【政治】 「菅首相、お遍路で頭冷やせ。その方が国民のためにもいい」…首相の消費税10%発言に国民新・森田氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「お遍路で頭冷やせ」 首相の消費税10%発言に国民新、森田政調会長

・国民新党の森田高政調会長は18日午前、菅直人首相が消費税率の10%への
 引き上げに言及したことに対し、国会内で記者団に「消費税増税でGDP(国内総生産)が
 下がったら、所得税や法人税の税収が下がり、むしろ税収全体が減る可能性すらある。
 今は増税の時期ではなく、3年間程度は景気回復に集中すべきだ」と反論した。

 さらに、首相が平成16年に自らの年金未払い問題で民主党代表を辞任し、頭を丸めて
 お遍路姿で四国巡礼に出た過去に触れ、「税収やGDPの根拠もなく言ったのであれば、
 四国をもう1回、お遍路さんで回って頭を冷やした方が、国民のためにも本人の
 ためにもいい」と批判した。
 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100618/mca1006181122018-n1.htm

※画像:http://www.sankeibiz.jp/images/news/100618/mca1006181122018-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:31:44 ID:wNfq5gr90
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:31:47 ID:Tv/n3jT80
管のイメージを利用して日本の制圧をもくろむ民主党は、ナチスと同じ。
4名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:33:14 ID:RXnxHkmL0
ていうか
増税したり、児ポ法をゴリ押しして
日本国民の自由を奪うことしか考えてない
売国ミンスに与党の資格は無い
いますぐ自民党に政権を明け渡せ
自民なら国民の税金ほゼロにして
児ポ法も間違いなく葬り去ってくれる
国民の暮らしと生命を守ってくれるのは自民党だけなんだ
5名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:33:59 ID:QfZpdikv0
火中の栗を拾う度胸の無い森田こそ、お遍路して世の中眺めろ
6名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:34:30 ID:6EmQvWln0
お、いうじゃないか。カス管にもっと言ってやれ。
7名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:35:26 ID:tVJdtl0c0
頭を冷やすなら北海道へお越し下さい。四国は暑くて頭がヤられますよ
8名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:36:11 ID:v90GuLxT0
もう来なくていいよ
中国にカエレや
9名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:36:34 ID:Z95M/ELUP
お遍路で頭冷やしてるうちに選挙も終わるから、
その後改めて10%以上に上げろってことだな
10名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:36:53 ID:uZpXCL1FP
菅は以前から増税路線なんだから
文句は選んだ民主党議員と支持してる国民に言うべきだろ?

菅はなにもブレてないし一貫してる。
11名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:36:56 ID:dAgNB7aJ0
日本は3年前に全治三年って言ってたはずだから、そろそろ直るころかな
12名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:37:53 ID:/6om2/6a0
菅のお遍路疑惑は
13名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:39:23 ID:6QnSEOZ/P
はげどう、本当国民新党はいいな
亀井が総理になれば良かったのに
自民は論外だが、消費税あげなんていってるミンスも、案外伸びないかもな、選挙
14名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:40:16 ID:uZpXCL1FP
>>11

民主政権は近日中に「景気回復宣言」出すよw


政府、景気「回復」宣言へ アジア向け好調、改善続く

>政府は11日、来週発表する6月の月例経済報告で景気の「回復」を宣言する検討に入った。
>2010年度の経済見通しについても、実質経済成長率の予測値を
>昨年末に公表した1・4%から2%台半ばに引き上げる方向で、
>22日に閣議決定する財政健全化策などに合わせて公表する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100611-00000023-fsi-bus_all
15名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:40:39 ID:6EmQvWln0
>>10
なんでマニフェストに4年間は増税しないと書いたんだよ。
16名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:40:50 ID:BIhyaYKt0
7月まで支持率持つかなwあたしゃミンスはキライだよ
17名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:06 ID:HroUSWPR0
俺もみんなの血税で旅したいんだけど。
18名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:15 ID:Mjv/hPXZO
お情けで連立に置いてもらってるのによく言うよ
これで参院選後に国新を切らない理由がなくなったな
19名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:17 ID:McWwcC550
>>11
麻生太郎・中川昭一・与謝野馨で経済をやった場合全治3年
民主党が3年で直すか、もっと早いか、遅いかはこれからわかる
20名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:18 ID:7xivPV/Y0
亀井辞任のときに
ロイターに時代を読めない政治家が去った
って酷評されただろ

いま消費税増税撤廃したら、
日本売りたたかれるよ
21名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:43:08 ID:wCMAApBL0
>>10
菅と藤井はずっと増税。同じく与謝野、谷垣もそう。一貫してるからな。
22名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:43:28 ID:HvI9E8M10
菅はお遍路を途中で放棄してるだろ
もう1回まわれとかそういうレベルじゃない
23名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:43:28 ID:bXgd/tG+0
マニフェストと逆のことをやるのが民主党。
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
24名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:43:52 ID:k7EIFLnD0
景気回復に集中なんて考えてるわけないだろ
とりあえず10%とか言っといて何か問題あったら
「だって自民だって10%って言ったじゃん」 とかぬかすぞこいつは
25名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:43:54 ID:6EmQvWln0
>>20
円高が景気のガンになっているから、売られた方が有利。
26名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:44:24 ID:wCMAApBL0
>>15
それを言ったら「なんで最低でも県外」と
前マニュフェストに書いてないんだよ、と同じことになる。
27名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:44:37 ID:uZpXCL1FP
>>15

あれは小沢-鳩山体制のマニフェストで
脱小沢(笑)の菅体制には関係ない。

それを選んだのは民主議員。

つか暫定税率廃止とか埋蔵金とかも
きれいに消えてるんだから
今更衆院選のマニフェストうんぬん言っても何の意味もねーw
28名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:44:54 ID:UxVL3OQt0

総人口が減少の一途を辿っているのは判るよね
理論的に今の5%で国債を償還するのは難しいことは明白
正直が売りの菅政権なら国民に理解を求めるだろうな
しかし自国の経済がどん底の今、増税で国民いじめと思われる
いつもの民主党なら反・自民だったが 現実的すぎる論調だね
なかなか名案が出てこないが、菅政権ならば きっと解決してくれる。
29名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:45:36 ID:iTxaGymZ0
管なんぞ死んでしまえ
30名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:45:47 ID:f3H8hjC00
>>19
>民主党が3年で直すか、もっと早いか、遅いかはこれからわかる

「直らない」の選択肢は敢えて外しているのか?
31名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:45:58 ID:O8dK7g/H0
森田和郎の弟だから応援しよう
32名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:46:10 ID:RaEDxeHu0
消費税増税はもう避けがたいからなあ。
むしろ亀井の100兆円規模の予算は財源一体どこから出すんだと
33名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:46:17 ID:3qZKlVxl0
>>27
自民党より酷いなw
34名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:46:56 ID:6EmQvWln0
>>26
書いてないじゃなくて、書いてあるんだよ。管が一巻してるとかいってるのはバカか。
財源は埋蔵金!と声高に叫んでいたのは管だ。
35名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:48:50 ID:Jc3wmqTV0
お遍路すら中途で投げ出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


総理は88日間続くかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:49:14 ID:77qRSyqg0
給料40%カットされて生活苦しい。増税したら生活できないわ。
37名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:49:30 ID:uZpXCL1FP
>>19

