【社会】異常事態、司法ファッショ…判事が判決で批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

異常事態、司法ファッショ…判事が判決で批判

  利息制限法の上限(年15〜20%)と、出資法の上限(年29・2%)の間の「グレーゾーン金利」で
  支払った利息を「過払い金」として返還するよう貸金業者に命じる判決が2005年の最高裁判決以降
  全国で急増したことについて、神戸地裁社やしろ支部の山本善平裁判官が、担当した返還訴訟判決の中で
  「異常事態」「司法ファッショ」などと批判していたことがわかった。

  原告の兵庫県内の女性は、大手消費者金融会社(東京)との間で、借り入れと返済を繰り返していたが、
  金利がグレーゾーンと知り、過払い金235万円の返還と利息5%の支払いを求めて昨年9月に提訴した。

  貸金業界では、貸金業法のみなし弁済規定を根拠に、グレーゾーン金利で営業して利益を得ていた業者が少なくなかったが、
  最高裁は2005年12月〜06年1月、この規定の適用条件を厳格にとらえる判決を相次いで言い渡した。
  07年7月には、規定が適用されないのを知りながら高い金利を取った業者に、
  利息をつけて過払い金を返すようにも命じ、全国の地裁で同様の判決が相次いだ。

  山本裁判官は3月にあった判決で、過払い金の一部118万円の返還を認めたものの、
  利息の請求については「被告のような大手が要件を順守してみなし弁済の適用を目指したのは当然」として棄却した。

  その上で最近の傾向に言及し、「下級審が(最高裁判決に)いささか過剰に反応している」と指摘。
  「法律がみなし弁済の可能性を容認しているのに、司法が極端に要件を厳格に設定して、
  (みなし弁済規定を)事実上葬り去るのは異常事態で、司法ファッショと批判されかねない」と述べた。

  女性は判決を不服として大阪高裁に控訴した。

  貸金業法は18日に改正施行され、グレーゾーン自体が違法となる。

  ◆みなし弁済規定=消費者金融が、返済期間や回数を明記した契約書を渡すなど十分に説明を行っている場合に、
  借り手側がグレーゾーン金利での返済を受け入れたとみなす例外規定。

(2010年6月17日17時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100617-OYT1T00808.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:37:17 ID:gMJ2bYcd0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:37:36 ID:QoRs2qti0
司法ファッションに見えた
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:38:30 ID:9UAWKIJI0
首でいいんじゃない?
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:42:14 ID:AbG/PJapO
すごい、民主政権になると裁判所までサラ金の味方か
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:43:37 ID:qQsS/zig0
まぁ、それはそうだと思うけどなぁ。

だって、グレーゾーンであり違法ではなかったんだから。
後から違法扱いするなんて、酷いと思うけどね。
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:44:03 ID:vr6vD12M0
山口さんがお怒りなのか?
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:44:27 ID:PDmYqxak0
>>1
>貸金業法は18日に改正施行

ムチャクチャだな、民主党は。
自殺者を10倍に増やしたいんだろ。
そうでなければ、こんなアホな法律作るわけがない。
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:44:49 ID:ISV7PhDxO
グレーゾーン金利は「無効」なんだろ?

借り手が納得づくとか関係ねーじゃん。
この裁判官一体何者?
10名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:45:58 ID:HqsozvKYO
弾劾弾劾弾劾
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:46:27 ID:zaZhveas0
司法ファッショって何?
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:46:33 ID:Db0R4zpR0
弁護士の新しいメシの種だし、しばらくは続くだろ
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:48:20 ID:HqsozvKYO
>>8
法律を作ったのは安倍内閣の時だが?
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:48:22 ID:WjYskkzC0
山本○平は退職したらサラ金顧問が内定してるんですか?
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:48:41 ID:m0MtEOzs0
遡及しちゃうんだよね
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:05 ID:oAqZj8fW0
手数料詐欺する弁護士はともかく、基本的に人助けです。もっとやれ。
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:15 ID:DZKYBmYS0

その腐った司法の一員だろテメーもwww

サラ金の犬め。

帰化チョソ裁判官か?
18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:50 ID:3g10Lbop0
3行だけ読んだ
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:43 ID:wvJgDl5SO
つうか司法ファッショは自分だろ裁判官
でなければ私物化の始まりだ
20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:18 ID:wAKilfVZO
民主党からなんかもらったのか?
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:59 ID:45WqxoIy0
意味不明。裁く法的義務がないなら却下すりゃいいし、あるなら黙って裁けよ。
なにについて文句いってんの?
22名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:57:55 ID:o8di/Q1Y0
仕方ないじゃん
それだけ悪人を法廷に引き摺り出せる時代になったってことじゃん
法廷人ならむしろ喜べよ
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:40 ID:+3qMI0MfP
訴訟すれば還ってくる、しなければそのまま、還って来ても弁護士丸取り、

かなりいびつで異常な状況ではあるな。
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:48 ID:RmU0Zyrn0
>>8は典型的なゆとり2ch脳患者なので仕方がない
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:59:20 ID:yZpRhXA50
>>21
わからないなら無理してレスつけんなよw
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:59:39 ID:wvJgDl5SO
ホント、この裁判官は何に何で怒ってるかサッパリわからん
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:00:21 ID:vsVecRE90
これでサラ金が潰れて、結局は借りる場所が闇金しかなくなるという自分の首を占めていることを理解していない
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:00:29 ID:2j6NxF/w0
まともな判決すら出せなくて裁判員制度が作られたわけでしょうが。
で、裁判員制度も裁判官のミスリードにより骨抜きにされてる。

そういった現状を踏まえての発言だとすれば、竹島への島流しを強く推奨する。
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:01:58 ID:0pxPhBEZO
>6
同感
グレーはグレーでクロではないのに、一律クロ判定では『法に則った』とは言い難い

サラ金の味方と避難されるいわれは無い
30名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:03 ID:aA1h0b5NP
判決出しても出しても、未だに出るとこ出るぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!とか
ゴネて裁判に持ち込む金貸し側が悪いんじゃね?
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:03:32 ID:0uRJG+5i0
契約時からグレーゾーン金利で支払ってる場合には継続で支払いが終わるまで
支払わないといけないんだけどな。法廷手続きに入れば違法となる。
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:16 ID:KvycLj8g0
確かに遡及しないのが法の大原則だわな。
2005年に決まったから10年前の過払い返せ。じゃ鮮人の国だよ
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:24 ID:yZpRhXA50
要するに「みなし弁済規定」と言われるものが利息制限法にはあったのだけれど
これは国会が貸金業者からの圧力を経て、規定されたものと言われていたんだ

しかし、この規定を良いことに消費者を食い物にする貸金業者が後を絶たない為に
司法はこれを空文化する訴訟技術を構築したんだけど
はっきり言ってしまえばこれは立法権に対する侵害に他ならない

この部分を捉えて司法ファッショと言ってるんじゃないかね
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:40 ID:CA252ZLa0
裁判官は10年で入れ替えないとダメ
任期制だから憲法上も問題ない
検事も同じく一生保障されてる人間ばっかで内輪の茶番
やってるのが日本の司法
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:07:50 ID:HYZLxwiT0
>>8
>こんなアホな法律作るわけがない
この改正法を作ったのは、自民党の安倍元総理と後藤田正純。
2006年10月31日臨時国会提出、2006年12月13日に成立。
当時民主党は反対したのに、自公が賛成で成立した。
ほんとアホだな、自民党も安倍も。
36名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:36 ID:wvJgDl5SO
この裁判官は法廷侮辱罪だろ
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:43 ID:zNiI65Zq0
まあ、地裁への言及だろうし

思わず、思想信条から判決出したんじゃないのか?とか
法の根底にあるはずの常識を覆して、法律原理主義的な判決を出してみたり

面白い判例が一杯有るのも地裁
38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:52 ID:1QfQV5KlO
>>35
全会一致だったぞ
みんす工作員め
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:20 ID:vyII4Rm40
地裁って楽でいいよな、言いたい事言って不満あれば上でやってくれですむんだから
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:08 ID:HCBeG+J20
出生を明らかにしろ!
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:24 ID:KvycLj8g0
>>35
ハァ?あんた狂人。それともサラ金の鮮人?意味理解できてる?

サラ金を規制するのは当たり前、金利を守らせるのも当たり前

問題なのは法は施工後に適用されるものなのに、法が存在しなかった過去に遡って
過払い金を払わしてる所
42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:38 ID:b6KNFy+AO
なんだこいつ
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:53 ID:eSmrvreT0
サヨク用語お里が丸出し
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:13:13 ID:UBHeHY4N0
過払い請求成金のCMうざい
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:13:35 ID:zNiI65Zq0
つか、金融全ての利息を統一するのは、何らおかしい事でもないけどな

銀行だと14%なのに、他だと27%だとか、ちょと金融バカの俺には理解できない範囲
46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:13:43 ID:643cqDcS0
グレーゾーンが違法になったら今返済してる人はどーなんの?
47名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:14:28 ID:npvItjmQ0
その通りではあるけど、朝鮮金貸しを葬り去るという社会的な利益が当然優先する
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:15:20 ID:dDl/+pzG0
>>8
これは悪質なサラ金業者を懲らしめる法律であって
一般人の借り手が守られる法律だぞ

49名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:15:42 ID:1QfQV5KlO
>>41
遡及じゅなくて、不当利得
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:15:49 ID:KeSe7WOLO
で、なんぼもろたん?
51名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:00 ID:1Ol+5sX8O
法を破って金多くむしったんだから返すのは当然
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:56 ID:M9g3H1f/0
グレーゾーンだろうが何だろうがお互いの合意で金銭やり取りしたのに過払い請求とかおかしな話だ
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:17:39 ID:Oan3t2Ii0
>>27
サラ金で借りる時点でもう終わりなんだから
闇金で借りてもしょうがないのにね
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:17:54 ID:zNiI65Zq0
>>48
これによって貸し渋りが横行し、利用者が困窮すると言う人も居て
確かに一理は有るとは思うんだが
そもそも一家庭で借金自転車で回さなきゃ食えない生活する人もどうかと思う今日この頃。
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:18:14 ID:dDl/+pzG0
>>47
施行前でも弁護士に依頼したらグレーな過払い分が普通に返ってきたりするよ
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:18:27 ID:OazrcCzu0
遡及とかいってるヤツアホか??????





