EU:南極海捕鯨の段階的廃止要求へ IWC年次総会で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
EU:南極海捕鯨の段階的廃止要求へ IWC年次総会で

 欧州連合(EU)は21日にモロッコ・アガディールで開幕する
国際捕鯨委員会(IWC)年次総会で、日本が調査捕鯨を
実施している南極海における捕鯨の扱いについて、
期限付きの段階的廃止を要求する方針を固めた。

 また、総会で議論される捕獲頭数の削減合意に拘束力を
持たせる措置の導入も求める。EU筋が毎日新聞に明らかにした。
日本はいずれも受け入れられないとの立場だ。

(以下ソース)


※元記事: http://mainichi.jp/select/science/news/20100619k0000e030063000c.html
毎日新聞 平成22年06月19日
2名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:58:20 ID:5wAl2FO50
近海捕鯨が認められるならいいんじゃね
領海内でSS来たら撃沈できるし
3名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:59:29 ID:YAPP1/2G0
国際 捕 鯨 委員会で実際に捕鯨している国って何カ国あるんだ?
4名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:00:40 ID:lsohkIme0
まあ、おまえらも諦めろ
温暖化と同じだ
真実なんてどうでもいんだよ。所詮は外交ゲーム
5名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:02:32 ID:bd7oB94XP
>4
ゲームなら乗ってやればいい。
相当やり合っても実害はないだろ。
6名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:09:08 ID:WBnGSJsZ0
とっとと脱退して
ノルウェーとかアイスランドとくみゃいいのに
7名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:18:45 ID:7dAStLcm0
>>2
だな
水銀中毒になっても自業自得だしなw
8名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:22:53 ID:bOyzNEtF0
世界の人口が70億人に迫る時代に、
食料資源の幅を狭めてどうするんだよ。
9名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:23:36 ID:K5Yl25IK0
だが断る
10名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:30:14 ID:tbal8WaA0
IWC脱退でいいんじゃね
11名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:05:33 ID:8ftAFL200
サッカー見ながら食う鯨がうめぇ

横浜には今クジラ肉が入荷されてるぜ。
近所のスーパーをチェックすればまだ買えるかもしれんぜ。
12名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:49:16 ID:hAp/9Pyq0
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061901000156.html
韓国にも捕鯨再開認めよ IWC議長提案の修正要求
13名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:26:12 ID:jPRvdxOm0
>>12
法則発動フラグ
14名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:57:40 ID:qLLq1t+F0
モラトリアムこと商業捕鯨「一時」停止も期限付きだったんだがな。
決議決議で伸ばしに伸ばして伸ばしまくって今に至る。
一度禁止にされると再開は絶望的だからな。

調査捕鯨まで禁止されるとIWCの捕鯨条約が無意味だから
在籍する意味もなくなるんだが。
漁業組合で魚を取らない決まりを作ってるようなもんだ。
15名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:01:53 ID:YcU6Lk9C0
野生動物を捕獲することは自然界に悪影響を与え,家畜を食べることは
自然にやさしいという主張も,単純化しすぎです。
 牛を育てるためにどれほどの水資源,農地が使われ,家畜にどれほどの
抗生物質などの化学薬品が投与され,その排せつ物がどれほど環境を汚染しているか。
その肉が非常に大量のエネルギーを使って,海を越えて日本に運ばれてきます。
畜肉生産が非常に環境負荷の大きな産業であることは,よく知られた事実です。
他方で,野生生物をその再生産力の範囲内で捕獲すれば,餌の生産のために
森をつぶして農地にする必要も,化学薬品を投与する必要もありません。
日本の周辺水域でクジラを捕獲する場合には,輸送コストも,エネルギー消費も
はるかに少なくてすみます。捕獲活動はしっかり管理して乱獲が起こらないように
することが必要不可欠ですが,むしろ野生動物の適切な利用は,上手に管理すれば
自然界に対する悪影響を減少させるのです。

と、水産庁の方が書いてくれてます。
16名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:09:33 ID:8LsoC0teO
水銀の話がよく出るが、そうなら昔から魚食ってる民族は超人類になってるか水銀の毒で消滅してるよね?
17名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:09:41 ID:4i2bKvxC0
EUがウンコを食う文化があったとする。日本は食わないならウンコするのを禁止すると言われてるようなもの。
要するにEUは鯨を食えってこと。
18名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:12:20 ID:OOw9lREn0
>>12
> 韓国にも捕鯨再開認めよ IWC議長提案の修正要求
韓国も漁のついでに今も捕っているな。
おまけ扱いだから申告も適当。
19名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:25:17 ID:4WSwfcLX0
>>16
昔から水銀が出まくってたの?
20名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 03:16:10 ID:YXNBYjzF0
>>14
逆に、IWCに加盟しているからこそ、南氷洋での捕鯨(調査捕鯨)が可能だという話もある。

オーストラリアとニュージーランドの反捕鯨は、「自国領海内での違法操業」に対する違反行為を問うものだが、
南氷洋=南極海は国際的には「どこの国の領土・領海でもない」という南極条約が優先する。
「自国領海内での違法操業」を国際司法裁判所に提訴することは、その前提としての
豪州・ニュージーランドの「南極海領有」を認めるかどうか、というところに話が踏み込まれ、
そこについては当然「どこの国の領海でもない」という判断が下されると、現状グレーな領海問題が
豪州・ニュージーランドに不利益に働くので、国際提訴になかなか踏み切れないでいる。

日本の場合、IWCの調査捕鯨という国際規定に基づくもの、という大義名分があり、
これがあるために反捕鯨国も批判はするけど提訴は出来ない状態になっている。
IWCを脱退してしまうと(ノルウェーなどは一度脱退してる)、逆に捕鯨・調査捕鯨の法的根拠を
失うことになるので、日本にとって不利益。
21名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:32:57 ID:UQ4ASlam0
お前らは通貨危機を先に何とかしてろ
22名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:25:36 ID:YcU6Lk9C0
シュピーゲルなどが報道する「鯨肉」の水銀汚染などが極めて高いという批判ですが,
この「鯨肉汚染」は多くの場合イルカの内臓などを分析した結果のことです。
イルカは近海で魚などを大量に食べますので,生物濃縮という現象の結果,
体内の水銀などの濃度が高くなってしまいます。
ただ,実際イルカを食べる地域や流通量は極めて限られています。
ただし,だからと言って無視していいというわけではなく,厚生労働省も研究班を作って
鯨肉の汚染について調べ,イルカ肉など汚染度合の高いものについては
食べ方の基準(摂食指導)を出しています。
すべての鯨肉が汚染されているような報道は,完全に誤報ですし,
関連する情報や対策も公開されています。

by 水産庁
23名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:36:37 ID:OSzuv7sB0
沿岸捕鯨の方が日本の海産資源保護には良さそうな気もするが
どうなんだろ
24名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 02:01:14 ID:vJDPpjiR0
鯨の名を借りた南極領土分割会議なんてやめたらいいのに
25名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:31:31 ID:o8okE9we0
条約はその基本目的を
「鯨類資源の適切な保存を図り、捕鯨産業の秩序ある発展を図る」と規定
26名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 12:32:47 ID:9VVyDQRBO
>>19
海水の濃度としてはあんま変わってない。
水銀中毒ってのは工場の汚水が湾みたいな半閉鎖的な水域にたまる事で起こるよ。
27名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:05:12 ID:zJdqpXVW0
日本での鯨の呼び方を
海の牛という表現に変えた方がいいんじゃないか?

 どう考えたって日本では海の牛だろ
SeeBeefでもいいけど、そういう表現を増やすことだな
28名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:28:57 ID:u/Bnh+BP0
>>27
いいな>SeaBeef
資源としての鯨を有効活用しない手はないと思うようになった。
人口どんどん増えるし。
捕鯨で殺さなくても自然に死んでゆく数は年間どのくらいいるんだろう。
自然死するくらいの数は捕ってもいいよな。
海を豊かにしてくれる鯨の死骸は確保しないといけないけど。
29名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:32:53 ID:b3JToVrC0
これでシロナガスクジラが絶滅するな
欧州はそれをまた反捕鯨に利用するだろう
30名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:37:27 ID:xJQDngAKP
>>27
いやそれマナティーだし
31名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:43:19 ID:6l0hhlNb0
イルカ、クジラの次はマグロ、カジキ、サメと考えてるみたいだけど
もう欧米が牛耳ることは無理だろうな日本だけ叩けば済む時代じゃないし
中国やアフリカがこれから海洋資源に台頭してくるからな
32名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:05:31 ID:ZqR1JNlP0
マナティーは淡水だろ
33名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:12:07 ID:hztcnsZL0
なぁなぁ、例えば世界飢饉になったとして
日本は、資源が無いから
クジラが無いと、タンパク源が不足するとかか?

もし、クジラが増えすぎたせいで、近い将来生態系が変化した時こそ
グリンピースと取り巻きの奴らを叩こうじゃないか。
34名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:18:30 ID:dnlqWqeo0
>>33
日本語でおk
35名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:22:29 ID:mwJxM8bDO
鯨捕まえないと海産物減っちまうんだよ
36名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:27:12 ID:CIHd8yj00
近海、沿岸商業捕鯨を認めるなら日本からEUへの投資を禁止させた上で飲もうか。
37名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 21:27:38 ID:sZ3uhYAlP
そこまでイルカや鯨が危険なほど水銀をため込んでいるなら
人間より先に其奴らが水銀中毒になっていると思うんだがどうか。
38名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:12:39 ID:/SyQiyoj0
>>35
誰も信じないデマw
39名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:15:31 ID:C0ZZLwnC0
>>38
お前クジラが何を食べて生きてるのか知らないのか?
40名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:44:34 ID:3WsUSd1F0
>>39
日本の水産会社が地球の裏側まで行って
根こそぎ取った量に比べたら
41名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:53:59 ID:nYJCEl400
ホゲ〜(。・ε・。)IWC撤退&牛肉羊肉への関税300%で対応すべし
42名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:13 ID:dAUTOeAaO
南氷洋捕鯨が廃止?
沿岸捕鯨、排他的水域で
300頭獲らせろよ!