>>14の景気回復基調も
アジア需要と麻生政権の「エコポイントエコカー減税」の効果って
言ってるわけで、民主の政策はまったく反映してないしなwwww
38名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:49:48 ID:TXpfQvIc0
★皇太子妃雅子さまが公務や祭祀を病欠中に通った高級レストラン★
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080308181019.jpg
※一部報道による有名店へのご訪問。批判の対象になりがちですが
ご療養の続く雅子さまの気分転換には必要なのです。

皇室が危ない
売国奴に攻撃を受ける皇室、翻弄される皇太子様 ・・・・・詳細はこのスレで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1276692864/
39名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:50:06 ID:McWwcC550
>>30
直らない・悪化するというシナリオもある
衆院選で民主を選んだ良識ある有権者は、良くなるって思ってるんじゃないの?
40名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:51:25 ID:HaIVHMHC0
サンケイも露骨になったなー
41名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:51:34 ID:fHCnSAW70
もう一回というか、そもそも途中だろというか…
42名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:51:41 ID:WbjWUhLj0
消費税上げる前にやることがあるだろう

公務員の給与水準を外国並みに引き下げろよ
こんな仕事以上の手厚い給与もらってる特権階級が存在するのはおかしいだろ
43名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:52:21 ID:XiHLEVEl0
何気に鳩より潜在的爆弾要素が高いキャラだからな菅は
44名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:52:26 ID:tEolOPAi0
公務員改革しないとギリシャの二の舞だよ
けっきょく票が欲しくてどの政党もそれができん
終わってるねこの国
45名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:52:46 ID:uZpXCL1FP
>>34

民主党政権下では
「そうでしたっけ?うふふ♪」
または「勉強したら無理なのがよく分かった」
で済むんです!wwww
46名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:53:08 ID:5zW3v4pj0
民主も自民も消費税10%だってさ
これ実現するだろ残念だが

凄まじい不景気が来るぞ
高校生以下は死ぬ気で勉強して旧帝か早慶目指せ
就職控えた連中は公務員か超大手を目指せ
リーマンは何があっても会社にしがみつけ
自営業の連中は金貯めろとにかく貯めろ
資産家は金使うなとにかく使うな

あとは死ねそれが運命だ
47名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:53:58 ID:VQio4dHp0
>>44
そういうこと。
この国を牛耳ってるのは腐った役人
48名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:54:56 ID:+GwIrzGiO
>>42



「我々の社会主義は失敗したが、唯一成功した国が有る。それが日本だ。」




ミハイル・ゴルバチョフ
49名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:55:30 ID:uZpXCL1FP
>>46

有権者も6割以上が「増税やむなし」ですから。民意です。
50名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:57:27 ID:EqLUuoS80
日本の公務員って世界的に少ないじゃん
51名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:58:04 ID:Y9Tt7opK0
足を引っ張る国民新党www
清いのは社民のみずほ氏のほうwww
こんな腐れ亀は郵政法案通したいだけのために居座ってる。
コイツらこそ国民の敵だよ。民意全く無視してる。
今の郵政大臣は祭りいう神輿と一緒、神輿はそこにいるだけでいいからなw
52名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:59:29 ID:/pLuqaUx0
子供手当止めれば良い。少し時間が稼げるかも…

民主はメンツで子供手当を継続させるなら消費税20%以上だな、普天間の問題も
修復するまで米に沖縄に金を使うだろうし、口蹄疫やCO2とか税金が減る話ばかり
…ばか民主が強気で選挙活動してる神経がオカシイ。
53名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:00:11 ID:EkWGJFgNO
ゆりかごから墓場まで生活を援助してくれるどこかの国みたいならいいけど
結局無駄遣いするために国民から搾り取ってるだけじゃん。
それと今までの無駄遣いの穴埋め。
54名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:00:19 ID:P4fjWC1hO
>>49
そうだよね!
俺は消費税20%でもいいと思うわ!
貧困層レベルに消費税合わせてはいけない。
55名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:01:10 ID:Y9Tt7opK0
改革一切手をつけないで、増税増税ってそれしか目が無いんですね。
足りなくなったら増税、小学生でもそれなら政治ができますよ。

56名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:01:32 ID:VK+fd5Z90
増税はしかたないかもしれんが、税金の無駄遣いをなくしてからだろうに。
今 現在の無駄を解消できてないのに、管さん やることやってから言えよな。
57名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:01:33 ID:lc32xPUAO
菅は冷静に正気でチョッパリを頃したいと考えてるんだろ
58名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:03:11 ID:9mtgxNpa0
橋本龍太郎が消費税を3%から5%に上げたら、景気が悪くなって税収が落ちた。
たった2%上げただけなのに景気が悪くなって、拓銀や山一や長銀がつぶれ
金融危機になり、就職氷河期になった。
自民党は選挙に負け、橋龍は総理大臣を辞めた。
5%を10%にあげたら、何が起こるんだろうな。
59名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:06:03 ID:VQio4dHp0
役人が未来永劫裕福に暮らしていく為のシステムに
どれだけの税金を注ぎ込んでるんだろうね。
60名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:06:13 ID:mdN7MUfx0
乗数効果もわからない総理大臣w
61名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:06:22 ID:3shRukZK0
鳩山のままだったら4年間は消費税増税なかったのになぁ
鳩山辞めたら菅になって増税路線になるのはわかってたのに
鳩山降ろししてた奴等は責任取れよ
おまえらだけ消費税払え
62名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:07:34 ID:/pLuqaUx0
「税金の無駄遣い」って簡単には判断できないよ事業仕訳で学んだじゃん。

バラマキ政策を縮小するしかないんだよね。福祉に使っている金を金額はそのままで
組み替えていく。生活保護者も減らさなきゃ。
63名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:08:06 ID:6aRAm4YV0
なんかここ最近の動きを見ると、国民新党が一番まともな感じがする。
保守だし消費税値上げに慎重だし景気対策に積極的だし、国民の多くが望んでることに最も近いだろ。
こういう政党を今度の参院選で大躍進させたら確実に政界再編が起こるよ。
64名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:08:22 ID:Mjv/hPXZO
消費税を20%にする代わりに、たとえば国民一人あたり一律40万円を支給する
4人家族の場合、世帯年収800万円までは差し引きプラスになる
金持ちから金をふんだくるにはいい案だと思うが
65名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:08:28 ID:2RuJgWh6O
官僚の飼い犬のくせに政治主導とはこれ如何に?
66名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:09:19 ID:uxkOvJDbP
税率以前に仕組みを精査しろよ。インボイス式品目別にしろ。
67名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:09:56 ID:T84UWGZc0
森田高って人はあの森田和郎の弟ってホントか?
68名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:10:36 ID:P4fjWC1hO
お前らは文句は一人前だが、働いて税金払えよ!
そうすれば消費税なんて上げなくて済むんだよ!
69名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:11:11 ID:AqP5CYVm0
消費税10%なんて、キチガイ沙汰。
1%上げる事に、いったいどれだけの中小企業が
廃業するか?
税金のばら撒きする前に考える事だろ?
地方の民主支持者は、簡単に反民主になる。
なぜか?生活の為に政党を選ぶからだ。
70名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:12:40 ID:2nV3estB0
増税は仕方ない?ふざけんなwww

麻薬と同じ朝鮮賭博に特別課税しろよなwww
71名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:12:56 ID:OK9QefQv0
わざわざお遍路にいかなくても、おむつを被ればおk。
72名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:13:13 ID:HAYznxfrO
>>63
「政治に望むこと」とう問いで必ず「景気対策、経済対策」がトップになるのに
なせがか景気対策に消極的な政党を大勝させた国民ですよ!!
73名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:13:24 ID:0DNUQc0G0
菅は頭いかれてるな。
これでこの政権も終わりだ。
74名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:13:35 ID:FhFl2GqEO
>>63
全く同意
75名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:14:32 ID:5E+4bebMO
国民新党はいつも正しい。

もり立てていこうぜ。
76名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:14:46 ID:AqP5CYVm0
今すぐお遍路に行け!
ばら撒いて、消費税で回収なんて、国民を愚弄すんな!
民主党に政権持たせたのは失敗だな。
77名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:14:49 ID:KTHjwFMlO
結局公務員の給料下げないと
何をやっても無駄なんだよ。
公務員を養う為に増税して
民間の経済が萎縮してさらに収入が減る。

負のスパイラル
78名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:15:09 ID:sTHFvVLC0

夏場は、頭を剃ると・・・・・かえって暑いが・・・・いいのか?

