【政治】 民主・枝野氏 「菅首相の消費税発言の趣旨、断片的な報道のため正確に伝わってない」…民主党内の批判に対し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★民主・枝野幹事長 「趣旨が正確に伝わってない」 菅首相の消費税引き上げ発言に対する党内の批判に

・民主党の枝野幸男幹事長は18日午前、菅直人首相が消費税率の10%への引き上げに
 言及したことに対し、「超党派で議論をしていこうというのがマニフェスト(政権公約)の文言だ。
 (10%を提示した)第2党の自民党の考え方を参考に議論をするのは当たり前のことだ」と
 強調した。党本部でで記者団に答えた。

 首相の消費税引き上げ発言に対しては閣内や党内からも批判の声が上がっており、
 参院民主党のナンバー2である高嶋良充参院幹事長も「勇み足だ」と批判している。
 これに対し、枝野氏は「たぶん断片的な報道で、この趣旨が正確に伝わっていない時点での
 発言だろう」と指摘した。

 ただ、首相が発言前に、党執行部と調整していたのかについては、「10%を参考に、
 というところまであったかどうか記憶が定かでない」と言葉を濁した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100618/stt1006181157003-n1.htm

※関連スレ
・【政治】 「菅首相、お遍路で頭冷やせ。その方が国民のためにもいい」…首相の消費税10%発言に国民新・森田氏
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276828270/
2名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:05:01 ID:+byQ4+rd0
じゃあちゃんとした見解をまとめてから出してくれよw
3名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:06:08 ID:4vany9kuO
しかしミンス閣僚は言う事がバラバラだなw

アホか・・・・

4名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:06:09 ID:tGiV2AvC0
菅が全能感を感じ始めたら終了
5名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:06:45 ID:7DEYqp7f0
また言い訳ww誰がみたって完全にただ乗りじゃねーかw
自民の名前を出さずに明確なビジョンを示せばいいだけの話
6名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:06:46 ID:fHCnSAW70
…と、自らもあやふやに発言する枝野であった。

てか、こいつら、議事録とってないんだっけ?
7名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:06:52 ID:Wl7m5iTp0
でも明確に説明なさらないんでしょ?
8名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:07:05 ID:/ZLx3by00
どうせすぐ変更するんだから正確な情報なんていらないだろ
臨機応変にどんどん発言変更するのが民主党の良さ
9名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:07:19 ID:iVAiXkPK0
10%の根拠は自民党に聞いてください
10名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:07:21 ID:OkrWRunQ0
>>第2党の自民党の考え方を参考に議論をするのは当たり前のことだ

民主は自民を目の敵で無視し続ける癖に
11名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:08:47 ID:iJWo7aju0
嘘つき枝野が逃げたw
12名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:09:52 ID:G9cX+6jc0
お前らが発言をコロコロ変えなかったことがかつて有っただろうか?いや無い!!
13名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:10:33 ID:L1gaZRgW0
今から正確に伝えろよ
それを不可能にしたのはおまえらだけどな
14名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:10:51 ID:XLRfHykpO
選挙に勝利した途端、
民主は自民党とは違う!消費税20%を目安に議論するって言い出しかねんね。
15名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:11:08 ID:Bl7WsVrL0
結局は普天間も自民案だったからなぁ。。。
民主はど素人丸出しじゃん
16名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:11:10 ID:DEv9LLiBP
菅は回りに「お前が勝手に喋るとどんどんボロが出るから喋るな」って言われてて
けど我慢できなくてつい喋っちゃうんだろうな
17名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:11:29 ID:StbEN7ci0
菅政権の政治主導は官僚協調型にバージョンアップされてる
消費税も政管一丸となって官僚が年に2、3人も首吊ったら国民もマスコミも納得する
景気も失業率も税収も政管一丸となって民間設備投資目標を設定して経済界に厳しく実現をせまったらアッとゆうまに改善される
18名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:12:02 ID:Wl7m5iTp0
仙石が消費税絡みで解散もありうると言っているから
参院選後は「解散はいつごろですか?」という質問ばかりになりそうな予感。
19名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:12:38 ID:BUztZuKt0
「2大政党制で意見を戦わせる」なんて成立しないじゃん。
同じ政党でコロッコロとスタンスを変えるんだもん。
自民の派閥政治への批判は何だったんだ。
20名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:13:13 ID:Y9Ipy/Kv0
そろそろ税談義でよろよろしはじめたな。
これの実行段階で民主はポシャル
21名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:13:25 ID:DfUTOfFZ0
>>18
参院選終わったら勝っても負けても仙菅石コンビなんて降ろされてるだろ?
22名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:14:58 ID:mFb2Ctwr0
ぼかし過ぎやぞ
23名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:15:39 ID:MAt1AZwA0
民主党のブーメラン
子供手当てを廃止して消費税は上げないなら支持したる
24名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:17:01 ID:+PyhBtTO0
何言ってもマスコミが正確に伝えてないって言えば通るからいいよな。
マスコミ使ってアドバルーンを上げて周りの評判が悪ければすぐに引っ込めるのは
止めて欲しい。
25名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:17:22 ID:/Chl8PQf0
政権与党の責任を放棄しているから衆参同時選挙で国民の信を問え!
26名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:18:12 ID:r522UMTlO
自分達で考えた税率を発表しろゴミ屑民主wどんだけ卑怯で愚かなんだよ
27名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:18:12 ID:kDTswvwi0
超党派て言えば許してもらえると思ってるのか?
自分の意見くらい言ったらどう?
28名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:19:26 ID:J17vALbM0
>首相の消費税引き上げ発言に対しては閣内や
>党内からも批判の声が上がっており、
何か鳩山内閣に似てきたな。
首相孤立の始まりだな。WW
29名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:19:29 ID:jyvntUaY0
>>1 伝わっていない

=消費税増税は自民党の責任だというのが伝わっていない!悪いのは自民党!

って言いたいのでしょw 実際、ミンス諸の書き込みがそうだったしw
30名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:21:43 ID:ssP8DbdG0
いいかげん誰かの責任にするのはよしなよ
見苦しい
31名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:21:59 ID:seUvDcwe0
うちの店よりも安くしてる他店のチラシを持って来たら、更に
値引きしますってか。電気屋みたいな政党だな。
32名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:22:13 ID:9I4Wlqaa0
マスコミガーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:23:36 ID:o8n19pxq0
消費税を創設しそれを上げなきゃいけない状況を作ったのは誰かということですな
34名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:24:13 ID:XzwfYiRA0
党内馬鹿ばっかりでイヤにならないのかな。
35名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:24:31 ID:jyvntUaY0
【政治】 民主・枝野氏 「菅首相の消費税発言の趣旨、断片的な報道のため正確に伝わってない」…民主党内の批判に対し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276841060/

>「超党派で議論をしていこうというのがマニフェスト(政権公約)の文言だ。
>(10%を提示した)第2党の自民党の考え方を参考に議論をするのは当たり前のことだ」と
>強調した。党本部でで記者団に答えた。

じゃぁ、参議院本会議を開かないと決定したのは、何だったんだよw って言うやつだよなw
36名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:25:20 ID:seUvDcwe0
予算委員会もなW
37名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:25:42 ID:dGqvUcOR0
おーい仙石さん、閣内不一致?党内不一致、長島さんがインド洋補給再会の話をアメリカでしているんだって?
仙石さーん寝てるの?
38名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:25:52 ID:Jbvo0Vo10
枝野も菅と一緒にお遍路行って来い
39名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:26:37 ID:KQ4akRjc0





(゚Д゚)ゴルァ 枝野!!!


てめー 事業仕分けから日狂組予算を外したのは、★違法献金の源泉ねん出のためだったのか!!



