【政治】 外国人参政権や夫婦別姓に反対 自主防衛力強化、自主憲法制定・・・国民新党が公約を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
536名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:52:08 ID:i55fIAX50
郵政見直しと公共事業ジャブジャブ以外は支持できるんだがなあ
537名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:52:42 ID:b4diYYoU0
保守偽装
538名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:58:07 ID:U28sMDH20
外国人参政権には反対だが、自主憲法ってなんだよ?
一言、自主憲法ですって書き加えるだけでいいんじゃないか。
今の政治家には弄ってほしくないよ。
変に弄らないで政治家(自分)の足枷としてまだこのままでいいよ。
539名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:07:54 ID:1MVb670Q0
俺もこの間までは「そんな大袈裟な」と思っていたクチだが、北京五輪の松明リレーが長野
に来たときの騒動と、中国人の日本人に対する粗暴な振る舞いを見ない知らない振りする警官達
それを非難しないマスコミ。これを目の当たりにして危機感を感じ方向転換しました。
リベラルから保守・右翼へ。ネトウヨと連呼する側からシナポチと批判する側へ。
540名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:12:03 ID:uJAiVCCnO
>>499
つ新風
541名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:25:11 ID:A2v3E+75P
外国人参政権なんて与えたら
チョンやら中国人がむらがるだろ。

ただでさえチョンが生活保護受けてる奴が多すぎる
これ以上増え続けたら日本終わる。

てか民主党はバカすぎて話にならん。チョンと関わりすぎ。

さっさと自民党に明け渡すべき 
542名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:51:07 ID:SZDwepZb0
亀井さんは郵政資本を国民の手に取り戻したんだから、次は富裕層の所得税を先進諸国なみに大幅に引き上げるとゆうことで良いと思もう。
・税収に占める消費税の各国比較 日本 22.7%  イギリス 22.3%  イタリア 22.3%  スウェーデン 22.1%
・税収に占める法人税の各国比較 日本 28.1% アメリカ 15.1% イギリス 11.5% フランス 8.2% ドイツ 9.9%
消費税も法人税もこれ以上あげたら日本の国際競争力が大幅に低下してまう。
消費税据え置きで、法人所得税を下げて、富裕層の個人所得税を欧米先進国なみに大幅に上げるしかないのは明白。
543名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:53:29 ID:TOwg2kwp0
>>4
国新は自民の別動部隊ですから
自民が復活するまでは国新に頑張ってもらおう
544名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:20:10 ID:sMcp7T400
>>542
なんで税率の話と税収の話を混同してるの?
545名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:45:55 ID:s8DI1HFK0
これ見て↓
http://blog-imgs-47.fc2.com/a/g/o/agomesu/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!



( ばらまき用の原本です。ご自由にお使いください。http://blog-imgs-47.fc2.com/a/g/o/agomesu/ninjinseiken.png
546名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:09:20 ID:7acsH/Mj0
>>545
をいをい...
そのコピペもうやめろよ
規制なるよ。さっきどこかで見たな
547名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:09:56 ID:LYFDG1GR0
郵政民営化に賛成してくれれば、全力で国民新党を応援すんのに
548名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 04:11:23 ID:7acsH/Mj0
>>545
あったこれだ。うrl変えてもダメだよ

100618 危険!!外国人参政権画像マルチポスト報告 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1276851966/
549名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:18:14 ID:1MKd9AWVP
>>545
これは怖いですね
550名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:35:19 ID:ak3mBWwWO
>>520>>525
日本で保守というのは、国民の大多数を占める地方農民層の利益代表ということ。
財界富裕層の利益代表である清和会出身者は明白に保守傍流となる。
自主憲法に代表される民族主義的要素は自民結党時の共通土壌に過ぎず、党内
対立の要素ではない。
551名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:44:11 ID:eNLnT3P50
>>542
亀井の理論によれば、
いくら財政赤字増えても国債刷りまくれば大丈夫らしいから
いっそのこと法人税も所得税も消費税もゼロにすりゃいいんじゃね。
そうすれば企業の競争力も消費も増えて超絶好景気。
552名無しさん@10周年:2010/06/19(土) 10:50:49 ID:Wlz8H0ym0
まさか亀井さんが頼りになるとは思わなかった。
解らん物だね政局は。平沼さんとか立ち上がれ族は亀井さんと一緒になって
左巻き売国民主にゆすりをかけてやれば良いのに。
553名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:57:42 ID:gOYo9+eoO
郵政民営化による郵便貯金の株ゲームで禿げ鷹に狙われるのを阻止してなんぼです亀様は。
554名無しさん@10周年:2010/06/19(土) 10:59:12 ID:Wlz8H0ym0
【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276766867/
555名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:01:38 ID:33m6QxLx0
亀井はなんだかんだで、愛国者ではあるんだろうな。
経済認識がだいぶおかしいが、戦略投票の選択肢には入る政党。
556名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:02:01 ID:eNLnT3P50
>「郵貯・かんぽ資金の戦略的運用で大型国家プロジェクトを推進する」とした

