【社会】 日本人カメラマン、W杯・日本対カメルーン戦後に強盗被害…南アフリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★邦人カメラマンが日本戦後に強盗被害

・在南アフリカ日本大使館によると、サッカーW杯の日本対カメルーン戦が行われた
 ブルームフォンテーンで14日午後6時半(日本時間15日午前1時半)ごろ、
 フリーカメラマンの日本人男性(32)が3人組の強盗に襲われ、カメラや現金、
 パスポートが入ったリュックサックを奪われた。けがはなかった。

 男性は試合後、フリーステート競技場から2キロ離れたホテルまで徒歩で移動中だった。
 3人組が近づき、うち1人に声を掛けられ立ち止まったところ、残りの2人にリュックサックを
 奪い取られた。

 劣悪な治安で知られる南アでは、11日のW杯開幕前から各国の代表選手や報道陣が
 強盗や窃盗の被害に遭うケースが相次いでいる。

 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100615-OHT1T00067.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:51:34 ID:3F1Q53U1P
ざまぁ
3名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:51:42 ID:nbGxKias0
2げかん
4名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:52:08 ID:rpEicCl20
マスコミの大騒ぎ辟易モノ
玉蹴り大会がニュース延長してまで延々流す大事件なのか
5名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:52:22 ID:tuGZqsiU0
自己責任だな
6名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:53:24 ID:gkfUkEJk0
とほほ・・・
7名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:54:02 ID:2BM4pNi20
徒歩は駄目だ。ダッシュしないと。
8名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:54:47 ID:1a+5M32T0
やっぱり被害者が出たなw
行かなくてよかった。
9名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:54:50 ID:o6B+T+pY0
南アフリカ確変中
10名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:55:07 ID:bT7Q58vp0
>フリーカメラマンの日本人男性(32)
>フリーステート競技場から2キロ離れたホテルまで徒歩で移動中

日本人いつからこんなに貧乏になったアルカ?
11名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:56:03 ID:OxItrv1G0
装甲車ぐらい用意しとけよw
12名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:56:20 ID:6U3YKNrUO
日本人初の死者まだぁ?
13名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:56:28 ID:0oSJgLKK0
>カメラや現金、パスポートが入ったリュックサック

そんな目立つものを持って歩くからだろ
全部ホテルに置いて、手ぶらで行けよ
14名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:57:08 ID:1a+5M32T0
>>10
フリーカメラマンだから、街中の風景を撮影してただけじゃないの?
15名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:57:18 ID:lwHtKxp70
>男性は試合後、フリーステート競技場から2キロ離れたホテルまで徒歩で移動中だった。
自殺志願者じゃないか
16名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:58:22 ID:+2MD8gIq0
フリーの人だから、金無かったんかな?
無事で良かったわ。
17名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:58:57 ID:CjC3In5r0
羽交い締めにされたそうだけど、エルボー打ち放題じゃん。 なんでそうしなかったの?
18名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:59:14 ID:7aJg0jZc0
>>13
帰ってくるとなくなってるパターン
19名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:59:16 ID:1a+5M32T0
>>13
ホテルで盗まれるリスクと持ち歩くリスクは互角だと思うぞ。

実際にホテルで盗まれている事件も発生している。
日本人じゃないけど、W杯出場中のサッカー選手が・・・w
20名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:00:45 ID:7QlDEHqI0
無傷なんて
あるいみ奇跡じゃね?
21名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:00:45 ID:obs5Zg420
ドラゴンボールの世界では、人を殺さない人は悪人ではないのだ
22名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:01:08 ID:9dbguQb4O
一方、その頃の俺は日本で車上荒らしに合っていた。
23名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:02:33 ID:+2MD8gIq0
カメラマンだからカメラは置いてけないやろうし、
パスポートは肌身離さずでしょう。こういう国だと。
多少の現金はむしろ必要だろうし。