元からそんな法律はなかったって解釈だが??
57名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:18:37 ID:JEP2GDHC0
貧困ビジネスの温床になってたから問題だったんだろ。

法益が侵害されてたんだよ。
58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:19:07 ID:uysNKJubO
日本の法曹界は不当に守られているから調子に乗ったかな。
日本も悪辣な法律家をみせしめに殺したりする必要があるのかも知れない。
アメリカではジャーナリスト襲撃を容認する世論が育まれて法曹がビビって世論に迎合した感じがある。
あれは90年代だったかな。日本ではほとんど報道されなかったけどね
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:19:36 ID:1QfQV5KlO
>>52
その前提である合意がオカシイってのが判例で、だから過払いが発生するんだよ
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:19:54 ID:Y8MO1T0p0
返還請求で利子まで取るのはいきすぎって
実質判断があるんだろうけど
やや独善って感じもする。
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:20:54 ID:EgB6k/uv0
>>52
そう思う。
お互いが納得してるのにねー。
本当に借り手は図々しいったらありゃしない。
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:22:30 ID:1TbQVBKr0

世も末だな。

民主政権だとまだまだ荒れるだろうし、
そもそも、
立法府が犯罪組織みたいなものだからな。
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:23:49 ID:1QfQV5KlO
>>58
民主党は果敢にぶち壊そうとしてるけどな
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:23:56 ID:m8Gcgs4D0
確かにな
本当は裁判所じょなくて国会が対応すべき問題だった
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:23:58 ID:zNiI65Zq0
>>61
困窮してれば、利息が年率14%だろうが、トイチだろうが、同じ事なんだよね

法外に高い利息は、契約そのものが無効なんじゃなかったかな
そうしないと、貧困者は益々食い物にされる
明日の米が無ければ、トイチでも泣く泣く借り入れるのが人間なんだぜ
66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:24:13 ID:SPsfa2zs0
>>52とかは法に反する全ての合意・契約は全て無効っていう基本を分かってないな
そして最高裁判例はまぎれもない「法」
従わないのは法令違反
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:24:22 ID:XpdKSFmK0

司法、いや法律のダブルスタンダードだろw

ただの立法府の怠慢ww
国会議員さまさまだぜ
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:24:41 ID:TcWGYHiT0
また大阪地裁のトンデモ判決か
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:25:22 ID:p1J2RSAl0
>>54
そういうのって大抵はパチンコなんだよな。
普通に生活してたら困窮するもんか。

パチンコとサラ金はお互いに補完し合ってるんだよ。
そのエコシステムは今まさに崩壊しようとしてるけどねw

すばらしいことだ。
70名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:25:44 ID:uysNKJubO
日本は金融犯罪についてゆるすぎるんだよ。
サラ金の違法行為を厳罰に処す事は銀行屋と朝鮮人が困るから駄目とかありえないんだよ。
裁判は公開しろ。日本だけおかしな法運用するな
71名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:40 ID:XpdKSFmK0
>>66
判例は法じゃないよww
解釈判断基準

だから踏み込みたくないことは徹底的に避けるww
72名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:44 ID:M9g3H1f/0
ウシジマくんじゃあるまいし年率30%もないし過酷な取り立てもないし
大手サラ金なんて良心的じゃないか

それくらいの約束は守ろうぜ
返済不可能ならさっさと自己破産しろ
73名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:00 ID:FwyRbVeB0
まぁ、こりゃ一理あるな
根本の法律がいいかげんだったからこんな事態になるわけで別に間違ったことは言っちゃいないと思う
74名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:28:18 ID:zNiI65Zq0
>>69
まあ、俺もそう思う

俺の田舎の離婚原因で一番多いしね
仕事で何ヶ月も家を空ける事の多い夫、暇を持て余す妻

妻がパチンコに嵌り、気付いた時にはサラ金で借金まみれ
しかもチンピラ男付きw

この構図は嫌と言うほどみてきたなw
75名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:28:27 ID:HSs0fC37O
これは最高裁が全面的に悪い。この裁判官の言う通りだよ。
最高裁が身内の弁護士の金儲けに加担した。
76名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:30:34 ID:1TbQVBKr0

法務大臣がアレなんだし、おかしな判決でも仕方ないよねwww
77名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:30:48 ID:1QfQV5KlO
>>75
それは結果論だろ

SFCGがあるから、銀行も悪と言ってるのと同じ
78名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:32:29 ID:WUMrHUmsO
>>66
上級審判例が全てみたいな馬鹿な流れだからおかしくなるんだよ。
判例はあくまで判断であって法ではない。

この判事が言うようにみなし弁済の可能性を法が許容している以上、一つの上級審判例に右に倣えが異常なんだよ。
79名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:34:14 ID:M9g3H1f/0
>>65
困窮者を食い物にするのがサラ金業者から法律屋に変わっただけだろ
報酬ガッポリ取られてなんぼも返ってこんわ
80名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:34:59 ID:tiz8x62nO
そもそも、グレーゾーンとは"正当とは言い切れない(尊法ではある)が、不当ではある(違法では無い)状態。


これは法律上、十分な説明と利用者の理解の基に合法と解されるのが、通常の判断。

現在の最高裁判例は、過激な消費者保護に偏った、法的ファシズムと謂われてもしかたが無い。




本来、契約とは"二者、或いは複数者間に於ける合意"である。
合意を覆す連中を応援するのは"馬鹿"の為す事。

"朝鮮金貸し"と叩きたいのも理解できるが、契約不履行・卓袱台返しも"朝鮮行動"なんだよな。


因みに俺、真面目に返済してる。何せ"契約"だからね。
81名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:30 ID:b6KNFy+AO
>>78
それじゃ最高裁の意味が無くなるだろw
ばーかw
82名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:45 ID:zNiI65Zq0
>>79
成功報酬だろ、ああ言うのは、しかも10%って一律決めてる様だね
調べてみ。

10万取り戻して1万の報酬でがっぽり?
83名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:37:06 ID:D6HZhX2a0
>>70
あとあれだな連帯保証人制度。この糞屑制度は廃止されないとな。
借りてもいない金の返済義務が100%保証人に転嫁されるとか、
馬鹿にも程がある。
金貸し屋は返済の審査能力を強化してリスクを回避しろっての。
無関係の人間に集りつくとか糞すぎる。
84名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:17 ID:1N1JjcFxP
過払い金の返還請求はちょっとした商売になってるもんなぁ。
もうすぐ認められなくなるかもしれないからお早めに!なんて広告も見たよ。最近。
85名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:21 ID:YUGKvm+iO
オールドファッショ
86名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:35 ID:Mo0vmUh40
おどろかねえよ
現在の法無大臣からして最高裁の判決覆して在留許可与えているしな
87名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:42 ID:wvJgDl5SO
最近、変なネオリベ残党が息を吹き返そうとしてる流れが大阪で多いが
これもそれっぽいな
88名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:08 ID:tlQPh1TMO
ポイント

神戸w
89名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:06 ID:tiz8x62nO
そもそも、契約て何?
90名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:55 ID:zNiI65Zq0
>>89
お互いに不利益の無い事を前提とした約束事

法治国家ではね
91名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:42 ID:AMW9oZKwO
法が常に正しいとはいえないのは確かだが、本件に関しては判事が正しいだろ。
遡っての過払いを認めるなら業者にも遡って修正申告を認め過払い税金戻さなきゃいかん。
消費者保護はわかるがわかってんのかね、判事は
92名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:54 ID:o8di/Q1Y0
何事も基本的に性善説で構築されてるからな
ネットでもダウソみたいに
常日頃からなんでも悪用するのが常識になってる
生まれながらの犯罪者のような奴には一生分からないだろうけどな
93名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:44:12 ID:TJkO3ACW0
サラ金過払い裁判については、最高裁判決に徳政令的な部分を私も感じるので、
批判をする人間が出るのはやむをえない。

しかし、日本の法は最高裁の判決に従う。
それを前提にして物事は論じて欲しい。
94名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:44:18 ID:WUMrHUmsO
>>81
三審制の最終機関だけでいいだろ。
法のスペシャリストならまだしもそうじゃない奴も混じってんのに権威もクソもあるか、阿呆が。
95名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:46:48 ID:wvJgDl5SO
またベニスの商人からやり直しか
96名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:58 ID:tiz8x62nO
>>90
契約当時、法的な不備はあれど一方的不利益と断罪できる状態では無かった筈。(そもそも、不当不利益と知って契約するのは馬鹿の極み)
97↓ブックマーク推奨:2010/06/17(木) 18:49:50 ID:V2tXVqa/0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/








98名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:51:31 ID:RoRlrrTC0
このあいだまでTVCMはサラ金ばっかりだったがいまはパチンコばっかり

次につぶされるのはパチンコだな

大して出る訳でもないのにジャンジャン出るみたいに言ってるCMは問題ないのか?
99名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:52:28 ID:tiz8x62nO
本来、法的不備を招いたのは国なのだから、最高裁は国の責任を第一に言及すべきなんだ。
その上で、損害が国と業者・利用者に均等となるような判例を示さないと。
100名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:53:37 ID:HQH18kQa0
国会は国権の最高機関ってことよ
101名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:54:20 ID:zNiI65Zq0
>>96
俺個人にそんな物押し付けるなよw

判例を踏まえて、
契約当時、利息が不当に高いと感じて居たが、止む負えず契約した、
ってのが請求の基本になってるんだろ。
102名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:56:35 ID:if+MX0jV0
司法「ファッショ」なる言葉が既に、この判事の正体を示しているけどね
103名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:58:26 ID:zNiI65Zq0
>>96
ああ、それから、俺は基本的に生産者庶民の立場で物申してるから
不労所得に等しいモノは毛嫌いする感が有る。

主観と常識のみで話してるに過ぎないから、そう言う崇高なお話は別の人に振れ
104名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:59:34 ID:sqoL4bWdO
法律の施行じゃなくて、最高裁の判決だからなのか、2005年よりも前に
返済契約した件も遡って違法が適用されるのかどうか、詳しい人教えてください。
105名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:00:21 ID:68tSzfen0
司法ファッショw
レッテル張りじゃなくて論理的に批判しろよ
106名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:31 ID:RX2am++k0
言ってる意味がわからん…
グレーゾーンに関して、厳格に適用すべしっていう判断を踏襲するのがファッショ的であるって事?
今まで前例踏襲主義でやってきてるのになんでこんな事言うのかね?
グレーゾーン金利が無くなるから別に言ってもいいやって判断?
107名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:07:39 ID:sqoL4bWdO
この件で横浜の弁護士が先月殺されてる。
ほんと、ヤクザのやり方って卑劣だよな。
108名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:09:06 ID:POLCoNZO0
もうこの裁判官は出世出来んだろ
109名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:14:40 ID:HfekyzRy0
>>107
あれは離婚調停のもつれっていってなかったっけ?
110名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:00 ID:XpdKSFmK0

どうしてグレーゾーンを放置した国家賠償ではなくて企業に返還義務があるの?
どうして最高裁判決は尊重されるものと無視されるものがあるの?
判例は「法」らしいけど、どうして遡及して適用されるの?