   民主党の 「 仕分け人 」 が誘導、教員給与削減の議論を回避
     http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259491677/

   児童数が減るのに5500人も教員増員! 参院選を控え支持団体 「 日教組 」 へ枝野氏甘い顔
     http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259335683/





40名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:26:44 ID:8EOv+Grs0
また超党派かw

馬鹿かこいつら。少しは自分らで答えを提示してからその上で会を開けよ。
少なくとも予算会議を開かないまま、選挙のために国会を閉じた奴らに
超党派を呼び集う資格もないわ。
41名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:27:32 ID:zD5wxTKH0
マスゴミガー炸裂か
ダラダラ長話するからだろ
42名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:28:29 ID:3t0Kx61B0


消費税上げたってどうせ法人税の減収分に廻されて何にも変わらない!。

皆、騙されるなよ!!。



43名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:28:47 ID:YzQc8b2w0
総理が国の明日の為に、真剣に財政を考えようとしているのに
足を引っ張る民主党ってなんなの?
44名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:29:30 ID:wyEXq6bU0
マスコミガー
ホウドウガー

こいつらは一体何処を向いて政治してるんだろうね
日本国民ではない事は明らかだが
45名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:29:45 ID:r522UMTlO
>>34どれもこれもバカだから周りがバカなのに気付かない。
46名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:29:53 ID:ojX7loQJ0
要は消費税上げることがあってもそれは民主の所為じゃなくって自民の所為だよ、って事か。
47名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:30:25 ID:PgAxI/UK0
一年も経たずにすべて現実のものに・・・菅が総理やっても同じだ。
 
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

【自民党ネットCM】ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

【自民党ネットCM】ブレる男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A


国民騙し卑怯マニフェストで勝っても、結局は自分の首を締める烏合の衆!

【民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm

■今だからこそもう一度見てみよう。去年夏の衆院選の時の民主党のチラシ■
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/2970dc755e3f985ed9366226f85caf8d.jpg
http://adon-k.up.seesaa.net/image/b846cbea.jpg
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

■2009年衆院選の時の民主党ポスター■
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0sKOAQw.jpg

48名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:30:43 ID:apfcVzib0

不倫総理が真剣に隠し子を隠ぺいしようとしてるのに、それをリークするマスゴミっていいじゃん!
49名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:31:07 ID:J17vALbM0
>>42

そうだよな。

法人税の減税埋め合わせに消費税があるようなもんだからな。
50名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:31:15 ID:IcxGsoHn0
上げたいならまず全員丸坊主土下座して警察に詐欺で出頭すること
51名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:31:38 ID:dA5bGCIsO
いい加減それによって救わてるのにも気付け。
きちんとした政権批判報道されたら一周間と持たない。
52名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:32:52 ID:apfcVzib0

直間比率の見直しというのなら、消費増税もよかろう。

脱税チョンどもから徴税できるのだから。

53名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:32:59 ID:ZNeCh/tC0
まずはSOB発言の趣旨を正確に伝えてくれ。
54名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:33:27 ID:/6om2/6a0
菅は財政の現状を財務官僚から懇々とご教授くらった
何も知らなかった野党時代なら好き勝手なことが言えるしやれるが
事情を知るとバカは言えないやれない

ミンス 終わった
55名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:33:53 ID:HvnldWj10
二枚舌のマニフェストに自民からパクリ
なんだよこの党、政権とってる自覚あんの?
56名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:34:13 ID:+JU9t8u3O
衆院選の時に自民党に増税批判してたんだから解散して国民に信を問え。


でも今なら勝てるかもなw
57名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:34:26 ID:mdN7MUfx0
枝野はいつも自己チュー主張を国民に押し付けようとする
小沢とソックリ
58名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:34:35 ID:KwPbtsSv0
ヤレヤレ

┐(´ー`;)┌  ┐(´ー`;)┌

  ┐(´ー`;)┌

 ┐(´ー`;)┌  ┐(´ー`;)┌

    ┐(´ー`;)┌
59名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:34:42 ID:ANloPiXd0
ただでさえ民間消費が冷え込んでる時に
なんで消費税上げるのもやむなしみたいな論調になってんだろ
国民にもっと貯蓄しろとでも言いたいのか
60名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:35:12 ID:Jbvo0Vo10
>第2党の自民党の考え方を参考に議論をするのは当たり前のことだ
民主党の方針はどうなっているのか自民の二番煎じならいらんよね
また「最低でも県外」みたいに首相一人の戯言として片付けるのか
61名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:36:49 ID:jyvntUaY0
>>42 >>49 その通りだなw 前貼さんのなんか、発言そのまんまだしw

法人税を下げます+減収分は消費税を上げます

そして菅ノミクスでは、中間労働者への課税強化で、下層へ配分=最小不幸社会

中流で頑張る健全な青年たちから資産を奪って乞食に配る。
それが、菅内閣の口にする最小不幸社会+アジアとの経済格差解消で収入1/20
62名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:37:26 ID:bHSJgqrh0

総人口が減少の一途を辿っているのは判るよね
理論的に今の5%で国債を償還するのは難しいことは明白
正直が売りの菅政権なら国民に理解を求めるだろうな
しかし自国の経済がどん底の今、増税で国民いじめと思われる
いつもの民主党なら反・自民だったが 現実的すぎる論調だね
なかなか名案が出てこないが、菅政権ならば きっと解決してくれる。

63名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:38:37 ID:Wl7m5iTp0
2009年8月
共同通信社は第45回衆院選の立候補予定者を対象に政策アンケートを実施し、7日までに集計結果をまとめた。
回答総数は1035人。それによると、社会保障費などの財源確保のため麻生太郎首相が目指す
「景気回復後の消費税率引き上げ」について、自民党候補の71・6%が賛成と答えたのに対し、
民主党候補は82・6%が反対を表明した。

読売新聞社は衆院選(18日公示、30日投票)を前に、主な立候補予定者を対象にアンケートを実施した。
年金などの社会保障制度を維持するために消費税を引き上げることを容認する回答は、
自民党の86%に上った。これに対し、民主党は25%にとどまった。

64名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:39:29 ID:QJrrsIaR0
>>62
なら尚更基準も支給額も、何を支給するか曖昧な子供手当止めたら?
65名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:39:59 ID:HeRgSWUS0
自民とは違うばっかりで、まともなこと出来ないからパクリますって?
何だ報道のとおりじゃん
66名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:40:21 ID:fs60PPSBO
カンガンス政権、マンセ−!!!
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:41:44 ID:/mT0IguaP
自民がまともな案出せば出すほど反対色強めて
ミンスが異常行動起こしていくような気がする
68名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:42:13 ID:1TB+OlD3P
民主党選挙が済めば 

               そうでしたっけ?うふふのプッ!!
69かめ:2010/06/18(金) 15:42:22 ID:pSXJnheG0




金食い虫の特殊法人の整理・廃止はどうなってるんだ。


   消費税より先に無駄の削減だ。


70名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:42:58 ID:jyvntUaY0
>>62 生産性0の乞食、寄生虫、老害が、さっさとくたばればいいだけの話だろw
71名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:43:33 ID:c2poQ8Se0
公務員の給与の2割カットはどうなったんだ?
72名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:44:06 ID:mdN7MUfx0
>>61

消費税増税+法人税減税は財界の意向だよね
菅政権は財界にもすり寄ってる
そして今でも切り詰めて節約してる国民がまた苦しむことになる
73名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:44:18 ID:8EOv+Grs0
>>42
まだ福祉に使うって言ってる自民のがマシだよな。
それが妥当かはさておき。
74名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:44:24 ID:nQsosTR/0
消費税アップは必然であるかのような最近の論調が気に入らない。
公務員の高級優遇等改善すべきことには一切手を付けていない。
やるべきことやってから増税せよ。
また一律何パーセントアップというやり方を改めよ。
普段の食品は無税、嗜好品は増税のように多段階方式でやれい。
75名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:44:33 ID:Zq2+/rqT0
(∩ ゚д゚)アーアーきこえないふりー
76名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:46:16 ID:kDTswvwi0
食料免税したら10%でも足りないんだろうな
77名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:46:33 ID:XTwmJgVt0
鳩山の「そういう意味で申し上げたのではない」と同じだな
民主党ってこんなのばっかで信用できない
78名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:46:56 ID:B+CxXf8C0
ミンスの演説には翻訳が必要なんだなw
79 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:48:01 ID:CxoqKc0wP
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するってことか
80名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:48:42 ID:zD5wxTKH0
枝野自体も何枚舌があるか分からないような喋り方だけどもw
81名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:51:03 ID:iVAiXkPK0
10%を参考にするだけだ
その気になれば25%、30%も可能
>>79
82名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:53:41 ID:BH9h4qVLO
嘘つきマニフエスト破り平然党など みかぎり 何を言っても無駄 聞く耳なし 投票しません 下らない屑の発言 は無意味 他の党を探します
83名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:53:41 ID:Rd8/Ifp80
>「趣旨が正確に伝わってない」 菅首相の消費税引き上げ発言に対する
>党内の批判に対し
身内なんだからさ 自分で趣旨を正確に伝えてやれよ。
84名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:57:26 ID:/R4c3d74O
またか、常に報道の所為。
こいつが国会答弁で全体のロジックが欠けると説明できないから一時間ぶっ続けで答弁していいなら答弁するが、だめなら各種報道の通りだから答弁拒否すると言ったのを永遠に忘れない。
85名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:57:30 ID:ZH5TS1Dm0
>「たぶん断片的な報道で、この趣旨が正確に伝わっていない時点での発言だろう」
ああ、
「代表質問、谷垣攻め切れず、管総理うまくかわす」
って印象の断片的報道の事ね
86名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:59:02 ID:VM8K0gLq0
つまり、民主党は具体的に何も考えてないから
自民党の案を土台に考えるしかないってことだろ?

