【口蹄疫】 東国原知事 「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」とブログで…「感染拡大したら誰が責任とるのか」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<口蹄疫>「参院選どころじゃない」 東国原知事

・宮崎県の東国原英夫知事は16日、県庁で口蹄疫経済対策について県経済団体と
 会談し、参院選について「県としては選挙どころじゃない」と困惑気味に語った。

 知事は14日付の自分のブログでも「今は宮崎は選挙どころではない。ていうか、
 こういう状態で県民にとって公平・平等な選挙・民意の反映が確保されるのだろうか?」と
 つづり、不要不急の外出自粛を求めているさなかの選挙による人や物、車両の動きを
 懸念している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000015-maiall-soci

・東国原英夫知事は県庁で経済団体幹部と会った席上、7月の参院選について「人や車が
 全県的に動くので、非常に危機感を持っている。選挙中に(感染が)飛び火したら誰が
 責任を取るのか」と述べた。(抜粋)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/17/07.html

※元ニューススレ
・【口蹄疫】 東国原知事「参院選で人が動けば感染拡大する。候補者は選挙カーを走らせず、テレビや新聞などで平等に討論すればいい」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276667617/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276756809/
2名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:01:12 ID:YNSYeIqJ0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:01:59 ID:2qF5Jpt10
ハゲは九州の癌だな
二度と東京に来るなよ
4名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:03:24 ID:BASdopX9P
東国原知事とレンホウは顔の下半分が良く似てる
5名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:03:56 ID:VpcUS+t50
とんでもねー役立たずの知事だな
今県民の支持率どんなもんだろう
6名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:04:03 ID:EDwSckQp0
ミンスにとっては選挙が第一。


菅総理 口蹄疫対策会議すっぽかして写真撮影 「どこまで馬鹿にすれば」「鳩山以下」」と怒り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276464602/

【口蹄疫】 "「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家" 菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276483492/
7名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:04:43 ID:TSf1isIc0
ほんと、こんな状況で選挙をする民主党が異常すぎる
8名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:05:20 ID:L0tVZdjy0
責任取るのはお前だはげ
9名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:05:35 ID:CF8mr31t0
白い服着て選挙しろよ
移動のたびに消毒シャワーで
10名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:06:49 ID:AUXmA2hV0
確かに宮崎にたいしては、通常の選挙活動できないよね。
どうすんだろ。
11名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:06:56 ID:EDwSckQp0
【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党【修正版】
http://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg
YouTube - 【口蹄疫】20100511農水委員会 江藤拓(自民質疑1/5)【政権野党】
http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg
情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害@
http://www.youtube.com/watch?v=hGBywZ2_Pks
情報統制の裏で拡大する「口蹄疫」被害A
http://www.youtube.com/watch?v=c_cCmq9nU2w
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫災害について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926
【口蹄疫】被害を拡大させた政府対応を告発する![桜H22/5/12]
http://www.youtube.com/watch?v=Fb4a8FLGNlo


赤松農相「マスコミにお願いした風評被害対策はうまくいった」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10759742

【赤松口蹄疫】2010/5/20 衆・本会議 自由民主党 江藤拓議員
http://www.youtube.com/watch?v=KMluWNSANlk
http://www.youtube.com/watch?v=bwJUfYrWGNs
http://www.youtube.com/watch?v=s4s0aduEIx8 のらりくらりの赤松大臣

赤松「だからさっさと殺せと言っていたのですよww」 ニヤニヤ
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10843509
赤松「土地を隠してないで早く出せ」
山田「種牛49頭は口蹄疫撒き散らしていて許せない」


【口蹄疫】自民の石破、江藤議員が菅総理に国会延長と口蹄疫対策委員会の設置を申し入れ→公明党賛同もゼロ回答「国家的非常事態」★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276394806/
12名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:09:54 ID:K+D24+FT0
責任取るのは お前のハゲの部分だけだよ♪

政権が 自民だったら ハゲはなんというのかな?
13名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:10:34 ID:HOK+RDL80
東叩きをやってるのはどこのミンス様だw
このまま選挙をやって全国に口蹄疫をまき散らすのが売国ミンス党のやり口か
14名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:11:18 ID:B92gsMoa0
民主信者ってこわいな
15名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:11:28 ID:iF2S/D+S0
このスレに工作員を集めておけばいいか
16名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:11:36 ID:RiOegZo60
17名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:12:57 ID:EDwSckQp0
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
 →農家が対策に打ち込めた
 →内、35億円で対策終了(殺処分735頭で済んだ)

2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
 →口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
 →口蹄疫発生時の制限を緩和
 →口蹄疫損害補填の機関を仕分け
 →自民党が42項目の要求をしても動かず
  (※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
  →4/30、国の融資枠を100億円に拡大
   (多くの畜産農家には借りる経営体力は無いから役に立たない)
 →5/6に鳩山総理、報道各局の政治部部長経験者と料亭で夕食
 →赤松大臣は外遊
 →8日帰国し何故か栃木県で赤松大臣、民主党の選挙応援
 →来県した小沢一郎は選挙の話だけ
 →宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
 →(=殺処分8万頭以上、更に増加中)
18名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:13:23 ID:e2dC2Ynz0
県民は責任がだれかよりも
はやく今の現状をどうにかしてほしいだけだと思うよ
義援金も全国からたくさん送られてるでしょ
知事ならはやく指揮とって対策しなよ
19名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:14:51 ID:xqpC6AQ0P
赤松と山田に言えよw
20名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:15:53 ID:ZjWkjzuFO
なんでも人のせい。ゆとり知事
21名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:16:20 ID:ROlcNYZh0
ホント、ネットルーピーどもは性根から腐ってる連中しか居ないんだな。
流石売国ルーピー政権を支持するだけあるわ。
22名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:17:37 ID:PWsXm6ZW0
まるで今の事態に自分に責任はないみたいな書き方
23名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:18:09 ID:uVX4bvug0
>>20
そのまんまは国に要請したことはあっても責任転嫁したことは無い
ゆとりは県に責任押しつける内閣だろ
24名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:19:08 ID:V3D8D0RB0
九州はもう駄目だと思う・・・
25名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:19:16 ID:7EIH8bAb0
>>17 初動に失敗したのは宮崎県だろ、うそつき
26名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:19:22 ID:TLaVkn030
〈\       /゙〉
<_ \     / >
  \ノ`ー―-/ーイ
く⌒ヽ_ノ   ヽ _ノ⌒>
く ̄o゚((●))((●))゚o
く⌒ <⌒ `´ ⌒>
く⌒ヽ УレレVV丶>
く⌒ヽ |7r ―― <   だからはやく殺せって言ったのに〜
r―O |7 __丶_>
LLLと)_ヾフ/レL/レヘ>
     \___ノ
27名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:20:15 ID:5vJzDrVgO
ユンケル皇帝液で今日も元気100倍!
28名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:20:56 ID:uVX4bvug0
>>25
放置したのは民主党
29名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:20:59 ID:72Nue2Pl0
責任はハゲが取るに決まってるだろ。
30名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:21:15 ID:EpnXBoHIP
宮崎土民は選挙しなくていいよw
31名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:23:13 ID:e+i54Crc0
「選挙どころじゃないって・・・・」
大失言だろ、取り消して謝罪会見のレベルだろw
32名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:24:08 ID:z8ysBsVZO
よくみるんだけど、土民ってどんな意味なん?
方言?
33名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:24:27 ID:Ca0HETP60
おいおい、今年の1月に農水省が都道府県に対し、
口蹄疫に注意するよう通達出してるぞ。

ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/gaiyou.pdf

怪しい牛を発見しながら放置していたということは、
危機管理の責任者の東国原が何も指示していなかった
ということだろう。
34名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:24:38 ID:dAy6F1Kz0
イギリスで口蹄疫が発生した時は、感染拡大を防ぐために選挙を一カ月遅らせたのに。
選挙の事しか考えてない民主党は最悪だな。
35名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:26:52 ID:hq0fWZSuO
>>32

最近の日本人は絶対に使わない言葉。使うのは差別意識の高い朝鮮人。
36名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:27:13 ID:qL4ve3mA0
てゆうか、近隣県の人たちは
今回の宮崎の口蹄疫に対する対応のまずさに
怒りまくってるんだけど、この期に及んでまだ人のせいですか?
37名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:27:24 ID:52C/v8Om0
は?なんで東禿が責められてんの?
どうかんがえても農水大臣がアホだったのが最大の原因だろうが!

38名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:27:27 ID:QzkqWjZu0
>>25
初動に関しては10年前と大差ない、大きな違いは省の対策本部が指示を出さなかったり
支援に動かなかった部分なんだぜ
39名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:28:25 ID:1MwKs2eq0
終息一ヶ月後の選挙にしてとか言えよ

無理、無理って言うだけじゃただのクレーマー、無能と言われてもしょうがない。

案を出せよ
40名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:29:17 ID:S1Olc6eV0
355 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 13:43:29 ID:LaE2AFnQ0
4/20に農水省内に赤松農水大臣を本部長とする口蹄疫防疫対策本部を設置
4/22の衆議院農林水産委員会開催後、山田農水副大臣が記者会見を開く。
「消毒液が足りないという質問があったが、調べさせた所、そんな事はないように思える。
 が、調達可能なものであればすぐに現地に送りたい」
現場では、消毒剤の不足の声があがっており、距離感・温度差を感じる。


4/27時点での発生件数は7件。殺処分対象:牛1106頭、豚2頭(ただし疑似患畜)。
この時点で、知事からの要請を受け、財政的な支援や国有地の提出検討等の追加対策を出す。

4/26、27と2日続けて発生しておらず、少し集束に期待をもったのかもしれない。
しかし、4/28に8-10例目発生で、ついに豚488が殺処分対象。
4/29に11例目、4/30に12例目発生で、牛2450頭。豚1917頭。
一気に頭数が跳ね上がっている。

新たな対策が必要になることは、分かっていたはずだ。
特に国有地の提出については、4/27時点で足りていないことが分かっているのである。
数日で4倍に膨れ上がったことを考えれば、埋却地が足りなくなることは分かっていたはずだ。

この状況で、赤松農水大臣は、4/30夕刻から5/8まで外遊に出かけている。
トップとして、危機感が無さ過ぎる。

---4/22の委員会内でも、川村議員が消毒剤が不足していると発言。
41名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:29:21 ID:US8WLmC90
まあ民主信者がどうあがいたところで、選挙中心主義な発言がなされるたびに
政権への支持率は下がり続けるだろうな。

7月上旬には支持率3割ぐらいに落ち着くと思うぞ。
まあ九州では、民主は1人も当選しないだろうけどさ。
42名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:29:25 ID:VfpC3eG40
■民主口蹄疫事件 主犯格リスト
・赤松広隆 農林水産大臣(当時) 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄。 「全く反省、お詫びすることはないと思っている」
 「だから早く殺せと言ったのに(笑)」逃亡
・山田正彦 農林水産副大臣→大臣 発生現地入り無し。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。"特例"に対する矛盾。
・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」
・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」
・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制"だけ"行った。
・河上満栄 衆議院議員農業水産委員会委員 口蹄疫が発生している中、農水委員会を全欠席。自身の選挙運動を行う。
・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。
・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」
・福島瑞穂 農林水産臨時大臣(当時) 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」大臣辞任、連立離脱。
・小沢一郎 民主党幹事長(当時) 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」幹事長辞任
・鳩山由紀夫 総理大臣(当時) 発生後1ヶ月経って「スピード感が大事と指示」 6/1宮崎訪問、次の日に辞意表明
・メディア 赤松外遊前に報道すれば対応していたかもしれない。
 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」
 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」
 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。
 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等)
 ・日刊ゲンダイ 言わずと知れたクズ
 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。
・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作
・情弱有権者 もう騙されるなよ
43名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:29:38 ID:TbvzNuBBO
>>32
土民、土人は元々は地元の人、現地の人の意。
ただいつの間にか未開の蛮族という意味になって差別語になってる。
44名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:29:47 ID:B1qoRCn30
>>38
おまえ嘘つきだな
45名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:30:26 ID:RIuE2rUGO
民主は相変わらず危機意識が無い。足りないとかじゃなく、『全く無い』そのうえ想像力も欠落している。
あるのは選挙して議席を盗る『皮算用』のみ。
国防?誰かがやる。景気?ばらまけばそのうち良くなる。外交?シナ、チョンマンセー。身内の犯罪?マスゴミにバラまいて、揉み消し。
いい加減、国民馬鹿にしてると痛い目みるぞ。
46名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:32:04 ID:K5uVgdey0
マジ?

385 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2010/06/18(金) 03:14:04  ID: Be:
    今朝、テレビの司会者に
    はらわたが煮えくりかえりました。

    新聞コーナーでスポーツ新聞に
    「宮崎知事が選挙で口蹄疫が広がったら
    誰が責任をとるのか?
    選挙カーを走らせないで
    放送や討論とか公平を保てる方法も
    考えないといけない」
    と語ったという記事を紹介したとき、
    みのもんたさんはニヤニヤ笑って
    「大いに語って下さい」と・・・
    言って終わりでした。あまりに酷い。
47名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:32:41 ID:z8ysBsVZO
>>35、43
レスありがとう。
理解できた。
48名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:32:44 ID:VfpC3eG40
■民主口蹄疫事件における各メディアのジャーナリズム
秀 関西テレビ 東スポ チャンネル桜 やまと新聞 47NEWS 宮崎日報新聞
疑 TBS 日本テレビ 産経
腐 南日本新聞 朝日新聞
糞 毎日 フジテレビ 読売 日経 中日新聞 NHK
悪 ゲンダイ
ニュースで口蹄疫を取り上げた時のスポンサーを覚えておこう

■旧社会党出身、現議員リスト
・赤松宏隆 民主党 衆-愛知5区(東海ブロック) 
・千葉景子 民主党 参-神奈川
・中井洽 民主党 衆-三重
・輿石東 民主党 衆-山梨
・仙谷由人 民主党 衆-徳島
・岡崎トミ子 民主党 参-宮城
・土肥隆一 民主党 衆-兵庫3区
・横路孝弘 民主党 衆-北海道1区
・金田誠一 民主党 未-北海道8区
・細川律夫 民主党 衆-埼玉3区
49名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:32:57 ID:RIuE2rUGO
>>39
それは普通、空気よんで国が対策するんだよバーカ
50名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:33:25 ID:ROo5CUf90
不謹慎だがいい実験になるかも。

選挙期間中は宮崎テレビと宮崎新聞にて、候補者の政策を周知。
選挙当日は電話とネットでの投票にする。
51名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:33:34 ID:US8WLmC90
>>45
「国民の生命と財産を守る」という、主義主張以前の役割がわかってないんだよ。
自己実現こそが自分の役割と思っている。

いま、大規模な災害が身にふりかかることを想像してみろ。
民主党は、命も財産も守ってくれないぞ。
52名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:33:59 ID:iXKegKEM0
ハゲが責任取るに決まってるだろw
何言ってんだ、こいつ
53名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:34:31 ID:7EIH8bAb0
東が参院選で余計な茶々入れなくなったのは日本にとってはいいこと
54名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:34:47 ID:2ryEvCIDO
九州の人たちは皆、民主党はもう信用出来ないって怒ってるよ
55名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:35:10 ID:hWsLoFPz0
>>31
イギリスで口蹄疫が流行した時は総選挙を1ヶ月先延ばしにしたんだ。
文字通り「選挙どころではない」という戦争状態に匹敵する国難なんだけど、理解できてる?
56名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:35:27 ID:QzkqWjZu0
>>44
がんばって、嘘の証明してくれw

>>39
収束宣言から3週間は最低でも欲しいところだよな
終わりが見えないけど・・・
57名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:35:55 ID:VfpC3eG40
■民主口蹄疫事件にて、地元選出与党議員なのに何もしてない方々
民主党:議員プロフィール 衆議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=10&category4%5B%5D=10
民主党:議員プロフィール 参議院
http://www.dpj.or.jp/member/?category1%5B%5D=10&category2%5B%5D=10&category3%5B%5D=20
民主党:宮崎区該当議員
http://www.dpj.or.jp/member/?search_s1=45
・道休 誠一郎 (どうきゅう せいいちろう) 衆議員-宮崎2区 1期
・外山 斎 (とやま いつき) 参議員-宮崎 1期
・渡辺 創 (わたなべ そう) 参議員-宮崎 公認予定候補
・井上 紀代子 (いのうえ きよこ) 宮崎県議会 5期
・権藤 梅義 (ごんどう うめよし) 宮崎県議会 5期
・田口 雄二 (たぐち ゆうじ)) 宮崎県議会 1期
・後藤 正昭 (ごとう まさあき) 宮崎市議会 4期
・田崎 文博 (たさき ふみひろ) 宮崎市議会 4期
・黒川 正信 (くろかわ まさのぶ) 宮崎市議会 3期
・郡司 敏計 (ぐんじ としかず) 宮崎市議会 2期
・稲田 和利 (いなだ かずとし) 延岡市議会 5期
・熊本 貞司 (くまもと ていし) 延岡市議会 4期
・松田 和己 (まつだ かずみ) 延岡市議会 4期
・大金 賢二 (おおがね けんじ) 延岡市議会 1期
・葛城 隆信 (かつらぎ たかのぶ) 延岡市議会 1期
・早瀬 賢一 (はやせ けんいち) 延岡市議会 1期
・本部 仁俊 (ほんぶ やすとし) 延岡市議会 1期
・矢野 戦一郎 (やの せんいちろう) 延岡市議会 1期
・児玉 優一 (こだま ゆういち) 都城市議会 1期
・山元 敏郎 (やまもと としろう) 日南市議会 7期
58名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:36:24 ID:VbUNM+yH0
バイオテロってちゃんと書けよ
59名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:37:31 ID:7EIH8bAb0
韓国でブレイクしたときに農水省は動いているのに
宮崎県は何をしてきたのか、国だけのせいじゃない
60名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:38:14 ID:thjboMQK0
>>54
いつからオマエは、九州人の代表になったんだ?
61名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:38:17 ID:VfpC3eG40
2010/6/17 民主口蹄疫事件におけるネット情報源の状況
■google - 十分に機能している
 キーワード「口蹄疫」「赤松口蹄疫」
 6/8からのCaffeine導入でよりリアルタイムに口蹄疫の情報を知ることができるようになった。
■youtube - 十分に機能している
 キーワード「口蹄疫」「赤松」
■ニコニコ動画 - 十分に機能している
 今まであがった口蹄疫関係の動画と怒りのコメントはほぼ削除されずに残っている
■twitter - 機能している
 現地の声が届く優秀な情報源、2chを見ない層にも情報拡散が可能。
 ハッシュタグは [#kouteieki]
 本家は日本語の検索機能が安定していない様子。工作員が出没し出している。
■mixi - 機能している
 現地の方のコミュニティ、日記から惨状と憤りが伝わる。
 2chを見ない人に伝えることができる。発言者の素性が分かるため工作員の影響は少ない。
 コミュニティ検索キーワードは「口蹄疫」「川南町」「宮崎 mixi」
■2ch - 機能が大きく損なわれつつある
 工作員が多数湧き、規制数が多くなってきている。遂にジップラも規制対象に。
 規制でがちがちになり●持ち(お金を払ってでも書き込みたい人)による工作が多数を占めるようになる可能性が高い。
 また、スレ自体が建てられなく揉み消される可能性も高い。
■yahoo - 機能が大きく損なわれつつある
 口蹄疫自体を調べるのには機能している。みんなの政治に工作員出現中。
62名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:38:34 ID:uVX4bvug0
>>59
動いて県に通達するまでが国の仕事
63名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:38:36 ID:OAiIA/Fp0
今までとは一転して東叩きが溢れてる
馬鹿でもわかる選挙前のおかしな雰囲気
64名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:39:12 ID:43tS5quG0

自民党が感染拡大対策を要求してたのに、民主党は単なる意地で伸ばしに伸ばしてこの惨状なんだね。
これで宮崎で民主党が勝ったら有権者は阿呆だぜ。
65名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:39:37 ID:KzTK0+2dP
元ニュースで知事自身が言うように
「候補者は選挙カーを走らせず、テレビや新聞などで平等に討論すればいい」
でよいのでは。
66名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:39:41 ID:vVU2H8O90
>>32
英語 Native の訳語、略語だろう。インデアンて言ってたのを
ネイティヴ アメリカン て呼ぶ様な物だ。強いては劣ってるの意味を込めてる。
67アジアのマミ:2010/06/18(金) 09:39:58 ID:inJH/KIx0

GWに人の移動をさせまくったハゲが生意気言う取ります
68名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:40:09 ID:KnySgfrz0
感染拡大は自分に関係ないような口ぶりだな
69名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:40:10 ID:7EIH8bAb0
>>62 くやしかったら選挙で勝つんだなwww 世論は動かない。 すでに全国の関心事はサッカーと相撲だ
70名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:40:55 ID:VfpC3eG40
■民主口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 6/17迄 part1
【食品】エスフーズ/8000万 霧島酒造/5000万 スターゼン/100万 プレナス/300万
 南日本酪農協同/1000万
【農林・畜産】千葉県畜場協会/100万 イワタニ・ケンボロー/100万
 児湯広域森林組合/100万+ゆずジュース600本 ヰセキ九州/300万 ナガセスッポン養殖場/100万
【医療】明仁会定永耳鼻咽喉科医院/100万 宮崎県医師会/500万 宮崎県歯科医師会/200万
 宮崎市郡医師会/100万
【製造】 旭化成/1000万 旭有機材工業/500万 平和テント/1000万 宮崎県軽自動車協会/100万
 キヤノン/1000万 昭和シェル/1000万 東洋ゴム/500万 ユー・エム・シーエレクトロニクス/100万
 グンゼ/100万 OKIセミコンダクタ宮崎/500万 吉川セミコンダクタ/1000万 NPK/100万
 岩切商事/100万 旭有機材工業/500万
【コンサルタント】株式会社enmono/次亜塩素酸系消毒液
【運輸】全日本空輸/100万 宮崎カーフェリー/20万 スカイネットアジア航空/100万 矢野運輸/100万
【販売】ハンズマン/1000万 社団法人日本セルフ・サービス協会/50万 矢野産業/100万
 エヌワイエス/120万 ナフコ/300万
【スポーツ】横峯さくら/1200万+ゴルフ場への募金箱設置+優勝賞金寄付続行中
 日本ラグビー代表/非公開 日本相撲協会/500万円 ガンバ大阪/100万 松本山雅FC/約16万円
 増田誓志/100万 鹿島アントラーズ/100万 興梠/100万 サンフレッチェ広島/100万
 FC東京/非公開 ソフトバンクホークス/300万 読売巨人軍/300万
 ダルビッシュ/3万*アウト数★New
71名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:41:20 ID:jtrYG4vk0
wハゲ必死wwww
これを機に国民も
タレントやカルトのデメリットを
目に焼き付けておけ。

コイツラにまともな貢献なんて
不可能なんだよ。
なぜなら、コイツラは
偽 善 者 だからだ。w
72名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:41:38 ID:8aClwyL60
>>63
だよな。分かりやす過ぎw
73名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:41:57 ID:S1Olc6eV0
356 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 13:46:29 ID:LaE2AFnQ0
赤松農水大臣、外遊から宮崎入りまでの感染状況

5/01 13例目発生。牛2450頭。豚5799頭。
5/02 14-15例目発生。牛2874頭。豚6098頭。
   5/01に急激に殺処分対象が増えたため、埋却、死体の搬送等人手が不足している事態を受け、
   知事が陸上自衛隊に災害派遣を要請。
5/03 16-17例目発生。牛2878頭。豚6098頭。
5/04 18-19例目発生。牛2878頭。豚24855頭。
5/05 20-23例目発生。牛2878頭。豚31068頭。
5/06 24-35例目発生。牛3062頭。豚41791頭。
大分県知事が、山田農水副大臣を訪れ協議。
   山田農水副大臣が記者会見
    ・赤松農水大臣は5/8に帰国予定。
    ・対策としては消毒を徹底する
    ・自民党の要望は、ほとんど行なっている。これからも対策は続ける。
    ・入口辺りに居る家畜で発症が相次いでいる。
     伝播のことを考え、電話で現地と連絡を取り合っている。
    ・現在取っている対策をこのまま続ければ、封じ込めが可能。
5/07 36-43例目発生。牛3290頭。豚55775頭。
   平野官房長官、防疫措置の徹底。農家の経営再建対策。地元の財政支援に取り組むよう要請。
   災害派遣の増員等、さらに踏み込んだ対応が必要か検討。
   原口総務大臣が、自治体が負担の経費を特別交付税で支援していく方針と発言。
5/08 44-49例目発生。牛4449頭。豚56438頭。
   知事が、農水大臣の不在代理福島大臣と電話で会談。
   参院選への選挙協力で宮崎入りしていた小沢民主党幹事長とも会談し対策を要望。
   赤松農水大臣、佐野市にて富岡芳忠議員の後援会発足式に出席。
   5月7日にプレスリリースしていた5/10の秋田出張をキャンセルし、宮崎入りを発表。
5/09 50-56例目発生。牛4708頭。豚58107頭。

74名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:42:18 ID:6lKMRxaKO
ネットルーピーが必死ですなw
75名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:42:39 ID:D3bPpVhU0
それでも 参議院選挙はやらねばならぬ それとも任期を伸ばせとでも この近眼野郎
76名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:42:43 ID:B1qoRCn30
>>56
まずテメエが10年前と大差ないっていう証明してみろ
77名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:43:18 ID:VfpC3eG40
■民主口蹄疫事件 義援金提供企業・個人[円] 6/17迄 part2
【メディア】テレビ宮崎/4500万 テレビ宮崎のグループ6社/500万 宮崎ケーブルテレビ/100万
【金融】高鍋信用金庫/1000万 野村證券/200万 宮崎銀行/1000万 南郷信用金庫/100万 都城信用金庫/100万
 宮崎太陽銀行/500万 延岡信用金庫/100万 宮崎信用金庫/100万
【広告】株式会社セプテーニ・ホールディングス/100万
【サービス】宮崎空港ビル翼会/100万+ドリンク剤1000本
【ゲーム】コロプラ社/100万
【パチンコ】センコーグループ/500万 宮崎県遊技業協同組合/1000万
【個人】押切もえ/10万 今井美樹/500万 紗栄子(ダルビッシュ夫人)/300万 木村庄之助/100万
【その他】 台北駐日経済文化代表処/300万 九州電力/5000万 児湯広域森林組合/100万
 宮崎県弁護士会/緊急ボランティア支援基金設立+500万
 宮崎大学農学部同窓会/100万 宮崎県建設業協会/200万

載っていない企業・個人があったら追加していこう
仮に宣伝目的だとしても
捏造偏向報道や糞クイズ化バラエティを垂れ流してるマスゴミなんかに金が流れるより遙かにいい
78名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:43:43 ID:dh78fT7I0
一般人から見るとこれはどう考えても民主が悪いと思うんだがな。
ネトウヨの肩持つ訳じゃないけど、なんでもかんでも責任転換するのはおかしいぞ。

あ、肩持つのはこのスレだけだが。
79名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:45:08 ID:oCEeDFLJ0
あほか!選挙は絶対やるんだよ。
感染拡大したら、お前が責任とれ。
80名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:45:09 ID:p1Nzq55i0
責任は全て国民に圧し掛かるだけでしょう。

無責任政府だからな。

そんなのワカって東は言ってるんだろ。
81名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:45:14 ID:voms+f1V0
県の保健所への報告と口蹄疫確定が遅れたからでしょ?
これって国でやること?
北海道が数年前口蹄疫鎮めたときは早かったよね。(すばらしい)
宮崎は従わない人が多いかんじするわ。
82名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:45:38 ID:7EIH8bAb0
>>77 コピペ常習犯は報告した
83名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:45:54 ID:ZDntZW3FO
この世の中は本当に偉い人は責任をとる立場にいないように見える
84名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:48:07 ID:oCEeDFLJ0
>>64
自民党は対策の邪魔しただけ。
与党である民主党はきちんとやっている。
自民党とハゲ東がわるい。
85名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:48:16 ID:RIuE2rUGO
>>68
東は知事としての責任をまっとうする為に走り回ってたろ
それに比べて、ポッポ、汚沢、バカ松、ミズポ、原口、山田、舟山、マスゴミは何をしてたか答えてみろ
まあ、民主党支持の工作員様では答えられないだろうがなw
86名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:48:17 ID:iXKegKEM0
別に宮崎だけ選挙ナシでもいいだろ
87名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:49:01 ID:FYhMjPix0
>>86
宮崎の民主票は絶望的だしなw
88名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:50:28 ID:qR6lR/B10
>>84
対策って宮崎を発端に日本の畜産を壊滅させる事か?

