【IT】iPhone依存の危機 「フリックが身についてくせになる」、「仕事に支障が出る」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヨハネスブルグ恋物語φ ★
6月15日には予約の行列ができ、『iPhone 3GS』の10倍の予約が入ったと発表されている『iPhone 4』。このiPhone、一時的
ブームどころかユーザーにとっては生活必需品となりつつある。今回はそんなiPhoneに対する「依存」について書いてみたいと思う。

iPhoneを持っている人は自分がどれほど依存しているのか改めて考えたことがあるだろうか? 電池切れがこわいので
充電器を持ち歩くのはもちろん、予備バッテリーは常識となっている。iPhoneに依存する人はiPhoneに触れている時間が
多く、その分電池の減りも激しいようだ。また、iPhoneの入力方式(フリック)に慣れたユーザーは通常の携帯電話の入力
方式に違和感を感じるという。

またiPhone依存と同じく発生しやすいのが、Twitter依存だ。iPhoneには数々の豊富なTwitterアプリがある為、投稿も気軽に
できるほか閲覧も通常の携帯電話に比べて快適だ。更に外出中の暇つぶしとなればハマるのも、無理がないだろう。
そんなiPhone依存ユーザーがもしiPhoneを失ったらどうなるのか。
実はiPhoneに依存しまくりの記者の実体験から語らせて頂きたい。先日、iPhoneの電源が急に入らなくなり利用できなくなって
しまったのだ。iPhoneは暇つぶしのアプリだけではなく仕事用のメール受信、地図などを利用しており、あらゆる場面で頼って
いる。そんなiPhoneが急に利用できないとなり、かなり慌ててしまい、なにもできない状態となってしまった。もう一つのガラケー
(普通の携帯電話)でリセット方法検索。その後なんとか無事に起動することが出来たのだが、やはりiPhoneがなくなるとかなり
の物を失うことに気づかされた。それだけiPhoneユーザーはiPhoneに支配されて生活しているのだ。

>>2ヘつづく
http://getnews.jp/archives/64412
2ヨハネスブルグ恋物語φ ★:2010/06/20(日) 17:23:22 ID:???0
>>1のつづき
実はこの記事もiPhoneアプリの『エバーノート』から書いている。iPhoneを使うとこのようにどこでも記事を書くことができ、しかも
それをPCとも共有でき非常に便利だ。移動中だろうかどんな場所だろうが数秒でアプリを立ち上げて作業に入ることができるの
は素晴らしい。本当に手放せない。ずっと持っていたい。ずっといじっていたい。

まわりのみんなにiPhoneの使い方について聞いたところ、以下のような意見が挙がってきた。

・バッテリーが気になって常に充電するようになった。
・アプリが安いから躊躇なく買っちゃう。
・ニコニコ生放送は面白い
・iPodの機能使わなくなった。
・FeliCaほしい
・iPhoneないと駄目でしょ。私生活どころか仕事もできない。

このように依存度は様々だが、仕事にまで影響を与えているという意見がでているiPhone。
6月24日には新型『iPhone 4』がいよいよ発売されさらに依存者が増えることは間違い無いだろう。また週明けにはiPhoneの新OSの
リリースも予定されている。
3名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:26:01 ID:kZrFrHwn0
うわ
4名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:29:17 ID:+AHGQQ4f0
Nexus One の方がいいのに… みんな騙されてるよ。
5名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:29:19 ID:cC1Qq/850
でも、辞書がバカなんだよな
6名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:30:58 ID:DtozEtSb0
そもそも、携帯がないと普通の社会人は生きてゆけない。
別にあいふぉーんだからではない
7名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:31:09 ID:jXcLksEN0
将来的には
ユーザー情報はSIMに保存
アプリやファイルはサーバに保存
んで街中のiPhoneショップやiPhone提携コンビニで
電池が切れた本体を満充電消毒済みの本体と
交換して使うようなサービスになると思う。
8名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:32:57 ID:NkokQ12S0
携帯はメールも何もかも禁止にしろ。
万一の為の通話だけできるようにしれ。

それで解決だ。
9名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:33:30 ID:Jbhzu99b0
iPhoneヲタって何かキモイwww
10名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:35:03 ID:oWuqeAXc0
普通に病気だな。
11名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:36:22 ID:4B8o/ItK0
ま、猫も杓子もシステム手帳
ま、猫も杓子もザウルス
ま、猫も杓子もブログ
ま、猫も杓子もtwitter

世の中そんなもん。別にPC+普通の3G携帯で
まったく不便を感じていないし
禿の寡占から解放されたら考えるよ。
12名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:36:53 ID:FiCGPtr/P
便利だけど手放しに絶賛するほどのものでもない
13名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:41:40 ID:3Siyx+P40
後は若者のiPhone離れを待つしか解決策は無いか。
14名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:41:46 ID:cT5fIIhL0
>>9
Appleオタじゃなくて?
15名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:42:44 ID:/kkufXe80
これってどうなの?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html
Xperiaってやつiphoneより良いのかい?
16名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:43:03 ID:d2z5kKBH0
>>13
買ってるのって若者なの?
17名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:29 ID:xe/CjHRS0
着信音にmp3をそのまま流せる携帯出せばバカ売れ間違いないのに…
18名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:45:44 ID:9BwgGbNU0
>>15
ゴミレベル
19名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:46:41 ID:zdrQuckU0
俺もiPhoneにハマりすぎて仕事を辞めた。
ニート1年3ヶ月目
毎日夜更かし
20名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:47:35 ID:um8QiwF/0
>>13
若者?
持ち主の大半は30代〜40代じゃねーの?
21名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:32 ID:AQSOuITb0
仕事とかしてないし
22名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:48:50 ID:7ozbHVkoP
9 :名無しさん@十周年 :sage :2010/06/20(日) 17:33:30 ID:Jbhzu99b0
iPhoneヲタって何かキモイwww
23名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:49:49 ID:UOn8jKXA0
>>15
自作とか好きな人には向いてる
24名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:50:04 ID:mYxUVIvB0
>・ニコニコ生放送は面白い

なんかこれだけ浮いてるような気がする
25名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:51:49 ID:cT5fIIhL0
教育関連だが少なくとも自分の周辺だと所有者は30代以上。
それもツイッターに「Twitter for iPhoneから」と表示されるのが嬉しくてたまらんと
歯をむき出して自慢されちゃった。そいつは44歳のキモヲタ独身男だが、ツイッターでは
イケメンみたいなツイートばっかタレ流してる。誌ね、といつも強く念じている
26名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:51:53 ID:/kkufXe80
>>18
だめなんだw
27名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:52:06 ID:FaIMboJN0
iPhoneないと仕事も出来ないってどんな仕事しているんだろう・・・
28名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:00 ID:mYxUVIvB0
>>26
何れ追い抜くさ・・・いずれ・・・
29名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:53:16 ID:JJZayIhI0
>充電器を持ち歩く
>予備バッテリーは常識

iPhone持ってないだろこいつは。
30名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:38 ID:j25Ash/50
Appleの商品は何故か待機電力ドカ食いするから困る
31名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:42 ID:boZEAHjlP
>>27
オサレでクイエイティブな仕事。
32名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:46 ID:FwTAENP30
最近「ガラケーガラケー」うるさいんだが
言ってるのはiPhone信者だったか?
33名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:54:49 ID:zdrQuckU0
日本においては、日本メーカー製Androidが
iPhoneに勝つことは100%無い。

日本メーカーは開発スピードが遅すぎるから、常に
時代遅れのAndroidを搭載することになるんだよね。
だからHTCやサムスンに絶対に勝てない
34名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:56:36 ID:5GNpoFRd0
Android載せてもその後のフォローが無いからiPhoneには勝てんわな
Xperiaもほんと初速だけだし

NexusOneには2.2の配信きてるぞ
35名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:58:00 ID:FwTAENP30
何で30代、40代に人気なの?
36名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:59:05 ID:um8QiwF/0
>>33
日本はTVでもサムスンに勝てないし、携帯でもサムスンに
勝てないし、トヨタも終わったし。
もう国として終わってるよね(´・ω・`)

移民したほうがいいんでない?(´・ω・`)
37名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:00 ID:eyepLdoo0
なんで2chってSB関係の宣伝スレばっかりなんだ?

気持ち悪い
38名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:02:30 ID:f9XXb0avO
>>32
だな。
iPhond, iPadも専用アプリである以上は
新しいガラパゴスだってのになw
39名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:56 ID:j25Ash/50
>>37
【企業】 ドコモ社長 「iPad使って研究してる」…「ドコモの役員はジョブズ氏と一緒にゴルフでもしたら」意見も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276959115/
40名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:03:59 ID:XIG8Of/G0
>それだけiPhoneユーザーはiPhoneに支配されて生活しているのだ。

これiphoneに限らんよな
今ケータイのデータが全部ふっとんだら連絡先なんて1つも分からん
41名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:04:45 ID:wk0tQaqK0
わかるなあ。
カーナビでついやっちまうんだ、これがww
42名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:05:21 ID:8nuiZHUQ0
俺もハムスター掴んだとき左クリックしたわ
43名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:06:30 ID:JcQAOORu0
まぁ使えるのってiPhoneだけだから、今は一極集中みたいになるわな。
そのうちいろんな所から出てくるでしょ。
44名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:07:52 ID:Kj6NJ45A0
腕時計と同じ。
45名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:37 ID:GT7vPUGH0
用途がblog、twitter、動画程度なら必要ないな
もっと仕事に役立つ決定的な用途は無いのか
46名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:08:49 ID:4SsCxRRvO
>>42
不覚にも萌えた
47名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:09:19 ID:z9vCXvrBP
iPhone便利だしフリックは使いやすいがこの記事は大げさ。
48名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:09:49 ID:mhpfNbH/0
便利っていえば便利
だけど信者と思われるのが嫌
それと回線が糞
49名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:09:58 ID:Yhk6k8eO0
>>40
iTunesStoreで買ったものなんかも、常にアカウントを維持していないと
PCが変わったりしたら聴けなくなってしまう
音楽資産なんてものは、そんな他人に縛られるものじゃないのに
その事実を知って、二度とiTunesStoreで買わないことにした
これまで2、3曲しか買ったことがないのでラッキーだった
50名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:10:16 ID:um8QiwF/0
>>45
iPhone使ってるとデキル人って思われるはず




