【2次元児ポ規制】 都議会、民主などの反対で性描写規制案を否決

このエントリーをはてなブックマークに追加
170(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/16(水) 11:51:29 ID:NTF9wCt5P
>後藤啓二

今日の朝刊に、コイツの広報チラシが入っていた。
もと警察官僚で、ガチガチの規制派。

┐(´〜`)┌  みんなの党もダメだわ。失望した。
171名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 11:52:06 ID:oiDQsJ2iO
>>161
>しかし小泉も阿部も福田も麻生も、んなこと言ってた記憶ないんですが
そりゃおまえさんが不勉強なだけw
自民党は国会で毎年のように法改悪議論を出してきてたし、
実際に法案提出となったことも何度かある。

少なくとも麻生はかつて規制の必要性を明言したことがあるし、
安倍に至っては山谷と並ぶ主犯だぞ。
172名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 12:02:11 ID:U4WiN/UW0
>>171
>実際に法案提出となったことも何度かある。

「なった」どころか現在進行中です。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA7D0A.htm
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
議案提出者 高市 早苗君外三名
173名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 12:52:43 ID:Odt+TGSzO
ここまで頑なに規制しようとするからには、確実に裏金が動いてる
取り敢えず税務署に電話して「日本ユニセフとアグネスの資産状況に不正の疑いあり」
と皆で一斉に通報してしまえば?
あの金ぴか部屋の写真を送りつければ、根拠の弱いたれ込みとは言えないだろ
174名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 12:54:15 ID:9AFJUOAD0
「事務所襲撃される」の発信をみて、さっそくお見舞いの電話を、有り難う。

ある人から親切なご注意もあったので、重ねて書いておくが
「条例改正反対派では・・・」というのは、私の気持で、推測です。
なぜなら、ある種の圧力・不安を感じて、秘書にも「書き込みに注意を」と言っていたからです。

誰が、いかなる理由で犯行におよんだとしても、「無言」の行動は卑怯だ。許せない。

下見に来てくれたガラス屋さんも、「これはすごい。えらい力です。本気ですよ。」とビックリしていた。
相手は単なるイヤガラセではなく、本気で挑発し、抵抗する気なのだ。

良識派と自認している私は、堂々と受けて立ってやる。名乗り出て来い、弱虫め!!

http://www.mihara-togi.net/100615
175名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 13:10:02 ID:W71eqS+vP
俺たちの民主(笑)
176名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 13:19:29 ID:39o5ygNr0
自民党を支持するオタクやネトウヨなんて肉屋を支持する豚だよな
177名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 13:25:55 ID:jTaH/28u0
犯人はキモオタw
178名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 13:34:40 ID:xjJttw4OO
つーか、まさか児ポ法なんぞのせいで自民党が終焉を迎えるハメになろうとは、一昨年あたりまでは誰一人夢想だにしなかったであろう...


...まあ、この問題山積みの今の日本の状況で、一番頑張ってやってる事が「鉄腕アトムを発禁にするぜ!」なんだから、そりゃあ愛想つかされても仕方ないんだが...
179名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 13:35:07 ID:KCkIeEEX0
ロリコンは規制強化されると凶悪犯罪者に変貌するってロリコンが言ってた
180名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 13:38:29 ID:k5TEo2Xc0
日本ユニセフ協会、野田聖子、アグネス、後藤啓二、みんなの党、アート引っ越し
点を線でつなぐと規制推進してる連中は滅茶苦茶だ
181名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 13:59:49 ID:YrglfnMr0
政府与党が児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、ペドでなかったから何もしなかった。
ついで政府与党や都議会はエロゲ・アニメ・マンガを攻撃した。私は前よりも不安だったが、18禁には興味がなかったから何もしなかった。
ついでAT-Xが、書店が、TV局等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府与党はついに日本人を攻撃した。私は日本人だから行動した―しかし、それは遅すぎた。
182名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:22:41 ID:FLxzxpHPP
よっしゃぁぁぁ民主ありがとう!
183名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:33:56 ID:WMGFOsyU0
本会議で否決された、と
184名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:39:02 ID:wCXm6Iin0
今回の法案は選挙のためだけに否決したんだぞ
元々民主って規制推進派だから参院選かったら条例レベルじゃなくて法律レベルで規制してくるぞ
民主支持してるやつはそれわかってるの?
185名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:44:43 ID:hFQHIE8sO
>>184
はいはい。君は創価?それともNSC?どっちかわからんけど、工作はもうちょい上手くやろうね。