確かに破壊活動に関しては民主は全力だよなwww
89名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:51:03 ID:B8hVIQdx0
感染源
自己責任
地域主権
あとしらんわ・・・・・・・・・新党・「日本禿同」結成予定。期待して待て。
90名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:51:10 ID:oCEeDFLJ0
>>85
ハゲ東は一生懸命やっているポーズだけで、
実際は押さえられていないんだから、
きちんとやっているとは言えない。
サボっている。
91名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:51:26 ID:zoLz9H4m0
工作員どんだけいるんだよw
92名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:53:01 ID:VfpC3eG40
>>63
今は大規模規制中だからね。
>>61にも書いた通り●持ち工作員が自然と目立つようになる。

>>78
それはキミがネットを使える一般人だから言えることで
ネットが広がったといっても、ほとんどの有権者(主に高齢者)はネットなんてみないし
キーボードが打てなく検索ができないから調べ物もできない。
せいぜいyahooトップ記事をクリックするくらいだろう。
テレビ新聞を握っていると何でもやりたい放題なんだなと実感するよ。
93名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:53:04 ID:avZ6qN830
選挙が第一なんだよ 言わせんな恥ずかしい
94名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:56:42 ID:S1Olc6eV0
357 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 14:02:20 ID:LaE2AFnQ0
5/10 当該地区で生産されたものを除き、香港への豚肉輸出が再開された。
   赤松農水大臣、宮崎入りし対策会議
   知事からの要望
    ・防疫対策人員の増加  ・埋却地の確保
    ・移動制限・搬出制限内外の生産者や生産関係者へのきめ細かい経済的支援・助成
    ・メンタルケア  ・補助金・交付金・特別交付金等の措置
    ・感染源・経路の解明  ・風評被害対策  ・家伝法(家畜伝染病予防法)の見直し
   決定した追加対策
    ・疑似患畜の保証金で、国の支払4/5。自治体1/5の割合を、国5/5に引き上げ。
    ・埋却用地として、国有地を提供する。
    ・国、九州農政局から獣医師を50人→100人。農政局員を10人→100人に増派。
   今後の課題
    ・発生がこれ以上拡大した場合の新たな防疫措置
    ・県家畜改良事業団の種雄牛の移動制限区域からの移動
    ・保定経験者等の確保
    ・家伝法に基づく手当金の仮払い制度
   赤松農水大臣は、会議に同席した自民議員の発言を認められなかった。
   会議後、農水大臣から記者発表
    ・知事が「国の対応が遅い」と批判したとしていたが、
     知事自身より「そういった覚えはない」と否定された。
    ・種牛の避難については、県民の理解が得られることなどを条件に検討。
   進捗状況発表
    ・1-17例目、22例目は防疫措置(殺処分を行い、埋却措置まで)完了。
    ・24例目で殺処分完了。
    ・18、19、23、29については、殺処分を実施中。
    ・20、25-28、30、32-36、38-43、46例目については、埋める場所を確保。
    ・21、31、37、44、45、47-56例目については、埋める場所未定。

---4/30 赤松大臣が、獣医師の増員を発表した際に、まだ不足している。さらなる増員を募る。と発言。
実際に、増員を決めたのは、5/10の対策会議中。
95名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:57:03 ID:HOPtMyC+0
>>77
紗栄子(ダルビッシュ夫人)/300万 のサエコだが、今、北海道に来て遊んでるよ
この時期に宮崎から北海道に来るなんて無神経すぎだろ
北海道に伝播したら300万どこの話じゃねーぞ
96名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:57:56 ID:5X20iC+70
おまえ、責任とる気全然ないんだなwww>>1
97名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:59:26 ID:7EIH8bAb0
>>94 またですか、だれもみてないのにw
98名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:59:33 ID:n3c8Ua1Y0
宮崎は民主が脂肪なのは間違いないけどな
99名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:59:45 ID:f+gh9eOk0

民主信者マジこえぇな
100名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:00:14 ID:fhYkxV3x0
選挙以外やる気ないからな
クソミンスは
101名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:01:15 ID:Ln0yz4/80
ハゲは何言ってもキナ臭いな 
102名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:01:37 ID:ML8+zDle0
初動に関しては10年前と大差ない、大きな違いは省の対策本部が指示を出さなかったり
支援に動かなかった部分
103名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:01:43 ID:RIuE2rUGO
>>84
東と自民、民主、政府の行った対策を時系列で並べてキッチリ出して見せろ
東は知事として国に対策を求めた、県だけでは対応しきれないと早々に判断してだ
自民は前政権までのノウハウから早々に対策を打ち出し、与野党関係無い対策を提案した
それに比べ、民主は「野党は口出すな」とつまらない意地で対応せず、選挙、選挙、選挙、選挙
政府は官僚の動きを封じといて、対策出さず、遊びと選挙、忘れた頃にようやく対策
結局、散々拡大させておいて責任とらずに東に押し付けて逃げ
ガキの方がまだ責任感あるぞ
104名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:02:28 ID:etY6L5oE0
宮崎県知事に そのまんま東 を選んだ県民の皆さん、ご愁傷さまです。
105名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:03:17 ID:S1Olc6eV0
538 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 16:57:13 ID:LaE2AFnQ0
5/11 68-71例目発生。牛5596頭。豚68105頭。
   当該地区以外で生産された牛肉のマカオへの輸出が解禁された。
   赤松農水大臣記者会見
    ・豚肉価格の推移などを見ても、心配されていた風評被害は今の所無いようだ。
    ・知事からは、発生農家への支援の充実、獣医師の不足、埋却地の不足等の要請があった。
    ・すでに原口総務相からお話があるように、疑似患畜への手当ては、
     特別交付税を使って100%国で持つ。(患畜は1/3)
    ・宮崎県は畜産県なのに、獣医師の数も家畜保健衛生所の数も少なく、それが予想外だった。
     昨日発表したが、国からの人員を大幅に増派することにした。
    ・農水省のOB等の獣医師に、ボランティアとして2、30名行ってもらうようお願い。
    ・国有地を埋却地として使用出来ないか、という打診があり、
     農水大臣の範疇内で許可できるものだったので許可したが、
     水源地になっている部分があったり、風下に川南町があったりして地元の調整が難航。
    ・ある程度の封じ込めは出来ている。今後も対策を続けて行きたい。
   国会農林水産委員会で、自民党口蹄疫対策本部から江藤拓議員が質問に立った。

「獣医師の数も家畜保健衛生所の数も少なく、それが予想外だった。」
これこそが、現場の情報を把握できていないことを言い表しており、一番の問題だと思う。

消毒剤が足りないこと、人手が足りないこと、埋却地が足りないこと、
それらの問題が発生している時に、トップが国内に不在しており、
それらの問題を把握していなかったことは「問題が無かった」というには、あまりに無責任。

現地に対策本部を置く必要がないと農水大臣は言いました。
しかし、結果、中央と地方で温度差があったことは間違いないと思います。
先日、やっと宮崎に国の対策本部を設置しました。
問題点を認めているからこそのはずなのに、未だに自分に問題はないと言い切る赤松大臣には辟易です。

そして、これはどうなった? 口蹄疫被害で首相、1000億円投入を指示
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100517-OYT1T00612.htm
106名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:04:39 ID:B8hVIQdx0
好きでなった知事だべ。ぶーたれるな。セールスマンなら、笑顔がいちばん。
107名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:05:08 ID:2ryEvCIDO
全国の畜産関係の人たちも皆、民主党はもう信用出来ないって怒ってるよ
108名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:05:35 ID:7EIH8bAb0
宮崎で解決しろ、国に迷惑かけるな
109名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:06:20 ID:svZOxWAW0
どうせ選挙はやらなきゃいけないわけだし
そのまんまは宮崎だけ選挙せずに6年間空白にしとけば納得するのかね
何をしろと言いたいのかいまいちわからん
ただ責任逃れでわけわからん思いついた事言ってるのみだろ
110名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:06:33 ID:uY4qyJqL0
>>1
もう野生のシカやイノシシに感染が広がってるから何をやっても無駄って聞いたな
111名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:06:43 ID:ro0GL3LnQ
なんかサッカー勝ったら
一気に関心薄くなったなあ
普天間にいたってはまだやってたの?って感じ

112名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:07:48 ID:R023zMPF0
test
113名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:08:18 ID:TSf1isIc0
他県に拡大しそうなこの時期に、

選挙強行する民主党
114名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:08:39 ID:KiQeIxwG0
宮崎だけ隔離しろよ
選挙は宮崎だけ来年にでもやれば
115名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:09:19 ID:3Gs0u95s0
知事が責任とって辞めれば良いんじゃね?
まあ、自分がPR本部長になって、宮崎牛の宣伝で売りまくっていたのだから、
プラスマイナスが零になるという見方もできるよな。
116名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:09:38 ID:w7sJplc10
公平な選挙などをする気は民主党には最初っからありません。
首替えマジックで国民が騙されてる内に急いで選挙を終わらせなければ!
117名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:10:36 ID:oCEeDFLJ0
>>103
はやばやと、責任放棄して民主党に責任を押し付けようとしたハゲ東。
選挙対策のために、野党のくせに対策のふりして邪魔した自民党。
どちらも国賊です。

民主党は、きちんとやった。赤松さんは抑えられていない責任をとって辞任して、可哀想。
118名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:10:59 ID:ueO4GM7I0
>>106
それをセールスマンとは言わない
御用聞きと呼ぶ
セールスマンなら使い分ける事
ちなみに知事であるならばセールスマン以上の働きを期待される
119名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:11:33 ID:0AEdvZbD0
なんか庇っちゃってすげぇなぁ。
民主党が、そんなに頑張って肩を持つような政党だとは到底思えないんだがな。
120名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:12:22 ID:RIuE2rUGO
>>102
対策本部はすぐたったかもしれないが指示出さなかったり、首相、大臣等、対策本部長が現地入りするとかしなかったら『何もしなかった』と一緒だろ
121名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:14:00 ID:S1Olc6eV0
>>117
つ >>40,73,105
122名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:15:04 ID:gd/7+nHT0
この件はどうあっても広めたくないんだな。民主党。
まあ政権崩壊への序曲みたいなものだからなぁ。
最初の対応を間違えた時点で積んでる。
123名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:15:21 ID:ueO4GM7I0
ID:7EIH8bAb0
ID:oCEeDFLJ0
ある意味すごいな
オウム信者見ているようだ
124名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:17:07 ID:ZkXKuS/8O
誰が責任をとるのか!
↑お前だよハゲ
125名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:17:17 ID:B8hVIQdx0
>>118なるほど・・・・・。ごもっとも。そーですなー。いやまったく。
126名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:18:24 ID:fPzSwpnU0
べつにこの国は宮崎を中心に回っているわけじゃないのにな。
127名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:19:02 ID:Mmq5rJYo0
民主工作員が酷すぎだろこのスレ
128名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:19:10 ID:8GpZ/xSw0
赤松は責任とって辞めたんじゃなくて逃げたんだろ
129名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:19:34 ID:svZOxWAW0
政府の要人が現地入りして感染防げるならそりゃ急いで現地入りするだろうな
まあそのまんまでさえ人が動けば感染拡大すると言ってるわけだが
130名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:19:45 ID:gd/7+nHT0
>>126
口蹄疫っていう災害の中心地なんだが。
んで、それを押さえ込まないと全国に被害が及ぶから
さっさと国レベルで対策しろって言われてるのに無視して
選挙突入しちゃったから問題なんだろ。
131名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:19:51 ID:pP79Su4k0
>>113
昨日プライムニュースでやってたけど
選挙期間中に選挙活動で人が動く事を制限をしないと
原口と総務省が決めちゃったから
>>1の東のコメントはそのことに対する抗議だと思うよ

全党同じ条件で自粛すれば良いのに
選挙期間中は口蹄疫の被害地域を選挙カーが走り回るのかな・・・
132名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:21:54 ID:mVtniqW20
まぁ、民主党政権を推したバツゲーム中だからな。
地元が、国が滅んでも甘んじて受けろ。
133名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:22:22 ID:U4RsqS+U0
今度はどこの新聞社からの書き込みなの?
134名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:22:34 ID:5hH8Ldkz0
ミンスに公平な選挙を期待するほうが間違い
東国原知事カワイソウ
135名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:22:41 ID:dh78fT7I0
選挙しないって言ってる訳じゃないだろ。
今それくらい危機的状況に宮崎はあるって言いたいだけだろ。
 
出馬する人間に配慮を求めてるだけなのに民主職員はなんで目くじらたてるんだよ。
136名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:23:19 ID:RIuE2rUGO
なんか段々と可哀相になってきたよ民主擁護の書き込みされてる方
今までの事、きちんと整理して見る事が出来る人なら民主擁護なんてアホらしくなる
それが「民主は、政府は頑張った」「東が、宮崎が、自民が悪い」だって
ホント、可哀相
137名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:24:13 ID:5TpOE33F0
責任転嫁すんなよハゲ
県知事の職務をなめて、東京へ行く事ばっかり考えんな

この選挙が衆院選だったら、即自民から支持取付けて立候補したいくせに
138名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:24:20 ID:z8ysBsVZO
でも実際現地で選挙カー走らせたら、そいつ落選確定だろ。
消毒するから平気とか思うもんなのかな。
139名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:25:23 ID:svZOxWAW0
>>135
それ候補者同士で取り決めればいい話じゃないのか?
法律でもつくって縛らないと民主党の責任になるの?
140名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:27:43 ID:U92Toevy0
民主信者って朝鮮人と同じように嘘をつくんだな〜
141名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:29:03 ID:svZOxWAW0
自民党や共産党は車を使っての選挙活動はしません
してるのは民主党だけですというなら当然民主党は批判されるべきだろうが
142名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:29:16 ID:43tS5quG0
>>84
はぁ?自民党は前回の口蹄疫を最小の犠牲で食い止めたぜ。
こんな惨状を生んでおいて何処がきちんとやってるんだ?
莫大な血税を注ぎ込んで、それで解決か?冗談はお前さんの脳味噌だけにしてくれ。
143名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:29:25 ID:Ss53DLBa0
新党本質しかないな
144名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:29:56 ID:kDTswvwiP
そもそも、口蹄疫発生中の韓国から
研修受け入れした宮崎の責任だろ。
たとえ、国からの圧力があったのせよ、
最終判断した宮崎の問題。
宮崎県の家畜全殺処分で早く収束させろよ。
145名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:30:09 ID:fxBCvI7Z0
責任を取るべきは会期を延長しなかった民主党なんだろうけど
コイツらが責任を取るとは思えないなぁ^w^;
146名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:30:13 ID:veil197/0
宮崎での選挙活動はどの政党も行うのだから、民主がどうとか言っても仕方が無いと思うけど。
147名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:31:07 ID:RIuE2rUGO
>>138
もう民主議員は走り回ってるそうだよ
148名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:31:16 ID:U92Toevy0
144
たとえ、国からの圧力があったのせよ、


日本語使えよwwwwww
149名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:31:22 ID:dJRi3gxu0
まあ、宮崎で選挙運動しても無駄だから、
民主党は選挙運動やめとけば?
150名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:31:27 ID:1nce9HIL0
このスレ民主工作員湧き過ぎw
どう考えても口蹄疫がここまで広がったのは民主党のせいだし、宮崎県民としては
民主支持してる奴誰もいないよw
151名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:31:57 ID:dh78fT7I0
政府に落ち度がなかったんなら大臣は辞退なんかしなかっただろ。

>>135
民主の責任になるとかそんな話じゃないだろ?
選挙に出るのは民主党だけじゃないんだから。
民主職員ってのはこのスレに書き込んでる職員のことだよ。
152名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:32:06 ID:svZOxWAW0
>>145
口蹄疫問題が収束するまで会期延長しろって?
それいったいいつなんだよ
153名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:32:12 ID:FL+B4vRy0
>>1
自分の無能を世間に広げて、恥という言葉をしらない禿。
地方に財源とか言う資格なし。
154名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:32:20 ID:43tS5quG0
>>144
国からの圧力ねえ‥‥民主党議員の圧力だったよな?
155名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:34:05 ID:7EIH8bAb0
形勢不利だと工作員沸きすぎですか、ざけんなカス
156名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:34:13 ID:TXy1tkhh0
選挙一月くらい遅らせたらいいのに。
国会の会期延長してたら、選挙は後ろにズレてたわけだから、
やろうと思えばできるだろ。
157正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2010/06/18(金) 10:34:21 ID:i/wwVoh80
口蹄疫拡大は、淫行知事とバカ松のおかげだわな

しかも変異して爆発的流行の可能性も出てきたし

本当に低脳でクズの文系のやることは・・・
158名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:34:24 ID:p1Nzq55i0
国内の食料問題は国防問題に直結するんだよ。

それがわからんか、知ってて嫌がらせする党の中身なんて人外以外の何なんだろう?

民主党に投票する事はあり得ないし、TVみて騙されてる層はそろそろ時間切れじゃないか?

政府が救わなくて、何所の誰が宮崎県を救えるんだ?
159名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:34:48 ID:l/2lgK4P0
法律違反をして殺傷処分を遅らせた責任をとれ!
今回の感染拡大の原因になった可能性もある。
160名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:35:46 ID:P/G/P95QO
憲法25条「国の社会的使命」

国は、全ての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
161名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:36:14 ID:5hQep3km0
>>153
そういうのは地方に財源渡してからいうべきじゃない?w
162名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:36:14 ID:Eu2cdahk0
単なる東国原の自らの不徳に対するボヤキで、民主党批判に結びつけるにはムリがある。

163名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:36:42 ID:g2QTfTNR0
種牛を殺さない奴が悪いでしょう
164名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:37:09 ID:rui5/a8f0
考えても 今まで政治的責任を現政権与党が取った事あったでしょうか
無いもの強請りを 言っても虚しくなるだけです
平和ボケの政治無関心を呪うしかありません

165名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:37:36 ID:o17xv32T0
てゆーか、これで感染拡大したら願ったり叶ったりじゃないか、民主的には。
166名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:38:25 ID:ueO4GM7I0
>>148
iとOの入力ミス程度で?
ちなみに君はアンカー位使えよ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC
167名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:38:38 ID:5hQep3km0
>>159
>法律違反をして殺傷処分を遅らせた責任をとれ!
>今回の感染拡大の原因になった可能性もある。

kwsk
168名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:38:46 ID:22ewFHpD0
結局、民主党政府はその場限りの対応で責任のたらい回し。
東知事だけだろ、口蹄疫にまともに向き合っているのは。
169名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:38:49 ID:J17vALbM0
イギリスでは、口蹄疫出たら選挙延期になったのでは

日本の民主党は撒き散らしたいんだ。www
170名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:39:01 ID:S1Olc6eV0
>>159
殺処分が遅れた原因は、埋却地の不足、殺処分・埋却する人手不足
171名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:39:38 ID:DzUY4mgs0
宮崎はこの状況で街宣車なんて出せないだろう
立候補したひとは、農家の手伝いかな
選挙活動なしで、選挙になりそう
172名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:39:50 ID:SUScuR+SO
民主党政権になってから、韓国や中国からの家畜用飼料の輸入が解禁されたと聞くが、本当?
それが本当なら、口蹄疫を持ち込んだのも民主党だな。
173名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:40:03 ID:p1Nzq55i0
いままでここまで危機的状況にした政権があったでしょうか?

アカ松が何もしなかったから今だに収束して居ない。

流石に、不信任案でクビになったけどな、アカ松www

民主党にも裏切り者が居たwww

174名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:40:27 ID:vbj/GxKUO
禿知事は 民主のためを思っていってるんじゃないのか?
今の状況で選挙になれば民主宮崎全滅もあり得る
それを 冷静に投票できるまでするべきじゃないっつってんだから・・・
それを 民主信者は禿を叩くだけで わからないのね
175名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:40:51 ID:GH0UEbro0

構図をみると

反民主の東のテリトリーにバイオテロ、放置プレイ
        ↓
    口蹄疫九州拡大 
        ↓
      経済停滞
        ↓
   中・韓国資本が買い
        ↓
    元・ウォンの経済特区

今まで、さんざんされてきたこと。雪印も不二家も
電通会長が韓国人だし。
マスメディアは全部やられてる。
176名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:40:55 ID:Fl0BbVVWO
あれ?なんで政府より知事が叩かれてんの?
177名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:41:21 ID:Sdnl/YqJ0
バイオテロ中に選挙とかほんと何考えてるんだ
178名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:42:00 ID:OgmLXNT/0
戦争中でも選挙くらいはやってたがな
179名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:42:27 ID:FL+B4vRy0
禿がスーパ種牛「禿平」になって頑張れw
180名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:43:24 ID:PVnpLyOn0
畜産事業者を大事にしすぎでは?
口蹄疫は自然災害の一端ではと思うけど・・・。(人的災害ではないっしょ)

たとえば、漁業者が温暖化とかで漁獲量が減ったときに被害者と言って
国に保障を求めるのか?

台風で農作物がダメになった農家はどうか?
181名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:44:02 ID:voms+f1V0
確かに政府も動きも鈍く悪かったかもしれないけれど、なんでもかんでも
「国のせい!!」とか「宮崎は全く悪くない!!」って叫びもなんだかなぁ・・・
3月時点でもう地元じゃ噂になっていたんでしょ?
県の上層部はその頃、確認に動いていたのか?
口蹄疫ってもう疑わしい時点で動かなければダメらしいじゃん。
182名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:44:25 ID:h3JARBZO0
宮崎だけ先延ばしで。
183名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:44:28 ID:t4LrRZjX0
知事の責任にしたいなら
国は、第三者機関で感染経路の調査をするべき。
184名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:44:41 ID:veil197/0
で、民主の推薦候補が当選でもしたら大爆笑ものだな。
185名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:45:02 ID:Eu2cdahk0
口蹄疫:「県マニュアルに欠陥」 初期症状、水疱なく下痢−−宮崎

03年に県が策定した「口蹄疫防疫マニュアル」。
牛の典型的な病状に「口の中の水疱は発病後6〜8時間以内に現れる」「蹄(ひづめ)の病変は口の中と同一時期」などと記載されている。
186名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:45:27 ID:mVtniqW20
81 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 09:45:14 ID:voms+f1V0
県の保健所への報告と口蹄疫確定が遅れたからでしょ?
これって国でやること?
北海道が数年前口蹄疫鎮めたときは早かったよね。(すばらしい)
宮崎は従わない人が多いかんじするわ。

181 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 10:44:02 ID:voms+f1V0
確かに政府も動きも鈍く悪かったかもしれないけれど、なんでもかんでも
「国のせい!!」とか「宮崎は全く悪くない!!」って叫びもなんだかなぁ・・・
3月時点でもう地元じゃ噂になっていたんでしょ?
県の上層部はその頃、確認に動いていたのか?
口蹄疫ってもう疑わしい時点で動かなければダメらしいじゃん。
187名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:45:28 ID:dJRi3gxu0
>>173
壊滅的なことをしでかした政権は他にもあっただろうけど、
ここまでその責任にほっかむりして呑気にやってる政権は
存在しなかったな

有権者やメディアはもちろん、まず内部から突き上げがあるよ、普通は。
188名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:45:28 ID:Il9xRKs+O
禿はあれだけテレビに出てたのに何やってんだよ
さっさとミンスに選挙延長しろって叫べよ
ホント役に立たねー禿だな
189名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:46:29 ID:5hQep3km0
>>181
結果論乙

牛の下痢ごときで、毎回県の上層部が動かなきゃいけないのなら
どの県も下痢に振り回されて機能停止になるわwwww
190名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:46:37 ID:8I1AGgcB0
>>1
国会終わる前に、民主党に正式に選挙延期を申し込めよw
いまさら遅いわ。
191名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:47:02 ID:RC3w49GCO
>>184
さすがにそれはないだろ
当選したら宮崎は日本から独立してくれ
192名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:47:19 ID:t4LrRZjX0
>180
求めてるよ。
193名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:47:34 ID:S1Olc6eV0
>>180
どんな業種でも補償はあるだろ

産業は、国としてある程度のセーフティーネット張って守らないと。
194名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:47:59 ID:znGsNOZiP
>>180
問題があるとすれば、災害で勝手に死ぬのと
疫病で防疫的に人為的に殺す違い


魚は勝手に取れなくなるし、作物も勝手に育たなくなる
家畜は人為的に処分する
195名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:48:03 ID:GH0UEbro0

>>181
いい加減にしろよ脳足りんババァ
時系列も理解できんなら韓ドラでも見てろや
196名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:49:02 ID:bT/TqxXxO
とっとと氏ね
197名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:49:20 ID:Il9xRKs+O
>>184
宮崎ならアリエールw
198名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:49:56 ID:9n4QTt/F0
そもそもこの能無しタレント知事が初動で確りと対処していれば蔓延は無かった



タレントを知事にする宮崎県民には厳罰が必要



保障もすべきではない

タレントを選ぶアホ宮崎県民が悪い

しかも自民党王国

宮崎を粛清すべき
199名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:50:33 ID:/9YB1O0/0
この意見はもっともではあるけど、いつ収束するか目処が立たないからなぁ
仮に半年延長とかになったら、それを認めるような選挙法の特例って認められてるのか?
200名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:51:48 ID:GH0UEbro0
201正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2010/06/18(金) 10:52:01 ID:i/wwVoh80
口蹄疫拡大は、淫行知事とバカ松が悪いから

低学歴で低脳な人間にやらせると、悲劇が起きる好例

ちなみに、口蹄疫は今は検査キットの入手が容易だよ

低学歴の文系に政治をやらせるなってこと
202名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:52:20 ID:p1Nzq55i0
アカ松は、民主党議員の裏切りに遭い、不信任案を決められ___

東の不信任案って出てるワケ?

不信任出てないのに、東のせいとかは民主主義に反するんじゃないの?

アカ松みたいに不信任案提出されてから論じろよ。
203名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:52:49 ID:Enbb50P70
テレビ出て嬉しかったろ。知事芸人。
204名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:52:53 ID:Viwd70gr0
選挙カーで感染拡大
205名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:52:59 ID:VW4f9RIZ0
>>189
<丶`∀´>b そもそもこの能無しタレント知事が初動で確りと対処していれば蔓延は無かった
206名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:53:32 ID:Il9xRKs+O
能無しタレント知事と能無し政権
自業自得
207名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:54:05 ID:JmJIa9VvO
鳩山時代に自民が内閣不信任案を出さなかったのは口てい疫に悪影響を及ぼす
と考え自滅しそうな谷垣自民
リーマンショックの時も政局より経済立て直しを優先して負けた麻生内閣

選挙にさえ勝てば日本がどうなってもいい民主党なんだな
208名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:55:28 ID:Y9Tt7opK0
自分たちにが生ませて育てて殺して食する。
一連の流れは一見すると機械的に行われてる。アメの牛なんてまさに
『物』として処理されてるぞ。日本はそれに付加価値をつけてブランド牛
と称して各県が好き勝手に名前、肉質など商売のみで烙印を押して作られてる。
しかも口に入るのがごく一部の人間だろ?こんな高価な肉は
年がら年中食えないしな。一番笑うのがブランドを作ってるのに生まれて
育てられるのが一箇所でしかない事w
笑うしかない。
209名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:55:30 ID:Eu2cdahk0
宮崎県だけ選挙を延期すればいいじゃん。


210名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:56:35 ID:bIiYyZBP0
お荷物宮崎イランよ
211名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:56:40 ID:P/G/P95QO
>>199
請願権があるよ
212名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:57:18 ID:CGtu0dB+0
東京郊外のコンビニで買い物してたら駐車場に宮崎ナンバーのトラックが入ってきた
俺は息を止めてダッシュでその場を離れた。
213名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:57:27 ID:GH0UEbro0
歳費泥棒の民主党さん、仕事しないっぷりマジパネェw
【最近の国会会期日数一覧】
・鳩山・菅政権09/9/16〜
172特別国会   4日間
173臨時国会   40日間
174 通常国会  150日間
合計      194日間

・麻生政権08/9/24〜
170臨時国会   93日間
171 通常国会  198日間
合計      291日間

・福田政権07/9/26〜
167特別国会   4日間
168 臨時国会  128日間
169通常国会  156日間
合計      288日間
214名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:57:28 ID:RIuE2rUGO
>>209
そんな簡単な結論を出せない、ルーピーズwww
215 :2010/06/18(金) 10:57:29 ID:Ve8eJN4t0
民主に勝たれるのが嫌なんだろ。
216名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:57:35 ID:5hQep3km0
>>205
おかしいね、初期段階は口蹄疫感染確認された牛と疑似患畜はその日のうちに処分されているんだけどね。
217名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:57:58 ID:Y5HiuB+v0
民主信者の罵詈雑言ひどいな。
そもそも副総理だった奴がなんの責任も取らないで総理になって禊だと思ってんのが痛いわ。
218名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:58:24 ID:S1Olc6eV0
>>180
農林水産業にも国の補助はあるし
製造業にも国の補助はあるし
建設業にも国の補助はあるし
サービス業にも国の補助はある

ベンチャーだって国の補助はあるし
医療にだって補助はある。

政府が一旦輸入小麦を買う。
こんなんでも、国内の小麦農家を守る。
小麦価格にセーフティーネットを張ったことで、小売・小麦を使った飲食業者を守る...etc
こんなことは、いくらでもある。

時代の需要と共に、潰れるべくして潰れる産業はあるが、
一時期の不況なんかで、都度、その産業が潰れてしまえば、
国の基盤が毎度揺らぐ。

多くの産業には、国が育てる・守る。そのための、ある程度の補助はある。
雇用、税収、国としての成長、インフラ整備。
その辺に関して、国の補助があるのは当然のこと。
219名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:58:42 ID:rui5/a8f0
口蹄疫は国際的に指定された伝染病 此の対応には
国の政策信用度に大きく関わってくる重大な国際問題
一部地域の災害問題ではないはず
何やら民主党は 口蹄疫ノウハウのある国際支援を断ったらしいが
220名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:59:09 ID:tm187E4M0
は?民主党の党利党略が最優先に決まってんだろカス
221名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:59:12 ID:4W8H0+rA0
>>217
選挙で明らかになるでしょ。そのための選挙だし。
222名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:59:27 ID:dJRi3gxu0
そのまんま東が能無しタレントってことは、

民主党執行部ってのは、能無しタレントの鼻くそ程度の
能力しかないって自ら認めてるわけかな?
223名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:59:45 ID:5hQep3km0
>>212
ずーーーーっと息を止めてればいいと思うよ。
224名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:59:46 ID:H43TVrlw0
民主以外に入れればOK
225名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:00:04 ID:hGSUKZnC0
民主党の連中が責任とるわけないだろ、お前が悪いで終了だよ
226名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:02:18 ID:wxFrh2hXP
工作員が全員、野田くによしに見えてきた
これが口蹄疫に対する民主の方針なんだろうな
227名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:02:21 ID:CGtu0dB+0
東国原の助かる道 ・・ 自民党政権復活で一緒に民主党に責任転嫁!

