【社会】 「なぜ間違えたかわからない」 22歳女性看護師、10倍速で点滴し患者死亡→書類送検…東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★10倍速度で点滴し患者死亡…看護師を書類送検

・警視庁府中署は17日、誤って通常の10倍の速度で栄養剤を点滴し、患者を死亡させたとして、
 業務上過失致死の疑いで、東京都府中市の都立府中病院(現・都立多摩総合医療センター)の
 女性看護師(22)を書類送検した。

 同署によると、看護師は容疑を認め「なぜ間違ってしまったのか分からない」と供述している。

 送検容疑は昨年6月11日午後、末期がんで入院していた男性患者=当時(79)=に栄養剤を
 点滴した際、速度の数値を「毎時25・3ミリリットル」と入力しなければならないのに、小数点を
 入れずに「毎時253ミリリットル」と誤って10倍の速度を入力。そのまま投与し、患者を
 死亡させた疑い。

 この点滴は本来、投与に48時間かかるはずだったが、5時間弱で終了。患者は終了直後に
 容体が急変し、2日後に亡くなったという。

 同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100617089.html
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:13 ID:b0Rafs9t0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:41 ID:z85XyLo30
シャア×3
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:50 ID:6aBTMqKi0
最近ジェネラルルージュであったぞ
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:55 ID:69sj6QSx0

バカだからじゃね?
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:17 ID:6xGH3cLvO


またトンキンか

7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:26 ID:MMG4eHtE0
チーム・バチスタみたな
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:33 ID:2gt7hnK20
インテルが入ってたんだな
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:56 ID:ZH3KkfWx0
シリンジか輸液ポンプかしらんが、アラームならんかったのか?

そっちの方が問題かと
10名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:51:13 ID:LspkrJdg0
単なる維持液じゃないの

点滴と死亡との因果関係あんのか
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:51:23 ID:VQRwXROm0
天寿天寿
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:51:31 ID:nCREuf2n0
看護婦はアホが多いからな
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:51:54 ID:sbgLTGlF0
栄養剤だったら寝たきりが勃ったきりになるだけのような気がするが。
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:51:56 ID:y+q5XP3R0
何かシステムを使ってるのか分からないけど、
通常じゃ考えられない「253ミリリットル」が入力できてしまうのも問題。
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:01 ID:bXx9hH+Q0
患者は末期がんだし、苦しむ姿が辛かったのだろう。無罪。
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:12 ID:OaDcoaBA0
>末期がんで入院していた男性患者=当時(79)

厄介もの片付いた上に、損害賠償も獲得できて遺族大喜び!
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:12 ID:VfsgjISO0
10倍早く治ると思ったんじゃね?
18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:18 ID:pvqkEduX0
栄養剤で死ぬのか
血圧上昇→心不全か
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:29 ID:68vsTLFaP
この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が
 有効に使えます、遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!
 有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です、つまり速さこそ有能なのが、
 文化の基本法則!そして俺の持論でさ−−−−−−−ァ!
20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:33 ID:O4zwQYES0
リアル東城大学医学部付属病院
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:41 ID:DZKYBmYS0

あれ?

婚約破棄になったんじゃなかったっけ?
22名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:47 ID:Eui/8P4k0
毎時253ミリリットルで点滴するケースなんてあるのか。
点滴器の設計が悪いんじゃね。
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:50 ID:onmqcuTI0
そのくらいで死ぬシステムに問題がないか?
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:53:10 ID:qngdEouE0
昔、
研修医に
点滴速度通常の3倍の速度にされて
殺されそうになった。

あまりの痛さに
通りかかった ちょっと太ったおばさん看護師さん
助けてくれてありがと。
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:53:18 ID:CXc2HvhH0
>>10
輸液速度が速すぎると心臓に負担がかかって死ぬよ
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:53:49 ID:ZH3KkfWx0
ポンプのメーカー名だして製造物責任法当てはめる方が良いと思うが
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:10 ID:yaDzq8rV0
ジジイの末期がんじゃねぇ。
看護士はもう辞めてしまうだろうし、書類送検で済ますのは妥当。
ガンの末期は苦しい。これは安楽死のようなものだ。
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:20 ID:uysNKJubO
加藤あいが末期癌の患者にモルヒネを通常の10倍の量を注入して殺してたな。
なんで逮捕されんのかわからん。
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:26 ID:AaHjYpFC0
明らかにおかしい数値を通す機械も悪いとおもうが
30名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:27 ID:UTk3ewTO0
>末期がんで入院していた男性患者=当時(79)

もう十分長寿の末期ガンだなあ
老衰でもガンでもいつ死んでもおかしくないレベル
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:47 ID:4DsiCmKu0
やだなー
ゆとり世代の看護婦って
怖すぎ
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:49 ID:qd/ZnXKzO
過労で判断力が落ちてたんじゃないかなぁ
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:59 ID:biwbQ2+r0
2.5を25.0にするネタはもうテレビで見た
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:55:10 ID:kfqtTPFk0
そういえば高校生の頃は、明らかに周りより早い速度で点滴されてたな・・・
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:55:27 ID:AJd/nhL80
遺族「よっしゃあああああああああああああ」
36名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:55:39 ID:XgoNqgpM0
栄養剤で死ぬもんか?
栄養ドリンク箱買いして1日で全部飲んでも何ともないぞ。
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:55:42 ID:KtCNBCeFP
つーかチューブが鬱陶しいから、自分で3倍速位にしたりするよなw
38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:55:47 ID:lnw4xKZY0
看護師以外って、数値変えられないの?
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:18 ID:z85XyLo30
>>22
http://www.terumo.co.jp/medical/products/03_yueki-eiyou/yueki-eiyou_21.html

いくらでも設定できるらしい
(最大9999ml)
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:23 ID:5aFxH2y70
通常の10倍だと・・・?
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:37 ID:tfsGMbxeO
肝臓病んだとき、ブドウ糖静脈注射のすごく太いの打たれたが、何ともなかったぞ?
42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:42 ID:3g10Lbop0
どうせ死ぬごみだし、22歳の看護婦には将来がある! 看護婦への厳罰は俺が許さん!
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:57:15 ID:7i5syx6d0
設定したらエラーでるようにしておけよw
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:57:21 ID:QoRs2qti0

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
    |::::::::/     )  (.  ||
    i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-. |   採用!
   |.(.    'ー -‐'  ヽ. ー' |
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ   |
      |.    / ___   .|   ___________
    ヽ    ノエェェエ>   j゙~~| |              |
__/  ヽ    ー--‐    |__| | |             |
| |  /   ,  ヽ.  ─── /\n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:08 ID:sdYm1a9D0
いるよねこういうの
患者が気に入らなかっただけで
46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:10 ID:Dg39d/gQ0
>>1
詳細はよく分からないが、何か管理装置のようなものを介して点滴する際の
数値入力を誤ったのが原因ってことか?
だとすると、今後同じようなケースが発生する可能性はあるってことだな
47 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:20 ID:cZMtnkQEP
10倍に設定してもエラー出さない機械の設計もどうかと思う
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:46 ID:UTk3ewTO0
>この点滴は本来、投与に48時間かかるはずだったが、5時間弱で終了

5時間弱あっても誰も点滴の落ちる速度に気がつかないもんかね
速度間違えたら死ぬような点滴ってちょっと気をつけると思うけど
49名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:56 ID:q1KmuPBx0
こう言ったらなんだけど末期がんの79歳なんて死んだって誰も不幸にならないだろ
家族は内心感謝してるんじゃないか
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:59:08 ID:nATq0K2B0
>>31
仕事で知り合った年配の医師も同じ様な事を言ってた。
連中は、命の尊さや仕事への真剣さの感覚がまるっきり欠落してるんだと。
51名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:59:08 ID:XUXE2oSiO
>>36じゃあ、段ボール一箱分飲んだらわかるよ
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:59:38 ID:wsVz2dQ00
たぶん誰かが書くと思うが、病院で点滴を受けた経験のある奴で
看護師さんがいない内に点滴のダイヤルいじって早くして終わらせたとか
武勇伝書くなよ。
危ねえんだから。愚民は黙って点滴受けてろ。
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:59:44 ID:kt9ZzLLfO
ベジータなら300倍まで耐えた
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:00:12 ID:vr6vD12M0
ほんとケアレスミスが命取りな仕事って大変だね。
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:00:19 ID:z85XyLo30
>>39 訂正

流量設定範囲
3〜300mL/h(1 mL/hステップ): 15,19,20滴/mL選択時
1〜100mL/h(1 mL/hステップ):60 滴/mL選択時
(電源投入時は「0」を表示。)

300ml/時 までは設定できるらしい
9999mlは予定量設定範囲(おそらく、元のボトルの容量?)
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:00:29 ID:uX7EXh280
栄養剤を5時間で約1250ml投与したことによる死亡?
心不全誘発したのかもしれないけど、もう末期でどの道助からなかった可能性もあるね。
医者の指示も良くわからんね。毎時25.3mlなんてどっから出てきたんだろ。少なくとも端数なんてどうでもいいと思うんだが。
57名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:00:30 ID:Bjfr/Uq90
テンキー入力じゃなくて、 ↑↓ボタン使ってメーターを決める方式のほうがいいんだよな
それなら、20と200ではボタンを押す回数が大きく違うから、
フールプルーフになるし
58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:01:31 ID:DF8rq/zv0
最高速度に制限付けろよ
付けられない訳でもあるのか
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:01:49 ID:SX/xUbPc0
プログラマ的に考えると、これはフールプルーフがちゃんとなってないので
機械&病院にこそ責任があるなぁ。
「何故か間違えました」は必ず起こるので
それを吸収出来ないシステムが悪い。
まして、人名を扱う装置・組織であれば
システム的に成長していかないと
個人の集中力だの努力だのに頼っていては
何時まで経っても「凡ミス」による被害が減らない。
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:29 ID:QMWYL+im0
10倍速って界王拳かよw
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:30 ID:dBWnRhPu0
どうせフィリップスあたりのしょぼいヤツだろ
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:35 ID:PUuJe6KJO
良くTFとか時間無いからってフラッシュで落とすけど
あれも本来ダメなのかな
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:52 ID:6SbgrWkBO
あーさーくーらー
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:58 ID:tfsGMbxeO
大学の化学工学の先生が、5を6と間違えても大したことない、50とは絶対間違えるなと繰り返し言っていたな
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:03:01 ID:7UH3YXv8O
遺族「慰謝料は保険金の10倍な」
66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:03:09 ID:y+q5XP3R0
そもそも点滴のスピード間違えたのと、
末期がん患者が死亡したことに因果関係あるのか?
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:03:43 ID:p+RNSJ7n0
末期がんで79なら
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:03:47 ID:lFoqxOOZ0
>末期がんで入院していた男性患者=当時(79)

親族もその看護婦を強く責める気はないだろ。
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:03:47 ID:+xl8ugrH0
ベッドの上で2日間も動くな!とか死ぬぅー、と思ったけど

末期がんの方だと48時間点滴とか普通っぽいな
70名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:56 ID:Dky4u7jb0
>>28
おまえちゃんとドラマ見てないなw
71名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:05:29 ID:CXc2HvhH0
普通は重要な薬剤を投与するときには2人で確認する体制があるし、
普通は点滴落ち切るまでの間に何度か部屋を訪れるようになっている。

だからと言って、こういう事故を100%完全に防ぎきることは不可能。
事故が発生したときに助けてくれる看護師組合みたいなものがあるから、
この看護師もそれほど不幸な待遇にはならないとは思うけどね
72名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:05:33 ID:exs1j97NP
>>39
それって積算量で毎時は300までじゃね?
73名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:06:02 ID:zaXzYoOp0
看護婦さん、く、苦しいんです!
と10倍速で言われても。
74名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:07:13 ID:sJFyKzC+O
>>55
ただの電解質ならそれくらいいけるがなぁ。
75名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:07:26 ID:uX7EXh280
色々書かれてるけど急性膵炎やショック起こした時に5000ml/日 以上を点滴するのはざら。
200/時でストップされたら治療になりません。
76名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:08:28 ID:p+WrHlvL0
10倍の速度で栄養剤を点滴すると患者は死亡するのか?
77名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:42 ID:/8JLHOg+P
>同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。

サラッとし過ぎw
78名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:55 ID:us05zJu3O
253と設定出来ることを問題視しているヤツがいるようだが、
時間250や500なんてことは普通にある。
79名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:57 ID:5SaujNn30
ゆとりか…
お前ら人事じゃないぞ
80名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:10:05 ID:8kEiJ4ThP
十倍速で入れられたら血管が痛くてたまらんだろ
81名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:10:06 ID:AK7iIwFd0
>>43
その設定が通常範囲ないなら無理でしょ

毎時25・3ミリリットルで、48時間投与なら 1214ml

つまり、1200cc の輸液パックだよね
それを、5時間で落とすって、点滴内容によっては
そんなに無理な数字じゃないよ

点滴の速度を抑制する機械は
点滴の内容までは、判断できないんだから
これで、エラーが出るようにしてしまうと
短時間で点滴を落とすべき薬剤の時にエラーが出るようになってしまう
82名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:10:40 ID:CXc2HvhH0
79歳だからね・・・

若者だったら多少輸液速度が速くても心不全にはならない。
というか、若くて血管が太い患者だったら大雑把に点滴落とす。
あんまり細かく速度は計算しないw
83名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:10:41 ID:9aVJ6lNE0
10倍速なんかワロタ
84名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:30 ID:3unQNOeG0
単に桁間違いしただけじゃないの?
85名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:33 ID:f0in/xC20
>>66
俺の親父のときと、同じだな。親父の場合は10倍ではなかったが、無茶苦茶
早く、終了。やはり容態が急変したが、そのときは大事にまでは至らなかった。
あの機械式のやつは注意が必要だな。
86名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:41 ID:AKXwg5vB0
どじっこさん
87名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:44 ID:uX7EXh280
>>76
お年寄りの中には普通の速度でも心不全を誘発して亡くなられる方も居る。
この速度で24時間は行き過ぎになるけど若い人なら全く問題は無い速度。
88名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:45 ID:qUgru9fC0
点滴って10倍速でする必要ってあるのか?
ないなら最初から一定以上の倍速にならないようにしとけばいいんじゃないか
89名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:57 ID:6/O3j5kj0
誤発注と言うことで
90名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:08 ID:dgp3rsg30
末期ガン患者か・・・・
看護師が見るに見かねてやったとか?
91名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:17 ID:uteqPZfS0
入力ミスはあるかもしれんが、そのあとの滴下してるかの確認してないだろ・・・
25.3ml/hと253ml/hだと、明らかに滴下速度違うから気づくだろうに・・・
92名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:17 ID:BQIjjIsD0
>>76
前の方にレスしてあるよ。心臓に負担が掛かるんだってさ
93名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:27 ID:W3qhVRBn0
機械は決断しない・・・戦闘は、人間がやるんだ
94名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:13:00 ID:IbIhyCK40
これ、よく言われるミスだわ
デジタル表示のポンプの欠点だね
95名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:13:14 ID:E4JkYgjGO
十年もののプレクスターのCDロムがうるさ過ぎる

つうか、何時になったら壊れるんだ?
96名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:14:36 ID:QqLppS6K0
×10なんてのがあるのかwww
97名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:15:58 ID:n17Lclj+0
それでも氷河期を雇用するよりはマシだから
98名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:29 ID:Sa4wi+W1P
どうせ近いうち死ぬ人が、過失で死んでしまって、賠償金ウマ〜。
99名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:33 ID:TgvIa9Bf0
怖ッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
100名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:56 ID:sTANCUyz0
N なぜ
M 間違えたか
W わからない
101名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:17:40 ID:yCRQ6bviO
ジェネラルルージュかよ!
102名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:18:11 ID:Mo0vmUh40
日本人は「ジェネラルルージュ」なんて中二なあだ名は付けない
マスコミが付けるのは「流血王子」とかだ
103名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:18:57 ID:FyRvPq0cQ
犯人は医療メーカーの堀部ってヤツだよ

104名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:19:01 ID:LDxyDE4s0
これ25.3ml/hで処方した医師も悪いんだよ。
20ml/hか40ml/hぐらいに設定すればいいだろ。

栄養剤ならともかく、栄養剤の端数の5.3ml/hに何か意味でもあるのか?
105名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:19:15 ID:pdmn1EDbO
22歳でナース。
専門卒となると、ヤンキー上がりか。
患者の金品をくすねたか否かが問題。
もしくは不倫している医者との痴話喧嘩を聞かれてしまったとか。

「白鳥さん、これは…」
「グッチー先生もやるね。ただの医療事故じゃない可能性もある。」
106名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:19:20 ID:3uKIPqtj0
薬疹でたときでっかい点滴を凄い速度で入れられたなあ
10倍の速さといってもあのときより遅いよ

この老人はもう死ぬ運命だったのさ
107名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:20:04 ID:atiRoy+d0
アカギ・・・
108名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:20:47 ID:zkxqowo10
シリンジポンプならまだしも、そもそも普通の輸液ポンプは小数点以下設定できないだろ・・・

25.3とか細かい計算するから・・・
109名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:21:15 ID:FrrkVH3sO
ドラマ版ジェネラルじゃないか
110名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:22:13 ID:tPZz+t9q0
若ければ10倍速でももったのかな?
111名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:22:43 ID:QPUvPXWi0
点滴10倍速でしんじゃうんだ・・・
112名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:22:45 ID:W1P6j/Nl0
栄養剤でも死ぬんだな。
入院したとき輸液速度の指示が変な医者について、看護婦がぼやいてたけど、
こういうことがあるからかな。
113名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:23:46 ID:KMDjfX4F0
>末期がんで入院していた男性患者=当時(79)




















死にかけのゴキブリを足で踏み殺したようなもんだろ?


無罪でOK
114名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:07 ID:xMgmDn5y0
体に10倍の負担をかけると
あとで手痛いしっぺ返しを食うということだ・・・ん?
115名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:32 ID:zkxqowo10
医師の指示を問題にしてる人もいるが、高カロリー輸液なら25.3ml/hrなんて指示は出さないでしょ。

これこれこの点滴を48時間で・・・って言うのが点滴の支持なら普通。
それを看護師が時間あたりの量を計算する。

小数点以下まで厳密に投与量決めるような薬はシリンジポンプで使うし
116名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:25 ID:/JPTJ3ig0
     ,. -―‐-- 、          ,. -―‐-- 、          ,. -―‐-- 、 
  /    ,,ィ‐-、\      /    ,,ィ‐-、\      /    ,,ィ‐-、\
 / __,. ''´,、__,.へ、.ミ、   / __,. ''´,、__,.へ、.ミ、   / __,. ''´,、__,.へ、.ミ、
 |/_ノ>、  /‐‐''´ ̄`ヽ.i   |/_ノ>、  /‐‐''´ ̄`ヽ.i   |/_ノ>、  /‐‐''´ ̄`ヽ.i
 |',/ .\ '   r'o フ u l'ヽ  |',/ .\ '   r'o フ u l'ヽ  |',/ .\ '   r'o フ u l'ヽ
 ヾ,<´oヽ l   `¨´    {ノ|、 ヾ,<´oヽ l   `¨´    ノ|、 ヾ,<´oヽ l   `¨´    {ノ|、
  r!.`¨´ノ| _ -、 ̄`ト、 レ' lヽ r!.`¨´ノ| _ -、 ̄`ト、 レ' lヽ r!.`¨´ノ| _ -、 ̄`ト、 レ' lヽ
  ヾ、 ,/ (_,)‐'  u ヽ,>′/ ヾ、 ,/ (_,)‐'  u ヽ,,>′/  ヾ、 ,/ (_,)‐'  u ヽ,>′/ / ト
   ` Yヽ、,ィ,ニ=ァ リ  / / ` Yヽ、,ィ,ニ=ァ リ  / / `  Yヽ、,ィ,ニ=ァ リ  / /  !
     |\! .ヾニ´′,/ // /  |\! .ヾニ´′,/ // /   |\! .ヾニ´′,/ //  /
   ィ=|\`\_,/// /  ィ=|\`\_,/// /  ィ=|\`\_,/// /
117名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:30 ID:cPzlq0ja0
俺が看護師を慰めてやるよ
118名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:28:03 ID:yrAog55H0
>>56
端数までしらんが、25.3*48⇒1200ml/2dayくらいだから、アミノトリパがそのくらいみたいね。
これにビタミンあたり加えて24時間で割ったらそのくらいになるんじゃね?

ショックや火傷でガンガン補液するときは確かに250ml/hもあるけど、病態考えると
心臓か腎臓にも障害あって点滴絞っているような感じだね。これが死因と直接結びつくかは
わからないけど、まあやっちゃいけないケアレスミスだわ。
119名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:28:53 ID:SpgfywhO0
22才・・・新人か、御先真っ暗だな
120名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:30:31 ID:g38XROaW0
これは想定内のミス、看護師を責めるのは酷だろ
業務のやり方も問題だし他に改善すべき点がたくさんある
121名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:30:34 ID:7lvpcYg70
フールプルーフなシステム積んでない機械にも問題あるな・・・
122名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:31:24 ID:p5q21bxnP

患者がどうなったかよりも、その看護婦が美人がブスがそれが問題だ。

美人なら無罪。ブスなら死刑。

普通だったら、看護婦不足してるみたいだから、違う職場でがんばらせる。
123名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:32:24 ID:CJ/xfxoh0
点滴で、体がやけに冷えたり、心臓が苦しくなった事があったな
やっぱ心臓に負担かかってたんだ
124名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:33:27 ID:VxIuLel/0
数値を打ち込む機会はこういうことがありうるだろうな。
数値だけじゃなく同時にオーダーを視覚化できるシステムとかないんか?
125名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:33:43 ID:dgp3rsg30
先生が本当は253って記載してて
患者が死んだから慌てて小数点を書き加えたとか
126名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:35:13 ID:cJHBSRLk0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
127名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:35:32 ID:apG9FOQuO
最低二人で確認が基本だろ
この病院は潰れるべき
128名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:35:36 ID:VxIuLel/0
メシウマ状態!
129名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:36 ID:sTANCUyz0
>末期がんで入院していた男性患者=当時(79)

こいつ終わってるしwwwどうでもいいじゃんwwwww
130名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:41 ID:jMM1nPNS0
>>1
別にすぐに死ぬお年寄りが死んだだけだし、
疲れ切った看護師を罰する必要は無いだろう
罰すべきは事故防止策を怠ってた病院
それと管理職が書類送検されるべき事故

人間の行為は、一人でやる限りミスは起きるものです
131名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:47 ID:CJ/xfxoh0
定期的に、音で知らせるとか、システム考えないとな
132名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:37:31 ID:comyWSPd0
死ぬほどの速さで点滴できる機械とか怖くない?
133名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:37:42 ID:x2VAZBSLO
なんだ海王拳か
134名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:37:58 ID:gBisJ6aF0
これが男性看護師だったら、叩き一辺倒だったんだろな…
135名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:01 ID:kw6wiqG40
忙しくて疲労こんぱいの中、一人で点滴作業だもんな
ヒューマンエラーを作業者のせいだけにするのは酷過ぎる
136名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:10 ID:TCNf2AN00
>>122
はあ?美人なら無罪?死ねよ

このクソ馬鹿女はとっととムショにぶちこんどけ
137名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:22 ID:hl9OWfxi0
首はスキャンしたのか? w
138名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:27 ID:3WWP/CyV0
京都府中市の都立府中病院(現・都立多摩総合医療センター)の
 女性看護師(22)

京都府中市の都立府中病院(現・都立多摩総合医療センター)の
 女性看護師(22)

京都府中市の都立府中病院(現・都立多摩総合医療センター)の
 女性看護師(22)


のちにユウレイ病院となる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
139名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:37 ID:uBcPLoGV0
死亡後にMRI撮影をしとけば
気道だけを、指で塞がれて死亡したのが判明したかもしれないのに。
140名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:43 ID:s2uEu08o0
なぜ間違ってしまったのか分からない

こんなレベルだから間違えたんだろう
141名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:39:01 ID:lyO8sXkAO
機械入力ならではのミスだな
視認を怠ったのも悪い
142名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:39:05 ID:tvahbg3M0
>>129
お前の親が末期がんになる呪いかけといたよ。
143名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:39:17 ID:0MqoBGm20
毎時253だとトイレが忙しすぎないの?
144名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:39:24 ID:XuzmJPbT0
さすがにこれは、警告を出さないハードにも問題はあるだろ。
145名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:39:38 ID:/Fwu4diR0
寿命も10倍の速さで尽きてしまったわけか。
146名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:04 ID:dlbWP9jP0
輸血並みの速度www
147名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:07 ID:f0in/xC20
>>140
作業上のケアレスミスなんてそういうもんだろう。
148名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:58 ID:RSy3OdpA0
人命が関わるようなものに搭載するシステムか?
ミスが起こるのなんて当然なんだから、バカでも使えるように設計するのが基本だろ
149名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:20 ID:DCcNu/bTO
個人の資質に頼るようなシステムが悪い。
150名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:35 ID:XuzmJPbT0
>>145
790才まで生きる予定だったのかよw
151名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:39 ID:yrAog55H0
>>124
機械つけてても、点滴の落ち方は視覚で捉えられるよ。
点滴だとぽたぽた落ちてるイメージだけど、この速度だと水道の蛇口を開けてるような
もんで一本の線のように見える。数字を入れ間違えたというよりは「この速度でOK」と
勘違いしてしまったんだと思う。(あるいは点滴の落ち方を見ていなかったのかなあ・・・)。
152名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:51 ID:BmEHRjM50
「毎時25・3ミリリットル」
この指示がおかしい
ヒューマンエラーの可能性を考えると
「毎時25ミリリットル」とすべき
153名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:19 ID:4DLpm52U0
79歳入院のジジィなんて殺処分でいい。
すぐに釈放しろ。看護士は人手が足りないんだ。ふざけるな。
154名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:29 ID:6kmZUFIOO
ずさんすぎる、人の命を預かっているという自覚が足りん

