【政治】民主党、16日に国会閉会を提示 予算委員会、党首討論とも行わず…野党側猛反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★与党16日閉会を提示 予算委、党首討論とも行わず…野党側猛反発

 民主党は14日、今国会の会期を延長せず、会期通り16日に閉会する方針を固め
た。民主党の樽床伸二国対委員長が同日午前の与野党国対委員長会談で、野党側に通告
した。

 樽床氏は、会期を1日だけ延長して衆参両院の予算委員会で質疑を行うとしたこれま
での日程案の撤回を伝え、予算委開催に替わる案として野党側に示していた党首討論も
取り下げた。 これに対し、野党側は強く反発している。会談後、野党6党の国対委員
長は国会内で急遽(きゆうきよ)、共同記者会見を開催。自民党の川崎二郎国対委員長
は、事務所費でキャミソールや漫画を購入していた荒井聡国家戦略担当相を念頭に「答
弁できなくなった閣僚が出たからではないか。与党側の横暴だ」と批判した。
 公明党の漆原良夫国対委員長は「ぼろが出ないうちにという選挙至上主義だ」と非
難。共産党の穀田恵二国対委員長も「最初から国民の声を聴くことを拒否する内閣とは
恐れ入った」と揶揄(やゆ)した。

 また、自民党は14日昼の緊急役員会で、午後の代表質問後に与野党幹事長会談の開
催を求め、与党側に国会日程について再協議するよう求める方針を決めた。

■ソース(産経新聞)(6.14 12:43)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100614/stt1006141244003-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:07:43.26 ID:wNUsNOaH0
>急遽(きゆうきよ)
3名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:08:00.05 ID:XS9ULtdn0
逃げ菅
4名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:08:20.74 ID:wB5cgmQ+0
イラ管ぶちぎれ対策
5名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:09:10.51 ID:eTDFhXcfO
またにげた
6名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:09:15.37 ID:O82TykDc0
政治と金の問題が一番大事なのか?
7名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:11:15.31 ID:gU6igkI50
>>6
景気とかそれ以前の問題だろ、アホ。
最低条件だ。
8名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:11:26.50 ID:xq+/9Hju0
政局しか頭にない政権なのな。
9名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:12:46.07 ID:8/HwJldi0
さすが官、戦いの名手
国会は国民の生活を向上させるためにあるべきもの

政党同士の足の引っ張り合いの場ではない
10名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:13:08.51 ID:BMzKASMS0
これは、ひどい。民主党、こんな事ばっかりやってていいのか?!
11名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:13:18.68 ID:jzceo2rt0
新内閣になっても仕事しない宣言なのか、まったく。
党首討論、党首討論て煩いほど言って来たのは民主党だったのに
いざ自分達が政権取ったら党首討論なんてどうでもいいみたいだね。
12名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:13:26.66 ID:GlzLn/syO
共産が反発するということは野党が正しいんだな
13名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:13:30.21 ID:AJq7ZPOt0
独裁凶悪民主党くたばれ死ね!!
14名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:14:05.76 ID:VoCuds8BO
逃げすぎだろw
自民には期待できないから野党のプロの共産、社民はちゃんと騒げよ
15名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:15:31.94 ID:wD/hXBcv0
こんな政権は駄目だ!解散総選挙すべきだ!!
16名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:15:31.72 ID:vFM7djXw0
>>6
というか選挙前に改めて新総理と野党せめて第一党との討論をして国民に少しでも判断材料は
提供すべきだよ
そこで野党が政治と金の話ばかり突っ込むようじゃ野党が恥さらすだけ
与党も問題ないって言ってんだからきっぱり無いって言い切って政策の話に持っていけばいいだけ
17名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:15:35.05 ID:wX8COoC90
さすが犯罪政党ミンス
俺たちの予想の遙か下を逝ってくれるぜ
18名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:16:12.69 ID:J57xfg3c0
本当に最低だな、これwww
19名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:16:32.73 ID:KgTZVRKJ0
でも「もともと予定通りの閉幕日」と報道すれば
ホラ、問題なさそうに聞こえる
20名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:17:00.87 ID:NOlT2o4m0
>>9
は?
21名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:17:48.45 ID:ecAzxNss0
ほんと選挙のことしか考えてねーな
22名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:18:10.50 ID:DjI2mhzk0
酷すぎ
23名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:18:41.56 ID:vpCOFlJI0
だから党首討論、もしくは2日間の予算委員会開催を飲んどけば良かったのにw
6日開催と駄々こねて、全てを無にしてしまったw
野党の国対って何やってんだろうw
24名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:20:12.94 ID:Yh3lEE+o0
はあ?国民の声を聞かないってマジで独裁政権じゃん
日本人を奴隷にして外国人を優遇してるけどさ
日本をそんなに潰したいのかね
25名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:22:11.63 ID:LpnezZJS0
ミンス終了だな
26名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:23:02.60 ID:SCLUAp0aO
これすげえなあ、これでも国民は民主を支持するってことだからな
民主の詐欺はマジでプロ級、二回連続で国民はだまされてる