教えてエロいひと
111名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:16:48 ID:5tjyiEGZ0
ファッショ なんて単語2ch以外で使うやついたんだw
112名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:38:49 ID:l/o4IljL0
113名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:40:49 ID:LwdJE2wa0
グレーゾーンの商売は、
お上の判断で白にも黒にもなる。
だからグレーなんだよな。
後から黒だと言われるのが嫌なら、
最初からグレーな商売には手を出さなければよい。
それだけじゃん。

114名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:41:48 ID:l/o4IljL0
>>81
その場合、最高裁の意味が無くなるのではなくて、最高裁判例の方で。
今回の判決は、最高裁批判ではなくて下級審の裁判官への批判だとおもう

ちゃんと見なし弁済を満たしているかどうかを判定しろってことかと
115名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:44:11 ID:l/o4IljL0
>>104
時効が成立していないものは一応提訴出来るよ
116名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:06:27 ID:wnyFnnVy0
>司法ファッショ
裁判所に舞い込む仕事で一番多いのは借金の取立てだろうがw
そっちは司法ファッショじゃねえのか?
117名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:14:37 ID:gwR/F1m70
下野するための宣伝かな?
狙いは別のところにあるように見える。
118名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:15:48 ID:qoquLqUGO
テンプレの訴状を一通書けば、解決料が手にはいるなんて、弁護士楽しすぎじゃないか?
119名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:17:31 ID:TQgOptB30
>>8
これで詰む馬鹿は遅かれ早かれもっと膨らんだ状態で詰むのよ。
だかれこれでいいのだ。
120名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:28:37 ID:V36Dy3gJ0
グレーゾーンの問題だけどさ、これまともに評価してる人いないけど、
この問題のおかげで日本の景気に悪影響出た気がするよ。
121名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:34:28 ID:Jv+8QpR80
契約ってなんだ?
判子押した時点でそのバカ高い利息に、利用者も同意してるんだろうに。

カネ借りたい一心で、契約内容もまともに吟味してないに決まってるんだよ。
それを後から泣きつくとか、利用者の身勝手以外何者でもないって。

高い授業料だと思って、黙ってそのバカ高い金利払ってりゃいいんだよ。
つかそういう所しか、カネ貸してくれなかったんだろ?w
122名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:34:50 ID:LbU9hV2Z0
司法ファッションショー
123名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:50:47 ID:mMu5VQ+60
サラ金がみなし弁済規定使って、トコトン悪どい商売してたんだからな
大体、貸し手借り手双方の了解の下で成り立つ利率なのに、貸し手側が予め
それを提示して、その金利じゃなきゃ貸さないってんだから
明らかに法に抵触してるだろ。バカだろこの判事
124名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:54:45 ID:DBRgkjT/0
>>123
日本語でお
125名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:54:56 ID:mMu5VQ+60
>>121
バカはお前
双方の合意の下に成立する金利を何で貸して側が先に提示して
あまつさえ、その金利じゃないと貸さないなんて言えるの?
合意でもなんでもねーじゃん、唯の押し付けでぼろ儲けしてたんだろ。
126名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:58:01 ID:daX0SuDg0
>>1 まともな判事だな 
127名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:02:36 ID:Xal2bHpn0
ヤクザに債権売ってしまえ。順法なんて意味ない
128名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:11:43 ID:Jv+8QpR80
>>125

合意出来なきゃ借りなきゃいいんだよ。
何甘い事謡ってんだよこの坊やは。w

なんでも消費者主導だと思ったら大間違いだぞ。
129名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:12:05 ID:nsdOT4bm0
あのなぁw
昔サラ金が取ってた29%位の利息はそれを取るために厳格な決まりがあって
それを全部守って初めて認められる利息だったんだよ。
そしてその厳格な決まりを守っていた会社は日本に1社しかなかったわけ。
あとのサラ金は全部違法な状態だったのに誤魔化して高金利取ってたわけよ。
何十年もな。
130名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:16:52 ID:Xy4QEQuw0
>>11
司法(・∀・)カコイイ!!
司法(・∀・)エライ!!
って状態
131名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:18:11 ID:mMu5VQ+60
>>128
合意できないから、法律に基づいて返せって訴えが出てるんだろ。
法律知らずに、甘いことほざくお坊ちゃんはどなた?w

任意の利息なんだから、強制的に支払い求めてもいけなかったんだよ。
にも関わらず顧客脅して、強制的に利息払わせたのはサラ金業者だろ。
132名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:21:26 ID:gimrk1zrP
>>1
利息制限法違反は無効なんだから法定利率で計算しろ。
わざわざ最高利率を適用してやる必要はないわ。
133兵藤:2010/06/17(木) 21:22:29 ID:XxUXIvKUO
「この世に暴利なんてものはない・・・・・・・・!たとえどんな金利であろうとそれこそ3日・・・
あるいは1日で1割であろうと暴利ではないっ・・・・・・・・!わしは貸し付ける前にその金利について
包み隠さずすべて・・・・話しているのだ 借りる側はその金利について 充分承知の上借りていっている
なんの問題があろう・・・・・・充分民主的ではないか・・・・!それより・・・・・・・・暴力的・・・・
無謀なのはむしろ借り主・・・・・・・・・・・・連中はわしとの約束・・・・契約を一方的に反故
にしただ頭を下げてくるのだ そしてずる賢いことにこうして頭を下げることが今できる私精一杯の誠意でさらに・・・・・・
どうしてこれほど謝っているのにこいつは許してくれないのかなどと心中こちらを非難・・・・冷血漢呼ばわりしてくるのだ・・・・!
ひどい話だと思わないかっ・・・!当然そんな連中の詫びに誠意があるはずもない・・・
第一・・・・・・借金における誠意なんて・・・・・・・・・・これはもう・・・・・・・・誰が考えたって一つしかないのだ・・・・!
すなわち・・・・・・・・内臓を売ろうと強盗をしでかそうと・・・・・・何をしてもいいから
要するに・・・・期日までに金を返すことだっ・・・・・・!それ以外に誠意などないっ・・・・!」っっw
134名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:25:43 ID:wvJgDl5SO
消費者契約法もあるし
消費者庁もある御時世ですし
135名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:26:20 ID:eVEWeUAE0
司法ファッショ=仕事増やすなゴルァ
ですか?
136名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:27:26 ID:vQWyPVcl0
>>129
その守ってた1社の顧問弁護士が現・橋下知事だった訳か
137名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:31:29 ID:Xs5/4ZEYP
>>61
な、そうだよな
お互い合意なんだからいいじゃんかよな
なんだよ青少年育成条例って・・・
138名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:32:43 ID:Hbkbtqod0
>>66
英米法ならな。
日本は大陸法系だから違う。
基本的に判例はその裁判以外で法的拘束力を持たない。
最高裁判例は下級審の判断を拘束はするけど。
139名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:35:18 ID:WlOtYE1C0
まあ司法書士ごときがGTRやらベンツやらに乗ってるのはどうかと思うわ
コピペ訴状で一生分の稼ぎを叩きだしたんだろうな
140名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:35:55 ID:aS2BET450
過払い請求なんてするならなんで最初っから
銀行のローンとか利息制限法内で融資してるところで借りなかったの??

なぜわざわざ高金利のところから借りたの?

借りれなかったんでしょ?
同意の上で借りたんでしょ?
141名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:38:28 ID:Jv+8QpR80
>>131

俺が言いたいのは法律云々のもっと前の話だよ。
合意出来ないものに何故出入りをし、さらに判を押したかだよ。

その行為自体がそもそも間違っているという話なんだけど。

俺がムカついているのは、利用者の意識そのものなんだわ。
それも1人や2人ではなく、社会問題になるほどにこの国にはいるって事だよ。

142名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:38:49 ID:qoquLqUGO
こんにゃくゼリーみたいな騒いだ者勝ちとは言わないけどさ

サラ金の方も、借り主が(まともな手段では)払いきれないと分かっていた場合もあるから、
厳格運用前の分は、借り換えがなかった場合の金額を基に、
客観的に払いきれないと分かる場合は利息超過分や元本の一部を借り主に返却、
あとは過失?割合で超過分減額とかでいいんじゃないかね?

弁護士、楽し過ぎだろ。
143名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:41:44 ID:GS586h740
この男は何を批判しているのだ?
借り入れの要件を厳格に適用するのは、借り手も貸し手も同じだろうが。
144名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:46:02 ID:4FvTerfI0
たかじんのそこまで言って委員会でこういう
反逆するような判決だす判事は出世関係ない退官前の判事だって
言ってたけどこの判事はどうなんかね
145名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:46:21 ID:wvJgDl5SO
SFCGが順法意識や契約の対等性を持ってなかったのは明らか
結果、今日の逮捕になってるのに
この裁判官は今更、何言ってるの?
政治的な主義主張したければ政治家になれよ
裁判で言うなよ
コンプライアンスを守れが司法ファッショって何だよ
146名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:50:50 ID:0IEgJbao0
>>141
っていうか、裏返せばいい加減なことしてた業者が
社会問題になるほどこの国にいたってだけでそ
147名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:51:17 ID:0lXjzy2G0
よくわかんないんだけど、利息に合意して契約書にサインしたんじゃないの?
148名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:51:26 ID:7jHX3Fft0
>>145
SFCGの件とまったく関係ないだろ、何言ってんの?
149名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:52:50 ID:5z/WViKE0
最高裁の判決に過剰に反応って、何いってんのか。
下級裁判所が最高裁の判例に従わなくて、どうやって判例ができるんだよ
この裁判官は、弾劾裁判所で判事としての適否を審査すべきだよ
150名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:55:35 ID:7jHX3Fft0
>>139
過払いに力入れてた弁護士司法書士は
ここ数年だけで軽く億単位の資産を築いてると思うよ、マジで
151名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:55:51 ID:sMhW4efs0
>>141
返すあてもないのに高利貸しから金借りるアフォの意識なんて
サラ金が一番知ってるだろw
そんなのに金貸したサラ金の自業自得。
152名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:56:38 ID:DHUyrcpx0
このせいで最近どこ行っても弁護士の広告だらけ
嫌になる
153名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:57:15 ID:L3o0u7tl0
司法は悪くない
悪いのは朝鮮様にたかろうとするジャップの卑しい民族性である
154名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:57:41 ID:Jv+8QpR80
まあ「自己責任」という言葉が過去のものになっている事だけは、
このスレ観てて良くわかったわ。
これじゃ本当にいかんよ。

アホ臭いからこれにて。
155名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:59:39 ID:LOh2qEZQ0
司法ファッションで法服が流行りだしたのかと思った
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:00:07 ID:0IEgJbao0
>>154
っていうか請求食らうのも業者の自己責任でしょ。
別に過去のものになってないw
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:00:17 ID:g/u2lzkEO
裁判官だって大変なんだよ
どこの裁判所の裁判官かで出世コースか違うか一目瞭然だし……
あんまりいじめてやるな

明日、当時の最高裁判決出した人にどう思うか聞いてくる
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:00:36 ID:wvJgDl5SO
サラ金も商工ローン本質的に似てるだろ
錯誤同意の悪用だよ
けど昔は騙しを政治的な連中がバックアップしてやれてた
自民ヤクザ、カルト宗教のボスは高利貸
それが連立してたが終わった
それを本質的に理解しつない連中が残党で居るだけ
しかし、大島も哀れ逮捕
自民も借金党で没落

このことを本質的に理解してないからだ

ここで錯誤工作してるような連中もいずれこうなる
余裕こくなよと
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:00:44 ID:jVsbIbx20
欝苦恣意・日本、復活ですなw
160名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:00:55 ID:eh8EQnk30
ていうか、利息制限法を遵守してグレーゾーン金利をとらなかったとしたら、グレーゾン金利でしか貸せないリスクの高い客には貸してないよな。