責任は免れない
155PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/17(木) 18:43:13 ID:GYU5sLG8O
人はミスはするものbear

そのミスをチェックできない事が
本当の問題bear
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:16 ID:dKKBJpRy0
ゆとり
使えねーだけならまだしも
殺しまでやんのな
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:24 ID:j9MdagAE0
だからご冥福の使い方が違うだろうと
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:33 ID:o6ioPtp8O
可愛かったら無罪
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:42 ID:Xhg98/alO
22歳看護婦の画像を見ないと判断しかねる
160名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:44 ID:d8DOSV3XO
点滴でそんな簡単に死ぬのか?
怖いなあ
161名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:48 ID:m2aP4U2r0
家族が入院してる奴には笑えない話
お前らの脳を一度解剖させてくれないか
162名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:44:05 ID:jm/9WoDd0
残念だったな・・・
いま使っておるのが、その10倍(ry
163名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:44:38 ID:4DsiCmKu0
やだなー
ゆとり世代の看護婦って
怖すぎ
164名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:45:11 ID:5fEp2pOz0
79歳で末期癌か。
むしろ安楽死だな。
165名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:46:02 ID:VxIuLel/0
>>162

マックスパワーの半分も出せば、君を宇宙の塵に(ry
166名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:46:56 ID:ZzHTtxbVO
ただの人殺しですね
167名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:02 ID:tvahbg3M0
>>161
こういう奴らが現在進行形でドブス写真集動画スレ大炎上させてるんだもんなあ。
言動のクズさならどっこいどっこいどころかこっちの方が遥かにひどいよ。
挙句の果てに看護婦の容姿次第では許すとか言うクズも沸く始末だし。
あの大学生叩く資格なんてねーわ。
168名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:27 ID:B65QdPjcO
看護師「クロックアップして一気に倒すぞ!」
169名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:45 ID:JlQT/ghZP
俺は3倍速やられたことがある
1本30分だって言われて横になって受けてて
7・8分したら看護婦の「あっ」って声が聞こえたw
点滴見たらもうほとんど入って無かった
170名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:51 ID:L9Ie2BIo0
薬剤師の俺から言わせてもらえば、桁ミスは絶対やってはいけない間違いと同時に、よくあることでもある
171名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:48:39 ID:PnYceB3n0
>>9
あの機械って、入力値どおりに滴下してても
アラーム鳴るもんなの?
172名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:49:19 ID:Ncbi9UEA0
点滴を10倍の速度でやったらどうなるの、っと
173名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:49:30 ID:4jc08Gzd0
通は自分で通常の3倍の速さにする
174名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:50:06 ID:7lvpcYg70
>>173
体調悪いときにそれやると
死に掛けるけどな
175名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:50:19 ID:DCcNu/bTO
>>154自覚の問題で片付けると、またミスが起こる。
精神論的反省や謝罪は、対遺族には必要。しかし、再発防止には役に立たない。
176名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:50:30 ID:EmEDj1TZP
俺も入院中3倍速くらいで入れられたことあるぞ。只の輸液だから生きてるけど。

点滴スピード間違えられたのは3ヶ月の入院中に2回あった。

いくら電子カルテと携帯端末,バーコード管理を導入しても,処置をするのは
人間だから,手間が増える割にミスの防止に繋がってない気がした。
177名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:50:34 ID:5uiDwOHj0
かなり昔だけど、牛乳点滴して殺したバカもいたしなぁ。
178名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:51:47 ID:M3OyEZ1+0
足に点滴されて足ボッコリ腫れたことあったけどあれも間違ってたんかな
めちゃくちゃ痛かったわ
179名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:52:22 ID:tvahbg3M0
>>175
じゃあなんのための再発ミスとかの会議やら書類まとめなんだろうな。
ヒヤリハット報告書とか。漫画知識だからリアルでは違うとかだったらスマソ。
180名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:52:25 ID:GwUqhAXX0

ゆとり世代って本当に使えない連中ばっかだなwww

家庭でも学校でも散々甘やかされて育った結果がこれだなw


181名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:52:30 ID:q6hjSZ830
前にトラブルになった医者がいて、そいつにこれをオヤジがやられた。
多摩にある某大学病院で10年ぐらい前に。

最後に泊まった日に点滴打たれたんだけど、医者が異常な速度で点滴
をして部屋を出たよ。ニヤニヤしながら。

直後に看護婦が飛び込んできて、「殺されるから逃げなさい」って点滴止めてくれた。

多摩のどこだったかな。近所の駅にサンリオがあったな。
182名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:53:31 ID:18ktkT/RO
>>169
それは悲惨だったな。
高校の頃、ばあちゃんの看護師に6倍(3時間ものを30分のスピードで)やられたことがある。
5分くらいで気分が悪くなって、回りが白くなった。
183名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:53:36 ID:1EiEetM20
看護師「仲村トオルさんに会いたかったからやった。反省してる。」
184名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:55:15 ID:yrAog55H0
>>172
とりあえず、口に漏斗突っ込んで10倍の速さで水飲んでみろw

まあ、冗談抜きにすると、1.2Lを5時間で突っ込まれたくらいじゃ普通は大丈夫。
小便の回数が増えるだけだ。ただ、心臓や腎臓が弱っているとヤバい。
たぶん、このお爺ちゃんはそのケース。
185名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:56:14 ID:4jc08Gzd0
http://www.makusta.jp/usr/makusara/0902090s008.JPG
こういうのじゃなくて別の調節方があるの?
186名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:56:21 ID:c52MT+cFO
つい数日前までここに入院してたわ。
最先端な病院なイメージがあったが当然ながら動かしてるのは人間だからなー
187名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:56:39 ID:XpdKSFmK0
>>178
それ漏れてただけw
血管はずれて開始したり、途中で血管から外れることもあるから
皮下注と同じだからいずれ吸収されるよww
188名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:56:40 ID:+kXAO/HyO
患者79歳やで。
ほっといても死ぬやん
家族は厄介者は死ぬは、慰謝料取れるはで笑いが止まらないな
189名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:57:31 ID:ptsIMCtTO
某大学病院で点滴打ってもらったとき
針が血管に入ってなくてたぶん皮膚の下に流れだして
腕の太さが1.5倍ぐらいになった
あわてて助けを呼んでなんとか助かった
下手な看護師にあたるとマジやばい
190名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:59:47 ID:JlQT/ghZP
>>182
危ないな。。。
俺のは喘息っぽくなった時に行った時のやつだったんだけど
内容によってはかなりヤバいよな
191名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:00:53 ID:XpdKSFmK0

静脈が細いヤツ、血管が脆いヤツ、脱水で収縮した静脈
これ至難の業

子供は骨経由だし

最近皮下輸液ってはやってるから
それでいいんじゃね?
192名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:00 ID:EmEDj1TZP
>>185
それの落ち方で手動で調整する以外に機械を付けてやる方法があるんだよ。

機械の場合は数値を入力して,調整できるんで,残りが少なくなったり
姿勢が変わっても一定の速度で入れることができるよ。
193名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:22 ID:4jc08Gzd0
点滴せずにポカリ飲んどけ
194名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:02:33 ID:AESfkbjB0
先月、24時間点滴で半月ちょっと入院していたから人ごとじゃないな。
日中は自分でも点滴の進み具合を見ているからいいけど、
夜中に交換された時は分からない。
195名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:03:04 ID:XpdKSFmK0
>>193
正論
196名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:03:27 ID:VOqtgWa20
1250ml位の輸液を5時間で輸液して死ぬなんてのは、
5時間でビールジョッキ一杯でしょ。

心不全+腎不全状態なのでは?

エンドステージでしょ、
苦しまずになくなりましたな。
197名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:04:21 ID:HsYERv2c0
ヒューマンエラーだろ
うっかりミスはどうしても起きるんだよな
死亡してしまうと洒落にならんけどね
198名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:04:23 ID:Z6wNUpje0
フール・プルーフな設計してないからこうなる
199名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:04:50 ID:f0in/xC20
親父の点滴量をミスった看護士。騒動の後、泣いて謝りにきた。
一生懸命やる真面目な子だったんで、かわいそうになったな。
200名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:06:14 ID:4jc08Gzd0
今回のはただの栄養剤なんだしアナログな機具を使ってりゃ済んだはず

看護師に全て擦り付けるのは気の毒
201名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:06:15 ID:+KSN4iL40
頑張れ!10倍速で頑張れという思いをいただいた。
202名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:06:29 ID:QcN3le1S0
献血でも間違って10倍血を抜かれるかもしれない
203名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:06:39 ID:uy3o9cyWO
普通に点滴ブースト使ってたが死ぬのか…
204名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:07:03 ID:ET3dkxGA0
遺族大喜びだろコレ。

おれの親戚で、嫁が3人目産んで、マンコが裂けて大量出血で死んだんで
病院訴えて1憶せしめたけど
死因は本人が20キロ太って妊娠中毒起こしてて、産道にもモリモリ脂肪ついてて難産だったから。

それを医者の医療ミスだろ!と、裁判起こして民事で1憶取ったんだからアッパレだよな。
さっそく再婚して、そん時生まれたガキは養子に出して捨ててたよw
205名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:07:04 ID:KJfYn4rM0
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/2

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/2

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド  38
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1275524177/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
206名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:07:37 ID:ga2QStrV0
デジタルに頼るからこんな事になるんじゃね?
減り具合を目で見りゃわかんだろw
207名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:07:56 ID:dXYQhJu00
どの道、末期がん

遺族ウマー
208名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:08:56 ID:18ktkT/RO
>>190
喘息+肺炎だったから、今思うと一歩間違えば確実アウトだった。
気がついたときに家にいたはずの親がいたのには驚いたが。
209名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:09:21 ID:rg4ceri+0
おじいちゃん(´・ω・`)
210名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:10:34 ID:VxIuLel/0
二人でチェックしてたら(ミス率)^2になってただろうに。
211名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:11:05 ID:DALpeGR20
人間疲れたりしてると信じられない行動を知らずにしてしまうからなぁ
212名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:11:37 ID:0z96GD1S0
頭狂人だからしゃーない
213名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:11:47 ID:ptsIMCtTO
まあどんなに綺麗事を並べても
現実的には死んでくれたほうが家族が喜ぶケースはあるからな
現実は恐いね
214名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:11:57 ID:8d3EnqNDO
>>204
最悪な一族ですね

早く昇天してください
215名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:12:54 ID:0kfj+8FT0
高校の時、点滴面倒だからブーストアップしたら美人看護婦にめちゃくちゃ怒られたww
216名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:14:08 ID:HFck33hpP
こういうレベルが看護師試験受かるんだな・・・偏差値40位か。ドンだけアホなんだ。
217名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:14:37 ID:X7uvt5NZ0
でこったんだろうなあ
末期ガン以外の苦しみまで死ぬまで味わわされたなんて・・・
218名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:14:52 ID:DCcNu/bTO
人間工学に基づいた設計が必要だな
219名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:06 ID:4jc08Gzd0
http://pub.ne.jp/kanimimi/image/user/1229195111.jpg

普通の点滴にこんな高度な機械は要らん
220名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:07 ID:wNoOdfw1O
栄養10倍速点滴をしたら
寿命も10倍速で尽きたのか…
まさに生き急いだのだな…
221名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:15 ID:Smo5P6fEO
しょっちゅうあるミス。
安全会議のヒヤリハット事例で毎回って言ってよい程出る。
つか、これ院長よりむしろ病棟師長と看護部長が大変だろ
222名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:22 ID:eKeSrpQz0
俺は注射されてる最中に
後ろを通った看護師にイス蹴り倒されて
はずみで注射器が折れて、周り血だらけになったことある
223名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:29 ID:6kmZUFIOO
>>175
自覚の有無でミスの頻度・程度は確実に変わる
近年とかくシステムの問題が重視され精神論的なものは軽視されがちだが、それこそそれではミスは減らない、
それどころか、看護師の責任逃れのための方便に利用されるだけ

責任問題と再発防止は違う議論
まずはやったことの責任を負い、それとは別に再発防止の議論をすればよし
224名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:40 ID:aiATCeWG0
基準値の10倍を設定出来るってのも怖いな
225名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:57 ID:c63WUVsm0
あるある
オレも会社で原料調合するとき間違えて3倍張り込んで製品を全部パーに
したことがある

なんを勘違いしたか未だにわからない 
226名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:16:26 ID:fYngc83LO
私自分で点滴早めて怒られてたな。拘束されるの面倒なんだもん。
227名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:16:56 ID:tg54xrk90
末期がんだったのだし、健康な人だったら死ななかったでしょ?

許してやろうじゃないか!
228名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:16:58 ID:AESfkbjB0
>>219
普通の点滴は、看護師さんが時計を見ながら調節してくれるんじゃないの?
229名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:17:31 ID:6r8sg4AJ0
投与に48時間かける栄養剤なんて聞いたこと無い。
通常24時間で切り替える。

5時間で1200程度ならハイカリでも低血糖になるかどうかのレベル
そもそも薬液によって注入速度の限界値は決まってるのだから
それと比べて問題無いのであれば、状態を考慮し早く入れたと言えば無罪。
48時間も看護師の采配で点滴管理が行われているレベルの病院でしょ。
230名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:17:42 ID:6dO0AXy1O
先週のバチスタと同じミス。
231名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:18:19 ID:TJ4+2B2o0
俺も以前、入院中に看護婦とケンカして
バンコマイシン10倍速で落とされ死にそうになった事あるな・・
お前ら、生きて退院してきゃ茄子とは絶対にケンカするなよw
232名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:18:51 ID:amYcENXI0
家族は万々歳だな。

もうすぐ死ぬのが確実な爺で大儲けだぜ。
233名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:19:31 ID:4jc08Gzd0
>>228
でもソースには入力ミスとあるし

普段使ってるやつはがんばっても4倍程度が限界
234名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:20:04 ID:/zAwNwI50
>>231
あと、上がってからの予定があるときとかは普通に倍速とかされるよなw
235名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:20:52 ID:koPUC9Y9O
滅茶苦茶勉強して看護師になって>>1みたいな事故を起こしてしまう。。。
なんともやりきれないね。
236名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:21:11 ID:TBmDhxO+0
こえー・・俺も白血病で入院してた時抗がん剤やら栄養剤やら含めて
何百回と点滴やったからこういうのありえたかもしれないんだよなぁ・・
正直本当に世話になったし感謝はしてるんだけどこの人達は点滴や注射1本で簡単に
俺を殺せるんだよなぁと看護師さんに対する恐怖心って退院するまで常に存在してたな・・
237名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:21:19 ID:NePqOrOC0
同じ世代ではこんなスレもある

【話題】 ゆとり世代社員 「私は納得しないと動きたくないんですよ」
    …自分の意見を聞かない会社という団体に不満★2

 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276766180/
238名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:21:38 ID:tvahbg3M0
>>224
そもそもその10倍を使う時ってどういうシチュエーションだろうな。
需要があったからそういう機能が付けられたんだろうし。
239名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:22:12 ID:sVpfL5Bv0
終了時間までのカウントできるよーにしときゃいいんじゃん
240名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:22:52 ID:0x2KMBYw0
>>181
大学病院ある?
241名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:23:23 ID:Kw34dfLp0
自己責任
242名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:23:29 ID:EmEDj1TZP
この10倍の数字自体が有り得ない数字ではないと思う。

243名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:23:30 ID:Mc5KGAXH0
最近のは電子制御なのか
244名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:24:18 ID:UkhetkE2O
界王拳スレになってると思って覗いたのに
245名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:26:21 ID:Ge/5glD6O
死亡原因ってなんなの?
栄養剤の入れすぎでは死なないと思うけど
血液を水分で薄めたのが原因?
赤血球の濃度が薄くなって細胞が酸欠死したとかそんなん?

でもさ、それならおかしくね?
つまりどんな薬剤、それこそ生食だろうがそんなスピードで入れたら必ず死ぬことになるじゃん。
それなのにそのスピードが設定出来るようになってるってどういうことよ。
教えてえろいひと。
246名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:26:30 ID:6dO0AXy1O
輸液ポンプってだいたい小数点以下一桁まで入力するタイプが多い。
それぞれの桁の下のボタンを押して入力するからこういうエラーわりと起きる。
247名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:26:46 ID:TJ4+2B2o0
>>234
そうそうw
茄子の都合で4、5倍なんてザラだし
248名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:27:21 ID:6P5Gb7d/O
界王「だから2倍までにしとけと言ったんじゃ」
249名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:27:41 ID:zI0X6RnE0
>>238
輸血とかでは?
250名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:27:54 ID:4jc08Gzd0
ラコールという経腸栄養剤があるんだが、それに大きく、「禁 注射」と書いてあるのがちょっと恐い。
間違えて点滴に使うやつがいるのだろうか?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/55/0000764455/57/imgff95e639zikdzj.jpeg
251名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:28:18 ID:VxIuLel/0
体よ持ってくれ!界王拳10倍だーー!!

持 ち ま せ ん で し た
252名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:28:26 ID:kHJ9IIHY0
「ワタシ、ニホンゴ、ワカラナイ」
253名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:29:05 ID:qaZPyl8e0
>>244
探して美奈代
254名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:29:06 ID:zP5A1UQ80
忙しいんだろうけど、仕事が乱暴というか雑な看護師多いな
どかどか歩いて早口でまくしたててさ
看護師にかぎらないけど、女は仕事に感情出しすぎ
255名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:29:21 ID:HrNLazK10
>10倍速で点滴し患者死亡

なんかのドラマで見たぞ
これ
256名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:29:30 ID:6YexjvQA0
ゆとりだもの
257名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:30:27 ID:o6KsGedJP
点滴ってあのポタッポタッって滴が落ちる間隔で調整するんじゃないんだな
デジタルで設定できるってのはかえってあぶねーんじゃないかな?
258名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:30:42 ID:6UzF/NhMO
ただの自殺だよ
看護師は無関係
259名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:30:53 ID:SrCJBlv60
>>95
CDロム??
ロムなのか? 頭大丈夫か?お前…
260名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:31:49 ID:4wALhbzeO
≫255
ジェネラルルージュだったはず
261名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:32:05 ID:2Z6BVOui0
おまいらも、将来点滴受ける機会ぐらいあるだろ〜から、注意しとけよ〜
262名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:33:32 ID:4jc08Gzd0
ソース

>この点滴は本来、投与に48時間かかるはずだったが、

投与に48時間かかる点滴とはどんなの?
教えて分かる人
263名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:34:45 ID:HtKsHSLnO
ポンプなんか使わずに自然滴下にしとけばよかったのに。
264名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:35:01 ID:6MZEkpGBO
これドラマでみたぞ
265名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:35:11 ID:9pi4Ysto0
>>4
おうおう観た観た
266名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:35:12 ID:PZPa4Js+0
速度が速くなったら死ぬの?
267名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:35:16 ID:scHgR4nv0
人間なんて絶対どっかでミスするんだから、機械やシステムのほうで防がないといけなかった事故だな
268名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:35:52 ID:qD83/FBw0
ぎゃあこええ
269名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:35:59 ID:5tjyiEGZ0
>>250
ヒント:こんにゃくゼリー
270名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:36:37 ID:Q06vdPa7O
無論ジェネラルルージュスレ
271名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:37:15 ID:pdmn1EDbO
>>235
看護師の国家試験簡単だからw
必死で勉強した、とか、勉強が大変だった、
とか言う看護師は、よほど地頭が悪い奴。
272名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:37:24 ID:aBrA4k6z0
>>36
コーヒーをカップいっぱいに入れて、それにお湯入れてのんでみて
頭痛くなって意識が飛ぶから
273名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:38:39 ID:IEFBkGUkO
こんな危険があるなら2人以上で確認するか、ケタ違いの数字なんか入力エラーではじくよう設定しとくべきだろう
274名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:38:58 ID:2ZMzJ10sO
うちの親父も意識不明で一年半頑張ってたけど、トロい点滴打ってもらってたなぁ・・・
275名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:39:26 ID:gjTd9lQG0
点滴直後に容態急変か
うちの婆さんもこれで死んだなぁ

医療ミスとか何も言わんかったけど
前の日元気だったしまあやっちまったんだろうな
276名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:39:56 ID:TJ4+2B2o0
普通、点滴は医師がやるんだけど(外すのは茄子
病院によっちゃ茄子が点滴やる所あって
採血や点滴も一発で決めてくれる茄子なら良いけど
5回も6回も失敗された日にゃーいくら温厚な俺だってブチ切れるわ・・
277名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:40:02 ID:n+tN9ImSO
これたぶんTPNじゃね?
それなら五時間でハイカロリーいったら負荷でかいよね
278名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:40:45 ID:Qw6AD5liQ
安楽死
279名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:41:15 ID:XAJYshOr0
>末期がん

むぅ…逆に遺族には感謝されているかもしれんな
280名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:42:20 ID:keaAcaIWO
これ書類送検で済むの?
嫌いな人間が入院してきたらこの方法…あ、なんでもない
281名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:42:44 ID:M9ei2VOL0
>>272
コーヒをカップいっぱいに入れたらお湯が入らないだろ!
282名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:42:48 ID:40Lo4Cj80
遺族、入院費は全部タダになり、賠償金までもらえる。
283名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:42:51 ID:B96M9Ksi0
薬剤師は平和です。
284274:2010/06/17(木) 19:43:11 ID:2ZMzJ10sO
転院して病院が近く(車で15分くらい)になって、オカンが毎日、一日も欠かさず見舞いに行ってたんだけど、よりによってオカンが薬を貰いにほんの数分目を離した隙に容態急変してね。
最後の最後で一人で逝った親父だったよ(笑)
285名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:44:37 ID:occ6/ZKr0
79か59いや49くらいでこんな死に方したい
286名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:44:43 ID:Kf7R1cvu0
アフリカではよくあることだよ
287名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:45:00 ID:6dO0AXy1O
>>280
免許取り消しだから二度と看護師になれんわな。
288名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:45:14 ID:AQeazgwk0
数値入力ミスって致命的なことになるんだな

俺も20万振り込むつもりが200万って打っちゃったことあるけど、残高不足で弾かれた
289名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:46:05 ID:AQeazgwk0
100万円で1株と、1円で100万株の事件と似てるね
290名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:47:09 ID:SAKzWQ0xO
>>238
1時間に250mlっていう速度自体は速くもなんともない速度。
1秒に1滴ポタって落ちるので240ml/時だ。

問題は栄養剤とは書いてるが実際何の薬が入っていたかだと思う。
291 ◆C.Hou68... :2010/06/17(木) 19:47:19 ID:nEWy7t1n0
栄養剤でも10倍速で死ねるんだ
怖いな。黙祷。。
292名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:49:10 ID:NkPGNxzQ0
赤い彗星の3倍早いのか。
この看護婦、立ち直れるかな。
293名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:49:16 ID:TaIGGj6o0
まあ、死亡との因果関係はないだろう。毎時250mlなんて心不全じゃあないかぎり
なんともないよ。
294名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:49:34 ID:HgnmhEfxO
ドラマに影響されたとかだったら・・・・
295名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:52:50 ID:6dO0AXy1O
ハイカロリー輸液で高血糖昏睡でも起こしたんでないの?
これなら死んでもおかしくない。
296名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:53:12 ID:6M/W27CCO
>>288
俺なら泣いてたわ
297名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:55:17 ID:pdmn1EDbO
>>197
看護師による輸血ミスを犯した阪大の記者会見も、
ヒューマンエラーの防止に努めたいと言ってたが、
反省の色は全く感じられなかった。
関係者の処分はあった?
輸血部長は?
人的ミスと言うかヒューマンエラーと言うか、
同じことなのに事件をより軽くしたい気持ちが、
言葉の使い方によく出てる。
日頃からミスに対し「人的ミス」だと言う習慣をつけ、
責任の大きさを認識させ教育する必要がある。

298名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:55:35 ID:UdxYXWb/0
なんというバチスタ2
299名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:56:25 ID:bOprs4brO

これには裏がある(`・ω・´) 

頸部レントゲン汁(`・ω・´) 

300名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:57:04 ID:y1T23kds0
22歳が79歳を死なせたくらい、どうってことない。
無罪でいい。
301名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:59:34 ID:AQeazgwk0
>>300
むしろ、医療費削減と年金削減で表彰されるべきだよな
302名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:00:01 ID:4jc08Gzd0
>>290
そういえばそうだね。
そんなにゆっくり何を点滴してたんだろう
303名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:00:18 ID:UGKrnqIdO
>>290
1ml=15滴ならね。

末梢じゃないよね?CV?んー…それにしても怖い…。
ちょっとショックっぽい患者に両腕からルートとって、どっちも全開で落とすとか普通じゃん。
心臓あればそんな無茶はしないけど、そんな既往わかんない患者もいるし…
こわい…
304名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:01:16 ID:zJpROWVeO
何で間違えたか分からないって経験は有るよな
305名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:03:42 ID:/UNScTNmO
あぶねぇ・・
一歩間違ってたらこの病院に入ってたわ。今はすぐ近くの医王病院に入院してるけど点滴に機械ついてないし安心だわw
306名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:03:47 ID:7u7csvo80
俺でも6倍速が限度
307名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:03:53 ID:iVPhorAk0
マジレスしよう


