【経済】「iPhone 4」先行予約初日で60万台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
AppleとAT&Tの「iPhone」予約注文システムが米国時間6月15日に麻痺した理由がわかった。
Appleによると、1日で受けた予約注文件数が、これまでで最も多かったという。
Appleは15日、通信事業者パートナーらと合わせて60万台の「iPhone 4」の予約注文を受け付けた。
この膨大な注文件数により、オンライン注文システムは同日、繰り返しダウンした。

Appleは16日、これを説明し、謝罪した。
「これは、Appleがこれまで1日で受けた予約注文の中で最も多く、われわれの予想をはるかに
上回っていたため、注文および承認システムに多くの障害が発生した」と同社は声明で
述べている。「多くの顧客が処理の途中で中断されたり、業を煮やして注文をあきらめたりした。
問題に遭遇したすべての人々にお詫びするとともに、これらの人々が、iPhone 4の
在庫が入り次第、再度オンラインで注文するか、Appleまたは事業者の店舗に
立ち寄ってくれることを望む」

iPhone 4の在庫が入る時期は明らかになっていない。16日午前の時点で米Apple.comには、
次の予約注文で入手可能になるのは、正式発売日である6月24日より数週間先となる、
7月14日であると記されている。

*+*+ 毎日jp 2010/06/17[07:28:23] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/it/cnet/archive/2010/06/17/20415295.html
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:29:33 ID:fxJHwcep0
しかたがない
俺が2を取ってやろう
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:30:07 ID:fQAPIywu0
馬鹿がこんなに
ゴ民主党が与党になるわけだ
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:30:17 ID:lly8H2yT0
今までのiPhoneは糞すぎたから新しいのほしいのう
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:30:50 ID:OkfCkUymI
Kawanai
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:32:19 ID:hiMbXzwuP
60万台も黒になるのか
予約してないから白にしようかな
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:33:35 ID:YIc4uFvy0
志高く 孫正義正伝 完全版 HD
http://itunes.apple.com/jp/app/id375141599?mt=8

無料
カテゴリ: ブック
リリース: 2010/06/14
バージョン: 1.0
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:34:42 ID:hviFJ16y0
docomoだからXperiaにしたわ
まぁ不満は無いよ
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:36:20 ID:rjAexqJe0
白欲しかったorz
10名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:39:16 ID:jZlCmSFK0
>>8
早速出張か
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:40:39 ID:fdv0ijUU0
白っていつ発売なの?
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:41:45 ID:OFlnMUkZ0
そのウチ3とか3GSからの買い替えってのはどんくらいなんだろ
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:54:12 ID:+z5snlPdP
>>8
泣くなよw
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:59:11 ID:jJw0HAZ4O
いまアフォーン4買うヤツは情弱。
買うなら来年の4Sか再来年の5。
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:04:27 ID:fZawy31aO
>>14
新機種情報もないのに?

そもそもアップル製品を買うこと自体リスキーなんだからいつ買おうと同じ。
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:11:53 ID:wR8ibsRc0
>>14
いや、iPadに通話機能とカメラがついてからiPadを買うべきだろよ。
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:24:48 ID:l1N0U8W+P
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      今までなかったほどの世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       乗るしかない、このビッグウェーブに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}        2日目に締め切ったiPadとは違い、今日も予約は(たぶん)受付中!
  / >≦'__        し /         しかし発売初日の24日の入手は極めて困難と思われますのでご注意を!!
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/        
     / l /_ゝ| ト >__/ /          
18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:26:59 ID:IfIvUaUc0
馬鹿が60万もいるのか
どう全員買い替えだろうけど
憂国ニートならXperia一択
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:29:23 ID:eAi6QFwU0
>>14
今回は3GS組が物凄く安く手に入る事を知らない君はもっと情弱。
20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:44:56 ID:llX9oShA0
ソニエリは日本企業じゃないけどね
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:46:38 ID:+3FBVIHV0
ふふふ、白を買ってやる。
22名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:46:56 ID:cwW6LTbU0
>>18