79名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:17:28 ID:RfZoxPNa0
前のお遍路は完走してなかったってホント?
80名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:17:50 ID:QZGRVy9d0
そう働いて税金払う、それが正解。
しかしデフレでマクロ経済が不況であるので仕事が無いという状況。

ここで簡単に増税、特に消費税増税などを許したら、一部富裕層以外は
皆討ち死にだな。

菅は財務大臣になる前までは、それほど財政再建重視ではなかった
のに、財務省に入ったらすっかり財務官僚に騙されて増税派になった。

橋龍、与謝野、谷垣と皆、財務官僚からの財務省にとって都合のいい
データばかり見せられてすっかり洗脳された。

橋龍はあとで間違いを認めて謝罪までしたけどもう復権は無かった。
81名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:18:12 ID:P4fjWC1hO
消費税10%って自民党案だぞ!
お前らは自民党を批判してんのか?
82名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:18:16 ID:0gnFE8sq0
>>73
R4とか普通に当選するんでしょねー
残念だけど終わりなのは、この国の方なのかも

>>77
禿同
83名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:18:23 ID:hwakgqKu0
民主党が持ち上げ国民が支持してるんだから、増税されても仕方ないわな。
今やったら確実に景気後退だろうけど。
少なくとも経済的な観点からいけば、国民新党は真っ当な事言ってるな。
問題は、国民の過半数が菅☆カイワレ☆未納☆ガンスの言う事真に受けてるってことだな。
あんだけ経済知識浅かったのに、そいつが首相になったらそれを支持しちゃうんだし。
84名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:18:43 ID:fxBCvI7Z0
          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ   チリン
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    言われなくてもそのつもりだよ
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
           人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
85名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:19:38 ID:40DsMbsP0
といっても、消費税増税で批難の泥をもろかぶりそうなのは、増税を
選挙公約にしている自滅党。

イラ韓は、あくまで、年度内に税制改革と、お茶を濁している(もち
ん、イラ韓は増税を狙ってる)。そして、自滅党の10%案を参考にす
ると言及し、暗に自滅党の増税政策を国民に知らしめようとしている。
自滅党を盾にして、選挙で勝利、選挙後は、ミンス独裁政権で増税案
をゴリ押しするつもり。
86名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:20:35 ID:AqP5CYVm0
ずっと民主党応援してきたけど、これは致命的な
公約だな。
ここで小沢氏がいればきっちり、止めてくれるんだけどな。
これが、ナベツネの狙いだったか。
これじゃ自民党よりも質が悪いな。
87名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:21:07 ID:z3non10/O
お前ら 外国人参政権に歯止めしてくれんのは亀井だけだよ。


88名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:22:21 ID:5E+4bebMO
消費税引き上げは不要。

高齢者への年金を引き下げたり、
高齢者への医療費、介護費を引き上げよう。

少子化を引き起こした主犯なのだから、
世代間扶助は減らして当然。
89名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:22:29 ID:0DNUQc0G0
やはり国民新党がいないとこの政権は暴走するな。
国民新党は国民のために頑張ってくれ。
90名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:24:15 ID:P4fjWC1hO
たかが10%の消費税で騒ぐなよw
91Nappa:2010/06/18(金) 12:25:04 ID:mashlpGy0
わかった
92名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:25:52 ID:BVvT+dzu0
社会保障費ならまだしも子供手当てのせいで
消費税増税とかもう耐えられん
さようなら民主党
93名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:26:54 ID:9W0c85eS0

痔民党谷垣も御一緒にw
94名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:26:54 ID:AqP5CYVm0
民主党、早くも本格的な崩壊の始まりだ。
キチガイ政権を誰も応援しないよ。
小沢氏や鳩山氏なら、この事態は無かったが
もれが民主党のジレンマだ。
消費税増税公約の政党なんざどこも支持しない。
地方の民主支持者は軒並み、反旗をひるがえす。
なんの対策も打ち出さない前に公示とは
国民を舐めている証拠。
ばらまくだけばらまいてなくなったら増税なんて
やってる事が官僚並だろ?
何が政治主導だ?政治の名を借りた官僚主導だろ。
騙されてたまるか!
95名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:29:10 ID:iz+IPuVd0
民主の政策は「増税による成長」だってさ。増税で成長なんて意味ワカンネ。
子供手当てを海外にばら撒いたし、中国に2兆近くやっちゃったので、
金が足りなくなりました。だから、増税って正直に言えばいいのに。
増税してもまた海外にばら撒かれるだけだけどな。



96名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:29:25 ID:P4fjWC1hO
自民党とか民主党支持してるヤツって馬鹿なの。
そんなに税金払いたいんなら、個人で好きなだけ払えよ。
97名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:31:04 ID:iVAiXkPK0
国民総お遍路計画
98名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:31:15 ID:emIrHFoe0
>>88
老人からも、宗教法人からも、やくざからも税金を取ることができる
優れた税制だと思うのだが。消費税

これ以外に、老人や宗教法人から奪われた若者のカネを取り返す方法はないぞ。
99名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:31:22 ID:qVG5I+rC0
>税収やGDPの根拠もなく言ったのであれば

いちおう前提はつけているな。
おバカ総理が、なんの根拠もなくジミンモーなのを、
見透かして言っているんだろうが。
100名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:31:48 ID:rbhgHRf2O
>>69

> 消費税10%なんて、キチガイ沙汰。
> 1%上げる事に、いったいどれだけの中小企業が
> 廃業するか?

小規模事業者に対する納税義務の免除の特例がある。
具体的には前々事業年度の売上が1000万円を以下なら消費税の納税義務は免除される。
101名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:32:39 ID:AqP5CYVm0
国民が民主党を持ち上げてるのは、消費税を
上げないと言ったから。
消費税増税を公示した今、国民が民主党を持ち上げる
理由は完全に無くなった。
さて、次はどこ選んだらいいんだろか?
102名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:33:10 ID:9mtgxNpa0
>>81
自民党も民主党も、他に消費税増税を言い出す政党も含めて批判してる。
3%から5%に増税した時でも、すごい不景気になったのに
5%から10%に増税するなんて、アホすぎる。
103名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:34:07 ID:4/2x0xVr0
お遍路より、シルクロードを西を目指して歩けば
よりいっそう見聞が深まるよ
104名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:36:16 ID:gEveizIf0
しかし、税を上げなければ消費は回復するのか?
むしろ10%に上げる日を予告すれば、その間は消費が上がり続ける気がする。

それ以降(10%になってから)はしらんケドw
105名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:36:45 ID:AhC7chh7O
>>87
いやいや、帰化人の蓮舫すら「そんなに参政権が欲しいのら、私みたいに帰化したらいいじゃない
ですか」という立場だぞ。
民主党は帰化人蓮舫以上の惨い売国奴の集まりということ。
まぁ、前原を筆頭に関西の民主党議員は、同和団体等で票を稼いでいるクズ集団だけど。
106名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:38:28 ID:ruqAmUzcO
四国大迷惑
107名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:39:14 ID:GHEC8yAL0
10%にするなんて言ってねぇだろう。
菅さんは10%を「参考にしたい」と言ったんだよ!