口先だけで頭空っぽなんだよ民主党は
87名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:00:44 ID:seUvDcwe0
結婚前は薔薇色の未来を提示し、甘い言葉を囁き、
結婚後は殴る蹴る生活費を入れない、貯金は取り
上げる最低なDV男みたいなもんだな。
88名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:00:46 ID:43dhyRsR0
そういう話だったら わざわざ仙石のおっちゃんが
そんなことすんなら解散しなきゃならんって 釘刺し発言するわけないでしょうに
どーせ誰もしらんで管が勝手に言い出したんだろ
89名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:04:33 ID:27si1E1V0
消費税論議の前にやることがあるだろう。
国会議員、地方議員へらせ。
仕分けのパホーマンスではなく、実際の無駄なくせ。
天下りもそのまま、無駄もはぶかず、財務官僚の口車に乗って消費税だけアップ
ふざけるな。
90名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:04:42 ID:LaLNhMXS0
同じ党内にいながら、上司の発言はメディア経由でしか得られないのか。

まるで中小企業の部長と係長が同じフロアで働きながら、指示その他はメールのみってのと同じか。
91名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:05:09 ID:23zkPTIV0
確かに、断片的に報道されているから、ミンスは誤解されていると思うよw
管総理に変わってからの支持率の高さw
92名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:07:04 ID:plb5kHVY0
あれっぽっちの仕分けで消費税上げ止む無しだなんて、甘過ぎだな
93名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:08:02 ID:kg2WvpnI0

 官首相には説明能力が欠けてるという事だな
94名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:09:33 ID:fFc9NARd0
断片だから批判されたんじゃないよ
自民党と同じレベルなら選挙上問題ないだろうという底の浅い考えがたった一言から透けて見えたから批判されたんだよ
95名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:09:46 ID:9i6kHngv0
議論をしていこうという文言
は意味がないので

マニフェスト(政権公約)
になり得ない

ホラフェストに書いとけ
96名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:09:50 ID:OIG8R4Pw0
>というところまであったかどうか記憶が定かでない」と言葉を濁した。

あかんわ。それはあかんわー

今からでも遅く無いから、反対してこい。
無理だ。先ずは格差を無くせ。
97名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:11:07 ID:DfUTOfFZ0
>>81
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       消費税は見直す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       見直すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と税率の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  消費税の税率は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    25% 30%ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
98名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:12:06 ID:Zk4A9b6c0
鳩山のころと
なんも変わってねえwww
99名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:14:37 ID:cQoDJuZ20
・鳩山内閣が崩壊したのは官僚が協力しなかったからだ!

・政治主導をやめて官僚と協調することにしました

・やっぱり菅内閣もボロボロ

官僚のせいじゃなかった
100名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:15:46 ID:9tK+jHLn0
国民新党の反応見ても菅が勝手に言ったことなんだろうなw
鳩の時と何一つ変わってないwww
101名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:17:04 ID:1fQBSYkc0
法人税率を下げるなら、代わりに給料所得者の給与所得控除を減額するべき
102名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:18:36 ID:seUvDcwe0
最初は国民にとって耳障りのいいことばかり言って置いて、
土壇場になったら、自民党の政策やプランを整合性を欠いた
まま、丸写しで国民に強制的、高圧的に提示してくる。こん
なことがあと1〜2年続けば、この国はとてもじゃないけど
持たない。というか、それが本当の狙いなのかもな。
103名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:18:40 ID:phK9gshq0
頼むから、党内でまとめてから喋れ。
2cnに書き込む感覚で喋るな。
104名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:23:38 ID:srEXnHCE0
だから消費税なくせばいい
105名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:23:59 ID:pESI2XJD0
なんだこれ
こんな政治家を支持する60%ってどんな馬鹿どもだ?
106名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:26:25 ID:9i6kHngv0
ミンスの馬鹿共の発言っていうのは、
それぞれご都合主義でしゃべっといてそれぞれで
ずう〜〜〜〜っと
「そういう意味で言ったのではない」
を くりかえしてんじゃないかい?

所詮 ルーピーズ
107名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:26:54 ID:eObWQT3kP
R4といいコイツといい、今ミンスのマイブームは「断片的」なのかw
108名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:29:15 ID:w2cbzkc40
これこれこういう用途に使うのにこういう計算で10%になります。
って計算をせずに%だけパクッたら、
どうして10%って数字が出てくるのか説明出来ないんだろうな。
109名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:30:09 ID:ANloPiXd0
不景気に消費税が上がるもんだから
消費がますます冷え込んで企業業績が悪化して従業員の給料が下がり国や地方の税収も悪化するけど
公務員の給料は削らないからますます国債発行額が増えて・・・(((( ;゚Д゚)))
110名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:32:05 ID:plb5kHVY0
>>105
消費税上げ言及後の支持率が気になるところだな
111名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:32:29 ID:RYtmTEOv0
まずは宗教法人課税と、マスコミ税、偏向ばっかりしてるくせに電波税が安いし、給料は高いから電波税あげること。あげること!
そして国会議員の給与の削減、

はなしはそれからにしてちょ。
112名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:35:25 ID:eKW2q8jJ0
てめぇらの都合のいいように国会を勝手に閉じたり参院本会議を開かなかったりしているくせにこういうときだけは超党派とか調子の良い事を抜かしやがるなw
それに財政再建だと!?そのまえにやることあるだろうが!
てめぇら導入の無駄垂れ流し政策の子供手当てやら高校無償化を先に撤廃しやがれ!
それもせんでただ消費増税だけ自民に相乗りとか馬鹿ぬかすんじゃねぇぞ
113名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:40:13 ID:ek9EZtiRO
鳩山だからまとまって無いのかと思えば
菅もかよw民主党ってマジキチの集まりだな
114名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:43:37 ID:P4fjWC1hO
次のネトウヨさん
どうぞ!
115名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:45:32 ID:91kn62Mq0
脱税枝野か。
116名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:48:02 ID:pBldjex3O
無駄を省くし、埋蔵金があるから子供手当てや高校無償化したんだろ?
そして限界まで絞ったら増税の議論をするんだろ?
あの仕分けとかいう素人による主観丸出し作業で合計いくら財源確保したのかしらんけどよ、
最低でも子供手当てとか高校無償化の分は確保したんだよな?
前以上に支出が増えて増税とかふざけたこと抜かさないよな?
117名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:49:37 ID:/pLuqaUx0
つまり選挙を有利に戦う為に消費税は上げませんと言わなければならないところを
バ菅総理は自民を参考にと言ったために誤解されたと。

しかし本当は民主お得意の詐欺で 選挙後は議論すかすかで強制採決で消費税上げてしまえ
がシナリオだったと…枝野さん
118名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:51:13 ID:oam7Hfyl0
無駄を省いて景気対策

国債乱発・海外バラマキ・控除廃止・消費税増税
119名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:56:33 ID:uXZbqFeZ0
消費を冷やし、低・中所得層を苦しめる消費税増税で成長戦略、福祉政策
とは聞いてあきれるw

国民健康保険料・年金を消費税でまかなうというのも、国民から見れば単
なる徴収方法の変更に過ぎず、今現在まともに払えない貧しい国民にとっ
ては形を変えた“保険料の強制徴収”だ

もちろん、消費税率の引上げ幅によっては保険料引き上げにもなる
しかも、保険料を払えない国民は既に支給対象者の50%にも達するのだ!!