そりゃ〜東国原も選挙に必死になるわな〜

228名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:03:04 ID:I/yGBA9TP
相変わらず東国春責任取れで思考停止ばっかりだな。
んなもん、後で取らせればいいじゃん。

今は口蹄疫の被害を拡大せずに選挙が行えるのか?行えないのか?
行う場合は如何にして行うかが論点だろ。
229名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:03:32 ID:Eu2cdahk0
宮崎県知事のために全国民の参政権を犠牲にする必要はない
230名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:05:15 ID:9VkFMROy0
>>193
そんなのないよ
231名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:06:25 ID:3zvUHwSf0
いま宮崎は弱い立場だから、民主に入れざるを得なくなるという話では?
232名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:06:44 ID:v+2e1NjS0
宮崎と沖縄どっちも日本から出て行けよ
233名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:07:54 ID:TSn4hDqz0
責任転嫁が好きなそのまんま東

宮崎のせいで大分がかわいそうだ

豊後牛だってあるんだから宮崎追い出しは当たり前なのにな

234名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:08:44 ID:Il9xRKs+O
>>232
おまえも一緒に出ていけよwwwww
235名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:08:58 ID:GH0UEbro0
>>230
あるよ
236名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:09:36 ID:Bst3BFKH0
なんか結局地方分権といってたのに、国に頼りまくり、国に責任押し付けまくりだね。。。
237名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:09:48 ID:pGBLZJzM0
東も隔離。
238名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:10:09 ID:p1Nzq55i0
民主党の中の裏切り者により、不信任案を通されたアカ松www___

民団とか、労組、お前たちが支持してる民主党も、足の引っ張りあいや裏切りが蔓延していて
お前らのような単なるコマは使い捨てなんだよ。
それ知ってて、捨て石やろうって事だよね? 結果、何の徳にもならんぞ。
239名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:10:30 ID:5hQep3km0
>>236
だってまだ地方分権じゃないしwww
240名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:10:46 ID:fEae+mU+0
東を叩いている奴らはミンスルーピーズですから。

あるいはマスゴミに簡単に騙される底辺層。
241名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:11:21 ID:rui5/a8f0
現在も口蹄疫が拡散して 人の移動は制限されている筈なのに
これ以上の人が移動する 危険は冒すべきでは無い様に思うが
242名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:11:24 ID:S1Olc6eV0
>>230
あるだろ

気付いてないだけだろ

普通に仕事して生活している。当たり前になっている。
だから、社会保障があることに気付いていないだけだろ。

廃棄物の処理に補助が出たり
設備投資するときに補助が出たり
企業誘致で土地購入する時に補助が出たり

産業構造守るために、
国なり地方自治体なりから補助はでるだろ
243名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:11:32 ID:Il9xRKs+O
鳥インフルの時って補償あった?
244名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:12:39 ID:WrYjlHCFO
宮崎では選挙対策より
口蹄疫対策に取り組む奴が勝つでしょう。

選挙しか見えないミンスは空気読まずに街宣車走り回らせて反感買うんだろうな。
245名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:13:22 ID:RIuE2rUGO
>>236
地方分権なんて最初から『NO』一辺倒の癖に
都合の悪い時だけ地方分権をうたってただろうとは、阿呆なの?
246名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:14:12 ID:0O79dAoCO
>>230
普通はあります
日本は農家潰したいらしいから農家の補助金とか少ないけどね
247名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:15:04 ID:fEae+mU+0
宮崎では100%ミンス勝てないから選挙の邪魔が目的でなく
口蹄疫拡散防止のために言っているのは明らかなのに。

こんな簡単な事も分からないミンスルーピーズ
248名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:15:15 ID:q+AYCW980
基本的にブサヨクってクレクレ乞食精神だから、行政を遂行能力が
皆無なことを、民主党が示しているわけなんだよ
249名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:15:39 ID:FrPXQyeb0
保健所の初期対応に落ち度は無かったの?
県の初期対応が遅すぎた反省は?
国に損失補填ばかり要求してワクチン接種を渋っていた責任は?
主力級種牛を殺処分もせずエリア外に勝手に避難させていた事は?
その種牛の一部が発症した事を国に報告しなかった責任は?
道路閉鎖が不完全に行われていて感染拡大を防げなかった事は?

全部、県知事の責任じゃないの?
250名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:16:05 ID:FDtHFY9w0
>>1
だれがここまで広めたんだよ
おまえがはっきり民主を攻撃しないから、なめられてるんだろうが
251名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:16:08 ID:ueO4GM7I0
>>236
地方分権と”言っていた”のは事実だ
しかしそれが進んでいるのか?
そんな中途半端な現状況でその投稿は
ただの狂信者の世迷い言と同レベル
だと思うが
252名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:16:36 ID:rui5/a8f0
鶏と 牛 豚さんと 諸々一緒に語らないほうが
253名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:17:46 ID:NnEJJezG0
>>246
どんな業種でもあるのか?
例えば製造業が円高でつぶれたらお金くれるの?
薬害の煽りで製薬会社がつぶれたらお金くれるの?
254名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:17:50 ID:dJLbwnPY0
小渕さんの時は、700頭の処分ですんだんだろ
どんだけ無能なんだよ民主党とハゲ知事、
税金泥棒だな
255名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:17:55 ID:dat26MTY0
これから先、飛び火が発覚した時のエクスキューズですね
「選挙のせいで拡散した」と
256名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:18:08 ID:S1Olc6eV0
>>243
法令化されていないものには、
災害の規模が大きくないと補助はない。

鳥インフルの時は、緊急災害支援ということで、補償が出た。
257名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:18:17 ID:iMRK/1d2P
国連FAOの介入を断ったのは確実に政府の失点隠し
仮に県の対応が遅くても国が動かない理由にはならない。むしろ積極的に働きかけるべき立場
258名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:18:23 ID:jqZJPAJF0
ミンスの前農大臣を思い出せ!
ミンス ミンス
259名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:18:35 ID:p1Nzq55i0
不信任案出されて、民主議員が裏切ってアカ松辞任www___

工作員は空しくない?

捨て駒なんだよ、おまいら工作員はwww

工作のログ、取られてるぞ。
260名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:18:51 ID:HWEddhyg0
>>189
それが言えるなら国なんか尚更だな
261名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:19:28 ID:d+HT8sJZ0
ここで東をたたいてんのは
ミンスの工作員か?
262名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:19:40 ID:z8ysBsVZO
>>249
凄いな。
よくそんなしれっと嘘混ぜられるものだ。
263名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:20:04 ID:q+AYCW980
労働組合精神をもった政治家になんて行政能力はないよ
乞食精神のやつらに政治は無理、
腐っていても自民が政治をすべき
264名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:20:13 ID:m1Me6oRW0
>>247
だよな
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:20:46 ID:NnEJJezG0
補償なんて第一次産業でしか見たことねえよ
あと銀行とか
267名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:21:00 ID:S1Olc6eV0
>>253 常識を持ってから話しに加わってくれ。
268名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:21:28 ID:YQhUCwUh0
269名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:22:14 ID:tm187E4M0
緊急時の補償に使うためにプールしてた予算は「埋蔵金発見www」って掘り起こしたからもうないよ
270名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:23:27 ID:9UuuHwu20
自業自得としか言いようが無い
271名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:23:31 ID:NnEJJezG0
>>267
どんな業種でも補償はあるだろの常識的解釈をまず述べてみろよ
272名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:23:33 ID:z9Til7yE0
ルーピーズにとっての宮崎県知事は敵だと思う。
だがしかし、かの国の人々にとって知事は敵ではないはず。
かの国と日本を結ぶ海底トンネルができるとすれば、宮崎県知事の
政治力が最大限発揮されたときのみ。

何故、かの国の人々は、将来強力な味方になるはずの人物を、
攻撃しまくっているのだろうか。
知事の心証悪くしまくったら、未来ないだろ。今後かの国の大企業
は世界からフルボッコにされて、韓流(笑)以外に生きる道はないのになあ。
273名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:24:35 ID:b7VvsmB0P
選挙始まってないけど、広まり続けてるね
何故対策しないの


まだ民主のせいで逃げるのかね
楽だね、全部民主が悪いで責任逃れられるからさ
274名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:24:35 ID:W9dFldme0
>>261
民主党お抱えの 某・天下り食肉団体じゃないの?
275名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:24:36 ID:AF1guG4J0
>一昨日あたりから自衛隊や獣医師さんを増員して頂き、昨日は雨も降らなかつたことから、一日の殺処分が11046頭だった。凄い。
さらに
>北澤防衛相来県「自衛隊1130人増員

梅雨入りの1ヶ月ぐらい前からこれちゃんとやってたらね・・・出し惜しみするから混乱が収まらん無能を晒すだけ
276名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:24:42 ID:S1Olc6eV0
>>266
リーマンショック後の休業補償。助成金。金融支援。
民事再生法、会社更生法も、国の金で支援だろ。

常識をもって話しに加わってくれ。

支援があるのが当たり前になって気付いてすらないのか?
277名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:27:27 ID:YjbZrzNs0
選挙の勝敗を気にしなければ、民主党だって選挙先延ばししただろうなぁ

結論
選挙(政局)>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>国民
278名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:27:52 ID:wadiJ+gS0
どうせ利害関係にある自民党員のような固定票などが主だからな
選挙演説なんて煩いだけで一般人は聞かないし(聞いてられない)
朝の通勤時とか忙しい
平日の昼間なんてもってのほか
元々勤労者は選挙どころじゃないんだよ

長年金を貰ってシッポを降ってきた商店街や公務員住宅周辺や土建屋前が超異常なだけ

選挙運動なんて「私頑張ってます!」程度にしかなってないのが現実じゃないか
感染が怖いならTVかラジオを使えばいいだけの話
田舎なら有線もあるだろうし
むしろその方がまともな選挙演説とやらが出来るだろう
録画で繰り返し見れるしな
279名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:28:02 ID:3T1hL9eo0
>>1
もともとお前も責任とってねーだろ。。。
280名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:28:04 ID:NnEJJezG0
>>276
急激な円高で製造業のおじさんの工場が倒産したら個人補償してくれるの?
法律で決まったことなんてどうでもいいんだ
法律とは別に失業者の面倒を見てくれんのか?
281名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:31:27 ID:5hQep3km0
>>249
>保健所の初期対応に落ち度は無かったの?
今後は家畜に下痢、発熱等の症状が出たら必ず口蹄疫の検査する?
それとも家畜全頭検査しようか?めっちゃ金かかるけど、国の方針でやることにしようか。もちろん税金で。

>県の初期対応が遅すぎた反省は?
どの辺が遅すぎた?


>国に損失補填ばかり要求してワクチン接種を渋っていた責任は?
ワクチン摂取により後に殺処分される家畜は、共済対象外だし、家伝法の補償も対象外。
そもそも、国の政策により感染していない家畜を処分しろっていうのに、
補償をセットにしておかなかったってのはあまりにも、、ねぇw

>主力級種牛を殺処分もせずエリア外に勝手に避難させていた事は?
許可とってから移動しました。

>その種牛の一部が発症した事を国に報告しなかった責任は?
発症したことは報告しました。

>道路閉鎖が不完全に行われていて感染拡大を防げなかった事は?
国はもう感染経路特定したの?まだじゃない?
てか、道路閉鎖が不完全って見てきたの?それが原因って特定されたの?


282名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:32:17 ID:/3zAiQhP0
東原病人みたいに痩せこけてまで頑張ってるだろ
なんでこう叩くわけ?ひとでなしなの?
283名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:32:39 ID:YjbZrzNs0
>>280
畜疫によると畜は行政がお願いしてるんだろ?
殺してくれと頼みながら、自業自得だと突き放すの?
284名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:33:01 ID:Il9xRKs+O
ビートたけしが居なかったらただの禿親父
285名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:33:39 ID:tEAevkJ70
国は銀行やJALみたいな大企業しか救済しない。
農家は戸別補償してくれるだけだいぶマシだ。
286名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:33:50 ID:5hQep3km0
>>260
だから、県は下痢や発熱では国に報告してないでしょ。
口蹄疫感染が確定したら報告義務があるから報告するけどね。
287名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:34:34 ID:3T1hL9eo0
なにがなんでも淫行ハゲと宮崎土人は悪くないってほうが異常だぞ。

淫行ハゲが民主と徹底的に対決してりゃあ、まだ応援のし甲斐もあったが、
なにもかも半端だった。保身しか考えてないだろ、三流芸人なんだから。

県に責任無いっていうなら、もう県が存在する意味がないだろ。
自分たちはまったく悪くないって連中が防疫の最前線にいるから、感染とまらねえんだよ。
ぶっちゃけ、もう宮崎は加害者だ。
288名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:34:43 ID:S1Olc6eV0
>>280
業種、一つの産業を守る話から、個々の話しになんでもっていくんだ

従業員なら失業保険。
経営者なら民事再生。通らないケースなら破産申請、生活保護

それで、生き延びるケースもあれば、終了のケースもある。
んなのは、ケースバイケースだろうが

てか、ウザイ
産業を守るためのセーフティーネットっていうのは、ある。
それが分かったなら、この話しは終了
289名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:35:30 ID:XAWbdAIR0
>>282
ルーピーズは何とか東だけの責任にしたいんだよ。
せっかく支持率が上がってるのに菅が叩かれたら困るだろ。
290名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:36:37 ID:hY2CrHyi0
宮崎オワタ。。。
ミンスが当選することないから不戦勝で自民に議席をやれ
291名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:39:04 ID:VCayQ6aS0
え?政治屋が責任なんてとったことあったの!?
292名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:39:15 ID:7Gv7eOfu0
>>288
今回国が戸別補償してくれるからその話じゃないの?
であんたはどんな業種でも補償はあると言い切った
全ての業種で今回のような補償があるわけがないだろうが
293名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:39:18 ID:cEjtxftg0
投票すべき候補者は普段から決まっているだろう。 選挙活動の媒体は新聞・
テレビで十分だ。 戸別訪問でも期待しているのか? 特殊事情を考慮して、
テレビの政見放送の時間を2倍にして、不在者投票期間を特例で長くすれば良い。

294名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:40:16 ID:z8ysBsVZO
つか、宮崎でもはや勝ち目はないしな。
無理やり選挙カーや挨拶回りするなら、そいつの目的は感染拡大しかあるまいよ。

295名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:40:23 ID:o2rGWJ2o0
そもそも前の衆院選がすでに公平性の欠片も
296名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:10 ID:dJRi3gxu0
一番怖いのは、選挙運動のふりをしてうろつきまわって、
エース級種牛になにかしかけることだ
297名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:42 ID:5hQep3km0
>>279
まだ口蹄疫蔓延してるのに、勝手に責任とって辞任しちゃった赤松は
途中で辞任しちゃった責任取ってないよね、まだ。
298名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:43:56 ID:WHWjyrr40
工作員って本当に居るんだな・・・
299名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:45:14 ID:q+AYCW980
俺に責任ねーよ、問題ねーよ、でも、更迭される赤松(笑)
旧社会党が大切なのは、宮崎よりキューバなんだよ
300名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:45:25 ID:2od/eaX/O
民主党は口蹄疫に対する認識が甘いな
海外だと死に物狂いで対策するから
301名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:46:11 ID:sora70meO
>>260

いやいや、自民議員が
「やばいから対策を」って
赤松に陳情したのに

「いや、おれ旅行に行くから」
って対策せずに行ったんだから

流石に赤松のせいだろ?
302名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:46:22 ID:YjbZrzNs0
>>292
行政が指導・管理する業種で、行政の都合や意思で損害を与える場合は、
どんな業種であろうと補償されるでしょうや。

揚げ足取っても面白くなくない?
303名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:46:51 ID:AF1guG4J0
赤松が一日一万のノルマをおしつけたときに
>>257の増援もやっていたら、また事態はちがってたろうね その時は、梅雨入り遅れていたのに
304名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:47:58 ID:BUWz2+E90
ミンス信者なのか工作員なのか知らんけど、恐ろしいな
305名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:50:47 ID:5hQep3km0
>>304
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜
どこかにストレスをぶつけないとやってられないんだろw
306名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:50:58 ID:ZkEEyN5C0
>>289
お前ら発生初期の情報が少ない時点から民主党の責任という工作をしてたからな
最近の情報(時系列等)をみると民主党の責任のみを断言できる状態ではなくなったぞ
307名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:54:52 ID:cEjtxftg0
上海万博で大量のウイルスが拡散されるな。 地方の国際空港からの直行便は
特に危険だな。 鳥インフルのような発熱感知は不可能だから、これからの方が
恐ろしい。 宮崎は序章に過ぎないだろう。
308名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:54:54 ID:FEG2WG0L0
飲食店経営の男に実刑=奈良公園のシカ死なす―地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100618-00000080-jij-soci

シカ一頭で懲役半年なら
30万頭を死なせた赤松や鳩山や民主党議員は死刑だよね?(´・ω・`)
309名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:55:08 ID:AF1guG4J0
>>303のアンカーミス正しくは自己レスの>>275

もうひとこといえば、民主が宮崎牛の種牛の処分にこだわってないで>>275の対応とっていたら
とうのむかしに終息していたかもしれないのに・・・・
310名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:55:38 ID:BUWz2+E90
>>306
お前は仕事として仕方なくそんな書き込みをしてるんだよな
311名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:57:26 ID:5hQep3km0
>>306
だって、赤松が外遊行っちゃって、
まだ帰ってこない。今日も帰ってこない。本当に帰ってこない。って
GW中、毎日大騒ぎしてたんだぞw
で、帰ってきたと思ったら栃木行きやがった。

ってか、その最近の情報というのはどこへ行ったら見れるんだ?
312名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:00:18 ID:7UqsLJ+Y0
>>306
>民主党の責任のみを
とりあえず民主党の責任は認めるんだな?
313名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:02:50 ID:7UqsLJ+Y0
>>275
>一日の殺処分が11046頭だった。凄い。
この無神経さがタマらない。失言が当たり前の内閣が何で支持されてるんだか。
314名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:03:13 ID:ZkEEyN5C0
>>311
新聞読んでないの?
ネットに溺れていると情報が偏るぞ
315名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:03:53 ID:AOWk+h8Y0
もう政権交代か
316名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:05:04 ID:veil197/0
つーか、国を上げての一大事だったら、どうしてニュースでもっと取り上げられないの?NHKですら、一報はW杯だけどw
317名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:07:05 ID:cEjtxftg0

不毛の議論をやる前に、宮崎県民にこの現状認識はあるのか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341703268
318名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:09:01 ID:rs1obs7L0
被害者面すんな禿
319名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:10:12 ID:AOWk+h8Y0
          ソ´ ̄```\
        /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
       /i!i!i!/``ヽ``\i!i!i!ヽ
       |i!i!/        `li!i!|
       |i!i!| _    _ li!i!|
        ソ ´ _   _` ヾ|
       《  (´/・)-(・\`)  》
        し|   <  >   |J
         |  /   \  |  支持率90%のうちに選挙がしたいだけだお
         \ .(<ロロ>). /
          |\    /|
          |  ` ̄´  |
        /        \
      /||          ||\
 ┏┷━━━━━━━━━━━━━┷━┓
 ┃  .税金を4222万円泥棒してますた..┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
          荒井聰(64) 国家戦略相

【菅内閣】 荒井聰・国家戦略相、事務所実態ないのに4222万円計上

菅の側近"荒井 "の家賃代4222万円ネコババばれる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00052.htm?from=top
320名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:11:59 ID:eqYCEX0s0
ミンスのDがAGR牧場にウイルス込みでK国留学生ねじ込んだ話は?
321名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:12:02 ID:/pg7T4/uO
頭の毛が無いのが東国原
頭の中が無いのが民主党
322名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:13:49 ID:YjbZrzNs0
誰が責任を取るのか 

これはおかしい。
誰かが責任を取って済む話しではない。

第29条 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。

憲法の問題になる。
国民の私有財産に大きな損害を与える可能性が見えながら、
見て見ぬふりをして政局を優先させ被害を拡大させるなら、誰かの責任で済む話しではない。
323名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:16:12 ID:GH0UEbro0
【高校無償化】「日本人になりすまして文科省に無償化要求の電話をかけろ!」 朝鮮総連、朝鮮学校生徒の父母らに指示★3
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276395485/

★★多人数みたいだけど実際は数人で工作する朝鮮人★★

各スレッドに「民団ツール」で、潘とか金とか朴・李
と言う、ウンコ食べる名前の連中が書き込んでいます。
ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1276314377.jpg

宮崎滅べ・農家が悪い・知事が悪い・ネトウヨ連呼
はやぶさの帰還スレにも、宮崎に落ちろ等書き込んでいた

それも、「朝日新聞ドメイン」からね。
324名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:16:27 ID:z8ysBsVZO
>>317
その話、悪意をもった捏造が混ざってるじゃないか。
325名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:20:14 ID:5hQep3km0
>>314
>最近の情報(時系列等)をみると民主党の責任のみを断言できる状態ではなくなったぞ

どの新聞?いつの新聞?どんな記事?
漠然としすぎてわかんないから聞いてるんだけどw
326名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:20:50 ID:oHYZswlP0
まあ民主にしてみれば選挙の方が大事だからな
国民の生活よりも政権を握ることが優先だろ
327名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:22:16 ID:RytNuxdUO
民主党は悪くない!ふざくんな!
328名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:22:38 ID:AF1guG4J0
口蹄疫収まらないから、菅首相責任とってやめて別のひとが総理になれば支持率さらにあがるんじゃねーのぉ
329名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:23:47 ID:YjbZrzNs0
宮崎県として正式に参院選挙の延期を請願してみると良いのに。
九州各県や、本州都道府県も同調してくれる自治体が現れるかもしれない。

その請願に与党がどう応えるか聴いてみたい。


断られたら断られたで、選挙停止の訴えを裁判所に起こしたらどうなるか…見てみたい。
330名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:24:11 ID:g5tG9Sjd0
なんか、この禿は人のせいにしたがるな
結局テレビに出て宮崎の宣伝するだけの宣伝マン
実務は何一つできなかったということを露呈したな
331名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:26:40 ID:6Tz6bzki0
汚染地区を選挙カーが走りまくって汚染拡大ってこと
332名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:26:45 ID:7EIH8bAb0
野心の強い人は大嫌いなので、奈落の底に落ちてください
333名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:27:48 ID:veil197/0
>>326
やるとなれば、どの政党だって選挙最優先だぞ。
334名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:28:12 ID:Qpy/fiIU0
工作員の書き込みってなんか左翼特有の攻撃性を感じる。。。
みなさん知事よりも年長の方ですか?
335名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:28:23 ID:EvzUw5Tm0
民主党が悪い。
自分の都合だけでとっとと辞任した鳩山由紀夫や、再任拒否した赤松が悪い。
336名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:29:34 ID:YjbZrzNs0
>>332
貴方が支持する、野心が少ない政治家ってどこの誰?
人を呪わば穴二つになんないようにね。
337名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:31:22 ID:poeYeWaL0
民主党は、自ら引き起こした人災を放ったらかしてさっさと選挙に突入。
発生初期に徹底的に対処してたらとっくに収束してたよね、これ。

民主党ってさ…

政権取った♪大臣になっちゃて嬉しい♪首相になっちゃって嬉しい♪
この機会に外遊いっぱいしちゃう♪有名人とも会食しちゃう♪
ちょっと出来るキャリアウーマンっぽく振舞ってみよ♪襟も立てちゃったりして〜♪

…こんなのばっかにしか見えない…。

で…『公約実現は不可能だから、とりあえず自民党のやって来た事は全て潰しとけ♪』
    
 ┐(´д`)┌
338名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:31:43 ID:RQNSrQW20
民主党が強引に移動しまくって拡大させるな
339名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:32:26 ID:rD/tJOwYO
口蹄疫スレって気持ち悪い人が沸くよね
三宅雪子の車椅子押してた野次男みたいなヤツ
340名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:32:54 ID:/pLuqaUx0
東さん見るたびにやつれて気の毒だ。

芸能界っていうかテレビ界も非情 知事に全然労りの言葉がない 非難しないだけ
マシなのか?選挙のことにしたって一切報道なし孤立無援状態でよく倒れずに
やっている。県民の人とは信頼関係があるんだろうな尊敬する。
341名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:34:21 ID:RIuE2rUGO
>>273
民主の選挙活動団体が県内をうろつき回っているから
342名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:37:08 ID:Jm7cHwF00
>>338
実は高崎・宮崎市・日向の感染拡大は、民主シンパが選挙応援集会を
「 川 南 で 」開いた時じゃないかと言われてる。
実際、5月中頃に川南で民主党は街宣車を走らせてた訳だし。
343名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:39:18 ID:7EIH8bAb0
くやしかったら選挙に勝てよ
344名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:41:11 ID:ECXFfLOH0
やはりハゲスレは工作員の隔離所になるな
345名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:41:14 ID:9v508bXw0
宮崎は選挙しないで口蹄疫対策しとけよ
それでいいよ

中途半端にやってあーだこーだハゲが文句言い出したり
したらウザいわw
346名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:42:03 ID:rD/tJOwYO
>>342
変態新聞元社員の候補者だっけ?
感染経路はよく調査してもらいたいわ
347名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:42:10 ID:YjbZrzNs0
>>343
くやしかったら、こんな事言われる前に与党が活躍しなよ。
政権能力アピールする絶好の機会なのに。
348名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:42:32 ID:GH0UEbro0






民主党は、票操作ごまかし普通にやりそう。




349名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:43:31 ID:vZsGMn/z0
>>330
選挙ができるかという愚痴であって
誰もせいにもしてないし批判もしていないが?
君の禿嫌いが妄想を生んでいるのか?
350名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:44:03 ID:ftIgvPrO0
淫行犯罪者が何をえっらそーに言うか
351名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:45:10 ID:YjbZrzNs0
>>345
比例区は宮崎県票無効にするんだな?
352名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:48:06 ID:PompMVqj0
完全に宮崎無視だな・・・おそろしい政党。
353名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:49:09 ID:GH0UEbro0

反民主の東のテリトリーにバイオテロ、放置プレイ、口蹄疫対策より選挙重視
        ↓
    口蹄疫九州拡大 
        ↓
      経済停滞
        ↓
   中・韓国資本が買い
        ↓
    元・ウォンの経済特区

今まで、さんざんされてきたこと。雪印も不二家も。
電通会長が韓国人だし。
気がつけば、みなさんの周辺は中・韓国人ばかりになります。

7月1日 中国 国防動員法
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100427/chn1004270738002-n1.htm

「中国人のビザ緩和」
■政府、中国中間層にビザ発給へ 個人観光客取り込み期待
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2010051800672

354名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:50:13 ID:brP1vVkM0
大分「感染拡大したら誰が責任とるのか」
355名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:51:21 ID:20vkcKjz0
この件に関する民主党の大失態は、どうやっても挽回できないだろうな

宮崎県側にも非はあるが、民主党はそれどころではないよね
356名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:52:52 ID:Jm7cHwF00
>>346
高崎は確実にそう。
あ○らの委託個人宅の隣の畜舎だったから、あ○らが発生源と勘違いされてた時期があったね。
高崎の発生源以外の家畜は全頭シロだし、明らかなピンスポット感染か明確で
逆に封じ込めに成功したとも言えるけど。
357名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:53:42 ID:RQNSrQW20
>>342
民主党の街宣車は法令違反平気でするからな。
前に一方通行を逆走して行ったのを見た事あるなw
358名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:54:53 ID:jhKdX5Y7O
政府が責任押し付けにかかってるし東国原がかぶって終了かわいそ
359名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:55:07 ID:GH0UEbro0
>>355
10年前との初動比較
2000年
3月12日 異変がある牛を発見、口の中に水泡を確認。
     農水省家畜衛生試験場海外病研究部に依頼するがウィルスは確認できず。
3月25日 宮崎県畜産課は断定できないものの、口蹄疫の疑いがあると発表。防疫   対策本部を設置
4月04日 英国家畜衛生研究所に鑑定で口蹄疫ウィルスが確認された

2010年
4 月09日 口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛が発見。農水省に鑑定を依頼
4 月20日 口蹄疫ウィルスと確認
5月17日 民主党が口蹄疫対策チームを編成
5月18日 獣医が口蹄疫と診断できないのが悪いと一斉バッシング
360名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:59:20 ID:YQhUCwUh0
そのまんまさんの責任は大きい
361名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:59:51 ID:S1Olc6eV0
>>306
289 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/25(火) 10:28:36 ID:LaE2AFnQ0
>>203
当然、県にも責任はある。
いくらでも不満や、もっと出来る事はあったのに。という点はあると思う。
知事は、県のトップなのだから、責任は負うべきだと思う。
とはいえ、その責任に対して、知事は向き合って対応をしていたとは思う。
問題点はあったにしろ、その問題を蔑ろにして、逃げてはいなかったと思う。
知事が、現場が100%満足する対応を取っていたとは言わないが、
現場の方を向かずに、何もしなかったとは思わない。

一方、赤松はどうか。
畜産のトップは、農水大臣である赤松なんだから、責任があるのは当然。
その赤松が、責任逃ればかりで、現場の方を向いて発言していない。
他人事のように責任転嫁しているのは見苦しい。

4/23に、消毒剤が足りないという話しは聞いていない。と言った赤松。
現実には、消毒剤は現場に足りていなかった。
こういう情報が集まってこない状況を作った責任は赤松にあるだろう。
中央の対策本部では、現場との温度差は無かったのか?

