【鉄道】走行中に全車両の扉28枚開く…JR山陽線兵庫駅
1 :
道民雑誌('A`) φ ★:
走行中に全車両の扉28枚開く…JR山陽線兵庫駅
15日午前0時10分頃、神戸市兵庫区のJR山陽線兵庫駅で、
西明石発大阪行き普通電車(7両)の車掌室にあるドアを開く押しボタンが突然外れ、
走行中にホーム側にある全車両の扉計28枚が開いた。
電車は停車直前で時速5キロ以下だったとみられ、乗客約80人にけがはなかった。
JR西日本は兵庫駅で運行を打ち切った。後続の最終電車も7分遅れ、計約500人に影響した。
JR西によると、直前の新長田駅を出発直後、何らかの異常でボタンのバネが壊れ、
ボタンを押した状態になったとみられる。
車両は、時速5キロ超ではボタンを押しても扉が開かないよう設定されており、
駅構内でスピードを落とした時点で開いたという。
(2010年6月15日11時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100615-OYT1T00476.htm
2 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:34:27 ID:SXczknT80
こわっ!
マジばねえ
午前0時で良かったな
いや、良くはないけど
満員電車だったら・・・
スリル満点やね
6 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:37:03 ID:07TlafSJ0
これがラッシュ時だったらえらい請っちゃ
7 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:37:39 ID:zpGXP32wO
さすが吉本の地元
ノリが違う
8 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:37:44 ID:xuCvAJYH0
すげぇな
9 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:38:09 ID:l7ABR3cw0
こわい
10 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:38:45 ID:e+wUop/f0
∧_,,∧
<*`∀´> ケッケッケッ
( )
し―-J
11 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:38:52 ID:CjC3In5r0
こわっ! いつも利用してる路線じゃねーかよ!
12 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:39:21 ID:2+JKO7hm0
中国製のスイイチなんか使うなよ
13 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:39:27 ID:PIqHSR1U0
これ下手したら死ぬぞw
14 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:40:02 ID:SXczknT80
>>4 午前0時、真っ暗な車掌室で勝手にボタンがガタン!!
うわあぁぁぁぁー
尚、びよよよよーんだとちょっとアタフタした感じになります
15 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:40:35 ID:cNsjXRa0O
田舎の汽車みたく、扉がボタン操作式であれば、そんな事故は起こらない。
16 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:41:44 ID:D8mEhKb50
電車の扉って、
壊れたら開く方が安全なのか
壊れたら閉じる方が安全なのか
どっちなんだろ?
17 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:42:40 ID:SXczknT80
壊れたらたら現状維持が良いのでは
18 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:43:22 ID:tnUp93a2P
スピード出てたら洒落になってねえな
19 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:43:29 ID:CjC3In5r0
この前も、運転席のスピードを制御する操縦桿?がポキって折れてたよな。
機械的トラブルが続いてるぞ。 また大事故が起きるんじゃねーの。
>車両は、時速5キロ超ではボタンを押しても扉が開かないよう設定されており
今回の事故みたいに、配線上のトラブルでその設定が無効化される事もあるだろうが。
これ、重大事故だぞ。
20 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:43:42 ID:BB4Yl9FK0
>>16 例えば、脱線事故も壊れる部類に入るだろうけど、
その場合、開かない方が良いと思う
>>15 あの電車、ボタン操作式に切り替え可能。
さらに川西池田と松井山手では日常使用。
田舎www
22 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:45:44 ID:D8mEhKb50
>>16 後者。
スイッチを入れるとドアが開く仕組み。
停電すると電源がなくなるから開いてても勝手に閉まる。
>>20 桜木町事故。。
今回のスイッチの場合は壊れたら開かない方が普通
酉はなんかおかしい
25 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:50:39 ID:XLGd3I1H0
午前0時、走行中に一斉に開くドア
俺ならちびる
26 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:50:47 ID:Kv6oYbQvO
新幹線はまだいいけど満員の埼京線で開いたら死人が出る
27 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:51:23 ID:CjC3In5r0
この車両作ってるのは川崎重工か?
28 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:52:49 ID:cdzTtomv0
>>16 ラッシュ時に壊れて開いたらバラバラと人が…(><)
29 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:52:52 ID:vKx4p8M00
イタリアとかでは、電車止まる前に
平気でドア開くけどな
30 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:53:44 ID:pcjBbkqeO
ドア脇位置を死守するバカはこうやって退治すれば良いな。
31 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:59:20 ID:x/d0TqXL0
ホーム検知センサつけろよ。
ドアに寄りかかってる人いたら落ちるんじゃないのか・・・?
33 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:06:18 ID:CjC3In5r0
だいたい、ドアの開始指令がレベルトリガだという事が信じられん。
最初から押し込まれてたら、今回の様に減速して開くという事だからな。
開始可能条件成立後に押された操作だけを受け付けるべきだろ常識で考えて。
この車両の制御ロジック考えたヤツは、懲戒解雇ものだ。 絶対に許せない。
もう怖くてドアに寄りかかれない。
34 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:08:43 ID:c6Z42Ji70
ヒャッハー
35 :
どっち:2010/06/15(火) 12:13:43 ID:9czva2KLO
207?