フリーのカメラマンにとっては、大事なカメラだっただろうから、
可哀想やな。命助かって良かったけど。

TBSとかの人なら、むしろザマー。自己管理が甘いんちゃう?って思うけど。
24名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:02:43 ID:28W+c50XO
殺されなかったから良かったんじゃね
25名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:03:24 ID:FI/X8J5S0
日本人の危機感の無さは異常。
平和ボケの進み具合は深刻な状況だ。
26名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:03:52 ID:XVzUZC7SO
犯人は黒朝鮮人だな
27名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:04:08 ID:U7gYlR+l0
夜中に出歩くなよバカ
28名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:04:57 ID:1a+5M32T0
>>23
どうせ、そのTBSにしたところで、社員は危険だからとか言って
フリーカメラマンを嘱託社員として派遣しているんじゃないの?
戦場報道ではよくあるパターンだがw
29名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:08:09 ID:1mhmE+9P0
売れないカメラマンだから
世間に注目されるため、自作自演な気がする。
30名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:09:29 ID:7aJg0jZc0
>>29
被害に遭うような警戒心の緩い人間に
仕事依頼なんかできない
となるのが関の山では?
31名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:09:38 ID:0dQ8gVCs0
2キロも歩いてりゃ仕方ない
32名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:09:53 ID:62JTWbDv0
0528 コロンビア代表メンバー(ヨハネスブルク)…5つ星の高級ホテルで2800ドル(約25万円)の盗難。しかも従業員が加担
0603 韓国記者(ヨハネスブルク)…トイレで首を絞められ失神。1500ドルとパスポートを強奪される
0603 韓国記者(ヨハネスブルク)…信号待ち停車中に車の窓割られる。急発進したため強盗は未遂に終わる
0608 中国記者(ヨハネスブルク)…信号待ち時に強盗に襲撃され一眼レフカメラと小銭を強奪される
0609 ポルトガル人カメラマン1人、スペイン人記者2人(ヨハネスブルク)、4つ星ホテルで武装強盗団に襲われ35000ドル(315万円)のカメラ、現金、カード奪われる
0609 アルゼンチン代表メンバー…荷物の盗難。詳細不明
0608 観光客11人、ケープタウンのワイン工場でパスポート、貴重品盗まれる
0610 ギリシャ代表メンバー(ダーバン)…ホテルの部屋から現金が盗まれる。被害額1600ユーロ(17万円)
0611 ウルグアイサッカー協会のスタッフ 個人所有の現金と協会の資金あわせて約1万ユーロ(約111万円)盗まれる
0612 ニュージーランドのテレビ局取材班、大会関係者用ホテルの部屋で窃盗被害。機材など550万円相当を盗まれる
0614 試合会場からホテルに戻る途中、日本人カメラマンが3人組に襲われ、撮影機材一式とパスポートや現金を奪われた ← New!!
33名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:10:17 ID:1a+5M32T0
>>29
何でもかんでも自作自演だと言うのは、ネト○ヨに多いのだけど、知ってる?
34名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:10:20 ID:qIKHDGdLO
>>29危機管理が甘いカメラマンに仕事は頼めないだろ。
35名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:11:57 ID:gAGBVje+0
地元とあたって勝った日にゃどうなることやら。
36名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:12:26 ID:N6XWoxA40
死者がまだでてないのが不思議だ
37名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:13:14 ID:7aJg0jZc0
>>35
あーそりゃもう面倒なことになりますね。
38名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:13:58 ID:sosUKN9JO
日テレの女キャスターが現地にいるんだよな
強姦されるのも時間の問題か
39名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:14:08 ID:k33iFAp30
いまが土人にとってかきいれどきなんだろうなぁ・・・
やっぱ南アフリカで無理してW杯開催したのは、先進国が
資源目当てに南アのご機嫌取りのためだったのだろうなw
40名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:14:37 ID:t9WfE23R0
カルメーンっていうと、なんか情熱的で笑える
41名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:14:39 ID:1a+5M32T0
>>36
「本田死亡!」とか来たら、さすがに日本中が怒るだろうな。
42名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:14:47 ID:CfdTBtqi0
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡   やれやれだぜ…
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
43名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:15:18 ID:LbnytqJLP
丸腰なの分かってるから強盗も楽だな
44名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:16:03 ID:L7dgugf40
散々危険て言われてるのに徒歩って阿呆か
45名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:16:20 ID:357CI2Xq0
報道関係ばっかり被害出てるけど
一般の被害はもみ消されちゃってるの?
46名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:17:34 ID:7aJg0jZc0
>>45
売れるようなものをそもそも持ち歩いてないからじゃね?
せいぜいタオルだのペットボトルだのそれくらいだろ
財布もどんだけ入ってることやら
47名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:17:42 ID:6hCPp0yf0
また南アフリカがゴール!!!!!