ヒューマンエラーはどんな職場でも必ず発生する

事務員だって電卓で計算するときに間違えて
25.3と入力するのを253と入力してしまうこともある
今回はそれが病院で起きただけのこと

そもそもヒューマンエラー自体に非があるのであれば、
この世に看護師が勤まる人間など存在しなくなる。

問題なのは、こういったヒューマンエラーが発生したときにストップさせるシステムが存在しなかったこと。

ミスをしたから即、有罪となるのであれば、
そもそも誰も病院で働けなくなる。
ミスをしない人間などいないのだから。
308名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:05:07 ID:XPtv/IUU0
この事件ジェネラル・ルージュの伝言であったよね?
309名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:05:20 ID:oAqZj8fW0
気まぐれにとか殺意ならともかく、疲労とか何とか無いのかねノウハウたまらないじゃないか
310名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:05:40 ID:Ci1a8Q+2O
子供の頃、「患者さんが元気になると思った」と牛乳を患者に点滴して死なせた看護婦のニュースを見て
幼心に「こんな頭が悪い看護婦さんもいるんだ」と思い、それ以来病院に行くのが怖くなった覚えがある
311名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:05:42 ID:wa3KeVv/P


看護婦に求められるのは、


実は


情熱ではなく、沈着冷静な行動である


312名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:06:14 ID:iVPhorAk0
>>297
君の意見はもっともだと思う
責任の重大さはどんな仕事でも実感しなければならない

でも、だからといって人間が完璧にはなれない。

日々、いろんな作業を何百回何千回と行えば、1度くらいは間違えることもある。

だから間違えることを前提に、それが発生しても阻止できるシステムを組むことが重要
313名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:08:01 ID:CXc2HvhH0
>>307
まーね。
一般論で考えてもその通りだし、実際看護の現場でもそういう考え方は共有されているから
ミスを犯した人間が一方的に責められる事は無い。
事故報告書の提出を求められる時にも「当事者を処罰する目的ではなく、あくまで再発防止のため」だと
説明されるし
314名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:08:29 ID:6dO0AXy1O
しかし、病院内で指示を受けて実行するのは看護師だもんね。
しかも業務が多岐にわたるからミスは必ず起こる。
315名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:09:43 ID:6LQ6jDqaO
10倍速とかほとんどダダ漏れ流しの状態じゃないか。
さすがにおかしいとは気付かなかったのか。

316名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:09:44 ID:2UrDqpQt0
早く安楽死を認めてやれ
ジジババ末期の延命は家族の方が地獄
317名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:09:49 ID:Ge/5glD6O
>>290
別に早くもないのか。
ハイカロリーでどうこうとかさっぱりわからんが、2ちゃんが自宅警備員だけじゃなく医療関係者も少なくないことはわかったw

なんか血糖値あがりすぎるとヤバいみたいだね。
点滴ってこえーんだな。


点滴交換めんどくさがらずに全部最大速度で入ってしまっても健康被害出ないカロリーにしときゃいいのにね。

もしくは薬剤にバーコード貼って、それをポンプで読み取ると最大値が設定されてそれ以上には出来なくするとか。
ヒューマンエラーは起こるわけだし。過失にしろ故意にしろ
318名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:09:57 ID:7lkewKAD0
看護とか介護とか人手がとにかく必要な職ほど
患者人数に対して超少ない人数設定で決まっていたり
激務低賃金だったり早朝夜勤超過勤務とだったり
働き手がいないようになってる不思議な国
319名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:10:12 ID:hLhETbPA0
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
患者の
患者の
患者の
患者の
患者の
患者の
320名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:10:40 ID:VbvFhlhj0
スレッガーさんはえええええええええええええええええええよ
321名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:12:07 ID:6dO0AXy1O
>>318
同じ公立病院で働く公務員でも、看護師より事務員のほうが平均年収が高い不思議。
322名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:12:50 ID:o3bqSyzs0
書類送検?
逮捕じゃなくて?
323名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:14:05 ID:wa3KeVv/P

>>312

ミスは同じ人が繰り返している事が、実は多い




324名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:14:10 ID:Ge/5glD6O
>>310
牛乳点滴ってつい最近だろ?
2ちゃんでスレ立った記憶あるが、子供の頃、ってわけえなw
325名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:14:51 ID:NkPGNxzQ0
>末期がんで入院していた男性患者=当時(79)=に栄養剤を

何もしなくても死んだんじゃないのかね・・・・・・
326名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:15:29 ID:3hvixR9n0
こういう事例を聞くと、なんで機械がエラー値じゃないか
確認する機能をもっていないのかが気になる。
どんだけ高い値段とってるのに、中身がしょぼいのか。

株式の注文システムだっておかしいだろ。何回も人間の
間違えじゃないか確認するのがシステムだろ
327名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:19:31 ID:CeEZasoJO
ご冥福って・・・
328名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:20:31 ID:Ci1a8Q+2O
>>324
いや、俺が子供の頃もあっんだよ。ちなみに今32歳
そのニュースを見て、お医者さんや看護婦さんも人を死なす様な間違いをするんだ、
子供でも知ってる常識を知らない大人もいるんだ、と気づいたら病院行くのが怖くなった思い出
329名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:21:40 ID:n0kG5JUCO
看護婦増やそうぜ
必ず二人一組で作業を行えばミスは減る
人命かかってるんだからさ
330名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:21:52 ID:Zoyqjs0H0
>>48
速度間違えても死なない点滴なんてあるのか?
331名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:23:15 ID:Ge/5glD6O
牛乳点滴、調べて来たら結構昔だったw
まあ似たような事件が最近もあった気はするが…
332名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:23:26 ID:UGKrnqIdO
>>321
3年かそこらでフェードアウトになってしまう若い看護師の給料と、定年まで(あわよくば定年後まで)継続勤務する事務員の違い。
333名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:23:27 ID:wa3KeVv/P


高カロリー点滴を時間253ccは、感覚的に異常だと気付かない人だったんだよ…


仮に、


末梢点滴であっても時間253ccなら、かなりの急速補液、熱傷、脱水、膵炎などの患者かどうか確認するはず…


334m9('v`)ノ ◇6AkAkDHt0U :2010/06/17(木) 20:23:52 ID:/9IWxpEV0
貴重な婆さんが、、、ポマイラ。。。
335名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:24:01 ID:cxEpBJQ30
フェイルセーフという言葉も知らないのか?
フールプルーフ設計しろよ


んで死ぬまで人格攻撃やってろ、カスネラー
336名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:26:37 ID:SpgfywhO0
>>271
で君の最終学歴と年収は?
337名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:26:41 ID:RNtL3Vc80
お前がバカだからだよ
338名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:26:47 ID:iCXXUWM80
俺昔点滴打ってた時に気分悪くなったけことあるけど
速度って意味あるんだな
339名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:27:44 ID:4jc08Gzd0
10倍でなく、普通の点滴の1/10のスピードでうつ予定だったのか。
それなら間違えても気がつかなくて当然。
340名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:28:18 ID:RNtL3Vc80
>>310
頭が悪くてもプライドが高い馬鹿がなるのが看護婦ですよ
341名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:29:11 ID:NDVDJ5FNO
>>323
そういや、福知山線の事故も、ミスを繰り返した運転士が、トドメのミスをやらかしたんだっけ。
342名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:29:17 ID:B96M9Ksi0
つーか薬剤師増えるからもっと病棟に行かせろって
調剤したり、注射作った後に病棟行くと余裕で残業3,4時間行く
343名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:29:31 ID:4fhsiA9EP
自分もおっちょこちょいだから、人の命に関わるような
仕事にだけは就かないようにしてる
344名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:29:31 ID:OYTjoI4j0
かける時間は違っても投与する総量は同じハズなのになぁ・・・
ホント、人間の体ってデリケートだな
345名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:29:58 ID:RNtL3Vc80
>>339
元がすごくゆっくりで、間違えてもゆっくり
見た目で分かるかどうかは微妙だね
346名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:31:39 ID:5nvhp5YQ0
>>55
設定上可能というか、10倍の速度で普段栄養剤点滴する事があるかだよな
どう考えても無理がある速度なら気づくだろうに
347名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:31:44 ID:RNtL3Vc80
あんまりバカな間違えで人を死なせた場合
事故扱いでいいけどさ、もっと罪を償って欲しいよ
バカだから反省のポイントもわかんないだろうし

あと、看護師は免許更新制にしろ
348名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:32:10 ID:4jc08Gzd0
349名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:44 ID:5nvhp5YQ0
>>348
トン
だったらしょうがない・・・って言ってもミスはミスだよなあ
350名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:34:04 ID:yrAog55H0
>>330
心臓や腎臓が達者で単なる輸液なら、この速度でも死なない。
まあ理由があってその速度にしているんで、間違えないに越したことはないけど。
速度間違えると痙攣やショック起こしかねない薬もあるんで、そっちに比べればマシ。

>>339
通常の持続点滴は60~80ml/hくらいだよ。
遅いことは遅いが1/10というほどじゃない。
351名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:36:43 ID:4jc08Gzd0
>>350
おれは500mlを70分程度で終えるけど

500mlに7時間も掛けてる訳ないじゃん
352名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:38:54 ID:2RUX/mmcO
ジミーちゃんだったら喜んで飲んだろうに…
353名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:41:20 ID:pjsG8+RA0
79歳で栄養剤点滴 症状としては植物人間状態の人ですか?
354名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:42:00 ID:yrAog55H0
>>351
持続点滴って24時間やるもんだよ。
その速度を1日続けたら何L体内に入ると思う?w
355名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:42:05 ID:Sm8cdzl10
どうせあの看護婦と医者がくっつきやがってとか、
他人の恋愛関係に思いを巡らせていたに決まっている。
356名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:42:54 ID:b56X/zuuO
患者が時間をくうのが嫌で、看護婦のいない隙を狙って全開にしたんじゃね?
357名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:43:41 ID:4jc08Gzd0
>>354
ああ、外来でやってもらうのとは別のか
358名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:44:07 ID:2ELZoMVhO
つ【チームバチスタ2】
359名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:45:40 ID:ADLNgWa+O
オレはオーディオ機器か!!て
360名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:46:18 ID:HA1ccjas0
点滴の指示に、小数点以下を付けることが間違いの元だと思う。
361名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:48:21 ID:RRJQlF8X0
>>55
バカが使う事を念頭に置いてない時点で糞設計
リミッターとその解除機能くらい付けろよ
362ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/17(木) 20:49:21 ID:rDwiRyAg0
どこの医療現場でもチェックシステムはない
二重の安全確認措置だのもやらない
なんで医療現場だけチェックシステムが働いてないんだろうか?
363名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:51:06 ID:aCM9Ztzo0
10倍の量が必要な点滴ってあるの?
364名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:51:25 ID:RNtL3Vc80
>>360
そこまでバカなら点滴を打つ側にまわらないで欲しいわ
365名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:53:59 ID:cAfIbvi50
25.3ミリリットルとか細かすぎなんだよ
小数点以下切捨てでいいじゃん
366名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:56:15 ID:RRJQlF8X0
>>362
医師会の力が強すぎるからじゃないの?
367名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:57:07 ID:C5ZQgGGJ0
「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」

このコメントに笑いそうになった
368名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:57:13 ID:pdmn1EDbO
>>307
おまえの学級会発言はいらない。
ミスの度、いつもその台詞の繰り返しだ。
そしてなぜ改善されない!?
機械の操作ミスも薬品の取り間違いも珍しくない想定内のミスだ。
いつもその台詞で、最後に「大切なのは…」とまとめて終わり。
で制御法や防止策は?

「人的ミスに対し社会的制裁を受けなければならないなら、
看護師になる者はいなくなる」という脅し文句。
許されない人的ミスは一般社会人でも罪を問われる。
バスの運転手でもクレーンの操縦士でも仕出弁当屋も同じ。
ミスで罪を問われるのは普通のドライバーもそう。
で、みんな居なくなるか?

看護師が責任を問われるのは当然。
それを理解してなかったとは言わせない。
おまえらのかばい合い体質にもメスが入ってほしい。
369名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:57:23 ID:8N02dZRT0
>>362
失敗した奴しか学ばない。
失敗した奴は追い出されるから残らない。
370名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:57:42 ID:OSugMFSH0
入院中のこと、自分で点滴を早めては看護婦いや失礼看護師さんに
いつも怒られていたおっちゃんを思い出すなぁ
食事制限もあったのによく喫茶店にも出入りして叱られていたっけ
元気かなぁ、また会いたいなぁ
371名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:57:51 ID:yrAog55H0
>>362
人手の問題じゃね?
例えば、俺が前に行っていたところだと、夜勤帯に病床40に対して看護婦2しかいなかった。
夜だから処置は大してないけど、それでも一人急変してつきっきりになれば残る1人だけで
全部見なけりゃならない。そんなところでダブルチェックなんて夢のまた夢。
372名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:58:08 ID:d4IRsRAD0
人間だからミスるわけで、チェックシステムの問題だろ
今まで散々取りざたされてんのに対応してねぇのかよこの病院
373名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:59:00 ID:puS5JUgc0
こういう機械で点滴されたことないからよく知らんが
1、2時間ぐらいしたらきちんと落ちてるかチェックしにくるんじゃねえの?
374名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:01:05 ID:RRJQlF8X0
>>365
だよな
じゃあ円周率も3でいいや
薬剤師も小数点以下切り捨てで仕事して貰おう
375名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:01:53 ID:TmkzSAJx0
稲川淳二だっけ?これやられたの
376名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:05:44 ID:VOqtgWa20
すべてを二人で確認するなら、医療費二倍請求する必要があるだろ。

医療費二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍

医療費二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍

医療費二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍、二倍
377名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:07:18 ID:PwhrOB6f0
こういうお馬鹿な間違いをするヤツのせいでこっちまで再発防止策と称する事をやらされる羽目になる
378名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:07:38 ID:69hidMjt0
普通ありえない数字になんとも思わんとこみたら
なんの感情もなく事務的にやってるだけなんだろうなあ。

数値入力系のバイトやってるととんでもない額になってても気づかないし。
379名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:07:57 ID:5ovAIPq20
看護師だって間違いはあるだろうに。
ベテランナースは研修医なんかをめちゃくちゃいじめんだぜ。
オーダー締め切り秒単位で厳守とかだし。
380名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:08:17 ID:DCcNu/bTO
>>368
個人の責任にして終了。

原因をそのままにして、ミスを繰り返すわけですね。
381名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:10:09 ID:NiYlMJC30
急いでたんだな
382名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:12:09 ID:8EAk+Afq0
残りの寿命も10倍速で過ぎ去ったのか
383名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:12:26 ID:UGKrnqIdO
>>338
なんの既往もない若い人なら、ただの輸液の速度が変わるだけじゃそんなにならんよ。
中に入ってた薬か、針を刺す行為か、体調がもとから悪いからそう感じた線が濃厚。

若い医者とか那須なんて自分達が点滴打つとなると早く終わらせたいから最速にするよwもちろん補液程度の中身の時だけど。
384名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:15:05 ID:/4lpbqE9O
>>373
輸液ポンプ、シリンジポンプでぐぐって。
>>380
個人の責任だけじゃないんだよ。全国医療安全情報が出回り、各所で安全対策やらをとるんだよ。特定機能とかもってたら、やるよ。
で、人出不足だがダブルトリプルチェックだよ。あと、メーカーも安全対策だしてくるし、開発もしてくると思うよ。開発品がでるたびに時間とって勉強会だよ。
385名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:16:41 ID:/z8KS3u80
これが合法殺人か
人殺して名前出ないとかw
386名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:27:29 ID:40Lo4Cj80
看護師って肉体労働者だからな。
日勤と夜勤で体調ぐちゃぐちゃになり、頭がぼーっとするときもあるわな。
ヒューマンエラー防止策は、二重チェックするしかない。
今回の単純ミスも、二重チェック体制にさえなっていれば、防止できた。
387名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:28:23 ID:ta/pirF90
患者のご冥福をお祈りします


って……w
388名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:30:32 ID:yaUNX8xi0
機械が咬んでる部分は機械もチェックに関わるべき
まぁ、この範囲で投入することが普通あるかどうかってのは知らんがな
389名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:34:55 ID:HWZKRWib0
>>386
この場合はポカよけだろ
390名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:56:57 ID:6LQ6jDqaO
>>340以前とあるスレで、「看護婦は楽な仕事ではないけど、高い専門性と収入安定性の割に国家資格としてはハードルが低いし、
看護学校で真面目にやれば大抵受かるから
貧乏を脱出したい若い女性にはお勧めだよ」と書いたら、

現役看護婦らしき人から「合格率50%の難関資格を舐めるな」みたいな怒りの反論が(笑)

これだけ安定性が高くて間口の広い合格率50%の国家資格が他にあるのかと(笑)
看護士は贅沢言い過ぎだわ。

391名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:04:33 ID:DKpv9MI80
>>390
合格率50%の難関資格(笑)
392名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:05:10 ID:QhFyE/490
>患者のご冥福をお祈りします

「被害者」じゃないのね。医療ミスのときは被害者って使わないのかな
393名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:07:05 ID:+KN7TpkF0
死ぬような数値で警告も出さずに動作する機械もおかしいだろ。
394名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:16:44 ID:ak+JizQw0
癌末期→患者の体力低下→点滴500mlくらいで様態悪化
とも思うけど、点滴で余命がどれほど変わったのかな?

個人的には末期癌患者への点滴なんてやめればいいと思うけど。
食べられなくなったらそこまでだよ。
395Le château d'Osaka :2010/06/17(木) 22:18:12 ID:L4OxZtzR0
.








               .           糞.            .糞
    華.        .華       糞糞糞糞糞糞糞.  .糞糞糞糞糞糞糞糞     華    華       華
華中華中華中華.   .華.           .糞                        華     中      華
    華      華中華中.     糞糞糞糞糞糞糞    糞糞糞糞糞糞    華中華中華 華     中
華中華中華中華  .華        糞.  ..糞   糞..    糞      .糞      華    中 華    華
    華       .中 中華中華. .糞糞糞糞糞糞糞    糞      .糞     .華    華 華   中
    華       華     華  .糞.  ..糞   糞.    .糞糞糞糞糞糞      華     .華     華
 華中華中     華.        ..糞糞糞糞糞糞糞         糞        ..中.     華   
華   華  華    中 華         糞.糞.糞       糞   糞  糞    華     中    華
 華中    華  華  華華中華   糞 .糞  糞 .   糞    糞   糞.  .華    華華    華
                     .. 糞  ..糞   ..糞  糞.    .糞.    .糞
                    ...糞    .糞     糞.    .糞..糞    
                          ..糞.            .糞








                            
396名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:18:22 ID:36+ezMbpO
故意でない医療事故で関係者が業務上過失致死に問われるのは、
先進国では日本だけ。

計算を一つ間違えたり、手順を一つ間違えただけで、患者は簡単に死ぬ。
そんなプロセスが、病院では毎日無数に行われている。
確率論的には、何も起きない方がおかしい。

こんな逮捕訴訟におびえる状況が続く限り、
日本のまともな医療は衰退に向かってまっしぐらさ。現実、そうだし。
でも、それがこの国の国民の選択ならば、それは仕方がない。

まあ、日本も先進国からはずれそうな勢いだから、
無理してほかの先進国の真似をする必要もないしな。
397名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:24:24 ID:UGKrnqIdO
>>396
急変時とかばたついてる時ほどややこしい計算必要だからねぇ。
398名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:26:02 ID:IWH1K7SLO
>>396
「お客様の中に、お医者様はいらっしゃいませんか?!」

...で、名乗り出たお医者さんが救急救命に失敗したら投獄される可能性があるのって、日本だけと聞いたが。

...ホント?

ホントならヒドイ話だが。
399名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:29:54 ID:6LQ6jDqaO
心肺蘇生でショックで肋骨折ったりしても、原則罪には問われない。

400名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:31:51 ID:ybbZbXsAP BE:2153016285-PLT(13839)
ご冥福をお祈りします
401名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:33:28 ID:BXeakBIs0
わからないなら仕方ない
看護師さんは人手不足だし直ぐに現場に戻っていいよ
402名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:35:13 ID:hvBed6Is0
>>1
>  女性看護師(22)
>  男性患者=当時(79)=に

無罪!
403名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:36:11 ID:AWOG6TFt0
9倍や11倍なら謎だが、10倍なら一桁間違えただけだろ

なんでそんな簡単なことに気づかないんだ
404名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:36:33 ID:cJHVhVPD0
ミスは必ず起こるもの。
405名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:40:15 ID:oFyzExn10
「小数点」や「桁」を理解してたのかを
まず確認しないと。
406名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:40:29 ID:36+ezMbpO
>>403
「何でそんな簡単な事に気づかないんだ」ってのを、ケアレスミスという。

今まで一度もケアレスミスをしたことが無く、
計算ミスや勘違いを一度もしたことがないのなら、叩けばいいさ。

そうでなければ、同類だよ。
407名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:42:09 ID:dzql+8Qa0
>>390

50%合格率なんて底辺の看護学校卒
合格率は90%程度

http://www.aka-iwa.com/004/ent623.html
408名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:42:10 ID:qlaKpTRrO
点滴って倍速できるものなんだって
初めて知った

…ある程度、速度出ないように作るべきじゃね?
車みたいに。
409名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:45:16 ID:eYK9bzW60
生命を預かる看護士だからミスは許されないのはわかる。
しかし、仕事してたら何でこんなミスしたのかっていう経験は誰でもあると思う。
だから対策を行って今後の失敗を防ぎ、この看護士には今後も頑張ってもらいたい。
410名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:47:57 ID:fRLQk7/00
末期癌の苦しみは壮絶だからね

俺も末期癌になったら殺して欲しい
411名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:48:37 ID:crmiWVO90
東京の病院は危険極まりないな
入院したら最後、氏名・国籍不明のDQN東京人が何の動機も無く殺してくるってことだろ
他所の国の話とはいえ恐ろしい
412名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:49:20 ID:UGKrnqIdO
>>408
大量出血とか、脱水とか、速い速度で行かなきゃ死ぬこともあるよ。
413名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:49:51 ID:wiRPv5Oo0
>>340
馬看もいるけど、この人は府中病院の看護師だからな。
414名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:50:43 ID:OMi4CkKG0
さすがゆとり看護師
風俗にでも沈めばよい
415名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:51:57 ID:9er5SuZa0
なあに、俺だったら毎時25.3リッターと間違えてるぜ!ドンマイドンマイ!
416名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:52:08 ID:Vv2OlMT+P
どんな点滴でもこの数値はなかろうという警告を出す設定はできないわけ?
417名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:52:17 ID:pdmn1EDbO
>>396
業務上過失致死を問わなければ、怯えなくてミスがなくなるってか?