321?
怖っ!
5キロ以下でも線路に落ちて電車に巻き込まれたら死ぬ可能性が。
37 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:17:53 ID:qVXhV1BD0
JR西「阪流のサプライズや」
38 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:22:15 ID:+f0aL0780
>>33 走行中の動作で、開閉信号を無効化したんだから、停止して異常対応するまで
無効化すべきだよな。
止まっていることと、扉が開いてしまう恐れのある側に対向する線路がない条件
の二つ満をたしていないと、扉を開けることに危険が伴う。
走行中は誤操作しても開かないけど、一定速度に減速したら勝手に開いてしまう
というのは、キチガイが作ったとしか思えない奇妙な構造。
40 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:25:48 ID:VA6evGGI0
基本的に、5km/h以上出てる時は余程の故障が重ならない限り「開かない」。
但し物理的なロックを掛けてしまうと、非常時の脱出に支障を来す…
ちゅうことで、物理的なロックは掛けないが通常は戸閉がデフォの設定で
機器類はその前提で作動する(開操作をしない限り開かない)。
今回はドアの一斉開閉スイッチの故障で「開」操作固定状態となり、
駅進入で5キロ以下になったんで、機械としては「通常操作」と見なし
扉が開いたということですな。
41 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:26:18 ID:kKWutG0QO
シンドラー社のエレベーターとかもそうだが、停止状態でないと
(機械的に)開閉できないようにすりゃ問題ねーだろと思うんだが。
なんで電子制御なんだよ。馬鹿なのか?
42 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:28:58 ID:1cVAkKYX0
定期的に、こういうトラブルを起こして
どんな状況でもドアの前に陣取っているアホに教育的指導をしてほしい
44 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:32:58 ID:VA6evGGI0
>>41 機械的にそれをやっちゃうと、ロック機構が故障したら
「扉が全く開かない」なんて状態になっちまうから、
それを避けるための措置かと。
特に鉄道は桜木町事故やら韓国の地下鉄火災で
「閉じ込め」にピリピリしてますからな。
JR東日本が電動式の戸閉機構を採用した際にも
「故障で閉状態でロックかかったらどうする!」と
他社が批判してたりしたしな。
45 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:33:19 ID:olgdH93d0
酔っ払いが扉に寄りかかってなくてよかったな
46 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:33:44 ID:wg0q3pYYP
よくあるよねw
>>44 非常時には、火薬で扉を吹き飛ばすのが男のロマンなのに
鉄道会社はそこのところを全く理解していないから困るんだよなぁ
48 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:45:18 ID:CjC3In5r0
>>40 制限速度以下になる前から開操作がされている事を「通常操作」と言える
キチガイは、制御の世界に関わってはいけない。
49 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:48:12 ID:VA6evGGI0
>>48 機械としては、ちゅうことだよw
人的にそういう操作を容認するのは異常だけど、機械としては
戸閉スイッチが開位置にあり、速度が動作容認点以下になれば
そりゃ開いちまうだろう、ということですわさ。
50 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:52:29 ID:+f0aL0780
>>44 勝手に閉まる機構を使用しているだけなので、ロックはされてないんだよw
家のドアに付いてるクローザーと同じ論理。
その閉まる仕組み以上の動力で電気的に開けるようになってる。
閉まる仕組みに油圧や空気圧が使われるので、それを無効化すれば人力
で開けられる。
普通、ドアの近くにその機構が付いてあるでしょ。(ちなみにその仕組みを
走行中に操作すると緊急停止する)
本来、人の意志で安全を確かめ開ける大前提があるのに、速度が一定化なら
誤動作でも開くという仕組みに合理性はないよ。
開く仕組みを作動させる条件設定の問題なので、扉がロックされている云々の
問題ではない。
「誰も安全を確かめていないのに、勝手に開いてしまった」と言うのが大問題。
51 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:53:44 ID:CjC3In5r0
>>49 機械としてもダメ。そんな機構しか考えられんヤツは、制御の世界に不要。
52 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:58:54 ID:5zyGE2zE0
>>50 鉄道のドアって、勝手に閉まる機構か?
まあ空気圧動作でエア抜けでは閉操作になったかと思うが、
何もしなければ「フリー(ぶらんぶらん)」だったと思うが。
>>51 じゃあどうしろってのよ。
5キロ以上の速度ではドアが開かないようにする、という
安全機構は働いてた訳で、それでも不足だってのなら
絶対停止を確認するまで物理的に開かないようにするのか?
それとて何をもって絶対停止の判断をさせるんだ?