米国での話な、>>1は。
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:26 ID:n5UBFgwaP
iPhone4予約完了から受け取りまでの9日間、appleストアに並び続けるやつもいるしな。
http://twitter.com/kibanpanda
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:58:31 ID:sUNpdTHg0
予約が一画面進む毎に結構な確率でエラーになるので
精神力が尽き果てた。

週末にヨドバシに行くことにした。
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:01:37 ID:nbIgkZ7UP
アメリカでもとんでもない事態になってんだな。

日本のガラケーなんてつけいる隙があるどころか、本島上陸されて 根絶やしに
される寸前だものな。
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:03:36 ID:j9dXQurj0
iPadは失敗だな。
重すぎてすぐに腕がつかれてしまう。
おいて使うならPCのほうがマシ。
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:35:13 ID:llX9oShA0
ガラケーとスマホの2極対立で語られるけど
海外のスマホ以外の携帯ってなんて呼ぶの?
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:01:51 ID:jJw0HAZ4O
アフォーンは韓国製のトンスル携帯なんですよ。
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:29:07 ID:llX9oShA0
ガラケー笑よりゃそれでもマシ
30名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:35:40 ID:A/YdApXs0
iPadの話題はすっかり沈静化したなw
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:47:22 ID:Ppm9CooO0
>>21
黄ばみや汚れが凄く心配
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:06:41 ID:uf4Wquuyi
まあ少なくとも安パイだからな。時間をかけずに選ぶのもあり。
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:09:29 ID:oaT5fBlo0
>>16
WillcomD4に謝れ!
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:11:50 ID:2jabcaaR0
10 :iPhone774G:2010/06/17(木) 09:11:39 ID:TDCHBsW1P
iPHONEの駄目なところはカユいところに手が届いていない所
ガラケーみたいにデスクトップ画面にカレンダーや予定がトップに出せないしカレンダーと連動したアラームもできない
携帯として致命的だろ

16 :iPhone774G:2010/06/17(木) 09:29:23 ID:TDCHBsW1P
いや実際そうだろ友達の触ったがGoogleカレンダーみたいなWEB同期が売りみたいなこと言っといてガラケーみたいな使いやすさがないし
着信ランプないからめんどくさいし
なんだかんだいってまだガラケーの方が使い勝手がよい

19 :iPhone774G:2010/06/17(木) 09:46:40 ID:TDCHBsW1P
他にもICレコードの感度悪いし
通話中のレコードもないし

アプリケーションは多くても本来の携帯としての連携機能が乏しい


まあこれを言われると黙るマカー
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:12:22 ID:89+1J4T90
>>27
例えばどの機種?
日本に入ってきてないなら呼び名も何もないんじゃないかと
36名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:18:05 ID:ambEoJZSP
>>31
iPhone4は、
枠がアルミで、表面と裏面はアルミノケイ酸ガラス
http://www.apple.com/jp/iphone/design/

プラスチックじゃないから黄ばみなど無いんじゃないか?
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:19:02 ID:v9wUAg2K0
>>34
そのカレンダーと連動したアラーム機能を
数あるアプリの中から自分で選んで自由にカスタマイズできないのがガラケー
38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:00 ID:llX9oShA0
>>35
例えばもなにも、世界で8億台/年も出荷されてる
山のように沢山の『海外の普通の携帯』だよ
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:27 ID:8wvaxmtn0
孫さん神
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:30:47 ID:k6pE/f6vO
>>14
お前、もう手出しちゃうのかよw
俺なんて6年後のアイポン10ぐらいからしか考えられないけどな。
その名はアイポンX10(仮)
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:33:37 ID:oaT5fBlo0
>>37
そんなカスタマイズの必要ないけどな
iPhoneのアラームはロクなのないし
42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:57 ID:ambEoJZSP
>>36
枠はステンレスだった。
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:02 ID:5qkzBa4f0
今持ってるそのガラケーを一緒に持ち歩けば・・・