って思ってるはず(´・ω・`)
51名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:10:21 ID:eyepLdoo0
PC98=日本のガラケー
マッキントッシュ=iphone
DOS/V=アンドロイド機

クローズドなiphonはここまで

歴史は繰り返す
52名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:10:44 ID:9kxL6F1K0
また具体的に何がどういう風に便利なのか全く分からん記事かw
Apple関連ってこういうの多いよな
53名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:12:50 ID:Z+ux4CSc0
おさいふケータイが使えない時点で使い物にならないだろ
54名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:13:05 ID:WrcfX86M0
>>16,20
すでに若者のiPhone離れが進行しているとは!
55名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:14:33 ID:R6T6eWd80
まあ十分に台数が行き渡ったら、確実に通信料金の値上げをしてくるだろうな。
なんだかんだ理由を付けて。

でも >>1 なんかに書いてあるあるようなヘビーユーザーが多くなると従わざるを得ない。
56名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:15:15 ID:SWNyxWGg0
その点、2chはたまにサーバを落として社会復帰を支援してる
57名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:15:20 ID:8Zi6Dtnu0
・FeliCaほしい

ああー、これホント深刻だよなあ。
マジ深刻。

くそ。来月から小銭生活に逆戻りか。
58名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:16:11 ID:NzPk0rGN0
フリックにしてもTwitterにしても、windows mobileやandroidでも出来るのに、
何でiphoneユーザーだけおかしくなってしまっているんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=Qbo5sKJEA1k
59名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:17:35 ID:svIBi/vw0
>>26
ゴミは言い過ぎだな。
多少劣るレベルだと思う。
60名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:17:41 ID:boZEAHjlP
>>45
遊びだか仕事だかよくわかんないような奴しか使い道がないよ。
61名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:17:49 ID:5OazS9XBP
横浜市内でSBの電波圏外が多いので解約した>>SB
DocomoでiPhone始めないかなあ
62名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:17:50 ID:um8QiwF/0
63名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:13 ID:z9vCXvrBP
>>53
使えるようにするケース型外付けデバイス開発中っつー記事はみたな。
最近オサイフ機能使ってポイントが貯まる、みたいな店があるからそんときiPhoneだとチッって思うわ。
64名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:18 ID:18eXKoou0
Xperiaでsimejiをインストールして使ってるけど、フリック入力に慣れなくてキーボードに戻しちゃった
慣れればあれの方が早いのかな
慣れるまでがなんか大変そうだが
65名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:22 ID:8gYuyUQy0
>>52
まぁ要するに暇潰しとちょっとしたツール用途だな
PCより小さく携帯電話より高性能だから、PCにあまり興味がない一般人からすると夢の機器

twitterは…あれはリア充御用達サイト
66名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:38 ID:zgJH843W0
>>53
初めは俺もそう思ってて二台持ちだったけど、FeliCaはカードで十分だと気付いた
67名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:18:55 ID:2H1SpliHP
ガラケーのほうが使える機能は多いし、ソフトバンク回線よりドコモのほうが品質が高い。
ただし、本体価格が高いのとパケット定額料金が高いのが貧乏人には苦しいところ。

iPhoneは貧乏人のためのガラケーといったところだろう。
68名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:19:41 ID:Roh5i0T10
若者のiPod離れが深刻な状況
69名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:20:45 ID:Tag/1jGc0
>>7
交換はバッテリーだけでOKだろ。
70名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:21:01 ID:5maM1ZID0
フリックといえば、ケント・フリックさんはどうしてるかなぁ
71名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:21:16 ID:6oXbgNn+0
無線LAN使える携帯ならモバイルルーター持ってデータ通信だけ安くあげればいい
携帯で動画みたいとかいう奴は金に糸目つけんなよ
72名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:21:17 ID:9wnn8r1Q0
ケント・フリックって人なにしてるんだろう
73名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:21:27 ID:zdrQuckU0
>>64
iPhoneのフリックの方がずっと良いし
74名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:22:18 ID:/zqEyiKzO
QWERTY配列キーボードのあるアホなガラケー使ってるけど、
その場合キーボード依存症とか言うんでしょうか?
75名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:22:34 ID:MtF0+q2W0
>>17
ウィルコム京セラ機で普通に出来たが、
誰もしらんだろ。
76bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/06/20(日) 18:22:35 ID:rHcczbIl0
Twitterやってるけど放置というか基本的にROMになる事にした。
2ちゃんねるみたいにスレが落ちない限りそこにあり続ける代物とは違い、
その時間を共有する為のツールだから。

2ちゃんねるの実況板よりもニッチでコアな連帯内での情報交換に過ぎないから
有名人みたいにフォローされる側じゃないと使いづらい。

コミュニケーションツールというよりも広報ツールとして使った方が有用だと思う。
利用者側としても公式情報が自動的に流れてきてそれについて質問出来るツールだと思った方がいい。
77名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:22:36 ID:18eXKoou0
>>73
そうなの?
まぁ両方使った訳じゃないから、使い比べてそうなら、フリックはそうなんだろうな
78名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:22:37 ID:0gRQgRPnO
エクスペリアは、フリック入力も、
ポケベル入力も、普通の携帯入力もできる。

この機会に、ソフトバンク依存から脱却して、
ドコモとGoogleのエクスペリアをお勧めする。
79名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:22:53 ID:ohTJM5+CO
>>68

> 若者のiPod離れが深刻な状況


今は携帯で無料の着うたとかそういうことなのかね?
80名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:25:14 ID:8BuJa/XC0
手段・ツールに過ぎないもの自体が目的になってる人ってカコワルイ。
移動手段に過ぎない鉄道が好きな人みたいだ。
81名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:25:59 ID:KwcKuFgnO
アイホンマンセー飽きた
使ってる奴はアホのミーハー
82名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:26:43 ID:18eXKoou0
>>78
その辺はsimejiとか偉いね、どんどんアップデートしてくれるのは嬉しい
フリックは他にもオープンなんちゃらってあったっけか
83名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:26:50 ID:Gvwmk9MaP
>>78
ペリア厨出張乙

84名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:27:02 ID:um8QiwF/0
iPhone使いは、iPhone買って使ってから批判しろ!というけど、
エクスペリア買って使わないのに批判するよね?

どっちが劣っているかどうかは別として、なんで?(´・ω・`)
85名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:27:40 ID:wk0tQaqK0
iPhoneアンチのレスが1ヶ月前の1/10な件
弾幕薄いぞwww
86名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:27:56 ID:GnWZ6GFp0
>>51
結果的にそうなると思うけど、
問題はどのくらい先の次期にそうなっていくかだよ
87名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:28:02 ID:MWfX/p0p0
当たり前のようにガラゲーって言葉使ってiPhone持ち上げですかw
88bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/06/20(日) 18:29:34 ID:rHcczbIl0
>>51
はてなブックマーク - iPhoneにとってのAndroidが、MacにとってのWindowsにならなさそうな3つのP : アゴラ
http://b.hatena.ne.jp/entry/agora-web.jp/archives/1031147.html

Android長者はどこにいるのか?と端末がバラバラが問題、 閉鎖性をうまく利用して先行している。
最終的には中国インドを取り込んでAndoroidのようなオープン規格が普及するだろう、それがソフト市場に+かは別の話だが。
89名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:29:50 ID:jvELll300
sh-03bにibisブラウザとmobile2pc入れてりゃ
大抵のことが出来る

iPhoneなんざミーハー馬鹿と林檎信者が使う玩具だろ
90名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:31:15 ID:lWrSDiSr0
iPhoneて暇つぶし用のアプリしかないじゃん
91名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:31:33 ID:boZEAHjlP
フリックは小さい画面で物理的ボタンが無いのを逆手に取った代替入力方法でしかないよ。

その証拠にiPadでは採用されてない。
92名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:31:46 ID:o0cUcptj0
ないないw  神戸だけどとりあえずJR車内で使ってる人見かけたの1人だけだ
93名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:19 ID:/zqEyiKzO
iPhoneは2ちゃん永久規制らしいけどアプリかなんかで何とかなるの?
あと>>1に予備バッテリーってあるけどどういう事なの?
94名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:20 ID:2H1SpliHP
>>87
iPhoneの目指してるところは日本の携帯だろ?
信者だって、機能的に劣ってるのはわかってるんだから、
ネガティブな意味でガラケーと言ってるわけじゃないでしょ。

iPhone 4はガラパゴスケータイの進化と一緒。革新的でもなんでもなかった16の変化
http://news.livedoor.com/topics/detail/4817450/
95名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:32 ID:svIBi/vw0
>>91
そうだよなぁ
96名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:41 ID:fGTZ7Y1d0
入力辞書のアホさがなんとかなればなあ・・・
ATOKとか使えたらいいのに無理ぽいしなあ
97名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:44 ID:jvELll300
>>93
どうせ外漬けバッテリーだろ