詐欺ミンスがこんな曖昧な事を言うのは、何故だかわかるよな?
108名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:40:16 ID:HntnVRbkO
自民党は国内でカネ回してくれるんだぜ?
民主党は海外にカネ捨てるんだぜ?
109名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:40:39 ID:+3wS4zz/0
でも、連立は解かないんでしょ?透けてるんだよ。本音が。
110名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:40:47 ID:6EmQvWln0
>>104
税とくに消費税をぐっと下げるか廃止すれば景気は回復する。
111名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:42:15 ID:u6+sUuXYP
そりゃそうだ

子供手当や高校無償化
やっといて
はい消費税10%ね
まずばらまきを削減しろ
112名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:44:46 ID:AqP5CYVm0
>>100
>小規模事業者に対する納税義務の免除の特例がある。
>具体的には前々事業年度の売上が1000万円を以下なら
>消費税の納税義務は免除される。

たかだか1000万円の売り上げっていったいどんな仕事だ?
ここから、人件費、経費、諸々差し引いたらいったいいくら残る?
一般の中小企業オーナーにとっては、こんな制度は有って無いような
ものなんだよ。
下請けが、潰れりゃいずれ親会社も潰れる。





113名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:47:56 ID:AqP5CYVm0
今回の消費税増税発言で一番ダメージを受けるのは
当の菅政権だ。
結果的に、野党に票がまわるだけ。
これで、民主党単独政権は完全に無くなった。
114名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:48:45 ID:nT0ciT+60
森田議員のお兄さんは、森田将棋の森田和郎氏
115名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:49:57 ID:Aia5JihB0
なんで消費税を0にしないの?できないの?教えて詳しい人!
116名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:51:46 ID:78iHgsTe0
子供手当ては児童手当のままで良かった
所得制限有だし
外国人参政権のことも表記してほしいし
何がメリットありか説明すべき
117名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:53:44 ID:fnjVPe5j0
そんなことはどうでもいいよ。
去年の選挙前に増税は絶対しないと言ったことを追求しろよ
そのほうがずっと効果的だろうになんでどこの糞テレビも言わないんだよ
118名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:55:22 ID:0gnFE8sq0
>>117
あの時とは経済状況が違う(キリッ と、言い返すとおもふ
119名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:56:41 ID:1Bi9negC0
こんな不景気な最中に消費税の増税論議はやめてくれ。
たとえ増税するにしても消費税のあり方と使われ方を国民にしっかり説明してからにしてほしい。
今のままじゃ消費低迷に繋がる恐れありw
だいたい、年金や健保すら収められない連中もいるんだから増税ありきは反則
子供てあてや在日参政権の前に雇用対策をなんとか汁w
口蹄疫の消毒とか公僕や農協職員に丸投げせずに失業対策で賄えw
120名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:58:27 ID:AqP5CYVm0
海外が消費税上げてるからマネしてんだろ?
日本には日本人にあった、政策が必要だ。
消費税増税反対を大義に民主党打倒を打ち出せば
菅政権なんぞ簡単に終わる。
バッカじゃなかろうか?
121名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:58:31 ID:I7+rEfra0
10%で複数税率は絶対に出来ない。なぜなら現行の5%のときよりも
税収が減るからだ。かつては2%増税で不況が深刻化して、失われた
20年の基礎となった。失われた30年は確定だろう。
122名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:00:25 ID:hSq16VzA0
生活必需品以外の物になら20%まで上げてもいいよ
その代わり生活必需品は廃止の方向でまとめろ


あとタバコは一箱2000円まで許容する
酒税は据え置きでもいいや
123名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:00:29 ID:nzT6TtS40
もう国民新党に投票するしかないな
124名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:02:03 ID:Aia5JihB0
国民新党!国民新党!政権交代〜
125名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:02:16 ID:iz+IPuVd0
自民の10%を参考にして、結局民主は25パーセントにしますた。
おめーら払わねーと逮捕だぞ。うちのハトちゃんは大金持ちだから特別。
126名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:02:21 ID:/5Em92980
デフレで税金を上げれば可処分所得が減り消費が落ち込み税収も上がらない。
デフレスパイラルが加速して失業・倒産が増える。
法人税も上がらず逆に失業保険や生活保護費増大で財政赤字が増える。
経済の常識。
127名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:02:23 ID:AqP5CYVm0
煙草も酒も一部特権階級の嗜好品になっていく。
ついには消費税増税で一般国民は滅ぼされる。
ふざけた政権になったもんだな。
128名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:03:43 ID:78iHgsTe0
国民新党は殆どの地方に立候補者いないよ
129名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:04:27 ID:+D7HtND70
大泉洋はクイズ間違えたくらいで、しっかり3周してんだぞ
130名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:04:42 ID:m8OKHfcV0
久しぶりに正論聞いた。早く景気対策やれ。
131名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:05:34 ID:6EmQvWln0
>>96
バカだろうな、民主、自民支持者は。
132名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:05:54 ID:AqP5CYVm0
一般国民は、安物の酒と闇煙草を飲酒する時代が
やってくる。
消費税で物価は異常に上がり、景気は大後退。
うれしいのは格差社会に勝ち残った一部特権階級のみ。
この世の春を謳歌する。。か?
133名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:05:54 ID:ApMh3FSx0
菅は支那に帰って万里の長城をお遍路してこいや
134名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:08:05 ID:cujBmDfJO
法人税下げて消費税上げると景気が善くなるってどういう意味だ
中小企業は法人税払わなく済むから安泰だなんて言ってるけど
外国と比べて何でも同じ税率にすることは無いんじゃないのか
10%になったら暮らしていけないじゃんよ
政府の無駄遣いの穴埋めに使おうとしている税金なんて払いたくもないさ
この国の政治家は国民を蔑ろにし過ぎだ。死ね!
135名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:13:42 ID:AqP5CYVm0
消費税増税公示発言。
日本国民に史上最大の不幸がもたらされる。
早くも前言撤回の菅首相。
136名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:16:25 ID:IoQ0esEOO
国民新党は経済がわかっている。
137名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:18:26 ID:gR9HvICX0
本当に四国遍路を歩くのなら1ヶ月以上かかる
車で回っても最低8日はかかる
総距離1335Kmを舐めるな

菅はマスコミ用に八十八寺の最初の1〜2カ寺間を歩いただけ
後は行ったかどうかも不明

菅は遍路で頭を冷やせるような人間じゃないと思う
遍路とお接待の意味を調べてこい
138名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:25:40 ID:usiofcSV0
>>137
実際全て回ってないが1−2箇所という事はなく
確か全体の6割程度は回ってる
記憶が曖昧だけど確か55箇所程度だったかと

まあ中途半端で投げ出してる事には変わりないがなw
139名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:27:02 ID:gK0U0cBdO
>>137
そんなくだらないことはどうでもいい