自分たちだけは大目にみるべきだ。
いつもの言い訳。
名前が出ないだけでも優遇されてるんだぞ。
他業種の男性労働者なら、ガス工事作業員(22)にはならない。

それと看護師が激務というわりに、遊び回れるのはなぜだ?
医者と不倫をする時間は?
仕事に支障をきたさぬよう、そこにベストを尽くせるよう、
プロなら体力の温存に努めるべきだろ。
本当に激務なら、ストレス発散よりひたすら休む。

看護師は言い訳ばかりだ。
418名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:52:28 ID:2MMroxvhP
出番だよグッチー!
419名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:53:07 ID:A9zYB3K+0
こんなのただのミスじゃん
こういうミスは0になるわけないんだからしょうがないよ




420名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:53:14 ID:1ZsStrEn0
看護士とかは人手不足だからな〜・・・

夜勤で生活が不規則 & 休みの日が一般と合わなくて、たいてい一人で過ごす。

母が公立病院の看護婦だったが、子供の頃に母の同僚がバタバタ過労死してたわ。
悲惨だったのは、子供が「夜勤の時間だよ」って起こしにいったら既に死んでたんだと(;ω;)

疲れきってる状態じゃぁ点滴量を一桁間違えても不思議じゃないよな。
あってはならないことだが。

ちなみに公務員でも看護士は叩かないでやってくれ。
少ない給料で過酷な仕事・・・まじで奴隷だわ。
421名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:55:06 ID:prQg8ZCGO
この病院はクソ。
お前らこの病院だけは避けろ。
この被害者家族、よく医療ミスをこのクソ保身病院に認めさせられたな。
すげーわ
422名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:55:21 ID:fb55TgHw0
一桁のミスは当然、起こりうる事態じゃないのか。
株のご発注もありえない事態だけど、人間である以上、ミスして当たり前。

この看護婦一人の責任と押し付けるのではなく、病院全体でミスをしない、再点検できる体制を作るべきだな。
423名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:55:22 ID:105ArFWdP
>>417
パイロットと一緒だろ

司法は空気を読めないので、管制官に刑事罰を与えてしまった・・で、大騒ぎ
424名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:56:28 ID:ySCAyaJVO
現役看護師だけど看護師なんてなるものじゃないよ
なんのメリットもない
425名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:57:34 ID:DfopXf8n0
点滴すごい早いのうって、目が覚めたら空になりそうだったのでナースコールしたけど、看護師さんが来ない。
チューブの中の液がぐんぐん下がっていくのを見て、パニックになった事がある。
5時間もかからなかった気がしたけどなぁ・・。
426名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:59:23 ID:8b1WHdgs0
>>424
看護婦さんって性格がきつそうな人が多いのはなんでなの?
427名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:00:12 ID:5tUzHY4U0
>>426
性格きついってか一皮剥けた感がある人が多いよな
428名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:00:15 ID:URrbyM5R0
なんか看護師庇ってる人多いね
他の先進国ならこんなミス、し放題ってこと?
先進国で罪に問われるの日本だけって書いてる人いるけど
429名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:02:11 ID:UGKrnqIdO
>>417
2交代だと、夜勤前の日は夜から朝まで遊べる。
出会いはけっこうある。看護婦ってだけで寄ってくる。
医者は忙しくて院外で遊ぶ余地ない人もいるから、必然的に院内で手を打つ。
病院から徒歩圏内に住む医者は多いので、看護師も楽に遊びに行ける。
430名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:02:53 ID:8b1WHdgs0
>>428
足し算引き算レベルの計算問題を一日100題解く義務を課せられて
1回でも間違えたら死刑って言われたら気が狂わないか?
むずかしい問題なのよ
431名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:04:02 ID:kefTzsabO
これ患者の家族にとっちゃとんでもねーありがたい話だろ
末期癌のお荷物が片付い上に損害賠償まで請求できるんだからよ
遺族にとっちゃ神様仏様だわな
432名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:05:28 ID:36+ezMbpO
ミスした医療関係者は、どんどん逮捕して重罰を喰らわしたらいいと思うよ。

逮捕される恐怖や緊張感で、ミスが減るといいね。
433名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:05:36 ID:wiRPv5Oo0
>>431
それどころか本人にとっても・・・
434名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:06:33 ID:neK16kR50
また、遺族が遺失利益1億とかの訴訟おこすんだろ。やだやだ。
435名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:06:47 ID:RodmrEaoO
看護師なんかなるもんじゃない。
いいことなんか全然ないのに責任ばかり重い
436名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:08:07 ID:SvDtm3SoO
ミスして殺して書類送検で済むのか?
看護師も選ばないとミスされたらかなわんな
437名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:10:42 ID:QlPhHOwu0
>>436
入院しないのが一番。
438名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:10:49 ID:HCFPACg60
なんで名前出ないの?
医者だと実名報道なのに、看護師とか教師とか公務員とかは全くだね。
439名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:11:15 ID:neK16kR50
>>435
俺2週間ほど入院してたけど、きちがいみたいな患者ばっかりだもんな。
440名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:11:56 ID:fVnO210h0
生理だったんだろう
441名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:12:48 ID:42xo/9y+0
点滴で思い出すのは入院中に見た火サスで点滴に空気入れての殺人があった
翌日点滴打ってもらって看護婦去って行ってうとうとした後ふと管を見たら空気の塊が
飛び起きて必死で管押さえて空気が来ないようにしたことあった
その程度の空気では害ないって後から知ったけど
442名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:13:14 ID:IWH1K7SLO
>>428
「ミスは必ず起きる」が国際的見解。

どの国でも「社会的制裁(出世の道を閉ざされたり)」を受けるから、ミス起こし放題なんて事にはなりえない。

アメリカなら確実に裁判起こされるし。
443名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:14:04 ID:36+ezMbpO
>>436
確かにそうだね。

「絶対にミスをしない医者と看護師にしか、俺の治療はさせないよ」と、
窓口ではっきり言ってやるといいよ。
444名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:14:41 ID:jqJL8UGq0
>>46
つまり、あり得ない数字を入力したら、メッセージ出すようにするべきだな
それでもスルーすることありそうだけど
445名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:15:03 ID:8b1WHdgs0
>>442
自動車みたいなので良くない?
保険をかけておいて、ミスで患者を殺してしまったら、保険会社が賠償する。
保険料?治療費に上乗せすれば?
446名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:15:20 ID:GvTsDo6M0
小数点ボタンの効きが悪かったんじゃないのかな
ボタン上の指紋採取して検証してやれ
447名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:15:34 ID:w9PLZwiX0
うちの看護婦の嫁は月に最低でも8日は夜勤があるんだが
夕方4時に出て、帰ってくるのは残業、申し送りとかで翌日の午後になることがほとんど
よく身体が持つと思うよ
448名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:16:41 ID:pdmn1EDbO
>>428
看護師の数は多いから。
ここ数年でテレビが変わったのに気づいてるか?
看護師に気を遣う時代になったわけ。
集団・組織的だから面倒だ。
医者でさえ看護部に気を遣い、結果的に甘やかすことに。
問題意識の高い看護師は、仲間から疎まれ、辞めていく。

449名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:17:28 ID:BBtdmH7l0
クロスチェックしとけよ。
普通、10倍速で投与なんて間違いだと気付くだろ。
450名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:18:09 ID:wGL78jOtO
現役看護師だけど、こういうミス起こりえる。
朝も夜も関係ない仕事だし、我儘な患者をなだめすかしている間に
認知症の患者に着けさせてもらってるセンサーのアラームが鳴るたび訪室し
ターミナルの患者が生きてるかどうかモニターを気にしながら
点滴の管理をする。
そしてその間にもトイレコールが頻回に鳴る。
こんな状況でミスが起こらない訳がない。
もっと人手を増やすか、業務に集中できる環境をつくって欲しい。
451名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:19:33 ID:d0BTjzvl0
79年生きてきて最後がこんな単純ミスで死亡か・・・
人生ってなんだろうね。
452名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:20:04 ID:dWFODFl60
>>447
それは遅いですね。旦那さんが知らないことの方が幸せってこともありますし・・・
453名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:20:49 ID:XwV62fptP
この機械触ったことも当然ないが、

今回は栄養剤を25.3で流し込む予定が、253で流し込んでしまった。
機械のスペックとして253という速度ができるわけだよな。

という事は、253で流し込んでもよい場合ってのもあんのか? 
454名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:21:37 ID:Jb6HDdNkP
>>447
それは残業という名の(´∀`*)ウフフ
455名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:22:26 ID:K963+tV1O
なんで間違えたかわからないことはよくあるな!
456名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:24:23 ID:36+ezMbpO
先進国では、医療ミスの裁判が大量に起きてるよ。
もちろん、悪意ある殺人でもない限り、刑事じゃなくて民事だけど。

だから訴訟対策費用や賠償保険の為に、高額な費用が必要。
もちろん、その費用は診察代金に含まれてる。
457名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:24:28 ID:neK16kR50
>>453
ありえない数字が入力されたら、アラーム発して自動で止まるようにしてないとな。
どこのメーカーの機器だよ?
458名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:24:43 ID:xcOfXtYL0
25.3なんていうミスを誘発しそうなオーダー出したやつの責任だな。
毎時0.3がどれだけの意味があるのか?
1%程度の投与量にどの程度の意味があるか不明。
そんなオーダーを出すやつが・・・
というか、何かを48で割ったらそうなったんだろうけど、
投与する機械や実際に投与する人のことも考えてあげようよ。
毎時25mlでオーダしとけば、ミスが生じなかった蓋然性が高いだろ。
25.3を253と間違えることよりも、漫然と25.3でオーダーしたほうが
責任が重いと思う。
どういう機械で25.3ml/hで投与することをオーダした人は念頭においていたの?
1000ml以上の輸液を接続して、小数点1桁まで投与量を制御できる
輸液ポンプがこの病院にはあったってことだよね。
もしそのポンプがなければ、オーダーした人の責任だと思う。
459名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:24:53 ID:8nL3uJhWP
これ、今後も出るだろうしちょっと見直した方がいいんじゃねーの?
460名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:24:59 ID:c2oMpusQ0
ヒューマンエラーってのは一定確率で起きる自然現象
それを防ぐにはシステム上、ヒューマンエラーが出た場合にはSTOPをかける機構が必須

ミスを犯した看護士も悪いといえば悪いけども、ヒューマンエラーはどこにでも付きまとう問題だから、
本質的に悪いのは点滴が10倍速で可能だったというシステムが悪い

警察は看護士を逮捕するんじゃなくて、点滴を逮捕するべき
461名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:25:34 ID:IWH1K7SLO
>>426
「この薬を飲まなければ死ぬ!」
という状況なのに、それでも薬を飲むのをサボるような患者を救命するためには、かなり強い態度で接しないとダメらしい...

それでキツイ性格になるのかも

 え、コレで死ぬの?  ちゅーか、機械側でエラーだせよ  バカマシンなのか?w
463名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:28:25 ID:T0o1KMJtO
>>447
嫁さんの携帯チェックしちゃいかんぞ
いや 絶対みちゃだめだ!
464名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:29:35 ID:tGG3b3Vy0
前にどこかの病院で、KCLを静注で一気に入れてしまった奴もいたな。
465名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:09 ID:zGUzUHXU0
看護師って意外とDQNや馬鹿多いよね
なんであんなのが医者の右腕として平然と働けるんだ
命に関わるような結構重要な仕事も看護婦さんが普通にしてたりするし
離職率高いのも頷ける
466名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:24 ID:M9l8NY+u0
入力ミスで死亡って、これシステムが悪いだろ。
467名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:30 ID:tlA4sdP10
>>458
たぶん1200の高カロリー輸液にNaClとかオヤツを混ぜて
2日で落とすオーダーなんでしょ。
まあ一日600で、ターミナルの絞り方としてはごくごく普通。
468名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:47 ID:O4FozX4b0
こういう仕事はおれには無理だ
469名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:48 ID:TB493dvD0
>>396
故意なら医療過誤じゃないし。
傷害、障害致死、殺人、殺人未遂とかになるよ。

470名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:31:26 ID:pdmn1EDbO
>>430みたいな極論で逃げ切ろうとするのが看護師。
「1回ミスしただけで死刑になったらたまらない」

医者ってすごいだろ。
こんな屁理屈集団と仕事しなきゃいけないんだから。
「聞いてません」「しりません」で責任回避。
471名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:32:42 ID:gbnhuvakO
救命病棟24時の山城さんだな
472名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:34:55 ID:TD/FNh220
俺仕事で他人のミスをチェックする業務(書類の不備)
をやってるけど、いくらいってもミスは必ず起きるぞ。
社内の人間が書く書類だし、間違いが多いと
考課も下がるのみんな知ってるから、真面目にやってる筈だけど
それでもやはりミスはある。
小数点の読み間違いなんてネットショップでも何度もあった事だしな
473名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:34:59 ID:IWH1K7SLO
>>457
なんか上の方読んだら、決して非常識な数値ではないらしい

1時間に253_リットル
474名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:36:39 ID:HJHdCl1d0
設定ミスはさておき(というのも問題だけど)、こういった点滴って2-3時間毎に巡回チェックとかしないのかな?
末期がんのお爺ちゃんだとしたら、何か異常がおきても分かりにくいだろうから尚更
475名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:37:58 ID:TB493dvD0
>>417
デタラメな奴から免許取り上げる
システムがないし。
だめだな。
476名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:41:47 ID:Hm8Vpsw60
メディカルアソートの陰謀だっ!
477名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:42:41 ID:tlA4sdP10
>>473
上の方読むのめんどくせーから読まずに書くけど、まあないわけでもない。
500の点滴を2時間で落とすなら250cc/hだからね。成人ならOK。

>>474
鋭いですなあ、おまえさん・・・
1.入院患者は経過表ってのがあって、ちゃんと一定時間ごとにチェックする。
2.点滴ラインには、必ず「滴下が視認できる部分」がついている。250/hは見れば誰でもわかる。
3.ターミナル(末期)のお年寄りだから慎重に全身管理をする・・・わけではない。むしろ逆。
  末期ってのは、「頑張って助ける」時期ではなく、「安らかにしてあげる」時期。

・・・個人的にはこれは、まあ、その、いろいろあるんだと思うよ・・・言うと訴訟レベルだから言わないが。
478名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:43:20 ID:TB493dvD0
>>438
下手打って患者を昇天させたことを
認めているんだろ。
ガラおさえる必要ないだろ。
479名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:44:07 ID:xcOfXtYL0
http://www.terumo.co.jp/medical/products/03_yueki-eiyou/yueki-eiyou_21.html
例えば、テルモの輸液ポンプでは
流量設定範囲は、
3〜300mL/h(1 mL/hステップ): 15,19,20滴/mL選択時
1〜100mL/h(1 mL/hステップ):60 滴/mL選択時
と、1ml/h単位でしか流量を設定できないようです。
小数点以下の流量を設定できるような輸液ポンプが
採用されていたかどうかが、争点になるはずです。
この病院に、小数点以下の流量を設定でき、かつ、
1200ml程度の輸液を接続できる輸液ポンプが存在したかどうか?
オーダーした速度で、投与するポンプが存在しないのに、
そのような流量でオーダーしたとしたら、オーダーを出した人にも
責任の一端があるはずです。
10倍量の輸液速度よりも、小数点以下の輸液速度が必要だったかどうか。
そのような輸液速度での投与が、可能かどうかのほうに注目すべき。
もし、オーダリングシステムとかで、機械的に実際の臨床で
投与不可能な投与速度が機械的に打ち出されていたら、
そのオーダリングメーカーを訴えれる可能性もあると思います。
たぶん、1200ml強の輸液を25.3ml/hで投与する方法はないんじゃない?
できないことをオーダーしたらダメだよ。
480名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:44:27 ID:/UxgqcLOP
>>1
え!!?
俺、ここに入院した事あるぞwww

こんな事故があったとは紫蘭かった・・・
481名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:44:51 ID:K07n92Y0O
女ってこういう凡ミスが多いから怖い。
482名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:45:57 ID:TB493dvD0
>>434
そんな馬鹿はいないだろ。
慰謝料と葬儀費だろ。
2500万円くらいだ。
483名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:13 ID:gLuayjKu0
警察が書類送検したということは、この看護師のミスと患者の死亡が因果関係があると認めてるのね。
ぜひ、裁判して欲しい。俺は因果関係は不明で無罪に1票。
484名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:17 ID:amYcENXI0
>>465
医者もDQNばっかだからちょうど良いんだよ。
つかDQNじゃないと医者の相手なんてしていられない。
485名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:45 ID:sewP2VSE0
患者のご冥福をお祈りします
患者のご冥福をお祈りします

患者のご冥福をお祈りします
486名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:50:04 ID:8K57R7/80
椎間板ヘルニアで通院してたとき
点滴の時間がウザイから看護婦さんに分からないようにネジひねって10倍速くらいに俺もしたな
終わりましたって看護婦さん呼んで来た時の驚いた顔
ビンタされるかと思ったよ
487名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:50:47 ID:FYTxVnIiP
>>470
ん?
極端なのはお前じゃないか?
なんでそんなに看護師叩き必死なんだ。
488名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:51:17 ID:8nL3uJhWP
>>486
ほんとなら随分と無茶な事を・・・・
489名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:51:42 ID:iVIjyJe60
25.3なんていうわかりズラ医の指示が悪い
490名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:51:46 ID:Tw0YmVqL0
北海道で牛乳やオロナミンCを点滴して患者を殺した
バカ看護婦がいたな。

善意だったそうだから、恐ろしい。

それに比べると、まだ死なない確率が高かった。
491名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:51:48 ID:1AR97l13P
>速度の数値を「毎時25・3ミリリットル」と入力しなければならないのに、小数点を
>入れずに「毎時253ミリリットル」と誤って10倍の速度を入力

異常な数値が入力されたら、エラーもしくは警告を表示するのが医療器具の常識だ
この点滴装置を製造製作したメーカーが100%悪いな
492名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:52:37 ID:GS/x26pX0
こういう人的ミスはどんな熟練でもやってしまう可能性があるのだから
機材側でなんとかならないのかなあ・・・。 
看護師は重い荷物を背負う事になってしまったな・・・
493名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:53:13 ID:VOqtgWa20
250ml/hrは、必要な数字。
494名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:53:32 ID:dKU5XYUd0
喉のCTを撮ってみろ
495名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:54:51 ID:rYU8Pmi7O

推測だが、この看護師は騎乗位時には…ビギナーの十倍のスピードで腰を振る。
496名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:54:59 ID:tlA4sdP10
>>479
いやぁ〜・・・あのさぁ、これ言って記者の人が怒るとアレだけどさ、
たぶんこの記事の小数点云々ってとこ、間違いなんじゃないかなあ。

実際は、こういうポンプって、総量と時間を入力するもんなんだよね。
ほにゃららにナントカを混注して全部で何時間、とかね。

速度を設定するのなんてさ、循環器系とかよっぽど精密な治療するときだけなんよ。
このケースでは、まず、ない。

ちなみに、薬剤ってのはまず大半の病院は1日単位なので、
「正確に○mlとかのわかりやすい数字にしろ」なんて言われると、
その端数を調整するために、点滴からその分注射器で抜いたりして
よっぽど看護師さん的にはいらねー仕事増えて大迷惑だと思われ。
497名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:55:45 ID:J2eyr1nk0
>>速度の数値を「毎時25・3ミリリットル」と入力しなければならないのに、小数点を
 入れずに「毎時253ミリリットル」と誤って10倍の速度を入力

これをそのまま受け入れるお馬鹿な機械が悪いのでは。
498名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:56:55 ID:LqfVcJLr0
ハイカリを253ってちょっとないと思う。
ポンプ使ってても滴下筒、一応始めたときに本当に滴下してるかみるだろうし
みたらおかしいと気付いただろうとか思うけど
それでも起きてしまうのがミスなのかもね。
499名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:58:18 ID:8nL3uJhWP
ミスの原因は分かっていても改善が難しそうな話だな
500名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:59:24 ID:TB493dvD0
>>492
刑務所放りこまれることないし、
賠償金の一部を押し付けられても
破産すればいい。
たいしたことないだろ。
501名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:59:30 ID:MZzF9s1h0
こう言う人って注意力が散漫なんだろうね
見えてるけど見えてないって言うか、脳が情報をスルーしちゃうんだろう
車の運転とかもしない方が良いタイプ
自分もこのタイプなんで、ナースは辞めた
502名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:59:36 ID:8K57R7/80
>>488
マジだよ
もう15年くらい前の高校生時代の話
点滴の時間がどうも暇でたまらなくて
そんなに危険なこととは知らなくてやってしまった
看護婦さんがクルクルとねじ回して速度調整してたのを俺は見逃さなかったわけだ
503名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:59:54 ID:uhmwWBQe0
> 速度の数値を「毎時25・3ミリリットル」と入力しなければならないのに、小数点を
>  入れずに「毎時253ミリリットル」と誤って10倍の速度を入力。そのまま投与し

こんなの、この女だけの過失じゃないだろ
そんなありえない数値入力して通ってしまうことの方が問題
1円で61万株とかありえないって
504名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:01:40 ID:EAJqjrdPP
>>501
こういうのって仕事内容がきついんだろうし、疲れてたのかもしれんな
やってしまったことの免罪符にはならんけどさ
505名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:01:46 ID:JLQHkAyP0
輸液の種類も設定するようにしてリミッター掛かる機械作ればいいじゃない
506名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:01:49 ID:Nuoy5hdj0
毎時25・3ミリリットル



そもそもこんな半端な数字を予定するなよ
1時間25ミリでいいだろ
507名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:03:24 ID:AY6ofwlV0
>>453
250ml/hどころか1000ml/hで流し込む必要がある時もある。
あえて機械の方でフェイル・セーフの仕組みを作るなら、MAX 80ml/hを
限界として、それ以上の速度を出すなら別機械が必要、とかかねえ。
それを一々用意していたら金かかって仕方ないが。
508名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:04:07 ID:EAJqjrdPP
>>505
それだと設定の段階で間違えてるとえらいことになると思う

そういう事故が頻発するとまでは思えんが
509名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:04:40 ID:thWd9o86O
>>500
破産してもそれは残る
510名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:06:06 ID:SixzkP7Q0
>>497
制限速度10キロのところを100キロっで走っても、自動車のリミッターは働かない
同じ事で、日常的にあり得る値を入力して拒否する機械があったらそれは欠陥品

500超えてればなにかしら警告出たとおもけど、250くらいじゃ機械の側ではあり得る数字として受け付ける
511名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:07:33 ID:JLQHkAyP0
>>508
うん、二重にするだけなんだけどね
防げる範囲は広がるかなと思って
512名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:08:23 ID:aF/Qh2N30
48時間分をセットって所に問題があるのでは?
1回のセットでは8時間分程度しかセットできないようにすれば死なずに済んだかも。
513名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:09:10 ID:6TEWKm6R0
小さい子用とか、の点滴で
少量ずつ流すなんとかポンプだね
ポンプっていってもぎゃくにちょっとずつ流す目的なんだね

道具の作りに問題があるだろうね
少量ずつの点滴が目的の装置なんだから、当然
そういう数値の間でしか入力できないようにするべき

もしくは大きな数字を入力した場合に面倒な確認画面を出すとか、
表示の色が変わるとか、推定終了時刻を確認させるとかね
514名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:11:21 ID:FgkG3vAj0
末期ガンでしょう
どーせ動脈からの栄養点滴 消化器系の癌で食べれない 栄養失調 脱水症状 長くて一年苦しむ続ける
看病する張合が無いって事だよ どーせ死ぬ患者って言う気持ちが有る
変に仲良しになると、病院内で死んだ時、自分が辛くなるから自己防衛が働いて
淡々と仕事を熟す、許してやれ

機械で押し込まないと動脈点滴は出来ない 、機械側で警告ぐらい出せる余地は有るだろうが
でも輸血にも使うからな、シリコンチューブをローラーで押して滑らして押し込む奴
中の動きが見える点検窓でセット後確認するぐらいかな

515名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:12:03 ID:wJYPfsK+O
>>507
たとえ別の機械を作ったとしても、
本人が「250だ」と深く確信していたのなら、
250に対応した機械が用意されるだけの話。
516名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:12:07 ID:0+T2IVuzO
解離だな
517名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:13:59 ID:ASFiOQcl0
「なぜ間違ってしまったのか分からない」

「なぜ問題になってしまったのか分からない」

今回は記録に残ったから問題になってるだけ
看護士が点滴速度を数倍にして、早めに切り上げるのは日常茶飯事だよ
518名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:14:44 ID:3EKAJap20
.3ってそんな細かい速度設定意味あんのかよ
519名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:15:04 ID:fHYbrnYj0
>>509
この程度なら
免責でる
520名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:15:23 ID:S3PBUMoK0
こう言っちゃなんだが、遺族は>>16みたいに考えてそうだなあ・・・。
521名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:17:35 ID:gi1oOrvM0
>>503
毎時253ミリリットルでも1時間にコップ1杯くらいだろ。
2年目だし、1.5リットルを5時間なら間違えることもありえる。機械も受け付ける。
522名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:18:06 ID:AY6ofwlV0
>>515
ま、そうなんだけどね。
このケースの場合、「普通輸液を250ml/hで落とすことはないから、取りに行く段階で気づくんじゃないか?」
という発想。ダブルチェックが難しいなら、1過程手間をおくことで気づくチャンスを増やせるかと。
ただまあ、ますます仕事が煩雑になるからあまり積極的に推奨はしないけど。

523名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:19:00 ID:pP+jmafX0
>>181
医者は診療拒否できないからねぇ・・・。
中はドロッドロだからなぁ、モラルのカケラもねぇしなぁ。

医者を賠償金だの刑事罰だのイジメ過ぎると、
医者同士がキングスライムになって
産婦人科崩壊みたいになるんだよな。


まー、医療機関単位での経営状態の確認や
悪質経営/悪質医療をやってないか定期的に3ヶ月〜2年単位で
チェックして営業免許のハードルを高くするぐらいしか方法ねーよな。
潰れる病院は良い病院だが、患者が凄く少ないのに続いてる病院は
悪い病院・・・・・・とも言い切れないしなwww
モラル違反なんてどの業界だろうが確かめようが無いよね。
通報制度やろうがどーせ医者が買収するだろうしw

脱法も医者の十八番だから(頭いいから法律ぐらいすぐ覚えちゃうし)
いくらチェックしても無駄だと思うけどねw
524名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:20:30 ID:EAJqjrdPP
小数点って小さいから確認ミスってのは十分あり得ると思う
525名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:24:48 ID:lz/HVOTg0
>>496
>総量と時間を入力するもんなんだよね。
輸液ポンプは、予定量と流量を設定するものです。
時間を入力するポンプはあまりないと思うよ。
>「正確に○mlとかのわかりやすい数字にしろ」なんて言われる
わかりやすい数字のほうが好まれると思います。
輸液ポンプでは予定量以上は投与されることないからね。
端数を調整するためには??。
端数なんて輸液ルートに残存するものでしょ。
オーダリングメーカの手先みたいなコメントだね。
でも、オーダリングの設計思考と実際の臨床の思考が異なっているから、
この問題は生じたと推測されるよ。
小数点以下というか3桁目の投与速度は、
臨床現場で意味がないことが多い可能性があるので、
そういうオーダリング設定は、
今後訴訟範囲に入る可能性があると思うけどね。
今回のようなケースだと、看護協会が看護師を守りに戦うかもしれないし。
全国的に注目されているから、バックアップして、
実際にはできない投与速度を指示されたことを理由に争える。
オーダリングでオーダーされていたら、オーダした医師は、
大まかな投与時間と総投与量は入力したが、
システムがシステムの使用で投与速度を決定したと、主張できるかも。
だいたい、25.3なんて入力する医師がいるとは思えないし・・・
システム会社としては、システムが投与速度を自動計算で決定してしまったら、
そのことで、ミスが誘発された場合に責任が生じる可能性があるよね。
JR西日本、パロマ、三菱自動車、みたいに攻められるかもね。
オーダリングシステム会社の契約上の責任回避は十分ですか?
予期せぬ責任回避の漏れはありませんか?
526名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:25:16 ID:mPeLK21P0
>>506
同意。
指示の時点でまずいよな

>>519
いや、免責はされても賠償とか罰金の類は消えないよ
そんなんが出来るんだったら賠償金ふっかけられた人は皆破産するじゃん
527名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:25:54 ID:MPS3QwBh0
>>521
間違えねぇよwww

つーわけで確信犯
528名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:26:37 ID:aF/Qh2N30
48時間でいれるような点滴だと、後の方は細菌繁殖とか問題にならないの?
以前整形外科で作り置きが問題になったけど。
529名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:27:21 ID:MxFhuIBb0
つーかそんな単純ミスでそのまんま動作する様な器械を使うなよ。
器械側で2重チェックかけるなりの機能がついてて然るべきだろうに。
530名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:29:48 ID:cWp0MIzZ0
俺の爺さんの場合は、気付いたら点滴がなくなってて死にかけた。
激務なことは理解しているが、チェックシステムが構築されていないというのはひどすぎるな
531名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:32:00 ID:cWp0MIzZ0
>>527
毎時253ミリリットルはごく普通だと思うよ
532名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:32:38 ID:MxFhuIBb0
>>530
激務以前に、人間なんだからミスは必ずある。
それをフォローするのがシステムの役割なんだから、そういう単純ミスは全部機械のプログラム上でカバーすべきだ。
企業システムならこんなの当たり前の事なのに、人命を預かる医療現場でこんなくだらないミスが出来ちゃう機械が動いてるなんて信じられんわ。
533名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:33:08 ID:EAJqjrdPP
せめてどっかでリアルタイムに点滴速度のモニターでもできたらいいんだろうけど
534名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:34:47 ID:3fahXEZU0

ゆとりが原因で人が死ぬのは初めてじゃない?