よって、強制徴収(消費税率引上げ)を強行すれば、少なくとも、新たな保
険料強制徴収分以上は国民の購買力が奪われ、我が国は更に深刻な不況に
突入するだろう
その後は、お定まりの消費性向の低下からデフレスパイラルの政策波及経路
を辿ることが予想される  

日本オワタw
120名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:58:01 ID:srEXnHCE0
むしろ上げたいのなら30とかにさせてみればいい
121名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:58:23 ID:8zb/mp97P
ハッキリ増税するとマニフェストに書けよ詐欺師ども
122名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:59:01 ID:SD1HlYgu0
サヨクって内ゲバしてないと生きていけない生き物なの?
123名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:59:33 ID:mgGxrFbk0
なんかさ
増税を自民のせいにしようとしてね?
124名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:01:01 ID:SpI4xoe40
じゃミンスはどんな根拠で何%が妥当と考えてるのか示せばいいだけだろ。
それが出せないんなら、まだな〜んも考えてませんと正直に言えってw
125名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:03:27 ID:BPcqCfdu0
脱税総理を担ぎ上げた政党
が増税論議してもな
126名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:03:46 ID:1bbgvJTgO
>>123
埋蔵金が無いのは自民のせいだぐらいなら言ってた気がする。
127名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:07:43 ID:8EOv+Grs0
>>126
自民「財源は埋蔵金って言うけどお前らどうすんだよ!」
民主「埋蔵金が無いって言ったのはあなた達じゃないですか!」
自民「???」
128名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:11:26 ID:eiYwfZBW0
断片的な報道って。自民党政権がどれだけカスゴミの魔編集でいじめられたか、知らないのか。
こいつといい、連法といい、民主党って打たれ弱い奴らばかりだな。
129名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:17:54 ID:XXxtgrYu0
だったら書面にして出せって言いたいが、どうせ書面にしても
後でどうとでも言い訳出来るように抽象的な文言しか並んでないんだろうな。
130名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:19:26 ID:TQKBXTbp0
要約するとこうですか?

菅総理「消費税は10%にしよう」

民主党議員達「バカ総理!選挙で勝てないだろ!黙ってろ!選挙で勝った後に消費税は上げればいい」
131名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:21:51 ID:6RvT2byY0
井堀教授「今の民主党では落第点、
早急に本当の無駄の削減と増税に着手せよ」
http://diamond.jp/articles/-/8483
132名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:21:56 ID:suLvU23v0
>>1
断片的な報道のため国民に対して正確に伝わってない、ならまだわかるが
党内に伝わってないって意味わかんねーよ馬鹿
133名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:24:58 ID:pC4t4Jp+0
>>1
>「超党派で議論をしていこうというのがマニフェスト(政権公約)の文言だ。
 (10%を提示した)第2党の自民党の考え方を参考に議論をするのは当たり前のことだ」と

苦しいwww
枝野って最近弁明ばっかだな
134名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:27:04 ID:2iLYJtrK0
自民党=犬作の党だからな。
自民党=犬作の党だからな。
自民党=犬作の党だからな。
自民党=犬作の党だからな。
自民党=犬作の党だからな。
自民党=犬作の党だからな。
135名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:28:12 ID:5kc+63UNO
超党派で議論→民主は悪くない!他の政党が消費税率を引き上げたんだ!

って学級会レベルの発言をするんじゃねーぞ?w
136名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:32:17 ID:HXJ5m75yO
消費税アップは確定な。発言は取り消せません。愚民乙。
137名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:34:41 ID:3Q5c/39/0
公務員既得権益政党がもっと税金くれって言ってるだけだろ。脱官僚たって組合が幹部を吊るしあげる
社会保険庁そのもの。
138名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:36:42 ID:9nRNjmvK0
はい?
なら民主案をちゃんと言えば
139名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:37:14 ID:FoNpenebO
政権与党が野党の公約を参考にするなよ
恥ずかしい
自分達が出来ない事をアピールするようなもんだろ
140名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:39:03 ID:Mivu/mwa0
閣内、党内での伝達手段が報道ってのは変じゃないのか・・・?
141名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:41:00 ID:qLulculz0

住民(≠国民)の


住民(≠国民)による



住民(≠国民)のための




政治





            民主党





142名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:41:16 ID:sMNMPWnCO
なんか、汚いイチローと言うことやること似てきた?
143名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:42:32 ID:oYAe8HNa0
前政権と同じドタバタやってるな、てかある程度話を詰めてからアウトプットするという文化がないのかこの党には
144名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:44:35 ID:ApsOJZD30
マスコミのせいです
145名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:51:21 ID:1NC81P5X0





   /: : : : : : : : : : : : : : :'゙゙ ゙゙゙゙ ヾ: : :\
  /: : : : : : :ヾヾ'゙〃'゙ '゙      ヾミミミ、
  /: : : : : ::'゙               ヾ::i
 /: : : : : :f                 ヾ}
 i: : : : : : i        ,, -‐'' ッッッ、  ド    鳩 辞めさせて支持率が高いのに
 《: : : : : :i     ,, -‐'' ノ ヽ ィ'⌒''゙゙゙゙`  ヾ
  '、: : : : :、   /,,,,ッッシヽ、  / ,,<´ ̄`「 }   民主議員は選挙前に喋るな ボロが出るだろうが 。 
   \: : : ‖  ジ゙  __ヽ <ノ◎'゙  ノ ', 〉
    r‐-ミミ   /ィ◎> }'´ \,, /   レ      
    '、⌒、 \={ `´   ノ    `、     l
     〈 〈、   \_  ''゙ {    ノ^\,,   |
      ', ヽ ::ヾ     ノー‐--' __イ  |
       \_ :::::、   ノ   ィェFエアイ  |
          \ :::.  ゝ  <トエエエア ノ   l__
           \     丶,,, __ノ   ノ::::::::::::``ヽ
        
146名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:52:49 ID:6pEhSFcnP
そりゃ一刻も早く選挙やりたくなるわな
何言い出すかわからんからな
147名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:05:58 ID:xl4cVn5y0
「自民の公約10%を参考に」などというあたかも自民の公約を引用するあたり卑劣すぐる
148名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:09:53 ID:cQoDJuZ20
枝野は「与党が野党の政策を参考にするのは当たり前」とか言ったんだろ

そろそろ枝野のクズ発言もたまってきたから、枝野AA作ってくれよ
こいつは政権交代前から正義の味方みたいな発言で国民をだまして
きただけに、ブーメランもものすごいぞ
149名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:14:56 ID:vWr2CfAH0
ってか幹事長のポジションとしては議会側、
与党として内閣に注文つけてく立場にあると思うのだが…

官房との意思疎通はちゃんとできてるのか?枝野にしても菅にしても。
150名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:17:35 ID:VpcUS+t50
枝野は仙谷の茶坊主だから今の党執行部は完全に官邸の下だ
151名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:17:53 ID:pfWWS+bXP
>>147
消費税に焦点を当ててるのは自民とマスコミ
民主党は所得税と資産税 相続税 法人税に手をつける中に消費税が入ってる
152名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:18:15 ID:gYWg2UO80
野党の政策を参考にしてもらえるなんて、野党にとっては良いことだろ。
なに文句言ってんだよw
153名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:19:47 ID:8zb/mp97P
菅が言ってるだけと税率をマニフェストに書かずに選挙をして選挙後に信を得たと増税する
そういう連中だろ詐欺師の集団ミンスは
154名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:25:44 ID:csehOsNi0
>「菅首相の消費税発言の趣旨、断片的な報道のため正確に伝わってない」