犯罪ワールドカップ南アフリカ大会
スコア>>32
ホームとはいえ南アフリカが圧倒的な強さを誇ってます
48名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:17:58 ID:lhHi3Ycm0
ほのぼのとした日常の光景じゃねーか

何を今更('A`)
49名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:18:04 ID:gIwSYf7F0
女子アナを南アに連れてって話題を創作するのが
日本流マスゴミの仕事でしょうに
50名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:18:43 ID:2lP3jg+sO
Wカップより、日本から観戦に行った家族の方が気になる
51名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:19:55 ID:CfdTBtqi0
カメラマンのカメラとか何十万円もするシナ

52名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:20:03 ID:cwacltTM0
>>33
キムチくさい
53名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:20:56 ID:U7gYlR+l0
抽出 ID:1a+5M32T0 (6回)

8 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 11:54:47 ID:1a+5M32T0 [1/6]
やっぱり被害者が出たなw
行かなくてよかった。

14 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 11:57:08 ID:1a+5M32T0 [2/6]
>>10
フリーカメラマンだから、街中の風景を撮影してただけじゃないの?

19 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 11:59:16 ID:1a+5M32T0 [3/6]
>>13
ホテルで盗まれるリスクと持ち歩くリスクは互角だと思うぞ。

実際にホテルで盗まれている事件も発生している。
日本人じゃないけど、W杯出場中のサッカー選手が・・・w

28 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 12:04:57 ID:1a+5M32T0 [4/6]
>>23
どうせ、そのTBSにしたところで、社員は危険だからとか言って
フリーカメラマンを嘱託社員として派遣しているんじゃないの?
戦場報道ではよくあるパターンだがw

33 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 12:10:17 ID:1a+5M32T0 [5/6]
>>29
何でもかんでも自作自演だと言うのは、ネト○ヨに多いのだけど、知ってる?