グレーゾーンで貸して、相応の貸し倒れも出るが金利収入で埋めて、それで稼いでたわけだろ?
貸し倒れは実際に相当数出たが、金利収入は返せではそりゃ倒産もするだろ。

低利でも貸せた客にグレーゾン金利を無理矢理払わせていたならともかく、高リスクの客(実際銀行など低利では借りられない)と見て貸したし借りたんだから、そこを返せっててのはおかしいよなあ。
法律論は別として、業者側としたら「だったら貸さなかったよ」って話になるよなあ。
161名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:00:58 ID:MHnVcgI80
過払いだろうがはらったんだろ?
なんで取り戻し認めるんだ?
借りたもの返せたっていうことは
金があったということだろ?
借りた奴そんあに保護しなくて良いじゃん?
162名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:01:11 ID:qn/X5ksm0
ブログでやれよ…。
163名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:01:18 ID:iuMXpGzA0
借金まみれのクズに金貸すならトイチでもリスキーなんだぜ…
164名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:03:13 ID:MHnVcgI80
電車の中の広告とかも司法書士とかの
過払い金の広告とかが多いよな
貸金業者かわいそうじゃん?
何年も前のことで訴えられるんだろ?
165名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:04:56 ID:wvJgDl5SO
そんなに貸金業者が可哀相なら金貸してやれば?
166名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:05:05 ID:5jZXvSQS0
暴力団を撲滅するならどんな手段をとっても構わないと思う。
167名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:09:00 ID:b6jScyXR0
こんなの自己責任としか
はじめから分かっていたのに借りたんだから
168名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:09:59 ID:jVsbIbx20
出資法と利息制限法、二つの法律を存在させていた時点で国の責任。
なので、この裁判官は頭が完全に狂っている。
169名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:12:02 ID:L3o0u7tl0
そんなに可哀そうなら善人面のクズが多重債務者に金を貸せや
170名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:12:07 ID:MHnVcgI80
>>168
国の責任ってことは
法律作った国会の議員選んだのは
国民なんだから国民の責任だろ?
業者悪くないじゃん
171名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:13:34 ID:jVsbIbx20
>>170
それは詭弁というものだよ。
だから政権交代が起こったわけじゃないか。
172名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:14:37 ID:wvJgDl5SO
そこで業者による献金と天下りですよ
173名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:16:00 ID:lYcNCS0C0
承知して金借りてたんだからな、法の遡行適用に等しい沙汰。徳政令のほうがマシ
174名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:16:38 ID:iuMXpGzA0
>>169

これが真理だなw
175名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:17:27 ID:qUgru9fC0
>>166
警察が撲滅するつもりないから無理
176名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:17:27 ID:lp5Q/6QG0
子ども手当ほしさに民主党に投票する乞食同様

困っている乞食に金を貸してやっているのに
なぜ文句を言われるんだ?

貸した金を返すのは当たり前。返せないなら刑務所にぶちこめ。
177名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:20:14 ID:F5UYOJxeO
>>166
なくなるわけないじゃん

イルカ漁をやめさせるならどんな手もつかいますか?
178名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:20:54 ID:xLlfkQ9n0
暫く混乱は続くだろうが、
これからはサラ金が淘汰され、銀行が直接小口融資するマシな世の中になるよ。
銀行は超低利で市場から資金調達してるから、20パーセントの金利でも十分やっていける。

サラ金は銀行から中利で借り入れ、顧客に高利で貸してた。派遣業者の法外な中抜きと問題の本質は同じ。
銀行はリスクとらなきゃいけなくなるが、サラ金を吸収しノウハウを取り入れれば軽減できる。
朝鮮利権が日本の銀行の手に戻る。
179名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:21:19 ID:wvJgDl5SO
ぜんぜん真理じゃない
これこそ関係ない話

業者は悪意持って貸してたから
契約自体が不成立で
みなし弁済の規定がアダになって逆回転してる
180名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:22:00 ID:mMu5VQ+60
>>141
そおいうこと言い出すのなら。業者の側もっと相手みて貸そうぜ。
明らかに自分たちの貸す金利じゃ貸し倒れになるだろうって相手に
多重債務になるまで貸し続けた挙句、社会問題になるまで放っておいたからだろ
先に見通し無さすぎだろ、どう見ても。
181名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:22:32 ID:MHnVcgI80
貸金業者の経営が苦しくなったのも
判例のせいじゃないのか?
判例で国の経済に悪影響与えたってことじゃないのか?
182名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:23:57 ID:jVsbIbx20
>>176
貸した金を返すのは当たり前なんだけどね、そこに違法性があったから問題なんだろ。
サラ金問題や商工ローン問題がなぜ大きな社会問題となったのか、考えてみたら分ると思う。
サラ金があれだけ大きくなれたのは、年利100%を超える金利で金を貸し暴力的な取立てをしていたから。
その後も法律がなかなか整備されなかったのは、貸し金業界が自民の先生方に圧力を掛けていたのも大きい。
183名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:25:53 ID:upboUXhMO
>>181
闇経済に悪影響与えたってことだな。
国は税金を使ってヤミ金を援助すべき。
184名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:26:38 ID:mAxwGK4c0
グレーゾーン利率は民事での上限と刑事罰の範囲になる上限が
違っているからといってまさに犯罪にならなければ違法であっても
何やっても良いと勘違いしたサラ金の横暴が裁かれただけ。
185名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:26:42 ID:Lf5UyJuN0
裁判所で懲戒処分しなければ弾劾裁判だな。
186名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:27:55 ID:MHnVcgI80
>>184
客が納得してれば高金利でもよかったんじゃないの?
187名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:29:37 ID:xLlfkQ9n0
>>186
それは闇菌の理論と同じだねw
法に反する契約は無効、原則はそれだけだよw
暫く混乱は続くだろうが、
朝鮮サラ金の影響力が減退していくのは清清しい
188名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:30:06 ID:mMu5VQ+60
>>163
多重債務になるような人間に貸す奴がバカ
189名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:30:14 ID:GK4mXI4p0
グレーゾーン金利は大手は厳格に運用してきたのに、突然違法とされればこれは法は過去に遡って適用と
なり、ひどすぎることになる。

弁護士の飯の種だ。
190名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:32:32 ID:mAxwGK4c0
>>186

金が即座に必要な人間にとっては違法な金利であっても借りる為には
飲まざるを得ないから納得すればという前提自体がおかしいという事。
借り手と貸し手は圧倒的に貸し手が有利という現実をきちんと斟酌した結果が
現在の判決に繋がってる。
191名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:34:46 ID:wvJgDl5SO
つまり違法じゃなくても
脱法行為であることを強く認識して契約行為を行ったのはどっちよ?
って話で
結果、どっちが反社会的なものを助長してたか
みなし弁済規定が騙るに落ちただけ
最高裁判決もその後の司法判断も妥当
192名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:34:59 ID:36+ezMbpO
「地裁の判事は、7割は変な人」
「高裁の判事は、3割は変な人」
「最高裁の判事は、一応まとも」

って聞いたことがあるんだけど、やっぱり本当なのか?
193名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:35:52 ID:I0EVcClg0
正義ではなく公正を行うのが仕事ってことを忘れたのか
194名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:37:15 ID:wvJgDl5SO
次はパチンコなんだよ
195名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:38:17 ID:mMu5VQ+60
>>189
どこの大手が厳格運用してきたの?
後学のために教えて欲しいな。厳格に運用ってどんな方法で?
196名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:38:21 ID:Gn8+ycaG0
100万円を24%で借りると、

1年後  124万円
5年後  293万円
10 年後 859万円
15年後 2519万円

になります。

高校講座 HOME >> 数学基礎 >> 第12回 利息のしくみとローン
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugakukiso/archive/chapter012.html
放送日10/30 第12回 利息のしくみとローン 講師:東海大学教育開発研究所教授

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || サラ金で、       。.  ∧_∧ いいですね。
          || 借りてはいけません \ (゚ー゚*)
          ||___________.⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧       | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧    ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
197被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/06/17(木) 22:40:11 ID:mrbah372P
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

きそけん.じの/裁判員制度/のどう.にゅうがな,んた.らう.んぬん_のこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン >挨拶

>>1
そりゃGEもルールの無いゲームはやらんわなぁ。
198名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:45:14 ID:wvJgDl5SO
だいたい司法ファッショって日本語がわからん
それを裁判官が言うのもわからん
検察ファッショや警察ファッショはわかるよ?
権利横暴だから
この判事は何が言いたいの
俺の好まない判例だから知らね
俺流、俺判決が最高!
こっちが権利横暴判事ファッショだろ
199名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:48:02 ID:mAxwGK4c0
>>198

まあ一応裁判官個人個人は裁判官としての良心に基づき独立して
判決を下す事が建前だからね。
200名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:48:50 ID:MTcoZKTc0
>>1
サラ金から金もらってるだろ
201名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:50:02 ID:jVsbIbx20
>>192
うーん、違うと思うけどねえ。でなきゃ、足利事件みたいな冤罪事件は起こらない。
刑事裁判を傍聴してみたらわかると思うけど、地裁は警察・検察の言う事を、高裁は地裁の判決を踏襲するだけ。
202被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/06/17(木) 22:52:42 ID:mrbah372P
とある制度の超説明会 (´・ω・)y-oO○
http://www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf
http://megalodon.jp/2010-0410-2338-42/www.kyoto-maple.com/shiryou/buriten/2009-2010/2009_11.pdf

>>78
>一つの上級審判例に右に倣えが異常なんだよ。
「上を向いて歩こう」じゃないと、次はどこに飛ばされるやら。
>>80
>契約
その概念に対して、不自由な市民様もちらほら。

【社会】「携帯電話の割引プラン、途中解約での違約金発生は不当」 NPO法人がNTTドコモとKDDIを提訴…京都
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100616/trl1006162114008-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276691991/
203名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:53:46 ID:4FvTerfI0
本でも書くならともかく、
訴えた事件の判決でこんなこといわれたらたまらんなw
204名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:56:13 ID:naSwDL/dP
日本の警察・司法って故意に法律をあいまいにして裁量で動ける余地を作りたがるんだよ。
でももうそんな姑息な手段は使えない時代。
205名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:56:52 ID:mMu5VQ+60
>>199
んまあ、その良心ってのも、突き詰めれば個人の主観になっちゃうよね。
裁判官の全員が全員とも、おかしな感覚の持ち主じゃないと思うけど
こいつだけは、普通に頭おかしいか。
判例出されたときの社会状況も何も考えない不勉強な人じゃないの?
206名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:57:34 ID:FQrchL5d0
日本の司法は時々、浮世離れした判決が出るけど、
ユダヤンアメリカ様には逆らえない。