党ぐるみで規制しようとする自公と規制派が少数いるだけの民主じゃ比べるまでもないわな。
186名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:46:16 ID:Y5Df1GHnO
正義と秩序は必ず勝利するというのは誰もが肯定する原則であるが、
それを積極的なかたちで、わかりやすく証明してくれたのが、
今回の都議会民主党による否決というハッピーエンドである。
都民の大きな期待に応えるかたちで有意義な仕事を遂行できたことは、
今後につながる自信となろう。
187名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:56:27 ID:WMGFOsyU0
>>184
児ポ法から自公と民主の表現規制に対するスタンスの違いやそもそも今回反対派が頑張らなければ3月の時点で可決されてたってこと知らない馬鹿乙
188名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:58:50 ID:XV3B+PgDP
 否決おめでとう! ありがとう民主、共産、生活者ネット。
 さあ、次は参院選だ。自公みを無力化しよう!
189名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 16:19:52 ID:sw2wVInc0
自民支持者の困ったところは
だめと思える法、条例なら支持政党だろうと、だめと言えばいいのに言わないで
盲目的に党の言ったこと、すべてを肯定してしまうこと
すでに宗教じみてしまっている。だから無党派層にもキモがられる。
190名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 16:55:04 ID:DEpYEo2L0
時事ドットコム:性描写規制、改正案を否決=民主など反対−都議会

  東京都議会は16日の本会議で、18歳未満のキャラクターの性描写を含む漫画の販売などを規制する
 都青少年健全育成条例改正案を、民主、共産両党などの反対多数で否決した。
 自民、公明両党は賛成した。
 知事提出条例案の否決は青島幸男知事時代の1998年以来12年ぶりで、
 石原慎太郎知事就任後は初めて。

  石原知事は本会議終了後、都庁内で記者団の質問に「数が通れば道理が引っ込む典型的な例だ。
 民主党などは、具体的な対案を示すべきだ」と述べ、民主などを批判した。都は内容を見直し、
 9月議会に条例改正案を再提出する考えだ。
 (2010/06/16-16:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2010061600681
191名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 17:15:11 ID:U4WiN/UW0
>>190
>民主党などは、具体的な対案を示すべきだ

この老害はまだこんなとんちんかんな事を言ってるのか。
現行の条例で充分と言ってるのに、何故改定案の対案を示す必要がある?
だいたい、何が「数が通れば道理が引っ込む」だ。
あの論理的に破綻しまくってる条例改定案のどこに道理があると言うのか。
寝言は寝て言え。
192名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 21:21:06 ID:suLrrFvj0
民主は漫画規制に反対したか。
民主GJ。


193名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 21:25:19 ID:VpDlUyO+O
エロマンガ禁止にしたら、キャミソール大臣が困るの?
194名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 21:40:32 ID:HYGJ0KvT0
【政治】 外国人参政権や夫婦別姓に反対 自主防衛力強化、自主憲法制定・・・国民新党が公約を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276677057/12

12 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/16(水) 17:39:24 ID:Odt+TGSzO
国民新党は二次表現規制にも反対だぞ
自民党よりガチガチの保守なのに2では何故か要らない子扱いで不思議
195名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 23:16:01 ID:zKF5wEPi0
細野豪志幹事長代理のブログ
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/s/%BB%F9%C6%B8%A5%DD%A5%EB%A5%CE
>例は異なりますが、児童ポルノを規制することには、私は大賛成です。ただし、
>規制したところで、ネット上で無限に広がる児童ポルノを実際に取り締まれる
>のかという問題が残ります。それでも、一罰百戒で被害が減るのであれば、やる価値はあります。

>これまでネット社会に対する規制強化には消極的であった私ですが、立ち止まって
>考えるべき時期が来ているようにも思えます。鍵は、国際社会の連携とサーバー管理の確立でしょうか?

肉屋を支持する豚かw >>176
196名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 23:24:48 ID:m8d2if9qP
>>195
規制派って意外と実在不健全人間だったりするよな
今回の件に深く関わっている自民都議や中井国家公安委員長とか
後は海外のキリスト教関係者とか…なんでなんだろう
197名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 23:56:11 ID:fvUDWACu0
俺らの民主!
198名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 00:58:03 ID:SqO2dmMA0
>>195
細野は規制派か。
忘れずにメモしておこう。
199名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 00:59:39 ID:eMwN+AjiP
http://barpeachpit.blog86.fc2.com/blog-entry-472.html

ロリ漫画家のバーピィ先生、都条例が否決された当日に民主党をディスり三橋支持を表明

愛國者はこうであるべき
200名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 01:04:39 ID:DsJhDzx80
仮に投票で決めるとしたらどっちが勝つの?
特に興味ない奴は投票しないとして。投票率低そうだな

2chだと規制反対が多そうだけど、世間様は賛成派と反対派はどっちが多いかね
201名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 01:07:02 ID:dJOsyBIc0
エロゲ板より転載
来月11日を楽しみにしてな、自民の豚ども
吐いたツバ飲むんじゃねえぞ


885 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2010/06/16(水) 23:36:37 ID:+HV380yu0
都民の方はこの言葉をお忘れなく。

>>RT 都条例改正案本会議採決にて。【自民の賛成派都議が民主の反対派都議へ、「反対する奴等は選挙に来やしない連中だ」】
>>みなさ?ん。参院選には必ず行きましょうね?。規制派を叩き落としましょう。
ttp://twitter.com/Watts_1898/status/16301952441
202名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 01:38:30 ID:vAbaO25F0
>>201
>「反対する奴等は選挙に来やしない連中だ」