4/28には、ついに豚への感染が確定した。前回とは明らかに違う点だ。
外遊に出かけた4/30には、総計12例発生。殺処分対象は、4367頭。
急激に悪化しているのは、目に見えていただろうが。
埋却地が不足しており、国有地の提供をすると言いながら、検討検討で先に進まない。
この状況で、何故外遊に出られるのか。

5/2には、5/1に急激に殺処分対象が増え(総計で8000頭オーバー)たため、知事が自衛隊に出動要請している。
これで、何故帰らない。
現場から、殺処分する人手が不足、消毒剤が不足、消毒する人手が不足。埋却地が不足。埋める人手が不足。
大混乱で、収拾がつかない状況で、問題がなかった!?政治主導とは一体なんだ!?
362名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:01:06 ID:NtljZcmAP
東国原を批判する前にこれを見るべし

http://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg
363名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:01:28 ID:veil197/0
もう、宮崎は幸福実現党でいいよw
364名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:02:19 ID:rD/tJOwYO
>>342
その集会って何時あったの?
365名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:03:09 ID:pRF+4Jnx0
とりあえず東国原はどうして宮崎で口蹄疫が発生したかを徹底調査させろ
20年前に起きた口蹄疫も宮崎だからぜったい宮崎に何かあるだろ
366名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:05:18 ID:veil197/0
あれだ!当選マークを牛や豚の頭にすればよくね?
367名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:06:26 ID:rD/tJOwYO
>>365
感染源は徹底調査してもらいたいよね
ただ、2回目だから宮崎に土着してるかのようなカキコミしてるヤツいるけど、
ウィルスの型が違うのに、何いってんの?と思うわ
368名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:07:03 ID:EiTK+4OHO
民主党議員 道休誠一郎が韓国人研修生を
宮崎に手引きした為に発生したのではないかと言われている
369名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:07:29 ID:NBrIW6un0
ハゲは辞任しろ。
自民党から被選挙権を剥奪しろ
370名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:09:45 ID:ApMh3FSx0
宮崎県の民主党からの参院選立候補者ってどんな奴?
371名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:10:52 ID:YjbZrzNs0
口蹄疫が終息するまで選挙を公示せず、対策に専念したい。

国民新党と対決してまで、早期選挙を叶えた与党がもしそう言えば、
支持率鰻登りだと思うんだけどねぇ…

早く選挙やりたくて対策にも本腰入るだろうし。
372名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:12:30 ID:WMyn7/PR0
おまえが責任をとって辞任しろハゲw

郵政民営化で国の借金を2倍にした小泉ケケ中自民公明政権から

総理候補を打診したハゲが責任をとるべきw
373名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:13:21 ID:L+TOfY8PO
東にも多少の責任はあるとしてだ
この問題は国がフォローしなきゃダメだろ
374名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:14:34 ID:4BDIsi6EO
東国原は毎週末になると東京へ行って、バラエティーなどのお笑い番組に出てばっかりだから、こんなことになるんだろ
選挙で選ばれた知事なんだから、仕事くらいしっかりしろよ。
375名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:15:07 ID:YjbZrzNs0
>>372
東が辞めれば口蹄疫治まるんならきっと辞めるさ。

宮崎県知事として、現状で選挙やってくれるなと声を揚げるのは当然だと思うよ。
むしろ黙ってたらおかしいだろ。
376名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:15:46 ID:EiTK+4OHO
ウイルス持ち込むわ要請無視するわ
全部民主のせいじゃねーか
道休ふざけんな
377名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:17:08 ID:OJFzEbR00
どの道もう宮崎は民主党惨敗だろうけどな
378名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:17:45 ID:GunMj08FO
君には関係のない話だ
379名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:17:55 ID:S1Olc6eV0
>>370
渡辺創
http://blog.watasou.jp/

参院選については、延期して欲しいという気持ちは理解できる。
としてはいるが、延期は現実問題としては要望しない。
ただし、選挙カーを使わない等の配慮は検討しているとのこと。

県民の意見を国政に反映させるのも、国会議員の仕事。
議員を目指しているのなら、県としての「参院選延期」という要望を、民主に働きかけてもらいたい気持ちはある。
なんとか要望してもらえないだろうか。
380名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:19:12 ID:5hQep3km0
>>374
おまえの理屈でいくと、まずテレビ出演と口蹄疫の因果関係を示さんといかんな。
ってか、ずーっと東京にいたのなら問題だけど、
公務は平日にやって週末に東京行ってたのなら問題なくね?
てか、4月20日以降テレビ収録キャンセルしてるよね。
381名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:19:23 ID:GH0UEbro0

てか世界から笑いものになるわ、民主党。
382名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:20:46 ID:NBrIW6un0
ハゲ東はもう辞めろ
383名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:22:28 ID:ZvXrJs/r0
>>368
発生の原因や感染経路のこと、
どうしてもっと報道しないのか不思議でしょうがない
それにしても選挙どころじゃないって小学生でも分かるのに
民主政権は何がしたいのか・・・
384名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:23:18 ID:RQNSrQW20
この前の衆院選では、水害で被害を受けた兵庫県佐用町は選挙活動自粛していたけど、
今回はどんな措置を取るのかな?
385名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:25:03 ID:oGP7q1Yz0
わー思った以上に工作員が湧いてるね。
選挙対策ですか。
前はこんなにいなかったもんよ。

とりあえず、選挙カーで被害を広げるとかは せんで欲しい欲しいっちゃけど。
386名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:25:06 ID:RXnxHkmL0
宮崎県民は分かってるんだろうな
口蹄疫の責任はすべてミンスにある
もし参院選でミンス候補が勝つようなことがあれば
間違いなく次は人間が感染し、宮崎県民は一人残らず殺される
そうならないためには自民に勝ってもらうしかないんだ
自民が勝てば口蹄疫なんてたちどころに消滅し、
これまで処分された牛や豚も生き返り
宮崎県民は生涯に渡って税金の免除と
一人3千万以上の年収が保証されるんだぞ
387名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:28:33 ID:nwxNsu2j0
ミンスに入れなきゃもっとひどい目にあわされるからミンス支持しなきゃならんとかどこの国の恐怖政治だよ
388名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:28:40 ID:3T1hL9eo0
>>380
本気で淫行ハゲ擁護してる奴って怖いな。

民主が糞左翼政権で無能なのは間違いないが、淫行ハゲが仕事してたのなら、
なんで感染拡大し続けてるのか、ちょっとは考えてみろよ。

国を動かすのも知事の仕事だぞ?
389名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:40:05 ID:cEjtxftg0
東筆頭に宮崎県の、口蹄疫の危険性にに対する認識が低かった。
東がメディアに涙目で怒って見せたのも、失策・失言を誤魔化す、パフォーマンス。
口蹄疫の恐ろしさを認識していたら、種牛の命乞いはできない。
あの段階でも、口蹄疫に対する認識不足は明らか。
初期の段階での、宮崎の獣医の甘い判断が拡散の原因ではあるが、その後の
判断はもっと甘い。
東は、無策では無く無能なのだ。
390名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:40:06 ID:m9sgA2/oO
お前だろ、クソ禿げ。

そういえば、こいつって熱心な日韓トンネル推進者だったな。

こんな芸人崩れの陰行知事をむやみに庇う馬鹿が湧いて出て来るのはそのためか。

東禿げ=統一協会=食口=ネトウヨ

の図式だな。
391名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:40:57 ID:YjbZrzNs0
>>388
空気感染もすれば、鳥・虫・水あらゆる物が媒体となる疫病だよ?
他県に感染拡大させてないだけ立派だよ。この成果は奇跡かも知れない。
もっと最悪な状況を想定し対応を準備するのが危機管理能力。
与党の能力が問われていると思う。
政権能力を発揮する絶好の機会なんだし、もっとアピールして欲しいな。

地方から言われる前に、『口蹄疫対策に全力を挙げる、選挙はそれからだ』
それくらい、痺れるような対応を与党はして欲しい。
392名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:44:28 ID:5hQep3km0
>>388
まさか国が動かないってのを想定してなかったのは東国原の責任だね。
口蹄疫が収まって、辞任しなかったら俺も全力で叩くよ。
今、叩いたってしょうがないじゃん。
393名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:44:56 ID:EKQME18e0

選挙どころでないければ、知事が現実対処の提案しないと、文句非難
を政府に言っても進まんぞ。また後手後手踏んで、日本中迷惑かかるぞ。

憲法まで変えれないが、県民の経済活動、生活行政なんか殆ど知事の許可、
承認で動いてるのが多い。だから やる気と能力があれば結構な防疫に即した
選挙出来るはずだよ。また誰かの責任にしたいのかな?

今から計画実施しないと間に合わないよ(遅くて来週中)。
東知事の リーダーシップが発揮されるよ。



394名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:50:00 ID:5hQep3km0
>>389
それ以上に農水省&政府の認識が甘かったよね。
現地対策本部を設置するまで、今のままで問題ないという認識だったんだからね。
395名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:50:15 ID:AF1guG4J0
5/4 豚15747頭のところで感染確認した時点で国が動いていたら事態はかわっていたんじゃね?
16000近くって、どんだけ大規模養豚、大資本が畜産やってるんだってかんじだが
それの防疫完了したのが5/18。
それ以外にも数千頭単位の養豚農家が多く、当初は自費で埋却地確保をしなければ
いけなかったが、なかなか埋める土地も用意できず、防疫が頓挫していた。

これを見て見ぬ不利をしていた国の責任は重い。防風林とか国有地とかいっていながら
実際に使える土地の確保や人の増援を出し渋っていたのが感染拡大に歯止めができなかった主な原因だろ

梅雨に入ってからいまさら自衛隊員1000人増員なんて一ヶ月以上遅いわ
396名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:51:58 ID:3T1hL9eo0
>>391
県境越えてないのは、宮崎以外の県の防疫対策のおかげだよ。
どんだけ苦労してると思ってるんだ。

民主にまともな対応期待するのが間違いだが、国が本気で動くとしたら、
他県に飛び火してからだろうな。
397名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:54:05 ID:m9sgA2/oO
食口のみなさんも、山谷えり子の支援活動に加えて、ハゲの大擁護ごくろうさんw

6月2日には、口蹄疫のこの字も出さないで、日韓トンネルを熱く語ってたなw

その韓国経由で感染したんだがなwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:54:28 ID:D77sIkRj0
>>396
他県はどんな対策をしたんですか?
399名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:57:22 ID:VBjVcS340
そうかそうか。
口蹄疫はそんなに触れて欲しくないのかwルーピー工作員どもよww
「選挙日程はそのまま、責任は東に押し付け」が最高のシナリオなんだろうけどなw
おまえらが必死になればなるほどスレが伸びるんだぜwww
400名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:00:00 ID:h6jhzKBJ0
>>398
そしたら宮崎県のどんな対策とったの?
GW中のフラワーフェスタどうなされましたか?
401名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:00:30 ID:WMyn7/PR0
初期段階でやらかした淫行暴行ハゲは責任をとれw

責任を取らないハゲは知事の器では決してない
402名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:04:47 ID:YjbZrzNs0
赤松元農水大臣は再任拒否して、辞任せず立派に任期満了。
逃げて済む事かよ。
403名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:06:09 ID:5hQep3km0
>>397
ちなみに記事がでたのは6月2日だけど、熱く語ってたのは4月下旬なw
404名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:06:38 ID:XmopHYmc0
収束までまてばいいのにね
405名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:09:46 ID:oGP7q1Yz0
責任は今とってるとこでしょ。
辞めろってこと? そのほうが責任逃れだと思われ。
406名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:09:49 ID:Jm7cHwF00
>>364
それは分からんけど、高崎の発生から逆算すると5月中〜月末かと。
407名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:17:41 ID:Jm7cHwF00
その理屈で民主に入れたとしても結局なにもしてくれないのが見えてるから自民に入れるわ。
沖縄をはじめ、全ての政策において同じ事だよね。ここ重要。
408名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:36:24 ID:EKQME18e0

宮崎県って改選何人いるんだ。
1人2人?
口蹄疫終息に全力挙げろよ。
409名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:37:18 ID:eqYCEX0s0
暴走特急!|泉谷しげるオフィシャルブログ 兎猫豚(うびょうとん)のみらい日記 Powered by Ameba
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-10566290478.html
410名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:38:44 ID:Jm7cHwF00
>>407>>387に対してね。

>>400
ちゃんと防疫してたかは知らんが、フラワーフェスタ開催中に問題があったのなら今頃県内で収まってないって話だな。
他所から宮崎に帰郷して、観光に行った人がいるだろうし。
その後のイベント中止はきっちりやってるよ。体育館とかホールとかの集団使用は禁止になってるし。
411名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:41:07 ID:NtljZcmAP
宮崎県は民主を損害賠償で訴えたら、普通に勝てると思う
412名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:47:10 ID:EKQME18e0


日本全国の 声無き市民の会 は宮崎県・東知事にたして

 損害賠償 で 訴えます。

 
 
413名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:52:42 ID:k7ZPEEMX0
本来全責任をとらなきゃならない赤松が逃走したから民主党が責任をとるでFA
414名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:53:47 ID://P6MxOyO
コイツは自己責任の手先だったよな。
だったらこの件も自己責任だよな。
農家には落ち度はない。
415名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:57:11 ID:FDtHFY9w0
>>413
責任といって民主党の腹がひとつも痛まない
416名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:00:07 ID:qiDjXmja0
それを防ぐのがてめえの仕事だろ
責任転嫁ばかりしやがって頭おかしいんじゃねえかこいつ
417名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:03:54 ID:z8ysBsVZO
>>416
だから選挙カー走らせないで、新聞やテレビでやれとも言ってるんじゃね?
県知事って強引にその辺変更させる権限あんの?
418名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:04:02 ID:GLeN8DWi0
ほんと参院選所じゃないよ
419名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:05:54 ID:uVX4bvug0
>>416
参院選防げば良いんですね
420名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:06:01 ID:hYfrzanz0
まだザコで末端の小林しか責任取って無い民主党が責任など取りません
社会主義者の基本はいつも自分は正で問題があると全て責任転嫁する事って民主党そのものだな
421名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:06:06 ID:YjbZrzNs0
正式に選挙延期の請願書を提出する事だね。
感染拡大を恐れる他県も当然提出すると良い。
最悪、裁判に訴えてでも延期させないと、拡大してからでは遅い。


そうなる前に、民主党は口蹄疫対策に注力して選挙先送りを自ら提案すべき。
422名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:07:55 ID:krMxLAUrO
412の工作員として分かりやすすぎる点について。
逆にやりすぎると反民主党の工作員のようにも見えるぜ。
423名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:09:54 ID:3e4FKliP0
いやまあ、お前が責任取ればいいだろ?初動で業者に阿って感染拡大させたハゲがなに言ってんだ?
424名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:11:29 ID:4XpyhKHP0
東は出馬狙ってたから悔しいんだろな
さすがに今辞めたら当選不可能だからなww
425名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:14:05 ID:YjbZrzNs0
何度も何度もわいてくる

東が責任を取れ
民主党が責任を取れ

馬鹿か?誰か責任取ったら済むのか?
426名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:18:40 ID:LntRh0IU0
貴方たちの言う「責任」とは何?
427名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:20:40 ID:VlC6+N790
誰が責任って、逃れたいのか?

良い思いだけをしたかったのか?
428名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:21:01 ID:jXMus7idP
いわれてみればいま宮崎で選挙運動とかありえんよな。
宮崎だけ後回しでもいいけど、比例の問題もあるからなあ。
429名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:23:22 ID:3e4FKliP0
口だけで誤魔化すデマゴーグとしてはハゲは優秀だが

結果としての感染拡大防止が求められる今回のような事例では

ハゲは口だけっぷりを如何なく発揮したと。

ほんと無能の癖に、最後まで口だけなのな。

初動でキッチリ手を打って拡大させなければ、なんも言わなくても総理までいけたかもよ。
430名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:23:37 ID:EKQME18e0
東の任期はいつまで?
任期中に終息可能??
431名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:25:06 ID:VlC6+N790
県が選挙運動を後援するとか?

東は、県政に専念する気があるのかないのか?
432名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:26:57 ID:IGrVtnU10
このスレ、すげぇ工作員ホイホイだな。

「感染拡大したら、誰にも責任なんかとれないんだから
選挙活動を自粛してくれ」と言ってるだけなのに。
なぜか東が誰かに責任をなすりつけたがってると思ってるやつが多いこと多いこと。
433名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:27:19 ID:YjbZrzNs0
今の与党の対応じゃ畜疫だけじゃなく、人への伝染病が流行しても、
対応おざなりなまま選挙やりそうだ。

日本の人口が減って一石二鳥とでも、ほくそ笑んでそう。
434名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:29:32 ID:oGP7q1Yz0
>>425 コピペすまん。
 
工作には、このような題材が使われます。
1.宮崎県や宮崎県知事の初動が遅い
2.保障金が欲しくてごねた
3.殺処分と食肉加工に違いはない(同情する気持ちがわからない等)
4.宮崎県知事のGW期間中に行われた講演会出席についての非難

その他工作方法は増えていますが、
工作員は、同じ話をループさせレス消費を狙います。 ←コレ
435名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:29:41 ID:eqYCEX0s0
イギリスで口蹄疫流行った時は選挙を一ヶ月遅らせたのに。
436名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:29:56 ID:VlVBA2Eg0
4月に疑い例が出たあともしばらく
ヘラヘラと東京のTVに出てたくせに何を言ってるのかと

とりあえず宮崎に関しては選挙カーを減らすとかすればいい
437名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:31:45 ID:eMcEA4LA0

家畜伝染病の防疫は法律上、県の責任です。
感染拡大したら責任は禿にあり。

太平洋戦争中でも総選挙は行われましたから、非常時だから延期しろというのは理由になりません。
公平な選挙になるかどうかは宮崎県選管にきっちり仕事させろ。つまり禿の責任だ。

こういう、何でも他人のせいにする狡さが表に出る時点で国政はあきらめたほうがいいね。
438名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:32:38 ID:YjbZrzNs0
>>437
疫病 選挙を延期

とかでググってみなよ。
439名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:33:52 ID:AF1guG4J0
>>437
米軍が上陸しているときに、沖縄で県議会選挙があったとしたら、実施できたと思う?
440名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:33:55 ID:3e4FKliP0
県として、憲法上法律上問題がないか、想定されるケースに対するにおいて

例えばハゲが支援されてる自民党のみ有利にならないか、

そういうのを精査した上で、県の方針として「選挙運動自粛」で世論喚起すりゃいいだろ?

そこまで出来ないんなら、選挙に伴う活動で想定される感染ケースを洗い出し対策をとる、

そういうことをやればいいだけ。

行政トップなんだから、思いつきでものをしゃべるんじゃねーよ。

441名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:34:28 ID:+SKMidrs0
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
442名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:40:33 ID:YjbZrzNs0
>>440
比例区として全国一斉投票が行われる限り、宮崎だけを延期は出来ないし、
住民への外出の自粛も要請している中で、投票所に集めるのは馬鹿げてる。

政局がどうだから対応を変えるとか馬鹿げている。

むしろ今、与党が先に、選挙延期を提案すれば支持率が上がると思うが?
443名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:41:38 ID:N9x7TC2r0
>>1
民主党。特に山田農水大臣。
素で思った。
444名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:46:42 ID:3e4FKliP0
>>442
つか、口を開く前に実務的な検討をしろ、検討したら県として知事としての責任で発言し行動しろ、

ってそれだけなんですけど。w

まー客観的に、選挙に伴う人やものの移動でどんだけ影響があるか、そこからだな。

素人で悪いんだが、流通業者とか、毎日のことだしそっちの方が問題に思えるんだけど、違うんかね?

宮崎では、そういうのも含め広汎な移動制限でも課してるんかね?
445名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:47:12 ID:VlC6+N790
天命と知り全力を投入し一所懸命の気持ちがあれば、こんな言葉は出ないはず。

だから初期対応を誤ったんだろ?
446名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:49:53 ID:UFX6uTLb0
>>442
支持率が下がる要因を一杯抱えてるから、
口蹄疫の対応をきちんとするとか思い浮かばないんだと思う
本当に民主党は自分勝手で選挙のことしか頭に無い。
447名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:52:10 ID:/R4c3d74O
口蹄疫の感染拡大について民主党の議員がデマを広めて政府の責任回避を狙ってるって本当?
448名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:53:38 ID:5hQep3km0
>>444
当然対策は考えてるだろうよ。
公示は24日なんだから焦るなよww
449名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:54:41 ID:eMcEA4LA0
>>438
仮に一ヶ月延ばしたとして、
4〜5月ぐらいから構えているであろう、全国の参議院議員候補(予定)者の借り事務所の家賃や選挙準備活動費、スタッフのバイト代だけでも一人当たり百万単位で跳ね上がるわけだけど、
それらを宮崎県がぜんぶ肩代わりしてくれるなら、べつに構わないんじゃない?

>>444
一般車両への消毒を始めたのは隣県のほうが早かったという事実を見るだけでも、宮崎県の対応の杜撰さは明らかなんだけどね。
まあ今回の惨禍はウイルスの感染力が強かったという不可抗力に加えて、県と垢沫のまずさのコラボでここまで大きくなったと思うがね。
450名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:56:51 ID:9wlSB65L0
>>444
素人の放言乙

451名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:57:17 ID:YjbZrzNs0
>>444
知事として実務的な検討として、現状で選挙をやってくれるなと声を揚げるのは当然じゃない?
疫病蔓延中に黙ったまま選挙やるような奴はロクデナシだと思うんだけど。

流通業者ならまだ限られた人達で、必要最低限の往来に減らした上で、防疫対策も出来る。
有権者である住民には外出自粛要請しか出来ない。
あくまでも自粛要請。

外出自粛要請しつつ、選挙ですよー投票所へ集まってくださーい。ってのは馬鹿にした話しじゃない?
452名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:58:34 ID:7EIH8bAb0
>>450 偽善者乙
453名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:58:43 ID:VlC6+N790
参議院は多数いるが、宮崎県知事は一人しかいないぞ。「不退転の決意」というものがないのか?
454名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:59:52 ID:YjbZrzNs0
>>449
与党って貴方の書き込みそのままそう。
与党の代弁してくれてありがとう。

どこの政党がどうだとかって話しにしたくなくて、避けてたけど、
与党の腐れっぷりが良く分かるレスだね。
455名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:00:22 ID:z8ysBsVZO
>>444
今更客観的に考えることか?
選挙活動での人や物の移動の影響なんて。

いや、だからこその民主党のあの呑気さか。
いやはや納得だわ。
456名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:00:35 ID:UGzMFtQp0
卑しいのは顔と私生活だけにしときゃ、そこそこ馬鹿な県民は欺せおおせたろおになぁ。
ぬかったな、禿w
457名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:03:33 ID:3e4FKliP0
>>448
だろうよ、ですか?

考えていないと困るし職務放棄だし職務放棄した上で政局がらみの発言だけでは人格を疑っちゃうのだがね。
このハゲ。w

つか、選挙特有の人やものの移動、それを類型化し各々のリスクを分析してみるとか、
そういうのは当然やった上での発言なんだよな?

>>449
死んだ牛さん豚さんに腹切って詫びろよなハゲは。
458名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:03:47 ID:99kHtNVH0
民主はほんと醜いな
459名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:04:40 ID:3OLJ27eR0
選挙で口蹄疫が拡散しないように、できることはすべてやって、祈るしかない

首相か山田大臣辺りが宮崎は口蹄疫がありますので、投票は控えてくださいとか言いそうでワクワク
460名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:05:18 ID:PrVFkL1/0
民主党の議員がtwitterでおかしな噂を流してるな。
461名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:06:22 ID:Dgnrs8xU0
口蹄疫は、全国区の問題ではないから。 それだけの事で参院選をやめるとか、あり得ないから。
462名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:07:01 ID:5Mjlpe5e0
投票所で感染拡大か
463名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:07:07 ID:5hQep3km0
>>457
だから批判したいなら公示されてそれに対する宮崎での選挙対策方針出てからにすれば?早漏すぎw
464名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:08:10 ID:EKQME18e0


  東の任期中に 終息する見通しあるの?

465名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:08:47 ID:eMcEA4LA0
>>454
俺はどちらかっつーと自民支持者だけど? 選挙事務所の台所事情はどこでも一緒だし。
元・自称自民総裁候補予定者(笑)禿の責任を隠してまで、この惨禍を民主攻撃の材料に利用する糞ウヨが許せないだけ。
466名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:09:13 ID:3e4FKliP0
>>455
客観的に、如何なるケースで人やものの移動が危ないか、その類型化と
規制くらいはやってんだろ?当てはめてみるだけでよかろ?

宅急便や郵便、流通運送業者が日常業務をなんら制限なく行ってるとしたら、
選挙だけやめろ!つーのはハゲの放言だし、
なんらかの制限がなされてるとしたら、それと同様の基準で制限を課すだけ。

選挙の特殊性を踏まえてな。こういうのが実務能力。

お前はバカなのか?w

 
467名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:09:32 ID:YjbZrzNs0
>>461
仮に口蹄疫が全国区の問題ではないって事に目をつぶったとしても、
選挙は全国区の問題なんだよね。

宮崎は日本全国に含まれないってのなら見殺しにでもなんでもすればいい。
468名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:11:37 ID:5hQep3km0
>>460
これかな。

野田くによし
 口蹄疫が都城市に飛び火したというニュースを聞いて震撼させられました。
初期の封じ込めが何より重要です。宮崎県ガ三週間ほど見逃した事が一番大きかった、残念です!
9:47 PM Jun 9th Keitai Webから


谷岡郁子
宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場でバイトをしていたという噂が流れている。
宮崎県がこれを隠蔽して、声高に国の責任を叫んだということだが本当なのだろうか?
責任論より対策論が元気になって欲しい。
469名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:11:58 ID:1HNfrN7D0
宮崎県が無責任。そんなに牛とブタが大事なら、韓国で口蹄疫が
流行りだしたときに、大好きな道路を造る予算を口蹄疫対策の
準備費用に回したり、条例で口蹄疫発生時の処分家畜の埋立地を
指定したりしておけばよかった。地方自治、地方分権っていってるんだから、
それくらいやらないと。宮崎県のミスで、何で他の自治体が割りを食わなきゃ
いけないんだよ。
470名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:13:35 ID:RoS2kFSI0
責任はいいから参院選前に終わるように国は最大限の兵力を投入しろ
そうすれば参院選で責任って事態がまず発生しないから
ああ、そういやこういう趣旨の発言に対してどうせ政局狙いだろって言ったのいたな
471名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:14:01 ID:YjbZrzNs0
>>469
そんな準備をやってる都道府県がどこかにあるとでも?
472名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:15:40 ID:roMTXeGXP
非常事態だから選挙やめろっていう認識の政治家には投票したくないなw
独裁志向強すぎでしょw


473名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:16:52 ID:eqYCEX0s0
>>464
下手をすると全国に拡大。汚沢お膝元の岩手牛もうかうかしていられなくなる。
474名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:18:10 ID:YjbZrzNs0
>>472
非常事態だけど、期日通り選挙はやりますって言う認識の政治家が大好きですか…
そうですか…
475名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:18:29 ID:PrVFkL1/0
>>468
それ。

特に下の谷岡郁子のは超悪質。
事実関係もわからん噂を国会議員が広めてどうすんだ?
476名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:18:41 ID:RoS2kFSI0
そうか、イギリスは独裁国家だったのかそれは知らなかった
477名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:19:56 ID:Qak5VoASO
宮崎で与党が選挙負けたら、腹いせに嫌がらせされそうだもんな。
478名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:20:09 ID:S1Olc6eV0
>>468 谷岡クズだな
479名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:20:43 ID:folBSBtb0
「伝染病予防の為、関係者以外立ち入り禁止」
とか言いつつ、出入り自由・消毒皆無だった所が責任の一端を持て。

小学校のプール授業以下の消毒体制だったくせに。
480名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:20:46 ID:c4JUV7xM0
名前連呼するだけのどぶ板禁止にすりゃいい。
誰も困らんどころか寧ろ騒音無くなって大喜びだろw
481名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:21:27 ID:roMTXeGXP
>>474
非常事態だと選挙やらないって政治家に権力を与えたら
非常事態宣言して有権者が選挙でやめさせることができない可能性があるからなw
そんな思考のやつ危なくて投票できない。
482名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:21:31 ID:XNWDY6SH0
選挙は絶対やれ、でも感染拡大したらお前の責任な、なんて言われて
はいやりますなんていう奴はおらんわな
483名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:22:33 ID:f+4PSki30
俺は東国原知事のいい分はもっともだと思うけどな
知事はミスはなかったとは言わないけど、出来ることは懸命にやってきたと思うのだが…
そういう知事を袋叩きにする民主党支持者の人間性を問いたいなぁ
484名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:23:11 ID:S1Olc6eV0
>>445
http://misakirara.s296.xrea.com/2chradio/timeline.cgi?dat=newsplus1274267676
566 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 15:48:41 ID:PZpz/h/S0
知事日記一部抜粋
---
 4月20日、都農町での第一例目疑似患畜確認から丁度
一ヶ月が経過した。先月20日に疑似患畜確認第1例目が
報告されたので、直ちに県防疫対策本部を立ち上げた。
 22日に川南町・都農町役場や埋設現場・消毒ポイント等
視察。27日に民主党・農水相・自民党へ陳情・要望。その
時点で、確認は7例。殺処分対象家畜は1,000頭余りだった。

 今回の本県での口蹄疫の問題、初期の頃から全国的に
殆どと言っていいくらい報道されていなかったが、今月10
日、赤松農水相が来県された辺りから徐々に報道されるよ
うになった。

 同時に、県や国の初動防疫体制・対策や第一例目とそれ
以前の疑似患畜に関しての獣医師の対応の瑕疵等を追究
する報道も目立つようになってきた。いわゆる犯人捜しであ
る。余り言いたくはないが、このような場合、メンタルダウン
や場合によっては自殺者が出るケースもある。

 獣医師による初期の疑似患畜確認においては、19日付
けの朝日新聞の1面、「教科書と違う初期症状、獣医師悔
やむ」というタイトルで掲載された記事の内容がほぼ客観的
で真実に近い事実であると思う。
 数多くの専門家や獣医師からも、1例目も6例目も初期の
臨床症状では口蹄疫と判断するのは極めて困難だっただ
ろうという所見が示されている。
 いずれも疫学チームの分析調査の結果を待つ必要があ
るだろう。
485名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:23:59 ID:3eqqRpbq0


まさにこれw


検索↓


何故俺を


486名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:25:10 ID:Uge1gTZi0
>>482
> 選挙は絶対やれ、でも感染拡大したらお前の責任な

民主や民主支持者だったら、言いかねない言いぐさだwww
487名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:25:38 ID:ic4fGkLp0
3月10日 前後から、宮崎県内で某A牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる。
3月13日 東国原知事の耳にも入るが、A牧場は有力者の持つ牧場だったので動かず。
4月 9日 口内に潰瘍がある牛がいる、と宮崎家畜保健衛生所に連絡。
4月13日(火)大阪で橋下知事と、4月15日(木)東京で舛添議員と会談。新党結成のため。
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼。
4月20日 口蹄疫確定。しかし記者会見では、新党結成の話ばかりだった。
 口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、自分の売名を念頭に置いたトンチンカンな返答。
 20日に口蹄疫が確定したのに、東京へ陳情に行ったのはなぜか27日。
 次の日28日のブログに27日の事が載っているが、口蹄疫の事は最初にちょっとだけ。
4月22日 テレビ朝日のスーパーモーニングに出演。内容は舛添新党関連、口蹄疫の字は見当たらない。17:10退庁
4月23日 福岡市で県産品PR。その日は何故だか福岡に宿泊。本当に福岡へ行く必要があったのか極めて疑問。
5月 2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。宮崎、金沢間往復は飛行機を乗り継いでも13時間。
      http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
5月 8日 熊本県宇城市でこれまた漫談風爆笑講演会。お笑い芸人になるまでのエピソードなど。
      http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html
 5月2日・8日の講演会は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。その頃の内容は「口蹄疫で大変」を繰り返している。
 GW中は、県内の口蹄疫現場を見て回っていたそうだ。
5月18日、記者からの質問に「寝ずに!」とキレて見せる。
5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を、法令違反との厳しい指摘を受けてから認める。
5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、知事に報告されていた。
 同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
 知事は26日に種牛の発症を知ったから27日殺処分を認めていた。発症を隠して国に報告していなかった事が判明。
488名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:25:42 ID:S1Olc6eV0
>>401

つ >>40,73,105
489名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:26:05 ID:7bxiQiOE0
>>432 同感!論点のすりかえもいいとこ。なんで気付かんのかな?
490名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:27:37 ID:YjbZrzNs0
>>481
非常事態だから選挙を延期してくれ
非常事態だが選挙は行ってくれ

要望できる事こそが民主主義じゃないの?
要望も出来ない、聴く耳すらない政府が独裁だと思う。

少なくとも日本政府はまだ聴く耳はあると思うんだけどね。
491名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:28:07 ID:W0WkhaOs0
おまえが責任取れよハゲ!!!             もう7月だぞ。。
492名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:29:23 ID:UdBXTVKc0
選挙やらないと
少なくとも宮崎と沖縄では民主降ろせるんだからさ…
493名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:35:17 ID:3e4FKliP0
ハゲは、なにをするにも口からだからな。なんもしゃべんなくてもいいから、まず終息させろ。

初動がおかしかったとか業者に阿ったとか言われてるけど、もう三ヶ月だぞ?
494名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:35:51 ID:roMTXeGXP
>>490
バカかおまえはw
要望ってお願いでしょ
やるかやらないかは権力者の判断次第北朝鮮でもあるだろw
んなもん民主主義でもなんでもないよ
495名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:35:52 ID:kaZiBfJr0
グッダグダうるっせぇなぁ、このハゲ。責任取るのはお前だボケ
496名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:37:22 ID:S1Olc6eV0
>>493 国の不作為って恐ろしいね
497名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:38:11 ID:YjbZrzNs0
>>494
何をカッカしてる?
東は宮崎で選挙はやらないとでも宣言したのか?