お布施を徴収しないといけない林檎が
ユーザーのバッテリー交換を認める訳がないんだからww
98名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:58 ID:Kl6Wy80F0
ドコモで使えるようにしてくれ
99名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:34:03 ID:kDACZ+IgP
フリックじゃなくて横持ちして普通にpcみたいにキーボード
打ってるが。pcと同じ方が速いしめんどくさくないだろ。
100名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:34:06 ID:5GNpoFRd0
ガラケ打ちならiPhoneでもできるでしょ
ポケベル打ちは知らん
101名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:34:18 ID:GREatihe0
>>94
ちょっと聞きたいんだけど
そのドコモのケータイが世界に踊りでて派手に爆死したあげく
使えないゴミとして笑いものになっている現実について一言いい?w
102名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:35:10 ID:1AAIBFxb0
肯定派も否定派も機械でむきになってる時点で狂ってる
103名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:36:20 ID:ew50E5dm0
ケータイ依存症じゃねえの?
常にケータイ身に着けてないと安心できんのはヤバイよな
104名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:07 ID:cC1Qq/850
>>96
せめてIME位でも良いンだけど
ビルどうだい
105名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:19 ID:NzPk0rGN0
>>73
最近は静電式のも出回っているから、差は無いでしょう。
感圧式でも充分速い。
http://www.youtube.com/watch?v=D8KabRmLOxk&feature=related
106名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:53 ID:EAKA2abT0
iMacの時も散々煽ってたけど、
いつのまにか廃れてAppleはコンピューターやめちゃったね・・・






あれ、やめてないっけ?
107名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:40:07 ID:boZEAHjlP
打ち間違いが多いだよね。

「パ」と「バ」とか「て」と「で」

あと予測変換であらぬ文字列が文書の中に混じったりする。
108m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/20(日) 18:40:58 ID:Y/52TaDo0
>>1
糞みたいなソースでスレを建てるなよ、ハゲ
109名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:41:25 ID:um8QiwF/0
>>106
やめてないよ。「intelのCPU」で新しい画期的なノートPCを
作ってるよ(´・ω・`)

Apple A4がiPadやiPhone4で採用されたら、intel m9(^Д^)プギャー
という変わった方もおられますが(´・ω・`)
110名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:41:29 ID:z9vCXvrBP
>>96
JustSystemsが開発中っつー記事はだいぶ前に見たがその後音沙汰なしだなあ。
111名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:41:56 ID:yHQ0UC+M0
アプリの楽しさってWindowsCEの時から既に確立されていたんだが
アップルはその時代の欠点だらけのソフトをアホでも使えるように洗練&ブラックボックス化し
ハードも最新のヤツをチョイスした。
思想戦略、商品の完成度やブランドイメージが凄いのは認めるけど
iぽn使いが、最新のオリジナリティ溢れる荒野を開拓してる俺達かっけーみたいのは正直滑稽
マカーにも言えるけどな。
112名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:42:20 ID:DQUd0pji0
アイポンもってるのって、おっさんか底辺DQNしかいないじゃん
113名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:43:17 ID:m5j34zG90
iPhoneは本質的にガラケーと同じでしょ
自由なAndroidにはいずれ負ける運命
114名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:43:29 ID:yq8ElYQmO
あ、最近携帯の規制解除されたと思ったら
そういうことだったのかw
2chもうかうかしてられないんですねwww
115名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:45:13 ID:OLarrLXV0
>>110
ジャストシステムはキーエンスに買収されますた。
116名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:45:23 ID:6P52z3X8i
>>113
アンドロイドも良いけど、巻き返せるかな。
個人的にアンドロイドを応援してるiPhoneユーザー
117名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:47:16 ID:6pTF4B9w0


iPhone の 「 く ぱ ぁ 、、、」 が 好 き


118名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:48:34 ID:d8QQs9ATi
>>116
俺もだ
iPhoneだけ調子乗ってるのはよろしくない。
119名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:49:40 ID:ZlNNpaTI0
Androidは、2.2以降からiPhoneを巻き返しを図るしかないのでは?
現時点では、iPhoneの方が優位だと思うが
120名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:49:46 ID:tP8Qhm1O0
日本人ってほとんどこの国からでないじゃん
ならガラケーでいいんじゃね?
121名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:50:04 ID:SUOySBXd0
>>19
どこがそんなにおもしろいんですか?

どんな使い方(遊び方)してますか?
122名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:51:01 ID:qiy+TsPZO
フリックが全然うまくならない
フルキーボードのがいい
123名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:52:07 ID:hpG0FC8K0
>>116
背後に強力な企業があるオープンは強いよ
124名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:52:41 ID:Wn2lIIbo0
正直電話機能は要らん
125名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:53:36 ID:TOWN52q80
マリンの親友だっけ
126名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:54:04 ID:+yhNx1YT0
iPhone規制はいつ解除されるんだ?
現地書き込み目的で買ったのにな

まずはモペキチをどうにかしないと駄目か
しかも、こいつは毎度規制発動原因作ってるのに、発動後もくぐりぬけて普段通り書き込んでるしな
127名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:54:13 ID:AQm9tWiI0
>>124
つiPad。
128名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:54:48 ID:yHQ0UC+M0
>>113
実際欧米ではAndroidの方が売れてるんだけど、日本ではどうかな
黒船がくるまでガラケーの天下だったでしょ。その前はPC-98だ。
まあまともな選択肢もなかったけどね。
129名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:55:38 ID:Q+mv5X0L0
どこも出かけないのになぜかグーグルマップを見てしまうのは俺だけじゃないはず
そして適当に行き場所決め手ナビゲーションを利用してしまう
130名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:56:44 ID:mrP3JmpE0
そもそもなんでiPhoneって書き込み規制されてるの?

荒らし基地害大量発生?
131名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:56:48 ID:Wn2lIIbo0
Nexus Oneの日本上陸まだー?
132名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:57:04 ID:8Zi6Dtnu0
とにかくfelicaを載せたアンドロイド待ち。

だがしばらく出そうもないからiphone4買うんだわい
133名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:58:18 ID:zCXZNORR0
iPhoneやiPadをしたり顔で使ってる奴見ると哀れみを覚える
134名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:58:29 ID:SoJOEVtk0
>・ニコニコ生放送は面白い

135名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:00:15 ID:q2ZtJAH40
久々に人のドコモの携帯を借りた
無意識のうちに画像を大きくしようと画面を親指と人差し指で液晶を触っていた
恥ずかしかった
136名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:01:54 ID:Wn2lIIbo0
iPhoneをドコモ、auからも使えるようになれば爆発的にユーザー増えそうなんだけどなー
なんでやらないのか不思議
137名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:02:47 ID:oJwjtphhi
ん?smile.world規制されてるのか?
138名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:03:45 ID:6P52z3X8i
>>135
俺は久々にauの携帯を使ったらあまりの遅さにビックリした。
いままではこれを当たり前のように使ってたんだよなあ。
しかもiPhoneより高いし。

今度auから出るスマートフォンは期待出来るのか?
139名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:06:19 ID:SUOySBXd0
高かった。買えないや。。
140名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:06:56 ID:rZXzL80m0
仕事でソフトバンクの電波を使っている時点で仕事に電話が必要ないということに気づきましょうよ
141名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:09:04 ID:iFCUZxGo0
sshとか使えるから、出先でお守り化してるわ。ノートとEモバイル持ち歩いてる頃からすると、ものすごい手軽。田舎だから出先でEモバイルが圏外なんて事もあったけど、少なくともSB圏内ならトラブル対応可能になったからもうiphone手放せない
142名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:09:22 ID:MQxtyCJY0
無駄無駄、iphoneいらね
143名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:11:38 ID:cTJQKolW0
iPhoneにハマるんじゃなくて、iPhoneの向こうにあるものにハマるんだろ?
144名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:12:16 ID:VXIKrWGB0
>>29
確かにこの文章からだとペケペリアっぽい
145名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:12:47 ID:ZlNNpaTI0
それって、クラウド?
146名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:12:53 ID:z9vCXvrBP
>>115
見たのはキーエンス傘下になったあとだよ。
147名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:15:20 ID:kxqFnri30
>>102
まったくそのとおり。
たかが他人の作った機械なのに、どれを支持するかにアイデンティティ賭けてるのがバカ。
携帯なんて、自分の家のトイレットペーパーがどこのメーカーの物かってのと同じくくらいどうでもいい。
そういえば自分の携帯ってなんだっけ?って今見たらAUってところの3年前の端末(MEDIASKIN)らしい。
148名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:16:28 ID:UOn8jKXA0
>>132
一応Docomoは対応する言ってるがどうだかな
(PDF注意 36ページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/100428/all.pdf
149名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:17:34 ID:boZEAHjlP
>>130
端末個別規制ができなかったから。
150名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:19:01 ID:8yxkly0O0
auの機種でタッチパネルのやつ使ってるけど
フリック機能がついててもなんかあんまりありがたくないんだよなぁ
不便さは感じないけどなんか機能として無駄な気がする
151名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:20:38 ID:LayHvcz10
なにする機械なんだ?
152名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:22:54 ID:AFflPFcR0
>>147
不思議だよな
ある意味携帯ごときに自分のアイデンティティを投影できるだけめでたいっつーか
モノにそれだけ思い入れられてうらやましいよ
153名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:23:14 ID:boZEAHjlP
完成度が高いが故に奥が狭い。
ユーザーによるカスタマイズの余地がとてつもなく狭い
ユーザー同士の話題がケースとなんかいいアプリない?しかない。
154名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:24:17 ID:tevBYPRc0
>>152
>うらやましいよ
ブラックペリーはちょっと違う気がする
あれはメール依存だよなw
155名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:26:09 ID:/z6ftpcmP
クリック感のないタッチパネルってのはどうも苦手で
余り他所のメーカは追従しないで欲しいなぁ
156名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:27:12 ID:8yxkly0O0
>>152
ごめん、歯ブラシも捨てる時申し訳なく思う
今までありがとうみたいな気持になって…
前使ってた携帯もまだ手元にあるしなかなか捨てるというところまでいかない
ゴミとかはなんとも思わずちゃんと捨てられるけど長年使ってたものはなかなかだ
そんな俺ははやぶさの擬人化に肯定派
そういう人もいるってことでよろしく
157名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:28:25 ID:kQn0n7Cv0
>>75
できる機種もあるってのは知ってるけどそれより古い京ぽんをまだ使ってるので
midiは使えるけどmp3は無理なのww
158名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:29:53 ID:m5j34zG90
iPhoneは一見自由に見えても、意味の無い部分での自由なんだよ
どうでもいい部分に選択肢を与えて自由だと錯覚させているというのが俺の考え