カン違いでつかwwwwwww
155名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:27:07 ID:/Jtm8+4k0
            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  ) 
       i /  ⌒    ⌒ヽ )
       !゙  =・=` ´=・= i/  消費税の議論を 4年間は
       |    (__人_)  |   
    (ヽ/)、     `ー' /  けっして 断じて やりませんから
    (_と)⌒      \    
     (__ノ               脱税王として そう申し上げましたよ
      首相官邸 ご意見募集中
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
156名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:29:22 ID:BVvT+dzu0
民主党:外国へのばら撒き資金が足りねー!もっとだもっと国民から金を搾り取れ!
自民党:経団連への借金は法人税下げて消費税アップするのでどうか許してください

こんな動機で誰が賛成できるかwwww
157名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:30:25 ID:c3I1eZib0
金がなければ出費を減らせばいいじゃない
消費税うpより行政サービスの質が下がる方がましだろう
158名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:33:19 ID:EBqC13Mh0
>>1
ニコ生でノーカット生中継見たけど?
自民党の10%を参考にして増税する
っつったじゃん
なんですぐばれる嘘つくん?
159名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:36:02 ID:QfZpdikv0
「自分の考えがまとまっていないから他人の考えを丸パクリするのは当然のことだ(キリッ」

参考にしたにせよちゃんとした裏づけと目的があるならまだマシだが
こいつらの場合「野党が増税ぶち上げてるからのっかっても支持率低下にはならない」っていう
選挙目当てだけの作戦で中身についてはノープランだからなあw
160名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:40:10 ID:jj7sA9eP0
4年間は消費税を上げないことで政権交代したんだから、論議は進めても4年間は上げないと宣言しろよ

管はバカか v字回復で調子に乗っていると足元すくわれるぞ
161名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:42:16 ID:jyvntUaY0
>>160 元から無いものは掬えませんwwww
162名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:01:06 ID:hOgmGGLZ0
あぁ、キャイソールのお友達か
お前も黙ってキャミソールはいてろ
163名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:02:41 ID:Q4k2ppZ50
趣旨は自民党に聞かないと分かりませんってかw
164名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:03:16 ID:yPFNwFwG0
枝野もあっという間にボロが出てきたな
早すぎるわw
そして、話にならんわwwwwww
165名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:03:52 ID:5O1Q9up6P
>>1
首相の発言そのものが断片化されてんじゃねーの?
人に話すときはちゃんとまとめてから話せ低能
166名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:08:28 ID:c37IT3fZP
「やるとは言ってない。目指すといっただけだ。」
こんな発言をさんざん聞いてきたくせに、お前らノンキだねぇ。
後から言い逃れするために曖昧な表現してるわけさ。

管「参考にするといったはずだ。10%の何が悪い。」
と、こうなるよ。
そのときに>>158のマヌケなセリフを思い出してw
167名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:08:33 ID:5O1Q9up6P
>>164
多分平野の方がマシだと思うわ
168名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:08:41 ID:J6ZjoP8m0
マスコミガーかよ
麻生なら閣内不一致だの党内不一致だので
マスゴミから集団リンチのフルボコだぞ
169名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:09:32 ID:RKZklq520
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
2010/06/18 19:56 〜 2010/06/18 20:54 (日本テレビ)

証人喚問!菅総理夫人vs太田…(秘)結婚生活▽機密費14億ムダ遣い?
政治評論家に口止め料衝撃の極秘メモ発見!? 爆笑問題 野村沙知代 
浜田幸一 竹田圭吾 本村健太郎 有馬晴海 松田光世 上床敬子 
ふかわりょう ユージ

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/
170名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:10:50 ID:0VzX68y+0
言ってるまんまだろ

断片的とか付けたらなんか反論できてるぽく聞えるので
とりあえず言ってみた
171名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:12:33 ID:MLxSrZeH0
>首相の消費税引き上げ発言に対しては閣内や党内からも批判の声が上がっており、
>参院民主党のナンバー2である高嶋良充参院幹事長も「勇み足だ」と批判している。
鳩内閣は調整力の無さがガンガン支持率落とした最大原因だったのに
未だに反省無しか

172名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:13:44 ID:77RWQhf70
これって「とぼけているだけだろwww」
ひでーな。
173名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:14:48 ID:DAnAcqHx0
消費税率の10%への引き上げ

言ってしまったものは取り返しできないなあw
174名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:17:54 ID:10IC7mm/0
>>173
詐欺フェストのバージョンアップで対応すんだろ
175名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:18:14 ID:4TDB7dBE0
また軽やかに首相の発言を否定して見せたなw
普通なら即日罷免ものだが。
176名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:21:06 ID:Ns6omavz0
うそつきは民主の伝統だからな
まじでいうこと真に受けちゃダメ
177名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:27:54 ID:8dP/Sqkd0
能力のない人間がトップに立つとまず内部に亀裂が走り崩壊に至る
これは会社でも国家でも政党でも同じだ
生きたい奴は菅を担いでいる連中と距離を置け
178名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:33:42 ID:ZhsK5YTx0
議員という職が鳩山さんからなんか胡散臭くなったよ。
ほんと酷すぎだわ。これもテレビマスコミの常軌を逸した民主擁護が
始まりなんだろうけどね・・・
民主党が不利なときは政治報道自体を自粛したり
麻生の時は漢字の読み間違いだけどはしゃぎまわっていたのに。
なさけないね。日本のマスコミは。テレビマスコミは格安の電波料で
実質税金で食べさせてもらっているようなものなのにねぇ・・・
179名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:42:11 ID:4HqhIU//O
マスゴミ「お前らのコメントはノーカットでは表に流せないだろうが…」
180名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:06:16 ID:UKtLBWKm0
マニフェストも断片的報道だったのか(笑)

お前の脳味噌が断片的なんだろwww
181名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:11:24 ID:s9Bp981g0
ウヨサヨ抜きにして、まともに考えてないな。
閣内不一致過ぎる。統一見解ができてない。
あったとしても誰もそれに納得してない、
首相の言葉を信任してない。

これはマニフェスト云々以前の問題だよな。
182名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:14:02 ID:x/IqCIwSP
詐欺師だと思ってたら、居直り強盗だったというw

嘘ついて政権とったんなら、いったん謝るのが普通だろ
国民に土下座して謝って、許してもらってから次のこと考えろよ
なんでいきなり金出せよって話になってんだ?
183名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:14:05 ID:C0bKbWGI0
官僚の


官僚による



官僚のための




政治





            自民党



 
184名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:14:49 ID:FLVAywt60
何で当たり前?
185名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:25:37 ID:s6dRYgxW0
小鳩時代より強権的になってるな。

186名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:29:51 ID:KwnBkZy20
やっぱ民主は予想を裏切らないw
187名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:45:12 ID:vZdM43ou0
大して議論もしてないのに決めちゃったというわけだね。
本当に幼稚だなw
188名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:50:24 ID:14DgI21G0
党内に報道でしか首相の意志が伝わってないのが妙だ。
党全体で意志疎通する気がないんじゃないのか。
189名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:08:45 ID:l319HS7v0
【消費税】日本の税負担は世界一高い
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232243796/
★デフレ下の増税で日本経済は破綻する★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1042322531/
190名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:10:16 ID:l6EN1lHC0
なに?早くもマスコミガー発動してんの
191名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:20:13 ID:q5YOxlcOO
調整役伝達役みたいのはいないのか、この欠陥党は
192名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:22:07 ID:ehKlNLxu0
流石議事録も取らないで会議してるような政権は違うなw
よっ、政治主導(笑)
193名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:39:30 ID:3q7YXY980
缶、戦国、枝豆の極左独裁政権はいいなあ、ガンガレ

           
194名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:53:36 ID:kWCC5VhP0
この時期に消費税うp持ち出すなんて
汚沢は悶絶してるだろうな、これで5ポイントは支持率下がったか
195名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:08:47 ID:+aqdqq6l0
選挙までボロが出ないようにマスゴミに助けてもらって極力喋らない
ようにしてたのに、ちょっと口を開けばコレだものwww
196名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:12:35 ID:VXb+9ROU0
>>9
ワロタ
197名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:14:07 ID:dAYxxz3W0
趣旨云々、消費税上げがどうかという以前に
公約破棄、マニフェスト詐欺がまたか
と思われてるのが実際だよ
クリーン枝野さん
198名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:17:32 ID:JQdNomTu0
自民党は、財政再建と景気対策を同時にやる、とまでは言ってないぞー