きちっと借金の怖さを教えて、
悪徳業者を取り締まって行くしかない。
207名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:00:44 ID:p24W6uJq0
特亜の一因の日本としてはヒステリックな人民裁判が合ってると思うよ
208名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:01:37 ID:qPggtfuh0
裁判所内の服装にダメだししてるとおもた
209名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:03:10 ID:6iKdH6oJO
>>198
判例に拘束されすぎってのと、裁判所が法を狭めすぎってのを言いたいんじゃないかな
210校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2010/06/17(木) 23:03:43 ID:eZsKBEiG0
痴漢冤罪事件、「認めれば罰金・認めなければ懲役実刑」の脅迫的判決はファッショではないのか?
211名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:04:59 ID:8j7wg/d/0
>>5
民族産業保護のお達しでもあんのかな?
212名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:06:00 ID:YwntkPpq0
司法にも良心があったんだw
俺の言いたいことそっくりそのまま言ってるw
213名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:08:10 ID:YwntkPpq0
>>11
ファッションみたいなもの、格好いいだから偉いみたいな。
良く覚えて友達にも教えてやれ。
214名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:09:09 ID:REASas1/0
また地裁のキチガイ裁判官かw
215名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:10:23 ID:jVsbIbx20
>>210
痴漢冤罪で百数十日も拘留された人がいたね。
しかも拘留されていたのが分ったのは、家族が警察に行方不明の捜査願いを出して、
はじめて警察に拘留されていたのが分ったわけだし。
しかも警察が何やかんや理由を付けてずっと拘留延長をしていたらしい。
保釈どころか「捜査中」を理由に、家族ともロクに面会すらさせなかったとか。
216名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:11:22 ID:fZ75VcI70
ファッショナブルになったのかとオモタ
217名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:12:19 ID:YwntkPpq0
いやいや、之、法律でみなし金利かなんか認めてるのに
それを裁判所が厳格解釈すべしとか勝手な解釈して
法律を骨抜きにしてるわけで、裁判所っていうのは
法の番人だけど法律制定者じゃないんだよ。

最近のサラ金訴訟は裁判所が勝手に法律作ったという
レベルの異常事態。こういうのは歴史的にも殆ど無い。
218名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:13:37 ID:y8sg/2B60
そもそも 20%以上の利息を掛ける方が悪い
219名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:13:53 ID:hTIhO0RF0
弁護士・司法書士の報酬に上限を定めて、法で規制しよう!

そして不当に高く払いすぎた過払い報酬を取り戻そう!(もちろん過去に遡ってw)

サラ金には通用したんだから、別の業種でもできるよね!
220名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:14:25 ID:To/6S//70
そもそも最高裁判決が変なんですよ。
221名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:16:36 ID:To/6S//70
>>214
やっと、まともな裁判官が現れたと言うべきです。
222名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:18:26 ID:bJFpeBG30

ID:YwntkPpq0

サラ金屋さんですか?
223名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:18:51 ID:aS2BET450
グレーゾーン金利を容認してきた金融庁とか国の責任問題だ。

最高裁判決が出たH18年以前の過払い金なんて返す必要ない

過払いに群がる弁護士・司法書士

過払いじゃないとわかると門前払いw

金にならない仕事は引き受けないハイエナw
224名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:21:25 ID:YwntkPpq0
ID:bJFpeBG30

違うよ、僕。
225名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:23:25 ID:GqmPA3n20
>>222
お願いだから、否定するならちゃんと根拠言って。。
単なるレッテル貼りでもよく知らない人は正しいと思っていまうから。。

みなし弁済規定は双方合意の上で成り立ってるんだし、認めるべきでしょ。
調べたらどんなものか分かるし、そう簡単に成立するわけでもないから心配はいらない。

ここ何かに成立要件書いてあるよ。
ttp://www18.ocn.ne.jp/~daichi/minashibensai.htm
226名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:24:55 ID:y+/kjADW0
まず商品の値段(金利)を法律で規制するのがおかしい。

100円のアイスもあれば300円のアイスもあって当然。

消費者が費用対効果を考えて選べばいい問題。

最高裁判決で過去に遡及して請求なんて欧米で聞いたことがない。
227名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:25:02 ID:bJFpeBG30
>>224

何か悔しい事でも有りましたか?
228名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:25:04 ID:To/6S//70
別に返還しなくても構わない要件があったはずだが、それんきちんと判断しろと
裁判官は怒っているのではないかな。
229名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:27:24 ID:wvJgDl5SO
違うんだな
過払い訴訟自体は最高裁判決以前からあって
ほとんど現状と同じ判決で業者もしたがってた
だったらグレーゾーン金利が要らないんじゃねーの?で
最高裁判決が追認されただけ
だから急増しただけ

そもそも業者が脱法意識があり
みなし弁済規定自体、業者の言い訳補完のために作らたと
業者自体意識してたわけよ
230名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:29:08 ID:bJFpeBG30
>>225

ありがd。
一応読んだけど、利息制限を越える貸付自体が、
公序良俗に反する気がするんだけどね。
231名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:29:51 ID:YwntkPpq0
>>226
値段を法律で規制する根拠って
人々の冷静な判断力が欠如してるとか、
情報の非対称性とかが原因だろう。

そういうのを解消出来れば法律で規制する意味は
無くなるけど、現実問題一定レベルで規制が必要だよ。

ただ、サラ金みなし弁済は別、厳格解釈すべしとか
余計なお世話だし、法律に適合していれば
司法が介入するべき問題でない。
232名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:07 ID:lXHuAz0p0
こういう偏屈裁判官に当たると悲惨だな・・・
とりあえず、神戸地裁の社支部には訴訟提起する奴はいなくなる。
神戸地裁本庁は劇混みになるな・・・
233名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:54 ID:dbI8CjCf0
>>229
なぜ下級審のことを最高裁が追認するの?
裁判所は立法機関じゃないけど。
234名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:32:41 ID:hTIhO0RF0
>>233
いいえ、日本の立法機関は事実上裁判所ですよ(笑)
235名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:33:27 ID:YwntkPpq0
>>229
だったら司法が判断するのではなくて
国会で廃止すべきだと思うがな。


いずれにしてもここ最近のこのサラ金訴訟の盛り上がり
糞のような左翼運動とか右翼活動のような胡散臭さ
半端じゃない。
236名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:34:57 ID:GqmPA3n20
>>230
公序良俗か…分からなくもないのだけれど、
「高い金利でも良いから今すぐお金が欲しい!」
って人がいたときに、これを認めないと貸す側は貸せないし、
借りる側も借りれなくて困ってしまうと思うんだ。
237名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:35:37 ID:To/6S//70
高裁へ行って、そして最高裁へ行って、例の判決を修正する良い機会かも知れぬ。
238名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:36:39 ID:YwntkPpq0
おまえらわかってない、司法は法の番人、
法律制定者じゃない。
司法が余計な心配して法律ねじ曲げるのは
司法の役割を逸脱している。
239名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:37:09 ID:sqoL4bWdO
金融市場って言うんですか?
やっぱりフェアじゃないんじゃないですかね。
銀行が消費者金融に貸して、消費者金融が庶民に貸せる。
解りますよ。銀行も消費者金融もリスクを負っているって事も。
でも、何かが間違っているような気がしてならないですよ。
240名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:38:06 ID:wvJgDl5SO
>>233
別に立法なんかしてないよ
たまたま上告されて
今までの地裁レベル通りの判決が出ただけ
つまり上告の意味がなくなった

で、グレーゾーン金利をどうしようって話が国会に行っただけ
普通の話

あんまり策動みたいなことしてると大島みたいになるぞ
241名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:38:49 ID:YwntkPpq0
そもそもこのみなし弁済って奴は
業者団体=自民党の利権がマッチしたかだけの事。
糾弾すべきは自民党。
法律は廃止されない限り有効。
242名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:39:04 ID:7NPL0pN80
>>107
それは離婚裁判の奴が殺したんだろ。
うそつくな。
243名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:40:04 ID:h0zHV3px0
痴漢裁判で推定無罪を無視してるのはファッショじゃないのかよ
そのせいで死人まで出てるんだぞ
244名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:40:56 ID:QuX24gOF0
司法ファッションに見えた
検事や弁護士がおしゃれになったとか露出度高いとかそんな感じかと
245名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:41:09 ID:hTIhO0RF0
>>240
横槍だが大島みたいにどうやったらなるんだ?やってみろよ
246名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:42:41 ID:bJFpeBG30
>>236

貸す側と借りる側の地位は、圧倒的に貸す側に有利でしょ。
昔から金貸しが大儲けしているけれど、其れが妥当性のある対価だろうか?
サラ金の社長さんたちが長者番付に入っていたのも、ついこの前の事だね。
リーマンショックであれだけ傷んだはずの金融機関が物凄い利益を
挙げてる現実。
自分達の圧倒的に有利な地位を利用して、弱者から不当な利益を上げる事を防止するのが
やはり国家の役目だと思うけどね。
247名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:42:41 ID:SAlM4nkD0
>>240
ばか発見w
248名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:44:16 ID:hTIhO0RF0
弁護士・司法書士の報酬に上限を定めて、法で規制しよう!

そして不当に高く払いすぎた過払い報酬を取り戻そう!(もちろん過去に遡ってw)

サラ金には通用したんだから、別の業種でもできるよね!

過払い金にむらがる弁護士・司法書士は、この数年で巨万の富を手に入れた!

上場企業でもないのに異常なほどにTVCMを放送するのは儲かりすぎてる証拠!
249名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:44:57 ID:wvJgDl5SO
>>245
策士、策に溺れるって意味さ

ほら、ちょっと大島風なコワモテ感が出てきたww

国会の自民のしくじりもこんな感じでグレーゾーンが廃止になったね
250名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:45:02 ID:SAlM4nkD0
>>246
じゃあ物凄い利益上げてるトヨタとかも規制しろよwww
251名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:45:28 ID:YwntkPpq0
>>246
別にサラ金なん圧倒的に強いわけねーだろ。
銀行なんかは費用低減産業なんて言って、
業界参入が容易ではないから圧倒的力があるが
サラ金なんて吹いて飛ぶような、君も明日から
サラ金屋みたいな弱い存在だよ。
252名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:46:13 ID:Gjj9tpsC0
この件に関しては、最高裁判所はやりすぎたということを言う人(法曹業界関係者)も多いからな。

つうか、某法律事務所の跋扈を苦々しく思っている判事なんじゃね?w
253名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:47:02 ID:yXP3SZIX0
こういうグレーゾーンって問題になって訴えなきゃ白黒つかないもんなの?
誰かを訴えるとかじゃなくてこれとこれが矛盾してるから白黒つけてくれやってのは無理なの?
254名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:47:16 ID:jVsbIbx20
山本善平
上昇率: Medium

関連検索:貸金業法, 改正貸金業法, 貸金業法改正, みなし弁済, 改正割賦販売法

ピーク:3 時間前

場所:29% - Tokyo, 13 12% - Shinjuku, 13 7% - Osaka, 27

http://www.google.co.jp/trends/hottrends?sa=X&oi=prbx_hot_trends&ct=title&q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%96%84%E5%B9%B3
255名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:47:48 ID:hTIhO0RF0
>>249
大金持ち発見!ここにいらしたんですか先生!
貧乏人から吸い上げた巨万の富のお味はいかがですか?あまーいですか?
256名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:47:58 ID:bJFpeBG30
>>250

武富士とトヨタで、どれだけ企業規模が違うか考えろ。
其の上で、報酬の違いも考慮できるようになったら、お利巧さんと
言ってあげよう。
257名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:08 ID:sqoL4bWdO
>>248
弁護士とか医者って、値段があるようで無いようなもんなんだってさ。

顔がツギハギになっている外科医の先生が言ってた。
258名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:26 ID:mMu5VQ+60
>>225
>みなし弁済規定は双方合意の上で成り立ってるんだし、認めるべきでしょ。
まず、双方の合意の上に成り立つ金利なんてものがあり得ないんだよ。
あんたこそ、条文よく読んでるの?