問題は不況最中の消費税増税
スタグフレーションが加速して暮らして行けなくなるぞ
140名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:39:06 ID:ApsOJZD30
よしキャミソールと合わせて2周追加な
141名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:41:14 ID:068n6JwBO
庶民は国の財政なんて気にせず消費に勤しむのがいい。
政府はそれを後押しする事。
消費税増税なんて、ますます萎縮させるだけで結局マイナスにしかならんわ。
142名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:58:32 ID:Dd61oygc0
GDPの60%が個人消費の日本
消費税あげたら景気悪くなるのは当たり前だわな
143名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:03:45 ID:StbEN7ci0
中国共産党なら地方政府に命令一下、国中で設備投資の嵐が起こって景気も失業率も税収もアッとゆうまに改善される。
日本で経済界を厳しく指導して民間設備投資を倍増させることができるいける政治家は亀井静香さんだけ。
国民新党は亀井さんを天皇陛下の倍くらい長生きさせて死ぬまでこき使ってほしい。
144名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:07:51 ID:6Rbz6xOG0
決  お
   遍
定  路
145名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:23:19 ID:lN1udv1e0


       _.,,,,...,,,,_
     /::::::::::::::::::゙ヽ
    /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::|   ´´""'‐...;;;i
   |:::::::|     。   |;ノ    僕は、総理大臣ですよ 。、
   |:::::/  ノ    ヽ |     日本で一番えらい僕が喋ってるのに、 
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・= |            批判しないで下さい 。
   ヽ,,,,   ー'._ ゙i'ー |    でないとマスコミの前では喋りませんよ 。
    ヾ,|  (__人__) !        
      ヽ   `ー'  ,i     
      /^ -- - .く
   
        漢 
146名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:25:09 ID:AqP5CYVm0


 民 主 党 に 1 票 入 れ る 理 由 が 無 く な っ た 。



147名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:29:33 ID:9mtgxNpa0
今日施行の改正貸金業法(年収の1/3までしか金を借りれない)と
今年12月の割賦販売法改正で、内需減速確定なのに
消費税まで上がったら、景気がむちゃくちゃ悪くなる。
148名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:29:45 ID:Q8Z8yGdN0
自民が10%にすると言ってるんだろ?
管はそれを参考にすると言ったんだよな
149名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:30:18 ID:mnUMBm3E0
逆周りかな
150名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:32:00 ID:AqP5CYVm0
菅は小泉になったつもりなのか?
151名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:32:25 ID:gTnn9TnA0
>>137
高知の民宿に遍路姿の菅の写真があったぞ。
一応順打ちしてるみたいだ。
152名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:33:26 ID:FDtHFY9w0
>>1
民主党は世論調査で勝てると踏んでいるからこの際取れるものは
何でも盛り込んでくる、他にとって変わる政党がないからな
勝った後はやり放題で、ますます日本のことは何もしないだろう
153名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:34:12 ID:AqP5CYVm0
民意を無視した発言が多い首相だな。
民意無視内閣。
154名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:36:13 ID:SrQLASLY0
国民新党がマトモに見えてきたwww
155名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:37:54 ID:r/qwKpJYi
管って消費税10%にしたら税収倍になるとか単純に考えてそうで怖いよな

消費活動が消極化し、1%あたりの税収も下がり、法人税、所得税も減るんだがな

で、経済活動の縮小で失業者が出たら失業保健、生活保護?

歳入は確かに増えるかもしれんが単純に現消費税収の倍じゃなく、伴う歳出もあり、帳簿を多少マシに見せるために景気は冷え込む、と

おー、素晴らしい
156名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:38:29 ID:9WbXxrbd0
>>139
なぜ増税でスタフレになるのさ?
157名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:44:47 ID:0VzX68y+0
そのへんのおばちゃんでもお遍路完歩してるのにこいつときたら
朝早く車で出発して到着する時は歩きだったらしい
しかも20数番から先何処いったか分からない
158名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:45:25 ID:4qQhn4kW0
>>4
>自民なら国民の税金ほゼロにして
>児ポ法も間違いなく葬り去ってくれる
>国民の暮らしと生命を守ってくれるのは自民党だけなんだ

ここまで、ニュースが読めないネトウヨは始めて見たwww
お前、大丈夫か?
159名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:47:10 ID:o3wjucR30
>>155
その考えからすると、消費税を3%にすると消費活動が活発化し、
税収も増えると?
160名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:49:14 ID:Ri1nQz7N0
>>145
大きな権限を持つ者は大きな責任がある

政党は議席の分だけ責任があるんだよ
161名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:50:19 ID:xPK5WV2w0
┌─────────────┐
│ 朝日新聞. 東京本社編集局. │
└─────────────┘
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) おるぁ!!2ch対策室!! アク禁解除されたぞ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 徹夜じゃ!! 気合い入れていくぞっ!!!
      (=@Д@) ..|   .|   Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 国策だ!!            ヒキコモリニートが!!        ウヨ氏ね! ウヨ氏ね!
    なぜこのタイミングで!!             陰謀だ!!          ニート部落民が!!
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧ 
     <`Д´l|;>.        (@∀@l|)        (@∀@=)        (@∀@jl) ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | しゃっきり.. |三|/  | 過剰演出 |三|/  .| アサヒるw |三|/ . | 編集局員(49).|/
                 政権交代!
   ネトウヨ! ネトウヨ!        政権交代!    謝罪セヨ! 賠償セヨ!   私は悲しいのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     (@∀@l|)        (@∀@l|)       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |   K Y  .|三|/  .| フルタチるw |三|/  .| NYTオオニシ |三|/  | アジここ. |三|/
162名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:54:08 ID:jfLkPb3s0
韓国をお遍路して子供に会ってこい
163名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:55:50 ID:d4i/ADz50
今の時代、四国88ヶ所や西国44ヶ所は一度に廻るもんじゃないよ。
犯罪でも犯して執行猶予中に懺悔という状況じゃない限りな。
準備休養含めて一週間で廻るときには、同じ空海は開いた小豆島88ヶ所参りをやるんだ。
これは一応四国88ヶ所参りと同じご利益があるといわれてる。
それでも歩きだと10日くらいかかるけどな。
164名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:56:09 ID:IYWd/Y5P0
菅は逃げるのは上手いよな。
お遍路の時も、あれほどブザマな人間は滅多にいないというぐらいのピエロだったけど、スッと消えた。
ほとぼり冷めたら何食わぬ顔でヌッと現れた。
165名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:58:56 ID:salSiuLx0
気に食わないやつもいるかもしれないが、とりあえず国民新党か新党日本にしろ。
どうせこいつらの単独与党にはならないし、危険はない。
逆に、抑止力としては非常に協力だ。警察官僚だからな。
あと、小沢グループと仲がいい。
だから、小沢は参政権をあきらめてまで亀井を入閣させた。
小沢の天敵だからだ。

また自民にしようにも、世論は動かない。
ネットにできるのは、少数政党の国民新党に1、2議席をキープさせて抑止力にすることだけだ。
166名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:00:22 ID:f1cgNW/m0
「国民家畜化ネオリベ売国奴」が
「日本は税金が安い」と言い張ることのカラクリ

 世界では消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0〜5%前後です。
 日本は生活必需品(食料品など)と贅沢品を同じ税額にしており、
 年収400万以下が最も負担が重くなります。
 最も負担が軽くなるのは、政治家、社長、官僚などの超高収入者です。

            消費税     食料品の消費税
 アイルランド     21%         0%
 イギリス       17.5%        0%
 メキシコ        15%        0%
 オーストラリア    10%         0%
 フランス       19.6%        5.5%
 オランダ       19%         6%
 ポルトガル      19%         5%
 ドイツ         17%         6%