調査捕鯨でミンククジラは絶滅の恐れが無いと、証明しているんだから!
43名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:32:19 ID:wuhIf6DF0
なんかもう、そんなにEUが必死になってるんなら、
どうでもいい気がしてきた。
捕鯨から完全撤退しても、正直、何も困らないし。
44名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:33 ID:tSX3mlcE0
わざわざ水銀肉食うか?
クジラの解体より先にクジラ関連法人の解体が必要だ。
民主党にメールしよう。
45名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:59:23 ID:bCHgRnqO0
これが、事前協議が難航して総会開始が凍結されたっていう”双方の意見の隔たり”のうち、
反捕鯨側の主張なわけねw

確かに、これを突きつけられたら、捕鯨側は受け入れられないし、議長も調整できんわw
46名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:56 ID:bCHgRnqO0
>>41
現状、捕鯨側のほうが有利なので、何もしないで膠着状態になれば、出て行くのは
捕鯨反対を唱えている勢力のほうになりますw
47名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:32:23 ID:I7h+y/Uv0
>>44
また水銀やろーがわいた
他の肉もくうなよ
48名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:44 ID:dAUTOeAaO
鯨に水銀云々って反対派のネガティブキャンペーン?
49名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:39:00 ID:LLbRRUEq0
>>8

食料輸出国が儲かる。
50名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:43:59 ID:1bCgYnGb0
いまだに十字軍気取りで手前勝手な価値観を押しつけるシーシェパや緑豆。

こういう連中が宗教戦争を引き起こすんだろうな。
世界人口が増えて食糧危機が近付けばあっさり消えうせるんだがww
51名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:34 ID:dflYmOPU0
>>48
有機水銀と無機水銀と単物質水銀の区別がついておらず、なおかつ南極海のクジラについては
IWC科学委員会が安全無比の御墨付きを出してることを知らない愚を晒すことでフルボッコされるという、
新手のSMプレイなんじゃないかと疑う瞬間が
52名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:06:09 ID:cQPeVrlO0
>>48
水産庁HP より

Q11:クジラの肉は汚染されている?

一部の反捕鯨勢力により、鯨肉が水銀やPCBなどにより高度に汚染されているとの批判が行われているが、現在の鯨肉供給
の大部分を占める南氷洋鯨類捕獲調査からの副産物鯨肉は、汚染の極めて少ない南氷洋で捕獲されたものであることからも
当然であるが、他のいかなる食料に比較しても極めて汚染度が低い。また、北西太平洋鯨類捕獲調査から得られる鯨肉の汚染度合も、
厚生労働省の暫定基準値以下である(具体的な分析値については日本鯨類研究所のホームページ http://www.icrwhale.orgに記載
されている。)。反捕鯨勢力の批判の根拠は、日本近海で捕獲されたイルカの内臓に高い汚染が見られたことに有るが、このような
イルカの内臓はほとんど食用には供されていないのが実状である。
53名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:01 ID:PF0tNsBhO
水銀云々は鯨とイルカの区別もつかないバカの主張だろ
54名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:13:48 ID:zHsFzCEOO
ってか水銀が心配なら魚食わない方がいいよ。
マグロ、カツオはもちろん鰯やサバ、アジに至るまでね。
だって多かれ少なかれ水銀持ってるし。
55名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:14:54 ID:7HYN61TbP
いいだろう、ただし商業捕鯨再開な
56名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:48:46 ID:I7h+y/Uv0
>>54
気にするぐらいなら日本に住まないほうがいいよね
魚だけじゃないから
57名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:07:29 ID:dflYmOPU0
>>56
魚どころか肉にも含まれてるしな
58名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:10:04 ID:MHndjysh0
食品基準値を大幅にオーバーしております

鯨由来食品のPCB・水銀の汚染実態調査結果について 厚生労働省食品保健部
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html
59名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:13:45 ID:lAsHndvJ0
地球の人口増でそのうち食料不足の時代になるから、なしくずし的に鯨漁を始める国が増えると思う。
今を振り返って、反捕鯨って何だったんだという笑い話になるでしょう。
60名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:14:32 ID:MHndjysh0
>>54
魚を常食してる日本人は
高濃度汚染のクジラで追い討ち掛けるのは愚行ってこと
61名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:15:23 ID:ULUJ5FRi0
>>58
お前は逃げ回ってないで、ID:dflYmOPU0他の質問にちゃんと答えを出せよ
あとそのソースは同一データを元にした記事が複数存在する
人体への影響を医学的に考察した結果は様々で確定してないから、公平に全てを提示しろ
やるべき事もやらずに思想の押し付けだけしたいなら巣に帰れ
62名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:16:07 ID:dflYmOPU0
>>58
>>51が読めないんですね。
分かりますw
壊れたレコードのように馬鹿を晒されても反応に困るw
そもそもC重油がそんなに粘度が高いなら、原油のドラム缶はいくら洗おうと再利用できないことになりますがw
とことんバカですなw
だから、反省しない、学習能力はない、願望と現実とを混同する、自分の行動に責任を取れない、調べもせず裏も取らず
先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。    
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよw   
で、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。    
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?    
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?        
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?   
あと、何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?        
別にお前のクソ以下のプライドなんてどうでもいいんで、無様に逃げてないで質問を正視してくれませんかね? 

>>60
都合が悪いから>>52は脳が拒否するんですね。
わかります。 
63名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:17:45 ID:MHndjysh0
>>59
人口増、野生動植物減の状況は加速されると考えないか?
あのときに保護してればって話かな
64名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:19:13 ID:cQPeVrlO0
>>58
ご苦労様

一部抜粋するけど、

>3.食品衛生上の問題点について(摂取可能量の計算)
>よって、ミンククジラ等低汚染鯨赤肉の摂取は1日約100g以内にすれば毎日食べ続けた場合においても耐容摂取量内におさまることになる。
>E.まとめ
>・ わが国には古来より鯨を食べる食文化が定着しており、国民全体から見た鯨の摂取量は魚介類と比べ1g以下と極めて少ない。

基準値を超えた汚染鯨肉を流通させるという有り得ない事態を仮定したとしても、鯨肉の消費量が100倍になった時に初めて心配する事にするわw
65名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:20:08 ID:dflYmOPU0
>>63
食わなきゃ死ぬ状況になったら、そんなもん関係ないんですぅが。
認識がマジで小学生並みなんだが、脳に損傷あんの?w
前も書いたけど、お前ってひょっとして水俣病?
66名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:20:48 ID:KvBa5RqP0
人間だって自然の一部であり、その人間に絶滅させられるのであれば自然淘汰と見ることも出来る
所詮、自然保護ってのは人間のエゴ
67名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:22:25 ID:cQPeVrlO0
>>63
C重油で日本の調査捕鯨終了のループマダー?
68名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:22:26 ID:SEGAT2El0
>>53
不思議と朝鮮人はイルカと鯨の区別ができない。
69名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:23:35 ID:dflYmOPU0
>>66
一説に、氷河期以来の絶滅期という話もあるしな。
そもそもクロミンククジラとはまったく縁のない話だし。

>>68
このSEGAびとめ!
70名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:26:22 ID:MHndjysh0
>>62
油脂類の輸送は同じタンクには同種の油脂しか入れられません
常識です
71名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:28:23 ID:cQPeVrlO0
>>70
今回のIWC総会での、日本の調査捕鯨削減の議長提案についてお尋ねします

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179468.html
>今回の議長提案は、今後10年間、南極海で日本が調査捕鯨として行っている捕鯨の上限を
>現在の935頭から200頭まで大幅に減らす一方

物理的に終了しているなら、議長提案は議論する必要もなければ、そもそも提案する意義がないのでは?
議長提案がなされている理由について教えて下さい
72名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:29:23 ID:GVrLa+Y5O
国際捕鯨委員会なんか脱会してしまえ
73名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:30:56 ID:dflYmOPU0
>>70
洗浄しないなら、そうでしょうなあw
で、普通は洗浄して再利用しますがw
ゴミみたいな願望を現実と混同する、その統合失調症丸出しの痛さはどうにかなりませんかね。
で、反省しない、学習能力はない、願望と現実とを混同する、自分の行動に責任を取れない、調べもせず裏も取らず 
先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。     
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよつってるんですが、正視できないのかな?w    
家族が措置入院に及ぶのも時間の問題だなw
あと、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。     
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?     
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?         
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?    
何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?  
74名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:31:32 ID:MHndjysh0
>>71
科学調査の権利は参加国すべてにあります
中国や韓国が南極を科学調査する可能性が無いわけでもなく
75名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:34:53 ID:dflYmOPU0
>>74
計画すらない調査捕鯨のために減らす意味のない枠をあけるんですか?
頭腐ってるとしかいいようがないw
76名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:36:28 ID:cQPeVrlO0
>>74
あなたの主張:日本の調査捕鯨は物理的に終了している(C重油云々)