>5.債務者が、約定金利による利息を「任意に」支払ったこと。
まず、これがどう考えても成立しない項目なんだよ。
任意で利息制限法を上回る金利を債務者が支払うはずないだろ。
最初に貸して側がこれを提示して、「この金利じゃないと貸さない」って
言ったもんだから、しぶしぶ債務者は借りた。
そしたら次は、任意で支払うはずの金利を脅迫まがいの方法で回収しにかかった。
これだけで充分法律抵触してるんですけど
259名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:39 ID:Y1T5z+TT0
>>246
携帯会社とかマスコミの経常利益はサラ金の数十倍ですがwww
即刻法律で規制してくださいwww
260名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:50 ID:YwntkPpq0
実際のグレーゾーン訴訟ってどういうふうなのかしらんけど
機械的に要件が未達だから不当利得請求権認めろっていう感じだろ、
なんか、ガキのような裁判だよな・・・
261名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:49:44 ID:To/6S//70
>>252
最高裁としては善意のつもりだったのが、善意を逆手に取って儲ける連中が
身内から出るとは思わなかったkでしょうか?
262名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:50:03 ID:hTIhO0RF0
>>257
値段があってない価格設定ってサラ金よりも悪質じゃね?
263名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:51:05 ID:bJFpeBG30
>>251

馬鹿の振り始めたのか?
サラ金の、企業としての地位を銀行と比べてどうする。
俺が言ってるのは、貸す側と借りる側の話だろ。
話し摩り替えるなボケ!
264名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:51:48 ID:Y1T5z+TT0
弁護士・司法書士の報酬も法律で規制してくださいw

事務員に交渉させて丸儲けを規制してくださいw
265名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:51:52 ID:GqmPA3n20
>>246
借りる側が契約の内容を熟知していたとしても、やっぱりそう思う?
だとしたら私との考え方が違うのか、私が世の中を知らないのか…

私としても、不当な利益を上げることを防止するのは国家の役目だと思う。
ただ、ここのみなし弁済に関しては合意してるから不当に思えないというか…
借り手側は自己破産のリスクまで背負うべきのように思えたり。
266名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:53:27 ID:sqoL4bWdO
あのBJ先生の場合
診療報酬=費用÷矜持
267名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:53:30 ID:hTIhO0RF0
弁護士・司法書士の報酬に上限を定めて、法で規制しよう!

そして不当に高く払いすぎた過払い報酬を取り戻そう!(もちろん過去に遡ってw)

サラ金には通用したんだから、別の業種でもできるよね!

過払い金にむらがる弁護士・司法書士は、この数年で巨万の富を手に入れた!

上場企業でもないのに異常なほどにTVCMを放送するのは儲かりすぎてる証拠!
268名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:56:05 ID:lXHuAz0p0
この裁判官の履歴を見ると

・ヤク使っても、警察の捜査方法が少しでも悪かったら、使ったことは悪くない
・援交しても、売った方が悪いから、買った方は悪くない
とかだから

・違法な金貸しでも、借りた方が悪いから、金貸しは悪くない
って発想になるんだろうね・・・
269名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:56:13 ID:BD0fE1no0
この際万感完全に出世コースから外れたなw
というか元々はずれたから腹いせ的な意味があるのかもしれない
270名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:57:28 ID:wvJgDl5SO
みなし弁済規定の厳格運用なんて不可能
仮に成功しても破産されるから
業者が利息制限法の引き直しを認めて過払いをしたの
つまり、契約がむりくりで無効って業者が認めてる

そう、払ちゃってる
271名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:58:14 ID:iwIzzMGv0
三審制って大事なんですね。
変なのにあたっても上訴できるって。
272名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:58:33 ID:bJFpeBG30
>>265

大金の借り入れした事ある?
俺は昔不渡り貰って、銀行から借り入れたっけ。
銀行で手形割る時保証協会にお金払ってるのに、
不渡りになれば全て此方で弁済しなければならない。
何の為に保証料払っているんだ?
それほど不合理な条件でも、手形を割引しなければならない
時期も有ったんだ。

借りる側は、どんなに不合理な条件でも借りる為に飲まざるを得ない。
これがサラ金屋さんや町金なら、更に不合理な事に成ってると
創造にかたくない。
273名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:59:17 ID:Y1T5z+TT0

過払い金とは、文字通り払いすぎた金額のことで、具体的には利息制限法の定める利率を超える高利の借入れをした借主が、
本来、借入金の返済は終わったのに返済を続けたため払いすぎた金銭をいいます。

大手消費者金融4社(アコム、プロミス、アコム、武富士)の過払い金返還の合計金額が、返還請求が本格化した2007年3月から今年8月までの時点で約1兆円に達しました。
この過払い金の返還請求により、消費者金融の業績はいずれも悪化しており、今後もしばらく苦しい状態が続くのではないかとみられています。

また、この過払い金返還請求事件に関連して、本人に代わって消費者金融に過払い金請求をする弁護士や司法書士による報酬を取りすぎるなど、いわゆる「二次被害」が急増しています。
弁護士や司法書士にとってビッグビジネスとなった過払い金返還請求ですが、同時に「士業の倫理」が問われています。
274名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:59:49 ID:GqmPA3n20
>>258
ごめん、条文までちゃんと読んでない。
だから何か間違ってる時は指摘してくれると嬉しい。
まぁこれは甘えなのだけれど。

あと法抵触云々は話がかみ合ってないような気がした。
その辺は既にみなし弁済が認められないし、考えなくても良いような…

もしかしてこの裁判官が言ってるのって、その脅迫まがいの事例に対してなの?
275名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:02:48 ID:61S99er+0
>>272
バブル時に大手銀行とサラ金の不動産担保評価をしてましたが、ええ加減だったのは
大手銀行さんでした。世の中というのは見かけとは違うとその時に思った。
276名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:03:35 ID:TPd126Q80
夕刊フジ9月5日号で、弁護士がサラ金からの過払い返還金をボッタクリしているという記事があった。 この記事では、返還金の半分近くが弁護士の手元に入っているという。
でも、聞いた話では、有名なクレサラ弁護士の親分は、債務者に4%、自分に96%という取り分らしい。  弁護士報酬に上限はなく、自由なのだ。

事実ならひどい話だが、聞いたところでは、この収入をまじめに税金の申告をしていない悪徳弁護士もいるらしい。 長期預かり金かなにかにしておいて、ホトボリがさめたら懐に入れるらしい。 しかも弁護士には依頼人の守秘義務という盾があるから、税務署は弱腰らしい。

そういえば、高額所得者で弁護士なんてみたことない。 国税庁はどうなんだろう? 検察は動かないのか? サラ金は儲け過ぎだが、社長も会社も税金は払っていた。
過払いで税収が減って、弁護士の所得が申告されていないなら、国として損害だ。
しかも、一部には左翼系弁護士もいて、あの国や活動家に資金が流れているという話も聞いた。

本当なら、税収が減って、国益が損なわれる、ひどい事態じゃないのか??
税務署、国税庁、検察庁、防衛庁、法務省には、金融庁だけの問題じゃないことを知って、 悪徳弁護士にメスを入れて欲しい。  これでは、債務者の生活再建もできないのだ。
277名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:04:16 ID:BGIksQQp0
>>265
そう思うね。奴らが利率をそんなことで下げるなんて思わんよ。
訴えるならどうぞって姿勢でしょ。世の中しらなすぎだよね。

始めから違法な金利を提示して違法に取り立てた結果社会混乱を招いたから
最高裁で厳しい判例になったんだから、法律は守らないとね。
278名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:04:57 ID:ic4fGkLp0
裁判所に傍聴に行くと分るが、地裁の民事なんてこんな案件ばかりだよ。
毎日の煩雑さにキレたんだろうよ。それにしてもこの発言は情けないよね。
279名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:07:11 ID:fHYbrnYj0
いわゆるグレーゾーン金利でなければ
貸せないような奴にカネかしていたんだろ。
なにが過払いだよ。


280名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:07:15 ID:oNhrW8LP0
>>275

大手銀行さんの査定能力は、帳簿迄でしょ。
企業の成長性の評価は出来無いし、企業への
アドバイスも出来無い。
企業を育てるバンカーじゃ無い、単なる金貸しが巨大化しただけ。
281名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:07:15 ID:8cj4/ka20
金利は自由化するべきだと思うがなあ。
282名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:08:15 ID:TKmfySEpO
忙しいわりに薄給
けど弁護士は大儲け!

あったま来た!俺判決!

裁判受けてるほうはたまらんな
283名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:09:33 ID:oNhrW8LP0
>>279

そんな高金利でも返済してきた、善男善女の
足元見て食い物にしてきたんだね。
284名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:10:47 ID:xaEA5LI50
>>283
サラ金で金借りる奴らが善男善女・・・
285名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:11:13 ID:TPd126Q80
まぁ営利企業なんてどこもそんなもんだろw
286名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:12:32 ID:ic4fGkLp0
サラ金でマトモな会社って存在したの?
287名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:12:40 ID:XUJJDoCIO
>>275
抵当にするものがあるんなら、誰がサラ金から借りるかっての。
288名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:13:29 ID:BGIksQQp0
>>274
他人に薦めるなら自分でサイトの中身見てからにしようよ…。

あとね。脅迫まがいの事例っていうけど、この当時のサラ金の取立てなんて
大なり小なり脅迫じみたものですよ。あなたノンバンクの取立てって
どおいうもの想像してたの?
289名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:13:35 ID:LK/g+f+h0
裁判所って信用できないよ
書記官とか簡易裁判所の判事になりたいもんだから
弁護士にクレームをつけられないように言いなりになってるし

裁判官は裁判官で、裁判を受ける権利を蔑ろにしてでも弁護士に有利になるようにしている。
極めつけは民事で弁護人の言いなりになって?被告人の親族の代理を却下し続け
弁護人をつけるか末期がんの人を出席させろと要求したあげく、弁護人がすぐに見つかるわけも無く
末期がんの人が出席できるわけもないから、
出席してないことを理由に事実上の敗訴判決を出したという事件
司法ファッショの典型だね
290名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:13:36 ID:oNhrW8LP0
>>284