ガラケーがFF13だとしたら、iPhoneはドラクエ7かな
159名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:31:34 ID:p3xTvtlWO
>>152
肥溜めのゲハで毎日ハード叩きを繰り返す蛆虫共にも言ったれ
160名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:31:43 ID:mrP3JmpE0
>>17
>着信音にmp3をそのまま流せる

恐ろしくどうでもいい
161名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:32:45 ID:8yxkly0O0
>>157
著作権に敏感だからな
出来てもそんな機種は作らないんじゃね?
俺もmidiをmmfファイルに変換して使ってるけど
midiだったら自分で作れるしな
まぁもう化石ファイル形式だけどさ
162名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:34:48 ID:MncHsPBgi
>>38
世界中で使えるのにガラパゴスってwwwガラパゴス脳は一味違いますね
163名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:39:32 ID:zrau591T0
2回フル充電出来るモバイルバッテリーと、車用の充電機能付トランスミッター
とACアダプタ持ち歩いてるなw
フリックはイマイチ合わなくて使ってない。QWERTYキーボードの方が合ってるし。
実際これ一台で済む事はないかな。iPad買ったんでネットブックはいらなくなった。
>>54
この間の予約開始日に、並んでた40人のウチほとんどが30〜40前半。
まれに学生っぽいのが数人かなぁ?20代OLっぽいのが1人だった。
>>52
そんな全体の1/3しか必要としてない機能の事言われても。
ワンセグもそうだが、せめて過半数が必要としてから言え。
164名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:43:50 ID:jwr3ZvLZ0
BB2C依存症ですが何か?
165名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:52:40 ID:6CKbc9pS0
iPhoneにキーボードさえ付いてくれればと思うわ。

GUIはともかく文字入力が本当にメンドイ
166名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:54:47 ID:jwr3ZvLZ0
>>165
それはないw
167名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:00:32 ID:Qk5PxW4E0
>>75
03だとサイマル放送聴けるしね
ラジコで騒いでたけどウィルコムだと普通に出来るよって思った
168名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:03:07 ID:KwYP2VBJ0
仕事できないバカばっかり
169名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:06:55 ID:hUpwggHt0
仙台のリアルニート腐れ女気が強く自己中RTマシンガントークの嵐返事するのは男だけ 
リアルでは犬にしか相手にされないバツイチ汚女みゆき

http://twitter.com/miyuki0628

今日も実況いたします
170名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:07:16 ID:6CKbc9pS0
>>166
現状ではtouch使いだけど、ブラウジングとかは快適だけど文字入力が本当に面倒。
見るだけなら便利だけど、入力はし難いデバイスだと思うよ。
171名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:12:46 ID:sObqmLzi0
で、でたー!未だにガラパゴス使ってる情弱wwwww
172名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:13:08 ID:xfxMNjy00
>>60
>遊びだか仕事だかよくわかんない
俺の仕事がそうなのでやっぱりiPhone買う予定
白待ちです
173名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:14:47 ID:vsvxw52k0
ガラケーよりショボいiPhone片手にガラケー(笑)とか言ってる連中を見る度に
国民の知性の低下を肌で感じる
174名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:16:56 ID:K7U+d+A80
使い良さなんて二の次でいい。そもそも現状の製品を目が見えない人は使えないだろ。
とにかく最優先されるべきなのが、見た目。この2年間、人前でドコモの不細工な携帯なんて使った事が無いわ、格好悪すぎて。
175名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:17:06 ID:MfN9YY6r0
そもそも日本人は携帯電話に依存しすぎではないだろうか
176名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:18:10 ID:IU73pyvF0
フリック入力もいいけど、早く考えただけで入力されるようになって欲しい。
177名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:19:23 ID:CWcVM7w+0
>>1
「たまごっち」みたいなもんだな。
178名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:20:27 ID:tkr7+hda0
なんでiPhoneの話題になると
頭から煙吹いたアンチがわんさか現れんの?
179名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:25:42 ID:wjMjGkNT0
きもち悪い
180名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:34:25 ID:C3zQ7q1c0
かな入力出来るスマートフォン出ないの?
出たら即買いたいんだけど
181名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:35:34 ID:mrP3JmpE0
>>170
>入力はし難いデバイスだと思うよ。

ちょっと使っただけだとそう言う人が多いね。
おれはガラけー入力は二度としたくないな
182名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:37:09 ID:nD0KA1300
むしろ、iPad使い始めてから、携帯はガラケーでもいいような気がしてきた。
183名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:39:19 ID:3VHE6fnbP
>>178
悔しいんでしょうね。
184名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:42:45 ID:Q+mv5X0L0
フリック入力が慣れると普通の携帯の入力はしたくないのはわかる
185名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:47:49 ID:18eXKoou0
>>105
SUGEEEEEEEEEEEEEEE
186名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:49:42 ID:d5vFqBjK0
確かに普通のケータイでフリック入力しようとしてしまう
187名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:55:02 ID:TiOeQO8s0
>>17
ノキア携帯、知らんのか?
188名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:57:27 ID:HfZkQC3V0
一番ヤバいのはiPhoneアプリを買いまくるともうガラケーには戻ってこないこと
189名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:00:26 ID:7ozbHVkoP
>>185
まあiPhoneの方がもうちょいスラスラだけどね。
おいらならこの1.5倍くらいの速度で入力できる。
190名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:03:07 ID:7ozbHVkoP
191名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:03:55 ID:3T/G13jE0
ベル打ちなら、既存のテンキーでも大して変わらんと思うが
192名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:05:25 ID:yU2cU23Q0
>1
ただのモバイル依存なだけ
193名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:14:46 ID:8Zi6Dtnu0
>>152
それはそれで文化なんじゃねーかと思うけどなw
194名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:15:58 ID:8Zi6Dtnu0
>>190
げ、これはでも指が細い方が有利かもな
195名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:25:43 ID:dmNWFiyj0
大事な事は、iPhoneという見本がありながら、エクスペリア程度のゴミを出してくる馬鹿メーカーだと思うけど。

新機種出る度にiPhoneキラーだの何だの煽り立てて、愚にもつかない産業廃棄物のでっち上げレビューを書くガジェット系サイト全般の害悪も、もう見過ごす訳にいかないレベル。
誇大広告に加担して、いくら貰っているのやら。

騙されてiPhone以外のゴミを買っちゃった負犬共が、ロクに知りもせずにiPhone批判を繰り広げ...
って、どうせiPhone4の予約してる連中も多いだろうけど。
ようやく念願のiPhone手に入れて、眼から鱗で一転してiPhone信者化。そいつらの頭の出来は2年ぐらい時代遅れって事だな。


明日はiOS4の配信日。
ついにマルチタスクに対応。単語登録の実装。スペルチェック機能。アプリフォルダ。iPhone単体でのプレイリストの作成。壁紙変更。被写体別の写真フォルダ分類。5倍ズーム。青歯キーボード対応。

今更な物が多いけど、これが新型iPhone4だけではなく、型落ち間際の3GSで使えるんだから喜ばしいもんだ。
発売した時点で旧型(しかも物理的に次期OS非対応w発売寸前まで黙秘w)だったクソペリアとは大違いだ。
196名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:30:03 ID:17hPm8oX0
携帯ずっといじってる姿でさえキモいんだけど、iphoneをずーっといじってる姿はそれ以上にキモイな。
197名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:30:38 ID:LxHUDi7V0
>>195
一部機能制限があるとは言え、俺の3Gでも使えるわけでな。
3Gだろうが3GSだろうが4だろうが「iPhone」を使う事に変わりないわけで、>>1の筆者みたいに
じっくり使っても長く使えるので安心。4の解像度アップも既存の3GSまでのと互換性きっちり持たせる
辺りも感心した。これまでのアプリも全く無駄にならん。

これがドコモとかのだと、夏モデル〜冬モデル〜夏モデル辺りになると「さっさと機種交換したいゴミ」
になりかねず、当然中のデータなんかもそうそう引き継げない。
198名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:37:23 ID:oZpHxryz0
カーナビとかタッチパネルのUIを操作する時にスゴいストレスを感じるようになったなぁ。
iPhoneが反応良すぎてつい同じレベルを期待してしまう
199名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:38:46 ID:oZpHxryz0
と、今iOS4から書き込み中
日本語テンキーに顔文字が有ってちょっとビビった♪( ´θ`)ノ
200名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:43:32 ID:uAtjFyV40
”フリック”ってわかりにくい。”ぬるりんぱ”にしろ。
201名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:46:21 ID:ewt/Rk0z0
「ワープロを使うと漢字が書けなくなる」
202名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:47:19 ID:kzXf1HM60
これが原因で電車で殴られた人居たよね
203名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:48:46 ID:4bx9bs710
ついグラフィティで書いてしまう、未だにCLIE TJ25使いの俺みたいなものか
204名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:54:23 ID:6ghZcsua0
iPhoneにして一年半近くなるけど、確かに普通の携帯より依存度高いわ。てか、2ちゃんねるが快適すぎてヤバい。
205名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:54:57 ID:um8QiwF/0
>>183
つまり、Xperiaやauの「IS」シリーズのスレに必ず
頭から沸いて出てくる「iPhone使い」は悔しいんって
ことですか?(´・ω・`)
206名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:55:53 ID:RhyPAiT70