わたしの質問:今回のIWC総会で、日本の調査捕鯨削減の議長提案がされている理由について教えて下さい

あなたの回答:科学調査の権利は参加国すべてにあります
          中国や韓国が南極を科学調査する可能性が無いわけでもなく
77名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:36:39 ID:MHndjysh0
>>73
C重油を見たこと無い人の妄想は恥ずかしいですよ
78名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:37:13 ID:SEGAT2El0
>>48
むしろ水俣病のキャンペーンかも。
海底火山由来の水銀とメチル水銀をごっちゃにしてるのもナイス。
79名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:39:24 ID:dflYmOPU0
>>77
お前のことですね。
わかります。
で、ゴミみたいな願望を現実と混同する、その統合失調症丸出しの痛さはどうにかなりませんかね。 
反省しない、学習能力はない、願望と現実とを混同する、自分の行動に責任を取れない、調べもせず裏も取らず  
先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。      
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよつってるんですが、正視できないのかな?w     
家族が措置入院に及ぶのも時間の問題だなw 
あと、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。      
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?      
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?          
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?     
何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?   
これまでのお前の行動からしてこれが実に効果的なのはわかってるんで、病状が悪化しようが延々訊き続けますよw
80名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:40:06 ID:GVrLa+Y5O
ヨーロッパ人はエゴイストだ

こいつらイスラム原理主義と変わらねぇよ
81名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:46:39 ID:oaGEtOGy0
>>42
反捕鯨国は、沿岸捕獲は認める代わりに南氷洋捕鯨を禁止しろと言っているのではなかったか?
日本はそれに対しても反対。
こんな「わがまま」は国際的に認められないよ。
水産庁は、今回の南氷洋捕鯨の段階的削減と沿岸捕獲の承認という提案で追いつめられる。
82名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:48:08 ID:dflYmOPU0
21日の対日会談の各国の様子まとめ
NZ:元気ナッシング
USA:小松の親分による公開処刑の結果、かなり力を入れてる模様。
言うことは言うが聞くことも聞く姿勢。
ロシア:超ゴリ押し

あと、記者会見にどっかの記者がオチをつける。
どこの寄席かと。

で、オランダ、棄民島、フランスがどうなったか。
83名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:49:49 ID:25naGd/uO
伝統的に捕ってきた地元の町や漁協が沿岸捕鯨再開して鯨肉を市場に流通させた方が食文化としては正統だと思うけどな

84名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:50:04 ID:cvHzL8wE0
>>81
追い詰められてる?日本が抜ければおしまいの組織なのにw
85名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:50:12 ID:t8qsLZB50
>>81
なぜ「わがまま」と一方的に定義するのか?
86名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:51:44 ID:sNJoMKupO
もうこんな団体からは脱退しようぜ?
日本はもう一度鎖国すべき
87名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:52:34 ID:oaGEtOGy0
>>84
脱退すれば、自由に捕鯨ができるとでも?
88名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:55:51 ID:oaGEtOGy0
>>85
「わがまま」が適当でないなら、「頑固」でもいいよ。
89名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:57:37 ID:dflYmOPU0
>>87
EEZ内での沿海捕鯨はじゆうになりますな。
そのかわり南極海を含めた公海での捕鯨に足かせがかかる。
現状より大損する案だが、ただ、現在反捕鯨国が主張する案の丸呑みよりは国益になりますな。

>>88
まったく問題ないですな。
国益を守るのなら、頑固だろうと弱腰だろうと一向に構わないわけで。
90名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:58:05 ID:57k5Ftuy0
ったくIWCなんぞ糞の役にも立たんな。活動資金凍結で脱退だな。
不景気の今、削れるところは削らにゃ損だわ。
もっと未来志向の枠組みをつくるべきだな。
91名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:59:06 ID:cvHzL8wE0
>>87
本当の捕鯨国のみで組織を立ちちゃえばおしまい。

倶楽部に入りたがるアメリカ様も参加できるんだから問題ないよ。
92名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:59:49 ID:oaGEtOGy0
>>89
その議長提案を日本は拒否しようとしているんだが?
93名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:02:36 ID:dflYmOPU0
>>92
昨日の報告と異なるんですが、それw
そもそも議長提案は「」500円やるから1000円くれ」で。これが叩き台であることは
舟山でさえ認識してましたが。
94名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:04:04 ID:lhbGp2LR0
バカじゃねぇか?なんで条件闘争に応じなきゃイカンのだ?

一度でも応じれば次もまた条件闘争になるぞ、
そうやって何度か条件闘争に応じているうちに「年1頭なら許可」に落ち着くんじゃねぇか?w

捕鯨を捨てる気か?
95名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:04:16 ID:8xyl5kRlO
もう南極を鯨だらけにしてしまえよ
96名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:05:31 ID:cvHzL8wE0
>>94
鯨だけなら、マシ。他の魚も波及すること間違いない。
鯨が最終防衛ライン。
97名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:05:50 ID:cFYBTUr70
捕鯨する意図のない国は除名しろよ
98名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:07:45 ID:oaGEtOGy0
>>93
たたき台として受け入れてテーブルについたというのなら、私としては別に異論はありません。
ただ、捕鯨問題が、国益に関わるとはまったく思っていません。それだけは言っておく。
99名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:09:15 ID:cvHzL8wE0
以上、民主党の意見でした
100名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:10:42 ID:oaGEtOGy0
>>99
オレが民主党とでも? 民主党は反捕鯨なの? そんなこと聞いたことない。
101名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:11:57 ID:57k5Ftuy0
だーかーらーIWCなんぞとっとと抜けれwwww
日本がちゃぶ台ひっくり返しちゃいけねー条約でもあんのか?ねーよなぁ!!
追いはぎみたいな条件を黙って呑むなんて身体に悪いんだよっ!!
102名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:12:10 ID:t8qsLZB50
>>98
オーストラリアですら日本との二国間関係を損なわないように配慮している

「捕鯨が国益を損なっている」などというのは嘘
103名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:13:19 ID:dflYmOPU0
>>98
そりゃー思うのは自由だろーな。
一方で、結論ありきの根拠のない妄言として嘲笑する権利もこちらにはあるがw
会議報告ぐらい見てから喋れと。
104名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:13:26 ID:oaGEtOGy0
>>96
捕鯨の権利を死守すれば、マグロの捕獲権利も死守できるとでも?
105名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:15:59 ID:dflYmOPU0
捕鯨権が守れたからと言ってマグロ漁が守れるとは限らないですな。
もっとも、捕鯨権が守れなければ確実にマグロ漁も規制されるでしょうな。
106名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:16:21 ID:oaGEtOGy0
>>103
捕鯨が国益にかなうかどうかというのは、捕鯨で生活している日本人がどれだけいるかという
ことね。ほとんどいないだろ? 
すなわち、事実として、捕鯨は国益とは関係ない。
107名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:16:22 ID:cvHzL8wE0
以上、外交に対する民主党のコメントでした

ってちゃんと書けばよかったな。
108名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:17:12 ID:57k5Ftuy0
>>104
え、、、。んなら、鯨で譲ればマグロは安泰だとでも?アホは死ね。
そして二度とこの世に生まれてくるな。
109名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:18:15 ID:cUykjxihO
IWCって本来捕鯨国だけが集まって捕鯨頭数を取り決めしましょうってのが始まりなんだがな。
110名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:18:34 ID:dflYmOPU0
>>106
別にマイナス2ならないなら微弱でも問題ないでしょうなあ。
で、舟山の報告は見たのか?
そんなゴミみたいな言い訳をしてる間に見れるはずだが。
111名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:18:57 ID:oaGEtOGy0
>>105
「捕鯨権が守れなければ確実にマグロ漁も規制されるでしょうな」←根拠は?
マグロも、いずれ規制されるだろうが、捕鯨問題とは無関係。
112名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:21:29 ID:dflYmOPU0
>>111
水産資源の交渉でひとつ弱みを見せれば、外交力の弱体化はめにみえてますからなあ。
しかも、他国にしてみれば最もタフネゴな部分が崩壊すりゃ、ダメもとでアライアンス組んで
襲ってくるのは明白なわけで。
113名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:23:06 ID:cvHzL8wE0
マグロの規制にも、なぜか海のない国家が参戦してくるんですね。分かります。
114名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:24:07 ID:cQPeVrlO0
>>102
捕鯨とはまったく関係ない話だけど、ロシアが領海侵犯した中国の貨物船を銃撃して撃沈したとか、タイがボートに乗ってやってきた難民を
ボートに押し込めて、沖合いに送り返して、死ぬにまかせる処置したりとか、そういうニュースは世界中に山ほどある
しかし、タイもロシアも別に何の問題もなくそれで国益を損なったという話しも聞かない

捕鯨よりもっと惨い現実が世界中に大量にあるのだ
捕鯨ごときで、国益を損なうワケがないんだよな
115名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:24:36 ID:57k5Ftuy0
>>111
なにその根拠の無い勝利宣言w
オマエの言い分こそ根拠も糞も無いんだからクタバレよwww
IWCの活動資金凍結で脱退が筋。その筋を通せないのが民主党!!はい!よく出来ましたぁ!!
116名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:24:45 ID:S5aXaYQzO
>>106
調査捕鯨は商業捕鯨ではないのだからその理屈は通じない。
科学的に鯨が漁の対象と成り得ると証明できれば
食料安全保障という国益にもに繋がる
117名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:27:19 ID:57k5Ftuy0
>>109
白チョン国家のエゴに掛かれば、そんなルールなんてゴミ同然www
魔女裁判やら東京裁判みたいなもんだろww歴史は繰り返すってね!!
キチガイシロンボどもに特大のバチが当たりますように!
118名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:32:25 ID:xr9v8qhS0
IWC って国際捕鯨委員会に 鯨類愛好愛護の国が入ってるから 当然 廃止になるわな。
絶対相容れない。捕鯨を理解してもらおうなんて無理もいいとこ。