管が批判されてるのは、不況下で内需を冷え込ませる増税をするような事言ってるからだろ
199名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:29:04 ID:dolv67OC0
戦国にしても枝野にしても弁護士出身か。。
それでこの程度だから、お里が知れるってもんだな。
200名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:57:08 ID:zhdFZ7mm0
この流れ、去年も見た気がするな
201名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:37:29 ID:/7fF3Gx00
枝野は消費税についてはかなり歯切れわるいんだよな。
他の議員ははっきり増税を明言してるのに。
枝野自身が消費税に反対してるか、消費税増税掲げると選挙で第三勢力の台頭を許すとか思ってるのかな。
202名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:08:07 ID:+tBoBCz80
201 :名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:37:29 ID:/7fF3Gx00
枝野は消費税についてはかなり歯切れわるいんだよな。

この人、弁護士のわりに都合の悪いことになると
反論しないっていうかだんまりを決め込む。
以前事業仕分けの前に、議員歳費の削減は?って
みのに聞かれたら、急に黙っていきなり違う話題
に変えちまった。
ある意味論理的故、あまりにも正論的な質問や命題だと
答えようがないのかもしれないのかもしれないが。
203名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:09:53 ID:SHAk+EEA0
断片的報道っておま・・・

同じ民主党で、お前は幹事長だろ?
普段何やってんだよ?
このバカは
204名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:10:17 ID:0zburGuG0
外部からと思ったら「党内からの批判」なのか

自民と話しあうとか何とか言う前に
党内で話しあえよ
205名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:11:49 ID:veTSG6EK0
枝野よ、将来の事考えたら所属する派閥変えたほうが
いいんじゃないか?
206名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:17:01 ID:+tBoBCz80
それにしても、消費税UPの前に社会福祉費の徹底削減
その前に公務員の給与削減、議員の給与削減とか
言う議員が一人もいない。
207ふくろう:2010/06/19(土) 10:29:26 ID:mEpkz5Mg0



  民主党から、国民新党に切り替えました。




208名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:39:16 ID:t8JEAEMK0
短い時間の中で伝えるんだから断片的になるのは当たり前だよ
メディア対策チーム組んだんじゃなかったのかよ
209名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:49:32 ID:EyRFCcfX0
枝野は変にマメだから苦しいフォローに必死だな。全部詭弁だけど。
カンガンスは逃げ菅。仙石は無神経の確信犯だし、岡田と一緒で一番先に擦り切れそうw
210名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:59:35 ID:MggPjlSs0
>>90
メールは「上司→部下」なら問題ないよ
報道からしか発言得られないというのは
人づてで初めて知った
とういう惨い状況かと
211名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:02:29 ID:MggPjlSs0
>>100
閣内不一致という奴だな
まあ、いくら連立しているとは言え違う政党なんだから違って当然
民主党なんか同じ政党内で意見がバラバラなんだから
民主党は今までの経緯を見てると選挙しか興味がないとしか思えない
212名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:28:07 ID:Szl99Q4s0
>>211
ホームページも、今は参院選向け特別ページがトップなんだから、
この党がいかに選挙のことしか考えていないかよくわかる。
213名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:47:51 ID:QCX3c5C60

毎日いいわけ内閣、本日も順調に稼働中。
214名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:54:55 ID:gN2cat/O0
マスコミガー
215名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:58:41 ID:F7BmQZa20
弁護士で政治家ってろくなのいないな
216名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:59:27 ID:f7n7hKxq0
>>1
自民党の消費税を10%まで上げるという台詞だけを参考にしました。
ですからなぜ10%にする必要があるかはまったく考えてません。

なぜ民主党が考える必要があるのですか?
217名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:02:03 ID:6AOrlUB70
超党派なので自分達固有の主張はなしでもいいんです、
総理の発言は公約ですw
218名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:06:55 ID:EcpOmVFB0
以前、小沢自身が「民主党には政権担当能力が無い」と言い放ったが、
本当の事だったんだよ。只の烏合の衆、公権力を濫用した売国装置。
219名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:10:29 ID:2EQ5pN5i0
野党時代に散々
「自分達は与党ではないので正確な数字を把握するにも限界があるが
与党になれば財政にしろ税制にしろ個別具体的な数字を挙げて
政策立案・提案を行う(キリッ」
とほざいておきながら これはないwww

220名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:17:20 ID:nNZFZmGg0
輸出戻し税アップ
221名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:19:30 ID:T42/AWkYO
頭があほだと大変だわ
222名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:21:40 ID:CRXC7UA20
どこまでも言い訳がましい野郎だな枝野はw
223名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:25:24 ID:0+G6CVCz0
>>222
弁護士あがりだからな
224名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:36:09 ID:lGrR1SWg0
民主党幹事長と民主党党首は、マスコミの断片的な報道を使って情報伝達をしてんのかw
225名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:55:18 ID:cDOn8QhA0
というか、党の議員が、こんな重大な内容を報道で知るという構造はどうなのw
どっかの野球の監督じゃないんだから。
226名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:59:08 ID:L6z9acjm0
本当に必要なのは“税収増”

実際にやった消費税率引き上げは税収激減したから反対せざるを得ない
しかも、肝心の経済までおかしくして(怒

だから、どうしても消費税率引き上げたいなら今度こそ税収増につながる事
を証明しなきゃならないはずだと思う

にもかかわらず、菅さんも財務省も消費税率引き上げが税収増につながる
ことを説明してくれないどころか、この疑問から逃げ回っているようにしか
見えない

一体、何考えてるんですか?
227名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:01:18 ID:L6z9acjm0
それに、菅さんは経済成長で税収を増やすとか言ってるけど、経済成長には
“消費拡大”が重要な要素として含まれてるのは知ってますよね?

消費を冷やす消費税増税で消費拡大って、何の冗談ですか?
228名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:02:25 ID:SHAk+EEA0
どうも民主党の幹事長職というのは
世間一般で認識されている幹事長とは仕事の内容が異なるものらしい
229名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:03:43 ID:Itb9MDap0
枝野とか安住とか前原とかが調子乗ってるの見てると無性に腹が立つ
早く小沢が党を割らないものか
国民新党や新党日本や自民左派を巻き込んで政界再編しないかなあ
230名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:09:05 ID:KrLnRzyBO
増税したら民間需要が落ち込むんだよ。
231名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:09:30 ID:BOyg8mvkO
>>225
口蹄疫で農水前副大臣が農水委員会で現場の状況知ったとか言ってるような奴がいる党だぜ?
独自の情報源があるわけないじゃん
あっても官僚のリークか裏付けも碌にしないガセだけだぜw
232名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:10:55 ID:2qxoGJTM0
枝野の言うとおり消費税は断片的。

暫定税率増税。 2兆5000億
所得税増税。 不明 でも兆単位であることは確か
租特を一部なくしたけど法人税下げず、増税。 1兆
消費税増税。 +5%で 12兆5000億
環境税増税。 2兆5000億 (最低)。CO2、25%をやるなら言わずもがなこれをはるかに上回る増税
扶養控除廃止市民税・住民税増税。 5兆
タバコ税増税。 たばこ1本につき税金を3.5円引き上げ
233名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:13:01 ID:nAebMouS0
無能幹事長
234名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:14:46 ID:6qNDPBG00
実態とイメージがこれだけかけ離れた議員も珍しい
最低なペロペロ野郎だ
235名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:15:37 ID:2qxoGJTM0
そもそも増税すれば経済成長するというのは間違い。
それなら法人税を下げるより上げた方が、経済成長する。
民主党が法人税を下げるというのは自己矛盾。
しかも、増税=お金=赤字国債  お金という点で同じ。