> それだけiPhoneユーザーはiPhoneに支配されて生活しているのだ。

携帯なんて脆弱な機械にそこまで依存するなんて、コイツはただの大バカ。
落としたことも壊したこともないが、ここまで信用できない。
オレは重要な連絡先は小型のメモ帳に書いて財布に入れてる。
207名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:56:00 ID:LxHUDi7V0
>>204
依存度高くなり過ぎてヤバイので、BB2Cを入れたり消したりまた入れたりまた消したりしてる俺...
今は消えてるが、2、3日中にまた待ち時間とかにふらっと入れてしまいそうだ。
208名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:58:15 ID:eyepLdoo0
BB2Cって無料アプリなん?
209名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:59:46 ID:LxHUDi7V0
>>208
無料です。
210名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:01:07 ID:gukWmMkc0
211名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:03:49 ID:S7WUnsfO0
>>1
ガラケー様様じゃねーかw
212名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:05:15 ID:v4eeyw+S0
サッカーで後ろに逸らすプレーをフリックというそうで
213名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:05:27 ID:av8wZ547P
( ´ー`)y-~~ 高度経済成長の最中、自動車が普及する時もこういう意見が新聞紙や週刊誌上に掲載されたんだろうなあ。。。。
214名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:07:50 ID:fNh+Ips50
アフォーンて圏外でまともな社会人には使えない
ニートヒッキーには最適
そのニートヒッキーがアフォーン使ってる自分は偉いと勘違いして
偉そうな御託を並べたがる
215名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:08:57 ID:Q7ktqM9X0
なんでAppleスレになると、嫌な事言っちゃうやつが沢山でてくるんだろ

好きで使ってるんだろうし、お互いガキみたいな言い合いはくだらないと思わないのかね
216名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:10:56 ID:av8wZ547P
で、>>1には「予備バッテリーは常識となっている」となっているけど、バッテリー交換ってできたっけ?
4の発表でようやく購入する気になったおいらが今までiPhoneの購入を避け、いろんなスレで批判してきたのが、
「バッテリーがキレた時、ケータイみたく予備に交換できないiPhoneは、モバイル機器として致命的ではないか?」
という点なのだが。もしかして急遽仕様が変更されてバッテリー交換が容易になったのか?
分解図を見る限りでは、本体の中央あたりにバッテリーがあるようなのだがw。

サードパーティ製の3GS用ケースにはバッテリー内蔵型もあるにはあるけど、
妄想記事を掲載していると、「ガジェット通信はネットメディアの朝日新聞」と揶揄されるようになるよ?
217名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:13:30 ID:um8QiwF/0
>>215
iPhone使いが、他で同じことをやってるからじゃないの?(´・ω・`)

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276849712/
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276936060/
218名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:16:46 ID:v4eeyw+S0
車のフェイントモーションの事をスカンジナビアン・フリックと言うそうで
219名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:26:52 ID:MtF0+q2W0
>>216
携帯でもバッテリー交換してるやつなんて殆どいないだろ。
外部電源ならいくらでも売ってるぞ。
220名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:29:08 ID:8Zi6Dtnu0
>>200
ぬるっぽ
221名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:29:53 ID:8Zi6Dtnu0
>>148
へえー。auもこの秋冬とか言ってるけど
どうだかな。三味線にもなってねーぜ。
222名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:52 ID:wU5Ss6PT0
>1
それ全部モバイルノートでも出来る件w
また、他のスマートフォンでも同じだし。

大きな違いは、エコシステム。その1点。
223名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:32:58 ID:DaIli90H0
>>1
>また、iPhoneの入力方式(フリック)に慣れたユーザーは通常の携帯電話の入力
>方式に違和感を感じるという。
何が通常?
猿打ち?猿打ちは二度としたくないだろうな。正常な人なら。
224名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:04 ID:m5j34zG90
入力方式はT9が好きだな
フリックより優れてると思う
225名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:46:51 ID:z9vCXvrBP
>>181
比較対象が違うからだな。PCのキーボードに比べたら打ちにくい。
文字をつらつら打つだけならまあいいんだけど、一部修正とかがやりにくいね。
226名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:47:00 ID:MtF0+q2W0
久々にmixiみたら、
フォトプレビューがフラッシュになってた…
mixiはiPhoneユーザーを敵に回すのか(笑)
227名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:51:31 ID:AQm9tWiI0
>>226
mixiのiPhone対応が悪いことは今に始まった話ではない。
228名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:55:16 ID:9Iofk4/C0
ガラケー依存と何が違うんだ?
229名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:56:21 ID:swkWeiHFP
iPhoneは1年毎のモデルチェンジだから、なかなか古くならない。

Androidは毎月新製品が出てるから旬なのは買って1月ぐらい。その後は旧モデルになっちゃう。
230名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:57:56 ID:t68pbfiH0
>>216
致命的って…
携帯の予備バッテリを持ち歩かない様な人にとっては
致命的どころか全くどうでも良いことだよ
231名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:00:14 ID:yuuiv70G0
辞書への単語登録はまだかね
232名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:00:41 ID:erwidHWY0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  そんな事よりios4来るぞios4
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなぁおまえら
     r'"ヽ   t、     /    https://www.apple.com/jp/iphone/softwareupdate/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
233名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:02:07 ID:QQ1HGF3mP
仕事中に携帯をいじるなって言われないのか?
234名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:02:26 ID:m5j34zG90
google日本語入力を搭載してほしい
辞書は端末に入れる時代じゃない
235名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:13 ID:XSLZKolO0
フリーセックスのことか
236名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:33 ID:XL0quDUhO
カーナビでフリックできるやつカモーン
237名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:39 ID:b6Aomhns0
はまるかなあ?

使おうと思っても、圏外多いし。
238名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:03:56 ID:XjmiuWe90
>>216
予備バッテリー=外部バッテリー

交換用バッテリーとは書かれていない。
239名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:05:41 ID:boZEAHjlP
いつgooglemapが使えなくなってもおかしくはない。それがappleの現状
240名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:55 ID:7ozbHVkoP
>>225
普通に打つだけならフリック速いだろ。
逆に一部修正がPCと同じ速度で修正できるiPhone以外の携帯ってあるの?
慣れもあるんでないのかね。
241名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:09:24 ID:NeiJDFCT0
禿げ必死すね
242名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:14:03 ID:NeiJDFCT0
>>15
ドコモの役員が孫とゴルフしたちゃうかと思うぐらい
完璧なぐらいのタイミングでゴミクズを出した
243名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:15:21 ID:jOIR02xc0
フリック入力に慣れると
もう普通の携帯に戻れない。
今戻っても親指損傷するだろう。
でも、通話機能が不満。本末転倒だけど。
あと、とにかく分からないことあればすぐwebを開くようになった。
携帯サイトのときは面倒でサイトなんて開かなかった。
googleの音声検索便利すぎ。
244名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:17:33 ID:N0WWVHfb0
別にiPhoneに依存してるんじゃなくて、
ウェブ閲覧やアプリが使いやすいから
使っちゃうだけだろ。
その分PC使わない時間も出来るし。
245名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:27:40 ID:boZEAHjlP
トイレや風呂に持ち込むようになったら立派な依存症。
246名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:32:38 ID:z9vCXvrBP
>>240
いや、だから比較対象を携帯に限定するなって。キーボードが欲しい、って話なのに。
247名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:42:42 ID:NVBhmx/p0
APPLE関連の記事は、使ってる俺ってハイセンス!つう自己主張が痛々しくて見てられん。

もっと普通に使えないのか。依存症の奴がいたら、取り上げて震え出すのを見て楽しめそうだなヲイw
248名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:48:21 ID:RfwKMYuH0
>>245
風呂はないがトイレにはフツウに持ち込むな。
嫁に最近トイレが長いと文句を言われてる。
249名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:50:09 ID:SUOySBXd0
>>248
で、アプリは何やってるの?そんなに?
250名無しさんH+1周年:2010/06/20(日) 23:51:49 ID:v6H7CZPX0
フリスクが○についてくせになってますw
251名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:53:24 ID:1+8d9bGb0
>>1
3GS勝って1年になるが、そんなことはない。
252名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:55:09 ID:RfwKMYuH0
>>249
普通にBB2Cで2chみたりRSSリーダーでニュースチェックしたりiPhone特化のエロサイトでオナヌーとか、かな
253名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:57:24 ID:nGTN6gj30
4購入考えてるんですけど、これってゲームとかもiTunesカードで買えるの?
iPadは持ってるんだけど、他の購入方法やなんだけど
254名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:58:40 ID:RfwKMYuH0
>>253
買えるよ
255名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:59:20 ID:GiAkw5D60
電話がないアンドロイドないの?ipodtouchみたいナ。
アンドロイドも気になるけど、もうiphone持ってるし。
電話は2つもいらないよね。
256名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:59:28 ID:SUOySBXd0
>>252
>iPhone特化のエロサイト

ゴクリ…
257名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:00:34 ID:nGTN6gj30
>>254
さっそくサンクス、docomoのパケ砲台を解約して電話専用(メールはする)にして
遊びで買ってみます、まぁ人柱になりたくないので少し立ってからですが
258名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:06:09 ID:kgkM54nG0
>>257
最近は企業アンケートとかの謝礼がITunesカードだったりするので、マメに回答して送るとすぐに3000円くらい溜まってウマー
259名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:09:55 ID:iEwYWU0z0
iPhoneユーザーは、自宅ではPCと接続。会社に充電器。車にFMトランスミッター。いつもポケットにコンセントアダプタ。
ここまでは基本。
それでもなお不安なら、バッテリーケース買えば良い。
品質低い商品多すぎるので、外部バッテリーやバッテリーケースは推奨しない。というか地雷過ぎる。

>>231
明日(日本時間だと明後日?)、ついに単語登録来ますよ!他にも新機能山ほど追加ですよ!