IWC脱退し捕鯨国だけの資源管理委員会を作ればよい。

119名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:34:51 ID:q4SVMAaoO
>>1
適正な管理が目的であって、感情に振り回された廃止ありきの意見など無意味
ミンククジラにナガスクジラが圧されてもしらんぞ
120名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:35:06 ID:CYjrTo3K0
>>27
                          i{  _,,.、
                      __,.仏ノ//
                      ⌒Y {,ゞく__ノレく_          おれがウミウシだ
                  /}     ,〃´ `く_ハ{r≦弍ヘー-、
                 , '/    /;.'  ,:':'  `ー¬´ ̄T_: : _;ゝ
             / ,′,. -ー′ .;.;.;'  ,.;.;.'.':,:,:ハ . :ノ: :f´
                l {.ノ.; ;.;.'  .;.'.'  ;.;'.' ;.;.' ' ' . :/: ;フ
           ,.|  ! -‐' .;.;.:''  ,ィ .;.;.;.;'  !. :/¨´
       /`ーァ''´.;.;`´ ..;.'.'  _, -'/;.'  . . : : :}'´
     _,⊥∠..、;.;'  .;.;.' ;.:r'´ /:'  . : : : _;ノ
    ヾこ_¬;‐、\ :,:' .,:;'.;.;`‐′ . :{: : _/
       `'´ノ:ハ : `ー - ' '  .,: : √¨´
       /´ヘ、} : : : . . . . : : :{-'
       '^ヽ: : :{,: ‐-、 : : : : : : 〉
           `ー心ソ \__,. -'´
121名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:38:15 ID:q4SVMAaoO
>>111
一応シーシェパードとかが次はマグロって言ってる
そもそもは直接的な関係じゃなくて、捕鯨を守れないようじゃ
鮪も守れないってことなんじゃないかな?
捕鯨反対と鮪反対の奴らは一緒だから、自分は食べないからとか言ってたら
鮪もそうなるよってことでしょ
122名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:41:40 ID:q4SVMAaoO
>>113
マグロはマグロの取れない国とかだな
地中海側は規制反対してる
123名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:48:50 ID:oaGEtOGy0
>>121
そもそもクジラを食用に供するという食習慣が実質的に終わっているのに、無理に「食文化」と称して
いるところに無理がある。
私はクジラを食べない(昔は食べていた)が、ほとんどの人が同じでしょ。
「自分は食べない」という人が大半なのだから、「食べないものをとる必要はない」という結論になる
のは当たり前では?
124名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 15:59:11 ID:1uV2dMhp0
>>123
資源保護の名目で自主的にやめている、
または反捕鯨国が強制的に終わらせようとしているだけ。

終わっているなら捕鯨禁止させようとする必要すらない。

125名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:01:01 ID:oaGEtOGy0
>>124
なぜそこまで詭弁を弄する?
126名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:03:44 ID:LTmIbX2u0
>>123
俺は最近では週1で鯨食ってるよ。
旨いんだな、これが。
結論=捕鯨は食文化
127名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:03:52 ID:eL0oqe3WO
なんでこの手のバカは「規制された→食えなくなった」という順序を逆にするのかね?
128名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:04:22 ID:Fysm9qEa0
>>123
食べている人もいるだろう
獲った分は消費されているんだから
それなら食文化として成立していることになる
納豆とか日本人全員が食べてるわけではないけど
食文化といえるし
129名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:09:45 ID:oaGEtOGy0
>>127
「規制された」のは、明らかに資源として少なくなったから。野生動物を食用に供する場合にさけ難い。

>>123
納豆を食べたことのない日本人は極めて少ないだろう。ねばねばの納豆は明らかに日本の食文化。
一方、鯨料理は、断固として保持しなければならない食文化とは到底言えない。
いずれも常識問題。
130名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:12:47 ID:cvHzL8wE0
外国などの組織的な話では勝ち目がなくなったので、
普段の食生活の話に切り替えました。

>>128
なぜそこまで詭弁を弄する?
131漫画:2010/06/23(水) 16:13:04 ID:dAUTOeAaO
美味しんぼって最近の捕鯨の状況に関する作品は描いて無いのかな?
132名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:13:47 ID:JRfgzaGI0
捕鯨によって、その種のクジラが絶滅に瀕しているとかワシントン条約が絡む事態なら
禁止すると言うのは分る

でもそうではなくて、クジラが見た目可愛いから食べるのは可哀想と言う
欧米人の感情論と、それに基いた市民運動家の自己満足でしかないだろう

可愛いと言うのなら、ウシやブタだってペットになるくらい可愛いし
知性があって賢いと言うのなら、同じ鯨偶蹄目のウシ、ブタだって同等に賢い

今でも北欧でもイルカ漁は続いているし、近代以前は欧米諸国も捕鯨活動をしていた
メルヴィルの白鯨は捕鯨の話だし、ペルリら英米露が日本開国せまったのも捕鯨船の給水港ほしさゆえだった

つまり欧米人らのルールに無理矢理従わせられるのがおかしいって話
ただ欧米人は言いたい放題だけど、主張する人の話は聞く傾向も持っている
日本とは食文化が違い、その主張をすることが彼らに対しても必要だって事
133名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:13:59 ID:rpDJXqQqO
ミンク鯨に限って言えば多いから捕獲してもいいらしいけど。
それどころかそのミンク鯨が魚介類を食い荒らして漁業関係者が困っていると聞いたな。
134名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:14:54 ID:t8qsLZB50
>>130
そうやって論点をコロコロ変えるから反捕鯨は信用されないんだよ
135名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:16:32 ID:cvHzL8wE0
やべ、レス版みすった
>>130
>>128× >>129
136名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:17:14 ID:LTmIbX2u0
納豆食わない人多いよ。西日本。
食う人少なかったら「食文化」じゃないって言うなら
ケンミンショーでやってるような地方食は全部が「食文化」じゃないんだなw
猪鍋も、羊肉のジンギスカンも、きしめんも、きりたんぽも×ですか。
そして誰もが食うマクドナルドや吉野屋が日本の「食文化」ですかw
137名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:18:19 ID:ZQtkrxEpP
沿岸での捕鯨が認められても
5年後に見直しをさせられる

調査捕鯨の枠が小さくなって信頼性の下がったデータを認めず、
5年後にゃ沿岸捕鯨すら禁止する腹積もりなのさ
138名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:21:50 ID:LTmIbX2u0
アホ外人が捕鯨反対って言うのは理解はできる。
日本人で捕鯨反対と言う人間ってのは
・アホ白人を尊敬してる
・鯨は可愛くて賢いから
・みんながそう言ってるから
あとなんか理由あるのかな?
139名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:23:11 ID:cvHzL8wE0
>>138
・自分が食べないから
・状況を的確に判断できない馬鹿だから
140名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:23:41 ID:oaGEtOGy0
129の>>123>>128の間違い。

いずれにせよ、水産庁の舟山さんは、南氷洋捕鯨の縮小(これは実質撤退に匹敵する。なぜなら、遠く
まで行く意味がなくなるから)、沿岸捕鯨の権利確保に舵を切ったらしいので、私としては言うことは
ない。
ただし、なぜか、話し合いはまとまっていないそうなので、結果はまだわからないが、いずれにせよ
「反反捕鯨」の皆様は、はしごを外されたらしい、ってことで、御愁傷様。

141名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:26:46 ID:t8qsLZB50
>>113
捕鯨の規制にもなぜか海のない国家が参加してますが?
142名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:27:29 ID:K29XAxOy0
とりあえず捕ゲイの続きを読みたいんだが
143名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:28:09 ID:KvBa5RqP0
>>137
だがチョンは偶然かかったニダといって今の倍以上捕鯨するだろな
144名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:31:10 ID:oaGEtOGy0
>>137
多分、そうはならない。そうなったら、そのときにまた話し合えばよい。そのための「合意」。
145名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:32:26 ID:t8qsLZB50
>>144
そんな根拠はどこにもない
146名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:34:25 ID:cvHzL8wE0
このスレッドは、ID:t8qsLZB50とID:oaGEtOGy0の提供でお送ります。
147名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:35:27 ID:6X5FVdF/0
韓国の網に「偶然」にも年間600頭もかかることの方は問題にならないんだね
148名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:41:19 ID:oaGEtOGy0
>>145
国際会議における「合意」は重い。

まあ、私の考えでは、40年前に商業捕鯨の全面禁止に「合意」していれば、その信頼関係をもとに、
今頃、逆に商業捕鯨が再開されていたんじゃないかと思うけどね。
149名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:43:54 ID:t8qsLZB50
>>148
10年間商業捕鯨モラトリアムを守って、出来たのは捕鯨サンクチュアリ(捕鯨の完全禁止)でした