日本は(食料品にも消費税をかける事で)消費税25%の国より高負担を実現。

税収に占める消費税の各国比較
 日本 22.7%  イギリス 22.3%  イタリア 22.3%  スウェーデン 22.1%
167名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:00:33 ID:VpGTVDClO
四国は保守派が多くて自民党支持者が多いから、パフォーマンスとしてお遍路をやっただけでしょ
お遍路途中で地元民に選挙活動もできるし
計算高いよね
罰当たりだよね
168名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:02:53 ID:Zu8xEaHC0
そこまで言ってどうして民主党との連立を解消しないんだ。
169名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:03:30 ID:l7Uyzxe80
あ官
170名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:05:23 ID:iVAiXkPK0
>>166
国債のほうが多いからGDPで比べたほうがいいんじゃないの
171名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:05:29 ID:Dd61oygc0
>>166
リベラルなのに税収増やして大きな政府目指すって矛盾してないか?
172名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:21:04 ID:Nt8y/qxk0
>>159
あー増えると思うよ
単純に10兆→6兆にはならず、6.5兆とか、活性化した分が乗っかってくる
他の税収もやや上がり、単純に4兆マイナスって話にはならんだろうと
もちろん歳入が減るのは減るんだけどな

つーか上げるってのはな、5%の今ですら滞納が140万社だっけか?
仕入れで5%増えるからって売上が5%増えるわけじゃねえからな、中小企業零細企業はバンバン倒れちまうんじゃねえかな
173名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:56:12 ID:9ZYPxNcU0
一番危惧するのは増税分を価格転嫁できない製造下請けだな
公取がザルだし
174名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:57:34 ID:9AVScnrz0
>>101
俺も聞きたい
消費税を廃止してくれそうな政党は無いもんかな?
175名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:21:02 ID:a9VjTF740
そうかなあ
176名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:26:54 ID:DAgdxSxZ0
比例は国新だな
177名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:08:21 ID:9wlSB65L0
外国人参政権に反対しながら民主と連立。
どこまでもついていきます下駄の雪。
いい加減にしろ、ゴミ政党!

178名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:17:00 ID:F0TR/4bE0
皆さん消費税が3%、5%と増税されて


何か良い事ありましかたか?

>>174
次の選挙僕は共産党に投票します。


179名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:17:07 ID:IkchSe5T0
国民新党が人気ない理由がわからん
郵政利権と死刑廃止はたしかに問題だが、
逆に言えばそれ以外は極めてまともな政策と思うんだが
180名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:22:00 ID:B4ZxnUWc0
四国巡礼をもう1回とは言うけどな

菅直人はまだ四国遍路を全部回ってないんだぜ・・・
181名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:23:55 ID:u8t+0JGm0
>>179
郵政改革法案のどこがまとも?
182名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:28:26 ID:KQ4akRjc0



【 09年衆院選 ミンス公約 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm ( 09年6月23日 )


    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓


「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」〜 新規発行高が過去最大!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260242374/ ( 09年12月8日 )
公約違反の 「 暫定税率廃止せず 」 にテリー伊藤、「 ポッポはやるやる詐欺 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462966/ ( 09年12月22日 )
枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! 〜 福田政権時、ミンスが返納法を廃案!!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/ ( 10年3月12日 )
「 コンクリから汚沢へ 」 〜 高速無料化のはずが、無料化財源2兆5千億円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268730736/ ( 10年3月16日 )

ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267863400/ ( 10年3月6日 )

    ⇒ 仙石行政刷新相 : 消費税率、20%でもまだ足りぬ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262782703/ ( 10年1月6日 )
      バラマキのため大増税! 金持ち相続税と法人税を減らし、貧乏人から広く徴収。 消費税率も大幅アップ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269954994/ ( 10年3月30日 )
      前原国交大臣 「 消費税の増税と法人税の減税を機軸に税制の抜本的見直し必要 」
        http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276086455/ ( 10年6月9日 )


183名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:31:57 ID:UaOV2pgO0
ただの菅の
小ズルイ戦略だと思うがw

「つうか自民の案なんすよ、自民が反対すんのおかしいっす」
とか言えるもんw

だから今回
あんなに自民が火病ってるんだろ?
184名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:54:59 ID:joK6361Y0
嘘ばかりつく民主党を信用できるはずがない。
俺は本気で怒っている!!
かといってどこに投票すればいいんだか・・
とにかく国会議員の数を減らせよ。
こんなにいらないだろ。
185名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:59:28 ID:Rxzd6J5U0
スパモニで三反園にすら冗談じゃない使い道を示せと突っこまれた管の今回の10%発言w
186名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:02:32 ID:aQKf2o/H0




   /: : : : : : : : : : : : : : :'゙゙ ゙゙゙゙ ヾ: : :\
  /: : : : : : :ヾヾ'゙〃'゙ '゙      ヾミミミ、
  /: : : : : ::'゙               ヾ::i
 /: : : : : :f                 ヾ}
 i: : : : : : i        ,, -‐'' ッッッ、  ド    鳩 辞めさせて支持率が高いのに
 《: : : : : :i     ,, -‐'' ノ ヽ ィ'⌒''゙゙゙゙`  ヾ
  '、: : : : :、   /,,,,ッッシヽ、  / ,,<´ ̄`「 }   民主議員は選挙前に喋るな ボロが出るだろうが 。 
   \: : : ‖  ジ゙  __ヽ <ノ◎'゙  ノ ', 〉
    r‐-ミミ   /ィ◎> }'´ \,, /   レ      
    '、⌒、 \={ `´   ノ    `、     l
     〈 〈、   \_  ''゙ {    ノ^\,,   |
      ', ヽ ::ヾ     ノー‐--' __イ  |
       \_ :::::、   ノ   ィェFエアイ  |
          \ :::.  ゝ  <トエエエア ノ   l__
           \     丶,,, __ノ   ノ::::::::::::``ヽ
        
187名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:07:05 ID:1zyCW4QK0
キャミソールだけだと体冷えるよ
188名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:17:11 ID:IoQ0esEOO
財務官僚に完全に取り込まれているからな。
189名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:22:17 ID:Wi+OEIRJ0
つ「品目別税率 消費税」

これの話なしに税率にしか言及しないんだなあどこの党も。
よその国では20%超とかなんとかそういうことは言うが、
日本の板チョコをひとつ買おうが一戸建ての家をひとつ買おうが
同じ税率という異様な代物ではないのだ。

中小零細事業者の数がものすごく多いのでそういうところの事務量増大が
とんでもないことになるから、タックス・インボイス方式なんてのは
口にするだけで落選確実なぐらい票が逃げるんだろうが。
190名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:26:14 ID:+biK0BAn0
増税はやむを得ないにしても身の丈を知らぬような予算案では話にならないな
事業仕分けなどという見え透いた政治ショーに騙されるほど国民はバカではない
191名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:31:02 ID:Wi+OEIRJ0
>>190
いや、不景気のときほど借金してでも金を使うべきなんだ。
まさに「アッケラカのカー」が正しい。
景気がよくなってから、借金を返す。
心情的につい逆をやっちゃうもんなんだけど。

不況下に緊縮財政やって失敗ってのは例が掃いて捨てるほどあって、
「徳川吉宗が質素倹約を励行して失敗」なんてのまであるぐらいだ。
192名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:37:59 ID:SoDpXasO0
>>191
>いや、不景気のときほど借金してでも金を使うべきなんだ。