535名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:35:36 ID:EAJqjrdPP
>>534
ゆとりに看護士なんて無理だから無問題
536名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:36:16 ID:zVmE+XfdO
ヒューマンエラーは必ず起こる。「もっと気を付けろ」は何の解決にもならない。
ヒューマンエラーを防ぐシステムがなかったことが問題。
537名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:36:33 ID:thWd9o86O
>>528
なる。
普通はそんなに置かないで変えるようにする。
538名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:36:36 ID:Bcx+R5D/O
死に損ないが死んだだけで未来のある看護士が潰されるのは可哀想
539名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:37:14 ID:AY6ofwlV0
>>528
1200ccのパックがあるから、それにビタミンかなんか入れて使ったんだと思われ。
まあ48時間というオーダーは珍しいけど、開けてすぐ使うんだから作り置きとかの話とは
また別じゃね?
540名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:37:21 ID:cjTlsnFt0
あれ?点滴の機械って+ボタンを連打して分量設定するんじゃないのか?
541名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:38:41 ID:MxFhuIBb0
>>536
だよね。
まさか医療現場にフールプルーフの考え方が無いなんて思ってもみなかった。
542名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:39:15 ID:CXurwNvrP
大変な仕事だよな、生死がかかってるから。
543名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:39:26 ID:ggqU1m5O0
まぁまだ22歳だし、仕事辞めてそのへんで適当なバイトでもして
過去を隠して適当な男性と結婚して平凡な奥さんになって子育てするんじゃね?
旦那は、嫁が昔看護師をしていたことも医療ミスで人を殺したことがあることも
知らないままで・・・。身元調査でもしない限り、隠し通せるだろう。
544名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:39:44 ID:gi1oOrvM0
>>527
500mlの点滴するのに2時間で終わるなんてありえないとおもってるの?
急性胃炎になって物食べられなくなったら入院して24時間点滴生活か?
545名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:40:14 ID:Ges35phU0
点滴が10倍の速度で迫ってきます!!
に、逃げろ...
546名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:40:33 ID:fHYbrnYj0
>>526
単なる過失なら免責でる。

税金とか罰金とかお上に収めるやつはダメだが、
業過の罰金は50万円以下。
547名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:40:35 ID:mVHSojnh0
通常の栄養バッグを5時間程度かかれば、普通死なないだろ。
548名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:42:20 ID:thWd9o86O
>>539
48時間もかける指示だったら、ボトルからシリンジに引くよ。
だいたい0.3mlなんてシリンジポンプじゃないと落とせない。
549名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:42:21 ID:L+Uk2f280
医者だって一人前になるまでには何人も・・・・
550名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:42:52 ID:gi1oOrvM0
>>541
血液の点滴なんて、病院内のセンターから持ってくる時にダブルチェック、
ナースステーションに持ってきたときにダブルチェック、患者の元に行く時にダブルチェックなんだけどな。
栄養剤ってことが不幸だったと思うよ。
551名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:44:00 ID:EAJqjrdPP
>>538
もしかしたらその辺で多少罪が軽くなる可能性もなくはないかも
552名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:44:18 ID:wJYPfsK+O
医療ミスが起きた場合、
役所は現場に対策を丸投げし、「しっかりとした対策をとるべきだ」でおしまい。
現場の管理職は、「もっと注意すべきだ」と、実働部隊に丸投げ。
実働部隊の責任者は、「もっと安全確認の手順を増やすべきだ」と、若手の仕事を増やす。
さらに確認業務が増えた若手は、確認の為の確認業務に追われ、ミスの確率が上がる。

そしてミスが起きたら、国民は叩く。
「もっと確認すべきであった。」
「ミスで人殺しをするなんて、信じられない」

何も解決しないまま、現場の業務は更に増えていく。
553名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:46:01 ID:/Fx0Rwkm0
入院してたとき、3時間かかる点滴を自分で調整して1時間で落としてしまい
看護士にボコられた遠い思い出
554名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:46:52 ID:Ges35phU0
トラックの運ちゃんが運転ミスで人ひき殺して業務上過失致死だったら、
ニュースに名前出るし書類送検じゃ済まないよな。

この違いは何だい?
555名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:47:33 ID:MxFhuIBb0
>>544
機械側に栄養剤の種類なりなんなりを設定する項目を作って、それに合わせて危険な設定が入力されたら弾く機能でもあれば良い。

>>550
そうそう、そういうイメージだった。
リアルに危険なもの意外には体制が整ってないんだね。
556名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:53:10 ID:VS1E6P6u0
光の速さで点滴すれば生き返るかも
557名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:53:25 ID:thWd9o86O
>>546
「単なる」じゃないだろ。
殺しちゃってんだから。
去年、交通事故では支払い命令出たよな
558名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:56:37 ID:/e5/2AaZ0
輸液ポンプを使うときは、基本的に速度設定を看護師2名でチェックすることに
なってる。
でも夜勤中とかだと看護師3人で患者50人とかみてるので、その人の点滴を
変えるときに他の患者が2人急変したり吐いたり便失禁してたりしたら一緒に
チェックできる人がいない。
そういうときは一人で確認しながら設定して滴下開始して、他の看護師の手が
あいたら設定を確認してもらう。
大抵の場合はそれで問題ないけど、たまたま一人で設定したときに間違えてて、
あとで確認してもらおうと思ってたら別の患者が急変したり亡くなったり急患が
来たりしてイベントが立て続けにおきてしまうと、確認されないまま間違った
速度で滴下されてしまったっていうことは結構今まであった。
559名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:56:41 ID:gi1oOrvM0
>>555
がん患者で栄養の吸収機能が衰えているのと栄養がそんなにいらないから少ない流量の点滴だったと思う。
吸収に問題ない人なら普通の流量で危険だとは思わなかったんだろう。
基礎代謝や小腸の状態、病態も入力しないと使えない機能になりそう
560名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:57:09 ID:zVmE+XfdO
ここで看護師を罵倒してる人や、確信犯だの故意だの言ってる人は、
過去にどこかの病院で、よっぽど酷い目に遭ったことでもあるの?

この看護師を責めても、何も解決しない。
こうした間違いが起きてしまった原因(機械や環境、チェック体制など)をきちんと見極めて、
問題の部分をなくしていくことが重要なんだよ。

何か医療事故が起こるたびに、医者が悪い看護師が悪いと医療従事者ばかりを責め、
事故が起きてしまった背景要因、同じ事故が二度起こらないための対策や問題提起を話題にしない。
お前らのそういう反応が、医療従事者を追い詰め、医療を萎縮させているんだ。
医療を萎縮させているのは、モンペや糞行政ばかりじゃない。
561名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:57:31 ID:/Ui1rQif0
>なぜ間違ってしまったのか分からない
モルダー、あなた疲れてるのよ
562名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:59:16 ID:aqiMFyurO
尿管結石で入院したオレは点滴打って石を流す際、
点滴のスピードを勝手に速めて気分が悪くなり
慌ててスピード直して素知らぬ振りしてたな。
あんときは焦ったわ〜w
563名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:00:31 ID:itXR71AiO
>>530
点滴が無くなったら気泡ランプがついてアラームが鳴るのでは?
564名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:00:32 ID:kKge5Wmh0
10倍速に調整出来ること自体問題
565名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:00:54 ID:0nJY4i/kO
こええ
566名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:02:01 ID:EAJqjrdPP
>>562
怖すぎ・・・
567名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:02:04 ID:J2h7o4eLO
人間間違いはあるさ
ドンマイ!
568名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:03:10 ID:3a3s4ytI0
看護師は小数点の意味が分からなかったんじゃない?
最近は大卒の看護師も増えてきたけど、元々は低学歴がなる職業だからねーw
たとえば、体温でも「37.0度」とナース記録に書くべき所を、「37度」
と何も考えずに記載するくらいだから。
569名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:03:24 ID:wJYPfsK+O
>>554
警察官が間違った犯人を捕まえても、罪には問われないぜ。
検察官が、無実の人を誤って拘束起訴しても、罪には問われないぜ。
裁判官が誤って死刑判決を下しても、罪には問われないぜ。

トラックの運ちゃんが、どうしたって?
570名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:04:09 ID:FhhNbtYvO
バチスタ?
571名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:04:25 ID:wYKZ/lxR0
>>560
医師、看護師としての資質に問題がある
奴もいるだろ。

572名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:05:27 ID:nKQ8rCDs0
>>568
普通に高卒だろ
小数点とかの意味なんて小学校
573名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:06:04 ID:OgN+6IHs0
>>562
勇者だなw そのまま逝ったら医療ミスで扱いになったかもなw
574名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:06:13 ID:GT8cUnvD0
>>568
医者の字が汚くて点がわからなかったとかいう可能性は無いのか?
575名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:07:18 ID:gi1oOrvM0
つうか、この記事もひどすぎる。
通常って、健康な人の通常なのかこの患者の通常なのか、が書いていない。
午後も何時なのかが書いていない。夜勤か日勤かでミスの確率はだいぶ変わる。
死因も書かれていない。ミスが元で亡くなったのか、それとも癌の進行が早まったのかが記事ではわからない。
576名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:07:52 ID:YM/fX/SJ0
でも末期がんなら遺族はありがとうって思ってるだろな
突然いなくなるのは悲しいだろうけど

高額医療受け続ける苦しみが減ったぶん感謝の気持ちも沸くはず
まぁ時間がかかるかもしれんがな
577名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:08:02 ID:3a3s4ytI0
自分の頭で考えずに、ただ医師からの指示をそのまま実行するから、そういう
間違いが生じる。
医師の指示がおかしくないかを常にチェックできるような看護師にならなきゃ。
普通なら1〜2時間ごとにラウンドして、点滴の状態をチェックするはずだけどね。
578名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:08:04 ID:AY6ofwlV0
>>548
わざわざシリンジに移すくらいなら、600mlのパック*2日に分けて輸液ポンプで落とすんじゃね?
・・・と思ったが、その辺のやり方は病院次第か。普段出さない指示だからなんとも。
ただ、シリンジだとせいぜい100ccっしょ。元の速度でも4時間おきに変えなきゃならないし、
ウチだと間違いなくクレームが来るやり方だなあ。
579名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:09:01 ID:MxFhuIBb0
>>559
それなら、警告が出た後に、それでもその設定で実行するかの確認を再度出して、その後にようやく動く様にするとか。
これだとミスは0にはならないけど、激減はするよ。

もしくは各患者毎に病状や代謝等の基本的な情報をデータベースに登録しておいて、
機械を動かすときにはその情報を読み込んで危険量を計算する様にするとかね。
電子カルテって奴になるのかな?もうそういうのがあるんだから、そこから拡張するのはそんなに難しいわけでもないよね。

人命に関わるんだからやり過ぎという事は無いはず。
580名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:10:16 ID:YCdwBr+r0
>35
うっしゃぁぁ! やった!やった!やったぁあぁぁぁ!
カネカネ金庫www めしうめぇwww 

こんな感じだろう
581名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:10:35 ID:GYRtZs53O
>>9
なるわけないよ、アラームは。
582名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:12:56 ID:jze0LXti0
チームバチスタ2と同じトリックか。
しかし、死臨時ポンプtってのはフェイルセーフ・フールプルーフ設計できてないの?
583名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:13:14 ID:RI06i8JS0
253ミリリットルが入力できる機器のほうもおかしいだろw
必ず起こる人為的ミスを最小限にとどめるように装置は設計されるべき。
584名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:14:10 ID:Ges35phU0
トラックの運ちゃんが業務上過失致死で人を殺したら、ニュースに名前が出て
刑務所で数年過ごすことになる。

これはなぜそうならないのか?

>>569みたいな答えを読んで、さらに疑問が深まった。変な回答返すしかないってことは
やはりおかしいのか。
585名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:14:18 ID:8RgVb94x0
昔入院してたとき、隣のベットの奴が
早く点滴終わらしたいからって
通常よりも早く落としてたな
で 気持ち悪くなってたwww
586名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:15:13 ID:3n1GDNYcO
看護師ってのは中卒でもなれるからな。
数の計算もできないらしい。
587名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:15:34 ID:gi1oOrvM0
>>577
>医師の指示がおかしくないかを常にチェックできるような看護師にならなきゃ。
長くて2〜3年目の看護師にそこまで求めるなwオーダーこなすのに精一杯なんだよ

>>579
そのほかにも音声認識がつけばいいかもしれないね。小数点ミスが無いように。
588名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:15:53 ID:GYRtZs53O
>>10
栄養剤と言ってるから高カロリー輸液ではないかな。
だとすれば急激に高血糖になるよね。
>>14
点滴内容によっては、普通にありえる単位だよ。
589名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:16:41 ID:EIW7Nzcx0
俺も点滴がまどろっこしいんで勝手にスピード変えたら看護婦さんに怒られた
590名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:18:51 ID:RkgxmZLQ0
「なぜ間違えたのかわからない」
わかるわー。なんで間違えたのか、とか、なんで忘れたのか、とか聞かれても、
間違えました、忘れました、としか言えないよねー
591名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:20:14 ID:dAafOcOh0
>>584
コストの問題で、車の事故については仕方ない部分がある

全体が受ける利益と不利益を考えると、対策ばっちりやったら経済立ち行かなくなるっていう場合は、
仕方無しに見過ごされることがある

常に時速10kmで運転してれば、そりゃ死亡事故は減るだろうけども、それによって受ける経済的な不利益ってのは
途方も無いってのは分かるよね

そういう兼ね合いから、分かってるんだけどスルーしてるっていう現実かな
592名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:20:32 ID:rEJLc4Sv0
意識がない状態だとどうしようもないよな・・・
593名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:21:15 ID:EAJqjrdPP
小数点使わなければいい(10の累乗表示だとかμml表示使うとかいくらでも手はありそう)
594名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:21:55 ID:eiGXmnilO
高カロリー輸液だったのかな?もしかしたらノボリンとか入ってたのかも
595名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:22:34 ID:y1fpJvj20
フールプルーフはどうなってんだ?
特に医療関係で10倍速点滴とか、普通にあり得るのか?
596名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:23:36 ID:8RgVb94x0
>>586
そら一昔前の話だがな
今は高看出た時点で
ナースだよ 中卒じゃ
准看どまりがほとんど
10年以上は実地勤務経験がないと
通信制にもいけないし
597名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:23:40 ID:GYRtZs53O
>>586
数の計算ではなく、打ち間違えだろw
小数点を入力しわすれただけ。
598名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:24:45 ID:wJYPfsK+O
点滴は、2cc毎時でやるときもあるし、500cc毎時以上でやるときもある。

「使う薬剤の選択ボタンを付ければいいじゃないか」といい意見もあるけど、
「末梢から投与する栄養剤」には、250cc毎時で投与して差し支えない点滴もある。

ボタンを付けるなら、栄養剤以外にも、抗ガン剤や輸血や抗生物質やステロイドや
免疫抑制剤や、強心剤や、不整脈治療薬や、血圧降下剤や、鎮静剤や、麻薬のボタンも必要。
ただし、同じグループの薬でも、濃度によって投与速度は何倍も異なる。

そんなボタンを付けても、実用には耐えない。
いつも警告がでるから、「またか」と思われてしまうのがオチ。
599名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:25:54 ID:y1fpJvj20
小数点手入力なんて絶対ミスが出る部分に決まってるのになぁ
点滴程度は考慮してないのかよ。点滴したくねー
600名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:26:17 ID:bzXx3OwD0
>>584
1人くらいなら実刑くらうのは稀。
601名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:26:48 ID:MxFhuIBb0
>>598
なんでボタンなんだ。
ディスプレイを付けて、表示されたリストの中から選択すれば良いだけだよ。
602名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:29:16 ID:GYRtZs53O
>>594
それなら栄養剤とは言わないだろ?
603名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:29:26 ID:Fqjgl0t30
ただでさえ、きつい仕事で、潜在看護師は15万人いるんでしょ?
成り手が益々減るから、こういったニュースは内輪で頼むよ。
604名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:31:01 ID:AY6ofwlV0
>>598
んだなあ。治療方針とも絡んでくるんで投与の基準量を一律で作ることはなかなか難しい。
つか、今回のケースは明らかにおかしいんだから、誰か別のNsがチェックすれば一発
でわかったはず。
結局、>>558のような労働環境の改善の方が先決な希ガス。
605名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:31:43 ID:4UPncR7j0
どっかで聞いた話だと思ったらTVドラマだったw
606名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:32:11 ID:y1fpJvj20
>>598
よく解らんが、器具を分けるか条件付けを細かくすれば良いンじゃねーの?
実用に耐えないから使用する人間の信頼性に頼るとか、技術系から見れば
それこそありえねーわ
607名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:32:28 ID:wJYPfsK+O
>>601
ボタンだろうがディスプレイだろうが、
実用に耐えない装置を作っても、現場では使えないって話。

ボタンでなくてディスプレイなら、何が解決するの?
そこでの入力を間違えたら、エラーすら出ないよ。
下手にエラーが出ないと、変な安心感を与えてしまい、ミスの誘因になりますよ。
608名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:33:01 ID:OIG8R4Pw0
へぇ、最近はコンピュータなんだ。
手作業じゃだめなの?こんなの人間には出来ないよ
安全装置付けといたら。馬鹿プログラマぼったくるかもしれないけど
609名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:33:48 ID:EAJqjrdPP
つか、間違えたか分かってるならこういう事故なんて起こらないような気がするし
このコメント(?)は的外れな気がする
610名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:33:51 ID:wf15SBrCO
10倍速ってCD-ROMじゃあるまいし
611名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:34:51 ID:noattfYW0
看護士、実は家族と裏で…
612名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:34:57 ID:8RgVb94x0
>>608
知ってるか コレwindowsで動いてるんだぜ
それもMe
613名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:35:17 ID:7O5yugA8O
また看護士か
614名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:35:19 ID:Pd3iSYdT0
チーム・バチスタかよ
ドンピシャすぎるわ、他に犯人がいるんじゃねえのか
615名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:36:24 ID:K/mUIgmN0
昔病院で点滴してもらったんだ
そしたらやけに腕が痛かったんだが、まぁ気のせいだと思ってみないことにした
数分後に痛みがどんどん増してくるのでおそるおそる見たらふっくらと膨らんでた
もう看護婦なんて信じない
616名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:37:24 ID:GYRtZs53O
>>598
んだね。
>>595
ありえるよ。普通に。
点滴によっては全開で落とすからね。
>>599
だから怖いのさ。
電卓だって普通に入力ミスするだろ。
>>601
それは無理
同じ点滴でも患者によって量がかわるから。
>>613
正確には看護師な。
617名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:37:52 ID:rEJLc4Sv0
>>611
かなり割り食うな、でも金次第・・・でも足つくリスク入れたらやはり割りに合わん

尊厳死認める法律はやく作ってほしいもんだ
618名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:37:55 ID:zVmE+XfdO
うちの病院も、抗癌剤の血管外漏出事故が起きてから初めて、
血管外漏出の際の対策マニュアルが作られ、看護師の勉強会が開かれた。
他の病院では、そんなものとっくにできてたっていうのに。
どんなに綺麗事言ったところで、自分らが当事者にならないと真面目に対策なんて取らないんだよ。
全国で同じようなミスが起きるのはそのせい。

この病院はこれから、再発防止に努め、この問題が再び起きることはないだろう。
でもいつか、他の病院で、また同じような事故が起きる。
事故が起きた病院だけ、真面目に再発防止に努める。その繰り返し。

これって危ないよな、このままじゃいつか事故になるよな、と、
現場の人間が気付いてることはたくさんあるんだ。
それらが残らず病院に吸収されれば、医療事故なんてなくなるだろうに。
もどかしくて悔しい。
619名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:38:02 ID:S1Vy618F0
かならずしも仕事が速い方がいいとは限らないんだな
620名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:38:27 ID:MxFhuIBb0
>>604
一律で決める必要は無いんだよ。機械側では、危険量の投与さえ止められればそれで良い。
んで、機械が出来る事を機械に任せるってのは人間の仕事量も減らせるんで、結局は労働環境の改善にもつながる。

というか、労働環境が良くてミスが少ないからって理由で放置されて良い問題でも無いでしょ。
健康状態に関係なく「ミスはある」という前提で考えるべき。


>>607
実用に耐えるように設計して作る(作らせる)のが、病院のお偉いさん方の仕事。
621名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:38:49 ID:EAJqjrdPP
気になったんだけどこの方式って.0の場合は整数値しか表示しない方式なのか?
だったら間違えることがあるような気が

常に.0も表示する形式だったら表示桁数が増えるからぱっと見でもおかしいと思うような気がするし
622名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:39:03 ID:ORZKpMneO
>>615
一生 医療の世話にならず生きるのか
まあ頑張れよ
623名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:40:20 ID:qbW9ni2j0
>>52
書かないで良かった
しかし10倍とかなら腕が冷たくなるからすぐに異変に気付きそうだが
お年寄りだから無理か
624名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:41:06 ID:MxFhuIBb0
>>616
>それは無理
>同じ点滴でも患者によって量がかわるから。

ちょっと前で言ってるけど、対象患者のデータを最初から持ってて、その場で計算出来るってのが前提ね。
625名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:42:20 ID:EAJqjrdPP
>>623
それ以前に、気づいても多分動けない
626名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:44:06 ID:ggqU1m5O0
末期だけど、まだ危篤状態とかではなくてモニターはついてなかったんだね。
もしついてたら、急に血圧ドンドン上がってアラーム鳴って
「え、一体何が?」という事になったと思う。
627名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:44:12 ID:KaonIkfw0
バチスタと聞いて飛んできました
628名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:47:50 ID:GYRtZs53O
>>620
危険量は、薬剤や患者によるから特定できないよ。
>>615
それは針が血管から外れたんだな。
動いたりしても点滴は漏れる。
>>624
今回は、計算はできてたわけで。
入力ミスだから。
629名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:49:28 ID:mVHSojnh0
>>628
カリウムが大量にIVHに入ってたんだろ
630名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:49:34 ID:9OFgZPae0
1月に生まれて初めて点滴打ったけど、あれってケツに打つもんだと思い込んでたから
隣室のベッドで待つよう言われてうつ伏せ・ケツ全開で待ってたら
看護師さんにドン引きされたのを思い出した
ちょっとケツ毛生えてるからかな
631名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:50:41 ID:A1TIYM6u0
警察発表なんて信用してると大事な所でダマされておしまい。
末期ガンもどの器官のどの程度の進行状態かで患者の様子も違う。
年をとってたら、末期でも進行状態は遅くて、遺書を書いたり、
遠い親戚や友人と面会することも可能だ。

看護士の一族に警察関係者がいるんじゃないの。
こっちを疑った方がいい。
632名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:51:18 ID:4OMpYS270
あれ、今時の医療センターって点滴ミス無いように、速度とかほとんど自動化されているんじゃなかったか
633名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:52:28 ID:mVHSojnh0
>>632
輸液全開にしたいときに手間取ってできなくなる悪寒
634名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:53:34 ID:XFslfLYYO
チームバチスタでやってたばかりの話だな
635名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:55:03 ID:GYRtZs53O
>>629
電解質は必ず入れるだろうが、カリウムだけ大量に入れる理由がわからないが。>>623
高カロリー輸液は鎖骨下などの中心静脈に入れるから、10倍速でも患者は気づかないよ。
>>626
入れ終わった後に急変とあるからモニターがついていたかどうかは微妙。
636名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:56:03 ID:MxFhuIBb0
>>628
>>620>>624は総合すると、
「患者の状態からと投与する薬剤から危険量を機械がその場で計算して、それを超える数値が入力されたら警告を出す」、って意見ね。
別にこの方法が完全に正しいわけでも無く、システム化するとしたらって前提で思いついただけで、
一番大切なのは「ヒューマンエラーはある」って事を、上が意識して、対策を考える事。