うわあ…痛々しいなw
石原も閉会後にわざわざ民主都議の所に言って暴言吐いたらしいし。
12年ぶりの否決がよほど悔しかったんだな。
もはや私情で動いているとしか思えん。
203黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2010/06/17(木) 05:51:37 ID:YSx7ErBR0
                     ,. -- .、                  ,/. |
                      ,r:':;ノレヘvヽ                   ,.r'.::1   i
                  /;:::f (0  r;'i::! 選挙覚悟してね   ,.r'´:::::::;!  i
                 ,i:i::::l.  ,....,~'゙i:!            ,r.'´:::::::::::::i   l'
                     ,!::!:::l   '、,ノ ノ:l          ,.-'´::::::::::::::::;r'゙  ,'
                /;::l::::ト、'┬::':´::l        ,.r'´::::::::::::::::::::::::i   /
               /´`i,:i,:::! /'ヾ;、i;:::l       ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙   /
             ,ノ    !:ヾ!´;;;;l.!;;;;;}::;!   ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/     /
             ム-.、   /;;;;;;;;;;;;;l !;;;;;;;ヽ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- '   , '
            ,}'´   ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;l,l;;;;:-'´↓:伝家の宝刀:;f´    , ' 
            /    /';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'´::::清き一票:::::::;;;;;ノ    ,:'
          /    ,i゙ ;;;;;;;;;;;;;;:-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´       /
         /有権者! ;;;;;;;;;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙       /
         /    ./. ;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ      ,. '´
        ,/     ./-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´      , '´
        ,ノ    ,r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄     , -'´
     ,/    ,r'´|:::::::::::::::::::::::::r'⌒´     ,. ‐;
     /  、   !  |:::::::::::;rー- '´       , -'´
   ,/ 、  i,  ヽ__|rー- '      ,. -'´
   入 、 ヽ l、   ,|        ,. - '´
 r'´ ヽヽ ヽ 'ーy-.' |   ,. - '´
204名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:03:27 ID:Uk20VVzp0
日本の漫画文化の危機だったな。
民主と共産は、これからも漫画規制に反対してくれ。
205名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:05:01 ID:vH2F2R6y0
民主党が言い出したくせに
ひでーな
206名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:06:08 ID:qUgru9fC0
>>201
議員や官僚が国民舐めてる証拠だな
これも警察利権絡んでる訳だし規制の範囲等以外の部分でももっと突っ込んだ方がいい
207名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:14:10 ID://WxX5Ln0
>>161
安部と麻生はなんかして気が・・・
208名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:15:07 ID://WxX5Ln0
>>166
アメリカでは撃ち殺されているな
209名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:01:19 ID:ku/mCEvq0
>>195
>サーバー管理の確立
知ったかは恥ずかしいよなw
210名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:14:19 ID:tb/35vd80
>>121
改竄前の魚拓誰か取ってない?
211名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:30:33 ID:OgWPahR80
http://twitter.com/Watts_1898/status/16301952441
RT 都条例改正案本会議採決にて。
【自民の賛成派都議が民主の反対派都議へ、「反対する奴等は選挙に来やしない連中だ」】
みなさ〜ん。参院選には必ず行きましょうね〜。規制派を叩き落としましょう。


これはひどい。自民都議が無党派層を完全に馬鹿にしている。
212名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:03:11 ID:T+D8olVK0
漫画家1421人と、講談社、小学館など出版社10社が、漫画規制に反対声明を出してる。

その中には、秋本治やちばてつや、さいとう・たかを、藤子不二雄、
一条ゆかり、浦沢直樹、萩尾望都など、著名な漫画家もたくさんいる。

やなせたかしが理事長をしてる、日本漫画家協会も反対声明を出した。

日本脚本家連盟も反対声明を出した。

なによりも、作家でつくる日本ペンクラブも、表現規制に反対声明を出した。

漫画家やアニメ関係者や出版社、作家や脚本家たちの、
ほとんど最大規模での反対になってるね。

やっぱり、民主や共産が反対して、継続審議になったのが大きかった。
3月に成立してたら、漫画家たちの反対運動が広がる前に、
漫画規制されたからね。
213名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:15:23 ID:km4x4YY40
エロを規制する意味がわからん

エロ本も性器を隠す必要は無いと思ふ
214名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:28:19 ID:y4hAZ9ZeO
今回は民主党の良識ある行動に敬意を表したい。
215名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:31:51 ID:EiYhJ/dh0
>>211
参議院選挙と違って、ましてや衆議院選挙と違って、
東京都議会選挙なぞ、自民公明議席なんかひとつも要らんだろうなw

東京都在住のヲタクたちわかってるだろうな?w
216名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:35:51 ID:IgTzcFq00
この条例案反対の立場から民主が賛成するなら民主会派から離脱するとまで言って
反対貫いた議員もいる。そういう人は応援してもいいんじゃない
217名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:00:07 ID:tb/35vd80
>>216
その議員の名を,ぜひともここに記したもれ!
218名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:28:15 ID:OIL1vxMj0
>>217
民主党都議の松下玲子でしょ。武蔵野市選出。つまり菅直人の地盤の都議。
219名無しさん@十周年
>自民、公明両党が提出した修正案を審議した。

また自民公明か