41 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 12:14:39 ID:1a+5M32T0 [6/6]
>>36
「本田死亡!」とか来たら、さすがに日本中が怒るだろうな。
54名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:22:59 ID:nBe/v4VgO
南アで日本人カメラマン強盗被害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276557454/
55名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:25:42 ID:yuX33HOmO
いつもなら殺してから奪うんだけどね。
開催中に死人が出ないのは、できるだけ金品を集めたいからだよ。
最初からいつものやり方だと皆逃げちゃうだろ?
たぶん、大量虐殺があるとしたら閉幕式後じゃね?
56名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:26:11 ID:/+jIuFDMO
盗られないじゃなくて、盗ってやるぐらいの気持ちでいろと
ひったくりが多かった留学先のおばあさんが言ってた
57名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:26:24 ID:xqjMZOy+0
>>7
ダッシュも駄目だな。
せめてファイヤーボールかマントが使えないと。
それか狸だな。
58名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:27:12 ID:V+vek9HoQ
命があるだけ助かったとおもえばよい
59名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:27:23 ID:DOL4grHz0
カメラよりレンズも取られてたらショックだろうな
60名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:28:16 ID:QKvr19xc0
こういうの予測して行ったんでしょ?
ニュースにするほどでもないでしょうw
61名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:28:27 ID:EkfDDwE8O
>>49
ヨハネスブルグならわざわざ創るまでもないだろ…
62名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:29:21 ID:QCWtp/zi0
南アだと盗難保険は無条件で通ることが多い
63名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:29:22 ID:U7gYlR+l0
>>59
プロなら撮った画像さえ無事なら機材なんかどうでもいいはず。
64名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:30:47 ID:1a+5M32T0
>>61
ヨハネスブルクには、ジャップ・ストリートって通りがあるの知っている?
あそこで日本人が教われたら、ちょっとしたブラックジョークになるんだがなw
65名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:31:25 ID:wg0q3pYYP
あーやだやだ、韓国怖い
66名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:31:38 ID:RVCLaCxKO
一人で行動してたのかな
67名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:32:01 ID:H+jVlxevO
68名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:32:55 ID:1a+5M32T0
>>63
フリーだと微妙かもなw
69名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:32:59 ID:Ye2IVd8M0
機材は保険がかけてあるからな
ただ新しい機材が直ぐに調達できるのかな?
70名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:35:08 ID:1a+5M32T0
>>69
フリーだと、どうかな?
懐事情によるんじゃないかいw
71名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:39:10 ID:LgLdPeu50
パスポート盗まれたんか。
フリーカメラマン?クソ過ぎる
72名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:44:08 ID:+2MD8gIq0
>>46
現地に持って行ってるかどうかは知らんけど、たまに球場とか
競技場なんかでは(国内の)プロ顔負けのようなすごいカメラ持った
ファンとか見かけるよ。
73名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:52:56 ID:t9WfE23R0
>>64
kwsk
74名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:00:48 ID:YUkjufTr0
>>19
ホテルの中でゆっくり寝られないとか嫌過ぎるwww
75名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:01:04 ID:Ye2IVd8M0
100万を軽く超える金額だからフリーでも保険かけてるでしょ
76名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:05:07 ID:1a+5M32T0
>>73
グーグルの地図で「ヨハネスブルク」と入力して、Aマークの近くを思い切り拡大すれば見えるよ。
77名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:07:32 ID:c5K83Xd40
死者がでてないだけマシか。
78名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:07:37 ID:rW9H1RLI0
南アフリカで金ぶら下げて歩き回る事自体が自殺行為だろうに
過去に爆弾持ち帰ろうとしたりとか
マスゴミは安全に対する認識が欠如してるな
79名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:08:55 ID:t9WfE23R0
>>76
把握w
80名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:12:28 ID:CxyYJMxk0
200M歩くと犯罪に150%会うと言われている町で2Kも歩いて一回だけの
被害なんてなんて強運
81名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:14:32 ID:JUWWbic5O
また火砕流に呑まれないとわからんのか
82名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:16:24 ID:8rsXRviZ0
南ア、W杯経済効果抜群だな
83名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:17:52 ID:bR5LLIAuO
民度低過ぎワロタ
84名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:19:48 ID:F4eIhav70
W杯期間中じゃなかったら普通に殺されてる
85名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:21:05 ID:zc6E8ba+O
一般人の被害はどれくらいなんかね。
サポーターは約3000人らしいから結構な被害出てると思うが。
86名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:23:49 ID:1itZ7BbB0
日本人も被害者でたか。
87名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:26:54 ID:M74oKMGv0
歩いてホテルに戻るという時点で危機管理ゼロ。同情できないケースだ。

南アの高級ホテルで、宿泊客の女性が自室で強姦にあった事件を思い出した。
捕まえてみると何と犯人は当のホテルの従業員。今報道されているホテル内
の窃盗事件の多くは、ホテル関係者が関与している可能性が大。
88名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:28:46 ID:bWi8C1NBO
無闇に殺すと騒がれてカモが減るからな
89名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:31:36 ID:uabGya610
朝鮮みたいな国だな」南アは
90名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:34:23 ID:cdtLrY1G0
日本人は強盗被害に関してはプロだからな
91名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:40:27 ID:NTRgEAeGO
誰か実況して欲しいわー