金融とかこの手のシステム化は凄いのに、医療現場で浸透してないってのは怖い。


正直システム屋としては、この看護師がちょっと可哀想だ。
637名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:58:21 ID:wJYPfsK+O
医療現場では「標準化」が進んでないから、フールプルーフは使いづらいんだ。
同じ薬剤を点滴で投与するにしても、濃度はバラバラ。

「だったら、統一したら良いじゃないか」となるのだが、実際にはそうはいかない。

濃い濃度にすると、微調整が要るときに1cc毎時未満の調整になる。
点滴の管には太さや長さが割とあるから、同時投与される他剤の
影響を受けて、実投与濃度が不安定になる。それは危険な事がある。
とくに緊急場面では、一本の点滴の管から多薬剤を同時投与しなくてはならないことが、ざらにある。

薄い濃度に統一すると、投与する水分量が多くなりがちになる。
しかし、心臓が悪い人などでは、水分のちょっとした過剰投与が命取りになることがある。

だから、濃度が統一できない。標準化しにくい。
濃度すら統一できない薬剤を点滴するのに、投与速度で警告は出しにくい。

「だったら、濃度を入力したらいいじゃないか」となるが、その入力をミスするリスクがある。

手順を複雑化して、なおかつミスるリスクが新たに発生するなら、
そんなシステムは現場で使えない。

いい方法があったら、現場に提案してよ。技術屋さん。
638名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:00:14 ID:EAJqjrdPP
読んでて思ったが、もうデータ管理専門の人間がいないとどうにもならん気が
639名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:01:00 ID:tuO8Yq250
爺だし、無罪で良いよ。
640名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:01:06 ID:mVHSojnh0
>>636
>「ヒューマンエラーはある」って事を、上が意識して、対策を考える事

答えなんていつまでたっても出ないよ。時間の無駄、って言いたくないけど実際無駄だ。
人間は間違える生き物だ。
641名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:01:19 ID:GYRtZs53O
>>636
患者の状態をどうやって入力するわけ?
で、その入力ミスはないと?
機械は患者毎に一つじゃないからね。
つまり、その都度入力が必要になる。
しかも入力ミスは、無くならない。
642名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:01:30 ID:M974ucy10
>「なぜ間違えたかわからない」 22歳女性看護師、10倍速で点滴し

 じゃあ、罰として10倍速で浣腸な。
643名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:01:32 ID:zVmE+XfdO
>>636
そんな機械がこの世に存在するなら、そしてそれを買える金があるなら、ぜひとも欲しいよ…。
まあ、あったとしても、病院のお偉いさんがオーケー出さないと思うけど。
644名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:03:37 ID:GYRtZs53O
>>637
そのとーり!
645名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:05:46 ID:fr5K02UL0
>>637
>いい方法があったら、現場に提案してよ。技術屋さん。
良い方法を知っているけど、人にものを尋ねる態度が失礼だから
教えてあげないよ。
646名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:06:32 ID:GtC5w20G0
ああ、俺も高速点滴の刑なら受けたことがあるが
血糖値があがるせいだろな、普通に大変苦しいよ
悶絶してる俺をみて「ヤベッ」と思った看護婦が愛想笑いで直していったが
647名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:08:22 ID:sjBxBZOaO
>>642
浣腸って速度が管理値?
648名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:08:56 ID:GYRtZs53O
良い方法ならあるよ。
メアドみたいに二回入力させる方法。
これだと今回のミスは防げたかもしれんね。
649名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:10:23 ID:wJYPfsK+O
>>645
理論的に反論できなくなったり、手詰まりになると、
相手の人格や態度を攻撃したくなるんだね。
650名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:12:09 ID:Zu973cQBO
俺は研修医だけど、看護婦なんて低学歴のくせにプライドだけは一人前でほんとうぜぇ存在だわ
いつも命令口調だし、家柄がアレなのがほとんどのくせに医者と結婚できて幸せとも思わない奴らばっか
なに勘違いしてんだか
651名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:13:08 ID:Q6eQC0/mi
79の寝たきり爺さんの為に22歳のおまんこをぶちこむのか!
652名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:13:36 ID:GYRtZs53O
>>650
今時、看護婦なんて言葉を使う研修医なんていないだろw
653名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:14:44 ID:i1/CqwYO0
時間25だからターミナルで心不全だったのかな? 1Lの負荷に耐えられず心不全肺水腫か。
ターミナルの輸液は気を遣わないといけないのは知ってるが、自分の患者ならまだしも、
他人の患者で夜当直中に血圧が!ってコール来たら取りあえず輸液一本追加して負荷かけたくなるんだよな。注意しよう
654名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:17:25 ID:GYRtZs53O
>>653
栄養剤とあるから、高カロリー輸液で高血糖もありえる。
二日分を5時間で一気に入れたわけだからな。
655名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:17:33 ID:wJYPfsK+O
>>648
それはベターな案だと思います。
看護婦さんが、指示せんを二度見てくれる、かもしれないから。
656名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:18:18 ID:2TJjk2LL0
看護士の名前がでてないという事は、
ちょっと前に政府主導で素人の出稼ぎ大量輸入したフィリピーナの一人か?
657名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:19:48 ID:4UPncR7j0
仲村トオルとチビノリダーがアップを始めたらしい
658名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:21:06 ID:LacGec2X0
なぜ間違ったのか分からない女が看護・・・何のための学校なんだよw
659名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:21:18 ID:GYRtZs53O
>>655
だよなw
指示が間違っていない、つまり、単なる入力ミスでも二回入力なら気づく可能性が高いからね。
660名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:21:28 ID:a/wgaf1kP
点滴じゃないけど昔牽引で数値間違いされたらしくて
奥で中年の看護婦さんらしき人が若い看護婦さん怒鳴ってた
体重45キロだったのに55キロの人分錘付けられたらしい
首の凝りで行ったんだけど帰りには腰が痛くなったのよね
661名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:21:44 ID:nKGB+PksO
俺、初めて点滴うった時、気付いたら後少しで点滴なくなりそうになってて、血管に空気入って死ぬかと思った。
662名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:22:43 ID:ZmFCDERHP
ボトルごとにICタグ管理でいいじゃん。使う前に読み込ませればいい。
フールプルーフには機械がまず何を投与しているのかを知らないとならん。
663名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:22:51 ID:7O5yugA8O
日頃からやってた可能性はないの?
664名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:24:24 ID:GYRtZs53O
>>658
例えば、君が電卓を打ち間違えたとする。
その理由がわかるかね?
>>661
絶対に入りませんから、安心して下さいw
665名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:24:30 ID:dAafOcOh0
患者の状態によって致死量が変わるってことだよね、当たり前だけど

だったら、患者の状態から逆算して〜かつ〜の範囲内ならおk、それ以外はOUT
とかそういうデータベースを構築すれば可能じゃないかな
電子カルテってのもあるみたいだし、データの蓄積とデータベースの充実で対応できる気がする
666名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:24:51 ID:Fqjgl0t30
当直の方!

この点滴ペースは、若い健常者でも死んでしまうのですか?
667名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:25:18 ID:LacGec2X0
大体、点滴をそのスピードで注いだらどうなるかって分からないの?看護士って。
看護学校で、なにやってんの?針刺しだけ?
668名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:26:39 ID:dAafOcOh0
>>667
分かってるからこそ「なんで間違えたか分からない」って言ってるんじゃないかな
669名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:27:46 ID:AOlIWqqh0
10倍の速度でおしっこすればいいだけだろ
670名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:28:05 ID:GYRtZs53O
>>665
この件は、単なる打ち間違えの話なんだが?
>>662
ICタグ作る際の入力ミスは?
671名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:28:29 ID:LacGec2X0
>>668
だったら、液が落ちるスピードでわかるだろ。なんで確認しないんだよww
自分の不注意なのに、なんで間違えたかとか言うなよww
672名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:29:36 ID:DmsV1vgjO
>>661
心配するな。そう簡単に空気は入らない。

仮に入っても、少量だから死なない。
673名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:31:00 ID:0su/phtvO
>>664
電卓に命が宿っていたからに決まっているじゃないか。君は高卒かな?
674名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:31:12 ID:dAafOcOh0
>>670
機械操作した時に、打ち間違えを機械側が指摘すれば事故は無かったかも
っていう
675名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:32:18 ID:SBW8Xogu0
看護婦さんって、激務だからなぁ。
疲れてると、こういうミスしやすいよね。

自分も電子ジャーの炊き上げ予約時間の設定を、
午前と午後とで間違えて、朝起きてもご飯炊けてないとか、
そういうミスをする。
この場合は腹がすく程度のミスで済むが、看護婦さんの場合は、
患者の命に直結するからな。かわいそ。
676名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:32:43 ID:XxXe/Pi40
このスレには、ずいぶんと頭のイイ奴が多いな。
今までの人生で一度も単純なミスなど、犯したことなど無いのだろうな。
ということは、小学校の算数のテストは全部、満点だったのだろうな。

という皮肉はおいといて
単純ミス、ヒューマンエラーは必ず発生するということさえ
知らないバカが多いのには、正直驚きだな。
この手のミスを防ぐための、しくみが重要なのであり
ミスは必ず定期的に発生する。
人が人である限りは。
677名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:32:59 ID:GYRtZs53O
>>667
点滴内容によっては、ごく普通のスピードです。
看護士×
看護師○
>>672
いや、点滴では絶対入らないよ。
注射器で無理に入れるなら話は別だが。
678名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:33:00 ID:/MswGi94O
このスレは、「ER」か「サード・ウォッチ」か「チーム・バチスタ2」のテーマを聴きながらお読み下さい
679名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:33:02 ID:LacGec2X0
>>664
お前看護士?バカな例え話出してるしw

この場合、液が落ちるスピードとか再確認しとけば、死ぬまでいかんかったぞ。
看護士って、いつもとスピードが違ったり量が多かったり、不思議に思わんの?
ライン工みたいだなw
680名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:33:17 ID:cy9HpLfN0
人間がやってることだから間違いは付き物。
トヨタでさえ間違えるんだから・・
681名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:34:28 ID:ZmFCDERHP
>>670
メーカー打ちでいいだろ。安全基礎情報みたいなものを予め記録しておく。
仕様の共通化とかには手間がかかるかもしれないが。

フールプルーフってのは事故を0にするんじゃなくて減らすためにやるものだ。
事前に事故を減らす可能性があるのなら手間を割いておく。それだけ。
あからさまに点滴の滴下量がおかしいとか、そういうのは機械のほうが確実だ。
結局事故なんて確率の問題なんだから、それが起きる係数を低くしておくのが重要だろ。
682名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:34:53 ID:mVHSojnh0
>>677
ベッドから転倒して輸液ボトル(バッグ)を加圧しちゃうとだな・・・ww
683名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:35:06 ID:qmUtMF9h0
機内に大佐はいらっしゃいませんかー!?
機内にポルナレフ様はいらっしゃいませんかー!?
684名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:35:26 ID:717/kzK3O
犯人は花房
685名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:35:28 ID:uDcjfid/0

看護士×
看護師○

ちなみに、中卒でも看護師目指せるが、今は難しくなってる

中卒だと→准看護師(准看護学校2年間、誰でも受かるw)3年以上の実務経験後→正看護師(全日制正看護学校2年 難易度は学校による)
高卒以上だと→そのまま全日制正看護学校4年間 最近は保健士の資格もついてくる

ちなみに、夜間学校とかだと学生期間はもっとかかります

最近では大卒が多いので 大卒=看護師長になれるとはいかなくなった
686名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:36:14 ID:wsQZnSxL0
こういうちょっとした無意識の勘違いってのは誰もがあると思うんだが
687名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:37:02 ID:LacGec2X0
ライン工並に、自分の作業に疑問も思わんから、こうなるんだよwwww
688名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:37:48 ID:GYRtZs53O
>>674
二回入力させるほうが現実的。
>>682
オウンゴールだなw
689名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:38:21 ID:FUF9SeY90
>>679
点滴した事ないの?それとも500mlパックを10時間かけてやったことあるの?
記事では通常の10倍速って書いているけど、正しくはオーダーの10倍速なんだよ。
普通の人なら正常値なんだけど、この患者にとっては10倍速だったかもしれない。
他の患者と同じスピードだから気づかないとかあるだろ。
690名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:38:58 ID:sbqlrR0z0
これはワロエナイ
有りがちなミスだけにこえーよ
691名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:39:08 ID:thWd9o86O
>>679
液が落ちるって、たぶん知らないんだろうけどさ。
これだけ微量の指示だとシリンジポンプっていって
注射器をセットして少しずつ注入してくのよ。
もちろん確認するけど、あんたが思ってるような確認の仕方はできないの。

それと看護「師」ね。
名称も正しく書けないのにグダグダ言わない。
692名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:40:17 ID:2s9yQcYB0
貴重な年金が節約できたか

それは措くとしても、こういうミスをなくす方策もきちんと考えないとな
忙しすぎて余裕がないみたいな問題もあるんじゃないの? 知らんけどさ
693名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:41:28 ID:mVHSojnh0
>>691
件では輸液ポンプだろう?
694名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:42:21 ID:thWd9o86O
>>666
薬にもよるけど、電解質整えるような普通の点滴ならまず死なない。
つーかこれ、上記だとすると幼い子供の量だよ。
2〜3歳くらいでも30ml/hいくもん。
695名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:42:27 ID:u6q99BzEO
うちにアルバイトで看護学校の生徒がいるんだけども、その子が患者の面倒みるとか恐ろしい
ぼーっとしてるし解らないことは聞かないし、返事も曖昧。将来>>1みたいなこと起こしそう
お客さんに対して愛想もないし、近いうちに辞めさせられるだろうな(´・ω・`)
696名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:43:17 ID:DmsV1vgjO
毎時25ミリくらいならシリンジポンプじゃなく、輸液ポンプ使いそうだけどな。

小児用セットで3秒1滴位だし。
697名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:43:28 ID:GYRtZs53O
>>691
あ、本物の看護師さんだー。
てか、今回は栄養剤の点滴とあって、48時間で投与とあるから、シリンジ投与ではなくCVではないかと思うのだが。
698名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:44:18 ID:FUF9SeY90
>>666
健常者なら自分で具合悪いと言えます。我慢しないで下さい。(栄養ではなく薬とか牛乳とかは別)
699名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:46:01 ID:DmsV1vgjO
>>697
フルカリックとかぽいよね
700名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:46:09 ID:thWd9o86O
>>685
× 保健士
○ 保健師

>>693
輸液ポンプじゃこんな量はセットできない。
記事にする時点で一緒くたにされてると思う。
701名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:46:36 ID:AY6ofwlV0
>>692
>忙しすぎて余裕がないみたいな問題
 個人的にはそっちの方が重要な気がするね。
 初期の設定ミスをしないに越したことはないけど、したとしても巡回で気づけば
1時間くらい遅れてもたぶん急変まではいかなかったんじゃないかね。
 ターミナル患者さんで寝かしておくだけだったぽいから、どうしても目が届きにく
かったのはあるだろうけど。
702名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:47:06 ID:GYRtZs53O
高カロリー輸液2日分を5時間で入れたら、亡くなることもあるということか。
死因は高血糖か?
死因を知りたいね。
703名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:47:07 ID:wogvSnl00
非人間的な過酷労働を長時間強いられていればミスが出るのも当たり前
人間はそういう風にできているの
ミスが出ないよう作業手順を作成して監督するべき者が責められるべきで
おバカな22歳だけが叩かれるべきではないよ
704名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:47:29 ID:0vQJvgKG0
電卓だってミスるし、このスレだけでも誤字や誤変換がどれだけある?
705名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:48:07 ID:mVHSojnh0
706名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:48:27 ID:XxXe/Pi40
疲労が蓄積していると
数度確認しても、25が250に見えるときはある。
思い込みとかもあるし。
たとえば、
急患とか重なって休む暇なしにずっと働いていて
それまで、患者の点滴がずっと10人連続して250が続いていて
そこへ点滴25が来た場合、間違う可能性上昇するだろう。
まあこれは一例だが、本来はチームワークでリカバリするものではないのか。
あとは、声に出して言うとか、それなりのエラー防止ノウハウがあるんじゃないのかな。
そういうエラー防止ノウハウって、マニュアル化されていないのだろうな。
それぞれの病院で、独自に継承されているんじゃないのかな。
某病院で検査を受ける前には、必ず名前を自ら名乗らされた。
○○さんですね、と確認するのではなく
名前を言ってください。○○です。○○さんですね。という感じの確認方法。
これも患者取り違えミスを防ぐための、単純だけど高精度のノウハウだよな。
707名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:48:53 ID:ngBlZDU80
健康保険イラネ
708名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:48:57 ID:cweVXK3X0
以前、喘息で通院した時は500ccのビタミン液にネオフィリンを溶かしたパックを20分程度で点滴させられた。
709名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:49:07 ID:w0FnuEck0
看護士って間違って書いてる奴には
この看護師を責める資格はないと思うぜ。
710名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:49:38 ID:NVq7Qi+a0
79歳か
許してられよ
美人だったら俺が嫁にもらってやるよ
ブスだったら(ry
711名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:49:50 ID:thWd9o86O
>>697
まあ末梢ではないだろうね。
指示は25.「3」mlなんだよね。
輸液ポンプはそこまで設定できないから、どうやって行ってたか謎だけど
末期じゃほとんど動けないだろうからCVにシリンジポンプつなげてたと予想する。
712名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:49:54 ID:l5g119d00
老人だからとりあえずおk

713名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:53:17 ID:GYRtZs53O
>>700
じゃあ、逆に聞くけどさ
シリンジポンプで1時間235ミリリットルなんて、セットできるか??
714名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:53:18 ID:AY6ofwlV0
>>702
普通に水の方じゃないかな?
この輸液量だと心臓か腎臓がダメそうなんで、そこに高負荷で肺水腫とか。
まあ情報量少ないんで憶測だけど。
715名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:53:26 ID:BUWz2+E90
>同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。

人を殺した側が、殺した相手に「ご冥福をお祈りします」って違うと思うんだけど。
「誠に申し訳ございません」って言うべきじゃないの?
716名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:55:50 ID:XxXe/Pi40
記事、ニュースって、売れる記事を生成するために
発言を切り貼りして作成するから、実際の病院側のコメントは
全体発言を確認しないと、なんとも言えない。
印象操作記事なんて、日常茶飯事だからな。
717名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:55:52 ID:DmsV1vgjO
>>711
シリンジポンプは無いだろ…

25.3×48=1214.4ミリ

輸液ポンプだと思われる
718名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:56:01 ID:ZmFCDERHP
>>715
俺も同じことを思ったけれども、裁判対策みたいな視点があるんじゃないかな?
過失を認めすぎればつけ込まれるしな。なんかアメリカくさくて関心はしないが。
719名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:56:06 ID:BUWz2+E90
>同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。

もしかして、入力ミスは認めていても、暗に死亡との因果関係はないって言いたいのかな?
720名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:57:41 ID:cweVXK3X0
>>715
そりゃ、地縛霊になって病院に居着かれたら困るからね。
721名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:57:52 ID:mVHSojnh0
ID:thWd9o86O
722名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:59:20 ID:00GRBBqLO
要するに少子化対策が上手くいかないから
高齢者を排除したって話だろ
723名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:59:36 ID:GYRtZs53O
>>714
だな。
詳しい情報が知りたい件。
>>717
ワロタ
そんなシリンジないもんなw
724名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:00:16 ID:/Gr5Tzqy0
ペットボトルをガバガバ飲むのとはまた違うのかな?

>>715
記者の書くコメント=発言 は滅多に無いからなぁ。
=記者の考え ととっておいたほうが無難。
725名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:01:18 ID:ZmFCDERHP
まぁ医療業界のことはあまり知らないけれど、
こういう医療事故があった場合は比較的速やかに
業界紙やジャーナルで情報は共有されるんでしょ?
726名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:01:41 ID:5Ntyl3ab0
25.3と指示したやつが悪い。25と指示すべし。
727名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:01:59 ID:GYRtZs53O
>>724
飲むのとは全然違うが、水を大量に飲んでも死ぬから気をつけろよ。
728名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:02:36 ID:Win5Az5U0
点滴って制御されてるんかよ
こえーな
729名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:02:41 ID:mVHSojnh0
>>725
それと、こうろうしょうやらも動くw
730名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:02:49 ID:avGCLzhC0
> 女性看護師(22)
簡単な答えが出てるじゃないか
ゆとりだからだよ
731名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:03:13 ID:DmsV1vgjO
>>724
試しに飲んでみるとわかる

お腹下すか、尿意をもよおすから

732名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:05:32 ID:GYRtZs53O
>>726
そこが謎だな。
輸液ポンプに小数点が入れられないのは初耳だったな。
小数点入れられる輸液ポンプも出てるんじゃまいか?
733名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:06:11 ID:7rXDOj3L0
何か問題あるのか??

時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉

【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/104/0140/10403060140007c.html??
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
734名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:06:43 ID:Fqjgl0t30
当直の医療関係者が多そうなスレだな。

お疲れさんです。
735名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:07:29 ID:mVHSojnh0
>>734
普通に家だよ。
明日は午後外来だし
736名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:07:33 ID:ZmFCDERHP
>>724
醤油で考えればいいんじゃないw?
20cc飲み込んでも口の中が辛くなるだけだが、
200ccやら2000ccなら兵役拒否どころか人生拒否できる的なw
737名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:09:46 ID:GYRtZs53O
最近、モデルなどの影響で大量に水を飲んで救急車で運ばれたり、死ぬ女性が増えてるよ。
水中毒でググれ。
738名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:11:13 ID:2s9yQcYB0
>>733
リンク先だけど本人の発言じゃないじゃん
どうせなら本人が確かに言ったというソースをくれよ
739名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:12:10 ID:7rXDOj3L0
【静かな有事】第1部少子化…崩れる社会(1)50年で3割減「存亡の危機」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090630/plc0906302242020-n3.htm

>>若者と高齢者の比率は2005年は「3対1」だが、2055年は「1・2対1」となる。
現在は若者3人で1人の高齢者を支えているが、ほぼマンツーマンの時代がやってくるということだ。
税収不足で国や自治体の財政難は深刻化しよう。世代間の支え合いによる年金だけでなく、
あらゆる社会システムにひずみが生じるだろう。当然、1人当たりの社会維持コストが膨らむ。
若者が将来に希望を見いだせないのも当然だ。
740名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:13:51 ID:DmsV1vgjO
>>737
水中毒は水飲んで中毒ではないぞ


>>1
フルカリック3号に+何かって感じかね
741名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:14:05 ID:GYRtZs53O
さて、寝るか。
入力ミスを防ぐ為には、二回入力させるに決定。
742名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:15:18 ID:QbX5diKJ0
>>733
ミッチーはさすがだな
バブル崩壊前から今の状況を正しく見通していたとは
743名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:15:36 ID:mVHSojnh0
>>741
面倒なので、テキトー入力になります
744名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:15:54 ID:BUWz2+E90
>>718
レスありがと。
俺もあれ投稿した後にそう思った。
ちと悲しいね。
都立病院の公務員看護師なら国家賠償法で守られてるし、
都が賠償した後に、都が看護師に賠償の一部を請求した場合でも(このケースではまず有り得ないが)
団体で加入してるであろう医療賠償保険が下りるんだろうから、金銭的な負担はないはず。
過失致死罪になったところで執行猶予がつくだろうし、ちゃんと謝っても何の問題もないと思うんだけどなぁ。
745名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:17:04 ID:yW/Nm0O20
22歳ナースの参考画像が無いとか頭おかしいんじゃね?
746名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:18:54 ID:SoJEN4Vu0
過労でやばいからなぁ
747名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:19:16 ID:2s9yQcYB0
>>739
俺は65歳だろうがそれ以上だろうが、働けるうちは働いてくれと思う。
単純作業みたいなことで構わないんで。
他人の労働による成果(年金)を当てにすることばかり考えるなと。
ただ、それによって若者の仕事を奪ってもいけないのでそれほど単純な話ではないんだろうけど。
スレ違いなんでこれ以上は自重するが。
748名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:19:19 ID:GYRtZs53O
>>740
大量の水を飲むと低Na血症になり、中毒症状をおこす。
水中毒な。
749名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:22:07 ID:GYRtZs53O
>>743
テキトーだと二回とも数値が違ってエラーw

てか、おまいら寝ないの?
750名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:25:05 ID:DmsV1vgjO
>>748
言葉足りなかった。

普通の人が5L位飲んでも水中毒にはならない

統失でもないのに死ぬほど飲むって事は、よほどの何かがないと

元から循環障害とか腎障害とかetc…

って意味で、水中毒は水飲んで中毒ではないってこと
751名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:28:46 ID:DmsV1vgjO
>>749
準夜終わりで目が冴え気味

酒でも買ってくるかな…
752もう寝る:2010/06/18(金) 03:29:08 ID:2s9yQcYB0
2回入力は結局そのことの意味を認識してないと意味が無いと思うけど。
自分で2回ってことなのか、2人でってことなのか知らないけど、
自分での場合・・・漫然と2回同じ入力をしたら意味がない
2人での場合・・・後で入れる人が、先に入れた人が正しく入れたと信じきって同じことを・・・