日本のどこに北朝鮮があるんだ?
498名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:38:22 ID:K5qNd8u+0
>>3-5
トンスラー乙
499名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:39:08 ID:fvZSg6RK0
口蹄疫なんかどうでもいい
菅がボロを出す前に選挙を終わらせろ
500名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:41:20 ID:3e4FKliP0
>>496
ハゲは不作為つーか無能だよな。口以外。
501名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:45:34 ID:AF1guG4J0
「ずっと謝ってろ」
「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」

民主のヤジと同じレベルの工作員
502名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:50:09 ID:pBgoraDR0
そのまんま東は騒ぐのだけが上手い
503名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:53:33 ID:3e4FKliP0
>>501
民主とかどうでもいいんだよ。

選挙延期して欲しいのなら、資料集めて専門家動員して分析して、
国に陳情してこいよ。それが責任ある行政トップというもんだ。

そういうことやらずに、口だけ。しかも、初動がおそい。結果拡大。

アホなの?
504名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:55:25 ID:Buqa68T10
この状態がしばらく続いたらいつ選挙やるんだよ
505名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:55:41 ID:AF1guG4J0
>>503
工作員と民主のレベルの低さをいってるんだが、
工作員はともかく、民主の対応のわるさが、結果的にこの参議院選挙を延期すべきではということにつながったんだがな
506名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:56:02 ID:+RlNCRC50
>>503
君の言う初動と言うのはどの時点のどう言った行動の事を
言ってるのか明確に示してくれないか?
前も同じ事を言ったら「誰も答えてくれなかった」んだ。

ちなみにね。選挙を延期してほしいのじゃないのよね。
口蹄疫によって外出自粛を呼び掛けてる政府が「延期するのが当然でしょ」と
言ってるんだが?
507名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:56:39 ID:T7Q7YkBeP
パンデミックなんかおきたらそれこそ選挙どころじゃなくなるだろ
禿、宮崎で食い止めることだけ専念しろ
これ以上、国民に迷惑かけるな、禿
508名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:57:07 ID:1HNfrN7D0
>>471
地方自治・地方のことは地方でできるはずなんだから、
このくらいのことは、他の自治体がやってなくてもできてないとね。
509名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:57:44 ID:S1Olc6eV0
>>500
そりゃ、県は当然、不作為ではない。

宮崎県知事は、動いてるだろ。
県に責任はある。だからこそ、動いているんだろ。

国の不作為とは違う
510名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:58:45 ID:RoS2kFSI0
てか、選挙延期は自民のほうから申し出て、
民主のほうもちゃんと「総理に伝えておきます」って言っちゃってるんだよね
なので、延期しない場合は宮崎で問題が起こってるのを分かった上で
選挙を行ったという形になるので、これで被害拡大したら責任逃れはできないねえ
511名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:59:14 ID:GYn1/3wA0

今もなお最前線で問題に対応している県知事と
勝手な理由で辞任した総理と、再任を拒否した農水相。

責任を果たそうとしているのは、誰か?
512名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:00:41 ID:roMTXeGXP
>>506
ヤクザのなんくせレベルだな
宮崎にはこんなこという政治家がいるんだなw

選挙を軽視しすぎでしょ。
513名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:00:42 ID:+RlNCRC50
>>507
へ?国が移動を推奨してるのに県がどうしろと?
それとも宮崎だけ選挙に参加しなくて良いとでも言うのかね?

せめて状況と経緯位理解してから書き込めないのかね?

>>508
それを言うなら前回の段階で国も何らかの処理を行ってるべきだと思うがね。
514名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:00:43 ID:WLWxh7FCO
民主党とマスゴミは東国原の県の役人の所為にするだろうね
515名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:00:50 ID:3e4FKliP0
>>505
意味わからんぞ。面白い低脳だなお前は。

つか延期なんてバゲしか言ってないんだけど、客観性はあんのかね?
科学的に封じ込めに必要ならやればいいさ。
でも、ハゲはそういう材料もってんの?
行政トップの癖に裏付けなしにこういう事言ってんだとしたら、
自民党が不利そうだから口蹄疫を利用してんじゃないの?って普通は思うよね。

簡単なんだよ。県内の流通運搬に対する規制や制限を見ればいいんだもん。
で、いまなにやってんのさ。
516名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:01:16 ID:T7Q7YkBeP
宮崎がなんぼのもんじゃい!”
そもそもお前の怠慢だろ
517名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:02:51 ID:+RlNCRC50
>>512
どの辺がやくざの難癖レベルなのか詳しく解説を
お願いしたいのだが?

選挙を軽視しすぎか?「国家指定の伝染病たる口蹄疫の処置」を
軽視しすぎかは今までの経緯を考えればすぐに出てくると思うがねw
518名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:02:54 ID:+iyth/cR0
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の291例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100618_1.html
519名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:03:01 ID:UFX6uTLb0
民主党議員が口蹄疫関連でデマを流しているんだけど・・・。
520名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:03:19 ID:AF1guG4J0
>>515 >>510
延期いってるのは県だけだって?
自分のいってうことのでたらめっぷりを反省してからかきこみしろよ
521名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:05:26 ID:+RlNCRC50
>>515
国自体が「移動自粛」や「外出自粛」を言い出したのに
選挙での移動や外出は認めますよって矛盾は何の問題にも
ならないとでも?

少なくとも国家の指定伝染病が終息しないままに選挙をする
民主党は支持率の高いうちに必死に選挙を終わらせようとしてるとしか見えないね。

単純な話の前に「政府がやってきた対策に矛盾する行為」を
指摘して批判する事が何で悪いか。君の言う対応と言うのが
どの時点でどんな行動か明確に書いてくれ。
522名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:05:36 ID:T7Q7YkBeP
何ぼ引き伸ばしても自民党のターンは来ないぞwwwwwwwwwwwwwww
自己責任だろ、保守王国の首長さん

おつかれ
523名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:06:22 ID:3e4FKliP0
>>520
はは

ごめんな。延期言ってるのは

 ハ ゲ と 自 民 党 

だったな。まさに政局狙いじゃん。
524名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:06:51 ID:RoS2kFSI0
525名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:08:03 ID:qVGLX32H0
宮崎の事だけで選挙延ばす必要ねーよ


黙ってろ。ハゲ
526名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:08:30 ID:+RlNCRC50
>>522
なんか、民主党内でも足並み揃ってないのが
前の内閣のごとく湧き上がってますが?このまま
延期してたら大変そうですなw民主党。w

人気絶頂だった仕分け人も秘書の痴漢やら金の問題やら
ダブルスタンダードの発言やらきな臭いしなw
527名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:10:07 ID:1bbgvJTgO
収束前に選挙をやれば、被害が宮崎だけで済まなくなる可能性が高くなるっていうのが理解できてないのが笑える。
528名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:10:15 ID:AF1guG4J0
>>524
誤解をあたえる表現でもうしわけない 515は510をみてくれってつもりでレスしました。
ソースのリンクありです。
529名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:11:37 ID:roMTXeGXP
>>517
選挙は国民の義務であり権利でもあるからね
外出自粛を政府が言ってるからといって選挙を延期し国民の権利を奪ってもいいことにはならない、
530名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:12:46 ID:3e4FKliP0
>>521
不要不急の外出自粛だからなー。

住民の移動制限をかけるんならまだしも一般住民の移動自粛に科学的根拠はないし、
ないから自粛なんだが、流通運搬の制限も課してないぞ?消毒はやってるが。
あと家畜の移動制限だな。対策的には。

まあ、終息にひとやものの移動制限が是非とも必要というのならやればいいけど、
現状の対策との整合性を見る限り、選挙延期とか頭がおかしいの?って感じますよ。
531名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:15:00 ID:roMTXeGXP
選挙を延期しろとか簡単にいう政治家がこんなにいることがまず信じられない

世襲で議員でいることが当たり前になり選挙は形式的なもんで議員や知事でいることが自分の権利みたいに思いこんじゃってるのかねえ
532名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:16:14 ID:XTwmJgVt0
防疫は国の仕事、国の義務です
国際法でもそのように定められています
533名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:17:38 ID:wDBKOxZs0
選挙を延長してでも対策すべき重要案件なのに

民主党は選挙第一なんだねぇ
534名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:20:28 ID:3e4FKliP0
>>533
いや、「人やものの移動が悪影響だから」選挙延期というのがハゲや自民党の言い分。

選挙やってても各省庁も県も政府も動いてんだから、対策は出来るし出来なきゃ困るっての。

アホなのか?、
535名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:21:03 ID:VlC6+N790
「ミンスの工作員工作員」って、

そんな妄想でしょ?
なんでそう思うの?自分が工作員だからでそ?
536名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:22:14 ID:Ea8qDTUZ0
民主党は日本の酪農潰してまで選挙したいのかね(失笑)
ここまでしたのも赤松だろw 
例のごとくテレビマスコミに民主党は守られまくっているけどな。
537名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:25:38 ID:3e4FKliP0
二週間ほど選挙を遅らせて(@自民党)、そんで酪農畜産が潰れるとか潰れないとか、
じゃあ3ヶ月はなんだったの?とか二週間とする理由は?とか考えるわけですよ。

いや必要ならやりゃいいんですけど、おもいつきっぽいので。
538名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:26:17 ID:Y9Tt7opK0
ブランド牛の酪農は要らんよw
こんな一部しか口にできない、多分富裕層向けの牛だからだろ?
これだけ騒がれてるのは?
俺なんか金持ちじゃないしこんな牛は口に入らないしブランドと称して
一箇所だけで牧畜して烙印は各県で勝手に作って売り出してる売買利権にも
興味なんてないしなwww
そんな事より一般向けの豚そのたの動物に感染するから早くしろと言ってる。

539名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:26:26 ID:k5vMpbRD0
酪農の強い県で民主票とれるの?今回
540名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:26:48 ID:+RlNCRC50
>>529
国家指定伝染病の蔓延を防ぐのは国の義務であり
国の義務上、移動を制限してるのに今回の行動はそれに
矛盾してますが?
其の上でそれを矛盾を指摘批判する事は「現在、被害を受けてる土地の知事」として
間違いじゃないし権利だわな。

どっちも矛盾しては無いぞw
541名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:26:59 ID:7bxiQiOE0
>>527 同感!私も不思議でしょうがない。つうか、やんぱり現場の状況
がわかってないからでしょうね。
542名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:28:21 ID:eQfDHsHn0
宮崎県を含む南九州で、”選挙対応”する人員・場所の手配が付かないのではないのでしょうか。
(赤松口蹄疫対策で市町村職員出っぱなし。開票施設などを設置できない)
543名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:29:13 ID:+RlNCRC50
>>530
自粛を促してるのは県だけじゃないぞw
国もだぞ。
必要だから「国も認めて行ってる」のに
「選挙には行け」って矛盾してるでしょ。w

まず、国側が科学的な根拠を示して終息もしくは
拡大の起こらない事を示すのが先でしょ。

勘違いしてるみたいだけどこの件は国自身に矛盾が
生じてるから批判してるだけだよ。w
544名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:29:32 ID:hYfrzanz0
今日も口蹄疫拡大中
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100618_1.html
無能政府が動いても口蹄疫拡大してるのに選挙やるなんてとんだ防疫音痴だな!海外からは失笑
545名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:30:45 ID:gS1xnXpA0
国会議員がこんなデマを垂れ流していいのか?

kunivoice
2010.06.12 11:27
宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場でバイトをしていたと
いう噂が流れている。宮崎県がこれを隠蔽して、声高に国の責任を叫んだということだが
本当なのだろうか?責任論より対策論が元気になって欲しい。 via web
546名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:30:54 ID:U1WQf8H80
あー、そっか今宮崎は。。選挙までトドメに使う民主はぱねぇ。。
547名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:31:11 ID:B0pYxoNN0
>>44

週刊ダイヤモンド嫁。
発見から最初の処分、感染の確定までは前回よりはやい。
全然違うのはその後で国の方針が決まるのが
1日だったのが前回。
今回は1ヶ月。
548名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:31:22 ID:+RlNCRC50
>>534
悪影響だからと言いだしたのは残念ながら国。
封じ込めとしての移動の制限や外出の自粛に
賛成してるのも国。

始まり位理解できないのか?それとも日本語って難しいのか?

対策は県のみのものじゃないっての「政府は動いてる」って
官僚は動いてるが政党自体が選挙活動を主にして動くのに
なんで「対策ができる」なんて豪語できるのでしょうかw
549名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:31:49 ID:7j6qe1M40
ツイッターでの一幕

東国原英夫

農業研究所って一体どこですか?RT @asapykadan: 知事!
@higashitiji 民主の谷岡議員がこんな根拠不明のデマを流布してます。
県の名誉のためにも断固たる対応を!
RT @kunivoice 宮崎県の農業研究所の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場
16分前

これ↓

谷岡郁子

宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場でバイトをしていたという噂が流れている。
宮崎県がこれを隠蔽して、声高に国の責任を叫んだということだが本当なのだろうか?
責任論より対策論が元気になって欲しい。
11:27 AM Jun 12th webから
550名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:32:06 ID:3e4FKliP0
>>540
家畜の移動制限はしてるな。
人の移動制限は一切していないぞ。
消毒はしてる。
ものの移動制限はしてるのだが
「病原体をひろげるおそれのある物品」
というやる気のない告知のみ。


で、矛盾がなんだって?
551名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:32:22 ID:7bxiQiOE0
そうそう、例えば今、川南で選挙カー走らせたら、民主であろうが自民であろうが
石投げられる状況だって話なのに。自民の策略とかのレベルになってる情けない話。

552名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:33:06 ID:RoQJlz5l0
>>544
じわじわと20万頭の大台が迫ってきてるな・・・
553名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:33:14 ID:vwNcMTi60
感染拡大の一番の原因はお前だろ
糞ハゲ
お前が発生当初にちゃんと対策を取ればこんなことに
ならなかったんだよ
それを東京のお笑い番組に出るの必死で、地元のことなんか
もう頭になかったんだろ
で、本当はあわよくば今回の参院選出たかったんだろw
554名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:34:44 ID:WU7nDzwX0
兎にも角にも、これ以上拡散しないようにしてくれ。お前ら、敵が上陸して進行して来てるのに
選挙なんかやってる場合か。
555名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:34:53 ID:roMTXeGXP
>>540
ぶちゃけていえばなにかひとつの問題があるからといって選挙をやらないっていうのは極論であり詭弁なんだよ。
そういう詭弁極論ヤクザの言いがかりのような奴が知事でいることが信じられないわなあ。
556名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:34:58 ID:+RlNCRC50
>>550
外出自粛は前の総帥大臣も発言してるぞw
対策としてね。
自粛なんだから必要な物流は行われるし
人の動く。消毒は絶対にやるだろ
其の上で、都城に飛び火したんじゃないのかね?

なぁ?この選挙で飛び火しないってどうして確定的に
言えるのかね?必要なのは政府がそれを科学的に示して
終息ないし対策の完璧さを証明してからの話じゃないか?
君流に言うとさw

あのさ。まず最初っから調べてきたらどうだい?
557名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:37:15 ID:+RlNCRC50
>>555
イギリスでも口蹄疫の対策において選挙は延期になってますよ。
それだけの物を無視して選挙するなら少なくとも被害地域が納得いく
根拠と証拠を示すべきではないかね?

一つの問題が国際的にも影響を出してる問題なのに無視できるって方が
極論に見えるんだが?
558名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:40:37 ID:11KOuGvEO
俺が立候補出来ない時に選挙なんかすんな!
ってコトだろ?
コレなくて、鳩続行してたらぜってー出てたよなww

ミンスもジミンも嫌いだが、こいつはもっとキライ
演技っぽいんだよ。
自分のウソを自分で信じ込むタイプ。

農家対策、手を抜いてるとは思わないし
一生懸命やってるとは思うが
埋処分とかで自分とズブの土建屋に景気よく金撒いてるよな。絶対。
国に金よこせ、金よこせってバッカだもんな。

橋下は似てるように見えて、全く違う。
よくこいつと一緒扱いされるけど、
なんか腹立つ。一緒にスンナ!
559名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:40:42 ID:dYoDdEGw0

感染ルートが暴かれると困る腐れキムチと、何をやらせても無能・無策なミンスが、結託して県を悪者に。
最後には、国の不手際は無かったことに、凄まじく見苦しい構図です。

宮崎で、みんすの議員は一人たりとも当選しようなんて思うなよ!
560名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:40:54 ID:3e4FKliP0
>>550
もう一度書くぞ。

家畜の移動制限はしてるな。
人の移動制限は一切していない。

人の移動の自粛(ワラ)は呼びかけてる。ま、呼びかけですので。
対策?まー対策なんでしょうな。バカにとっては。

消毒はしてる。
ものの移動制限はしてるのだが
「病原体をひろげるおそれのある物品」
というやる気のない告知のみ。


必要なら、自粛ではなく、明確な人とものの移動制限をやりゃあいいさね。
ハゲもデータを示してしめして国に制限を求めるなら、支持も集まるだろう。

しかし、言うに事欠いて自民党と一緒に「選挙延期」とか、アホか?ww
561名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:41:54 ID:QmpRDZ/L0
民主議員宮崎入りする→牛の名産地入りする→日本の蓄牛壊滅→ウマー
がミンスの描くシナリオ
562名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:42:03 ID:OjVDSqca0
ブサヨ湧きすぎww
この期に及んで民主支持とか頭大丈夫か?
563名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:43:04 ID:uMJHe/C10 BE:457488858-2BP(6700)
>>549
「責任論より対策論」とか言ってる割に
開口一番「県の責任」を追及しようとしてるのは何でだぜ?wwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:43:33 ID:yHXUBOix0
>>557
口蹄疫が出た国、現在絶賛続行中の国は沢山ある訳だが、イギリスの一例だけを取り上げるのはなんで?
565名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:45:21 ID:uMJHe/C10 BE:400302375-2BP(6700)
>>564
イギリスの他に口蹄疫発生中に選挙の予定があった国があるなら教えて?
566名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:45:23 ID:U1WQf8H80
>>559
協力するっていうのに国連の調査チームを政府は何故か入れないんですよね、
だから感染ルートもわからずじまいでw
567名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:45:40 ID:gS1xnXpA0
谷岡の問題発言消された?
568名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:46:29 ID:svUyDatS0
感染源は禿だろう、禿が農業大学に行ってら農大で口蹄疫発生
569名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:47:11 ID:roMTXeGXP
>>557
イギリスはんなバカなこといってるから封じ込め失敗すんだろうな
570名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:48:09 ID:yHXUBOix0
>>565
えっ?他の国は全部なんらかの選挙を全部よけて発生してたの?
そりゃ口蹄疫って随分親切なんだな
571名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:48:31 ID:+piD8SMM0
>>549
URLつけておく。

東国原英夫

農業研究所って一体どこですか?RT @asapykadan: 知事!
@higashitiji 民主の谷岡議員がこんな根拠不明のデマを流布してます。
県の名誉のためにも断固たる対応を!
RT @kunivoice 宮崎県の農業研究所の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場
16分前
http://twitter.com/higashitiji/status/16448705646

谷岡郁子

宮崎県の農業研究所(?)の職員が口蹄疫蔓延のきっかけになった農場でバイトをしていたという噂が流れている。
宮崎県がこれを隠蔽して、声高に国の責任を叫んだということだが本当なのだろうか?
責任論より対策論が元気になって欲しい。
11:27 AM Jun 12th webから
http://twitter.com/kunivoice/status/15972502649
↑URLつけようとしたら、元発言すでに消されてる。
572名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:49:43 ID:6HEojZEa0
エロ罪滅ぼしに勉強したような政治学でリアル社会で知事なんかになるからこういう目に合うんだよ
もうそろそろいい加減にタレント政治家なんてやめようぜ?
573名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:50:52 ID:5hQep3km0
どーしても今すぐ東国原に責任取らせたい奴がいるな。
とりあえず、東国原は坊主になるべきだw
574名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:53:01 ID:BnpL+D3fO
普通に東国春が責任取らないとダメなんでは?
国に依存しすぎた初動の遅さが原因やろ?
575名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:54:36 ID:3e4FKliP0
ハゲの毛がこれ以上減ろうと増えようと関係ないし。

だいたいな、県レベルの地元密着小役人に防疫とか無理に決まってんだよ。
誰だよ、権限おろしたの?
576名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:55:28 ID:mm4KE+/90
>>33
怪しい牛を発見しながら放置していたのは草加あぐら牧場

朝鮮民主党の画策によるもので、バイオテロだってのはもうバレてる。
577名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:55:57 ID:+piD8SMM0
東国原は自分が責任とって辞めて解決するなら、すぐ辞めるんじゃない?
今、知事交代とかしてたら、どんどん対応が遅れる。

すべて解決したあと、辞任すると思うよ。
578名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:57:42 ID:OOVyqiZm0
人の移動も集会も限定される状態で英国は選挙を延期しました、日本の民主党およびマスゴミを殺処分する必要があります
579名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:58:30 ID:PoEaDJd50
バカ松は今頃せせら笑ってるんだろうな
580名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:59:19 ID:rrrAEJ/T0
宮崎県は国から見離された
次ぎはどの県だ?
581名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:59:20 ID:XV5omFnh0
TNOKの他の発言も香ばしいな。
582名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 17:59:55 ID:3e4FKliP0
>>577
遅れねーから。

対策は第一次的には県の権限であり責任だが、国との協議条項があって
「無能な県にはできません。」って丸投げは出来るようになってる。

むしろハゲの利害関係丸出しな政治主導なんぞ必要なくって、国に投げちゃったほうがいいかもね
583名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:01:19 ID:AKygPAPYO
実は宮崎から口蹄疫が隣の県に広がっていて選挙で九州全土に拡大とかないのか
取り越し苦労だといいけど・・・
584名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:04:17 ID:3e4FKliP0
>>583
選挙で拡大すんのなら、それ以前の日常の流通運搬で拡大してる。
もしくは現在の対策が危機感と科学的根拠に乏しいものということ。

もう一度書くぞ。 現在の対策。

家畜の移動制限はしてるな。
人の移動制限は一切していない。

人の移動の自粛(ワラ)は呼びかけてる。ま、呼びかけですので。
対策?まー対策なんでしょうな。バカにとっては。

消毒はしてる。
ものの移動制限はしてるのだが
「病原体をひろげるおそれのある物品」
というやる気のない告知のみ。
585名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:05:56 ID:+RlNCRC50
>>582
さっきも書いたが「自粛」を言いだしたのは宮崎、国だぞ。
それをはごにして出て良いと言うなら
「君の理論」であったら「国が拡大に関してこれ位の外出や
移動は問題ない。」という科学的な根拠を出すのが先でしょ。
口蹄疫が「国家指定の伝染病」であり「感染を国として防がなきゃならない病気」なら
尚更じゃないか?
で?国はその根拠を出したのかい?
何より君の話でいうなら其の責任上、「国が移動を制限しない根拠を
科学的に示す」のが先だろうが出てるのかい?

遅れないねぇ。少なくともGWの間は止まってたみたいだけどね。
そしてこのざまなのはまったく無視かね。
586名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:09:29 ID:jDq/SbAQO
選挙やりたきゃ最大戦力投入して安全宣言を前倒しすればいいのに

なぜか他人事なミンス
587名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:10:47 ID:3e4FKliP0
>>585
自粛は自粛だ。

法的な拘束力もないかわりに、責任もない。
やりたきゃやれば?やったほうがいいかもしれん(ゲラ)程度のもん。

対策?対策なんでしょうなぁ。バカにとっては。

反故(はご、ではないですよ)にしたって、別段問題もない。
ちゃんとした移動制限の必要性があるのなら、自粛でなくって禁止。
そして禁止すべきときに禁止しない不作為には政府の責任が発生します。

どうでもいいから自粛、わかる?
588名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:13:44 ID:csCMbTdjO
ハゲのいうとおりなのにハゲ批判してる奴は相当アホだな
589名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:18:04 ID:p9G8A/v+O
顔真っ赤にして、エキサイト翻訳みたいなレスを繰り返しているアホがいるな
今までの国の行動は、間違いは全く無く、問題が無いと言いたいらしいが…
590名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:18:26 ID:uMJHe/C10 BE:68623632-2BP(6700)
>>570
だから具体的に教えてよ
どこの国では選挙を強行したのかをさ
もちろんソース付きでねw

「イギリスは口蹄疫押さえ込みのために選挙を延期した」ということだけが
明確な事実だから誰もがイギリスを例に挙げてるのに
それすらも理解できないの?