あんたの憶測は的外れ
150名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:44:34 ID:ybJQSNwo0
>>148
今日日のシーシェパードやGPの行動を見るとそうは思えない
151名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:51:48 ID:KvBa5RqP0
これ以上捕鯨の枠減らすというならIWC脱退でいいだろ
忍耐ありすぎなんだよ
152名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:53:08 ID:vaKxUvu80
>>129
沖縄のちんすこう。本州ではほとんど食べないが、あれを食文化じゃないと言い切れる人はいないだろう。
鯨も同じ。日本人口に対して食べている人や認知されている数が少ないからといって、すぐに食文化じゃないと言い切ることはできない。
153名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:53:29 ID:oaGEtOGy0
>>149,150
シーシェパードやグリーンピースは、ある意味、日本の頑な態度が彼らを生み、育てたことを忘れてはいけない。
154名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:56:05 ID:KvBa5RqP0
>>153
どこだったか詳細忘れたが、抗議船沈めたら抗議に来なくなったんだよな
つまり撃沈しとけばよかったと?
155名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:56:48 ID:9sixRe6V0
>>148
お前一人で白人様にケツの穴差し出してろよw
156名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:56:48 ID:fZblbYXs0
捕鯨で最大の利益を考えたらこのままgdgdで現状維持が一番賢いんだよね
157名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:57:03 ID:yNuI5R4YP
脱退するとなんかデメリットあんのかこれ?
158名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:57:22 ID:cQPeVrlO0
>>153
無茶苦茶すぎて笑ったw
159名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:57:25 ID:oaGEtOGy0
ちんすこうと鯨肉を同一視するということ自体、「語るに落ちた」。(ちんすこうって知らないけど)
160名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:57:26 ID:t8qsLZB50
>>153
SSもGPも捕鯨妨害だけやってるわけじゃないんですが…
161名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:58:28 ID:vaKxUvu80
>>153
日本の柔軟すぎる対応が、の間違いでは?アイスランドに嫌がらせをしないのは、銃弾を撃たれるから。
日本だとそれがない。頑なというのは、捕鯨に固執することか?それならアイスランドやノルウェーは最初から頑なに捕鯨をしているが。
日本の責任もあるだろうが、頑なな態度というのは、捕鯨国・反捕鯨国ともにお互いさま。今回のIWCはそれが打開されるかがキー。
162名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:00:27 ID:MggKaNWl0
おまえら、変なのにレスしちゃってるけど
こいつはおまえらのレスを読んで涎を垂らしながらチンポを扱くレス乞食だぞ
163名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:00:52 ID:Qbm3W+pG0
>>157
国際的評価が云々という曖昧な話を別にすると、
・国連海洋法条約の高度回遊種条項との関係で、違法捕鯨になる。
・中国とか韓国がマグロとかの管理枠組みから抜けても文句を言いにくくなる。
164名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:01:28 ID:cQPeVrlO0
>>162
159でよくわかったw
165名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:03:55 ID:3sp2shr30
>>1 関連
【捕鯨】韓国で偶然網にかかるクジラは年間600頭
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277123749/
166名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:04:21 ID:vaKxUvu80
>>159
食ってる人の数で食文化かどうかが決まるわけじゃない、ってことに関しては一緒じゃないの?
わり、アタマ悪いから、なんで数が食文化を決める理由になるのか教えてくれ。
それ以外の理由なら、また別の話だから、別の話って断りいれてくれ。
167名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:04:38 ID:LTmIbX2u0
>>159
>>136は?ねーねー「食文化」ってなにい?
168名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:05:40 ID:oaGEtOGy0
>>158
事実だけど?
>>160
「日本を目的にしているわけではない」とSSもGPが必死に言い訳すればするほど、彼らが
日本憎しで固まっていることが明らかになる。
彼らの深層意識いに何があるか不明だが、日本が「燃料投下」してしまったことは否定できない。
169名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:08:46 ID:LTmIbX2u0
>>168
グリーンピースはもともと反核団体だろ?
なんで日本が育てたんだよw 星野かっつーのw
170名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:08:53 ID:hmEuwwL00
あ〜あこれでアデリーペンギンやエンペラーペンギンが絶滅するな。
171名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:09:11 ID:MHndjysh0
ボケ老人の介護食に使う鯨肉は日本沿岸で捕るだけで十分です
172名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:11:09 ID:8LAfeW2o0
ちんこすう
173名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:14:39 ID:Bfyt6+1y0
理由は鯨がかわいくて知的な生物だからだろ
動物を差別するな
神聖な牛を殺すなってインド人が言ったら肉牛を飼育するの止めるの?
174名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:16:31 ID:LTmIbX2u0
ID:oaGEtOGy0 名言集
鯨料理は食べる人少ないから食文化と呼べない!キリッ
ちんすこうとは語るに落ちた!キリッ
グリーンピースとシーシェパードは日本が育てた!キリッ

www
175名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:16:45 ID:vaKxUvu80
IWC中継開始しました。
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html
176名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:25:46 ID:I7h+y/Uv0
>>168
燃料投下というより資金集めにいいターゲットなんだろう

>>169
いる過保護なんてのは米国内の反戦運動そらすために
米国政府がてこ入れした事実はすでに明らかにされているわけで
そのあたりの資金ルートがアメリカ南部の穀倉地帯の
利権と結合して、日本攻撃のために都合よいので発展したんだろう
下っ端にはそんな裏は関係ないだろうけどね
177名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:27:25 ID:UdDM/l4c0
IWCってそもそも商業捕鯨で獲る頭数を決める会議じゃないの?
何を目的にしてるのか、わからなくなってないかこれ・・・。

絶滅しそうな種類の鯨を守れって言ってるのか、
鯨はかわいそうだから全部獲るなっていう感情の話しなのか、どっちよ。
あと増えすぎたミンククジラとかはどうするの。
178名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:39:54 ID:vaKxUvu80
おっと、ウルグアイは割と今回の議長提案に乗り気みたいだな?
2010年5月もともとは反捕鯨国に分類されているようだが。

捕鯨国・反捕鯨国一覧
http://www.whaling.jp/qa.html
179名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:03:27 ID:8LAfeW2o0
ニュージー褒め殺し作戦w
180名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:08:10 ID:vaKxUvu80
>>179
森下さんのところで拍手がwww
181名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:17:07 ID:vaKxUvu80
メキシコ、
モラトリアムに反することは全て支持できないと言いながら、最良の科学はRMPにのっとったものだと言いおった。
だったら、毎年2000頭とらせていただきたいのだが。
182名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:29:10 ID:cQPeVrlO0
セント・キッツネイビス熱いな
書類棒読みじゃないし・・・
183名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:42:05 ID:8LAfeW2o0
そんじゃオイラもコーヒーブレイクすっか。
184名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:54:15 ID:8LAfeW2o0
>>180
その直後に「我々の仲間が一人日本で拘束されている」とか言ってたね。
仲間てw
185名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:16:11 ID:cQPeVrlO0
仲魔だろw
186名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:28:59 ID:m0d4xmke0
クジラがオキアミだけ食ってると思ってんのか
187名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:30:32 ID:dflYmOPU0
再開ですよ
188名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:42:48 ID:8LAfeW2o0
現在、議長提案で受け入れられた合意事項

・発言中、発言者はイヤホンのジャックを抜く事
189名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:43:45 ID:dflYmOPU0
韓国が無内容な演説しててウゼエ
190名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:46:56 ID:MHndjysh0
>>177
地球環境が劣化して
地球上の動植物が激減してることは無視ですか?
ミンクが増えてる証拠はありません
もし増えてるなら日本近海で調査捕鯨すればクジラの食害から
日本の水産資源を守れます
191名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:50:36 ID:dflYmOPU0
>>1290
IWC科学委員会で、南極海のミンククジラが増えてることは今年も認証されましたがw
文句があるなら科学委員会に言えゴミムシw
第一、北大西洋のミンククジラと南極海のミンククジラをなんで混同してるんだ?
まるでクジラのことをよくわかってないみたいじゃないかw
ゴミみたいな妄想や願望を現実と混同する、その統合失調症丸出しの痛さはどうにかなりませんかね。  
反省しない、学習能力はない、願望と現実とを混同する、自分の行動に責任を取れない、調べもせず裏も取らず   
先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。       
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよつってるんですが、正視できないのかな?w      
家族が措置入院に及ぶのも時間の問題だなw  
あと、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。       
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?       
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?           
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?      
何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?    
これまでのお前の行動からしてこれが実に効果的なのはわかってるんで、病状が悪化しようが延々訊き続けますよw 
192名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:57:40 ID:MHndjysh0
>>191
長年、南極より商業捕鯨から遠ざかっていた北大西洋のミンククジラは増えないが
少し捕鯨を遠慮した南極だけ増える理屈が不明
南極クジラの食害など日本近海の水産資源量に無関係
南極捕鯨は撤収し、日本近海で調査捕鯨に徹するべきだな
193名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:01:54 ID:dflYmOPU0
>>192
そりゃーOHもIWC総会の休会も知らなかったアホなんで、南極だけ増える理屈が分からないのも無理は
ないでしょうなあ。
しかもそこで科学委員会の結論より、お前のデータに基づかない願望が優先される理屈のほうがよほど不明なんだがw
身の程を知れよ、カスw
で、ゴミみたいな妄想や願望を現実と混同する、その統合失調症丸出しの痛さはどうにかなりませんかね。   
反省しない、学習能力はない、願望と現実とを混同する、自分の行動に責任を取れない、調べもせず裏も取らず    
先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。        
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよつってるんですが、正視できないのかな?w       
家族が措置入院に及ぶのも時間の問題だなw   
あと、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。        
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?        
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?            
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?       
何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?     
これまでのお前の行動からしてこれが実に効果的なのはわかってるんで、病状が悪化しようが延々訊き続けますよw 
194名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:07:54 ID:MHndjysh0
>>193
南極(だけ)クジラが増えて
北太平洋にクジラが増えない、理由を解説してください
南極捕鯨の賛同者が増えるチャンスですよ
195名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:12:02 ID:zFMPHAiY0
全面禁止になったらIWC脱退するだけなんだがな・・・
196名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:13:44 ID:dflYmOPU0
そういやなんでいるんだカナダ