あ、話終わった
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:06 ID:UXZpYr490
ipad買うのが最強の勝ち組

異論は認める
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:11 ID:llX9oShA0
6年後とかもうLTEにみんな移行してるだろうな
46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:44 ID:hSZS0Nh2i
俺はiPhoneのアラーム機能で満足してるけど、なにが足りないんだろう?
47名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:03 ID:llX9oShA0
6月と7月のSBの純増、MNPに注目だね
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:35 ID:oaT5fBlo0
>>46
iPodに入ってる音楽を選択出来ない
時間合わせが大雑把
そのくせNTP対応のアプリと連動出来ない
NTP対応アプリで複数アラーム設定できる物がない
そもそもアプリを立ち上げとかないといけない
49名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:53:08 ID:yKlaiMmP0
8月も白発売で安泰
>>47
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:49 ID:RMIAS1U70
>>48
なんか全部iOS4以降で解決しそうな話だけど、
別に不満あるなら無理にiPhone使わなくてもいいんじゃないかという感想
ガラケーいいぜ?帰って来いよ
51名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:08 ID:oaT5fBlo0
>>50
上から3つはOSの問題じゃないから無理でしょ
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:29 ID:Lh2wjNaI0
ガラケー(笑)
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:24 ID:g+5O/LW0i
>>51
SBがNTPに対応すれば済む話だね。
これは是非とも早めにやって欲しいわ。
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:48 ID:RMIAS1U70
>>51
別にOSの問題とは言っていないよ。言い方が悪かった。
今度のiPhone4以降の基本アプリ、サードアプリに変化が無いとは言い切れない
たとえばゲームのAPIなどはかなり進化して開発しやすくなっているし、
不満言えば言うほど良くなっていきそう
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:39 ID:g+5O/LW0i
とは言え、1年間使って時計の誤差は20秒程度だから、まぁいいか。
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:01 ID:oaT5fBlo0
>>54
洋ハゲが、外部アプリにシステム弄らせるの嫌ってるからなぁ
そういう意味ではガラケーは好き勝手出来るから強いでしょ

それにWMからきた身にすると
iPhoneの方が余程ガラケーに見える
57名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:31:11 ID:kCIN7/t+0
>>34
23 :iPhone774G:2010/06/17(木) 09:51:40 ID:EceSeJxk0
>>19
強いてわざわざ録音したければ、こういうの使えば?
ttp://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLIC-iREC03P/

37 :iPhone774G:2010/06/17(木) 13:03:27 ID:OnUniMW20
>>10>>16>>19

44 :iPhone774G:2010/06/17(木) 13:44:21 ID:AcS57HZa0
>>37
っていうか、カレンダーに通知はあるぞ?
割り込みはちなみにできるが

まあこれを言われると黙るアンチ
58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:47:48 ID:p2axGtEC0
>>1
予約だけで60万台って・・スゲーな
単純に計算して日本人の20人に6人くらい持ってる計算になる
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:57:19 ID:oaT5fBlo0
>>58
日本人減ったな
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:01:48 ID:RenwyCuCi
昨日予約して来たぜ。
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:17:22 ID:CKzvdT7c0
ほしゅほしゅ
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:20:26 ID:eDfqrUwr0
>>60
嫁さん、今日予約してきた
なんだ予約できるじゃん
って思った が
発売日に買えるか分からんな
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:29:40 ID:0J2f+imN0
アンチがどんだけネガキャンしようともこの流れは止められない
天敵のいない環境でヌクヌク育ってきた日本の携帯は、天敵の上陸に成すすべもなく絶滅させられる
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:31:03 ID:y1tp91qN0
あれほどクラウドクラウド言ってるくせに、自社では使ってないのかよw
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:00:08 ID:mKDgJWj60
まるで発売日すぐに100万台売ったPS2みたいになってきたな。
66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:39 ID:DfGFnnHV0
スレ違い
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:06:55 ID:jMXJjiVl0
ダウンを繰り返したOSは何だったんだろう?
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:18:45 ID:wgmkUtAx0
オンラインで予約は完了させたけど、一日半たっても確認メールが来ない。
駄目だな、SB。使えんわ。
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:05:27 ID:1duoHokpP
秋葉原ヨドバシで予約したが、予約番号が4500とかだったぞ。
70名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:10:49 ID:j4c44aqDO
>>69
4500って4501の俺
71名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:11:13 ID:FW1ZnRT30
意外と少ないな
72名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:42:00 ID:DurIqwpm0
白待ち
73名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:45:57 ID:8yXlEI1b0
そもそもガラケーって言う言葉自体ナンセンスだと思う。