で、途中で音信が途絶えるという。
92名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:48:08 ID:1yJEEMlH0
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ       
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     このスレで一番良いのは
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆        >>56 かな
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||         

93名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:51:07 ID:Us5BLy4F0
>>6

俺は評価するぞ
94名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:56:01 ID:uvafgldi0
>>32
大会関係者用のホテルでも盗まれてるのか
国家あげてやってんじゃね
95名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:58:53 ID:JZ9XSzeX0
もう大使館の中か軍の施設しか安心出来る所がないな
96名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:59:26 ID:3sNMEtf70
コピペの人外魔境っぷりですごいイメージ持ってたけど
案外平和なのかな
97名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:00:21 ID:frP6o5+t0
治安悪いって知っててなんで一人で歩くのかな
98名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:01:12 ID:oHaHWKacO
リアルバイオハザード5に
ユニフォーム着てカメラぶら下げて参上している惨状
99名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:02:57 ID:vPtAQncY0
危ないって言われてるのに徒歩で移動ってどんだけ馬鹿なんだよ
自業自得
100名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:03:49 ID:BZXVCFV80
>>32
一件くらいは犯人つかまるんだろうか?
101名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:05:45 ID:CULE2xc30
体を張った話題作りか。
102名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:06:46 ID:apd22AyS0
ハイエナの群れの中に迷い込んだ子羊だな
103名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:25:02 ID:jc4m37ox0
>>1
徒歩とか殺されなかっただけで、一生分の幸運を使い果たしたよ
104名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:30:07 ID:bvwwBCi70
>けがはなかった。

後に南アの奇跡と呼ばれるんだろ。

105名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:58:03 ID:Bh/PW6Cz0
ほかの人たち数人と歩いてたけど途中ではぐれたってニュースで言ってた
106名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:06:10 ID:2DabEsY7O
>>96
国が4万人の警官や軍を投入してるから、普段なら見逃されるような強盗でも容赦無く撃ち殺されるからじゃないの?
107名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:13:20 ID:O/1Nf8vg0
歩いてるときに中継すればいいのに
個人でも便所の盗撮カメラには凝るけど
それ以外はさっぱりなんだな皆さん
108名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:29:31 ID:TD6oO3gU0
もう何と言えば
109名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:35:48 ID:/FZS1eOg0
怪我させられたり、殺されたりしなけりゃいいよ。
早く帰っておいで…
110名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:37:20 ID:Cv5iD9Gd0
南アで2キロを徒歩移動とか自殺志願者だろw
111名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:38:45 ID:RU/1N2TC0
おめでとう
これで日本初のジャーナリスト被害者として有名になれるね。
112名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:39:23 ID:Cv5iD9Gd0
これもネタなんだろ
南ア強盗被害体験記で一儲けかw
113名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:58:09 ID:3MSwiJ11O
てか南アフリカでスタジアム付近を徒歩か
日本以外の国はスタジアムってたいていヤバ気な地域にあるもんなのにな
114名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:22:26 ID:JZ9XSzeX0
>>113
そりゃヤバくない地域は大抵もう埋まってるからな
115名無しさんH+1周年:2010/06/15(火) 16:34:30 ID:AauW6VBB0
嫌な・・・事件だったね・・・
116名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 18:02:34 ID:qZVRCB4l0
何て物騒なところだ
117名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 20:48:25 ID:U4w6EleX0
南アフリカは他と比べて特別危ないわけじゃないよ
そりゃ派手な格好したギャングもいるしボウガンの矢も飛んでくるけど、
ほらこのジャパニーズマンガと変わらないよ。日本と同じだよ
118名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:04:15 ID:h/NLWAEl0
徒歩なら強盗にあって当然というが、