けどここまで、貪欲に自分の利益のみ追及する政権与党って初めてだよな

政策はまったくダメだが党利党略にかんしては他党も民主に教えてもらわな

民主以外が同じことやったらぼろぼろになりそうだが…
27名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:23:29.48 ID:407zJlrGO
口蹄疫が未だ沈静化にほど遠い現状で、国会を閉幕する危険性が理解出来ないのか?
党利党益より少しは日本の国益を顧みろよ
28名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:24:25.12 ID:Sh34SEk70
選挙第一民主党
ネット左翼涙目www麻生とはえらい違いだな
29名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:25:51.86 ID:nUDSq0PR0
>>24、25、27

売国自民党の「郵政まるごと外資にくれてやる政策」頓挫www

<<< 2ch運営の工作員が、絶対に読ませたくない記事一覧www >>>

●逆らう政治家は、横田基地のMPがヘリコプターで宙づりにして顔を海に何回も浸ける〜『泥棒国家日本と闇の権力構造』徳間書店
http://www.asあyura2.com/10/seいnkyo88/mうsg/133.html (ひらがなを消せば、つながる)

●「小泉進次郎4代目襲名議員になれますか? 父とともに稲川会大幹部に挨拶」
http://www.asあyura2.com/10/sいenkyうo87/msg/7え69.html

(フライデー掲載)写真中央が、小泉組4代目進次郎、右端のいかにもその筋の爺さんが、
『稲川会大幹部』で30数年小泉の地元選対部長として睨みを利かせてきた竹内清元県議会議長である。
 
「 石井会長の葬式では、家族の次に焼香をあげた。 」、
竹内清本人が、B・フルフォードの取材に対し語った言葉だ。
『稲川会』における、竹内清の位置が分かる。
 
 小泉純一郎と『稲川会』の蜜月写真は、2004年7月「フライデー」にも掲載された。が、圧力により、翌号以降に新たな写真を掲載することは出来なかった。

●小泉純一郎の学生時代のレイプ逮捕歴の関連記事〜フォーブスの記事他
http://www.aあsyurいa2.com/10/sうenkyo87/mえsg/770.html
30名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:26:16.86 ID:vpCOFlJI0
>>27
で、どんな法律を作って口蹄疫対策をすればいいんだい?
31名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:26:19.73 ID:ZzCshV/BO
予算委員会をやっても野党は、小沢がー鳩山がー小林がー荒井がーとなるに決まってる

そんなもんやる必用ない。予定通り国会は閉じろ。
32名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:27:41.38 ID:6dMcfIJA0
さて・・・これでどれだけ勝てるか。
民主が勝ったらマジで愚民って言われてもおかしくないことになるわな。
33名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:28:03.95 ID:XixENBFv0
逃げるの早すぎw
34名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:28:20.81 ID:7afIp3Dm0
こういうのTVマスコミはちゃんと報道しろよおい
35名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:28:37.23 ID:vpCOFlJI0
2ちゃんにもたまーにいるよね。立法と行政をごちゃ混ぜに考えている人が。
36名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:28:39.22 ID:AHbI5P3h0
政局ではなく政策でとか散々言ってたメディアがどう出るか楽しみだな。
ミヤネヤとか。

党首討論は自民党が逃げたというのが定説になってるし。

それにしても国民が聞く耳持たなくなったとか言うてるけど、自分たちが全く聞く耳持ってない点は凄いと思うな。
支持してる奴の気が知れない。
37名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:28:41.92 ID:kyERa58G0