で、燃料切れたら墜落しかないがなw
193名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:42:47 ID:+biK0BAn0
>>191
もうそういう段階は通り越しているだろう
バブル崩壊後の日本は景気浮揚のための財政出動を幾度もやっているが問題解決には程遠い結果だった
たとえば不必要な空港建設などが取り沙汰されているが逆に首を絞める結果を招いているだけだよ
ギリシャのように思い切った歳出削減をやるほうが回復が早いと思われる
そうすれば中央省庁や地方公共団体 特殊法人等々の異様な公費支出も改まるというもの
194名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:43:22 ID:RVRCV1jC0
民主党に投票すること消費税アップに賛成すること
財務省の役人に洗脳された菅
菅はもはや官僚の操り人形に落ちてしまった
何千万円もの退職金をとる役人の待遇は仕分けせず
弱いところばっかしいじめている
この国の役人と政治家は国民を舐めてる
195名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:45:01 ID:Wi+OEIRJ0
>>192
日本人や日本の機関投資家が主に日本国債を持っていて、外国が持ってるんじゃない。
だから、持ってるやつがいっせいに日本国債を手放して「日本から引き上げるぞー」ってことがない。

引き上げられちゃってえらいめにあったのがギリシャ。
196名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:46:46 ID:B5ETTKKzO
連立してるのが癪だけど、民主政権の中では唯一の右寄り政党だから支援するよ
最近は左過ぎてバランス悪すぎ
197名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:47:08 ID:+biK0BAn0
公の予算は不正を働く余地のないほどに圧縮して
増税分は社会保障費の増加や国債償還の引き当て分に充当すべき
際限なき国債乱発で身の丈を知らない予算執行などとんでもないことだ
198名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:47:58 ID:z//usXhe0
またそういうことを
199名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:50:45 ID:+biK0BAn0
子や孫は爺さん婆さんや現役世代の植民地ではないのだ!
200名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:55:06 ID:PEhPbCWh0
ずるさだけが目立ち信の置けない菅カン 空っぽ信念
201名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:57:29 ID:+biK0BAn0
所得税の減税とセットで一挙に20%にしたらどうか?
そうして租税負担を先送りしてお手盛りの資産形成をしてきた世代に高負担を要求するのが正しい政治だろう
もちろん乱脈経営を繰り返してきた為政者にも責任を取らせるべき
国会議員の定数削減と公務員の人件費30%カット=財政再建団体の予算を組むべき
202名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:58:42 ID:9mtgxNpa0
国民新党の経済政策が一番まともなのに
郵政改革しか注目されなくて、支持が少ないのが残念だ。
203名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:01:11 ID:+biK0BAn0
公務員の人件費30%カットはギリシャのように現役を対象に行なうべき
ツケを後ろに回すために新規採用凍結などという民主党のやり方は ただの責任転嫁に他ならない
204名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:06:27 ID:iz+IPuVd0
日本人の消費税上げても、子供手当てで海外への流出は続けます。
205名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:07:26 ID:x+xt9tWtP
韓総理!本当は、お遍路逆走したんじゃないのか
206名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:09:02 ID:V1/RB63Y0
この未曾有の財政危機は民主自民の大連立で乗り切るしかない。
乱立する小生等はもはや無用。
207名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:14:33 ID:IqZMqAxs0
まず、議員と公務員削減をやれ馬鹿野郎!
菅直人はマジで売国奴。
これから韓国人ホステスとの隠し子とか
怒涛の大スキャンダルに覚悟しとけよ!
208名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:25:19 ID:+biK0BAn0
まぁ抜本的には地方交付税交付金の廃止か大幅減額と税財源の移譲を進めて
国が地方行政に関与する度合いを大きく引き下げて財政運営の健全化を促すことが必要だと思うわけだが。
地方公共団体の公費支出が不適正なのは
交付税を天から降ってきた金のように取り扱ってきているような意識感覚に起因しているだろうから
209名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:27:14 ID:gJhVZWgj0
いいねー
ミニ政党は無責任な事を言えてさw
210名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:15:17 ID:uXZbqFeZ0
消費税率上げていいのはそれで税収が増える時だけ

過去、消費税導入・税率引き上げの都度年度税収は10兆円規模で激減している
これが、歴史的真実

ゆえに、政府は今度の消費税率引き上げでは間違いなく税収が増加すること
を証明する義務がある

確固とした根拠なしに税率引き上げを強行するならそれは只のバクチ

財務官僚と共に失敗した時の責任の取り方を先にはっきりさせるべきだろ、フツー

菅さん、財務省のばかがうつっちゃったかな?
211名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:21:54 ID:Kl2vVzLl0
消費税増税だけではない。環境税もとる。
外国への保障で大増税一直線。
増税で景気よくするという珍奇な理論だし、3年後に破綻する予定だろ。
212名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:37:50 ID:LWQtRm7W0
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  本  
ャ 算 44    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  92 年
以  組 兆    L_ /                /        ヽ  兆 度
下 め 円    / '                '           i 円  予
っ な 国    /                 /           く  ??  算
て い 債    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
早 な 刷   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
く ん ら   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
気 て な  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
付 ギ き  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
け リ ゃ  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ シ 予 ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    税   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  37 収   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   兆 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
213名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:46:22 ID:+hdOtjgr0
どうせデフォルト。それまでキリギリス生活をすべき。
214名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:47:44 ID:97WEnxay0
こいつが遍路してたとき四国は土砂崩れとか災害が多かったんだよ
災いだ
215糞公務員と日銀と売国ミンス!!!:2010/06/18(金) 21:49:56 ID:FaseluAF0
特定の政党政治家かから裏金を受け取った評論家はテレビに出るな!!!

仙獄、日本人を困らせる政策を強行するつもりなら辞表を出せ!!!

何が外国人参政権だ!!!

ふざけるな!!!







216名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:51:53 ID:RYtmTEOv0
住民税だってフラットに10%になってるんだぜ。
国保だって高い!国民年金もある。
所得税だって、貧民に高い。累進課税が低すぎ。

この上消費税5%もふえて10%!!

日本をぶっこわすきかよ。

管内閣みれば、新自由主義者がめちゃめちゃおおいもんな。

これぞ竹中内閣!ってかんじ。
管、アメリカに魂売ったのか?
217名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:54:39 ID:SoDpXasO0
>>195
>日本人や日本の機関投資家が主に日本国債を持っていて、外国が持ってるんじゃない。

まだこんな情弱な事言ってミスリード狙うクズが居るんだなw
218名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:01:28 ID:bMS7ESLj0
森田の将棋の弟さん?だっけ?
219名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:14:41 ID:jT28GtUj0
だ・か・ら、消費税上げる前にやる事やれと

参議院勝たせても地獄、負けても地獄
220名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:22:24 ID:+GwIrzGiO
日本を破綻させるのが民主党の計画
221名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:58:09 ID:be7IfgC+0
消費税増税なら民主党も自民党も同じ
何のための政権交代だったのか
レンホーのパフォーマンスはもういい
さっさと公務員のクビを切って財源確保するのがスジだろ
絶対に民主党には投票しない
222名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:43:33 ID:znGsNOZi0
鳩山が血税を海外にばら撒きまくったせいで増税は不可避になった
223コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/06/18(金) 23:49:55 ID:o0U2J1nx0 BE:298148257-2BP(34)
低福祉高負担。
最悪だな。
224名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:51:53 ID:IcxGsoHn0
鳩山が逝って少しはマシになるかと思ったが
相変わらずの学級崩壊状態だな
225名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:54:01 ID:4g9I8/Tn0
本当、バラマキをまずやめなきゃねえ。
226名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:55:28 ID:tpkxEiMD0
>>223
全くお前の言うとおりだ。