とここまで書いて気がついたが、1人目が入れた内容を2人目が入れるときに確認できない仕組みなら
結構効果はありそう。2人が2人とも同じミスをする可能性はある程度低いと考えられるので。
もちろん2回同じ内容が入力されたときに作動する仕組みってことね。
753名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:29:17 ID:GYRtZs53O
>>750
そうか。
モデルなどは喉が渇かなくても、ダイエットや美容の為に無理に大量の水を飲むんだよ。
5リットルも分けて飲めば大丈夫だが、短時間に一気だと中毒症状がでることがあるよ。
救急車で運ばれるのは8リットル前後だな。
754名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:31:17 ID:1ZeIwk8R0
ドジっ子ナースはラノベだけにしといてください
755そりゃ寝たいよ:2010/06/18(金) 03:32:34 ID:GYRtZs53O
>>752
そう。
輸液ポンプを二回入力に改良する話。
756名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:32:35 ID:2UTBMGCt0
俺も最近仕事でポカしたけど、
なぜ間違えたのかわからない
757名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:33:36 ID:W2kowUub0
極端な話、例えば1時間に1000mlぶち込んだら99%死ぬよ

遅ければ遅いほど死なない

それだけの事
758名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:34:11 ID:hVcaxXq0O
半導体なら数値の打ち間違いなんて、失敗作が出来上がって
日勤教育受けてメンヘラーになるだけで済むのにな。
759名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:34:30 ID:12oKfkKv0
流れ作業でぼーっとしてたんだろ
760名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:35:11 ID:ZmFCDERHP
>>755
しかし何故かCtrl+Vでコピペ出来る仕様w
761名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:36:03 ID:DmsV1vgjO
>>758
メンヘラーになって駅でダイブ→多額の賠償ですね。わかります。
762名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:36:52 ID:W2kowUub0
この看護婦は点滴を早く終わらせようと自分で10倍に設定しただけだろ

早く落として早く仕事を終わらせたいだけの看護婦なんか幾らでも居る

看護婦の9割はそう
763眠らせてくれ:2010/06/18(金) 03:38:40 ID:GYRtZs53O
>>760
お茶噴いたw
764名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:38:53 ID:DmsV1vgjO
>>762
釣られてみるが、一人で48時間も観察しませんよ
765名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:40:12 ID:W2kowUub0
48時間なら余裕で3回ってくるだろ
766名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:40:50 ID:XxXe/Pi40
250が正解だと思い込んでいるのだから
2回入力しようが10回入力しようが
間違うことに変わりはない。
それがヒューマンエラー
根本原因は、疲労の蓄積による集中力の低下。
767名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:41:14 ID:mVHSojnh0
     h      l                お
   冊冊冊冊    l               や
   〃〃〃〃 カ  l         _     .す
      |    チ l       /  \    み
      |    ッ  l       {@  @ i
    _ |       l       } し_  /    今
    ( つ       l        > ⊃ <   日
   / /       l       / l    ヽ   も
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  い
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  一
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/ だ
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //  っ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/   た
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー──---
:-── /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   /  U   U  l |:::::::::::::: l   l @  @ l 
   l     し    l | ::::::::::: l    l  U  l 
   l    ___    l |::::::::::: l     > ⊃ く 
    > 、 _.` --' _ ィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  /      ̄   ヽ |   l  ,-──────-、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |

                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
768名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:41:19 ID:thWd9o86O
>>713,717
ああ、そっか。そりゃそうだな。
つーかうちじゃ2日分なんてセットしないけどな。


>>721
なに?
769名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:41:35 ID:0VrnRnKyO
水中毒を誤って知識にしている人が多いけど、
基本的には10g飲んでも大丈夫。
しかし条件があって、
絶対に尿をガマンしないこと。
尿をガマンして水を飲み続けると、過去にアメリカでの水飲み大会で失神者が出たようにナトリウムバランスを崩して大変な事態に陥る。
しょんべんをすれば全く大丈夫。
770寝てますもう:2010/06/18(金) 03:41:51 ID:GYRtZs53O
>>764
鼻水出たw
771名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:42:21 ID:W2kowUub0
ノルマ達成が目的のバカな看護婦が多くて困る
マジで使えない
772名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:42:24 ID:JtBRGsvcO
>>758このご時世でメンヘラになったら人生詰むだろ(´・ω・`)
一度メンヘラになったら復帰するの大変だぞ。

773名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:43:04 ID:oM7CuO3P0
水中に毒があって飲んだら死ぬだろー
774名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:43:21 ID:DmsV1vgjO
>>770
寝なさいw
775名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:43:22 ID:xlE39QFn0
ゆとり
776名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:44:12 ID:tT4UbCyY0
>>770
ノルマ達成の他、何を目的にすればいいのよ?
777名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:45:50 ID:MZKIoH+B0
点滴は時間かかるからな
さっさと終わらせたかったんだろうw
778名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:45:53 ID:GYRtZs53O
>>766
いやいや、単に小数点を打ち忘れた可能性があるからね。
その場合は有効でしょ。
本人は指示表を見間違えたとは言っていない。
つまり、単なる打ち間違えの可能性が高い。
て、なんで打ち間違えたか、わからないと。
779名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:46:16 ID:jmXav58G0
あずまひでおの失踪日記でアル中患者が自分で点滴加速するシーンがあったのを思い出した
780名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:47:52 ID:W2kowUub0
患者の様態
781名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:48:52 ID:GYRtZs53O
>>769
よくそんなことが言えるな〜。
実際、経験がないからわからないんだよ。
782名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:49:57 ID:DC4OmEz30
看護師スレには、不細工鬼女と不細工喪女が沸いて、根も葉もない看護師叩きをする
喪女と鬼女は、アイドル、女優、看護師、モテる職業の女に異常な嫉妬心を燃やす
783名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:50:01 ID:W2kowUub0
看護婦の九割はバカだからコイツラに任せてると幾らでも殺されるよw
784名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:51:55 ID:GYRtZs53O
看護婦×
看護師○

アホがどんどんわいてくるから寝ることにする。
785名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:53:52 ID:DmsV1vgjO
>>784
同じく睡魔が来たから寝るとする
786名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:54:19 ID:W2kowUub0
女だから同じだろ

このバカは他の患者の時でも爆速投与やってたんだろうな!
787名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:54:41 ID:tT4UbCyY0
>>783
さっきから看護婦って言ってるけど、その程度のミスで人が死ぬんだよ。
古い知識で考えていたり、一文字違うだけで事故になる。
看護師を人殺しだと思うなら、アンタも人殺しと同じ事してる自覚もちな。
788名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:54:40 ID:DC4OmEz30
>>762
アホか、点滴してるときは色んな看護師が代わる代わる点滴の速度をチェックしに来てたわ
ちゃんと腕時計見ながら、速度を調整してたわ
よくそんなデタラメ書けるよな。よっぽど看護師が憎いんだなw
789名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:55:38 ID:+Liw4KumO
鳩山が同じような事言ってたよな
あれ思い出したわ
790名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:56:46 ID:W2kowUub0
はぁー、この病院だって五時間の間誰も気付かなかったんだろ

代わる代わるバカが来ても全員がバカだから同じ事www
791名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:57:05 ID:5TKGdNZh0
あー末期ガンか…
なるほどな
792名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:58:31 ID:brfIPzp4O
モルヒネとのカクテル投与?

末期ガンだとちょっとした水分で胸水増えたり浮腫でるからな
脱水症状寸前くらいのがいい
793名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:00:01 ID:W2kowUub0
あぁーあ、もうこの病院は他の患者でも同じ事やり捲くってたんだろうなwww

だから誰も止めないwwwwwwwww
794名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:00:45 ID:DmsV1vgjO
>>793

ロマンティックか
795名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:02:52 ID:6zIYQW0Y0
範馬勇次郎じゃねーんだからさ・・・
人間そんなに強くないぞ
796名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:03:32 ID:W2kowUub0
看護婦のやってる事の99%はやってはいけない事のオンパレードでしょw
797名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:04:18 ID:sqSn9zJu0
こんな池沼でもナースになれんの?w
798名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:04:57 ID:tT4UbCyY0
さて10倍速はありえないと思う人用に

253(ml)÷3600(秒)=0.07(ml/秒)
だいたい1〜2秒に一滴
799名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:05:35 ID:brfIPzp4O
自分にモルヒネ投与してヘロヘロになってたか?
800名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:09:18 ID:W2kowUub0
この人殺しが実名報道すらされない

日本終わり過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:09:34 ID:AJAqQUcC0
名前でないの?人殺したのに。
802名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:10:47 ID:DC4OmEz30
>>1の看護師は看護学生からやりなおしてもう一回国家試験を受け直せと言いたいが

>看護婦のやってる事の99%はやってはいけない事のオンパレードでしょw
なんだこの根も葉もない妄言は

喪女や鬼女って看護師を目の敵にするよな

コンパで看護師と告げるだけでモテる
収入がそこらのサラリーマンより普通に上回ってる
医者や患者からもモテる。現に、医者や患者と結婚した看護師多し
馬鹿は通らない国家試験に受かって看護師になれる

そりゃ、コンプレックスだらけの底辺鬼女と底辺喪女からしたら看護師ってだけで嫉妬が渦巻いて憤死しちゃうわなw
嫉妬でファビョる女が、一番醜いって事に早く気付けよw
803名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:10:53 ID:SYRgCq/70
おまえらはどうせ ゆとり!×2 っていってけなすんだろwwwwwwwwwwwww
単純にスイーツで馬鹿なだけじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:12:34 ID:d+HT8sJZ0
48時間も点滴なんて受けたことないな…
もしかして10倍速ってデフォなんじゃないの?
805名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:16:40 ID:sqSn9zJu0
>>798
1時間253ミリを5時間ぶっ続けで投与するなんてあんの?
ICUで死に掛けの患者に1時間投与とかは有りそうだけど、
253ミリペースを一般病棟に居る患者に5時間ぶっ通しなんて
イメージとしておかしいって思えねーのかな?
「あ、これは手術や急患の投与ペースだ、おかしいかも?」って思えないの?
やっぱ、このナースは仕事を真面目にやってない、ただのボンクラの能無しだよ。
806名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:16:56 ID:W2kowUub0
庇ってるバカはこのバカ看護婦と一緒に絞首刑にされて餓鬼畜生からやり直せば良いのにw
807名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:20:49 ID:0VrnRnKyO
>>781
ゴメン。10gは言い過ぎた。
自分自身3〜4時間でインスタントコーヒーアイスで溶けるタイプ(カレースプーン一杯で水道水1g)と、紅茶を水道水で薄めて1gにしたの、
スティックのインスタント緑茶デキストリン含むタイプ(伊藤園おーいお茶)を水道水1gに、アップル100%ジュースを2〜3倍に薄めて1gにしたの、などで計5g程度迄しか体験してないわ。
しかもカリウムとか同時に摂ってることになるしな。
20年以上前に水を一日2g飲んでやせるダイエット法が流行ってやったことあるが、せいぜい半日で3g程度しか自分自身飲んでなかったし。
10gと言ったのは撤回する。
ただ汗と尿とで人体はかなりコントロールできる。
水中毒になる人は尿を我慢していると日テレの番組で聞いた記憶がある。腎臓が正常なら大抵大丈夫なはず。
808名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:22:22 ID:WS3uGxFD0
millionをbillionにするご時世
よくあること
809名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:28:30 ID:vD3ud8V20
もうちょっとマシなシステム作れよ、また事故るぞ
810名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:29:26 ID:G8Fb1NcY0
>>1
79歳で末期ガンだと、なんつーか見てられないよ…
俺のばあさんもガンではなかったが、色々病気を併発して亡くなったけど
人と言うより苦しむ肉塊というイメージ。

今は延命治療が凄いから、畳の上で健やかに〜なんて無い。
今回も10倍点滴で滅茶苦茶痛くて辛いのに、抗議すら出来ないLvでしょ
なんというか、ある意味拷問。恐ろしい話でもある。
811西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/06/18(金) 04:30:55 ID:36lDnop30
事故ちゃうっちゅうねん こいつわざとやっとんや

812名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:39:03 ID:tT4UbCyY0
>>805
5時間で約1.3L、500mlあたり200Kcal計算で500kcal。(通常の栄養剤の中でも高カロリー)
10時間ぶっ続けでようやく1000kcal。1日がかりで成人男性が必要なカロリー。
一般病棟なら普通のレベル。
終末期でも5時間を2回か、100ml毎時ってとこ。
今回点滴されたのが高カロリー輸液か普通の栄養剤か知らないけど。
813名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:42:09 ID:TMeOh7gC0
俺も以前、新人看護師に点滴の早さ間違えられたことがあったけど他の看護師がすぐ気づいて直した
今思うとぞっとする・・・
814名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:42:58 ID:sXKv1rNU0
25.3を253と入力する程度のミスは普通の社会人ならほぼ全員やってるわな。
株の誤発注なんて最たる例だろうし、事務で計算が合わないなんて良くある事。
看護士の忙しさで1日中集中力を維持するなんて難しいだろうし、ヒューマンエラーを
カバーするシステムを確立しないと。

815名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 05:19:16 ID:t5WFD2am0
遺族は慰謝料もうけたなw
79で末期ガンじゃどうせほっといてもすぐ死ぬんだし、
816名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 05:25:07 ID:1dOoDs8B0
医療事故はシステムだから無くならないよ。
作ってるやつがバカすぎる。
消毒薬と水が同じ形の容器に入ってたり、それが同じワゴンに乗ってたりするのに、
どうやってパーフェクトでプレイ続けられるんだw
いつかは誰かが必ずミスをする。
そういうシステムだから、死んだら運が悪かったと思って諦めるしかない。
これは何十年も前からの伝統だからね。
信じられないことだがw

医療関係者は反論してみろw
817名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 05:33:36 ID:62d63q3L0
すごいよなあ
まず栄養剤の点滴で死ぬなんて予想もしないもんな
生きてるうちに好きなことやっとかんと
いつ死ぬかわからないんだなあ
818名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 05:56:15 ID:b1g01L4I0
点滴速度にもゆとりを持てよ
819名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:14:52 ID:nzT6TtS40
<速度の数値を「毎時25・3ミリリットル」と入力しなければならないのに、
<小数点を入れずに「毎時253ミリリットル」と誤って10倍の速度を入力。

これさ、入力ミスは想定しうることじゃないの。
ミスを検出するシステムがなかった(動作しなかった?)ことが問題でしょ。
820名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:34:48 ID:/AdJzPrT0
口が利けない患者の肋骨をボキボキ折って殺していた看護婦を思い出した。
ゆとりゆとりって叩くけど、まともに仕事している看護婦もいるわけで・・。

この末期がんの被害者は、他の誰かの犠牲になってくれたんだろうね。
821名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:50:10 ID:zVmE+XfdO
小数点を勘違いしての桁ミスって、よくあるんだよな。
そういうケアレスミスを防ぐためのダブルチェックなんだけども。
日勤時間以外だと、自分以外にダブルチェックできる人がいない状況ってこともあるからなぁ。

さて仕事いくか…
822名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:53:21 ID:kwJdCYF80
今回は末期がんの最終医療過程だからね
病態によっては毎時300〜400くらいの点滴はざらにあるし
ミスはミスだけど、死亡との因果関係を立証できるかどうかも争点だろう
だから病院側も「死亡原因はミス」とは言ってない?

それにしても疲れてたのかな?
看護師も亡くなった患者さんもお気の毒としか言えない
823名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:55:49 ID:CbaeRlhv0
百姓の血筋は医療従事者に向かない
824やまんばメイビー:2010/06/18(金) 06:56:29 ID:t1mUZl45O
あんまり高速で球が落ちてると
命を狙われてるような気持ちになるよね
セレブレティーでも何でもないのに
825名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:57:12 ID:za0CDLOHO
末期がん+10倍速点滴で、地獄の苦しみだっただろう
可哀相に

「小数点一つの入力ミスで、人が亡くなる大惨事にもなりうるから絶対に間違わないように。」っていう指導もされてないんだろうか
826名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:03:06 ID:NWPywMy/0
犯人はメディカルアソートの佐々木だろ。
827名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:05:57 ID:ULjtCO/hO
>>825
> 「小数点一つの入力ミスで、人が亡くなる大惨事にもなりうるから絶対に間違わないように。」っていう指導もされてないんだろうか


されてるに決まってんだろ
バカか?
828名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:07:31 ID:l8joe3co0
栄養多すぎても死ぬのか
829名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:09:15 ID:G2kKUWIw0
やっちゃいかんミスだとは思うが、業務上過失致死まで成立するかね?
死亡との因果関係が曖昧だし、5時間気付かなかったなら、該当の看護師一人の責任でもなかろう
何か気の毒な気がする
830名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:13:13 ID:k8OEHu7K0
間違えないように25でいいんじゃないの
831名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:16:48 ID:JdXB4lGeO
典型的なヒューマンエラー
832名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:32:06 ID:jozR5nMwP
うちの婆さんにも間違ってほしい
訴えないから
833名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:55:07 ID:HWEddhygO
そもそも、毎時253mlも点滴をする事ってあるのか?
昔ならばコック全開って事でしょ。
834パパラス♂:2010/06/18(金) 08:00:17 ID:/rQdPPsy0

ダブルアクションっつーか、設定した後にもう1度確認させるような機能を持たせておけばいいのにね。
命に関わる現場では絶対にやってはいけないミスなんだろうけど、人間は基本的に何で???
と思うようなうっかりミスをしてしまう生き物だから(*^ー^)ノ~~☆
835名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:01:03 ID:HSmNXjVK0
末期癌か
ならばしょうがない
836名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:03:48 ID:XW2fWasm0
看護師よりもっと勉強頑張って女医さんなれよ。
837名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:05:21 ID:BYaAk1ca0
10倍やれば10倍早くよくなると思った、って言えば神だったんだが・・・
838名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:06:43 ID:xglvPWu/P
79だろ。
間違ってどうなろうと全く問題無い。
839名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:10:46 ID:jBBaGf6yP
じっちゃんどんな気持ちだったんだろうな
840名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:20:58 ID:4xZCYS9FQ
ひどい・・・。
841名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:24:03 ID:5aBb+DrFP
>>587
音声認識なんてたいそうな物付けなくても、入力された数値を読み上げるだけでだいぶ違うと思うけどね・・・
人に電話番号聞く時だって復唱するだろ?
842名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:25:17 ID:Z2cuXdaK0
骨折を隠した看護師・高瀬律子
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
843車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/06/18(金) 08:26:29 ID:DwbF7evKi
システムに問題があるだろ
844名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:26:48 ID:pAwlQyKW0
16時間勤務とかあったの?
何時間勤務してたか考えないと
845名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:27:06 ID:M3C+73V+O
入院中面倒だから自分で速めたりしてたが命の危険があるとは。合掌。
846名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:29:12 ID:uHEXeG9xO
まあ女は「わかんないわかんない」で済むからな
847名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:30:19 ID:xsQdSvZr0
これだけでは状況が全く分からないな

心不全もあって、水絞っているならかなりの負荷だけど

あと、アラームつけろとか言ってる奴いるけど、
点滴250ml/hで落とすことはありえるからね
848名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:31:50 ID:vShP0ni40
俺も10倍がんばるわ
明日から
849名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:32:41 ID:TUy0uXhC0
入院した時面倒臭かったからコッソリ、スピード早くしたが
危ない事だったのか?
850名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:35:21 ID:xsQdSvZr0
>>849
点滴内容とあなたの全身状態によるけど、
厳密なスピードコントロールが必要なら大抵はポンプ付ける
851名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:37:38 ID:thWd9o86O
>>833
状態によっては全然ありうる。
もっと行く時あるし。
852名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:46:21 ID:YI6RRI520
自分の帰る時間に合わせて点滴をくそ早くするって、ナースはよくやるよ
オレのときは、半分で終了して「帰ってください」って言われたよ
853名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:46:26 ID:JtBRGsvcO
>>802でも看護師って離婚率高いよ。キツイ仕事だし。
収入や雇用は安定しているけど、逆にそれが理由なのかな。


でも働くのが嫌だからと専業主婦になって、それすら不満で離婚したいけど
また働くのは嫌だし資格もない、っていう既女にとっては妬みの対象になるよね。

854名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:54:31 ID:vShP0ni40
>>853
看護師は生死にドライすぎるし生活においてもそんな感じの人が多い
収入が安定してる分一旦結婚しても離婚したくなったらいつでもできる
離職してても引く手あまただから就職先に困らない
一般の男はナースって響きに幻想を抱いてるからすぐにひっかけることができるし
そうなると男にも…いや、性欲処理にも困らない
だからお高くとまってるやつが多い
当然一般の女性からは忌避されるだろうよ

俺は看護師と接点の多い仕事してたからプラいべートで関わるのはいやだな
ナース物のAVで勃たなくなっちまったし
855名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:04:41 ID:0TFpCHPmO
>>845 >>849
中身ぬよっては速く落とすことで腎臓に負担かかったり心臓に不整脈起こしたり、最悪心停止だねー。
856名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:05:09 ID:qYtcdy/B0
アナログなぽったんぽったんが見えれば防げたのではないか?
857名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:08:35 ID:KAyyYS2qP
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。
本気で祈ってるんだろか?天国へ行った爺さんは笑顔で許してくれるんだろか?
858名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:11:23 ID:xF8tzohZ0
これは装置に問題がある
小数点の入力を忘れてこんな現象が起きるなら
装置に改善の余地がある
859名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:12:30 ID:NQHrDW/z0
かわいそうな事件だったね(´・ω・`)
刑務所で罪を償ってね(´・ω・`)
860名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:15:05 ID:0TFpCHPmO
>>833
昔はしらないけど今は全開にしたら普通の点滴ルートだったら15分位じゃない?
全開にしたまま500mlのパックが空になるまで入れつづけるのは余程の時だから何分かかるか正確にはわからないけど、
ちょっと別の処置とかしてると全部なくなる位速いよ。
861名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:21:00 ID:xeOwpP5p0
これさ、
A「相手に恨みは無いが、ムシャクシャしてたから殺す気で故意に10倍にした」
B「本当に誤って10倍にした」

もしも本当はAだったとしても、それは本人1人だけにしか判らないから
「Bです!」と本人が言い張ったらどうにもならんよね

どうなるんだろう?
862名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:24:33 ID:movTQDnZ0
25.3とか微妙な数値にすっから間違えるんだよ。25ちょうどにしとけば
こんなミスは防げた。0.3くらいなら誤差なんだから。
863名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:30:50 ID:SxIxUHuU0
広尾にある大きな病院に入院してたけど、
点滴交換のときは、看護師が必ず2名〜3名で、
チェックリストで確認しながらやってたよ。
深夜でも数人で来るので、少しウザかったが、
おかげで完治しました。ありがとう&ごくろうさま。
864名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:37:29 ID:oJpSZwdB0
「早く早く戦場に戻らないと・・俺が遅れて味方を危険に晒すなんて耐えられない」
「ですが10倍など、無理です!! あなたが危険です」
「俺の事なら構わん、やってくれ。・・心配すんなそんなヤワな鍛え方しちゃいない。」
865名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:37:42 ID:cf3LCbpK0
異常な数値でアラートが出ないのがいけないんじゃない?
866名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:40:32 ID:S6dJFWEs0
>>863
それなら、今回のヒューマンエラーは、高い確率で防げたね。
今回のは、看護師個人より、病院のシステムに問題があると思う。
867名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:40:34 ID:movTQDnZ0
>>865
普通の点滴だと毎時253mlは決して異常な数値ではない。
この点滴専用の器械とかだったらアラートでそうだけど。
868名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:40:53 ID:i5JPzY5U0
これなんとも言えないんだよね
自分はかなり慎重な性格が災いして、普通の病院には勤務出来なかった。
点滴とかまず用意する段階で3回くらいチェックしまくり
点滴刺す前にまた患者名、カルテ、指示箋チェックしまくり
刺し終わったら滴下速度をちょこちょこ確認しに行ってた。
他の看護師が詰めた注射や点滴は基本的に触らないか
詰めた本人に口頭で中身が間違ってないか確認してたし
輸液ポンプつけてても滴下速度をアナログでも確認してたし
人工呼吸器の患者なんかいようもんなら、1日3回総チェック
おかげで与薬ミスとかそういうのはなかったけれど
確認の分だけ仕事に時間がかかるから、同僚から非難されまくった
ちゃんと勤務時間内にはするべき仕事は終わってたけれど
それでもいろいろ言われてた
仕事の速さより正確さを重視する自分には普通の病棟は無理
今は老人施設で働いてるよ。
869名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:43:11 ID:tccHrnsZ0
>>9
普通は一滴ずつ音鳴らないのかね?
家のはでるから入力ミスはないと思うが。
870名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:43:44 ID:oauhLza30
>「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」
まーったく謝罪はしていないんだな。
人一人殺しておいて すごい態度だ・・・。
871名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:43:58 ID:DYMYJDyFO
>>307
何もミスしただけで責任をおわされるわけではない
ミスプラス「患者が死亡ないし傷害を受けたとき」だ

ミスした看護師のすべてが患者を死なせてるわけじゃない
あくまで「患者を死なせたこと」の責任を負わせるだけ

そんな理屈が通用するなら、車運転しててプレーキとアクセル踏み間違えて人轢いても、ヒューマンエラーは誰にでもある、と不問にしなければいけなくなる

やったことの責任を取るのは社会のルール、再発防止はそれとは別だ
872名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:48:00 ID:UZhfxZzHi
これは「システムが悪い」って、技術家あたりからは非難轟々な話だろうな。
というか医療機器メーカーは何やってんだよマジで。
873名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:50:17 ID:SxIxUHuU0
>>868
863だが、確認が甘い新米看護師がいて、先輩格の看護師に叱られてたよ。
病院によってすごく違うんだな。
家の近くの私立医大病院と、少し遠い広尾の病院と迷ったけど、
広尾にして良かった。
874名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:53:15 ID:0TFpCHPmO
>ちゃんと勤務時間内にはするべき仕事は終わってたけれど
それでもいろいろ言われてた

それ、たぶん気づいてないだけで回りが相当フォローしてんだよね…
書いてある内容本当で仕事が時間内に終わるなら、相当要領良いしミスもないんだから文句言われないよ。
でも実際そんなに確認できるほど暇じゃないんだよね。最低限の確認でも難しいのに。
自分のミスを防ぐためだけに時間費やし過ぎて、あなたが知らない他の仕事してなけりゃそりゃ文句も言われるわ。
(少なくとも周りにはそうみえるよ。)
875名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:53:29 ID:AR63YWlK0
集中力が無い人は心配性だよ。
876名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:55:02 ID:Kae/IsYS0
「2、5、3、毎時253mlです。確認してください。」
って音声確認とかあると間違いにくいかも?デジタルなら出来ないのかな

877名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:55:05 ID:Gpbg4kPI0
入院してた時、点滴の速度が遅くてイライラするんで、自分で勝手に調節して早く落としていたが、
死ぬこともあるんだ。
878名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:00:00 ID:GYRtZs53O
>>859
実刑にはならないでしょ
おそらく
879名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:02:19 ID:GsYpDH+V0
で、死因は?