あっごめんね
理解したら負けなんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:20:18 ID:rD/tJOwYO
>>584
だったらなんで宮崎県内でここんとこ広がってるの?
合理的な説明よろしく
592名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:24:34 ID:jj7sA9eP0
二束のわらじをはいてタレント活動で浮かれていたお前に天罰が当たったんだろ

お前中心に世の中回っているんじゃねえぞ淫行ハゲ

都合の悪いことは国や民主党の責任か、お前が浮かれていたから県職員もダレて、初動に失敗したんだろ
593名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:24:41 ID:YKza7KzYP
普通に車は行き来しているわけだし、そこへ選挙カーが混ざって問題あるのか。畜産農家の敷地も勝手に立ち入りはできないうえ、反発をわざわざ受けないように自重するだろう。
それでも心配なら、前々から完全に県内の人の行き来を禁止するなどしていないとおかしい。宮崎に入るな、宮崎内では動かずじっとしていろと県が判断する話。
594名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:25:32 ID:Lh4biLAb0
国にだって対策本部はある
選挙は全国でやるのだから
何かあれば当然国の責任

つまり本部長である日本国総理、菅さんの責任
595名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:26:46 ID:Nbc17Wz90
べつにイギリスをまねする必要もない
596名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:27:12 ID:pSvLljrY0
>>589
知るか?俺は専門家ではない。

対策は県主導なんだから、ハゲの指示が不十分なのかポイントがずれてるのか
業者の利益のために遅きに失したのか、そんなところ。

だいたいちゃんと書いてるじゃん。

>ちゃんとした移動制限の必要性があるのなら、自粛でなくって禁止。
>そして禁止すべきときに禁止しない不作為には政府の責任が発生します。

間違ったなら権限の主体の判断ミスであり(この場合ハゲ)、一義的にはそいつの責任。
政府の前に知事の責任だったな。この点だけ訂正。
597名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:27:16 ID:z8ysBsVZO
>>592
何でそんな田舎の迷信レベルの考えを偉そうに披露できるんだ。
恥ずかしい。
598名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:27:49 ID:KKhUQ5ow0
民主党の工作員さんは2chなんかで工作活動する意味があるのですか?
599名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:31:26 ID:Lh4biLAb0
イギリスを見習って選挙は延期すべきだな
大丈夫、菅さんならきっとそう判断してくれる

ルーピーズは鳩山に裏切られた時のように泣き叫ぶことになるだろうなw
600名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:36:44 ID:VlC6+N790
症状出てから、診断までの日にちが掛かっているんだから、
広範囲の対応を取るべきだった訳だろう。

国の対応がどうとか言っているのは、責任転嫁というんだよ。
601名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:37:59 ID:pSvLljrY0
アンカー間違ったな。

>>589 → >>591
知るか?俺は専門家ではない。

対策は県主導なんだから、ハゲの指示が不十分なのかポイントがずれてるのか
業者の利益のために遅きに失したのか、そんなところ。

だいたいちゃんと書いてるじゃん。

>ちゃんとした移動制限の必要性があるのなら、自粛でなくって禁止。
>そして禁止すべきときに禁止しない不作為には政府の責任が発生します。

間違ったなら権限の主体の判断ミスであり(この場合ハゲ)、一義的にはそいつの責任。
政府の前に知事の責任だったな。この点だけ訂正。
602名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:41:35 ID:B0pYxoNN0
>>587

ニート君にとっては分からないのでしょうが
物流を止めることはできないんですね。
完全に全部ストップしろと言うのは宮崎県民の大半に飢え死にしろと言っているようなもの。
その程度のことも分からないか?
603名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:43:55 ID:B0pYxoNN0
>>596

馬鹿の考えることはすごいな。
完全な移動禁止なんてできるわけないのだがw

604名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:44:00 ID:pSvLljrY0
はい 

物流は止められない、感染拡大は止まらない、
権限は県にあるが責任は政府にある、自民党が惨敗しそうなので選挙延期しろ。

素晴らしいですね。
605名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:47:54 ID:B0pYxoNN0
>>604

権限は全て県で国は関係ないというなら
対策本部を立ち上げて横から指示出したら違法だし
種牛の移動を許可しなかったことも違法。

現に対策本部が立ち上がりそこから指示が出ている以上
権限は国です。
606名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:50:29 ID:VwrleaVa0
>>601

残念ですがあなたは間違っています

県の対応には限界があるからです
そこでハゲは国に助けを求めました
感染が拡大すれば一県の問題では済まないからです
ところが赤松は外遊を優先させたうえ当初の予防的殺処分も渋りました

赤松口蹄疫を感染拡大させたのは間違いなく赤松です
607名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:57:28 ID:Nbc17Wz90
>ところが赤松は外遊を優先させたうえ当初の予防的殺処分も渋りました

大臣がいなくても行政は機能する。大臣があたふた動いて風評被害を避けたかったのだよ、最初は

ところが被害が大きくて、あれこんなはずではとなった
608名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:04:53 ID:VwrleaVa0
>>607

そうかもしれませんね
あなたの言う通りです

たしかに赤松の見通しが甘かったせいで
とんでもないことになりましたね
609名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:08:59 ID:Nbc17Wz90
>>608

赤松の見通しというより、農林水産省と宮崎県畜産担当部署の判断です。大臣にこんな難しいことはわかりません。
(本来は専門的知識のある人が大臣になるべきですが)

前回の口蹄疫で被害が小さかったため、今回もその程度と考えていたのだろう
そもそも、3月30日の水牛の発症に対して、もっと慎重な対応があれば、初動はもっと早かった

かえすがえすも残念。鹿児島で発生していたなら全然違う結果だったかもしれない

専門家のくせに、口蹄疫の発症をみぬけないのか
610名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:21:38 ID:40DsMbsP0
>>>東国原英夫知事は県庁で経済団体幹部と会った席上、7月の参院選に
ついて「人や車が全県的に動くので、非常に危機感を持っている。選挙中に
(感染が)飛び火したら誰が責任を取るのか」と述べた。

 そのまんまの懸念はもっともだ。しかし、そうなると、鹿児島県などの
隣接県の施設や催し物で起きている宮ア県民お断りの動きも批判すること
はできないだろう。宮崎県内で飛び火の恐れがあるのに、県外への飛び火
は「徹底的な消毒をしていれば安心」(宮崎県民締め出しに抗議するその
まんま談)などとは言えまい。第一、その徹底的な消毒とやらが、完全な
ものではないから、いまだに、口蹄疫パニックは沈静化していないのだ。
611名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:27:17 ID:Nbc17Wz90
>>610

ばあああか、宮崎県の人口が1,000人ぐらいだったらその心配もわかる

>7月の参院選に ついて「人や車が全県的に動くので、非常に危機感を持っている

あはは、げらげら
毎日の経済活動、通勤通学でどれだけの人間が動いている思っているので
選挙で何人の人間が動くと思っているので

バカを知事にしてはいけないね
612名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:27:47 ID:7EIH8bAb0
テレビでは報じないが、宮崎差別は深刻だよ。 大分のケースだけじゃない
宮崎のナンバーだけでバイキン扱いされるし、取引自粛も相当数、旅館の宿泊キャンセルも半端じゃない
613名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:32:45 ID:Nbc17Wz90
>>612

しかたない、はやく口蹄疫を終息させるしかない

あと2ヶ月で何とかできるのかな
614名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:34:33 ID:3OLJ27eR0
>>609
赤松に専門知識は期待しないがGWはいないとポカミス

国の口蹄疫対策本部の本部長もいつの間にか、鳩山さんに交代してた

対策本部の本部長なんて判子押すだけの役職だと思うけど、務まらなかったみたい
615名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:35:38 ID:hJ4vINREO
>>612
実際バイ菌だろ?
616名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:36:04 ID:B0pYxoNN0
>>607

>大臣がいなくても行政は機能する。

通常の業務なら、です。口蹄疫は通常の業務とは違います。


>>609

>大臣にこんな難しいことはわかりません。
>(本来は専門的知識のある人が大臣になるべきですが)

なら大臣は子供でもいいじゃんw
部下の意見をきちんと聞いて正しい判断をできるなら
「分からない」でもOKです。
部下の意見も聞かず判断も間違えていましたであれば問題なんです。
擁護になっていません。
617名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:36:19 ID:Nbc17Wz90
>>614

>赤松に専門知識は期待しないがGWはいないとポカミス

なぜ?
618普通の国民:2010/06/18(金) 19:38:07 ID:zW4hYxpG0
責任発言してるようじゃ収束しない。
いまだ感染経路が解明できてないなんて信じられるか。
真面目にやれよ。
619名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:38:56 ID:hkbcOjT20
東国原は辞任だろ。
県の初動ミスがバンデミックの原因なんだからな。
自分の責任問題から目を逸らすために国が国がばかりだよ。
620名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:39:22 ID:3OLJ27eR0
>>611

選挙は生活圈が異なる人が動いて重なるからちょっと怖い

まぁ、人のかかる病気の場合ほどのリスクはないし、国が選挙と言った以上は知事の権限で止めれることでもないから、消毒キッチリやってやるしかないね
621名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:41:14 ID:DM0cFPN10
禿の失策による損失>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マンゴーの売り上げ利益
622名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:41:56 ID:Nbc17Wz90
>>616

>>大臣がいなくても行政は機能する。
>通常の業務なら、です。口蹄疫は通常の業務とは違います。

通常ではないときのために、高級官僚がいるのです。専門的な仕事を何十年とやってきた官僚がいるのです
霞ヶ関の頭のひい官僚は、こういう時のためにいるのです

もし、シロート大臣が全面的に指揮をとったら、たいへんなことになります。戦争の時に防衛大臣に作戦を立てさせるようなものです
恐ろしい

>なら大臣は子供でもいいじゃんw

現状は子供と同じです。だから、霞ヶ関の役人がうまく助けてきました。でも最近は役人も無能なようで

日本おしまいのフラグがたってます。
623名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:42:18 ID:OY2r88Wn0
ハゲは何を勘違いしてる訳?
あれだけ国政を揶揄しておいて今度は口蹄疫を口実にするかw
624名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:44:39 ID:US8WLmC90
民主の連中、何の主導もできないヤツが政治主導だってさ。
次に生命と財産を失うのは誰の番だろう。
625名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:44:48 ID:HzCgUA8j0
つまりどういうことです?
626名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:45:16 ID:Nbc17Wz90
>>619

>東国原は辞任だろ。
>県の初動ミスがバンデミックの原因なんだからな。

その通りです。政治家は結果責任を負わないといけません。
このまま東が知事を続けると、次にも同じようなことが起きるかもしれません

627名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:48:29 ID:jS9oLH3g0
>>605
はい なにから書きましょうかね。

県は国と協議の上に対策を行うということが指針に示されておりますが、
あくまで主体は県であり国はアドバイザー的な位置付けです。
関係なくはないけれど、国が県を差し置いて矢面に立つには、
ハゲが「すみません宮崎県はバカの集まりなのでこれ以上無理です」と
白旗を揚げる事が必要。これが建前。
まあ、指針も包括的ですから、県と国の合議というのが実態でしょうし、
移動に規制の農水大臣の「許可」なんかは指針のまさに曖昧な部分で、
県のお伺いに国の裏書といった具合ですか?法的には県が自信をもって突っ走れるのなら
国に許可を求めなくてもいい事例。まー、無理ですが。

ですから、対策本部を立ち上げて横から指示出したら違法なんてことも
種牛の移動を許可しなかったことも違法なんてこともないわけで、ハゲは自分の責任で出来なくて泣き付いたんですよ。


理解が表面的かつ知識がたんないんでしょうね。口蹄疫というより法律全般についての。
628名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:51:08 ID:Nbc17Wz90
日本人全体がだめになっているようです。ゆとり教育なんて政策は誰がおもいついたのか

子供は甘やかしてはいけません。まずは勉強でき鍛えます。頭のいい子は選抜していきます。
下のレベルに合わせてはいけません

勉強ができない子は、それはそれで活躍の場はたくさんあります。野球やサッカーがうまければ、頭のいい子なんかカンケーない。
世界の英雄になれます

子供は鍛える。もちろん役人もサラリーマンも鍛える

政治家も世襲はだめでしょ。たたき上げが大事
629名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:53:07 ID:mbiMRdhgO
県の初動体制の遅れが国の責任までひろがったのだから責任はあなたです東知事
630名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:56:02 ID:jS9oLH3g0
>>628
あー、でもこういう公益なんかの場合、叩き上げは邪魔になりますよ。
よーいドンでのし上がるにはコネクションが必要で、それは往々にして
客観的合理的な判断を妨げます。

給料は安いけど、終身雇用、それでいて職務の目的意識をスポイルしないような
職場環境がいいような気がしますね。

余談ですが。
631名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:01:47 ID:AF1guG4J0
>>629
県の対応では限度があるときは国が指導、適切な追加対策をするものだとおもったが
十分な増援などをしてもらえなかった
そこで特措法をつくって、蔓延防止の責任は国と県とわざわざ明記して
農家が処置できないときはかわった国が防疫などの処置をするようにしたんだよね

これは本来特措法をつくらなくても、自民党政府だったらやってあたりまえのことを
特措法というかたちに名文かしてやっと事態が動いたってことにならん?

いまなお感染拡大がとまらないのをいつまで県のせいなんていってるわけ??
632名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:05:59 ID:v4ZyB/1p0
私を次期総理大臣候補として・・・
633名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:07:59 ID:uMJHe/C10 BE:274493546-2BP(6700)
今日のMRTニュースNext
http://www.youtube.com/watch?v=MItnjSTyYRI
http://www.youtube.com/watch?v=xo84Dula7K0

今日のMBC南日本放送(鹿児島ローカル)
http://www.youtube.com/watch?v=yKEtSJvxqKI

オマケ 昨日の知事記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=jj8rL_du3Gk
634名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:14:10 ID:Nbc17Wz90
>>627

>ハゲは自分の責任で出来なくて泣き付いたんですよ。

東は県の畜産担当部署を信用して動けばよかったのに

でも、畜産担当部署がびびって、お国にお伺いたててくださいと泣きつかれたかもね
635名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:17:05 ID:Nbc17Wz90
>>630

君はすでに負け犬です
636名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:20:45 ID:Nbc17Wz90
>>631

>十分な増援などをしてもらえなかった

そうなの、法にあることなら造園したと思うよ。いきなり金銭的支援と言われても困るだろうし

中国なんかだったら、農家の権利を無視して殺処分できたとも思うしね。
たぶん、今回のケースはそれが政界だったのでしょう

有無を言わさず殺処分。埋めるところがなければ焼く。イギリスでは焼いてるよね
煙がくさいだのなんだの、文句は言わさない

>これは本来特措法をつくらなくても、自民党政府だったらやってあたりまえのことを

本当かね。違法なことを自民党政府はやったのかい?
637名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:25:03 ID:AF1guG4J0
>>636
法に書いてあことしかできないなら、緊急時に超法的処置ができないだろうから、迷惑なので、政権とらないでくれとしかいえないな
万年野党で事業仕分けみたいなことをネタに委員会で主張してるのが似合ってるよ
638名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:26:18 ID:Nbc17Wz90
>>637

超法規的にホイホイできるなら、おれ総理大臣になりたい

あれもこれも、なんでもかんでも、やりたいことをやっちゃうぜ、ウヒウヒウヒ、人生最高に楽しい
639名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:27:20 ID:LRNPDDtm0
>>637
その通りだな。
未曾有の大地震が来てもこの調子なのは間違いない。

>>638
バーカ。
640名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:29:58 ID:xb+T2qkr0
そのまんまが知事になってからというもの宮崎はロクな事がないね
売れたのはそのまんまグッズくらいか?
641名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:29:59 ID:IPjOMVi8O

東国原の行政は酷い
感染牛の延命で被害拡大

重大犯罪だ! 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg

642名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:30:10 ID:Nbc17Wz90
>>637
あ、そうそう、日本は法治国家なの

中国みたいなわいろききまくりの人治国家ではないの。いいですか法なければ行政はうごけない
これは三権分立で習ったでしょ

今回の口蹄疫、感染が広まりすぎ。もっと早い時期から発症していたのではないかと思いますねえ、確証はないのですが

半年後には、もっと衝撃的な事実が出てくるかもしれません。え?なにそれ、あんまりだろ宮崎というような情報が
643名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:30:24 ID://jNycxe0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ| 国の対応が遅すぎたんです
.    \ | -==-|/ 宮崎の被害は甚大です
    /|\_/  参院選どころじゃないんです
   /  |\/|\  私たち被害者に補償してください
  |   「,只|  |
644名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:32:07 ID:e+gBcGsB0
なんか参院選の空気が高まってから一気に工作員のバイトが増えたな
645名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:32:43 ID:IPjOMVi8O
禿げが有罪になったら何度目だよ
646名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:32:58 ID:Nbc17Wz90
>未曾有の大地震が来てもこの調子なのは間違いない。

阪神の反省があるから大丈夫だよ
647名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:35:54 ID:/RhZnZyD0
>>637
阪神大震災のときの総理+兵庫県知事+神戸市長のバカサヨコンボと同じ状況
今回は政府部内でだけどね

ちなみに阪神大震災のときは兵庫県知事が自衛隊の投入をゴネて
神戸市長が緊急支援を申し出て救助準備に入った米軍に港湾は絶対使わせないと厳命
補給線を確保できないので米軍の救助活動は行われず焼死圧死した被災者が増えました(´・ω・`)
648名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:35:55 ID:FuylhfqC0
反省なんて無いのが売国民主じゃないのか
649名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:36:08 ID:LRNPDDtm0
>>646
>あれもこれも、なんでもかんでも、やりたいことをやっちゃうぜ、ウヒウヒウヒ、人生最高に楽しい
>あれもこれも、なんでもかんでも、やりたいことをやっちゃうぜ、ウヒウヒウヒ、人生最高に楽しい
>あれもこれも、なんでもかんでも、やりたいことをやっちゃうぜ、ウヒウヒウヒ、人生最高に楽しい
>あれもこれも、なんでもかんでも、やりたいことをやっちゃうぜ、ウヒウヒウヒ、人生最高に楽しい
>あれもこれも、なんでもかんでも、やりたいことをやっちゃうぜ、ウヒウヒウヒ、人生最高に楽しい

こんなこと言ってるやつって説得力皆無なんだけど。
650名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:36:16 ID:9FqcW8AZ0
587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy [1/2]
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy [2/2]
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。

600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb [4/4]
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR [1/2]
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。

第22回参議院選挙総合スレ978
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276533270/587
651名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:36:35 ID:DHykJ1ry0
>>634
>畜産担当部署がびびって、お国にお伺いたててくださいと泣きつかれたかもね

当たり前です。地元に根を張って生きている地方公務員が地元有力企業の利害がぶつかり合うような
殺処分に逡巡しないわけありません。ハゲは口だけで、業界を見てるのは明白。
かといって業界の言うことを聞いて、蔓延させた犯人にされちゃかなわんでしょ?
だいたい食肉なんて荒っぽいんですから。国の裏書がどうしても必要。

まったく利害関係のない中央の役人だからできることがあります。
公益なんつものは役割分担で守られてる面も大きいわけで。

しかし負け犬扱いは気に食わないですね。w
652名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:36:45 ID:Nbc17Wz90
もうちょっと書いておこう

>未曾有の大地震が来てもこの調子なのは間違いない。

阪神の反省があるから大丈夫だよ

でも前回の宮崎の口蹄疫では被害が小さかったことが、今回の大被害に結びついたのかもしれない。
あんなものだろうと油断したかもね、宮崎
653名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:36:47 ID:LqtR2jxS0
東国原知事がもし責任取って辞任されるような事があっても、後の事は民主党が責任を持って処理致しますので。
654名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:38:56 ID:kowBuOMa0

宮崎牛終了のおかげでオザーの地元の牛がバカ売れなんだってなw
655名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:39:37 ID:+Zw4fkaL0
俺は 自民支持だが
東は 問題外 
私利私欲にとらわれて 客観的な
判断が できていない 
自分悪くねーって パフォーマンスばかり
冷静に考えて 発言したほうが よい
656名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:39:59 ID:EdkQxF9w0
お前の責任だからな!国は関係無いからな!って言って放置するのってすごい子供っぽいよね
657名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:41:25 ID:Nbc17Wz90
>>651

おまえ宮崎県民なのか?こういう自分のことだけ考えているやつらだけなのか、宮崎県は?

だったら、今の結果は自業自得だ
役人なんか意味ないから、全員クビしろ。役人の仕事は民間企業に入札で発注しろ。
そのほうが、ずっとやすくていい仕事をする。
失敗があれば、企業を取り替える。そうしてよい世の中になっていく

こんなことをレスするおまえは負け犬だよ
658名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:43:48 ID:LqtR2jxS0
>>651
負け犬扱いは気にくわないまま笑ってればいいよw
659名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:45:59 ID:RSdRBLUY0
谷岡っておばちゃんは自分の発言に責任持とうね。
最低!
660名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:55:40 ID:DHykJ1ry0
>>657
いいたいことはわかるが、無理だぜ。
お前のいうような社会なら政権交代は必要ねーよ。

戦後教育の悪い面は、まさに横並びと無責任だが、
やくざやら宗教やら、筋の悪い連中に行政の近くで甘い汁を
吸わせ続けたのも自民党だ。自分の力が及ばない、組織は自分ではなく
筋の悪い連中の方を見る。とすれば、残るのは怠惰と無責任だな。
入札?公益に関する仕事が失敗か否かを判断するのは非常に難しい。
入札による公正な競争は、いつのまにか政治による利益誘導とダンピングに
摩り替わる。評価に実態がともない難いからな。安けりゃいいのならダンピングで
産業を潰すわ。

地方には出来ないんなら、中央にやらせりゃいいんだよ。
逆のケースもあるのだから。
661名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:56:56 ID:i+Jd3rTy0
> 選挙中に(感染が)飛び火したら誰が
> 責任を取るのか」と述べた。(抜粋)

お前が取れよ
何関係ないふりしてんだ
662名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:57:37 ID:o0CV/K2Z0
感染源不明、感染力の違い・・・

まあ、よくはないが、いい。

ついさっきの過去と選挙にとらわれてる人間たちよ。

もはや、国の一大危機であることを忘れるな。

ハゲだろうが、小鳩だろうが、関係ない。

・・・

畜産関係者、この世は多数決だからね、

「公平」で「民主主義」の・・・

663名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:01:15 ID:ZBzOPzil0
この状態で実動伴う選挙活動したらむしろネガキャンしてるも同じだな
664名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:04:14 ID:Nbc17Wz90
>>661

>お前が取れよ
>何関係ないふりしてんだ

そうだよね
でも、あの知事は宣伝マンの意識しかないから、責任なんかわからないと思うよ
665名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:06:07 ID:leAQZWR60
宮崎には誰も応援には
行かないんじゃないか?
666名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:06:59 ID:5ji3OPrT0
そう言えばこのハゲ叩くと
民主工作員と騒いでいた
キチガイ達はどうしたんだろ
667名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:07:08 ID:R+CA1PLH0
民主党万歳 2ch では自民を応援するのが多いがこれは官僚が暇にまかせて
書き込んでいるだけで 気にすることではない 
668名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:09:00 ID:sRuiR1Kn0
https://www.quanp.net/contents/19358670/views/1.jpg

これ見れる?生活支援確約なくのとこよんでみて
669名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:16:42 ID:rXpPk0fK0
クソ芸人、早く辞職しろ

宮崎県民はマジでかわいそう
宮崎の未来は暗黒だな
670名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:18:45 ID:lReCcg780
ハゲが責任者だろ。
671名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:24:06 ID:aA3YxJqjO
>>665 義援金目録を持って行った某政党の支援宗教団体幹部が行ったから

動くだろうね。下手すりゃウイルスを拡散させる可能性も考えずに

672名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:26:12 ID:dwmLZ6Rh0
知事叩いてる奴ってアホなの?
すげー当たり前のこと言ってるのにな
673名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:26:53 ID:aA3YxJqjO
>>671だが もちろん支援宗教団体員がね。

674名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:28:33 ID:hX632ts80
選挙中に(感染が)飛び火したら誰が責任を取るのかってw
もしかして辞任するのが『責任を取る』とか思っちゃってるのかこの知事?
675名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:33:46 ID:Nbc17Wz90
>>672

当たり前のことを言うだけなら誰にでもできる

それ以上のことを言って、対策をして、口蹄疫を終息させるのが知事の仕事
676名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:34:55 ID:t1/BrMCs0
ミンス痘のバイオテロは確実に進行しているようですね
677名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:37:04 ID:5ji3OPrT0
誰が責任を取るのか」と述べた。


こいつは単に責任転嫁したいだけ
都合がいい時は地方分権(キリッ
困った時はクニガーwww
678名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:38:46 ID:phyEfl9X0
今日もルーピーが元気なスレだな
679名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:42:14 ID:SufifhMbO
東国原っていつも自分は悪くないってスタンスだから嫌い
一応県の責任者だろ
県の状況に責任を持てよ
680名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:44:16 ID:AFTmoeHV0



すくなくとも国の対策本部できた時点で
国に結果責任は付属された
問題はこの結果責任ではなく
不作為の責任
赤松や民主党議員のようにGW楽しみましたでは
国民は納得しない。

ネトルピに必要なのは
国民の「納得」と「説得」

どこのスレでもそうだけど
民主党に根本的に足りないのはソレ

誰も納得しないのに強弁するのが
ネトルピ






681名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:46:08 ID:z8ysBsVZO
>>674
おっと、鳩とバカ松の非難はそこまでだっ!
682名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:02:59 ID:EKQME18e0
まだ 鳩だ 赤松だ〜〜やってるの 宮崎県民。

本当に大丈夫??ハゲ知事は。

もっと具体的に防疫に即した選挙活動のやり方あるよ。県・知事権限で

出来ること 沢山ある、俺でも10〜20考え付くが。しっかりしろよ東と

宮崎県民は。
683名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:11:10 ID:SufifhMbO
県ごとの支持率知らないけど
今回さすがに宮崎と沖縄では自民が有利でしょ
知事はそれで満足なんじゃないの?
684名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:12:24 ID:u8iFt58N0
>>644 都合が悪いとすぐ工作員扱いみっともない
685名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:13:27 ID:EKQME18e0


 【 種牛 残って 牛豚 全滅 】

 
 よいよ 現実 だな。

686名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:15:27 ID:41iep3liP
>>665
名ゼリフの二連発を期待してたのにぃ。

時代と逆行するような選択をされるのなら、 民主党政権は宮崎に対してそれなりの姿勢を示すべき
渡辺創君を選んでいただければ自主財源となる交付金も皆さんの要望通りできます。
687名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:49:35 ID:u8iFt58N0
★東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事
お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか

 どこまで調子がいい男なんだ。これまで散々、民主党を批判してきた宮崎県の東国原知事が、
「口蹄疫」の被害に見舞われ、鳩山政権に泣きついている。

 宮崎県を訪ねた平野官房長官に「関係者の無念は尋常じゃない」と訴え、鳩山首相あてに具体的な要望項目を
ズラズラと並べた「要望書」を手渡した。さすがに、宮崎牛のブランドを支える「種牛」49頭が殺処分されることになり、
真っ青になっているらしい。

 残る種牛は、避難させているエース級の6頭だけ。もし、6頭が感染したら宮崎の畜産は終わりだ。
鳩山首相は、予備費から1000億円規模を拠出することを決めた。

 しかし、家畜の伝染病対策は法律上、県の責任だ。エラソーに「地方分権」を言ってきたのだから、
すぐに国に泣きつかず、自分で解決したらどうなんだ。
688名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:53:58 ID:T7Q7YkBeP
宮崎の営業マンだの経済効果だの、行政をおろそかにしたツケの経済損失は
いくらなんだよ、ハゲ
いい加減にしろよ、国民に迷惑かけるな
689名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:53:58 ID:9AVScnrz0
>>676
だな
これは民主党(恐怖政治)の民主党(テロ)による民主党の為(日本の種牛滅亡)の口蹄疫だ
690名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:55:54 ID:jEvqVbJH0
ハゲは種牛と一緒に心中するといい。
691名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:58:19 ID:P3lukWhJ0
宮崎起源だから県知事が責任とるのは当然
国や民主党のせいにするのは間違ってる
692名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:01:54 ID:lyelOb1x0
ハゲのクセして、お前は日本のことに口を挟むな
図々しい!
693名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:03:52 ID:EjUFtefL0
ここまで事態を悪化させた宮崎県知事や宮崎県民が悪い
他県に感染が広まる前に、牛だけじゃなく宮崎県民も処分すべき
694名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:04:16 ID:NYEOWhYu0
東が一番の責任者ではないのか!
695名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:05:22 ID:RIuE2rUGO
>>682
その10〜20を具体的に書いて見せてみろ

できないんなら言うなよ、民主マンセーのボクチョン
696名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:08:45 ID:EKQME18e0


非常事態宣言出して 1か月??


 消毒するだけが 知事権限じゃないぞ〜  バカハゲ。
697名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:12:13 ID:qL4ve3mA0
鹿児島の候補予定者たちも
回り方を考えた選挙戦にしなければ…とは言っていたが
こんな時期に選挙どころじゃないなんて文句は誰も言ってなかったよ。
必死なのは良くわかるけどちゃんと防疫体制整えて
戦い方にルールをつくれば出来ない話じゃないんだろうし
なんでもかんでも国が悪いじゃ東国原さんも好感度下がる一方じゃないのかな。
698名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:12:14 ID:s14a35Kp0
東さん
あなたの責任です。
699名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:13:27 ID:/by2dldn0
>>694
今は一生懸命だけど、知事も最初に口蹄疫の疑いが言われた頃は
結構暢気に構えていたよ。口蹄疫について質問してきた記者に
「今、言わなきゃいけないの?」みたいな態度だったし。

こいつも責任あるのだが、なんか必今の死さでその事を隠してるようにも見える
700名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:13:56 ID:veil197/0
知事マンセー!
で、宮崎県民はめでたく、東を国政に送り出してあげなよ。
おめでたい県民だとは思うけれどw
701名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:14:58 ID:SufifhMbO
>>693
アウト!!
702名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:16:00 ID:AF1guG4J0
特措法施行以降は国も県も蔓延防止に責任あり

国も県もやれることは発生したところの速やかな防疫措置と
消毒ポイントを設置しての車両の消毒とか

未発生のところの農家も前から農場の入り口にショウ石灰まいたり
人の出入り時に消毒だってやってるだろうにな。MRTで未発生地域での消毒の徹底を訴えるぐらいしか
飛び火感染対策がないってのが・・・他にアイデアはないんですかねぇ
蔓延防止の調査研究も国と県とでやらないといけないって特措法にもかいてあるというのに
703名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:16:36 ID:RIuE2rUGO
>>696
ヘラヘラしてないでID変わる前に具体策の提示しろよ

できない癖にデカイ口は「一人前」では民主と一緒だぞwww
704名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:21:05 ID:PawvFmoIO
自衛隊を治安出動させて宮崎県を完全封鎖するしかないのでは
705名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:23:26 ID:jEvqVbJH0
給料泥棒
706名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:25:18 ID:AFTmoeHV0




これ以上拡大したら
選挙をやると言った
民主党と
政府に
一番責任あるよね。


当たり前じゃね?




707名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:26:24 ID:SufifhMbO
>>704
俺もっといい腹案があるんだけど
宮崎独立させて米軍もそこに置いとけば基地問題まで解決するんだよね
自衛隊は撤退するから軍事力必要だし
東国原も初代大統領とかになるなら喜んで引き受けるでしょ
708名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:26:29 ID:y7CGMlD9O
これうちの親もあきれてた。民主党の無責任さとそれを支持する国民に。
709名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:30:57 ID:hq0fWZSuO
>>682

で、君が思いついた20の対策とは?
710名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:34:33 ID:oivu6ZqR0
鳥インフルも宮崎で流行だっただろ。
普段から清潔にしてないから、こんな伝染病が流行るんだよ。

家畜だけに難しいにしても、対処療法しかしてこなかった
宮崎も責任あるだろ。
711名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:43:41 ID:9kiNJ2bJ0
責任は東!お前だろーが。
給料もらってるだろ?
他人のせいにしてんじゃねーぞコラ!
712名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:44:57 ID:Xlsc08HX0
弱っている宮崎県を平気で叩いてる奴って、クズ以下だな。
713名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:45:55 ID:BCa6N88M0
>>712
クズに誤れ!
714名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:48:48 ID:WidSFYeS0
>>710
それを放置したのが民主党
715名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:49:10 ID:O+Pe2aRd0
ここまで読んで宮崎に畜産再開させていいのか、宮崎人は何の落ち度も無いと
言い張ってるから、この次も同じことやって同じように感染を拡大させて
生活費よこせ、国が悪いと言うだけだろう、今は他県の頑張りで被害は宮崎に
とどまってるが、この次は国中に広がるかも知れない
716名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:49:44 ID:Gh6c3MswO
宮崎県の最高責任者が責任取らずに誰が取るんだよ
717名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:54:24 ID:veil197/0
>>716
このスレで言っても無駄ですよ。
宮崎県、または知事には一切の落ち度は無く、全ては国の責任ですからw
718名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:55:06 ID:u8iFt58N0
さすがネトウヨw なんでも民主党のせい
719名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:56:28 ID:y7CGMlD9O
>>710
過去の経緯の責任云々じゃなく、何故゙今゙の話をしないの?
今、選挙をやることが口蹄疫を広げる結果になると考えない?
8月まで伸ばせるのにだよ?
民主党には絶望しか感じないよ。
宮崎に間違いがあったから、政府も間違いを犯していいなんて理由にはならない。
720名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:59:59 ID:AF1guG4J0
県は粛々と防疫処置をしていた
特措法が施行された
国は粛々と防疫処置をしていた。

県も国もやってることは同じで、誰が悪いと?

