【政治】インターネット上の仮想空間「アメーバピグ」で政治家座談会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
インターネット上の仮想空間「アメーバピグ」で17日、アバター
(本人の分身のキャラクター)を使った政治家による初の座談会が
開かれた。ネットに詳しい民主党の藤末健三参院議員が登場、
参加した一般ユーザー30人とリアルタイムに交流を行った。

座談会では、7月の参院選でネット選挙運動が解禁されなかったことに
ついて、「なぜ、ブログで選挙運動できないのか知りたい」と質問が
寄せられ、藤末議員は、「公職選挙法でPC(パソコン)の画面は
ビラと同じ扱いです。法定ビラ以外を配っていけないという
禁止条項に触れます。この時代に変な法律」とし、
「次回がんばります」と答えた。

アメーバピグはサイバーエージェント(東京都渋谷区)が運営する
サービス。座談会は今後も開催され、自民党から参院選に出馬する
三原じゅん子さんらの参加が決まっている。

*+*+ 産経ニュース 2010/06/17[23:11:45] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006172259020-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:12:13 ID:mAEc0gaRP
こいこい!
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:14:42 ID:cU7LhWpI0
セカンドライフでやればいいじゃん。
つかアレどうなった?まだあるのかな?
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:15:14 ID:KVgDUJBqO
ピグは重くて使えない
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:16:55 ID:U37586KD0
あれ?
今日の座談会行ったけど、本物の議員きてたんか
知らなかったからそこらのピグと民主党政策の悪いところを
ベラベラしゃべり倒してたわ
みんな子供手当てに不満だらけだったわ
議員いるならいると名乗ればよかったのに
あまりに不満が多いから怖くなって
木陰にでも隠れて様子を見てたんだろうか
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:35:03 ID:wTe/+/4mP
>>5

借金財源で「公約達成」とかふざけんなとね。

埋蔵金財源じゃなきゃダメだろと。
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:39:09 ID:9b5I0Eot0
ミンチュ党に投票する奴は池沼
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:01 ID:vPvafk2SP
ピグで知りあったおにゃのことセクロスしたな
あれは去年の夏だったか
もう一年近く経つんだな
思い出しついでにちっと連絡してみよう

あとjsとjcとも知り合ってメアド交換したのもピグだなそういえば
さすがに犯罪者にはなりたくないから当たり障りないメールしかしてないけど
9名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:43:28 ID:S6dJFWEs0

民主党の円より子参院議員が登場。
公明党の山口那津男参院議員も参加が決まっている。

ってあったんだけど消えてるな。ねらー必見だったのに
10名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:25:47 ID:j7qRcSWw0
2ch上で直接民主主義、直接議会、直接政府
議員とか選挙とかいらない
政治の専門家が公務員になればいい
11名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:08:45 ID:lUaOWtMd0
話題になってねーな
12名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:48:22 ID:z6ikQzGEi
セカンドライフは入場制限をしないとカオスになる
13名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:08:06 ID:uwPGNROY0
ピグ楽しいよピグ
14名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:46:46 ID:eFiN0dNT0
>>10
バーチャル政府になれば幹部公務員とIT奴隷だけで政府はできる
警察とか消防とかぜんぶ外注
15名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:19:42 ID:7cv07H2I0
TV局の政治家討論ってつまんねーもんな。
16名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:25:16 ID:gI55gm27O
ピグ内で爆弾テロとかできるオプションあったら楽しそう
17名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 03:14:50 ID:Wp/RCHr+0
ここでもNSCが活躍しててわろたwwwwwwwwwwwww
18
政治家=人間の屑だろ こいつらってマジいなくなった方が国がよくなるよな
マジこの世で一番必要のないのが官僚・政治家