>>194
普通に考えりゃミンククジラとクロミンク&ドワーフミンクで種類が違う以上繁殖力が違う可能性は高いでしょうなあ。
つーか、もしお前に賛同されても、間違いなく世界にとって迷惑なんですけどw
誰だって頭のおかしなクズには関わりたくないわな。そのまま反捕鯨派としてふさわしいデムパを撒き散らしてろと。
で、科学委員会の結論より、お前のデータに基づかない願望が優先される理屈を説明してくれませんか、キチガイ?
ゴミみたいな妄想や願望を現実と混同する、その統合失調症丸出しの痛さはどうにかなりませんかね。    
反省しない、学習能力はない、願望と現実とを混同する、自分の行動に責任を取れない、調べもせず裏も取らず     
先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。         
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよつってるんですが、正視できないのかな?w        
家族が措置入院に及ぶのも時間の問題だなw    
あと、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。         
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?         
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?             
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?        
何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?      
これまでのお前の行動からしてこれが実に効果的なのはわかってるんで、病状が悪化しようが延々訊き続けますよw  
197名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:16:00 ID:vaKxUvu80
>>188
いや、まだ合意に至っていないらしいwww
198名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:16:54 ID:dflYmOPU0
>>197
ナウルおこらえたね(´・ω・`)
199名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:20:19 ID:dflYmOPU0
凄いなチリw
議長提案すら完全否定したうえで、「歩み寄りを支持します!(キリッ」www
AG並みに終わってる。
200名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:20:50 ID:MHndjysh0
>>196
両種とも回遊ルートも繁殖形態も不明な謎の生物カテゴリーの抜け出てない種族です
近異種が増えてないと確定されているなら
もう一方の近異種も種の存続が危ういと考慮するのが
常識的な判断では?
201名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:23:04 ID:ZLwrmIME0
とにかく反日本で捕鯨断固反対がこれから出てくると思う。
しかしとんでもない事で半世紀にも渡って反対してきた国が
いよいよ切羽詰ったって事になってきたな。
日本は今が踏ん張りどころだ。頑張って欲しい。

202名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:23:47 ID:HlWY/Yn4O
そもそも論として


・公海上に於いて
・絶滅の危惧の少ない種の
・管理捕獲

を禁じる理由が無い。
203名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:25:28 ID:MHndjysh0
>絶滅の危惧の少ない種

これが科学的に立証できてない
204名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:25:38 ID:dflYmOPU0
>>200
うん、だからそれ、IWC科学委員会に言って来い、キチガイ。
「データもないけど増えてないと思い込みたいからこう思ってます」って。
第一、回遊ルートはJARPAで打ったピンガーで把握されてるはずですが。
とことん思い込みと妄想と願望と聞きかじりと知ったかでしか生きてない低脳だなw
で、科学委員会の結論より、お前のデータに基づかない願望が優先される理屈を説明してくれませんか、キチガイ? 
ゴミみたいな妄想や願望を現実と混同する、その統合失調症丸出しの痛さはどうにかなりませんかね。     
反省しない、学習能力はない、願望と現実とを混同する、自分の行動に責任を取れない、調べもせず裏も取らず      
先入観と衝動と思いつきと聞きかじりと知ったかでしゃべって恥を晒す、そのくせ虚栄心だけは意味不明に強い。          
このへんのお前のゴミのような性格をどうにかしてくださいよつってるんですが、正視できないのかな?w         
家族が措置入院に及ぶのも時間の問題だなw     
あと、なんでカキコする前に自分で反証しないのか訊いてるんですが。          
日本がクジラを食い荒らしてるというのはどこから受け取ったデムパですかね?          
南極海の調査捕鯨が誰に不要とされるんですか?              
 行なわれてない会議についてどうやって騒ぐんですか?         
何万回反証しろと言われたら理解できるんですか?       
これまでのお前の行動からしてこれが実に効果的なのはわかってるんで、病状が悪化しようが延々訊き続けますよw  
205名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:26:29 ID:vaKxUvu80
もっかい宣伝
只今IWC中継中。みなさん観ましょうや。反捕鯨だった国が、部分的には賛成っぽいことも言っててなかなか盛り上がっております。
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html
206名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:27:48 ID:dflYmOPU0
真打ちイギリス登場と。

>>203
だから、IWC科学委員会がとっくに立証してますけど、それ。
自分の知らないことは存在してないと勘違いしてるとか脳腐ってんの?w
207名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:30:27 ID:MHndjysh0
>>206
してません、種の量からして不確定です
208名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:32:16 ID:dflYmOPU0
きついな、デンマークw

>>207
舟山が一昨日言ってましたけどw
で、自分の知らないことは存在してないと勘違いしてるとか脳腐ってんの?って聞いてるんで、
とっとと答えろクズw
209名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:33:17 ID:AKhP+dMdO
いや、マジで一回皆で捕鯨中止した世界を見たいね。
で、増えすぎたクジラがオーストラリアのカンガルーのように
害獣駆除される。

その際は是非イヌイットやら日本人を頼らないで
捕鯨禁止国に駆除をやらせてやりたい。
210名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:34:08 ID:MHndjysh0
>>206
してません、IWCのソース提示どうぞ
211名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:35:50 ID:dflYmOPU0
>>210
ほれ。
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html#date21
で、自分の知らないことは存在してないと勘違いしてるとか脳腐ってんの?
お前が(∩゚д゚)アーアーキコエナイしても延々聞き続けるだけですがw
212名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:37:26 ID:MHndjysh0
>>211
国際捕鯨委員会のソースをどうぞ
妄想ソースはいりません
213名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:40:32 ID:dflYmOPU0
>>212
あのー、こんな短時間で見れる訳がないんですけどw
とことん自分の都合の割る情報からは逃げまくるようでw
で、自分の知らないことは存在してないと勘違いしてるとか脳腐ってんの? 
馬鹿は馬鹿なリに、いい加減答えてくださいよw
214名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:42:42 ID:MHndjysh0
国際捕鯨委員会が南極ミンクが増えてると言ってるので
そのソースを提示しなさいと言ってる
嘘だったわけですね
215名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:45:05 ID:dflYmOPU0
>>214
提示したけど、お前が見ないで逃げまくってるだけですけどw
で、いいからとっとと自分の知らないことは存在しないという、ゴミみたいな価値観を持ってることを
みとめちゃくれませんかねえ?w
216名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:50:30 ID:D4cRzOVc0
>>214
>国際捕鯨委員会が南極ミンクが増えてると言ってるので
>そのソースを提示しなさいと言ってる

>>211はIWCインターネットライブ中継ページへのリンクなんですがw
IWCロンドン会議(第53回/2001年)から
IWCアガディール会議(第62回/2010年)まで見れるぞ
217名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:50:33 ID:MHndjysh0
>>215
国際捕鯨委員会(IWC)サイトのリンクが未だに出ませんが?
218名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:52:48 ID:vaKxUvu80
>>214
もー、今中継がいいとこなんだよ。とりあえずこれ見といて。
1995年から2003年にかけては増えてるのわかるっしょ。まだ他にほしいならどーぞリクエストしてください。
http://www.airies.or.jp/publication/ger/pdf/09_2-03.pdf
219名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:53:52 ID:dflYmOPU0
>>217
それとお前が動画を見てないこととの間には何の関係もないですなw
まあ、見たら自分の間違いを認めざるを得ないから、自分のゴミみたいな価値観を守るために、
ひたすら言い逃れを続けるしかないんだろうけどなw
どう見ても人格障害です。
220名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:55:35 ID:MHndjysh0
国際捕鯨委員会が南極ミンククジラが増えてることを肯定してる
国際捕鯨委員会(IWC)サイトのリンクはまだですか?
221名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:58:01 ID:ug0/Czr60
>>214
というより公知のソースは自分で調べてから話に参加すべきじゃね?
222名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:58:37 ID:FrNNe7Fs0
IWCの存在意味ねーじゃん
さっさと脱会しろ
223名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:58:50 ID:dflYmOPU0
休会か。

まとめ
・Sネーヴィス熱いなw
・スペインかっけえ
・デンマーク黒ぇ
・チリ市ね
・韓国バカですか?