このままでは選挙にまにあわないと人をふやした。とたん一日1万以上防疫がすすんで皆驚いたろうな
雨模様で、翌日は処理数減って、ほんと7月上旬までにワクチン分をってのも天気しだいだよね・・・なんでもっとはやく増援しなかったんだか
721名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:00:25 ID:y7CGMlD9O
あなた方は民主党を信じたいが為に目が曇りすぎだよ。
722名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:04:26 ID:hJV8to0z0
     _,..,_,.-ーー-..,,_
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー || <東国原知事は無脳だなw
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
   |6     -ー'  'ー  |              ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |
723名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:06:12 ID:SzBrIFlX0
最初に発症した牛さんに全部責任をとってもらいましょう
724名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:11:31 ID:LgwemTyF0
やっぱ鳩じゃないとただ憎いだけのAAになるな
725名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:25:25 ID:b9a3L/p1O
宮崎の復旧をいち早く願うが
今後東国丸は東京までわざわざ手向きテレビ出演やめろ
もっと宮崎に尽くせ
726名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:26:36 ID:CC/N9Gu80
責任取るために存在してるんだろお前は。
727名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:28:06 ID:MSOjtnLDO
ネトウヨが口蹄疫ばらまくテロするのか
728名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:29:20 ID:Jz8atca40
>>725
いや、十分つくしてきたからこその支持率
県外の人はTVでしか見ないのでそう思うのだろうね
実にまめ
729名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:31:12 ID:vFmmmRX70
>>622

>通常ではないときのために、高級官僚がいるのです。専門的な仕事を何十年とやってきた官僚がいるのです

当然ですが官僚は立案はできますが決定権はありません。
いい案は出してもらわないと困りますが勝手に決定されても困ります。

730名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:34:24 ID:b8vXC6b1O
まあ、東がいずれ自分の責任取るだろうことは疑い無いが、
対策本部長やら農水大臣やらが全員ケツまくって逃げ出して、
何の責任も果たそうとしてない
異常です 人として狂ってます
731名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:35:54 ID:vFmmmRX70
>>627

>あくまで主体は県であり国はアドバイザー的な位置付けです。

違います。
家畜伝染病予防法はあくまでスピードを重視したいがために
知事の権限とする必要があるためあのような文言になっております。
ちなみにあそこまでくどいほど農水省が助言と書いてあるのは基本的には農水省の指示に従えって事ですよ。
一見知事が責任者のように見えますがあくまで初動が中心。
だから権限は初動中心です。
あれはあくまで「予防」ですので(笑)
そこのところを勘違いしている馬鹿が多いですが。
本対応は農水省がしなくてはいけません。
732名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:36:08 ID:qcoX7vOq0
宮崎県だけは当分の間選挙実施なし
でいいだろう。
どうせろくな人材がいないのだから
してもしなくても同じだ
733名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:36:36 ID:cdVkcog50
くだらねー 工作員なんなの?
しょぼい奴らだわ おまえらみたいなクズが動けば動くほど
反感買うからやめときなwww
ほんとにクズいわ 生きてて恥ずかしくないのwww

国、民主党の赤松の対応はありえなかった

東国原はふつうに対応してた
少なくとも責められるような動き方はしてなかったわ
734名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:38:04 ID:vFmmmRX70
>>636

>そうなの、法にあることなら造園したと思うよ。いきなり金銭的支援と言われても困るだろうし

ところが10年前は感染が確定後1日で予算を確保して国が対策を始めたんだ。
735名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:42:59 ID:vFmmmRX70
>>675

>それ以上のことを言って、対策をして、口蹄疫を終息させるのが知事の仕事

それ農水省の仕事です。
736名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:47:51 ID:8jjwvUtf0
たしかにそうだな。民主党は卑怯だよ
737名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:50:23 ID:qntmKQzF0
くやしかったら選挙に勝て
738名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:09:57 ID:ESNdoC3EO
自業自得で自己責任
あれほど普段から根回ししとけと…この人は東京のバラエティー番組にテレビ出演し過ぎだよ
739名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:13:40 ID:SQvm73980
鳥インフルエンザ有り、口蹄疫10年で2度目〜〜
地理的に又環境的に何か問題あるのでは、宮崎県。

すぐ政治的心情に走るのは宮崎土民の性はレス読んでて分からんでもないが
一度科学的に検証する必要あるのでは。

20k移動制限、10k処分なんて規制あるようだが、これ宮崎に適用できるのか?
単に距離とかじゃなくて、密度(狭い地域に畜産飽和状態)になっているのでは?

今回を教訓に研究してもらいたいものだ。

740名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:16:56 ID:QZrMYOdz0
国原擁護はさすがに少ないな。安心したよ。
741名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:19:51 ID:cHriI06b0
>選挙中に(感染が)飛び火したら誰が責任を取るのか」と述べた。(抜粋)
発言する前に、
ここまで感染拡大させた責任を明確にするべき。
最初に見逃した保健所に「すべての責任」を押し付ける?
742名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:24:00 ID:SQvm73980
国原の任期も後1年ぐらい?上手く終息してくれればいいが、このまま
宮崎全滅の可能性も有るな。そしたらせめて補償金分捕るぐらいしか
東の仕事はないのでは。
宮崎土民の支持で自民で政界進出しても、今の自民じゃ糞だろう。
743名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:24:58 ID://NVWBin0
選挙活動くらいで感染が拡大するなら、外出禁止令出せよw
744名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:31:10 ID:tUAyrIWh0
まずは、被害を拡大させた宮崎県が責任を取るべきだろwwww

なに、自分に責任がないみたいな発言してんだw

まずは、初動態勢の遅れをわびろ。

宮崎の畜産がダメになるのは自業自得。

日本の畜産を巻き込むな
745名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:35:44 ID:LgwemTyF0
FAOの査察受け入れれば検証とかはすぐ終わりそうだがな
746名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:37:15 ID:OgyjPWc20
民主党がどうのとか言っているけど
あと3週間ほどで口蹄疫が終息したら、よくやった民主党となるよ
747名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:40:02 ID:LgwemTyF0
>>746
似たような内容をGW中にみたきがする
748名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:43:48 ID:qGzy+9AWO
>>746

そうだよ。蔓延したら県の責任、終息したら国の成果。
民主党政府なんかこんなもん。
自民党時代は自民は腐ってるし政治家なんか信用できないと思っていたけど、
民主に比べたらなんと誠実だったんだと思うw
749名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:54:19 ID:sjot4ptW0
と言うか、もはや日本人に公平な選挙をやる能力はないと思う。
750名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:13:12 ID:tZOGgWa50
東はあくまで常識的な事を言っているに過ぎないんだが、
チョンって常識的な事を言われると途端に火病るからなw
751名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:14:36 ID:Efu4Ulug0
>>749
それは言えてるかも
752名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:18:37 ID:OgyjPWc20
>そうだよ。蔓延したら県の責任、終息したら国の成果。


これは違うだろ今のところ

蔓延したら国の責任、終息したらあの知事ががんばりましたとテレビ出演
753名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:52:39 ID:WK2m6nku0
>>752
今回もちょっと調子にのりかけたよねw
夏には観光再開とかほざいてたしwww

油断するからバチが当たるんだよ淫行禿げ
754名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:04:07 ID:6r1mcOVV0
これでもし東が辞任しちまったら、ルーピーズどうすんだろな?
ケツのもってきばがなくなるぞw
755名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:06:35 ID:OgyjPWc20
>>754

東に辞任する勇気はない
756名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:09:28 ID:SQvm73980

  口蹄疫の終息まで 東 はTV出演を我慢できるかな?
757名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:09:56 ID:CIzGizqsO
東にも責任があるのは明らかだ。寝ずに頑張ってるからと言って評価できないだろ。
758名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:11:49 ID:zRQY+4zSP
千葉県民からしたら、
森田は東の10分の1もタレント知事の利点を生かせてないと思う。
759名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:14:04 ID:WkzTVRHa0
たしかに選挙カーはあちこち走り回るけど
べつに選挙カーだけの話じゃないじゃん
全部の車がそうでしょ
なんか目立ちたくて言ってるだけな感じがする
本気で宮崎のことを真剣に考えてるんだろうか?
760名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:14:34 ID:WK2m6nku0
>>758
今になって思えば
東はギャップがよかったんだろうね。
淫行で逮捕歴のある犯罪者が知事になったからインパクトあった。

森田はせいぜい学歴詐称だろ?
東の足元にもおよばないよ。
761名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:15:38 ID:wh3v69DO0
国の大臣も責任とって辞めさせられる格好になったし
県知事も責任取らないとバランス悪いわな

なにより畜産農家の人達を始め国民が納得しないだろう
762名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:16:15 ID:x84u+ugX0
東国原知事
熱烈支持
763名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:17:32 ID:qXr5kcz60
>>761
問題起こした副大臣が繰り上げって民主党の責任はその程度なんですか?
764名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:17:39 ID:MBhLfWkl0
どう考えても東国原が正論。
日本のためを考えたら口蹄疫がもうちょっと落ち着くまで選挙を控えるべき。
765名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:18:56 ID:rTnN12Zx0
こんな時でも、自民と親しい宗教風系とかは盛んだろうな。
千葉はなる前の議員年金の発言といい、完全無所属といい信用できん。
特アから旅行者をなんて法則発動。

766名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:20:18 ID:MBhLfWkl0
>>759
オマエニュースちゃんと見てるの?
車で移動するときは、そのエリアから出る時は消毒してから出てる。
だから最低限の移動のみに自粛してるだろ。
それを選挙ごときでわざわざ消毒しまくりになるのはいかがなものか?っていう話だろ。
767名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:21:45 ID:2XlNG1so0
東国原もずいぶん行動遅かったよな
768名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:22:43 ID:Awb7Ol+n0


>>720
>このままでは選挙にまにあわないと人をふやした。とたん一日1万以上防疫がすすんで皆驚いたろうな


そう!それが一番重要なところです。
だから、早い時期にあれだけ何回もお願いしたのに・・・・
もう6月後半・・・最初に国へ陳情始めて2か月です。

このパンデミック中に「現地入り」した要人3名が辞任という異例さ。
総理に至っては、実は辞任前提での宮崎現地入り。

ひどすぎる


769名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:23:00 ID:T2tvAaDb0
世界的に対応策は確立されてるのに、
広まったのはコイツのユルイ対応の所為だろ
畜産農家は自主的に思い切った殺処分できないだろ
770名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:23:36 ID:qGCAFIDN0
>>66
訳語てw
土民、土人は古い時代の文献から普通に使われている日本語。
土地の民という意味に過ぎない。
771名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:24:54 ID:/QUz8V6B0
まったくだ。
772名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:26:12 ID:wh3v69DO0
>>763
恥ずかしげもなく権力の座に居座り続けている奴より数万倍まし
773名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:26:21 ID:SwN1zXrs0
東も最近は宮崎県民が消毒怠けてるから
口蹄疫感染がおさまらないみたいなことをいってるな。
怠けてるところがあるのは事実なんだが、お前が言うなって感じだぜ。
774名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:26:42 ID:aLF2eigr0
移動制限解除したのはお前だろがゴミ
775名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:28:31 ID:MBhLfWkl0
>>772
別に赤松は責任を取って辞めたわけでもないけどね。
単に総理が変わったからついでに変わりました程度のもの。
マシとかそういうレベルですらない。
776名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:31:08 ID:wh3v69DO0
>>775
>>761を読んでくれ
777名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:32:29 ID:UvhUaU3tO
まだ国に責任ないとかいう情弱がいるのか
778野良:2010/06/19(土) 03:32:47 ID:zX+ahJqFO
>>769
どこの農家に何百頭もの牛や豚を殺処分、埋葬する能力があるんだよ。
779名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:35:29 ID:SwN1zXrs0
宮崎県ではいろんな大会を自粛しているというのに、
他県が宮崎のチームに対して自粛を求めると
風評被害と騒ぎ出す宮崎県知事を何とかしてもらえませんか。
モンペアと全く同じ匂いがする。
こいつのこういうところが感染拡大につながったんだろう。
やるせない。
780名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:36:03 ID:MBhLfWkl0
>>776
恐らく県民は東国原よりも山田に対して辞任をしてもらうほうが納得いくと思うよ?
781名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:43:21 ID:lHkTIMICO
近隣の県が宮崎の杜撰な対応を見て危機感を募らせるのは当たり前なんだがな。
他県の公共施設などには行かないように宮崎県民が自粛すべきなのに
開き直って逆キレだからね。同じ日本人とは思えない。かなり異質だ。
しかも金を寄越せとばかり主張するのも不快だ。国民の税金だと分からないのだろうか?
謙虚な姿勢を見せた奴をまだ見ていない。
宮崎県民は朝鮮人と変わらないほどモラルが低い。
782野良:2010/06/19(土) 03:45:38 ID:zX+ahJqFO
>>773
知事も活動してる各所職員もとっくに限界越えてるからなぁ。
ブログも全く余裕がない感じだし精神的にかなりきてるんだと思うよ。
783名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:46:45 ID:SwN1zXrs0
宮崎と大雑把な言い方はよくない。
川南町、川南町をどうぞよろしくお願いします。
784名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:47:35 ID:9/zWjknDO
また、国のせいにしようとして
消毒と殺処分頑張れや
俺たちははやぶさ帰還やワールドカップで忙しいから
785名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:55:06 ID:OgyjPWc20
>>779

バカを知事にしたタタリだね
786名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:56:47 ID:QZrMYOdz0
まだ、国原支持者がいるのか。ちょっとした驚き。
787野良:2010/06/19(土) 03:57:13 ID:zX+ahJqFO
県内イベントで防疫意識のない奴がわんさか来るのと、防疫意識しっかりした
宮崎のイベントスタッフが他県を訪問するのは全然違うだろ。
788名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:59:19 ID:OgyjPWc20
こうなってしまった以上、宮崎県民は我慢するしかない

早く口蹄疫を終息させるのだ
789名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:01:51 ID:SwN1zXrs0
宮崎に住んでればわかるが、いまだに豚をトラックに載せて
移動させたりしてるからな。
790名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:05:22 ID:fC8N/yyZ0
え?会期延長しても1週間程度
まさか宮崎の為に参院選数カ月先にとかいってんの?
ほんとこの人大丈夫か?
いい加減責任転換ばっかするなっての。
国事って事も理解できないのかよ。
791野良:2010/06/19(土) 04:05:51 ID:zX+ahJqFO
>>789
密閉式のトレーラーでも使うの?それとも畜舎内に屠殺場を建設して冷凍肉で運ぶ?
792名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:15:10 ID:Awb7Ol+n0
>>761

県民ですが

大臣は、上位権限もったまま外遊(実はバカンスだったことは国会でも暴露され済み)
そして、被災地をかき回すだけかき回しておいて放り出しただけ。
責任なんかとてませんよ?

本来なら議員辞職も当然でしょ。

県知事は、立派にやってますよ。
知事も投げ出したくなるくらい辛い立場であることは県民は理解してます。
あれだけリーダーシップを発揮した知事の代わりは誰もいないこともよく理解してます。

実際、報道の在り方の問題がある中、全国の皆さん方から声をあげて頂き、多額の募金までして頂く
有難い結果に繋がっているのは、知事の注目度や中央部と遠距離にある地域を密接にするツールとして
メディアの利用、情報発信をマメに行っていたからです。

そして、IT情報に敏感な方々・精通している方々が宮崎の窮地をいち早く察知してれたんです。
国より先にSOS信号をキャッチしてくれた。ということです。

東国原知事でなかったら、もう今頃は九州に蔓延してますよ。
793名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:20:37 ID:qGzy+9AWO
>>770

そして現代の日本人は使わない。使うのは朝鮮人のみ。
794名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:26:00 ID:SwN1zXrs0
>>792
県民だが立派にやってるとはとても思えない。
農家や川南町長のゴネを押さえ込めないどころか同調するような態度に
とてもリーダーショップを発揮しているとは思えない。
東みたいな観光目当ての知事じゃなく、
畜産王国宮崎を認識している知事だったらこんなことにはなってなかっただろう。
795名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:32:41 ID:8JYDzSkUO
夏にはパンデミックか。シナチョンの思うツボだな。
796名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:35:23 ID:7YyftxQu0
>感染拡大したら誰が責任とるのか

まず、お前が責任とれよ
797名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:37:54 ID:QZrMYOdz0
しかし、大分だったかエンガチョ宣言にはワロタ
798名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:38:05 ID:Bdq3wOYQ0
宮崎県民の意見真っ二つだな

知名度だけで知事になったからその他の能力ゼロなんだろ
799名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:38:23 ID:tZOGgWa50
東はごく当たり前の事を言っているに過ぎない
今回の事態は明らかに民主オバカ政権の大失態
東のおかげで現状の被害で済んでるわけで、
お前らバカチョン工作員はむしろ東に感謝すべきだな
800名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:40:26 ID:CPspqgI10
知事が叩かれている理由がわからん
801名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:41:06 ID:QZrMYOdz0
>>799
旬の時期に政治板とか農業板いってねーの。
東フルボッコになってたよ。ソース付きで。
802名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:41:19 ID:OgyjPWc20
>>792

>そして、被災地をかき回すだけかき回しておいて放り出しただけ。

大臣なんか役にたたないから、現地に来いなんて言わなければいいのに
来るのが遅いと文句言っていたのは、宮崎県民だぜ
803名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:42:37 ID:6Ql7aVGEP
宮崎だけ中止でいいのに
804名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:47:37 ID:viI3AdZb0
やっぱり自民党がスカウトしようとしてた
東国原さんはたいしたもんですね

東国原さんの初期対応がぬるかったから
感染が広がったなんてことは絶対に、絶対にないからねw
805名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:48:23 ID:7YyftxQu0
なんで宮崎の為に46都道府県が予定あわせないとなんのだ?

投票所までも外出できない状態なのか?
806名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:50:48 ID:OgyjPWc20
東はちょっとすねてみただけなの
807名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:51:03 ID:tZOGgWa50
バカ松は職場放棄して外遊にふけり、
アホ山は宮崎訪問翌日に職責投げ出し、
これで被害が収まる方が不思議だろw
まともに仕事してるのは東くらいのもの

>>800 >>801
バカチョン工作員が必死で責任を東に転嫁しようとしてるだけ
世間の感覚ではないな
808名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:55:48 ID:OgyjPWc20
まともに仕事をしないといけないのは、農水省なんだよ
大臣や総理が細かなことまで指示はしない。

過去の例に沿って、速やかに解決してくださいと農水省に指示を出すだけ。
あとは、皆さん落ち着いてください、とテレビで話せばいい

今回は3月30日の時点で口蹄疫の対処をしなかった宮崎県の担当部署、ここですよキーポイントは
809名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:59:05 ID:QZrMYOdz0
>>807
おい、おちつけ。>>800はお仲間だろう。

補償が決まる前、宮崎の畜産がわいてきて、ことごとくボッコにされてたよ。
寝ないでやってるんです。と行った前後にタレント活動してたり、結構笑えた。
810名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:02:24 ID:CPspqgI10
>>809
何の?お仲間
811名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:05:02 ID:QZrMYOdz0
>>810
>知事が叩かれている理由がわからん>800

東擁護してるじゃん。
812名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:06:42 ID:CPspqgI10
中立の立場で書きこんでも東寄りにとられるとは
とんだ文盲だわ
813名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:07:37 ID:tZOGgWa50
>>809
お前こそ落ち着いて文脈読めよw
別に >>800 を攻撃なんてしてないだろ
民主オバカ政権の失態は笑えるレベルじゃないんだがな
814名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:08:38 ID:SwN1zXrs0
10号線の全車消毒を断っといて県に失態がないとかありえない。
815名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:08:43 ID:QZrMYOdz0
>>812
中立なんてねえんだよ。
「叩かれている」が読めなかったといえよw
816名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:09:32 ID:7YyftxQu0
家畜伝染病予防法では、都道府県知事の指示ってことになってるからな。

東は土下座して全国の納税者に「私の判断ミスで税金使わせてもらい申し訳ない」
って謝罪したあと辞任すべき
817名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:11:43 ID:mH+Ynix4O
>>1

↓貴様が心配する話では無い。感染拡大を阻止するのに専念しているのでは?心配する余裕があるのかよ

「参院選どころじゃない!この状態で公平な選挙できるのか」

「感染拡大したら誰が責任とるのか」

↑貴様はとらないつもりか?
818名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:13:01 ID:CPspqgI10
ID:QZrMYOdz0
鮮人草生やしてないでとっとと寝れ
視野の狭い決め付け自閉症は他人の気持ちもわからんのだよ。
819名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:13:07 ID:QZrMYOdz0
>>813

>>800 >>801
>バカチョン工作員が必死で責任を東に転嫁しようとしてるだけ
>世間の感覚ではないな
820名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:13:24 ID:OgyjPWc20
東、なんにでも八つ当たりするなよ
821名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:17:47 ID:7YyftxQu0
東の人間性疑うわ。
国政未経験の奴が勘違いして地方分権したいだけで総理大臣にしろ!って言った男だぜw
私が出馬すれば自民が勝ちますとかww
822名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:18:35 ID:QZrMYOdz0
ID:tZOGgWa50
ID:CPspqgI10

>>816
823名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:22:09 ID:SwN1zXrs0
口蹄疫が発生しまくってるのに

「県庁を観光地として開放します!」

東国原には危機意識というものが確実に欠けていた。
824名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:24:32 ID:/JMNIGgz0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 誰が責任とるんだろうな
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  |  へへへ
     |\   ̄二´ /   \________
   _ /:|\   ....,,,,./\___
825名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:26:33 ID:tZOGgWa50
小沢問題の時もそう
責任を追及され窮地に陥ると検察に逆切れして批判の矛先を
変えようとする、朝鮮脳連中の常套手段
そして今回
批判を逃れる為ならなりふり構わず何でもアリ
東を攻撃して全責任をなすりつけようとする恥知らず
いい加減にしろっての

>>819
何が言いたいのか分からんが、文脈をよく嫁よバカ
826名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:31:58 ID:SwN1zXrs0
>>825
東の責任問題を無視して国のせいにもっていこうとしてるお前の姿を見るようだ。
国の批判は批判で具体的にすればいいんじゃね?
国の責任いったって、
東に危機意識がなかったことには全くかわりのない。
農家にもないわけだけどな。
さらにいえば獣医師があまりにも腑抜けだった。
827名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:33:32 ID:nqQZUuXc0
そのまんま東は能力の範囲内で十分頑張ってる
ミンスはなにもしてない
828名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:35:25 ID:kpYan/o2O
>816
家畜伝染病予防法を持ち出すなら、
まん延予防のために県知事が何かをすることができる旨は記述あるようだ。
が、終息後の回復を考え最低限必要な措置を取れるような感じ。

一方、発生予防のため大臣がしなければならない旨の記述も二章にある。
本当に必要な措置は取られたのかね。
そもそも大臣に責任がないなら、辞めるときに持ち出さないだろ。
本人もわかってたんだろ。

君は予防法のどの条項を指してんだ?
829名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:36:07 ID:l6EN1lHC0
選挙伸ばせよ、民主はおかしすぎ。

口蹄疫が収束するまで延長しろカスが。
830名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:37:55 ID:OgyjPWc20
>口蹄疫が収束するまで延長しろカスが。

たぶん終息しないから、予定通り選挙!!
831名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:40:29 ID:xJMyPWMg0
拡声器で吠え狂う選挙カーは
そもそも口蹄疫関係なくヤメロ

うるさい
832名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:40:29 ID:/QUz8V6B0
口蹄疫の最中にわざわざ選挙とは?
九州は悲惨だな。
833名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:41:20 ID:uqgippH1O
宮崎県民だが東の批判は的外れ

民主党のデマでしかない
他県知事が宮崎県知事なら今の東以下しかやってない

兎に角東は体力あるから毎日頑張っている

赤松や山田や鳩山の対応遅れが最大の原因だよ

何より現場畜産家が一番知っている
834名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:42:43 ID:OgyjPWc20
>兎に角東は体力あるから毎日頑張っている

何をがんばっているのかな、よくわからない
835名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:43:03 ID:QZrMYOdz0
>>828
もう、めんどくせえよ。自分で調べて。政治板とかに転がってね。
それ、一ヶ月も前に終わってるよ。
未だに理解できないバカもいるようだけど。
836名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:44:23 ID:Yid19Zid0
要するに、東は馬鹿なりに頑張ってるが無能なわけだな。
837名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:46:13 ID:OgyjPWc20
>赤松や山田や鳩山の対応遅れが最大の原因だよ

そうか?
3月30日に発症した水牛を見逃したのが最大の原因だろ
838名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:47:14 ID:l6EN1lHC0
>>837
お前、必死すぎ
見ていて痛々しい。
839名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:49:51 ID:OgyjPWc20
>>838

そうか?

おまえが必死なんだろ、げらげら
840名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:51:26 ID:QZrMYOdz0
>>838
おれも、おまえがバカだと思う。メディア・リテラシーつうの。
841名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:58:56 ID:l6EN1lHC0
ID:OgyjPWc20
ID:QZrMYOdz0
842名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:59:20 ID:tLMARSke0
本当に東ってバカだよな
憲法で任期6年て決まってんじゃん
地方自治は知っててもそれ以外は無知ですか?
843名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:04:08 ID:l6EN1lHC0
早く収束させろよ。山田。
ワクチンベルトだっけ?意味なかったんじゃないの?
鳩山はもうこれで完璧だとか言ってたけど。
844名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:05:35 ID:178xPxC3O
最大の原因は口蹄駅が発生中の韓国人研修生を強権で招いたミンスの同級だろ!
845名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:06:45 ID:4ZZAzOfc0
>>1
外遊議員とかはさっさと逃げちゃったからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:07:13 ID:Yid19Zid0
>>841
そういうIDの書き込みって何か意味あるのか?
泣いているのか?
847名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:07:53 ID:dKB64AiMO
4月9日の口蹄疫発症後、東国原の取った行動は以下の様な驚くべきものである。

4月13日(火)大阪で橋下知事と会談。
4月15日(木)東京で舛添議員と会談。2日とも、新党結成のため。
4月20日口蹄疫確定。しかし記者会見では、新党結成の話ばかりだった。
 口蹄疫について聞かれると「ピンチをチャンスに」と、自分の売名を念頭に置いたトンチンカンな返答。
 20日に口蹄疫が確定したのに、東京へ陳情に行ったのはなぜか27日。
 次の日28日のブログに27日の事が載っているが、口蹄疫の事は最初にちょっとだけ。
4月22日、テレビ朝日のスーパーモーニングに出演。番組内容は「舛添新党」関連、口蹄疫の字は見当たらない。
4月23日 福岡市で県産品PR。何で今、そんなことするために県を離れなければいけないんだ!その日は何故だか福岡に宿泊。
 (本当に福岡へ行く必要があったのか極めて疑問)
5月2日 石川県金沢市ホテル金沢ダイヤモンドルームにて漫談風爆笑講演会。宮崎、金沢間往復は、飛行機を乗り継いでも13時間。
 (朝8時〜夜9時まで、その前後の時間もかかるはず。この大事なときに泊まり?)
5月8日 熊本県宇城市で講演会。お笑い芸人になるまでのエピソードなど
 5月2日、8日の講演会の事は「そのまんまブログ」には一切書かれていない。その頃のブログの内容は、「口蹄疫で大変」を繰り返している。
 GW中は、県内の口蹄疫現場を見て回っていたそうだ。
5月18日、記者からの質問に「寝ずに!」とキレて見せる。
5月27日 それまで残せと言っていた49頭の種牛の処分を認める
5月28日 実は種牛の内1頭は、22日に発熱、もう1頭は26日に発熱し、東に報告されていた。
 同じく28日、報道陣から種牛の口蹄疫発症を知った国からの電話に、県職員は「症状は今朝から」とウソの返答。
 知事は、28日に聞いたと、これまた嘘をつく。 26日に種牛の発症を知ったから、27日殺処分を認めていたのだ。発症を隠して。

この様に、東国原は宮崎県の方々のためではなく、自分の売名の為に行動し、何かあると嘘や隠ぺいをしている事が良く分かる。
九州各県その他の畜産関係者は、とてつもないくらい迷惑しているのだから、もっと怒って良いと思う。
848名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:09:30 ID:5F8ZykuN0
選挙はやれ
責任はお前が取れ
849名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:10:29 ID:984bED7I0
昨日の総務省からの、宮崎県の立候補者への要望を守れば
全然問題ないだろ。

宮崎だけネット選挙でもいいんだぞ。
東国原は、ブログなんかやってないで部下を休ませて
雑用とか下働きも自分でやれよ。
850名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:10:47 ID:l6EN1lHC0
民主党の無能っぷりがよくわかる事案ですね。
後世に語り継がれることでしょう。
851名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:11:22 ID:tZOGgWa50
>>826
「お前の姿を見るようだ。」って、何なんだその思考回路はw
国のせいにもっていこうとしてるも何も、最初から国の責任は明らかだろ
東も農家も獣医師も、少なくとも政府よりはまともな仕事をしてるっての
852名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:11:42 ID:oHzEfu5E0
当然チョンやチャンコロ追い出してるんだろうな

ぬるすぎなんだよ対策が、東国原はつるんでるくせーーな。 死刑もアリだ
853名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:15:11 ID:QZrMYOdz0
>>847
これ、テンプレにはってないの?
めんどくさいからユンケルネタの時は必須な。
法的なことは説明してもわからないだろうから。
854名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:16:01 ID:YEr/fdfa0
俺宮崎県民だけど 今宮崎県ナンバーで県外走ったら変な眼でみられる 家族旅行の予約
取ろうとしたけど断られた 口蹄疫で確かに参議院どころじゃないし
宮崎夏の高校野球予選開催どころではないのは わかってるけど
過剰反応させる発言も考えてもらわないと 俺たち宮崎県外から動けなくなる
ような気がする 
855名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:18:40 ID:l6EN1lHC0
なんで山田みたいなのが昇格してんの?