それで良いよ
菅内閣内容が不明で
良いよ

38名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:29:33.96 ID:ZzCshV/BO
こうてい疫対策は国会が開いてなくても、政府がやるのだから関係ない
39名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:30:06.24 ID:iuzI5bfM0
>>30
殺処分した家畜の埋立地に関する臨時法案だな
今は農家の自己負担になってるから、そこをなんとかしないと埋める場所がなくて対策が進まない

>>34
今日と明日はワールドカップの日本戦一色だろうから、民主党も狙って出したんだろうな
もちろんマスゴミも、サッカーの事だけ流してこれは完全スルーするだろうし
40名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:30:10.19 ID:vHc6aDt40
41名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:30:38.01 ID:yHJtNsZe0
>>36
>党首討論は自民党が逃げたというのが定説

俺も聞いたけどどこソースだかわからん
逃げる理由なんてないよなぁ
42名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:30:49.43 ID:LFBeojP70
選挙前
 逃げて隠れて
     やりすごし

選挙後に
 はしゃいで小沢に
       おいだされ

国民が
 気付いた時には
       もう無力
43名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:31:04.35 ID:c7upI2ib0
所信表明だけで選挙に突入だとよ
ま、どっちにしても民主、自民には入れないけどな
44名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:31:31.31 ID:vpCOFlJI0
自民が逃げたとは言わん。ただ野党から蹴ったのは事実。
その理由は、他の野党が参加できないかららしいw
45名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:31:52.52 ID:AHbI5P3h0
>>35
政治家自身が立法府を立法府と思ってないけどな。
民主党の議員立法禁止には笑わせて頂いた。
46名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:32:23.43 ID:PYCBJt/H0
>>35
クダさん自体が、三権分立の否定派だからな。
47名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:32:32.32 ID:K/j3ai/EO
口蹄疫対策の為ならさっさと閉会して役人と閣僚解放した方が良いと思うけど
48名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:32:33.10 ID:BfkhWLrB0

党首討論を断った自民党 言ってる事とやってる事が違いすぎ
49名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:32:34.06 ID:o3t+623l0
小沢隠しどころか、菅隠しだなこりゃw
菅がチョンボする前に逃げてしまおうという姑息なやりかただ
50名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:33:00.48 ID:ZzCshV/BO
>>39
臨時国会で法制化して遡って適用すればいいだろ。
51名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:33:48.71 ID:JIdJiLXZ0
これはひどい・・・民主党ってばかなの?死ぬの?
52名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:33:56.45 ID:7afIp3Dm0
おー谷垣血管切れそうになってるw
53名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:34:48.71 ID:krh8GSPM0
これは酷い
54名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:34:49.78 ID:mKiwi1KF0
>>47

そりゃそうだw
55名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:34:50.51 ID:D4JbHhg/0
ほらね〜
支持率上がっちゃたから図に乗ってやりたい放題だ〜
民主党に甘い世論のせいだぞ〜
56名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:35:00.86 ID:RPypDRkE0
時間あけたら支持率落ちるのが分かりきってるんだから
民主が一日でも早く選挙しようとするのは当然だろ
57名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:35:17.78 ID:Y1oTzZtC0
民主の戦略勝ちだなw
586・20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ:2010/06/14(月) 13:35:32.17 ID:7NOkxoDo0
やってること無茶苦茶だなw
参院選挙後、ミンス勝ってみろ
売国法案強行採決しまくり!!
宇宙開発は仕分けるわ、クソムカつくな売国奴共が
反吐が出る
59名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:35:54.24 ID:vpCOFlJI0
がっつき過ぎて全てを失うのは馬鹿のすることだ。
今回の野党はそうなったと言うだけのこと。
でも自分たちが野党だと再認識するためにはこれでよかったんじゃないの?w
頑張って与党になりなさいってことでさw
60名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:36:41.22 ID:/09K17qU0
国民の生活は第二。