>>246
QWERTYキーボードとテンキーフリックなら、日本語入力ならフリックの方が早い。絶対に負けない自信がある。
英語入力に限定すれば確実に負けるw

でも明日のVUで純正青歯キーボード対応するよ。
さすがにフルサイズキーボードなら、フリックより早いと思われ。私は買わないけど。
何しろフリックで快適ですもの。
260名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:49 ID:zxieFDFl0
フリック入力って何だ?という人はこの動画見て
iPhoneでのフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

猿打ちは知ってるよね。
「う」を入力するのに「あ」を3回叩くあほっぽいやつ。
261名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:14:31 ID:ekeGv+Yc0
BB2Cがとても優秀
ウェブ閲覧がしやすい
意外に通信速度が早い
googleマップ+GPSのナビモドキが仕事&プライベートで威力を発揮する事がある
写真の保存が早い

ただ、携帯の基本性能(通話&メール)には不向き
2号さんor情報端末として持つべし
262名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:17:01 ID:CHMNE2bC0
>>260
俺はT9の方が便利だと思うぞ
iPhoneもT9を搭載するべき
263名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:18:48 ID:NzSDsivJ0
仕事に支障が出るとかw
たいした仕事してないだろうに、支障きたすほどのアタマの弱さじゃ。
264名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:20:51 ID:zkYmrTkMO
FOMAは一台ですむけどiPhoneはFOMAもないと不便すぎる なんだかなぁ
265名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:25:20 ID:OViDiX+E0
>>260
うわ
これじゃ、らくらくホンユーザー、全員横取りされるな。

高齢者には、こっちのほうが絶対受ける。
266名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:26:59 ID:tJoz6gXy0
>>259
単語登録出来るのか。
無敵だな。
267名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:37:45 ID:fZGMfz4k0
>>260
電車で吊革につかまって片手で操作できねえからパスと思ってたけど、これなら大丈夫そうだな。
268名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:42:03 ID:dSvdDsKsi
本体が大きいから、物理的に片手は難しかったが
iPhone4は薄くなるからな
269名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:43:51 ID:QNTaXg1T0
iPhoneは若者に売れてないってホントか?と激しく疑問なんだけど(少なくとも電車の中での
普及度は異常w)、いちおう自分の見解を書かせてもらう。

若者にもっと売るには、iPhoneは安いってことをきちんとアピールしたほうがいいと思う。
高いと思いこんでいる情弱(ってか、情報怠惰者w)が嫉妬して、周囲に悪影響をふりまいているから。

自分は3GS、本体・通信費全部入れて二年間で約7万5千円。
(4万円キャッシュバック、5/31まで申し込み可能だった学割で3年間の基本料約3万6千円引きを算入)。
まあ、今は新機種が出たばかりだし、これからも売れ続ければ値段が下がらない
かもしれないけど…。

生協のテンプレ通りガラケーと電子辞書を買い込んでるバカが果てしなくうざい;;

最近の若者wのテンプレ通り、貧乏アピール、節約アピール、
そのくせ自分で情報を調べもしない(もちろん勉強もしてる様子無しw)。
そんで、なんか楽しそうな「オモチャ」を持ってる人間にはしっかり嫉妬して、
奨学金に言及してまでイヤミを言う。お前よりよっぽど経済的に生活してますが何か?w
さっさとガラケーとともに滅べw
270名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:43:55 ID:LLLpzjtQ0
docomoの端末じゃないので
圧倒的大多数の日本人が依存症になることは決してありえない
271名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:46:19 ID:LLLpzjtQ0
>>269
それ以前に普通はsoftbankって時点で論外なんだよ!www
272名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:46:40 ID:ZhN9nl+vi
フリック入力はマジで使い易い。
でも、日本語辞書は糞。
でも、IPHONE4も買うぜ。
273名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:47:44 ID:ZhN9nl+vi
>>271
いまだにそんなこと言ってる奴いるのかよ。
笑わせんな。
274名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:49:02 ID:LuOqRWx90
4欲しいけど3gs発売日に買って二年縛りだもんな。
もう一年我慢するしかないか。
275名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:52:52 ID:Rffj4UDnO
友達のを見せて貰ったんだが、Googleカレンダーでスケジュール組めたり、WordもExcelも使えて、Acrobatを作成しておいて客に見せながらプレゼン出来る…
流石に凄いので、8月になったら携帯期間切れるからifoneに乗り換えようと思う
276名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:57:18 ID:Rffj4UDnO
Acrobat×
pdf○だった
277名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:57:48 ID:QNTaXg1T0
>>271
自分もあのCMは大嫌い。しかしiPhone(Softbankがどうしても嫌ならiPod Touch)は
使ってみるべきだと思う。
278名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:59:44 ID:cy+OdkoG0
どうでもいいけど、一度も経験してないのに批判する奴が増えてるから、ネットの情報も役にたたん。

自分で触ってみるべき。
二週間したらバカでも慣れる
279名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:00:54 ID:dx/tz7iY0
>>17
亀レスだが、SO903iだけど出来るよ!
280名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:02:24 ID:7rHKq1/00
iPhone 4ってもう売ってるのか?
281名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:05:48 ID:Rffj4UDnO
予約は始まってるが、発売はまだ
282名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:04 ID:mXnEiPhh0
友達から携帯メールが来たときに
片手でさっさっ返信するのは、やっぱ普通の携帯が一番やり易い。

野外でネットをする機会も殆ど無いし。
283名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:33 ID:dSvdDsKsi
>>269
そんなことはない、制服JKも持ってたりするよ
284名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:07:48 ID:7rHKq1/00
>>281
サンクス、お礼に面白話をひとつ。同じサークルの先輩の豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよデブ女…と思っていると
「ブヒ」
「!?」
「ブヒブヒ」
「え…?」
「早く部費払ってよ!」

下らない話だけど本当にびっくりした。
285名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:10:10 ID:LuOqRWx90
>>284
稲中のパクリじゃないか。
286名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:10:42 ID:fgfxUP9s0
>>283
確かにフリック入力+iPod+トイカメラアプリで
十分楽しいwみたいな子は増えたな
287名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:11:40 ID:mXnEiPhh0
大多数の一般人からすれば、iPhoneを持ったくらいで
「情弱」だの「ガラゲー」だの人を見下す様な奴はキモイ。

そして、そんなキモイ奴が使っているものは使いたくないという心理。
288名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:22:21 ID:7rHKq1/00
>>287
ステレオタイプな物の見かたはよくないよ
iPhoneは物だし、使う人には色んな人がいる
289名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:23:15 ID:QNTaXg1T0
>>287
そういう、携帯電話などの小道具を人間のステータスを示す記号のように使う心理も
「ガラパゴス」的なんじゃないかと思う(また、iPhoneを使う側が煽られることもある)。

自分は、iPhoneは便利な道具だから使ってるだけ。
290名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:25:06 ID:CyhlLhEi0
>>287
同意。それに尽きる。
291名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:26:41 ID:Kz8mfm3d0
たまにガラケー触ると画面こすっちゃうね。
でも日本語入力の快適さを思い出す。
292名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:26:56 ID:mQ6CLY+l0
iPhoneやiPadはもう食傷気味だわ。
「iPadは美しい」とナルシストみたいにほざくCMを見ただけでイラっとする。
TwitterやUstreamもアップルやソフトバンクが後ろについてそうだから嫌い。
293名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:26:57 ID:kgkM54nG0
>>282
iPhoneは俺みたいに通勤時間が長い、出張なんかで頻繁に長距離移動があるヤツ向けだ思ってる。
iPhoneは暇つぶしには事欠かないことだけは確か。
まあandroidでも同じかもしれんが。
294名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:27:46 ID:8WmWyzHI0
また提灯記事かよ
295名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:28:59 ID:55/Ve9zt0
>>287
そうは言ってもiphoneそのものは冷静に吟味して選択肢に入れてもいいんじゃね。

俺サカ豚大嫌いだけどW杯は見るよ。
iphoneもそんな感じ。
296名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:30:23 ID:M0CdkxmAP
iPhoneとか触ったことも無いんだが
文字入力とか普通の携帯より楽なの?
297名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:32:17 ID:nEa1pJHJO
>>286
GREEやモバゲーの呪縛から逃れる事さえ出来れば、
おサイフの呪縛にハマっていない学生には向いているかもしれないな

だが>>269みたいな勘違い馬鹿は激しくウザイ
298名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:32:34 ID:rPuIEKJC0
>>19
夜しか使わないの?
昼に使って、夜はちゃんと寝たら?
299名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:34:07 ID:CyhlLhEi0
>>295
入れてもいいし、入れなくてもいい。
ガラケーを使い続けても十分冷静だよ。
300名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:34:15 ID:ejXCzoqWP
>>259
>QWERTYキーボードとテンキーフリックなら、日本語入力ならフリックの方が早い。絶対に負けない自信がある。
物理配列がqwertyでも論理配列がqwertyローマ字とは限らんからな。
多分iPhoneのBluetoothキーボード接続だとそれしか出来ないだろうけど。(脱獄したら知らんが)
301名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:44:34 ID:BBdp7et90
確かにフリックに一度慣れると、ガラケーの文字入力は非効率すぎて使う気にならない
302名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:45:44 ID:CyhlLhEi0
スマホはもっと成熟してから考える、それだけのこと。
新しいもん好きサン達が作ってくれる、太く確かな道を後から行かせてもらうんで。
感謝してるよ。
303名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:46:48 ID:le/6gLIgO
リンゴのカラークラシック、形が好きだったなぁ
あまりの可愛さにカラクラUも買って、2台並べてたんだよなぁ


それに比べ、iPhoneの個性のなさときたら…
304名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:54:31 ID:QNTaXg1T0
>>297
いや、まあ「勘違い」の意味には色々あるけど、
ものの値段とか経済性とかについての「勘違い」が原因で責められたら
非常につらいじゃん?そういう意味で「うざい;;」と言った。
気に障ったんならごめん。

しかし、君のほうの「ウザイ」は、単なる感情的な反発だよな。
そういうものは無意味・無力だし、どうにもならないから。

ドコモのCMも意味不明の情緒的なものになり下がってる。良くない傾向だと思う。
305名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 01:57:48 ID:bQdsBBeU0
iPhoneって2chの専用ブラウザあんの?
306名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:01:22 ID:rexOawso0
フリック使ってないよ。キーボード配置の方が使い易い。
307名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:01:54 ID:YnAbBID9P
>>305
>iPhoneって2chの専用ブラウザあんの?