え?悪徳なの?
291名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:14:10 ID:61S99er+0
サラ金から借りて無駄遣いしてくれる人が減ったことは、景気にも確実に
反映している。
292名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:15:13 ID:91uOYA6i0
過払いは、原則、満額(利息込)の方針を取る司法書士事務所
通称 和光さん がどういう反応を示すか楽しみだ

http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/
293名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:17:39 ID:61S99er+0
>>287
世の中に疎い人のようですね。
294名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:18:25 ID:XUJJDoCIO
>>291
大丈夫。
疫病や戦争の一方で葬儀屋が儲かる。
景気が悪いのは高利貸しの懐だけさ。
295名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:24:36 ID:ic4fGkLp0
>>292
そのブロブ、なかなか興味深い。
296名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:24:57 ID:YAhmKFT60
>>272,288

お陰さまで私の社会経験のなさとか、色々分かった(気がする)。
ありがとう。
これ以上は恐らくまともに話し合えないから、これ以上は書かないよ。

あと、
>他人に薦めるなら自分でサイトの中身見てからにしようよ…。
だけど、私が勘違いしちゃってた。
私はサイトの中身は見たけど条文の原文は見てないってことで。

お金の貸し借りに関しては何か良い例え話があると良いのだけれど〜
297名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:41:38 ID:J6ZjoP8m0
大手サラ金5社に天下りした旧大蔵・財務省OB23名(※は現職)
http://image14.webshots.com/15/4/54/17/2172454170098716081Exzdds_ph.jpg

【武富士】
副社長>国債租税課長    常務>金融検査官 社長>北海道開発事務次官 監査役>板橋税務署長
監査役>銀行局長       監査役>特別国税調査官 取締役>横浜税関総務部長 副会長>印刷局長
※取締役>関東財務局首席監察官
【プロミス】
会長>国税不服審判所次長   監査役>四国財務局金融課長
監査役>上席金融検査官    副会長>内閣官房内閣審議官
※会長>国税不服審判所次長 ※監査役>近畿財務局管財部長
【アコム】
常務>関東財務局管財第二部長   監査役>札幌国税不服侵犯所長
顧問>国税不服審判所国税審判官 ※常務>中国財務局総務部長
【アイフル】
監査役>国税庁調査査察部長 会長>関東財務局長
※監査役>税務大学校長
【三洋信販】
専務>福岡財務支局理財部次長

サラ金「借り手保険」17社 債務者死亡保険金受取 5万1997件 自殺4908件 死因不明2万7207件
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1006-25.html
平17所得税調査で8,957 億円の申告漏れ 「貸金業」 5年連続のワースト1
http://www.zeikei-news.co.jp/new/new06_10_19_1.html
サラ金団体:金融庁元担当幹部の著書一万冊購入 2千万円分 現財務省課長
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061112k0000m040146000c.html
『Q&A改正貸金業規制法のすべて−ヤミ金融対策法の解説とポイント−』
上羅豪 著 大蔵財務協会 ttp://www.kobe-mba.net/research/work/2004/Q&A.htm
298名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:03:20 ID:ic4fGkLp0
>>297
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
299名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:06:44 ID:v+ckxW/gO
タバコみたいにパッケージに害(自殺等)を張り付けるべき
ご利用者される場合は自殺する確率が○○%UPしますって感じで頼む
芸能人が笑顔でCMしてる時点で間違えだ 一日もはやく父さんキボウ

グレーで貸し付けてたんだから過払いにもグレー金利付けて返すのが男ってもんだなウンウン
300名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:17:10 ID:ic4fGkLp0
02年 武富士裁判「武富士の過酷なノルマと鬼上司」

http://www.youtube.com/watch?v=EgbsOuegXf8

こんなような業界だから、訴えられてもしょうがないよね。
301名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:20:12 ID:eiYwfZBW0
早速、民主党政権に媚びる裁判官が出てきたか。
302ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc :2010/06/18(金) 01:21:25 ID:JXOGYFiT0
>>297
酷い。
303名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:27:10 ID:xPj31tLH0
時々説教してる裁判官居るけど、裁判所に引き篭もってるような奴が満足に説教出来るのか不安
304名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:27:55 ID:Lhrt1qjO0
この裁判官は正しい。
305名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:30:57 ID:iFDMTK9U0
天下りとか政財官の癒着というけどこの件ってそれまざまざと見せつけるわ、
明らかにみなし弁済とか政治的配慮だろう。
なぜ正々堂々と利息制限法の改正をしないのかね。
306名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:33:11 ID:iFDMTK9U0
>>305
そう、この裁判官は正しい。

俺は、上で散々そう言ってるが、

問題はそういう事ではない、このみなし弁済って奴は
政財官の癒着トライアングルにその本質がある。
307名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:36:13 ID:iFDMTK9U0
そもそもなんで裁判所が利息制限法を
金科玉条のように考えてるかわからん。

これに疑問をもって正々堂々と批判した
この裁判官は本当の意味での公正な裁判官だと思う。
308名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:42:31 ID:ic4fGkLp0
           優良スレ            普通           サラ金スレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
309名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:19:33 ID:KKyX2ct20
そもそも裁判所がこの問題を放置してきたことが
一番の司法ファッショだろw
310名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:52:39 ID:GtC5w20G0
地裁の裁判官が判決理由に余計なこと書くなんてどうかしてる
次は手形部行きだろコイツ
311名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:56:34 ID:rB8sMYo70
最近はお互い合意した契約を簡単に破棄できる時代になったらしい
約束事なんてあってないようなもんだな
312名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:02:21 ID:cQoDJuZ20
なぜこうした司法ファッショ状態になっているのかというと
そうすることで弁護士事務所が異常にもうかるからだろ
この不況下でCMバンバン打てるのって借金関連やってる
法律事務所ばっかりだもんな

普通に考えたらこれおかしいって思うよ。どんどん過払い金を
返しなさいって。どういうことだよ。
313名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:02:39 ID:5BHnz3vK0
法を厳格に守って書面をきっちり出していた業者は
過払い変換訴訟にも軒並み勝ってるけどな。
こういう業者はきわめて例外的だけど。
高い金利取ってたのに書面出すコストまで削減しすぎたのが敗因。
314名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:05:21 ID:noattfYW0
それもこれも法曹界にも在日が増え過ぎたせい、つまりKの法則。
315名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:11:02 ID:PYtphXrN0
>>312
大衆にウケがいいから何やってもいいんでしょ。
後出しで遡及しておまけに利子付けて返せって、国が貸金業界死ねって言ったも同然の話だからな。

また090金融増えて同じ轍を踏むんだろな。
29.2%で天井まで借りるようなだらしないクズを、何で横やり入れてまで救済してんの?
316名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:12:48 ID:fSqsR18U0
サラ金業者は橋下知事の事務所に依頼すれば勝てる
つーか、関西は金貸しに優しい風土があるんだろうな
317名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:22:29 ID:Va55j3K70
言ってる事は正論ではある
貧乏人に首吊らせて儲けてるような連中以外誰も歓迎しない正論だが

この判事が最高裁まで行く事はまずないだろうから弾劾はできんな
318名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:28:34 ID:i3LMebyYO
弁護士出身の最高裁裁判官の異常な判決で、弁護士と
一部の司法書士は億単位の収入を得てウハウハだね。
最高裁の判決のおかげで事務員に書類一枚送らせるだけで金になる。
サラ金業者よりも弁護士業界の方が悪質。
319名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:31:33 ID:6I70FoQt0
>>8
さすがですね
320名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:41:04 ID:FucidMnG0
NPBの肖像権も相当酷いな
FA後は別として、新入団時の統一契約内容は選手側に選択の余地がないわけで
自由意志に基づく対等な契約とはとても言えない

現状で殆どの球団側の収益構造と総年俸(選手側所得)が不合理なバランスとは思わないが
選手会側に経営情報を開示した上での交渉・妥結という手続きは必要だろう
321名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:45:32 ID:NKpCy9iH0
やっぱり安倍ちゃんは優秀だったんだな
322名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:53:00 ID:nrVX2Vhw0
消費者契約法と民事再生法は本来の立法趣旨を間違って運用しとる
323名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:57:56 ID:Abp1em/2O
地裁なら何でも有りだろ。
324名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:58:39 ID:AVrIOLhw0
チョソに金つかまされてんのかよハゲ
325名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:08:32 ID:nrVX2Vhw0
貸金業の登録をして決められた法律の範囲内(夜間取立禁止とか)でやれば
利息は利息制限法の上限を超えて取ってもいい(但し刑事罰となる40何%内)と
と国のお墨付きでいうことでやってきたのに、いきなり利息制限法を超える部分は違法になって
それも遡及して返還請求出来るとかわけのわからない判決が出たからな

それも最高裁でな 
サラ金以外の一般の貸し借りなら民法の規定に則って
利息制限法を超える部分は任意に支払った場合を除いて
元本に組み入れられるから、その部分は返還請求できるけどさ
それとて通常、利息制限法を超えてると知って払ってるから
返還請求はできないはず
サラ金(登録済のサラ金)は国のお墨付きで刑事罰の範囲内まで
とってもいいということになってたわけで、それがいきなり違法だと言われても‥

最高裁の判決自体間違ってるんじゃねえの?

326325:2010/06/18(金) 04:14:22 ID:nrVX2Vhw0
今までサラ金がやってきたことが
違法と判断されたなら国に対して国家賠償できるはずだぞ
今まで国が「登録すること、法律を順守すること」を条件に
利息制限法以上の金利を取ることを認めてきたわけだからさ

まとも?にやってきたサラ金が潰されて
(それも不思議なことに大手は銀行に乗っとられた)
やりたい放題の闇金が放置されて、これからますます繁栄しようとしてるわけよ
327名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:16:55 ID:9K60yUQA0
グレーゾーンって法律の抜け穴だっただけで、法的に認められてる訳ではないから
禁止になるのは当たり前

抜け穴である事をいい事にあこぎな商売してた業者が悪いだけ
328名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:18:29 ID:qkcg6CqfO
最近の裁判官の間では判決以外に自分らしさをアピールするのが流行ってるの?
329名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:20:55 ID:zRQXLUli0
裁判官もこの手の裁判に嫌気が差してるんだろうな
馬鹿が多重債務になってたのが弁護士の入知恵で権利主張するとかさ
結局原告側ってサラ金からも弁護士からも鴨にされてる馬鹿って死ぬまで気付かないんだろw
330名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:23:40 ID:3AmT1rxH0
<略奪融資> 消費者金融の不動産担保ローン「98歳まで」返済契約、結ばれる
http://www.makani.to/akutoku/news/2006/0825-9.html

過剰融資の温床とされる消費者金融の不動産担保ローンをめぐり、がんや心筋梗塞(こうそく)を患った
静岡県浜松市の男性(80)に、大手消費者金融が自宅を担保に月々16万円を98歳まで払わせる融資を
行っていたことが分かった。

