
612名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:36:27 ID:wnBecWzK0
広報担当がいる寺院に寄付したくないな。
613名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:42:01 ID:ykk0z8HF0
うちの近所の禅寺には賽銭箱ないな
614名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:42:44 ID:t8eym6+70
なんでユニセフじゃなくてユ偽フなんだよ
615名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:43:03 ID:tPtlPcu30
アグネス「賽銭で潤う私の生活」
616名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:45:24 ID:c2upyNRh0
>>551
マジ?
617名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:49:13 ID:0wM0iF9f0
朝日の日本ユニセフ正当化
それが目的記事だろ
618名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:51:48 ID:Wy+MSa9z0
黒柳の口座にいれろよ
619名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:56:18 ID:NR4m3qRv0
日本ユニセフの手数料って寄付金の25%だっけ?
620名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:57:36 ID:cEOdWqVRO
アグネス歓喜
621名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:59:47 ID:Rb3fSyIZ0
こないだ実家に帰ったら日本ユニセフのDMが来てた
中をよーーーーく見ないと日本ユニセフだと分からないんだな
お袋に「こいつらは3割近くピンハネする」と教えたら
びっくりして「もう寄付しない」と言ってた
622名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:00:16 ID:sImT+jz1O
一体アグネスは日本ユニセフから年間いくら貰ってるんだろうか…

『おっかのうえ〜ひぃ〜なげしぃ〜のはぁ〜なが〜』
だけであんな家は建たんだろ

623名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:09:36 ID:HVSIwxVT0
換金のメンドーな外国小銭硬貨だからユ偽フでもいいんじゃね?
俺は貯まったポイントを国連難民高等弁務官事務所に募金できたよ
624名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:10:16 ID:XqbwNKf00
>>305
「理事 寺田千代乃 アートコーポレーション社長」の記載が名簿から消えてる??

日本ユニセフ協会大阪支部 役員
http://www.unicef-osaka.jp/sibu/yakuin.html
625名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:13:13 ID:qixr38Rl0
最低75%を本部に上納するってことで、後が全部経費じゃないけどね。
ただ別にあんなに地代の高いところにビル建てる必要ないと思うよな、ユニセフ協会は。
駅から遠いし、坂道だし、来る人の事はあんまり考えてないよ。それこそ神田の駅前とかの方が便利だな。
あとビル建てても一部使って、他は賃貸に出せば運営費の削減になるんじゃないのかね?
収支予算書もメンテで見られないんだけど、ちょっと興味あるね。
626名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:19:17 ID:O7gNs5wH0
アグネスの黄金豪邸に錬金されるだけなのに。
627名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:27:54 ID:BLqdZLxX0
賽銭を投げ入れるのは穢れを払うためでもあるから
外国人の業や穢れを日本ユニセフにまとめて背負ってもらうということで
考えようによってはこれはこれで良いのかもしれない。
628名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:38:30 ID:z/cYSHeN0
うちにある外貨を三井住友からユニセフに寄付しようとしたら
寄付箱は札が入らない構造だった
そして旧紙幣・硬貨は受け付けてくれない
629名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:19:53 ID:4EysxNj00
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   以前、バージンアトランティック乗った時
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     どこの国の通貨でも良いから旅行で余った小銭を寄付してと放送してた
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆     ここのは信用出来ると思った
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||     
 | ||.|/ \ノヽ| :||     たまたまブロンソンCEOが乗ってて気球の話できた
 | ||.|ぬこにゃ) :||         
               冒険本気で出来る欧州貴族は凄い
 
630名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:50:30 ID:JTOPPRNA0
>>625
経費として抜くために領収書がいるんじゃないの?
キャミソールや漫画ではまとまったカネが抜けないし
631名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:53:34 ID:28xkUfYI0
どうして日本ユニセフ?
あんな詐欺団体にお賽銭渡すなんて信じられない
普通のユニセフにすればいいのに

神社の人に誰もおしえてあげないのかなあ
632名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:23:09 ID:nohha7v60
空港では8億1500万円も集まったそうな。

ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20100609ddlk27040353000c.html
633名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:58:44 ID:OwTAnKmu0
儲かるわけだ
634名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 09:05:19 ID:/K83VSkW0
善意のつもりで寄付したんだろうけれど
国際組織のユニセフと日本ユニセフは別のもので
日本ユニセフは私腹を肥やす集金団体だってことを世間に周知徹底する必要があるだろう
635名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 09:24:39 ID:xPRyu7xF0
ついに宗教とも手を組み始めたのか
寄付された金の25%ピンハネして、職員達で美味しいものでも食うんだろうね
その金を貧困国で飢え死にする子供のために使おうとか微塵も考えないんだろうよ
こんな偽善集団に金渡すなよ!!!
636名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 09:57:51 ID:OwTAnKmu0
国際協力分野のNPOの収入ランキング
トップ独走中です

  団体名              決算期      収入  
1(財)日本ユニセフ協会      (2008/3) 178億672万円
2(特非)ワールドビジョン      (2008/9)  40億8053万円
3(財)プラン・ジャパン        (2008/6)  35億2986万円
4(特非)国境なき医師団      (2007/12) 23億430万円
5(特非)ピースウィンズ・ジャパン (2008/1)  11億5200万円
6(財)オイスカ            (2008/3)   9億6829万円
7(社)セーブ・ザ・チルドレン    (2007/12)  8億1945万円
8(特非)難民を助ける会      (2008/3)   7億3793万円
9(社)シャンティ国際ボランティア会(2007/12)  6億4992万円
10(特非)JEN            (2007/12)  5億9023万円

ソース http://cac.socialinnovation.jp/?eid=1175712
637名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 10:00:22 ID:bl3myuoj0
>>1
玉葱徹子の「ユニセフ」にしなさい!!!!!!!!!
638名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:19:53 ID:NWycpFJ80
639名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:26:08 ID:ZIx/UcHyO
海外の子どもより国内の子どもだろ

日本の子どもを虎視眈々と狙ってるロリコン共の撲滅に使うべき

神社のくせに愛国心が足らない
640名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:26:38 ID:59TnZ4JJ0
黒柳のほうに寄付しろよ
641名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:28:01 ID:0rrns7Od0
まぁ、交換出来ない硬貨を寄付するのは別に悪い事では無いが。
賽銭を紙幣のみにすべきとかって意見は、どんだけ寺社仏閣は強欲なんだよ。
642名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:33:19 ID:IaY7Pq+G0
連絡先はどこだっ
本家に寄付する方が健全だと伝えなければ。

個人的には、国境なき医師団も勧めたいが。
643名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 12:54:39 ID:V3O9mpXoO
>>639
本当にロリコンが居なくなれば、
次の募金の口実は何ですか?
殺虫剤メーカーが害虫の撲滅をしているのか?
害虫が居なくなって困るのは殺虫剤メーカだろうw
仮にこの世からロリコンが居なくなると子供を狙っているのは学校の教師や体育会系、牧師、父親ばかりになるぞw
644名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:45:13 ID:nrpZd1rI0
おまえらのアグネス憎けりゃユニセフまで憎い作戦が世間では全然通用していないってこったよ

いい加減方向転換しろwww
645名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:47:27 ID:09f39a6v0

日本ユニセフから打診したんだよな、これ
646名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:51:11 ID:QfnH/UG70
お賽銭は[ 一口1000円から ]お願いします。
[ 紙幣 ]以外は投げ込まないでください。
647名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 13:55:53 ID:nXh0zJFiO
ユニセフでなくて、日赤の海外支援だろ
648名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:36:21 ID:IgUeLZ6P0
>>643
アフリカの恵まれない子供が豊かになると一番困るのは・・・
649名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:42:03 ID:gsd3XIujO
>>648
アグネ....いや、何でもない....。
650名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:44:08 ID:1795v8NTO
>648
差別が無くなると、一番困るのは…あ、いや
651名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:44:47 ID:fbHxiJiu0
豪邸の装飾品が....いや、何でもない....。
652名無しさん@十周年
わたしのこず...いや....