>>220
国際捕鯨委員会本会議は増加も減少も決して肯定しませんけどw
それをやるのは、科学委員会なんですがw
相変わらず、反証もしないで中途半端な無知を垂れ流すのに必死ですなw
で、>>211を見ない理由は?w
224名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:01:28 ID:dflYmOPU0
>>221
調べたら、自分が間違ってるデータが出てくるかもしれないじゃんw
だからID:MHndjysh0は絶対に自分じゃ調べない。
わかっててやってるクズなんだよ。
225名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:03:01 ID:v8zPp2st0
EUの本音は南極海の石油

技術革新で、深い海でも掘削できるようになってきた。
日本が捕鯨を含む南極海の公開漁業を維持しているせいで、
南極海大陸棚のEEZを関係国で分割領有することが妨げられている。

だから、何としてでも日本を排除したい。石油のためだ
226名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:03:05 ID:D4cRzOVc0
>>224
おまけにどんなデータを出されても見ようとはしないw
227名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:03:45 ID:lvqx+nxt0
メキシコ湾の鯨助けてやれよ。
原油まみれで死んでしまうぞw
228名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:08:05 ID:1bCgYnGb0
ID:MHndjysh0

こいつのレス見てると捕鯨反対派っていうのがいかに気が狂ってるかわかるなw
キチガイを演じてるんだとしたら拍手したいw
229名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:13:08 ID:dflYmOPU0
さて、斜め読みした限りではこれがAntarctic minke whalesの増加を認めた08年の科学委員会の
認証論文のようだが。
http://www.iwcoffice.org/conservation/permits.htm
ID:MHndjysh0は今度はなんて言うんだろうなw
「英語で持ってきて誤魔化そうとしている!(キリッ」wwww

>>225
スペインがその辺機先を制したので、イギリスはそれが出来なくなった。
EUも一枚板ではないということですな。
230名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:14:11 ID:vaKxUvu80
>>220
もー、今中継がいいとこなんだよ。とりあえずこれ見といて。
1995年から2003年にかけては増えてるのわかるっしょ。まだ他にほしいならどーぞリクエストしてください。
http://www.airies.or.jp/publication/ger/pdf/09_2-03.pdf
231名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:16:21 ID:vaKxUvu80
>>220
あ、わりーこれクロミンク以外にザトウが増えてるってやつでもあった。
南極はクロミンクも増えてるけど、ザトウも増えてるんだよね。当然知ってるよね?ナガスとかシロナガスが増えてるってのも知ってるかな?
232名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:18:28 ID:dflYmOPU0
>>230
なんかIWCのサイトからの引用でないと認めないらしいよw
で、>>229を持ってきたが、専門論文なのでいまいち自信がない。
よかったらチェックしてくれないか。
233名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:18:41 ID:Dc+KgiYi0
234名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:23:31 ID:I7h+y/Uv0
>>199
領海200海里のご本家だもの
235名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:31:08 ID:vaKxUvu80
>>232
あー了解。ちょっと待ってて。
まぁこれ、論文っていうか、論文を受理した後のIWCのHPそのものだね。まぁ文句は言わんだろうが。

>>220
ちょっと待っててねー?
236名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:41:24 ID:vaKxUvu80
>>232
んーまぁ、どのくらい増えているか、っていう記述は正直ないのだけれど、日本の行っている調査捕鯨の結果から、クロミンクもっと獲ってもいい、ってな記述があるから、まぁ増えているっていう解釈が自然だわな。
The results of analyses of JARPA might allow an increased allowed catch of minke whales in the Southern Hemisphere ...

>>220
聞きたいのだが、どのくらい増えているか、ってのがないと納得しないのかね?ってかあなたはどのくらい知っているの?全部教えてよ、って感じじゃあるまいに。
237名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:43:17 ID:dflYmOPU0
>>236
dクス。
まあ、貼ってもまたアーアーキコエナイして逃げ続けそうだがw
238名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:49:13 ID:MHndjysh0
http://www.iwcoffice.org/conservation/whalemain.htm

ここのEstimatesに捕鯨委員会は南極ミンクの信頼性の高い総量を提供できないと記載されてます
このスレの捕鯨賛同者は大嘘吐き
239名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:55:05 ID:OZCBfefh0
>>238
「At present, these are the best estimates」
これで信頼性が不足というならば、つまり調査捕鯨を続けて
より精度の高い評価を行う必要があるといいたいのですね、わかります。
240名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:00:28 ID:MHndjysh0
で、日本捕鯨の対象種は増えてる証拠が無いのだが?
241名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:02:23 ID:lYiGRDSU0
>>1
「欧州からの食肉は絶対に食うな」って近所にふれまわってやろうか?
242名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:12:42 ID:MHndjysh0
>>67
南極の新規格に対応させる為に捕鯨船のC重油タンクを洗浄するなど不可能ですから
また火災事故を起こすのが落ちってか大爆発するぞ
243名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:18:21 ID:vaKxUvu80
>>240
ごめん、IWCに投稿したやつ以外認めない理由を教えてくれ。
論文としては、私が貼ったリンクにあるジャーナルのほうがIFは高いぞ(引用件数多いぞ)。
さもなければ、あなたの質問には、部分的には答えている。230でリンク貼ってるので、よろしく。
244名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:57 ID:dflYmOPU0
>>242
おk、お前の脳内では何を使ってC重油のタンクを洗浄するのか書いてみてもらおうか。
245名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:21:17 ID:MHndjysh0
>>243
捕鯨問題は国際問題です
国際評価を得たデータが基本中の基本
アジアの片田舎で呟いても何の効果もありません
246名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:40 ID:dflYmOPU0
>>245
>>229で国際評価を得ているようだがw
247名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:23:49 ID:vaKxUvu80
>>245
あのう、掲載された論文は国際的なジャーナルなんでアジアの片田舎ってわけじゃないっす。
あなたは本当に私の話を聞いていますか?
248名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:29:33 ID:ULUJ5FRi0
ID:MHndjysh0は狂信的反捕鯨主義者の振りを続ける事で
連中の基地外っぷりをアピールする生粋の捕鯨推進派なのだろう
鯨資源は食肉だけに限らないから、発展途上国にとっては非常に魅力的な水産資源となる事を
よく理解した上でのプロパガンダなんだよw
249名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:32:18 ID:OZCBfefh0
MHndjysh0は信頼性のあるデータをIWCが出すべきだって言うのだよね。

つまり、まだまだ調査捕鯨は足りない、もっと南氷洋で調査捕鯨を
継続すべきだというのだろ。
238で張ったリンク先には「科学小委でまとめる途中だからまだ確定してない」
とあるのを問題視してるのだから、科学小委はいつまでもさぼってないで、
さっさと南氷洋のミンク鯨の総数の評価を出せと言うのだよね。

なんだ、MHndjysh0は日本の現状を肯定してるじゃん。
>>248の言う通り、彼は実は捕鯨推進派だったんだよ!
250名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:34:19 ID:VaqMbOJA0
>>247
アジアの片田舎って・・・。
おまえは白人至上主義者か!!
251名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:35:23 ID:+zaVFmI50
ガイア教だよなぁ。。。狂信者が湧いてるみただいだけど、相手にすんなよw
252名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:38:25 ID:MHndjysh0
>>247
捕鯨委員会を動かせる科学的根拠がなければ無意味
253名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:40:42 ID:dflYmOPU0
>>252
うん、>>229の通り動かしてるな、ご苦労さんw
で、Cお前の脳内ではC重油用のタンクは何を使ってどうやって洗浄するんですか?
254名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:41:57 ID:H+Ej41xT0
>>251
> ガイア教

なるほどなぁ
255名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:43:02 ID:dflYmOPU0
>>254
敵対組織はメシア教
256名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:47:02 ID:cQPeVrlO0
>>238
表の見方がねじまがってるなw

あなたの言っているのは現時点の話、2010年6月23日現在ミンククジラはどれだけいますか?「提供できる信頼に足るソースがありません」と言うお話し
その上の行に、  1982/83 - 1988/89に認証されてる数値が記載されてるじゃんか

Population 
MINKE WHALES
Southern Hemisphere 

Year(s) to which estimate applies Approximate point estimate         Approximate 95% confidence limits

  1982/83 - 1988/89               761,000                     510,000 - 1,140,000

     Current                The Commission is unable to to provide reliable estimates
                                 at the present time. A major review is underway
                                        by the Scientific Committee.
257名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:06 ID:5I7DdS+50
そもそも何のために捕鯨してるの?
258名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:56:33 ID:cQPeVrlO0
>>238
なあ、ちょっと聞きたいんだけど、表が行と列になってるのはわかるよね?

   年度                  頭数
1982/83 - 1988/89         51万頭〜114万頭
Current(現時点)          現在の数量について信頼できる期待数値を提供できません、ただ今調査中

お前の論理で行くとたとえ先月、調査されてても、表に、現時点での数値は提供できませんと記載されていれば、
先月の数値は無視してもいいとか、そういう論理展開なの?

それとも、まさかとは思うけど、「信頼できる期待数値を提供できない」と言うのが51万頭〜114万頭という数値の注釈だとか勘違いしてるの?