増税すれば、経済成長は、つまり、赤字国債で経済成長すると同じだ。
それなら増税する必要はない。 従来の経済政策を肯定することになり菅の経済理論は破たんする。

これを踏まえて、増税と違い赤字国債は利子がつくと批判するなら、
増税で経済成長するという理論自体否定しなければつじつまが合わない。
なぜなら利子がついても、経済成長できるなら利子分返せるからだ。
236名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:17:20 ID:4bcR++8h0
正確も何も自分たちの主張ないくせに自民の案に乗りたがっただけやがなw
中身なんにもないのに、あるようなふりすんなよ
237名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:18:59 ID:fP904yc30
とりあえず、反対のこと言っておけば国民が勝手に理解して支持してくれるだろww
自民党涙目www
238名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:19:18 ID:YdLTHNuo0
何?またマスゴミのせい?
239名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:19:44 ID:y5UaffHd0
言い訳もいい加減にしろ
240名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:22:08 ID:aVt4pbHVO
そうだな、与党の主張ひとつまともに報道できないマスコミは一度全て潰すべき
241名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:22:42 ID:shwYcnPOO
選挙を前にして公約でも党内で一枚岩とはいかないようだ
242名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:23:42 ID:lPXGGr5p0

小沢グループが手を引いてから

国会運営は稚拙でぐちゃぐちゃだし

消費税増税は言い出すわ

やっぱ小沢がいない民主党って

前原代表のときの民主党みたいで

なんか不安なんだよな

松下未熟塾出身のやつ等って

弁はたつけど、それを実行させる手段をもってないから

学級会みたいで不安だよ
243名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:26:04 ID:iss8APTpO
>>1

だったら正確に伝えろよ
党内の連絡は報道しかないのか?
むしろその方が政権を担うには致命的
244名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:27:35 ID:eyhtSgGeO
【政治】製造業派遣禁止、実現先送り…中小企業減税の道険しく-民主公約検証
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276932316/

【社会】労働者派遣法:日雇い派遣禁止、先送り 労働者「悔しい」 参院選受け法案変更も[06/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276782795/
245名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:27:47 ID:epap6Nj9O
調子に乗ってないで解散しろよバカミンス
2466・20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ:2010/06/19(土) 17:28:46 ID:t9ZHbDgb0
ほらきなすったw
247名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:30:46 ID:/TLFrf420
>>232
タバコ税増税はOK
環境税は地球温暖化に疑義が生じているから時期尚早
扶養控除廃止は貧乏人増税につながるから反対
暫定税率増税も消費者に大きな影響が予想されるからデフレ経済下ではあり
得ない
法人税関連は全てのコストを控除した残りの利益に課税されるので比較的経
済中立的 OK
所得税増税は累進税率引上げで、低・中所得者増税にならない限りデフレ脱
却に貢献しうる

あと、消費税増税だけはあり得ない。20年不況で税収大激減の主役だ
むしろ、デフレ脱却の切り札として凍結・廃止しかないだろう
248名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:52:35 ID:EwLEx+hD0
こいつ生意気な顔してるから嫌い
249名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:55:49 ID:2qxoGJTM0
消費税増税派が都合が悪くて触れないこと

EUは最終商品にしかかかっていないこと(日本は何重にもとること)。
最低賃金がEUより低いこと。
税収に占める消費税の割合がEU並み。
高額な公務員給与。
北欧の犯罪率。
企業の何十兆もの内部留保。
国の資産(土地建物、有価証券、アメリカ国債、貸付金、IMFへの出資金)。
日本が債権国であること。しかも毎年何千億、何兆とばら撒き。
増税しても経済成長しないこと。
こども手当ては、税負担がないバラマキ。
消費税はもともと社会保証のため導入され散々法人税減税に使われきた。しかも民主党の一部にそれを今回も容認する大塚などがいること。
消費税の社会保障の目的税化=特定財源、特別会計で、特別会計廃止と矛盾したことを言っている。
民主党の一部に目的税化したら、今までの財政負担を引き上げるという。これでは社会保障負担の消費税は45%まで際限なく増税される。
250名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:56:41 ID:5t79PpBs0
消費税に不満があれば自民党に言ってねということか
251名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:57:26 ID:7JYq2JSvO
又、他人のせいかよ
252名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:58:39 ID:vHfOWweuO
民主党の悪行も正確に報道されてないよ。
253名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:59:13 ID:cZf7Bee/0
自民党の政策というより財務省の政策なんだろうけどさあ・・・・
細川政権の時も同じように大蔵省に乗せられて国民福祉税を突然導入決めて
クラッシュしたけど、消費税も同じオチになるんじゃないのか。
消費税の導入では本格内閣の竹下内閣の命と引き換えだった。
いい加減な菅内閣は入り口にも入れないだろ。
欧州みたいに日常必需品はタダにするとかの腑抜けた消費税になるんだろ。
254名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:59:38 ID:36PKkKUR0
>>32
> マスコミガーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww

まるで、そう言うとマスコミが無罪かのようだな。
犯罪者のくせに、今度は得意の被害者ツラかよ。

自分で屁こいてるくせに、他人におしつけるでない。
255名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:01:54 ID:36PKkKUR0
>>55
> 二枚舌のマニフェストに自民からパクリ
> なんだよこの党、政権とってる自覚あんの?

やれることは卑怯でもなんでもやる、口だけ人間いるじゃん、みんなの会社にも。
汗水垂らした成果のおいしい所だけをもっていく、人を食い物にする奴ら。

さすが、朝鮮人に選挙協力させるだけあるわ。
だから、外国人参政権ことわれないんだよな。

9割の確率でゼニももらってるね。
256名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:01:56 ID:EnECmIkzO
自民党+バラマキの民主党が自民党と同じで済むはずないだろ
257名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:02:15 ID:7vYQedha0
「趣旨が正確に伝わってない」

また、これかw
ミンス、いつになったら、おまいらは人に言いたいことが伝わるように話せるようになるんだ?w
258名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:03:03 ID:eZoe9VWF0

   不況下では消費税廃止して物品税を復活させる方がイイヨw
259名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:04:20 ID:wzNHZeKy0
>>2
お前は馬鹿か?

断言なんかしたら言質を取られるだろ
後付けで美談にする為に、色々発言してんだろ

マスゴミは、もっと察しろよ
政府に楯突くような真似して、誰が得するんだよ
260名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:06:53 ID:xv1pON6qO


つまり、民主党は党内で話し合うことなんてせずにマスゴミ経由でしか互いの意志疎通が取れない

てことか

それなんて家庭内別居?
261名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:08:09 ID:3x7fNJzMO
鳩山の「そのような意味で言ったのではない」と同じじゃねーか
じゃあどういう意味で言ったのか説明しろよ
説明しない以上管政権は鳩山政権と同じってこった
262名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:08:20 ID:nprgo8CRP
嘘吐き内閣
スリーピング内閣
263名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:08:49 ID:DB9XAYor0
はいはいマスゴミのせい
264名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:10:58 ID:qSOLUPOV0
気違いの本領発揮
265名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:14:43 ID:GQmKRU5zP
何かあったら他のせいにするのは変わってないな
ここだけはブレない民主党
266名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:23:02 ID:2AMr5bEhO
おめでとう菅!台湾で有名人だ!
保存・拡散しましょう

747:Trader@Live! :2010/06/19(土) 17:31:47 ID:AyqdiarN [sage]
既出なら、すまんです。

台湾でニュースになってたわw

菅首相に痛撃 韓国人情婦との私生児を韓国で養育か?
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY
http://twitpic.com/1y1fm0
267名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:27:17 ID:36PKkKUR0
>>266
はたして、機密費でもみこせるかどうか?
連中、10億くらい要求するんじゃね?

韓国人の女以外に、銀座だか赤坂だかにもいるらしーじゃん、亀井によると。
菅がいつも居眠りしてたのは、夜のお仕事が忙しかったのかな?