どうせやるならスウェーデンみたく消費税25%にして
その代わり徹底的な福祉国家にしろといいたい。
227名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:57:19 ID:JSku+vLc0
中途半端はだめだ早く日本を破壊してくれ
228名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:18:04 ID:jaHPr4B70
まさか「消費税反対、民主との連立離脱」で反民主層を国民新党に投票させて
選挙後は亀井に「勉強すればするほど増税が重要だとわかりました」って
言わせて連立維持するつもりじゃないだろうなw
229名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:25:51 ID:j74oYW3F0
学生運動やってた人たちも、卒業→就職の時期には落ち着いて行ったんだよな。
暴走族も同じで18〜20歳くらいになるとほとんどが落ち着いてく。
面倒なのが少し遅れて自我に目覚めた人たち。
デビューが遅くて、そのまま社会人になっちゃう人。屁理屈言うよ。
230名無し君:2010/06/19(土) 01:06:45 ID:kEDTHLiN0
民主党への投票はしないことにした
231名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:08:46 ID:x/IqCIwSP
> 選挙前                     選挙後
> ・埋蔵金を発掘します         →   埋蔵金はありませんでした
> ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →   削減は0.6兆円だけ
> ・子供手当てを出します       →   地方が負担 出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok(埼玉県だけで年間2億円を外国人へ支給)
> ・天下りは許さない          →   郵政三役を天下りさせた
> ・公務員の人件費2割削減     →   法案を再来年以降に先送り
> ・増税はしません           →   扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
> ・暫定税率を廃止します       →   維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
> ・赤字国債を抑制します       →   過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
> ・クリーンな政治をします      →   鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
> ・内需拡大して景気回復をします →   デフレ進行、CO2の25%削減表明 民間企業は協力を
> ・沖縄米軍基地を移転させます  →   迷走中 ゼロベース トラストミー
> ・コンクリートから人へ       →   道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
> ・利益誘導型の政治から脱却   →   選挙で協力が無ければ、それなりの対応            
> ・ガソリン税廃止           →   そうでしたっけ?フフフ
> ・最低時給1000円          →   何それ
> ・農家の戸別保障          →   農協は締め上げてやる!@長崎
> ・医療機関を充実します      →   日本の医師免許を持たない外国の医師による診療を可能にする制度改正を検討
> ・後期高齢者医療制度を即刻廃止→   検討中
> ・障害者自立支援法は廃止    →   代案ないから停止中
> ・低所得者に肝炎治療費を全額助成→  やっぱり月1万は払って(※注:現在と同額)
232名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:09:23 ID:iCkkklsY0
>>222
増税しても税収増えないぞ
233名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:04:20 ID:8na8+NYT0
> ・天下りは許さない          →   郵政三役を天下りさせた
> ・公務員の人件費2割削減     →   法案を再来年以降に先送り
> ・クリーンな政治をします      →   鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず

特段このあたり何とかしてくれないか
親方日の丸だから速攻路頭に迷わないだけでも御の字だろうに
234名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:44:27 ID:JUZKKjOd0
>>232
ないものは出せないからな

現状が収入が余ってしょうがない好景気なら別だが、そうじゃないよな
235名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:02:53 ID:gnGg8Cuq0
政策がつくれない民主党に愛想がつきたのなら
自民党案の寄生虫みたいなまねはしないで
入党届を出せば入れてやるのに。
236名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:08:08 ID:7j3hO29N0
少し頭…冷やそうか…。
237名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:46:39 ID:B4mhloWr0
大暴動かね?

最悪国自体が乗っ取られる
238名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:48:48 ID:B4mhloWr0
>>237
アンカー忘れた

>>58です
239名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:11:08 ID:DvlExsXhO
可哀想
240名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:32:03 ID:xkpMp8Bv0
四国、松山を夜露死苦!
241名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:54:24 ID:Q7paLvGI0
>>217
日本国債の非居住者保有比率は一割程度だよ、
約9割は国内の金融機関が保有、その金の多くは日本人の預貯金。
MOFが嘘を発表してるでなければな・・
242名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:08:14 ID:X02YOIABP
まだ34/88箇所しか踏破してないらしいね。まだ半分も歩いてない。
243名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:27:09 ID:+LS0f0UJ0
よかったなお遍路で。
もし「お題目で頭を冷やせ!」だったら大騒ぎに・・・
244名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:46:51 ID:c9yTuLsE0
下地も議員辞めて一緒に行けよ。
国民新うそつき政党。
245名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:49:12 ID:FZgCMpASO
昔は消費税なんてなかったのにな
246名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 12:04:56 ID:9zKqlZa60
つーか民主党は今後4年は消費税アップの議論すらしないんじゃなかったんですか?
あ、鳩山が勝手に言ってた事なんですか
247名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 12:31:50 ID:1IHpofZJ0
次の選挙は国民新党にいれる!
たちあがれ日本は増税するからいれない、与謝野が悪い!
248名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 14:05:04 ID:NCKpi6Vx0
森田は俺の地元だな。よく言ってくれた。入れるぜ。
249名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 14:13:29 ID:b6dv+RWW0
全国総無責任の状態だから
増税の党は伸びないよ
みんな自分の事しか考えない

結局、教育で公の意識のない国民にしちまったって事だ
落ちる所まで落ちないと無理だろうね
250名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:14:16 ID:1u49ln4c0
菅内閣最新支持率(6月20日現在)

日経新聞   68%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞   66%←また変態かwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN    66%
共同通信   64%
NNN    62%
読売新聞    59%
産経新聞   57% 
共同通信   57%
新報道2001 53%
時事通信   41%

与党に媚びない時事通信カコイイ
251名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:20:49 ID:NR2Luc5t0
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。
252名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:22:02 ID:W08A+mD80
他が何を言っても
党首が表明した公約でしょ
253名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:23:13 ID:UxHfZ3Rd0
菅ってお遍路全部まわってないって聞いたぞ
さっさと続きやりに行けよ
254名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 23:34:16 ID:M2Rzsn3Q0
森田兄は1980年代から90年代のエニックスを支えたスタープログラマーだよね
「森田将棋」と「アルフォス」がミリオンセラーで、
他にも「森田のバトルフィールド」とか渋いのが色々あるはず
255名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:33:21 ID:hdWM40y00
菅内閣最新支持率(6月22日現在)

日経新聞   68%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞   66%←また変態かwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN    66%
共同通信   64%
NNN    62%
産経新聞   57% 
共同通信   57%
読売新聞   55%
新報道2001 53%
朝日新聞   50%
NHK    49%
報道ステーション 45%
時事通信   41%

与党に媚びない時事通信カコイイ


256名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 19:49:30 ID:oMbGLUBT0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
257名無しさん@十周年
菅内閣最新支持率(6月22日現在)

日経新聞   68%←日経必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
毎日新聞   66%←また変態かwwwwwwwwwwwwwwwwww
JNN    66%
共同通信   64%
NNN    62%
産経新聞   57% 
共同通信   57%
読売新聞   55%
新報道2001 53%
朝日新聞   50%
NHK    49%
報道ステーション 45%
ANN    43%
時事通信   41%

日経と変態はやたら高いなあw