なんで日本人のための携帯が世界基準じゃないといけないのか?

海外の企業に食い物にされるためのプロパガンダか?
74名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:47:54 ID:0CgNUoXW0
>>71
もうみんな発売日まで店頭で並んでるんじゃね?
で2ちゃんに書き込めないの。
75名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:48:05 ID:hhyT8RcR0
配送が佐川急便になりませんよーにっと
76名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:55:58 ID:gf6VJN8OO
オレはT-01Bにするわ
77名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:57:58 ID:baDCXknX0
>>73
日本市場だけ対象にしててもジリ貧だから、って話じゃね
78名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:02:38 ID:Tg1Jxnuh0
パケ放題が毎月上限行くので、パケ代がドコモと違って高いんだろうなぁ・・。と思ったら
あんな携帯のサイトやメールでお金払うならいっそアイフォン買おうかと思ってる。
79名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:11:40 ID:7XgJ0Duh0
俺に必要なのは2chが快適に出来るガラケーなんだと言うことに気付いた
なんかない?
80名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 08:37:06 ID:Bkw0BQPq0
ソフトバンクは、去年の3GSの時の10倍以上の勢いらしいね。
81名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:00:14 ID:mtId+YZJ0
イラネ
82名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:34:14 ID:L73SmVmp0
買いたい時が買い替え時
83名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:47:07 ID:mmIxe9Y30
騙されて二年契約しちゃったんだけど解約金払ってまで4G にするか悩む
84名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:49:28 ID:Ysp1rxYu0
強靭なAppleのサーバーが落ちるんだから、ソフトバンクも落ちるわなw
85名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:51:02 ID:n/ZOrEzG0
>>83
iPhoneからiPhoneへの機種変更なら違約金かからないよ
86名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:51:54 ID:Iyr40QDA0
携帯市場からすると60万は少なすぎだな。
1%にもならない。
87名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:54:19 ID:n/ZOrEzG0
>>86
一日で1%なら、一年で365%になっちゃうよ。
88名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:35:33 ID:OerEiAZ30
>>80
3G→3GSは地味な変更が中心だったしな。
今回は先に発売したiPadで掴みはバッチリ、液晶が解像度4倍な上IPS方式の高画質液晶。
デザインも新しくなったのも大きい。
89名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:37:46 ID:n/ZOrEzG0
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
高さ:115.2 mm 幅:58.6 mm 奥行き:9.3 mm
重量:137 g
通話時間:3Gで最大7時間 連続待受時間:最大300時間
3.5インチ(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイ
960×640ピクセル 解像度326ppi
90名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:38:14 ID:n/ZOrEzG0

http://twitter.com/masason/status/16349623806

3GS予約実績の10倍の申込に耐える容量でしたがそれ以上の申込でした。昨年の申込百倍以上に耐えれる規模に拡大しました。昨日は、無事乗り切れました。お詫び申し上げます。
91名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:14:12 ID:2qOwcw0m0
2009年度携帯電話販売市場は、iフォンが約170万台という好調な販売もあり、
スマートフォン市場が約240万台と伸長している。
http://www.seedplanning.co.jp/press/2010/2010061801.html
92名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:23:16 ID:SSaYzevQ0
3GSのときみたいに1年もすりゃスパボ一括15000円の店とか出てくるのにw
93名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:29:36 ID:ESSfwheq0
また、ナイナイ詐欺か
アップルが任天堂の商売をパクったんだよな
94名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:31:15 ID:lOkGEerI0
>>93
出荷を絞って購買意欲を植え付けるのは何処の会社でもやるだろ?
今回は予想の斜め上で、逆に裏目に出た感じがする
95名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:36:50 ID:LMy7cE1B0
>>1