               
259名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:59:33 ID:dflYmOPU0
>>257
1.クジラ以外の生物も含めた南極海の水産資源の大規模調査
2.クジラがとっても大丈夫な量に回復したかどうかの調査
3.捕鯨技術の継承
4.オーストラリアとニュージーランドへの政治的牽制

調査捕鯨についてというのならこんなとこ。
260名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:02:14 ID:5I7DdS+50
>>259
要求受け入れずにやるような事とは思えない
261名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:03:15 ID:ULUJ5FRi0
【捕鯨】IWC総会決裂 商業捕鯨再開案白紙に[06/23]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277295916/l50

捨て身のID:MHndjysh0は、カルト信者の演技を続ける上で
反論に厳しいレスが続いた為、活動の場を上記に変更いたしました
ご了承の程宜しくお願い申し上げます
262名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:03:20 ID:6eKhusvN0
オーストラリアからの牛肉輸入を
アルゼンチンとかからに変えますといえば
問題は解決するんじゃねえの?
263名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:04:10 ID:jeKhOdkF0
よくわからんな。
食物連鎖の上に居るクジラとかイルカ増やすのに必死で、
他の魚が減るのはお構いなしとか、なんなの?バカなの?
264名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:09:29 ID:MHndjysh0
>>256
現時点で南極ミンクの総量は不明と捕鯨委員会が発表してます
しかし、ここのホゲホゲどもる人は
勝手に南極ミンクは増加してると嘘宣伝をしてるわけですが
265名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:09:44 ID:+zaVFmI50
>>262
オージーには鉱物資源があるからね。だからあいつらは強気。
266名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:10:21 ID:dflYmOPU0
>>264
で、お前の脳内ではC重油用のタンクは何を使ってどうやって洗浄するんですか? 
267名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:12:50 ID:dflYmOPU0
>>265
なんか「日本に禁輸措置とろうぜ!」とか向こうのクジラ教徒が言い出して、
で、両国間の貿易依存度を知った瞬間、なかったことになったらしいw
日本は別にAGを頼る必要はないが、AGは日本と手が切れたら即死するわけで。
268名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:13:29 ID:+zaVFmI50
>>264
ある勢力の利権を代弁する組織の見解を、オマエみたいにまるまる鵜呑みにするのはね。

バ カ の す る こ と で す よ

理屈っぽいことをいくら言ってみても、君はバカにしか見えない。ゴメンね。これ事実だから。
269名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:13:49 ID:cQPeVrlO0
>>264
日本語間違えてるぞ

×現時点で総量は不明
○2010年6月23日現在の頭数は提供できません、調査中です

表の見方もわかんないのか?
270名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:16:02 ID:ULUJ5FRi0
>>269
じゃあ現状での総量を知る必要があるということで
調査捕鯨は継続しなければ、と
これで結論が出たな、いやめでたいめでたい
271名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:17:01 ID:+zaVFmI50
>>267
どうだろう。しばらくは別のルートを見つけるためにバタバタするだろうから
今日いきなり取引停止、って言うと慌てるのは日本も一緒だと思う。
というか日本には資源がない。これが一番重要。

アフガンとかアフリカ大陸の鉱物資源採掘が活発になったらオージーとか
あっという間に落ち目なんだけど、わかってんのかねあの国。
272名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:21:07 ID:dflYmOPU0
再開と。

>>271
まあ日本も慌てるだろうが、備蓄量があるからなあ。
一番AGに依存してるのはLNGと石炭のはずだが、それでも半年分はあるわけだし。
対して、通貨流動性が狂ってるAGの場合、1ヶ月以内に日本に匹敵するパトロンを見つけないと、
三ヵ月後にはIMF入りw
273名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:22:03 ID:vaKxUvu80
>>264
信頼あるデータと信頼ある解析方法から導かれるものは、信頼できる結果でしょう。
科学委員会では、1991年以降、何の理由か知らないが、「合意」が出来ていないだけ。
それが科学的かどうかなんて話は、あなたのソースでも一言も書かれていない。

そして科学的根拠がないなんていう主張は通らない、なぜならそれはすでに論文として掲載されてしまっているから。
あたしが>>230で示した論文をみてくださいませ。
1990年のバイオマスと2005年のバイオマスはほぼ一緒でしょう?で、1990の個体数、76万頭は合意されているでしょう?
76万頭の捕獲可能頭数はRMPによると、2000頭でしょう?で、今日本が南極海で獲ってるのは850頭でしょう?
で、これであなたは何かまだいいたいことがありますか?
274名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:23:39 ID:cQPeVrlO0
>>270
短期間で集中的に調査すると負担が大きいので隔年調査とか時間かけて調査してるんだよね
あの人の言い分だと、毎年でも調査して精度の高い数値をその都度提供しなきゃいけないくらいの勢いだから
それ、クジラ保護に逆行してんじゃん、つか、毎年毎年今よりもっと母集団大きくして大量に調査捕鯨しろって話しかと、ふと疑問に
思えてくるわw
275名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:28:03 ID:Qbm3W+pG0
正確な頭数が分からなくても、商業捕鯨は再開できるでしょ。
なんのために改訂管理方式(RMP)を開発したのさ。
276名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:29:24 ID:+zaVFmI50
>>272
景気がよければ一月くらい禁輸措置して日干しにしてやるなんて荒業も使えるのにね。ザンネンだ。
277名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:30:49 ID:dflYmOPU0
なんで日本代表にも同時通訳を挟んでるんだよw
初日はやってなかったじゃねえかと。
通訳さんも休ませてやれよw

>>274
まあ、結論ありきで無理矢理論理を組み立てた場合のお望みの結末って感じだわな。
しかも奴の場合並外れた馬鹿で、しかも相手への怨恨という余計な感情を入れてるから、
さらに崩壊の頻度がw
278名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:32:58 ID:vaKxUvu80
>>277
ねぇw森下さんの声聞きたかったのにー。
でもまぁ、森下さん英語だったし。
279名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:37:23 ID:dflYmOPU0
アメリカが仕掛けてきたな。
保存リストへの小型鯨種のアドベントだと。
そしてパブリックエネミーAG&NZ登場w
あのクソのような目視調査のデータのカンファレンスと。
280名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:40:42 ID:vaKxUvu80
>>277
あれ?アメリカが言ってたのは小型鯨種じゃなくて、アラビア海のザトウじゃない?
それが小個体群だから、リストに・・・。っていう話だったような。まぁ細かい話だけども。
281名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:43:22 ID:dflYmOPU0
>>280
ああ、そうか。
まちがえたw
282名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:46:27 ID:vaKxUvu80
>>281
いえいえ、私も勘違いするかもしれないんで、そのときは突っ込みよろしゅう。

それにしても、ID:MHndjysh0さんどこいったのかな?
283名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:47:37 ID:cQPeVrlO0
>>282
あの人にくっついて廻れば、色んな人が資料出してくれて便利なんだから勝手に消えないで欲しいよねw
284名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:29:39 ID:d8UC88QB0
休憩。
285名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:04:45 ID:jNqK9EaJ0
シーシェパード吊るし上げじゃぁ
286名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:09:47 ID:d8UC88QB0
さて、NZはまだしも、オランダとAGがどういう対応を示してくれるか。
287名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:12:08 ID:jNqK9EaJ0
盛り上がってまいりましたーw
288名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:14:44 ID:d8UC88QB0
兄プラも〆る気満々だな。
こりゃなんらかの決議出るかな。
289名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:20:55 ID:CverukGp0
人種差別が公にできないから、動物の差別をするのか。
欧米人は差別が好きなんだなぁ
290名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:29:45 ID:d8UC88QB0
オランダ開き直る気か?
「うちの法律に沿って日本が捕鯨をやめないのも悪い。あと、IMOでやることだから私悪くない。
船籍を渡したのはうちの法律上の問題だから文句つけるな」。
291名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:31:33 ID:vGxaQNW40
オーストラリアは旗国(オランダ)に責任押し付けたw
292名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:32:06 ID:HGSswO1X0
>>290
その通りみたい。さらに言えば、暴力はよくないと言ったね。
確かに矛盾はしないが、結果として海犬の後押しとなっていることを認識してほしいね。
293名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:40:29 ID:vGxaQNW40
ノルウェーいいぞ
もっとオランダを責め立てるんだ
294名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:40:36 ID:jNqK9EaJ0
ノルウェーえらいっオランダ涙目www
295名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:41:08 ID:d8UC88QB0
アメリカ超他人事wwww
そしてもう一人の被害者であるノルウェーからオランダフルボッコ開始。
296名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:41:13 ID:HGSswO1X0
よかったぞ、ノルウェー!
拍手も出たし!
297名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:43:07 ID:vGxaQNW40
ノルウェーの演説に拍手きたー

スリナム、日本の発表したSSの写真はショッキング
ついでに、ヘッドホン外して演説しろって怒られたー
298名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:44:11 ID:d8UC88QB0
スリナムおこらえた(´・ω・`)
そして森下がオーラ出す。
299名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:47:27 ID:d8UC88QB0
もう終わりか。
去年同様、スペインとカメルーンも何か言って欲しかった。
300名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:02:03 ID:d8UC88QB0
つーかとことんオランダひどかったなー。
はらわたが煮えくり返るつーか、一発で眠気が覚めたんだが。
あれ、本気でオランダのコンセンサスなのか?
301名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:11:51 ID:Yv/PlqOF0
ID:dflYmOPU0の 負け
302名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:32:15 ID:vGxaQNW40
他国がレポート読んでくれればそれで十分という中で、ノルウェーの超簡潔な発表(通訳笑)
議長「時間がないんで、NGOのプレゼン今日は無しね、明日よろ」

ノルウェーwww
303名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:36:28 ID:d8UC88QB0
物凄い勢いで物凄いどうでもいいことを物凄い気合を入れて演説してたなw
そういうのはカンファレンスでやれと。
304名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:43:08 ID:jNqK9EaJ0
あー、おつでした。
どーすんだろオランダw
305名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:44:47 ID:d8UC88QB0
終了。
40分超過w
そりゃー議長も怒るわなw
306名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:48:30 ID:d8UC88QB0
>>304
外務レベルで会談レベルだろうな。
明らかにふざけてる。
アディギルの衝突があった後に船籍を与えてるわけで、お前んとこでは海事法違反は問題ないのかと。
307名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:51:31 ID:ersF2bN10
>>20
 南極条約は領有権の主張を否定しない。
308名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:38:01 ID:uM3jks6h0
>>73
洗浄しません、閉鎖空間で燃料に有機溶剤かけたら爆弾を作るようなもの
誰も突っ込まないのが不思議、自演かバカばかりってことだな
309名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 09:23:00 ID:d8UC88QB0
>>308
なんで有機溶剤をタンクの洗浄に使うのかkwsk
310名無しさん@十周年
糞オランダ死ね