口蹄疫広めた張本人なのに。民主おかしすぎだろ。
856名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:19:24 ID:S/slOQFh0
未だに県の初動がーとか言ってる奴が居るのか
とか思ったがミンス議員が音頭取ってるのか・・・
赤松といい、ミンス議員は下衆すぎる
857名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:21:41 ID:ResNI5Pw0
ハゲの戯言がまた始まったか。

もういい加減見抜かれてる事に気付けよ。
858名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:22:18 ID:zuBvJTaY0
宮崎につながる道路はすべて封鎖しないとね。
知事権限でやらにゃーいかんぜよ
859名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:23:35 ID:fh/WFmSc0
>>855
口蹄疫広めた当事者がすっとぼけて昇格とか有りえない
冗談抜きで民主党は日本を滅ぼそうとしてるんじゃないかって思うよ。
不祥事や事件が多すぎる。早く自民党に変わって欲しいよ。


860名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:27:44 ID:/TRrRNBw0
1月に口蹄疫についてお触れが出ているのに見逃した獣医師・・・
GW期間中に人を呼びまくった阿呆知事・・・
補償がーといい感染拡大を放置する川南町長・・・

感染拡大防止を宮崎でこなすことができたえびの市長は英雄だよね?
861名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:28:27 ID:QZrMYOdz0
しかし、東が国に数千億よこせと言った時は笑った。これは、業者とつるんでるなと。
実際は96億だったらしいが、また、増えたらいやだなあ。
862名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:28:31 ID:laJB1aJUO
禿を政界永久追放
863名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:30:08 ID:6weo2aGV0
>>854
宮崎は気の毒だが
オレも宮崎ナンバーには近づかないようにしてる
864名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:31:31 ID:l6EN1lHC0
民主党に災害対策は無理。
社会党と一緒。
865名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:32:25 ID:dKB64AiMO
「妊娠したら堕ろせ」…東国原知事が不適切発言!?
 宮崎県の東国原英夫知事は24日、交際した女性に
手切れ金として150万円を支払ったとする週刊誌の報道に対し、
「女性に心当たりはある」と認めながら「連絡を取ったら、本人はそっと
しておいてほしいと言っていた」と述べた。宮崎空港で報道陣に答えた。

 24日発行の「週刊新潮」が、女性は昨年5月、政治家や芸能人が
出席した都内のパーティーで知り合った20代後半の美人OLで、
その日のうちに肉体関係を結び、以後、上京時に宿泊先へ呼びつけたり、
宮崎市内の知事公舎でも逢瀬を重ねたと報じた。知事は避妊をしないで
行為に及び、「妊娠したら堕ろせ」と言い放ったという。

 昨年10月、けんかで破局し、知事が秘書名義で150万円を振り込んだ
とされるが、知事は「個人的な金をいちいち答えなければいけないのかな。
相手もあることだから言及を避けたい」とし、「大人の男性だから恋愛も
あるが、誠意をもって対応しているつもりだ」と話した。
866名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:34:48 ID:l6EN1lHC0
結果全然収束出来ていない。

バカ民主は危機管理能力ゼロ。
867名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:37:52 ID:DJK98MaZ0
確かに、自民党は口蹄疫対策に大きな邪魔をしたといえる。
普天間基地の移転のゴタゴタを見てれば、
民主党は自民党の言ったことと違うことをしなければ気がすまない
クソガキ以下の馬鹿だったことは明確だったはず。
「自民党が提案した以外の対策」という選択肢を
早々に、すべて潰してしまった自民党にも責任の一端はあるといえよう。
868名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:39:29 ID:l6EN1lHC0
とっとと収束させろやチンカス集団民主党。

何やってんの?馬鹿なのシヌの?
869名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:45:16 ID:QZrMYOdz0
>>868
なんで、おまえそんなに熱いの
関係者?
870名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:48:17 ID:l6EN1lHC0
>>869
お前のが熱いじゃん。関係者?
871名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:50:37 ID:YEr/fdfa0
>>868
民主党が駄目なのは解った どこの党なら口蹄疫問題拡大しなかったの?
872名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:51:54 ID:l6EN1lHC0
>>871
まぁ、前回10年前に出たとき以上の対応していれば大丈夫だったんじゃないの?
873名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:57:28 ID:6weo2aGV0
>>872
横からだが、そのマニュアルに問題があったという記事もあるな
一斉発症じゃない場合は大丈夫って内容で
獣医だか、県が過信したとか
874名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:58:53 ID:/TRrRNBw0
>>872
前回より今回の方が県の消毒ポイント少なかったみたいですね。
前回の方が厳戒態勢だった気がすると、前回ことにあたった獣医師さんがおっしゃってました。
875名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:01:18 ID:QOI94g0vO
ウゼぇ
馬鹿じゃねーの?コイツ
876名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:08:02 ID:E8BY2jkQO
必ず禿をたたき出す輩が沸いて来るね。
これも仕事なのかな?
民主党としては宮崎の選挙はできない方がいいからね
877名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:08:23 ID:ZzWxzCay0
>>871
自民党

878名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:13:30 ID:HEjw4t840
>>1
お前だ。東。
879名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:20:41 ID:O2UHqGrs0
本当に民主工作員の数が凄いな

「バカ東」とか「ハゲ」とか書いてる奴、全員工作員って考えて良いか?
880名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:28:37 ID:/TRrRNBw0
>>879
誰に聞いてるの?
881名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:30:09 ID:Yid19Zid0
>>880
何か神様みたいなもんにでも聞いてんだろ。
882名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:30:15 ID:/QUz8V6B0
今度は選挙口蹄疫災か?
883名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:32:04 ID:GYrqTE/n0
ハゲの責任転嫁力だけは凄いな
884名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:35:36 ID:/QUz8V6B0
選挙期間中に「県外」という言葉が出た瞬間、終わりだろうなw
885名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:36:47 ID:/zeHj5lE0
宮崎を叩く馬鹿な民主信者が涌いていると聞きました
日本国民の税金をばら撒かせ参政権を奪い取るって算段ですね
886名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:37:09 ID:alaPjgFE0
淫行暴行ハゲは責任をとって辞任しろ!!
887名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:39:18 ID:Yid19Zid0
しかも感染拡大しても責任逃れできるように予防線張ってんだろ。
これほどのリスク回避力の持ち主はそうそうおらん。
888名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:41:15 ID:+4OWJ2uz0
だったらさっさと種牛殺せよ
馬鹿じゃないの
889名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:41:50 ID:/QUz8V6B0
口蹄疫災の最中に選挙なんてしていていいの?

国民誰でもが疑問に思うことだけどな。
民主の

890名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:42:51 ID:jrZYMn9LO
東は誰かに責任をなすりたくて必死だな
891名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:43:16 ID:smRDcufC0
赤松さんが辞任して責任とったのに、
知事の座にいすわりつづけているハゲ。
で、選挙妨害までして、ずうずうしすぎ。
892名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:51:49 ID:O2UHqGrs0
すげえ…本当に知事批判ばっかりだなこのスレ
暇な奴らも居たもんだ。知事に直接メールでも送ればいいのに。

こんな掃き溜めで印象操作(できてねーけど)してどうなるの?いくらもらってるの?答えてIDの真っ赤な人
893名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:53:43 ID:/QUz8V6B0
民主の先生方の頭の中覗いてみたいわw
国民が心配してるのに・・・・・・・
894名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:59:42 ID:igkbmII00
どんなに知事批判しようとも
最高責任者民主党と赤松大臣の責任が
消え去ることはないのだ。

そこんとこわかってカキコしろよ。東批判者どもよ。
895名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:00:05 ID:zL7Coir4O
東京でテレビしか見ない人たちですら国が悪いって怒ってるのにな
事実がテレビとかに出れば民主党確実に潰れる
896名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:01:40 ID:Yid19Zid0
>>892
どうにもならんしいくらも貰ってないよ。
2ちゃんの書き込みでお金くれるとこあるんなら教えてくれよ。
俺がんばるからさ。
897名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:07:59 ID:O2UHqGrs0
>>896
>2ちゃんの書き込みでお金くれるとこあるんなら
業者のスパム貼りのお手伝いとかならあるんじゃないかな?
ああ、でも普通は大規模なスクリプトでやってるのかな。

とにかく、普通の人っぽい書き込みだったから安心したよ。
「知事が悪い」「与党が悪い」っていう責任論の応酬も面白いんだけど、やり過ぎにはちょっと注意しないと、お互いバカに思われちゃうぞ。
898名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:09:13 ID:aesLBece0
>>525
宮崎のことだけじゃないだろ

広がったら日本全体の畜産が壊滅しかねない。
そういう危機意識をもっているからこその発言だろ。

この発言を叩くというのは、危機意識が無さ過ぎということだ
899名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:11:10 ID:mkBxkC2/0
ここ最近、東叩きのループが延々繰り返されてて面白いな
連休前のスレでは全くと言って良いほど見かけなかったがw
赤松帰ってきてから小バエみたいに東批判が沸いてきて笑える
900名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:13:14 ID:aesLBece0
>>553
一番の原因は、国(政府)の危機意識の無さ
901名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:19:19 ID:qXr5kcz60
>>900
農水省自体は連休返上で動いていたみたいだ
全く上が動かないから無駄になったけどね
902名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:19:38 ID:aesLBece0
>>560
人の移動を完全に制限する

そんなこと、一地方の知事の権限で出来るわけ無いだろ。
一つの県の流通を一定期間完全にストップさせる。
その経済損失は、県の財政でどうにかできるレベルじゃないだろ。

何も考えずに適当な発言で、批判するのは楽だな
903名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:19:59 ID:alaPjgFE0
淫行ハゲの宮崎県が衛生管理できてなかったからだろ!!

淫行ハゲはさっさと責任をとって辞任するのが当たり前!!

ろくでもねえハゲだな淫行ハゲはw明らかにハゲの責任w
904名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:25:22 ID:aaDMO22U0
平時でも冷静な判断できないだろ
淫行謹慎前科持ち3流お笑い芸人を知事にするような土人どもはw
905名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:28:20 ID:mkBxkC2/0
そもそも口蹄疫発生国からの入国・輸入制限をかけるべきだった
少なくと畜産関係の人間や物資を入れちゃダメだろ
906名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:29:10 ID:aesLBece0
>>901
官僚主導を脱却して政治主導へ。
といいつつ、政治家が緊急災害時に国内にいない。

そんな無茶苦茶な話しはないよな。

その状況で、自分に責任はないと言い逃れしていた赤松はある意味すごい。
やっと自分と政府の非を認めたが、
声があがらなければ、最後まで言い逃れしていたんだろうな。

この辺の問題は、政府と共にマスコミにもある
907名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:49:59 ID:DmE3DvakO
今の大臣って仕事してる?
海外で質問攻めに会いたくなくて会議をぶっちしてたよね?
908名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:58:08 ID:JVwZx32tO
ミンスの無能ぶりがたたかれるはずなのに
なんだよ、このスレwww
選挙近くなると去年の衆院選のネトウヨ連呼みたいな工作員わくんだなw
政策で人気とれよ。2ちゃんまでおまえらマンセーしないと不安なのかよw
909名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:00:03 ID:5hWNI4Rk0
もう政権はハゲ一人に全部押し付けるシナリオで決定しとるな。
ハゲは勝ち目がなさそうだから、もう全部ぶちまけて果ててやれ。
910名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:06:10 ID:1VvsMRmS0
今まで東の無能さが報道されてな杉なんだよ。
封じ込めに失敗してようやく初動のまずさが明るみに出てきた。
宮崎だけの話なら責任のなすり合いしてればいいが鹿児島の人とか怒り心頭だよ。
911名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:10:23 ID:CUPqBDss0
792=日向人
794=宮崎県民
912名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:11:08 ID:lX7EWvDk0
民主党の谷岡郁子参院議員(愛知選挙区) 口蹄疫についてTwitterでつぶやき「大炎上」  あわてて削除
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276898141/

民主議員「農業研究所のバイトが口蹄疫の原因、県は隠蔽している」 ハゲ「ねーよそんなもん」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276905155/
913名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:15:07 ID:DmE3DvakO
昨日、民主党の議員がツイッターで
宮崎県は職員が口蹄疫発症牧場でアルバイトしてたのを隠蔽するために
国を叩いてるとかデマ流してたな
914名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:15:20 ID:eZTwMVMI0
責任逃れのうまいハゲだ。さすが何回か調書を取られただけのことはある。
とりあえず口蹄禿が移るから宮崎から出てくるな、カス。
915名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:16:23 ID:X/FRFdxX0
>>834
マラソンだろう
大体今でも5時ごろには退庁して、大淀川沿いを走ってるから
それを見て、やっちょんな知事はと県民絶賛してる
916名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:18:00 ID:wEHFHu8vO
自分自身の判断力を棚上げですか。
もともと決まっていた参院選の批判なんかより、やることあるんじゃないですか?
917名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:21:23 ID:DmE3DvakO
>>916
口蹄疫が国中に蔓延したら、イギリスのように選挙の延期をしなかった民主党が叩かれないか?
マスコミを掌握してるし、議員に県が悪いって支持者に言うように指示してるから、
蔓延しても、東国原の首飛ばすだけで民主党は関係無いってか?
918名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:21:52 ID:5izBOQri0
たまには東京で息抜きしろよ
前は毎週来てただろ
919名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:24:31 ID:77bLvj9b0
どっち(宮崎)も、どっち(政府)
宮崎叩けば「民主工作員乙」「半島人乙」されるしアホらし。
ツケは国民にくるのに。
国会議員と宮崎の知事始め公務員全員ボーナスカットで口蹄疫に寄付しろな。
話はそれからだ。
920名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:24:54 ID:caqwTgIM0
>>912
民主党は選挙のためならデマも広げるのな
921名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:25:33 ID:q+pvGaHc0
禿丸出しw。お前はタップでも踊ってろ、口出すな。
922名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:32:25 ID:WkzTVRHa0
>>847

これ見ると
東がもっと早く動いてれば今のような事態にはならなかったんじゃない?と思う
哀れな宮崎県民
923名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:35:13 ID:B9qQaIJx0
東のせいにしてる民主信者こえええええ
924名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:44:15 ID:DmE3DvakO
>>923
民主党の指示じゃない?谷岡の婆といい、民主党議員が呟きまくり

43 Ψ 2010/06/19(土) 08:33:08 ID:vqFmAXS20
不思議なんだけど、なんでこっちはニュースにならないんだろう

http://twitter.com/nodakuniyoshi/status/15835136271
 口蹄疫が都城市に飛び火したというニュースを聞いて震撼させられました。初期の封じ込めが何より重要です。宮崎県ガ三週間ほど見逃した事が一番大きかった、残念です!
925名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:44:57 ID:aICJhNKI0
責任はハゲと民主が
926名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:46:37 ID:bxyxduF5O
道休誠一郎乙
927名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:54:54 ID:aTD8N7g30

選挙前だから民主党とマスゴミはまるで赤松口てい疫事件が解決したかのようにミスリードしてるよね。

東も災難だなwww

どんどん拡大の一途をたどるぜ。
928名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:55:14 ID:oPBHkpr/P
宮崎県の責任者が責任逃れ≠オてるのね。
929名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:58:47 ID:ns4KDenR0
なにこのミンスの沸きようw
930名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:59:53 ID:aesLBece0
>>922

つ >>40,73,105
931名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:59:57 ID:Yr6WMTDP0
ハゲは選挙より仕事をしろってことだ、結果的には封じ込め大成功だな
932名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:03:19 ID:aesLBece0
>>922

つ >>40,73,105

追加で、見てみぬフリしてきたマスコミの問題も大きい。

風評被害対策?見てみぬフリをすることが風評被害対策ではない。
933名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:25:31 ID:Yrpb7qQE0
そのとおりだな。ほんと参院選どころじゃない。
一刻も早く事態が沈静化してほしい
934名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:28:26 ID:6Qgbh8sN0
無駄に県民を不安にさせるようなこの発言はどうなの?
935名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:32:12 ID:exCe67Qb0
ここだけの話、他県だけど農協の知り合いに聞いたら
ヤギで口蹄疫出たとか言ってたな

公なニュースにならないけど、裏では結構出ているらしい
936名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:46:05 ID:DmE3DvakO
>>927
山岡議員とか野田議員とかツイッターで宮崎県ガと呟いているのも忘れないで
937名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:55:47 ID:4+aJvyBrO
工作員大杉だろ
938名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:57:22 ID:d14QxVBR0
もうマスコミは民主党を勝たせるために口蹄疫報道はやらないよ。
939名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:58:16 ID:SQvm73980

東 選挙は来月だぞ、何をたわけたことを言ってるんだよ。
又被害拡散するきか?公共、民放を使った公平な演説機会
制限つきの公開討論〜要は機会は少なくても候補者の平等、公平
な運動を約束すればよい。アイディア出せよ。

どうも東だけがバカな訳じゃないようだ、県職員、県民も相当土人感覚だな。
ハゲ知事の後ろに隠れて 補助金だけ〜〜たな感覚だな。

終息ははるか遠いかも知れんな。
940名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:24:51 ID:RhmK7ZGG0
口蹄疫問題が終息してないのに、参院選を延期しない与党が不思議。
それを指摘、批判しないマスコミが不思議。
941名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:37:40 ID:xOdxlOFy0
無能知事  感染の拡大は止まらない 選挙はできない  何も出来ないなら辞任しろ
942名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:44:41 ID:WjfNKpDN0
そういう東も民主党と同じ
943名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:00:29 ID:dKB64AiMO


東国原の行政は酷い
感染牛の延命で被害拡大

重大犯罪だ! 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg


944名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:05:46 ID:OgyjPWc20
>>842

東はごねれば、なんでも特例になると思っている
945名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:07:56 ID:ndD/zenNO
みんな条件は同じなんだから、公平ではあるんじゃないの?
946名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:09:53 ID:UlwKfCmW0
東は無能だよな。言ってることはチョソレベル
947名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:11:58 ID:OgyjPWc20
>>873

つまり、風評被害を恐れたと思う
前回の被害が小さかったことが関係者の対策を鈍らせたこともあるだろう
948名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:15:45 ID:OgyjPWc20
>>895

>東京でテレビしか見ない人たちですら国が悪いって怒ってるのにな

思ってないよ

>>901

>農水省自体は連休返上で動いていたみたいだ
>全く上が動かないから無駄になったけどね

おいおい、上が動かないのは役人にとって一番仕事がやりやすい。役人がシナリオを作って、風評被害を避けるために
派手な対策を取らなかったようだぜ
949名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:17:38 ID:QhUydx4p0
東叩きのひでえ単発レスだらけだ。

キムチ臭いやつらが沸いてでよる。
950名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:18:01 ID:OgyjPWc20
>>917

>口蹄疫が国中に蔓延したら

そうねえ、いつ蔓延するのかな?
951名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:19:26 ID:MWNoN9Zb0
ま、公平云々は置いといて
民主が惨敗すんのは間違いないけどな
良かったね
負けて当然だけに、言い訳のネタが出来て
952名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:20:52 ID:OgyjPWc20
さて、誰の責任かといえば、初動のまずさがひとつ。これは県の担当部署

次の責任は、県、国の両方だろう。はっきり言うと、農林水産省の役人の責任だと思う
953名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:21:05 ID:nS/8wEHQ0
気持ちはわかるが選挙は民主政治の基本だからな
軽んじるような発言は政治屋なら慎むべき
954名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:26:20 ID:/QUz8V6B0
隣国で発生した場合の危機意識が国に無かったのが最悪な結果になった。
これは誰でも認めるだろ。
955名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:26:31 ID:QhUydx4p0
民主党のせいで国が壊れても誰も責任はとらんのかねwww
1レス100円の民主党工作員はとっとと消えろ。
956名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:27:26 ID:K89XOWgC0
ここはルーピーズ工作員だらけと聞いてきましたw
ケンガー、ハゲガーって嘘も100回言えば誠になると思ってる国の奴らと同じ思考って
民主党朝鮮人工作員はトンスルでも飲んで落ち着けww

工作には、このような題材が使われます。真実は、>>1から順に読んでもらえればわかります。

1.宮崎県や宮崎県知事の初動が遅い
2.保障金が欲しくてごねた
3.殺処分と食肉加工の違いない(同情する気持ちがわからない等)
4.宮崎県知事のGW期間中に行われた講演会出席についての非難

その他工作方法は増えていますが、
工作員(ルーピーズ)は、同じ話をループさせレス消費を狙います。
957名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:31:55 ID:8QutNpaV0
J−NSCも大量発生
958名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:45:22 ID:UlwKfCmW0
「感染拡大したら誰が責任とるのか」
おまえに決まってるだろ。チョソクオリティ
959名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:49:07 ID:cdVkcog50
にゃっはっは 起きてもすげー 東叩きwww
工作員さんお疲れ様ですwww
頭悪すぎバロス それで印象操作できてると思う?
ここに来てる奴は大抵事の顛末を知ってるから無駄だよ無駄ww
テレビから情報とってる奴らじゃなきゃ印象操作はできないよ?
工作員さんにとっては生活稼ぐための手段だから
書き込まなきゃしょうがないのかもしれないけどさwww
雇用主馬鹿すぎだろ、無駄すぎwwwwwww
960名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:51:09 ID:DmE3DvakO
イギリスに日本の現政権バカって言ってもらいたい
961名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:52:43 ID:1QE1kLWW0
一般人の感覚からして東国原を叩くってのはまずないわw
これがテレビに流れれば皆納得して選挙は延期した方がいい
と思うよ。
選挙を急いでやるメリットがあるのは民主党と支持者だけだからw
962名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:54:15 ID:ln2IXy1I0
宮崎しか発生してないんだから、宮崎の責任だろ。
なに、わかりきったことで盛り上がってんの。マジ、チョンレベ
963名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:56:29 ID:OnIS1egA0
そのうち、謝罪と賠償を要求するニダ
964名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:57:02 ID:1QE1kLWW0
初動の遅れやろくな対応もしていない政府。
この部分を隠したとしても、選挙を急いでやる理由にはならんよな。
国家的な災害を無視して選挙第一にする姿勢は叩かれて当然w
965名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:58:38 ID:OnIS1egA0
これは、国の陰謀ニダ
バイオテロニダ
966名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:00:06 ID:zogo2/aB0
10年まえも今年も中国・台湾ででてから韓国・日本に同時期に発生したんだよな
10年前はロシアとかにも伝わっちゃったし。
こまったものだに
967名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:00:44 ID:SQvm73980
>>943

  東 に損害賠償 請求できないの??
968名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:01:47 ID:gN2cat/O0
このあと
「夏休みどころじゃない!」
「正月どころじゃない!」
と続きます
969名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:01:50 ID:Awb7Ol+n0


県民です。被災地とは離れている宮崎市在住ですが・・・

このスレで同じ県民でありながら、反知事意見を見かけて色々考えさせられます。

今県が一丸となって戦わなくてはならないこの時期に、心無い書き込みに見られがちな
「農家のゴネ」と言う表現を同じ県民から発信されることについて疑問を感じます。

実際のところ、本当の事情は被災地元の関係者同士の中でも様々な説があり、
何が真実なのかは当事者以外は分からないのが現実だと思います。

他県から見れば知事批判の意見が出ることは仕方ないとは思いますが、
よく事情も分かっていないのに、噂レベルでの話を鵜呑みにして自分の県を背後から
打つような意見をここでやって、何の意味があるのかな・・・と思います。


選挙間際になって、様々な分野の増員がやっと実現できてこれまでとは違うスピードで
事が進んでいるようです。
何故、この体制をもっと早くやってくれなかったのか。

今日の宮崎は雨上がり後の曇り晴れで、湿度・温度が高く不快な空気感です・・・
その中で必死に殺処分・埋却・防疫作業に従事されていらっしゃる皆さま方は本当に大変でしょう・・・

970名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:03:22 ID:dtfeyx8v0
宮崎のひと全員がバカなの?それとも、ここにいる利害関係者がバカなの?視ぬの?
971名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:03:48 ID:PkBacfvw0
正直、そのまんまがこんな筋の通った政治家になるとは夢にも思わなかった
972名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:03:59 ID:+vy+IwOaO
ウィルス運んできた国に返してやれよ。
973名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:08:15 ID:W8ZCMGsn0
ツイッター炎上はここですか?
974名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:08:18 ID:tuNWVyVH0
まあ「農家のゴネ」の部分もあっただろうね。
それに乗っかった知事がバカにされていると思う。
975名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:08:19 ID:1QE1kLWW0
政府はさっさとFAOを受け入れろ。調査されたらまずいことでもあるの?w
976名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:09:15 ID:eHkA1e1p0
>>855
再チャレンジの国を目指しているのを知らんのか?
977名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:11:26 ID:9tCncg9y0
正直、読む価値ねーなこのスレ。
ミンスの工作員ばっか
978名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:14:55 ID:Yr6WMTDP0
>>962
科学的事実に基ずいてる話だよ、宮崎ばかりが発生するには原因があるんだよ
大事な種牛の管理の杜撰さとか、県民性だか何だか知らないが危機感無さ過ぎ
979名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:16:00 ID:/QUz8V6B0
最小不幸社会つくる!と宣言した菅内閣。
菅内閣の最初の決断が国会を早く閉じて選挙に突入すること。
選挙中に被害拡大とかなったら最大不幸社会政策の始まりじゃ。
980名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:19:43 ID:/QUz8V6B0
防疫体制に手落ちは無いか?常に検証しなければいけない時期だよ。
この政権は国会で防疫対策の検証を続けることさえ放棄したんだから
拡大したら言い訳はできないだろ。
981名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:20:23 ID:DmE3DvakO
>>979
不幸の基準が問題だよな
982名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:20:38 ID:ZmQUfwmh0
誰が責任を取るのか? ってそれゃノースイ省の役人どもだろ。その大臣と。
あとは県知事含めた県の責任だ。
983名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:22:14 ID:teYvkC+jO
貴様に決まっているだろ。
クソ禿げが
984名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:22:56 ID:tuNWVyVH0
最初は同情厨か関係者か区別のつかない扇動レスばかりだったからなあ。
これは、知事の態度や発言にも問題ありだな。
みんな、おちつけ言うのが筋なのに小学生みたいなこと言っても。
985名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:25:37 ID:VrpTs4iHO
こいつ知事の資格ないなあ!
知事の責任だろう!!
986名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:32:27 ID:YdWcBBA90
宮崎県民をバカにしていると、愉快なおテロさんが口蹄疫をもれなくお届けしちゃいますぜ。
987名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:35:43 ID:ZmQUfwmh0
そもそもツイッターみたいなシステムんところに政治家とか「言葉の責任」がことのほか
重要な連中がホイホイ自分で思うままに書き込んでいる時点で危機感ゼロだろ。

まともな政治家なら「ツイッターやってます」と言いつつも、実際の発言までは何重もの
チェックを経てから発信するのが当然のこと。

ミンスだろうがハゲだろうが、こいつらは単に思ったことを適当な節にして歌っている子
供とかわらん。バカばっかりだ。
988名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:39:41 ID:4++NLCcu0
宮崎県民の意見として
ハゲはよく頑張ってる。ミンスは死ね
989名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:40:09 ID:B0obDW6V0
次の金を手にするまでは、gdgd言い続けるぞ。
おい、わかったか。選挙を延ばせ。終息するメドは立ってないが
なぬ、またひろがったあああああああー
990名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:41:59 ID:qPu8mI2J0
>>986
こんなクソしか宮崎にはいないのか
991名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:44:59 ID:dr5Y2plA0
>>989
ほんと、馬鹿だね。あきれるほどの・・・
芸人の頃だったら、もう少し成功したかもしれないのに・・・
992名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:46:42 ID:Awb7Ol+n0

【菅日誌】10日
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100611/plc1006110311002-n1.htm

 【午前】
8時41分、宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニ発。
  48分、官邸着。執務室。
  59分、大会議室。
9時、口蹄(こうてい)疫対策本部開始。
  8分、同本部会合を途中退席。
  9分、官邸発。
  15分、東京・平河町の撮影スタジオ「麹町スタジオ」着。
      民主党広報用写真撮影。安住淳同党選対委員長同席。
11時14分、同所発。
   20分、官邸着。執務室。


つまり

 口蹄疫対策本部会合    8分
 民主党広報用写真撮影 2時間
993名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:49:14 ID:YNKmUoSi0
>>991
おまえがな。
994名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:49:28 ID:4++NLCcu0
メディアに踊らされる馬鹿より現場見てる人間のほうが
現実は良く分かってるよ。だからミンスはくたばれ
995名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:50:52 ID:zEFGENN50
>>993>>994
土人登場
996名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:53:16 ID:Awb7Ol+n0

いつか見たある人のさりげない応援で思わず残しておいたものです。
時間なくて他の人みたいにレスできなかった。申し訳ない・・・あの時はありがとう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「宮崎を核で破壊してしまえ」
「淫行ハゲなんか知事にするから自業自得」
「農家がゴネてetc」

IDをさまざまに変えて書き込み出来る、こういう↓ツールを使っています。
ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_135900/135820/full/135820_1276314377.jpg
「潘」とか「金」とか「朴」「李」と言う名前。

IDは単発〜怪しまれないよう2回程度。句読点など、あまり打たないのが特徴。自演もよくやります。

宮崎県民、心折れるなよ。

997名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:53:58 ID:4++NLCcu0
>>995
その土人より現実が見えてなくて情報に踊らされてるお前は土人以下プププ
998名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:54:31 ID:tUAyrIWh0
一つ言えることは、次に宮崎で起こった場合は、
100%宮崎の負担だということを肝に銘じていただきたい。

お涙ちょうだいの人情劇で、自分たちの失態を隠し
国にたかれると勘違いしてもらっては困る。
999名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:56:17 ID:yzq0RKBu0
1000なら宮崎だけ壊滅
1000名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:56:36 ID:Awb7Ol+n0
農林水産省HP http://www.maff.go.jp/j/press-conf/2010/index.html
ホーム > 報道・広報 > 大臣等記者会見 > 平成22年度 大臣等記者会見
平成22年度 大臣等記者会見
平成22年6月分 http://www.maff.go.jp/j/press-conf/2010/1006.html
平成22年5月分 http://www.maff.go.jp/j/press-conf/2010/1005.html
平成22年4月分 http://www.maff.go.jp/j/press-conf/2010/1004.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。