【政治】 市長暴走? 市議の年収は40万円程度 阿久根市の竹原信一市長が市議報酬の日当制導入など3条例を専決処分★3 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:42:08 ID:wDfD+5sW0
>>949
議論できないのに情緒とかで逃げるからバカにされるんだよ
953名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:42:44 ID:x3V/6ykO0
>>949
屁理屈は竹原でしょ?
954名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:43:49 ID:c1J5YyNC0
ナイスきちがい
955名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:46:02 ID:8US49VIK0
>>949
情緒とか感情に逃げるのは野蛮人の証明だぞw
まあ、こんな酋長を崇めてる時点で頭の程度は知れるがww
956名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:47:48 ID:jqk0Pr120
法律ありきの理屈先行の行きつく先は欧米。
EUに憧れる? ああなりたい?
それとも人間的な判断で強きを挫き、弱きを守り、皆が笑っていた昔の日本に戻りたい?

どっち?
957名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:50:43 ID:Q9INtJuB0
>>952
端からお前なんかと議論するつもりなんかないんだと思う。
道義的な話を必死に法律問題にすり替えるアホなんて誰だってイヤだもんなw
958名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:50:50 ID:7VN5OtUF0
>>944
その内容ってこのスレ的にはどうでもよくね?
議会で話し合いもしないで首長が専決してるってことが問題なんでは?



ああ話題逸らしかw
959名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:51:29 ID:4Q4aEQtP0
そんなあやふやなものに左右されるより、出来る限り客観化された法による統治のほうがいいです
960名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:54:03 ID:Q9INtJuB0
法律なんて結局民意しだいで幾らでも変わる。
民意のスピードに制度がついてこれていないだけだ。
その根本的な部分が欠落しているんだろう。
961名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:56:06 ID:7IvxLZozP
そもそもそんな社会がお望みならば、国民の合意を得て憲法を変えろって話になっちゃうよね。
っていうとこの種の人たちは権力、暴力で国民を抑圧、弾圧して、ほら民主主義的に独裁出来たよ。
とか言い出し始めるから度し難いけれどもw
962名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:57:59 ID:8US49VIK0
>>960
一ついっとくが、法の支配ってのは「法律」による統治ではないからな
どんなに民意が変わろうと(つまり「法律」を変えようと)、捻じ曲げられない
「法」ってものがあり、それに従って統治される
これが現憲法下の統治理念だ

ちなみに「法律」によっても曲げられない「法」ってのは、権力の抑制と個人の尊重
を守るという大原則ね
963名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 04:59:08 ID:K/xdgZjbO
この市長がこれだけやっても
市議や公務員なんかの行政側の方がもっと腐ってるって支持されないのは真摯に受け止めないとねぇ
次の市長選はどうなるかわかんないけど
結局、阿久根市じゃ市長のやり方より行政の在り方が民主主義の弊害って思われて
この市長が支持されて当選してんだろうから
この市長のやり方が悪なら行政はもっと悪の存在って思われて支持されてないんだよ
964名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:00:42 ID:jqk0Pr120
変な人「ばーか」
日本人「失礼な人ですね。謝ってください」

変な人「ばーか」
>>899「君の発言は民法の○○法××条に抵触しており(中略)民主的な法治国家においては(中略)よってこちらが正しく(中略)所定の手続きに則って□□裁判所へ訴える。そこで俺が勝つことによって俺が馬鹿じゃないことを証明する」


頭でっかちな日本人って欧米人に生まれたかったんだろうな…死刑廃止論者とか。

民主主義より武士道。法より情緒。理屈じゃない。
頑張れ、市長。
日本を好きな日本人はみんな応援してる。
965名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:00:44 ID:Q9INtJuB0
>>958
このもめごとの原因を示されるのがそんなにイヤか?

じゃー何回でも書いてやるよw
966名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:00:51 ID:wDfD+5sW0
>>956
だったら法律わかりませんって言えよw
967名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:03 ID:+mpBumci0
そこまで言うなら選挙をすべき

これは市会議員は名誉職であり 他に生業がある(社長地主農家などとにかくそれで生活出来ている)∧(かつ)(議員もやっていられる)。
968名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:03:49 ID:wDfD+5sW0
根拠も示さずに情緒とか言ってるやつは結局自分の都合のいいこと
悪いことだけで判断してるので誰からも相手にされないんだよw
969名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:04:30 ID:4Q4aEQtP0
>>964
情緒とかに頼る奴なんて、まともな文明人とは思えんな

ところで、武士道とやらは近代になって意図的に作られた倫理観ということ、ご存知?
970名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:09:33 ID:f9zB/kc90
やり方が荒っぽい。
矢祭町を見習って道筋を立ててやれ。
971名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:10:18 ID:Q9INtJuB0
>>962
これは人権も権力もまったく関係のない話だ。
むしろ、議会制という権力を盾に私利をむさぼる市議側とそれを市民の信託を受
けて阻止しようとする市長との戦いだろうが。

そんな頓珍漢なレスしかできないような法律家はただの 法律ゴロツキ じゃん。
972名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:12:49 ID:Q9INtJuB0
>>970
多少、荒っぽかろうがここまでやらないと既得権者に潰されちゃうんだろう。
973名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:13:55 ID:wDfD+5sW0
>>971
頭悪いなw
974名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:14:51 ID:8US49VIK0
>>971
あんたがこの事件とは離れて960みたいなレスしたから、それは違うぞと返しただけじゃんw
自分の発言に責任持てよ
975名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 05:42:03 ID:7IvxLZozP
少なくとも、自分が正義と信じて疑わないカルトが権力を持つとろくな事にならないし、
その状態からの自力回復も簡単ではない、ということだけは分かってよかったw
反面教師として日本社会にとって良い勉強であったように思う。
むしろこの件は社会科学的意味での失敗学の事例として、貴重なものを理解しておくわw
976名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:04:59 ID:OvzUG5u50
>>971
どうしておまいら、そんなに竹原みたいなキチガイにあこがれるの?