バスも強盗に合って当然
タクシーは運転手が強盗に変わる確率30%以上

なので唯一安全なのはホテルのピックアップサービス頼むことだが
試合後など一度に皆帰宅するので予約一杯。

で、試合後の徒歩帰宅組みの観客を待ち構えた強盗がうろついている。

つまりどうしようもない。

氷山の一角でかなりの数がこの手の強盗にあっていると思うよ
119名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:23:21 ID:nBe/v4VgO
【サッカーW杯/話題】NHKスタッフは全員ビジネスクラス?ANA正規料金なら1人往復160万 NHK広報室「公表していません」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276610819/
120名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:34:33 ID:uwl9xp5D0
カメラを持って徒歩で 2 km って‥
このカメラマンは情弱か??
けががないのは良かったが
121名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:40:02 ID:hC5c7fhi0
ちょくしょおおお裏W杯敗退か
122名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:00:40 ID:Rx7r4c070
夜中に徒歩とは・・・平和ボケとはこの事だな
123名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:01:46 ID:spuUYe+nO
FIFAにいくらはらって放映権得たの?
124名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:08:52 ID:9IKew8RI0
危ないってわかってんだから歩いて帰るなよ バカか
125名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:15:02 ID:SlCslYBR0
20メートル歩くのも命がけの国で2キロも歩くとは豪胆な奴だな
126名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:28:53 ID:iJ7g+Dvy0
>>120
一杯引っ掛けて、つい日本の感覚と同じに成っちまったんだろうなあ。

陽が落ちて、黒い人の時間帯なのに。
127名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:31:19 ID:flcMlfgZ0
被害は軽く数千件に達するんじゃないかと予想してたけれども、
未だ行方不明・殺人がないのは幸いだね。

安全の確保は難しいけれども、事が起こればとにかく抵抗しないって事が
各国で徹底されてるんだろうね。

128名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:34:22 ID:cRuEkT050
徒歩とか怖い
129名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:36:46 ID:HQgPp1+2O
>>1
おめでとう!
きみこそ チャンピヨンだ!
130名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:38:13 ID:pRjCxtGiO
高地、治安、ブブゼラ
全てにおいて南アフリカ人以外は得をしないW杯だ、FIFAは世界最高のスポーツイベントを何故この国で開催したんだよ
131名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:38:16 ID:sQ1Ig90kO
サファリパークのライオンゾーンを歩くようなもんだな
132名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:41:13 ID:YECdpHiKO
黒人は闇夜に溶けこむからな。
133名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:43:30 ID:ZiUqM5VnO
>>122
午後6時が夜中って
どんだけ子供なんだよw
134名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:44:04 ID:IaXWrLMi0
>>130
ゼップ・ブラッターが会長当選のためアフリカ票をかき集める必要があったから
135名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:46:08 ID:96uSj67y0
実はこのくらいの時間のほうが移動には安全かもしれん。あいつら自然児だからぜったい寝てるって
136名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:59:41 ID:UNNbGo6r0
もはや強盗が日常茶飯事w
137名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:41:23 ID:KTnVQB/k0
だからちゃんと防護服を着ろと・・・
138名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:46:21 ID:0ZDZqOPh0
外務省があんだけ徒歩での移動は危険と言ってたのにアホだろ
139名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:48:34 ID:VW8vzsh60
今年は大豊作だな
140名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:57:49 ID:eqgobyAu0
家に生きて帰るまでがw杯です。
141名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 05:39:32 ID:25BZgXe10
写真のデータも盗られたのなら涙目だな。
せめてメモリーカードは靴下の中にでも入れておくべきだった。
142名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 05:46:26 ID:2i+HPjZm0
パスポートまで盗られたのか、もう色々と面倒くさそう。
143名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:30:16 ID:ndLW+Fbg0
抵抗しても無駄
同じような体格の奴らが20人とかw
144名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 09:38:23 ID:hikP7BFL0
穴掘られたって報道はかわいそうだからシテナイダケ?
145名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 17:59:22 ID:wQSqDXWZ0
tes
146名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 19:54:19 ID:C9411Wq0O
歩いたってぇ?
147名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 20:24:10 ID:G7MeMLi50
はやく女子アナ派遣しろよ
148名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 22:07:58 ID:DHQQ++ch0
日本戦を見てたけど、小さい子連れて観戦してる人もいるのね。
周りに反対されなかったのか。自分の身内だったら激怒するけど…。
149名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 22:17:23 ID:0TfCfm7E0
子供連れは無茶だよな
誘拐される可能性だってあるんだが、そういうリスク考えないのかねぇ
150名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 00:15:18 ID:3+30uZ870
南アは安全ですよと言い切る派手系セクシーミステリアス美女が仰っています
この格好で歩けるなら問題ないでしょ