情婦も、銀座だかの女も、機密費からいっぱいもらえるからさ、
1人20億くらい要求してもいいかもよ。
268名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:30:32 ID:wxgBy4or0
2010年 06月 18日
自称・クリーンでお金のない幹事長 枝野幸男
財務省の天下り先であり100%随意契約という
民主党の事業仕分けの条件で言えば100%廃止のはずの法人があります。
財団法人 印刷朝陽会です。

西坂信、西坂章というのは枝野の義父とその息子です。
そしてこれが枝野幸男の政治団体の収支報告書の一部です。
見事なまでに個人献金のところが西坂一家で埋まっています
これが印刷朝陽会が徹底して事業仕分けの候補にすらならない理由でしょう。
269名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:38:15 ID:dAKowJIn0
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  本  
ャ 算 44    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  92 年
以  組 兆    L_ /                /        ヽ  兆 度
下 め 円    / '                '           i 円  予
っ な 国    /                 /           く  ??  算
て い 債    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
早 な 刷   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
く ん ら   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
気 て な  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
付 ギ き  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
け リ ゃ  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ シ 予 ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    税   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  37 収   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   兆 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
270名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:41:54 ID:xWUGANLW0
ルーピー鳩山は「詐欺フェスト」

カン・ガンスは「まねフェスト」
271名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:42:44 ID:vTcu6FJM0
消費税10%の根拠は高齢者福祉費用まかなうため=菅首相(ロイター)

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15893620100618
          ____
        /      \   …やっぱり民主の増税は
       / ─    ─ \ 露骨な既得権世代優遇政策
     /   (●)  (●)  \負担は現役世代・若者に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 団塊だけは得をする
      \.    `ー'´    /ヽ 底辺世代はせいぜい苦しめ
      (ヽ、      / ̄)  | 景気対策より何より
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 選 挙 の た め の 人 気 取 り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 大衆迎合主義のゴミ政権に何が期待できると?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

272名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:44:06 ID:AX52M1U40
273名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:48:05 ID:YO1wu6BX0
コイツといい蓮舫といい
嘘ツキしかいないのな民主って
274名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:57:40 ID:/cwHloHO0
市民運動家は元々権力に過剰に反応した奴ら
だから権力欲が強い連中も多くいるはず
今の民主党をみるとよくわかる
権力をもちながら一切の謙虚さを見せることがない
やくざ以下の連中
275名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:59:48 ID:36PKkKUR0
>>274
もう、詐欺も、脱税も、わるいことしてもいいって風潮だよな。
責任とらなくてもいい、説明も拒否してよい、議事録もとらなくて良い。

政治家以前に、人間としてだめなんだけどな・・。
日本人の守ってきた、信頼や仁義も、どうでもいいんだよこいつら。

人間じゃネーとおもう。
276名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:17:28 ID:qrFW687U0
菅はポルポトやロベスピエールの尻尾。
277名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:20:08 ID:6WVo+th20


     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\    
     |'''"    .ヽ:;::|    私は中国利権に 直接関係ありませんし
     |       |ミ|    
     |       |ミ|     消費税率UPすれば
     |   ,,,,,   |ミ|     
     |  ''"""'' |/      消費税還付金もらえる企業は 還付金が増えてウハウハなんだよね 。   
     |  =・=-  |      
     |  | "''''" .|      選挙前ですから  あまり騒がないでいて下さい  
     |  ヽ    |     
     | -^    |    ・・ドキ
     |==ノ   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\


278名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:28:12 ID:/TLFrf420
菅さんは経済成長で税収を増やすとも言ってるが、経済成長には“消費拡大”
が重要な要素として含まれている

消費を冷やす消費税増税で消費拡大って、何の冗談っすか?
279名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:29:34 ID:ktymXnrl0
マスコミガー
280名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:31:43 ID:vHfOWweuO
>>278
まあ、経済学とか以前に普通に考えればわかるレベルだけどねえ。

菅もバカだが、それに同調する支持者が大量にいるのが致命的だよね。
281名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:00:56 ID:C8b6b1Zo0
>>280
昨日あたりから、老人医療とか社会福祉が目的って軌道修正してるよw
282名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:25:35 ID:BruXg3WG0
税収たったの37兆ってマジでカスだな
ちょっと前は好景気とか言ってたのになんで増税しなかったんだよ
小泉は消費税を増税してから止めればよかったのにマジでカスだな
283名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:28:43 ID:mi3EZ5lM0
自民の議員の発言切り貼りで政権取ったのが民主って認識してるんですけどw
284名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:56:56 ID:+JllsYRI0
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
285名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:08:13 ID:tUVBrqvw0
民主党の問題はほぼ全て断片的なんだけど
荒井とか三宅とか赤松とかどういう結果になったか知らん奴がほとんどだろ
286名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:03:54 ID:p2MMY9UGO
つか、首相=党首の発言・考えが報道を通してしか党員や党所属の議員に伝わらないってのが、そもそも…
287名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 12:57:19 ID:xfxMNjy00
報道が悪いんじゃないよ
自分たちのプレゼンレベルが政治じゃないからだよw
普天間よりも最重要なことなのに何いい加減なことやってんだ?!
288名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 13:06:24 ID:WYEV12mfP
もう鳩はいないんだから、ジミンガーはおやめください
289名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 13:09:23 ID:DE1Nim8IO
枝豆はだーってろ
290名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 13:10:45 ID:nUjI48r10
>>1
>「超党派で議論をしていこうというのがマニフェスト(政権公約)の文言だ。
> (10%を提示した)第2党の自民党の考え方を参考に議論をするのは当たり前のことだ」

自民党と民主党じゃ、政策のばらまき度が全然違うだろ。
支出が違うのに、自民の収入計画を参考にするなんて、
また、騙す気満々だな
291名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 13:23:42 ID:pzCuPM+mO
民団は民主党議員を接待づけ、その舞台は赤坂の韓国クラブ

カンガンス
カンガンス
ああカンガンス
292名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 16:07:06 ID:6eKeL9W20
言い訳と屁理屈ばかり
293名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 16:37:07 ID:8AYDtwKn0
またそういう意味で申し上げたのではないかよ
鳩とかわらねーじゃんか
294名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:38:07 ID:34139Ook0

    【世論調査】 消費税10%までなら増税していい49.2% 
     参院選投票候補は民主28.4%,自民12.2% 菅内閣支持率53.2%
     …新報道2001[6/20放送] 
       

     ∧_∧     
    (´∀`    (  消費税10%までなら増税していい49.2% )
    (つ⊂ ) 
    | | |    嘘世論調査 誘導報道です !!
    (_(_)  景気悪いのに消費税上げ容認 5割なんてありえない。 
  
295名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:41:08 ID:34139Ook0

【小沢】胡中国主席と会談「私は人民解放軍の野戦軍司令官」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51538525.html
http://img.47news.jp/PN/200912/PN2009121001000763.-.-.CI0003.jpg
                        .--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                       //        ヽ::::::::::|
                    . // .....    ........ /::::::::::::|
                      ||   .)  (     \::::::::|
         / ̄ ̄\        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  
       /       \      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|     中国様のために この参議院選挙 
        |:::::::         |      |  ノ(、_,、_)\      ノ  
       |:::::::::::     |     |.   ___  \    |      身を捨てて全力尽しています 。
        .|::::::::::::::     |      |  くェェュュゝ     /|     
         |::::::::::::::    }       ヽ  ー--‐     /ハ"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ \___  / // ,,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / /  / -‐ :::{
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|//  /   ̄  :::/
_____ |:::::::::::::::: \   /    l    l l/ |/  /      :::/
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
296名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:43:43 ID:1UBVw/f40
元祖ルーピーはいなくなっても、ルーピーズは健在だなw
297名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:44:45 ID:Pdwoh6s30
だからー、きちんと整理してから発表しろ
298名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 17:46:46 ID:JZlhI8qQ0
あーあ
バカ管死ね
支持率バブルももう終わりだwww
299名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:34:23 ID:A+vpo/tY0
相変わらず閣内不一致ですか?
300名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:00 ID:J5Y3H6Ln0
枝野幹事長と財団法人印刷朝陽会の関係について、
あまり触れられる様子がありませんが、
なぜ誰も触れないんでしょうか?
結構あやしいと思うんですが。
301名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:20:57 ID:jNAdJw31P
CO2削減のこと考えたら街宣車って駄目だよねえ、EVだってほかよりマシってだけだし
302名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:14:53 ID:abSiSVpd0
枝野のAAってまだないの?
303名無しさん@十周年
超党派で議論するのはいいが、
詐欺師犯罪組織のミンス党は除外で。