これ具体的に何?
557名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:02:46 ID:zjwtRCVu0
なんか昔民懐古党みたいになってきたな。
558名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:05:59 ID:NmNIEeTZ0
>>3
部分だけ見ては足りない
559名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:36:05 ID:nseo+pik0
外国人参政権の何が嫌って、大量に移住されて沖縄の名護の知事選挙をのっとられ、
米軍を追い出されて日本の国防が衰退することもあるけど…。
それ以上に日本だけじゃなく、周辺諸国にも中国の侵略を許してしまうって可能性が高いんだよな。

何より、口蹄疫で台湾にできた恩を仇で返すような真似はしたくねーんだよ。
560名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:49:55 ID:eNLnT3P50
国民新党 200兆円経済対策ポイント
http://www.kokumin.or.jp/seisaku/20090313.shtml

>経済成長。将来へ負の遺産を残さない
>――将来の消費税増税は絶対必要ない

国債発行しまくって公共工事しても
将来経済成長して税収上がるから大丈夫ってなぁ。
この理論なら自民党政権で財政赤字減りまくってるわ。
561名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:18:20 ID:sMcp7T400
>>556
たぶんこれじゃね
「郵貯・簡保資金で10兆円投資構想 総務相インタビュー」
http://www.asahi.com/politics/update/0427/TKY201004260529.html

簡単に言うと、郵貯簡保を政府ファンドに仕立てて地銀に回したり海外ファンドと共同運用しようってこと
562名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:33:19 ID:eNLnT3P50
>>553
郵貯マネーでリスクの高い海外投資するとか言ってんぞ>>561によると
563名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:39:55 ID:33m6QxLx0
>>561

これみると原口がいかに頭悪いか良くわかりますよね。
政府に補填する能力がない時点で、元本が毀損したとしたらそこで終了。
政府ファンドの損失補填のために増税させてくれとでも言う気か?w
564名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 16:49:16 ID:DkZFw62iP
夫婦別姓と外国人参政権をワンセットで日本崩壊法案として宣伝したのが功を奏したな。
選択的夫婦別姓は、在日とは何の関係も無いのに、ものの見事にネトウヨはこの宣伝に飛びついたからな。

結婚という形に改姓という行為が必ずくっ付いていて、改姓しなければ法律婚できないってのが奇妙に感じる。
常識に囚われている人には、そうは感じないんだろうけどな。

30年以上前から一定のニーズがあって、希望者がいつの時代にも存在しているとしたら、十分に民法改正の必要性があんじゃないか?
憲法に改姓の義務なんて書かれていないし、選択的夫婦別姓制度は憲法に少しも違反することなく導入可能なわけだから。
憲法で禁止されているのに導入しようとしてる法案としては、例えば
1.外国人参政権→違憲(15条違反)
2.朝鮮高校無償化→違憲(89条違反) などがある。
しかし選択的夫婦別姓は、どの条文にも違反せず実施できる制度であって、つまり合憲なわけ。
それどころか、結婚イコール改姓というのが何故かワンセットで付いて来る「同姓婚」という、宗教上の理由でそうしろと言ってるのか、
それとも何か国民全員が従わないといけないとする他の理由があるのかも全くもって意味不明なこの制度だけしか国民に提示しない
現在の民法の方が片手落ちである可能性すらある。
憲法が保証する信条の自由を超えて、国民の幸福追求権を超えて、個人の人格権を超えて国民皆がそれに従わないといけないとする
妥当性ある理由を提示できない限り、改姓結婚(同姓婚)も非改姓結婚(別姓婚)も認めるのが国家としての責任じゃーないんですかって話。

565名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 16:55:25 ID:Q0UkuYB80
夫婦別姓は在日とはあまり関係が無いが、家族制度崩壊を促進するため日本崩壊法案と言える
566名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:32:01 ID:WDJKEoiw0