「ニュース」と称しているが、「広告・宣伝・お客様感想レス収集」を旨としたスレの色が濃い

Wikiによれば、「記事広告」というのもある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A

ま、メディア・リテラシーを向上させたい諸氏であれば、現代社会がどうなっているのか
少しは勉強になるかもな
とりわけ、統計手法・分析不明示な調査結果情報は、バズ・マーケティングの疑いあり
96名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:48:24 ID:2qOwcw0m0
2009年度携帯電話販売市場は、iフォンが約170万台という好調な販売もあり、
スマートフォン市場が約240万台と伸長している。
http://www.seedplanning.co.jp/press/2010/2010061801.html
97名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:32:22 ID:hzW6sUKYP
masason
世界的に限定数量の当日販売が用意されています。これは、予約数と供給数量に
関わり有りません。既に予約は供給数を大幅に上回っています。RT @mv00vm
当日販売するなら、まずは、その分を予約者に分配するのが、妥当ではないでしょうか?
98名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:31:47 ID:uT375mkh0
マイクロソフト終わってる
99名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:05:11 ID:6bd+5Xnc0
>>83
二年契約しないとプランが割高だろ
100名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:23:50 ID:VqldKmVB0
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
高さ:115.2 mm 幅:58.6 mm 奥行き:9.3 mm
重量:137 g
通話時間:3Gで最大7時間 連続待受時間:最大300時間
3.5インチ(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイ
960×640ピクセル 解像度326ppi
101名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:27:37 ID:A2/vr6BA0
>>97
供給数を大幅に上回る予約とるなよって思った。
102名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:46:55 ID:fv4jUoBq0
スマートフォン市場、乗り遅れる日本勢 巻き返し懸命

MM総研の調べでは、09年度にスマートフォンは前年度の2倍強の
234万台が出荷され、iPhoneが7割強を占めた。
10年度のスマートフォンの出荷台数は約3割増の300万台と予測する。

http://www.asahi.com/business/update/0609/TKY201006080545_01.html


iPhoneだけでも300万台超えるだろ
103名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:14:18 ID:vcX/5+M70
フルキーボードが唯一の魅力と化してたZERO3シリーズともお別れするときが来たようだ

つうか03の使い辛さは異常だったわ
104名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:51:01 ID:EVFdfIupP
ドコモはシグマリオン出してた頃が一番輝いてた
105名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:59:39 ID:DaIli90H0
フルキーボードより片手で使えて早いフリックの方がいいしね。
106名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 11:08:00 ID:aFhuiLZL0
ドコモといえばNEC製の折りたたみ型
カパカパ音立てて開閉されたのが懐かしい

地方で販売されたら3GSから代えるぜー
107名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:32:26 ID:dSvdDsKsi
10年ほど前、自分が初めてケータイ買ったのがP503iだった。
あのころは、503ってだけでスゲーって言われたものだ、、、。
108名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:01:27 ID:d9j+MAJL0
>>107
P503i持ってた!ストレート?なんか回転するやつ?どっちも結構気に入ってたよ。
109名無しさん@十周年
大和総研:フリック入力方式に見る、タッチパネルの無限の可能性
http://www.dir.co.jp/publicity/column/100616.html

Phone4の発売日が6月24日と発表され、スマートフォンブームはますますの
盛り上がりを見せている。かくいう筆者もiPhoneユーザの一人であるが、使用
しているなかで特に利便性を実感しているのが、フリック入力方式である。
フリック入力方式を使うことで、メール作成などの際の文字入力時間を劇的に
短縮することができている。