それなら阿久根に引っ越せよ
977名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:05:15 ID:S5KxzbGbP
何がカルトなんだか。
978名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:14:31 ID:U2bsCHp4P
>>976
自ら給料減らすっていってくれる公務員や、給料減らされて激怒する公務員と戦う人間なんて、
滅多にいないからな。

多少変なこというやつでも、できるだけ応援するよ。
979名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:21:58 ID:GbzfzwM90
市町村議員は日当制にしてほしいいね。
それから、ネットで市議会中継を義務図けるべきだ。
議会で大体議員が寝てるな。とくに自民系の議員が寝ている場合が多い。
寝てても給料もらえるのかよ。いい仕事してるね。
980名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:26:11 ID:/68nILhc0
>>976
キチガイには見えん
反対派が全員キチガイに見える
981名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:27:50 ID:kAikC8HN0
>>978
給料減らされても怒らないやつが異常なんだがな。
社畜自慢はいいよ...
982名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:29:48 ID:U2bsCHp4P
>>981
お前・・・頭悪すぎだろ・・・・。
何とんちんかんなレスしてんだ。
983名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:38:47 ID:fCMBm9POO
>>980
なら阿久根に引っ越せば?
このままだと起債不能で夕張より悲惨になるけど。
夕張は他から支援もらえたけどここは無理だし、AZも逃げるな
984名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:40:27 ID:dReHo8LPP
この市長、頭おかしいと思ってたけど、やるときゃやるなw
こんな人出てこなければ公務員の意識は変えられないのかもな。
985名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:46:17 ID:CLza9gtE0
>>944
ロサンゼルスの市議はたくさんの秘書と調査費が出ているよ。
たしか、億単位
986名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:49:24 ID:DRVnWBAR0
ねえねえ?
公務員って公僕じゃないの?
教師って聖職じゃないの?
議員って手弁当で地域国家の為に働くボランティアじゃないの?
987名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:52:34 ID:lOuWmBw70
まあ、市長は極端かもしれないが、議論を巻き起こしてたことはいいのでは。
みんなが真剣に地方自治を考えるきっかけにはなったでしょう。
劇薬も薄めれば薬になりますから、市長の主張薄めれば地方自治にたいする
薬になるのではないでしょうか。
988名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:53:44 ID:wDfD+5sW0
こんな市がどうなろうとどうでもいい
989名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 06:57:05 ID:Ubg2ufJB0
>>5
えっ?釣りだと思うが釣られてやろうw

市議会って年間40日くらいしかないから
日当1万×40日=40万(年収)なw
990名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:04:22 ID:Ubg2ufJB0
>>23
明治時代の政治家は、それこそ金持ちしかなれなく
国のために国民のために私財を投げ打ったそうだ。

現在の政治家より、明治の政治家のほうが優秀な件w
991名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:08:35 ID:Ubg2ufJB0
>>34
阿久根市の平均年収は200万円台って、どこかに出てたが・・・
992名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:13:52 ID:+oSPvCP7O
めちゃくちゃだね。何でリコールしないの
993名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:14:58 ID:/68nILhc0
何度やっても市長が勝つから
994名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:16:19 ID:XCCXCOUb0
>>991
うん、赤ちゃんから棺桶に片足突っ込んだお年寄りまでの全部を合わせた
平均なら、確かに200万円くらいなんだよ。だけど、実際に働いている人の
平均なら、570万程になるんだよ。市のGDPを全人口で割るっていうのは、
統計のごまかし。そういう基準でやると、例えば、本社が集中している東
京の区部だと、おそらく1千万を超えるだろうし、青森県の六ヶ所村だと、
大企業(動燃)が人口の少ない村にドカーンとあって、村の平均収入は、
1,500万になっている。じゃ、村の公務員はそれだけ貰っても良いのかと。
995名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:21:37 ID:S5KxzbGbP
>>994
全人口で割った数値なの? 分母は勤労者の総数じゃ
ないの、常識的に考えて。
逆に全人口で割るなら、東京区部だって1千万超には
ならないだろ。
それにそもそも、東京区部だって低所得者はいっぱい
いるんじゃないの。
996名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:23:41 ID:/68nILhc0
子供を除く全人口で割るべきだろう
無職入れないなんておかしいよ
997名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:24:57 ID:S5KxzbGbP
世田谷区一つで、鳥取県の全人口より多いんだよ。
その区民全員が、平均年収1千万超の企業に勤めてるわけないだろ。
998名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:25:48 ID:Ob5cGPfP0
兼業できるならともかく、議員職一本でこの給料はちょっと考えられん
999名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:27:39 ID:7z1IXvTrO
公務員には民間との兼業を認めればいい
1000名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 07:28:59 ID:7VN5OtUF0
1000なら市長が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。