銀行などの住宅ローンは完済年齢の上限を75歳としているケースが大半で、
地元の司法書士は 「不動産を奪い取ろうとしているとしか思えない」 と批判している。
331名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:25:12 ID:rI/Y/eQj0
朝鮮人用語が民主のやりくちですw
332名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:32:44 ID:+/Jq70HT0
>>29
小沢大喜び
グレーはグレーで黒じゃないwこれで表舞台に出る理論武装ができた
333名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 06:35:52 ID:/U1a2vsgO
そんなところで金借りる奴がバカ
334名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:14:50 ID:9/+1YCKx0
合法ならグレーゾーンとは言わねえよ。
335名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:17:57 ID:0lfvsSivO
司法ファッションて何。バッハみたいなかつら被って裁判員やりに行くの?
336名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:24:02 ID:szxE+s+l0
刑事罰が付かなくても利息制限法を上回る利息を取る事は
不法行為だという認識が無い奴がサラ金を擁護している。
喩え両者の合意が有っても強行規定違反の契約は無効なんだよ。
337名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:52:37 ID:jYt7qIDA0
>>1
>その上で最近の傾向に言及し、「下級審が(最高裁判決に)いささか過剰に反応している」と指摘。 
>「法律がみなし弁済の可能性を容認しているのに、司法が極端に要件を厳格に設定して、 
>(みなし弁済規定を)事実上葬り去るのは異常事態で、司法ファッショと批判されかねない」と述べた。 

じゃなくて、行政が(天下り先の)サラ金に迎合してみなし弁済の法定要件を勝手に緩和し
たのを、司法が止めただけじゃん。
338名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:20:09 ID:oWlY5qjuP
>>336
違法ダウンみたいなものだな。
罰則がないんだから違法ダウンしても問題ないというのと同じ話。
339名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:30:15 ID:WzXWd9Ux0
>>21
そのとおり、当該事件の判断に何の関係もない事柄。百害あって一理もない。
外国人参政権の園田元最高裁判事みたいなもん
本筋から外れて好きなように利用されるに決まってるだろ
こういう余計なことを付け加える裁判官増えたな
340名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:33:43 ID:WzXWd9Ux0
まあ、地裁の民事とか過払いバブルで大変なことになってるからな
弁護士と違って、過払い案件増えたからって儲かるわけでなし
支部長だったら支部の過払い関連の訴訟の多さに頭抱えてるだろうから、ぶちぎれてこの判決なのかもな
341名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:56:00 ID:sKDa1hzG0
合意したんだから払うべきなんて言ってる奴は
法律の条文もまともに読めない文盲さんだろ。

つまり、てめーらが批判してる多重債務者と全く同じ情報弱者ってこと
342名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:58:22 ID:pGBLZJzM0
この判事 馬鹿だろ。
最高裁の判例が下級審に影響すんのは当たり前じゃん。

343名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:04:37 ID:vliZpFBM0
そもそもグレーゾーンを作っておいて、ほったらかしてるからこうなったんだろ
儲かると思ってホイホイその金利でやってた業者が馬鹿なだけ
344名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:20:28 ID:MRXTr0aR0
>>170
そんなものを争点にした選挙が一度でもあったのか?
345名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:21:49 ID:65YEXkvK0
age
346名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:22:07 ID:MRXTr0aR0
>>329
何言ってやがる。こんな裁判で公務になるんだから楽勝人生じゃないか。
347名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:39:24 ID:7MmAsMd30
>>121
この国では契約よりも憲法や法律の規定の方が効力が強いのですw
348名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:57:04 ID:yqMsKnqK0
>>346
たぶん君レベルでは令規に基づいた文章作成とか無理
下級公務員にもなれない奴が何言ってもね
349名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:18:05 ID:oNhrW8LP0

一方に過度に有利な契約は、公序良俗に反するので
無効と言う判例が有ったと思ったが、其れと同じ考え方で
良いと思う。
貸す側が借りる側の足元見て、不当な高金利を取るのは、
やはり正しい商行為とは言え無いだろ。
350名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:34:08 ID:LTpwSchoO
下級審の連中は退官後、自分が担当して顔なじみになった
企業の顧問弁護士になることが多いからな。

だから基本的に、消費者金融絡みの訴訟では、消費者側
じゃなく金融側に立って訴訟を進めることが多い。
351名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:31:08 ID:3NbCiSUb0
場所が適切かどうかは別にして
言ってることは普通じゃん
352名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:15:03 ID:foUABb3I0
ちょw
353名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:49:30 ID:G/cQYuTS0
>>349
そういうのをクリアした上でもみなし弁済規定が適用されないのが問題だって言ってんでしょ
354名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:34:04 ID:c0pbQrEW0
>>344
ヒント;小泉の郵政詐欺選挙で当選した自民党議員は、次の安倍政権の、選挙の洗礼を経ない数々の
強制採決による法律の成立にも関わりました。
355名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:52:42 ID:c/0iOv/I0
>>232
1人支部だしなwww
356名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:27:55 ID:AMgbEvV+0
>>353
自分の言ってること分かってるの?
そおいうのクリアしてないから、適用されないんでしょ。
主に問われているのは利子の支払いに関する任意性で
貸し手側から利子を提示してる段階で借り手の任意性が
無いってことが問題になったんだよ。

それを踏まえて聞くけど、利率を顧客に自由に設定させてた貸し金業者なんてあるの?
問題の中身も分かってないのに知ったかぶりしないほうがいいよ。
357名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:35:58 ID:2WxQC6eE0
ファッショって言いたいだけちゃうんかと
358名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:55:39 ID:aBnl8mwf0
>>296
生半可な知識で書き込むあなたのような人が、
もっとも始末に終えない。

それとも、サラ金の手先?
359名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 20:58:24 ID:oKXoZBL30
こいつサラ金からどれだけ賄賂もらったんだ?死刑でいいよ
360名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:17:21 ID:ys8AJCf40
弁護士も検察も、テメェらのために法律を作ってるようだ。
法曹界は、ボンクラ文系連中の職場だ。野放しにしてはならない。
弁護士は、国民も下手に利用しないように注意が必要だが、
検察は、検事以上の職責を持つ者は選挙で国民が選ぶべきだ。
361名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:34:20 ID:xL71eEwi0
>>358
まぁ落ち着けよ。
過去に何があったか知らんが、
こいつに限ってはまだ学生かもしれないだろ。
362名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:27:07 ID:+69KcG1s0
グレーゾーンの意味を全く理解していない人が大杉。

出資法金利未満、利息制限法以上をグレーゾーン金利
と呼んでいるけれど、つまりこれは
利息制限法上は厳然たる「ブラック」なんだよ。
出資法上はホワイトだから刑事罰が科せられないだけ。

過払金返還っていうのは、利息制限法違反だから
過払金返せという話だ。
363名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:45:40 ID:GH2y5I9x0
ざっと見て感じたんだけど…

この裁判官の意見に賛成してる人は、
借入人が悪意の受益者だと思ってて、
反対してる人は、そう思ってないんじゃない?

この裁判官がどの判例に対して言ってるのか
よくわからないからこんがらがってるだけな気がする。
364名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:56:39 ID:mUQfmLl+0
>>1
地裁なんてこんなもんやろ。 世間知らずの阿呆ばっか。
365名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 07:30:05 ID:R0RzqbMT0
>362
記事では法改正でグレーゾーンが違法になるとあるが
記者が理解してないってことか?
裁判官が理解してないってことか。
366名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:55:46 ID:YjNQL4fz0
>>362
おまえが理解してないんだよ、スカタン
優先適用されるのががどっちかで違うぜ、ぼけスカタン。
ぼけ、スカ、カス。
367名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:01:43 ID:1NAsDgXo0
>>365
法律改正前の事例についての判決なんじゃないの?
368名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:13:49 ID:oMrZkbHuO
司法ファッションって真っ黒な印象しかないな。
チラ見せやスリットが入ってるのかな
369名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:44:31 ID:6Oe7CsGR0
当時は業務改善命令もなかった訳だし合法だったわけだろうから貸し金業者が
監督する立場の知事に損害賠償したら面白いことになるんじゃないの?
370名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:50:44 ID:zRyVBL36O
俺、消費者金融で金借りたことないんだけど
ああいうとこって、お金借りるときに金利を教えてくれないの?
みんな利息が幾らか知らずに判子押して借りてるの?
371名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:01:07 ID:gpGtZvJO0
判事が判決以外の傍論でごちゃごちゃ意見したりする事こそが
司法ファッショだと思うがなー。
372名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:06:55 ID:m0mLL4RsO
俺の持ってるキャッシュカードだと3万円借りて翌月7日一括返済、年利18%で利息が840円くらいだったと思う。
これって高いの?他に安く借りられるとこある?
373名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:14:11 ID:6Oe7CsGR0
>>372
信用あるなら銀行あまり無いならキャッシュカードで金券買って換金信用が無いなら貸し金全く無いなら闇金だな
374名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:19:06 ID:Bm4XkUF70
サラ金経営者はチョンだからグレーゾーンがなんたらなんて関係ない
徹底的に搾り出せ
375名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:19:19 ID:QBjOnq7f0
まあたしかに本来は立法的解決を待つべき問題だと思うけどね。
でも糞チョンサラ金利権の食い込んだ国会にそれは期待できない。

その場合には司法ファッショでもいいと思う。統治制度は国民の幸福に奉仕するもので
あって、国民より統治制度が大事なのではない。
376名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:19:24 ID:ejXL6SxRO
>>369
岩手の業者が三億近くの国家賠償請求した。
18日に第一回弁論あって国は全面係争
377名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:27:28 ID:o4iJxctU0
グレーゾーンなどと言うがそんなのは昔から指摘されてた問題
責を負うのならそれを長年放置していた国会、財務省だろ。

>>371
しかも法的拘束力のない傍論を盾にプロ市民が騒ぐのを知っていながらな。
378名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:29:58 ID:KP5IaJgNO
>>362
利息制限法1条2項を読んだ?
379名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:48:51 ID:uWNY9MzM0
>>360
>>弁護士も検察も、テメェらのために法律を作ってるようだ。
弁護士と検察が法律作ってるって釣りだよな。
もしかして俺、巨大な釣り針に釣られてるんだろうか…
380名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 14:55:05 ID:8LMdbc9E0
>>366
利息制限法と出資法はどちらも強行法規。

両方とも必ず守らなければいけない法律で
優先順位はない。

利息制限法上ブラックなら、過払請求されても
仕方がないことぐらい貸金業者なら当然に承知だろう。

>>378
利息制限法1条2項は昭和43年11月13日の
最高裁大法廷判決で死文化されている
ことぐらい知っているのに何で聞くの?
381名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:09:17 ID:l0bPdFG70
>>6
いや、元から確実確定に違法だって。
罰則が実際にあるか、どの程度かの違い。

友達から100円お金借りて、気前良く150円という多めに返すっていうような、
借りた側の自由意志に基づく、任意の下のみ有効ということだ。
382名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:10:27 ID:p0rK/qzc0
一瞬法官服と法官帽が頭に浮かんだ
383名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:12:07 ID:km54uXRgO
俺の生活はすでにレッドゾーン
384名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:12:23 ID:Cp6Is8DEO
司法マッチョ
385名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:37:21 ID:KP5IaJgNO
>>380
IDが違うので>>362と同一人物かどうか分からないが、>>1の裁判官の主張に対して>>380後段は反論になってないと思うよ
(まさか一般論として判例に法的拘束力があるとか言う?)
もちろん貸金業者などに対しては一連の最高裁判例は一定の意味を持つけど
386名無しさん@十周年
>>385
お前は最高裁判例の意味を理解していない。