ttp://southafrica2010.nikkansports.com/column/general/archives/20100601_1839.html
ttp://www.1242.com/tokudane/index.php?YMD=2010-06-15
151名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 00:17:22 ID:J+Bukpjn0
大して美人でもない、気持ち悪い日本の女子アナが取材すればOK


誰も相手にしないから、南アフリカの安全性を主張出来て一石二鳥です
152名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 00:21:51 ID:3+30uZ870
いや、でも穴があれば入る、それが南ア人
相手が男だろうと赤ん坊だろうと
だから怖い
153名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 01:09:32 ID:Kkw69yoQ0
ケツの穴は無事か?
154名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:35:09 ID:ACiZwFrz0
155名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:16:38 ID:jhPhiJRs0
だから、なんでこんな北斗の拳の世界でW杯行ってるんだよ!!!!!!!!!
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:27:48 ID:Xuw81G3h0
命があるだけマシ
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:19:19 ID:amYcENXI0
0528 コロンビア代表メンバー(ヨハネスブルク)…高級ホテルで2800ドルを盗難。しかも従業員が加担
0603 韓国人ディレクター、信号待ち停車中に車の窓割られる。急発進したため強盗は未遂に終わる
0605 武装強盗団と警官が銃撃戦 警官1人死亡(ケープタウン)
0607 大勢の観光客の目前で、武装強盗団と警官が銃撃戦(ケープタウン)
0607 韓国記者(ヨハネスブルク)…トイレで首を絞められ1500ドルとパスポートを強奪される
0608 中国記者(ヨハネスブルク)…信号待ち時に強盗に襲撃され一眼レフカメラと小銭を強奪される
0609 ポルトガル記者(ヨハネスブルク)…ホテルで強盗団に銃を突きつけられ携行品を強奪される
0609 アルゼンチン代表メンバー…荷物の盗難。詳細不明
0610 スペイン記者(ヨハネスブルク)…ホテルで就寝中に3000ユーロ他携行品のほぼ全てを盗難される。しかもポルトガル記者と同じホテル
0610 ギリシャ代表メンバー(ダーバン)…ホテルの部屋から現金1600ユーロ(17万円)が盗まれる
0611 ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会開幕
0611 ウルグアイサッカー協会のスタッフ 個人所有の現金と協会の資金あわせて約1万ユーロ(約111万円)盗まれる
0612 ニュージーランドのテレビ局取材班 機材など550万円相当を盗まれる
0614 日本人フリーカメラマン 強盗に道を聞かれ銃を突きつけられる
0614 試合終了後、現地スタッフ約150人が抗議行動。警官隊が威嚇射撃して鎮圧(ダーバン)
0616 テレビ解説者の元アルゼンチン代表のバティストゥータ氏が高級ホテルで現金とクレジットカードの盗難に遭った。(ヨハネスブルク)
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:20:09 ID:h09AN+jb0
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:26:24 ID:vr6vD12M0
>>95
さて、そこもどうかなw
160名無しさん@十周年
マスコミや有名人だとニュースにもなるが、一般人だと殺されでもしない限り報道されないからなぁ。
この陰で何人の日本人が被害にあってるんだろうか。