あるよ。アク禁で書けないけどw
308名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:02:36 ID:WzmwDOmF0
実施使いやすさどうなのよ
309名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:04:03 ID:89C5tbcr0
FeliCaが入ればもう求めるものはない。
310名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:04:35 ID:LLLpzjtQ0
>>273
アホか。電波の入らないガラクタ使ってあそんでるのはガキだけだwww
311名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:08:51 ID:LLLpzjtQ0
docomoのインフラでなければiPhoneなどガラクタ
このことがまだ分からない馬鹿が世の中にうようよいる
電波も入らないガラクタ使ってナニが楽しいんだボケw

フリックとかまさに虚仮威しという言葉がぴったり当てはまる無駄な機能w
低脳馬鹿がうっかり騙されるパフォーマンスだwwww

あんな機能は誰も求めてない!!!!

携帯に最低限必要なのは満足な電波状況
加えて必要なのは防水、耐衝撃性能だ

このいずれもiPhoneは満たさない!よってゴミ!!!
312名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:08:54 ID:YChL9xpG0
なんでiPhone使うかって、docomoのダサいデザインの携帯を人前で使いたくないからだよ
313名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:12:43 ID:qpmyDXlf0
無料ケータイゲームは暇つぶしにしかならないけど
iPhoneなら勉強につかえるしな
314名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:14:51 ID:bk39q7ucO
>>307
意味ないじゃんー><
315名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:15:06 ID:SbnSFHhAP
>>312
誰もおまいの携帯なんて気にしてねーよ
316名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:16:57 ID:trOxVUaL0
>>255
SIM挿さなければ、通話できないよ。
俺はHT-03AをSIM無しで使ってる。
317名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:18:30 ID:eMD3Gbc20
>>307
つ VPN
318名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:20:35 ID:KmbsfIMG0
>>267
iPhoneはホールドがよく無い
319名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:29:30 ID:Pv7nsEVIP
ここ10年くらいのケータイ依存と何が違うのかよくわからん?
320名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:36:53 ID:wUpNXkSi0
iPhone依存症ってヤツは、単にケータイ依存症だろ。

単にDoCoMoやauに使い勝っての良い機種がないから
iPhoneを使っているだけで、
中毒するヤツの精神状態が異常なだけ。

それとも何か?
iPhoneってのは、正常な精神の人も
精神異常者にするくらいに使い勝ってが良くて
熱中してしまう製品とでも宣伝したいのか?



321名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 03:51:29 ID:Ku+y9KjRO
ガラケーって…

iPhoneそのものがスマートフォン版ガラケーじゃん

ガラケー使いながらガラケーと貶す意味がわからんな
322名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:11:19 ID:r7/0hHVG0
ガラケーってガラクタケータイの事だよ。
つうか意味もわからず使うなよ。
323名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:42:58 ID:diUhh8dh0
スマートフォン使いまくってると、従来の携帯のよさも見えてくるから、
絶賛しまくってる人はあんま使ってないんじゃないかな

特にアドレス帳、メール、目覚ましみたいなよく使う細かい部分はかなり使いやすかった。
アプリでどうにかガラケーに近づけてる感じ

324名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:58:56 ID:iEwYWU0z0
>>311
びっくりするほど田舎に住んでる時代遅れの勘違い馬鹿だな...。
農作業•薪拾いするならドコモ最強ですね、分かります。
325名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:03:56 ID:DRVnWBAR0
え〜?
iPhoneってベットに持って行って、パソコンのエロ動画にアクセスして
オナニーする道具じゃないの?

電話?1週間に1度ぐらいかかってくることがある。
326名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:05:03 ID:x/eucB9Z0
山手線内の密度は異様、両隣がiPhoneなんてことがある、

裾野が広がって肝オヤジ率が下がってきてるのはいいが、
327名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:11:01 ID:xg3/oOOL0
iphoneで文字入力は20文字位が限界だな。
この記事書いている奴はパソコンのキーボードでの入力が遅いのだろうな。
328名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:12:50 ID:Zs2aXHtqO
わたしはエクスペリア。ドコモだし
329名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 08:33:34 ID:OyXQKBUf0
>>271
既に論外1番手はauだろ。
2位は残念ながら地方で圏外が多いモバ
3位はウィルコム
4位はあいかわらずの糞っぷりドコモ
5位はソフトバンクじゃないか?

携帯電話会社は全て論外なんだから大差ない。
330名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 09:37:05 ID:PTduO/Us0
電車の中でカチャカチャいじくってるiPhoneをいきなり奪って地面に叩きつける事件とか起きそう
331名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 10:35:35 ID:h9z6FeFj0
iPhoneとか関係なく、技術タダ乗りのソニーは工作員もろとも黙ってて欲しいわ
332名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:43:20 ID:Kjtr+9PD0
>>1
>予備バッテリー
はぁ?
333名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:45:26 ID:pGO7qukI0
最近こんな金貰って書いてるような記事多いよな
334名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:51:56 ID:nQhIY7VuO
>>330
満員電車で操作してる動きが邪魔だって口論になって
傷害事件に発展した事例ならある
335名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:18:40 ID:dSvdDsKsi
>>271
電波さえ来てたら、そんなに気にする必要はないよ。
ただし契約の時にオプション強制とか頭金とかを
取るショップが他のキャリアより多いから
なるべく
直営店やアップルストアを利用すると良い。
契約しちまえば、あとは他のキャリアと大差ない。
336名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:19:56 ID:dSvdDsKsi
>>327
どんだけだよw俺はパソコンでも見ないで打てるが
フリック入力も意外とイケるぜ。
337名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:54:04 ID:73d409kq0
まあ仕事でも使うって人は日本の携帯と両方所持してるでしょ普通。サブで使うには便利この上ないわけだし
338名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:19:49 ID:thzJEb2E0
満を持してリリースされた山田社長もニッコリのXperiaがコケて
iPhone4が満員御礼で勝負はついた
よく分からんのは、ドコモはいちいち偽iPhoneを作ろうとすること
ゲーム機のWiiとものすごく似たもんをソニーが後追いで出しても
売れないだろうとフツーに思うだろ
発想変えて対抗しろよバカ
339名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:45:14 ID:Us884MS00
>>338
 “ i ” のブランドイメージ、強いね
かれこれimac時代からオシャレでポップな最先端ブランドイメージ作り上げた
340名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:51:41 ID:ttKNyph60
結局、電話とメールしか使わなくなったから
小さくて軽くて、耐久性のある携帯で十分だ。
だから、安くて電話とメール特化携帯出せ。
341名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:57:01 ID:VMzxNX/10
>>340
APRUが下がるからキャリア的にはいやがるだろ。
今はどのキャリアもどうやってパケットを上限まで使わせるかってのに腐心
342名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:06:56 ID:ttKNyph60
だから、機能美がないんだ。
極力ムダを省き、必要最低限に先鋭化していく
生き死にに関わる携帯にしなければダメって事だな。
343名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:11:58 ID:VMsweoCRi
>>4
アプリが無けりゃタダの置物。
そこがPCとの共通点だな。
344名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:13:52 ID:VMsweoCRi
>>338
スマートホンだけ売り方変えてるってのもね。
ドコモスマートホントになんてキャリアメールも使えないゴミ揃いなのに。
345名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:46:12 ID:mXnEiPhh0
iphoneで出来る事って、別に普通の携帯でも出来るじゃん。

逆に、普通の携帯で出来る事がiPhoneだと出来ないパターンのほうが多い印象。
346名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:59:14 ID:dPg4zE470
>>340 ああ。
たしかに iPhone nano みたいなコンセプトの、
iアプリのインスコなどは受け付けない、
電話とメールとウェブ閲覧と地図検索とiTunesのみ、みたいな、
機能限定版+月定額1900円みたいな超格安 iPhone が出ちまうと、
国産ガラケーは完全に息の根を止められてしまうよね。
しかも市場戦略上必要ならいつでも速攻で出せそうだしね。
347名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:06:16 ID:VMzxNX/10
>>346
それマイクロソフトがKINってのをだすよ
348名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:55:33 ID:zxieFDFl0
ガラケーの猿打ちは、非効率だし健康に悪いだろ。
349名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:29:24 ID:R+YSVzJA0
iPhoneというか、こっちに共感した

僕がiPadを返品した理由(Why I Returned My iPad - HBR)
http://longtailworld.blogspot.com/2010/06/ipadwhy-i-returned-my-ipad-hbr.html

俺はiPhoneもiPadも持ってはいないんだが、生活の中でネットに依存してしまう時間が多いので
350名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:58:51 ID:DQtB11qp0
家と会社にPCがあってauの携帯持ってて何の不自由もないぞ
351名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:17:31 ID:zxieFDFl0
大和総研:フリック入力方式に見る、タッチパネルの無限の可能性 http://www.dir.co.jp/publicity/column/100616.html
352名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:18:08 ID:mXnEiPhh0
>>348
でも変換が糞だから、結局手間は変わらないじゃんw
353名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:22:59 ID:KGXwkAbY0
>>349
へたくそな翻訳だなw
354名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 06:00:41 ID:wfd/Hp2g0
>>29
>予備バッテリー
Dockコネクタにつないで本体バッテリー充電するのなかったっけ?
>>47
> フリック
XPやUbuntuでも使いたい (´・ω・`)
>>53
> おさいふケータイ
Felicaを一緒に入れるケースでおk