ていうか普通は定期的に投与量をチェックするはずだが
5時間も気付かないとか不自然じゃね?
ただの栄養剤だとチェックしないもんなのか?
880名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:03:27 ID:7n0A237l0
> 看護師は容疑を認め「なぜ間違ってしまったのか分からない」と供述している。


天然だね♪ ……ってそれで済むかドアホ!
881名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:03:39 ID:GYRtZs53O
>>849
水みたいな点滴なら無問題。
882名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:05:09 ID:jiVoNl+CO
事実なんだが10倍速って表現に悪意があるな
あり得ない間違いと思いきや、人間のミスとしては小数点の入れ忘れってだけだもんな
これじゃあ2倍速や3倍速より圧倒的に間違える可能性があるじゃないか。その点を真っ先になんとかするべきだろ
そのシステムが明らかにおかしい
883名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:06:02 ID:i5JPzY5U0
>874
フォローはないよ。部屋担当制だから。
早く出てきて確認作業してたからね。
ちなみに他の看護師は確認適当にして事故起こしたり
あまった時間でお菓子食べたりタバコ吸ったりしてたわ。
ミスに気づいてフォローしてたから、逆に「あいつチェック魔でうるさい」
って事になったんだよ。本当にひどい病院だった。もう懲りたわ・・・・。
884名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:06:07 ID:vtNOdPa60
なぜ間違ったかわからない
わかってて やったら 犯罪だもんな
執行猶予決定
885名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:06:47 ID:GYRtZs53O
>>853
余談だが友人の看護師の年収は1000万超えてますw
>>852
それは外来だろ。
886名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:08:21 ID:jkYO7YD70
25.3なんて指示する方が悪い。
25で良いだろ。
887名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:08:56 ID:gDrUJsT40
2人1組で対応してチェックするようにしたらいいじゃん。
1人は看護師で、もう1人は別に看護師でなくてもよく、アルバイトで募集したらいい。

アルバイト募集

軽作業、機器の数値をチェックするだけの簡単なお仕事です。
女性が多く華やかで活気のある職場です。
人と接することが好きなあなたにピッタリ!
888名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:09:08 ID:GYRtZs53O
>>854
看護師だと間違いなく住宅ローンも通るので、もはや結婚する必要もない。
889名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:12:51 ID:jkaA80RN0
カルテだから手書きなんだろうな。

「.」なのかゴミなんのか
数年に一度は全国で1回くらい間違いが起こってもおかしくはないな。
890名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:13:40 ID:thWd9o86O
>>887
専門知識ある人じゃないとダメっていうかそんなのとうに実践済み。
薬によって投与する量も速度も方法も違うのに、そこを知らない素人がチェックしたって意味ないじゃん。
891名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:16:09 ID:gDrUJsT40
>>890
指示書があるんでしょ?
それとチェックするだけに、専門知識も要らんやん。
工場の検査工員も専門知識なくても、チェックしよるぞwww
892名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:17:53 ID:GYRtZs53O
>>887
点滴のチェックなんぞ無資格のものにさせることは病院としてできない。
法的にも微妙。
893名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:20:01 ID:uTXNPh6xi
死んだのが17歳少年(少女)とかだったらもっと罪重くなってた?
894名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:20:28 ID:GYRtZs53O
しかも年収1000万超えの看護師の友達、日勤だけなんだよね〜。
まぁ、凄いよ。
895名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:22:27 ID:SaKbDGWdO
>>887
絶対集まらない
896名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:22:48 ID:thWd9o86O
>>883
本当にそう思ってるなら痛すぎ。

>>891
その指示書が万全だとでも?
医者だってミスしてるかもしれないのに?
指示書鵜呑みで良いなら猿でもできる。
何度も人の目で確認するからチェックの意味があるんだよ。
897名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:24:15 ID:GYRtZs53O
>>893
17歳少年なら、死んでないかもしれないな。
898名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:25:57 ID:S6dJFWEs0
>>891
工場の検査とは違うと思うぞ。
点滴の都度、的外れな指摘をされたら、「又か」と思って聞き流すようになると思う。
899名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:27:15 ID:JnRfdvlW0
>>506
すごく賛成。
900名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:29:36 ID:gDrUJsT40
>>896
指示書のチェックは専門家を別に置けばいいじゃん。
今回は、指示書通りにやってなかったのが問題なんでしょ?
そのサルでも出来ることが出来なかったんだよ。
あれもこれもと考えて、結局曖昧にしてるからミスがおきるんだよ。
901名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:31:09 ID:syzo9hTk0
カルテには、小数点以下は、
フォント半分の大きさで、上付き、アンダーライン付き
で書く必用があるねえ。
そうすれば、間違いが減る。
902名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:36:14 ID:gDrUJsT40
>>898
指示書と数字が違いますけど。って言う指摘が的外れなのか?www
工場でも、テスターの値が、指示書通りかどうかで弾いてるだけ。
一緒じゃん。
903名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:37:38 ID:+vhRsfbY0
シャアですら3倍なのに
904名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:41:19 ID:GYRtZs53O
>>900
二回入力するようにポンプを改良したら良いんだよ。
メアド入力みたいにね。
905名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:45:38 ID:S6dJFWEs0
>>902
今回のヒューマンエラーは、次の2点だけだからチェックできそうだけど。
・数字が違う
・最後に確認しなかった可能性がある

薬を間違えているとかは、チェックしなくても良いの?
それをチェックする人も別におくのなら、数字をチェックするだけの人なんて要らないと思うよ。
906名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:45:42 ID:GYRtZs53O
>>901
この場合は、指示の見間違いではないようだから。
907名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:47:57 ID:7/NYZ/iO0
手入力じゃなしに二次元バーコードに必要情報を盛り込んでおいて、
機械にかざすと、その通り設定される方がいいんじゃないか。
それぐらいできるだろ。
908名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:49:40 ID:gDrUJsT40
テレメーター化して、ナース室で一括してリアルタイムでトラッキング出来るようにしたらいいんじないかな?
で、電子カルテの指示書と自動チェック、異常が出たらアラーム
幾ら掛かるか分からんし、やりすぎると融通が利かなくて、結局面倒くさくて使わなくなるかもしれんがwww

909名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:50:20 ID:GYRtZs53O
>>907
だから、そのバーコードだって入力して作るんだから同じなんだよw
入力ミスがなくならない限りダメなのさ。
910名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:53:56 ID:1V0d4Eami
同じじゃないよ。
事前作業とその場作業には天地の差がある。
911名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:54:12 ID:WL47F01WO
1次入力のミスをなくすことは不可能
912名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:55:14 ID:LZs1GNwpP
22歳か〜 3月に卒業したばかりでやっちまったかな。

「毎時25・3ミリリットル」×48時間=1214.4ml
なんでこんなに端数のある数値なんだよ?
つーか、なんの栄養剤かしらんが、雑菌の培地になりそうなものを
2日もかけて点滴すんなよ。
913名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:55:28 ID:i5JPzY5U0
>896
必死になってレスしてるけど、現場の実際の状態も知らないのに
一方的に決め付けるのはどうなんでしょうね?
現場のやり方やチームの人間関係によって多種多様でしょうに。
まあ、自分はたまたま?勤務した病院が最悪だったのかもしれないけど。

多分この件も、他の看護師がチェックする体制じゃなかったか
本人自身もチェックを怠るような仕事を普段からしていたかでしょうね
普通はなんらかのきっかけで発見されるでしょう。
入力ミスを防ぐっていうのは無理だと思うよ。
25.3を253って思い込むって事も普通にありえるし。
まあ、しっかり患者の状態とか指示とか把握してたら思い込んだりは
しないと思うけど、所詮人間のやることなんだから。
医師の指示に疑問を持っても、医師に嫌われようが気にしないで確認するのもいるし
医師がこう指示出してるんだし、って気にしないでそのとおりにやる人もいる。
914名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:55:57 ID:bq/NlV++0
入力値が大きな場合はブザー鳴らして注意喚起するくらいはしてもいいと思うけど。
915名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:56:17 ID:GYRtZs53O
>>910
入力ミスが有り得るか、有り得ないかという意味では同じだよ。
しかもわざわざバーコード作る手間と人件費が無駄。
916名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:59:03 ID:27vZzIYkO
他に犯人ガイル

出入り業者の仕業かもしれん
917名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:59:06 ID:GYRtZs53O
>>914
そのレス見たの100回目
918名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:00:06 ID:bq/NlV++0
>>917
入力値が大きな場合はブザー鳴らして注意喚起するくらいはしてもいいと思うけど。

これで101回目。
919名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:00:12 ID:7/NYZ/iO0
>>915
バーコードをサインペンで手作りするとでも言うのかな。
920名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:00:31 ID:gDrUJsT40
>>915
俺が入院してた時は、手首に巻いたバーコードと輸液についたバーコードを、ハンディースキャナーでピーってチェックしてたな。
921名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:01:19 ID:De9D77KT0
家族に頼まれたんじゃねえの?
922名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:03:40 ID:GYRtZs53O
>>920
それは本人チェック。
数値とは別。
数値の入力ミスは、防げない。
923名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:05:30 ID:1V0d4Eami
事前とその場で二重チェックが出来る様になるんだから同じじゃないよ。
フールプルーフにもなってないシステムだけどミスはへらせる。

つかリアルに人死にが出る話なのに、フールプルーフの仕組みすら無い現状で、その程度の人件費が無駄とか無いんじゃない?
924名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:07:39 ID:OYUMKLAfP
速度の数値を「毎時25・3ミリリットル」と入力しなければならないのに、小数点を
 入れずに「毎時253ミリリットル」と誤って10倍の速度を入力

なんか機械に入力すんのか? ケアレスミスで死ねるような設定にできないようにしろよw
925名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:09:09 ID:EAJqjrdPP
小数点第1位を自動的に表示させればいい
926名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:09:18 ID:GYRtZs53O
>>923
なら病院に話してみたら良い。
どう無理なのかがわかるよ。
素人にこれ以上、文字で説明するには限界がある。
927名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:11:44 ID:gDrUJsT40
そもそも小数点を入れる、入れないというミスの出る数値の設定の仕方がおかしい。
ミリリットルを基準にしてるのが駄目で、マイクロリットルにして小数点の要らない表記に変えるべき。
928名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:11:53 ID:jqFyjmjq0
工場みたいに指差し呼称させてみたらいいんじゃね
929名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:13:23 ID:GYRtZs53O
>>927
慣れるまで医療ミスが頻発しそうな悪寒
930名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:15:25 ID:gDrUJsT40
>>929
今度はゼロの数え間違いが頻発するかもねwww
931名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:16:23 ID:1V0d4Eami
バーコード云々はどうでも良いんだよ。
システムがミスへの耐性が無さ過ぎるのが問題なだけ。
注意すれば良いってもんじゃない
932名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:21:22 ID:DmsV1vgjO
ミスをしない唯一の方法は点滴を使わない
933名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:21:59 ID:FdVoupmm0
点滴って「ポンプにつなげて終わり」じゃねえんだよ。
残りの量は大丈夫か、チューブにトラブルはないか、患者の容態はどうかって
途中で観察するんだよ。
数字の入れ間違えなんて、いつでも起こりうるさ。
 
一番の問題は、途中でスゲー勢いで点滴が無くなっているのに
だれも気づいてあげなかったことだよ。
同じチームの看護師がだれも見てやらなかったんじゃ、かわいそうだな。
 
どうせ申し送りに5時間かかってたんだろ。
いつまでもいつまでも申し送りしてねえで、1回でも多く、1秒でも長く患者を見に行けよ
934名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:24:09 ID:tEAevkJ70
数字入力じゃなくて
多い、少ない、普通から選ばせるようにしろよ
935名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:27:19 ID:GYRtZs53O
>>933
申し送りには5時間もかからないと釣られてみるテスト。
最近は申し送り廃止してる病院が増えてきてるね。

ラウンドしても点滴を見ていないことは良くある。
とりあえず落ちていて、アラームがなってなければ良いみたいな。
936名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:27:21 ID:35ICXQOa0
遺族はさぞ儲かったろうな
付き添いも要らなくなったしね
937名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:28:12 ID:033cXaIcO
25、3と思って持って行ったのに253と入力したんじゃないかな?
新人のやりそうなミス。
いつだか株価の桁間違えてながしてスゲーことになった会社いただろ?あれと同じだよ
しかし、1〜2時間で観察に行かなかったのが怠慢だ。点滴の本体の減り具合をみてない証拠。
ポンプを信用しすぎ。
938名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:30:58 ID:GYRtZs53O
>>934
青汁噴いた
それってどんなどんぶり勘定だよw
>>933
受け持ち制だと5時間の間は、一人の看護師しか見ないことになるね。
939名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:32:03 ID:LZs1GNwpP
>>934
点滴の指示をどうぞ。

→ ガンガンいこうぜ
  いのちをだいじに
  いろいろやろうぜ

こんな感じか?w
940名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:33:03 ID:gDrUJsT40
二回入力も、全く勘違いしてたら意味がないし。
流量と点滴時間の二つを入力するようにしたらいいんだよ。
で、機械がロジカルチェックすればいい。
今回は25.3mlと48時間と入れるべきで、253mlと48時間じゃアラーム鳴るとか。
941名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:34:08 ID:GYRtZs53O
>>937
怠慢というのは、そのような余裕があったのにやらなかったということ。
この場合は、怠慢というより、忙殺されて見過ごしていたというのが現実かと。
942名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:34:18 ID:2KnJOf5DO
毎時投与量の数字を入力したら
残り投与時間が表示されるようにとか出来たらどうかな
943名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:34:30 ID:opf/VDqs0
>>939
ちょっとワラタ
いのちをだいじに以外選択するのか
944名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:39:15 ID:GYRtZs53O
>>940
おしい。
それだと点滴バッグの総量も入力しなけりゃならないね。
かなり面倒だが、一カ所でも入力ミスしたらエラーがでれば、ミス防止にはなるかもな。
そんな機械を誰が作るかは別として。
945名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:39:27 ID:vShP0ni40
>>943
きかいにまかせろ
946名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:39:42 ID:thWd9o86O
自分がいたとこ、申し送りに2時間かかってたよ。
昨日送ってくれた人にまた全く同じ送りしろとかアホかと。
患者の状態把握できてないだけだろと。

>>933
入院患者が外来受診した時に何かの弾みで輸液ポンプの電源が切れたらしく
外来茄子がセッティングしてくれたんだが
ボトルに指示量書いてあったのに倍速でセッティングされて帰って来たことがあった。
わからないなら病棟に電話して指示仰ぐかいじる前に呼んでくれよと。

廊下ですれ違う患者とか通り掛かりの病室とか
点滴も含めてさりげなくチェックしながら歩くわけだが
誰も気づかなかったのは本当に痛かったな。
5時間、この22歳しか訪室しなかったわけじゃなかろうに…。
947名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:00 ID:GsYpDH+V0
>>933
>途中でスゲー勢いで点滴が無くなっているのに

10倍という数字に踊らされるなよ。
253ml/hなんて1時間でコップ一杯分でしかないぞ・・・。
948名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:42:49 ID:033cXaIcO
>>941
忙殺?5時間の間に一回もチェックできないとかありえない。
フリーの患者はいいが、点滴してる患者は常に気にかけろと言いたい。
自分らには日常でも、患者には非日常なんだということを忘れるな。
949名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:43:52 ID:GYRtZs53O
>>946
点滴の速度が正しいかどうかは、指示書見ないとわからないんだよ。
通りすがりで、指示書は見れないだろ?
950名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:44:43 ID:fEf4aXDIO
薬剤師は二重三重の監査をさせられる
看護師はしなくていいなんてことはない
951名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:46:13 ID:GYRtZs53O
>>948
実際に有り得たから事件がおきてる件。
952名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:49:14 ID:GYRtZs53O
>>950
点滴セットする時に二人の看護師でダブルチェック、プラス二回入力で、かなりミスは防げるだろうね。
問題の病院では、今後はダブルチェックすると思うよ。
もっと前からやっておけって突っ込みはナシでおながいしまつ。
953名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:49:38 ID:gDrUJsT40
>>944
いいでしょ?
総量、流量、時間の入力インターフェースの出来次第で、面倒臭さは軽減できると思うけどね。
954名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:50:59 ID:vShP0ni40
>>948
看護師資格持ってるからって言っても
実際にはカッチリ仕事できるやつもいれば
普段から投薬ミス連発するようなタリンタリンなやつもいる
現場は多分人手不足とかで次々やることがあるから
「え?点滴チェック?機械設定してるから別にいいや」
と軽んじられた可能性が高いな
955名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:51:41 ID:7gAG3w+LO
なんかこういうのたまにあるよね


子供の点滴が早く終わるようにと、ちょっと早めに調整しましょうと言ってくれたのは良いのか悪いのか

ドキドキしたよ
956名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:52:41 ID:brfIPzp4O
モルヒネやってヘロヘロになってたんじゃね?
957名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:53:02 ID:/pg7T4/uO
リアルチームバチスタ2w
958名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:53:27 ID:033cXaIcO
>>951
だから忙殺が有り得ないと言っている。ただの怠慢だ。
職務怠慢だ。
ま。どちらにしろ有り得ないことをするのは人間だ。
959名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:53:42 ID:7YB8VPHk0
入院してたとき自分でちょっとだけ早くしたことあるわ
960名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:56:20 ID:GYRtZs53O
>>958
忙殺という言葉が存在するように、どの現場でも忙殺は有り得るよ。

961名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:56:46 ID:gDrUJsT40
点滴でもポンプ付けるのと、付けないのがあるよね?
72時間連続でやったときは付いてたけど、朝晩3時間ずつの時は付いてなかった。
962名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:58:35 ID:TFr5hI3CP
>>959
俺は、血を点滴菅に逆流させて上に登ってくのを見て遊んでたw

マジレスすると、こういうミスをした人は次から慎重になるから復帰させてほしい。
同じ患者を死亡させたにしても、どこぞの老人のアバラ折る鬼看護師とは違うんだから
もう一度チャンスを与えてもいいと思う。
963名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:59:33 ID:OANS7fDh0
看護師も1週間後には、酒飲みながら
笑って話してんだろうな・・・
964名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:00:11 ID:lbiKpwXL0
ゆとり看護師だから仕方ないw
965名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:02:33 ID:thWd9o86O
>>949
たしかにわからないけど、じゃあ見なくていいの?
指示量だけじゃないだろ、注意すべきは。
自分が新人の時に真っ先に教わったことだよ。
966名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:04:23 ID:dNLb0PtjO
怖いな
967名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:10:08 ID:033cXaIcO
>>960
それはわかります。
968名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:15:22 ID:SxIxUHuU0
入院するなら、医者も看護師も待遇の良い病院のほうが、
事故にあう確立が低いって事でOK?
969名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:20:40 ID:2THGnU0YO
>>962
無理。
この供述をみてると絶対に次も重大なミスをするよ

単なるうっかりミスに思えるけど
まず第一に物事についての筋道とか道理が分かってないんだもん
薬効とかが理解できてないってことでしょ
入力ミスとか確認ミスとか以前の問題。
素人以下だよ
970名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:22:20 ID:S6dJFWEs0
>>965
点滴しているときって、看護師さんが部屋に入ってくると、ちらっとこっちを見るよね。
いや、それだけだけど。
971名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:25:02 ID:LSpF+LtFO
一桁間違うなんて
よくあること
972名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:27:20 ID:z6M66+vE0
つーか、25.3という数字の意図がわからない。
本当に栄養剤なら25でいいだろ。
そもそもシリンジポンプじゃない方のポンプって、
小数点以下はいりましたっけ?
973名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:27:46 ID:YIAcPRtFO
患者は意識のない状態だったの?10倍とか明らかに異常だろ、気付かないほうがおかしい
974名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:28:06 ID:Viwd70gr0
死期が早まっただけだろ
別にいいじゃん
975名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:34:38 ID:033cXaIcO
>>972
入るよ。
古いのは入らなかったな。
976名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:43:38 ID:z6M66+vE0
>>273
うちのは1秒1滴で時間あたり240mlだぞ。
患者さんもずっと点滴見ていなければ、
そんなに速いとは感じないはず。
977名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:06:40 ID:LZs1GNwpP
これってさ、深夜帯の出来事じゃないの?
夜中にセットして、朝みたら全量落ちてましたw みたいなw
978名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:23:07 ID:vSZ604E40
シャア3人分
979名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:31:54 ID:8d5acHB40
界王拳10倍
980名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:11:40 ID:B5h8zw5/O
>>969
旧帝の院卒で入って来た看護師がそうだった。
「やらされてる」そう思ってるから、
何度注意されても「いじめられてる」としか受け取らず、
余計なことを考え、肝心なことが頭に入らない。
おそらく専卒の中堅茄子に指導されることも堪え難いんだと思う。
ミスが多く減らないので、結局彼女は業務を減らされ、
デスクの前で大好きな日誌やリポートに精を出してた。
彼女のフォローをしていた茄子は次々に辞め、
数年後にはその彼女が一気に師長に。
有名大病院の師長が看護師の本来業務を嫌い、
デスク仕事を好む勘違い茄子だから、
彼女たちの出す改革フローも絵空事だと思うな。

981名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:14:37 ID:MiKka1f00
医師や看護師はうっかり屋だと志望は避けないとね。
人格とは別に。
982名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:50:15 ID:O24KOg2bO
で、犯人の実名は?
983名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:54:19 ID:NzkQhMU20
バチスタそのままじゃんか
984名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:05:43 ID:d4i/ADz50
遺族ウハウハだよね。
いくらむしりとるんだろ?
985名無しさん@九周年:2010/06/18(金) 15:07:19 ID:jWiOWVz90
患者は10倍速対応じゃなかったんだね
986名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:15:59 ID:o8n19pxq0
10倍がどうのというよりもその後投与が0だったことが死因だろう
987名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:18:00 ID:hGSUKZnC0
どうせ末期がんなんだからほんの少し早く死んだだけで何の問題もない
988名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:19:27 ID:8VbunTBM0
この病院はマジで糞だよ
989名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:20:51 ID:tjaxkSGT0
末期がんで入院していた男性患者=当時(79)

気の毒だがもういいじゃん。
990名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:46:23 ID:DaMsExIo0
もともと超低空飛行だったんだからなあ。直接の死因としていいのかどうか。
991名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:51:45 ID:JvLhK4JuP
医療過誤は許すな

ミスが無くても死んでたんじゃないかという奴らは重い病気や怪我の治療を無駄だと言っているのと同じ

ミスはあくまでもミスだ
992名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:04:48 ID:GYRtZs53O
許せとは誰も言っていない。
この看護師を裁ける人間がいないだけだ。
993名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:06:03 ID:P4s3t/7R0
同医療センターは「ミスがあったのは事実。患者のご冥福をお祈りします」とコメントした。

いい話だな〜
994名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:06:42 ID:xeOwpP5p0
フール・プルーフ(馬鹿でも大丈夫)は作れない。なぜなら馬鹿は我々が思いもつかない使い方を思いつくからである。

(マーフィーの法則 より)
995名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:08:27 ID:sjBsrYs70
機械にも問題あるんじゃねーかこれは
996名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:08:55 ID:GYRtZs53O
>>965
だから、通りすがりでは、見てもわからないと言っているのだが。
見ても、正しい速度かはわからない。
997名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:13:45 ID:4IgW7VxF0
>>984

逸失利益は無理だろうけど、死亡慰謝料3000万位は裁判所も認めないと、

患者の取り違えとか、検査結果の見落としとかの単純アホミスは無くならない。
998名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:14:43 ID:GYRtZs53O
999名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:15:36 ID:PbqwYfF40
明日病院の学会に参加するんだけどどんな服装が良いの?
正装じゃなくて良いと言われてるけど学生らしいさっぱりとした服とか言われた
ジーンズはラフすぎるし困った。
1000名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:19:08 ID:GYRtZs53O
>>997
ミスは金の問題じゃないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。