シナや朝鮮は夫婦別姓だし、夫婦別姓のいきつく先は戸籍制度の廃止だから、すなわちそれは
日本人と在日外国人を区別しにくくするための制度だよ。

というか民主や社民議員には相当帰化議員がいるんだろ。山岡みたいに。
だから自らの戸籍も抹消したいんだろうな。
567名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:33:50 ID:Ph1Ys9Wo0
スレタイだけ見ると投票したくなるな
568名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:37:49 ID:tPOOpf/x0
自民の主張とどう違うのか、よくわからん。
569名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:47:01 ID:pPYgujYU0
>>561
だから、郵政は廃止でいいよ。
元金がなければ外資も投資もないだろ?
民間銀行や信金が民間投資をしてくれればよい。
570名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 18:51:11 ID:G1KcDg4+0
ん〜な事はどうでも良い。。
頑張れ静ちゃん。。
571名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 19:03:48 ID:zrDzo+f80
国民新党には、危ない法案にもっと気付けるようになってほしい…
国会法の改正案に賛成だなんて
572名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 21:42:04 ID:p0YLIIfJP
夫婦別姓で家族が崩壊するなら、国際結婚は夫婦別姓なんだから、皆崩壊してるのかよ
んなアホなw
573名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:20:30 ID:esOyGv+WO
選択的夫婦別姓を導入すべきと考えている国民は少数派で、
しかもその導入すべきと考えている理由の殆どが仕事上で不便とかその程度。
それなら通称として旧姓を使えば十分な訳で、夫婦別姓に反対している人達も
仕事上での通称使用を容認する法案の制定には反対していない。
このように何がなんでも夫婦別姓を導入しなきゃならない理由は無いし、
確かに杞憂と思われるものも少なくないが危険性・問題点も多く指摘されている。
わざわざ在日云々を持ち出すまでもなく反対する理由は十分ある。
また、民主答案では不倫して作った子供と婚姻子の相続権を
同等化する法案がセットになっていることも気に掛かる。
外国人参政権は言う迄も無く絶対反対。
何やら民主党が自民党の政策をパクってるらしいが、
どうせパクるならこういった悪法に反対するところもパクれと思うわw
そしたら民主党支持者になるよw
574名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 22:53:18 ID:p0YLIIfJP
と、右翼イデオロギーに侵されているネトウヨが、「何が何でも反対」しております。
別姓婚したい国民が別姓婚できるようにするだけの話であって
誰もお前に別姓婚を強要などしていないのだよw
575名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:01:20 ID:DkZFw62iP
郵政局長連中から集中的に8億も貰ってたらしいじゃん→国民新党(亀井)
576名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:04:04 ID:WDJKEoiw0
>>574
アホがおまえはネトウヨ言いたいだけだろ。

夫婦別姓とは親子別姓でもある、そして自分達がしないから関係ないのではなく、
近所や親戚、知り合いが別姓にしたらその事実と両方の氏を把握しておかなければならない。

当たり前だよ 人の苗字を間違えるのは失礼なことであるから。

さらには手紙や結婚式、お墓、戸籍などありとあらゆるところで今までとの相違がでてくる。
577名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:07:53 ID:kqXTe9KG0
ミンス・国民新党・社民が連立できた唯一の理由は「反自民」だからな
自民が溶解して無くなればその唯一の理由もなくなる
参院選後はミンス単独与党で国民新党は泡沫野党に逆戻り
578名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:34:26 ID:p0YLIIfJP
>>576
だから他人の権利を奪って良いと?
お前の事情で他人を制限するなら、離婚制度も養子縁組制度も婚姻制度すら他人から見たらめんどくせーだろ。
579名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:37:08 ID:DkZFw62iP
ここまでのまとめ

賛成派「同姓婚する人が多いと思うが、私達は別姓婚したい。」
容認派「自分の事はともかく、別姓婚したい人はすれば良いと思う。」
反対派「自分は勿論同姓婚するし、他人が別姓婚する事も許さない。」
580名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:46:33 ID:g3ZWzco60
自民党より余程保守だと言う事は認めざるを得ない
581名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:54:43 ID:DkZFw62iP
死刑廃止も保守思想なのか
582名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 23:55:22 ID:WDJKEoiw0
>>578
他人の権利を奪っている?

んじゃ今現在は夫婦同姓によって、誰かの権利が侵害されている状態だって言うのか?
バカバカしい、全く話にならない。

おまえ少しは勉強しろよゲラゲラ
583名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:13:12 ID:oL5cDyrSP
>582
ゲラゲラだって
こんな効果音使う人いるんだね
584名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 00:27:38 ID:htsMd7U9O
>>583
まあ外国人参政権なんてのは、保守かどうかなど関係無く、
少しでも日本のことを考えているなら絶対に賛成なんてする筈も無い法案だけどな。
585名無しさん@十周年
>>584
あんまそういう言い方してたら独善的に聞こえて反発招くからやめたほうがいいと思うぞ

日本人なら〜して当たり前とか