355名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:52:46 ID:HOQXcj5A0
また極東島のガラパゴスが世界のiPhoneに嫉妬か
島国根性見苦しいよ
356名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 17:56:48 ID:TlPVa46V0
N1、Evo、GalaxySの三機種だとどれが強いのさ?
357名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:00:53 ID:6FXlHex2O
>>346
ガラケーだって実装済みの機能ばっかなんだから、やるとなればすぐにリリースできる。
結局キャリア次第。
358名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:03:35 ID:yWdzYR550
iOS4で出来るようになったリストがアホすぎてワロタよw
今までできなかったのにあんだけ持ち上げてたのかよ!ってな項目ばっかりで。
359名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:05:04 ID:/UUa4sUo0
>>2
>・iPodの機能使わなくなった。

これはどうしてなの?持ってる人教えて
360名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:07:04 ID:BsDBtbkx0
>>359
BTヘッドフォンじゃない限り、大きい端末をDAPにしないだろ。
361名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:11:37 ID:rirNA7Nv0
iPhone3G 138g
iPod Classic 140g

貴様はiPod Classic使いを舐めたっっ
362名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:15:20 ID:VPaKtpC10
そもそも、電子機械に依存しないと生きていけないという時点で人間として衰えていってるな
363名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:21:34 ID:BsDBtbkx0
>>361
蔵は、同期が速いから、大量に曲を転送できるから良いが(現在車載用)、
iPhoneなんて同期が遅いから、曲を送るのが面倒
364名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:23:54 ID:+kmkLFEr0



名無し = ヨハネスブルグ恋物語 = 裸一貫 ( ターンオーヴァー )= 携帯将校 = セミ( れいにゃ )= 胸キュン

     = たもんの在日バカチョン編集長



ガジェで、悪文中身なしのゴミクズまぬけ感想文を書いたからって、自分で糞スレたててんじゃねーよ (゚Д゚)ゴルァ !

なぁ〜にが記者だぁバ〜カ!! 問題に対してな〜んのツッコミもなければ本質への掘り下げもしてねーだろ!!

そんなに馬鹿の落書きをオナニー自慢してーのか?? 

赤っ恥をまきちらしてるだけのバカが ( 失笑 )


と っ と と 死 ね や っ  糞 ゔ ぉ け  !!



4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:16:39 ID:TqaGqeku0
ガジェット通信ってブラジルの子会社の東京産業新聞だろ。
スレソースとして使うのおkなの?

10 名前:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2009/03/24(火) 22:27:56 ID:???0
>>4
ガジェは、俺も書いているのでok ( ゚д゚)b  ← ★★★


365名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 18:58:13 ID:3WsUSd1F0
>>215
自称クリエーターな
ちょび髭生やした奴が自慢気に使ったから
366名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:27:21 ID:ULD1sQXW0
>>347
キャリアメール使えないじゃんw

>>355
iPhone自体がガラパゴスだと思うけど…。
367名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:32:03 ID:9cySn5Ty0
ガラパゴス諸島で独自に進化した動物になぞらえて、日本列島で独自進化した物をガラパゴス、
と呼んでるんだよ。世界中で売れてるiPhoneをガラパゴスとか、言葉の意味が分かってないね。
368名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:39:39 ID:qim2SiMd0
どこかにガラパゴス大陸があるんじゃないか?w
369名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:42:25 ID:3WsUSd1F0
>>273
電電公社の退職者だから仕方が無い
370名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:26:42 ID:qI/LV7B30
エクスペリア持ち。
アイフォン悩んだけど、ドコモじゃないかやめた。つかいやすそう
371名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 22:48:05 ID:rf4QZt3V0
>>1
あれ?予備バッテリってことは
iPhoneってバッテリ交換自分でできるの?

できるなら買おうかな。
372名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:47:18 ID:iAZpbjUI0
>>371
外部バッテリ
373名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:13:39 ID:n5MX5TPx0
>>371
>iPhoneってバッテリ交換自分でできるの?
バッテリ交換できるようにすると容量が半分になるんだよ(同じ体積の本体に入れるとして)
374名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:28:34 ID:M7SS1wDNO
仕事に支障が出るとか
バカか?
小学生じゃあるめーしww
375名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:29:40 ID:WskAOQT40
>>372
ぜんぜんスマートじゃない件w
376名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:31:51 ID:dzLqaWK60
>予備バッテリーは常識となっている。

??バッテリーの交換はできないと聞いたんだが??
377名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:39:45 ID:Kx1jVNdt0
>>32
iPhone厨がほかの携帯を見下すために作った造語
最強の端末なら堂々としてりゃいいのに、
他をこき下ろすことに異常なまでに躍起になる、iPhone厨を象徴する言葉
378名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:42:24 ID:WskAOQT40
>>377
iPhone厨というよりはApple製品を使う奴全般に言えるような・・・
379名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 07:46:52 ID:rS0gz70s0
つうかパソコンのキーボードに慣れていて
ものすごい前から携帯入力に違和感を感じるんだが
380名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:00:10 ID:9BBzM4/i0
>>1
やっとわかったか
お陰で彼女が出来た
381名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:01:28 ID:hDzzKcIa0

まあ実際iPhone使って仕事できるってひと、見たこと無い
実例がこの記事書いてる人w
ゲームとかに使う時間がいっぱいあるってかww
普通に仕事しろってんだ
382名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:20:57 ID:KK0gPKf30



光の速さでなくなるバッテリー




おれの初号機iPhoneはホワイトベースで半年ねむってる。
解約金高いから解約もできんし。
もうすぐ赤く塗ってシャア専用とかにしようと思ってる。
383名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:26:40 ID:J0c2l3VX0
iPhoneユーザーあらずんば人にあらず
384名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:41:41 ID:WskAOQT40
>>383
byチョン
385名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:47:57 ID:KvBa5RqP0
携帯は無線ルーターと電子決済付いてりゃあとはイランだろ
386名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:52:01 ID:HAXguhgM0
俺の経験上、酒も1週間、携帯も、ネットも1週間使わないと使わないなりの

生活ができる。

387名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:05:39 ID:ZpjlyP5i0
俺の経験上、セックスも30年しないとしないなりの

生活ができる。
388名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:47:04 ID:Joxpbc49P
iPhoneで仕事してまーすといいながら
ゲームやツイッターで仕事に支障がでてるヤツなら近くにいる

俺は2chで支障がでてるが
389名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:21 ID:7CGFTTuc0
>>32
でも今は普通に日本のケータイをさすときに
ガラケー所有者が普通に名乗ってるよ
390名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:56:34 ID:HZylWz+g0
>>389
そうだよね。普通にガラケーって言ってる。
ガラケーで猿打ちと言う人は、スマートフォンユーザーが多い気がするけど、
ガラケーだけなら、ガラケーユーザーも使ってる。
391名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:33:35 ID:zsqupsH5O
あー分かるわこの感覚。
自分は3Dツール使い続けてると、2Dの絵なのに後ろが見たくて
つい回そうとしちゃうんだよね。
392名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:37:44 ID:7CGFTTuc0
>>391
パンツが見えそうな写真をしたからのぞく
心理か・・・・
393名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:09:24 ID:tDuvlxewP
>>4
馬鹿に扱えない機種出しても意味ないよ。
AT限定免許しか取れない奴にフルチューンドR34乗せても操れないし
価値も見いだせない。そういうことだと。
394名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:01:29 ID:2Y5xWUbw0
>>377
iPhone登場前からある言葉だ。ガラケーという言葉自体は「独自」と言うくらいの意味であって、
ほめる文脈にもけなす文脈にも使える。
395名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:27:25 ID:QNcIL+io0
最近は「ガラケー」はほめる・けなすっつーより
自嘲で使われることが多くなった気がする
396名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:22:25 ID:EmQrEryf0
>>395
猿打ちもそんな感じで使われるようになってるね。
397名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:13:00 ID:Cfk0glLN0
ないわー。
カーソルキーないしバッテリー弱いし。
398名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:23:46 ID:38Ir0Rw+0
カーソルは確かに欲しい
文字修正のときストレス溜まる
399名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:20:22 ID:ZV9uQmRni
>>397
そんな事いってる間に、一年ごとにパージョンアップして
そのうちiPodのように誰もバッテリーの心配なんて
しなくなるさ
400名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 20:39:18 ID:A5ex+ra20
iPhone持ってない俺でも、「予備バッテリー」ってのは理解不能
401名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:53:18 ID:Z9Mq4zb40
TVではあんなに盛り上げ編集したのに、TV放送は盛り上がってなくても編集とかで誤魔化せるし、工作も出来るから凄いね−。
さすがTVやマスメディアの力。個人では敵いません・・・
メディアが到着してないときはお葬式ムードが漂ってた。
24日かになって朝までの裏リポートです。
http://www.youtube.com/watch?v=uIOhGQgOkoQ

だが、俺はフリーランスなので自由に報道をしますよ。
402名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:26:52 ID:2zkUqLXc0
ほしゅほしゅ
403名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 23:34:48 ID:kMTnwC9V0
アップルのガラケーは長持ちするといいね
404名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:07:20 ID:+jcVclzJ0
iPhoneがどうこう以前に、そういう奴はただの低能だろ
405名無しさん@十周年
>>399
そのころには俺達も一年ごとにバージョンアップして
誰も価格の心配しなくて良くなってるだろうな