>時速5キロ超ではボタンを押しても扉が開かないよう設定
クソワロタww
0キロに設定しとけよwwwwwww
高度経済の頃は「停車する瞬間=ドアが開き終わる」だった。
そうやって停車時間を詰める事でラッシュに対応してた。
55 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:05:17 ID:CjC3In5r0
>>52 規定条件以外では開指令が制御対象に伝わらないようにすればいいだけだろ。アホか。
56 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:13:30 ID:OiiW4Syn0
通勤時間帯に開いたらと妄想してたけど、あるんだね・・・
絶対大丈夫なんてこの世にありえない。
57 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:14:57 ID:IHk1bQWc0
センサーで停止状態を判別するのは非常に困難な件
58 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:19:36 ID:RSH3eFHL0
これ、扉を背もたれにして立ってるときに必ず想像する。
万一の時にはあそこを持って…見たいに考えるわけだが、
まあ、実際にこういうことが起こったら、そんな余裕は無いだろうなw
時速5kmで良かったワイ。
59 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:21:10 ID:CjC3In5r0
操作入力信号→オンディレイ→エッジトリガ検出−−+→インターロック条件判定→指令(受付)
↑
指令(受付)−−−−−−−−−−−−−−−−−+
60 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:22:26 ID:bK81U/ZBO
さすがJR www
またそういうことを
またそういうことを
設計通り駅構内で時速5キロ以下になるまで開かなかったんだから
故障しても安全対策は万全だったということだね。
64 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:52:31 ID:BWBw1nT/0
満員電車で、扉に押し付けられてる奴が一度は考える悪夢だよな。
もし信号待ちとかで停止した時に開いたら…と思うとぞっとするな。
66 :
名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:59:10 ID:LU8wQJHWO
新長田駅と兵庫駅では、同じ側のドアが開くからマシだったけど・・・
67 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:11:17 ID:go4ZzwZq0
まぁJR西なら仕方ないな
68 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:13:41 ID:8YcaSUL60
ドリフのコントかよw
69 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:16:42 ID:3sukAyia0
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
70 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:17:43 ID:mdkNsoax0
71 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:19:53 ID:SYGRSg4pO
うぅ…。
スリルに飢えてるカス学生へのサービスなんか。
72 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:23:27 ID:6zeDtmcZO
ま た 西 日 本 か
73 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:36:57 ID:s5VXbUV5P
>>38 30年くらい前はナハ10のデッキから高校生が落っこちたりしてたから
そのころの設計ならそんなものかもね。ちあきなおみも歌ってたしさ。
今世紀の設計だったらアホとしか言いようがないが。
74 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:21:27 ID:nAMQlSVL0
あげ
最近はドア制御もTIS経由になってきたからいいとして、昔の車だと電気的にエッジトリガ動作にするのは非常に面倒だと思う。
そんなことに固執して機構全体の信頼性を下げたんじゃ本末転倒だし。
76 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:35:57 ID:seC24wrV0
JR酉はもう営業終了で。もう私鉄に分配でバラバラにした方が良い!!!
島根県は一畑電鉄に 岡山県は岡山電気軌道に 姫路は山陽電鉄に。神戸は阪神に大阪は阪急に 奈良は近鉄に 京都は京阪に 滋賀は近江鉄道に 兵庫の日本海側はタンゴ鉄道に 広島は広島電鉄にくれてやれば良い
77 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:36:56 ID:nAMQlSVL0
>>75 なんで昔のこと言い出してんの? バカなの?
旧客ではホーム進入中に飛び降りるのはよくあること
79 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:54:49 ID:9p0X9f6TO
ドッキリ?
飲み会の帰りの人とか大丈夫やったんか?
これでもバスアップダウンクイズにはかなわない
82 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:38:17 ID:jUQT95VW0
うちのは、5km/h以上で開となってて、そのまま5km/h未満になっても開かないようになってるんだがな。
83 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:42:49 ID:nUI0I+DL0
これが東京だったら最低でも100人は死んでただろ。
何せあの満員電車はキチガイなみだからな。
84 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:45:43 ID:UJoiqLga0
7×4=28… あ、数合ってら
85 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:46:41 ID:sKWYnEr3O
86 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:54:59 ID:5GEdADll0
うははははははは怖い怖いこれは怖いガクガクブルブル
87 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:56:59 ID:IHyYXAZa0
故障で開扉するはOUTだな
あと、走行中の開扉指令のデータがそのまま有効になるって回路もOUTだわ
88 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:59:01 ID:96uSj67y0
0時過ぎても普通の電車走ってるのって東京だけだと思ってた
だよな。このままなら同じ故障の再発事故の可能性が高い。
調査委員会とか出て来てないのかな?
くぱぁ
91 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:14:53 ID:K3qGliRcO
こわっ!
92 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 10:15:22 ID:nAMQlSVL0
これ、不安だからお上にチクリたいんだけど、どこがいい? 国土交通省のどの部署だろ?
93 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 10:39:59 ID:wjuiIdpy0
>>73 あの当時は完全手動ドアだったっしょ>客車列車
走行中でも自由にドアが開けられたし、もちろんロックもかからない。
停まりきらないうちに飛び降りるのも常態化してたし、もちろん
ちあきなおみ風に動き始めた汽車に飛び乗るのも普通の光景だった。
94 :
名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 10:43:35 ID:wEIro1n+O
なんで松岡がそんなとこに……出張か
95 :
名無しさん@十周年:
JR東北本線なんて先頭車両同士連結されてる時、運転席の反対側に入れるスペースあるんだが、そこの運転手が出入りする扉がたまに鍵が掛かってなくて、ノブに手を掛けると走行中でも開くぞw
開いた時マジビビったw