党員の選挙が第一です。
61名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:36:51.02 ID:8rGg7lXW0
予算委員会もやらないって・・・党の利益しか考えてないのが露骨でひくわ
与党なんだからも少し責任感とかあってもいいと思うぞ
62名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:37:25.30 ID:qKi8ersO0
議論すればボロが出ると分かってるから当然だな
マスゴミが批判しなければ愚民は簡単に騙せるから過半数は頂き
63名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:37:28.57 ID:kuGObKcXO
民主党の最大支持母体はマスゴミだ
64名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:37:33.14 ID:RIWQa6v/0
党首討論すらやらないのかよ・・・
65名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:38:36.95 ID:td3EJSJe0
谷垣気合い入った代表質問やってるぜ
66名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:39:20.32 ID:7loIQswPO
やっぱこうきたか
もうどうしようもないな
このまま参院選に突入したら間違いなく民主党の一人勝ちになる
67名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:39:35.24 ID:9uTzaJlv0
これがクリーン民主党の言う開かれた政治なのか
68名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:40:07.37 ID:zDWBBxWI0
国会の質疑から逃げて何を支持しろと?
69名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:41:20.93 ID:Gz3QD7jA0
新内閣が発足したのに、予算委員会も開かずに閉会とか、前代未聞だよな

さすが非常識政党はやることが違うわ
70名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:41:58.28 ID:zE/EMr400
民主党の本音・・・「バカな国民ダマすの、わけねぇよ」

民主党の本音・・・「バカな国民ダマすの、わけねぇよ」
71名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:42:30.31 ID:WaaZV/U00
まさかの強行閉会ww

独裁政権ならではですなぁ
72名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:42:54.70 ID:hyK9VBTp0
すげえ
まさか予算委員会1日もやらんとはw
73名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:43:38.91 ID:LJVBTFDL0
いくらなんでも非常識極まりないな。
代表質問やる意味ねえじゃねえか。
最悪の政権だな。
狡猾な分だけ、ルーピーよりもタチが悪いわ。
74名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:43:47.58 ID:LfPQJv210
はやぶさをも政争のネタにする自民工作員の頭の悪さが目に余る
75名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:44:07.50 ID:4pII6T5M0
そろそろ「やっぱりマニュフェストを見直しした方が・・・」とか民主党が言い出すんだろ
自分たちが権力握るまでは好き勝手な夢物語ばかり放っておいて
表紙変えただけなのに
766・20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ:2010/06/14(月) 13:44:08.01 ID:7NOkxoDo0
参院選挙後、これよりもっと酷くなるって
どうなるんだw
77名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:44:41.51 ID:nFhIC0Bk0
都合の悪い事は参加すらさせない
独裁すぎ
78名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:45:04.92 ID:lglYzw7J0
共同記者会見、TV出る?TV報道出るかな
79名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:45:30.92 ID:iuzI5bfM0
予算委員会も党首討論もしないなら、総理や大臣の首がスゲ変わっただけで
結局は鳩山内閣と同じだよな
80名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:46:11.32 ID:z4b0TNwW0
こういうのってテレビで報道しないんだよな
レンホーや玄葉、モナ男は容姿的にも若さ的にもテレビ写りがいいから、メディアの民主党は生まれ変わりましたよアピールが酷い
81名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:46:54.22 ID:WaaZV/U00
>>79
鳩山政権よりタチ悪いだろ
なんでこんなのを支持するヤツが多いのか理解に苦しむ
82名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:47:21.86 ID:cofTxHz80
自民党は早く選挙やってほしかったんだろ?よかったじゃん
まったく野党は楽でいいね〜何を言おうとブレたとか言われないんだから
83名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:47:29.15 ID:c7upI2ib0
さらに景気が悪化しているのに、何も対策しないで選挙だからな
こいつらが国民のことを考えているとは思えんわ
財政出動が必要な今の日本で緊縮財政強化の方向だろ?
信じられん・・・いやマジで
84名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:47:43.42 ID:vpCOFlJI0
テレビで全てを報道したら野党の馬鹿さが目立ってまうやん。
与党が提案して、野党が駄々こねて全てを失ったというのが流れなんだしw
85名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:47:55.04 ID:/09K17qU0
もうミンス信者以外は
投票所に入れません、とか言い出しても驚かんわ
86名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:48:49.08 ID:Fqx+yefZ0
野党に譲歩しても付け上がるだけだからな
厳しく躾ないと
87名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:49:46.08 ID:KvJg7UKl0
火消しが必死すぎるwww
88名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:50:23.27 ID:kEGnemqV0
屑民主議員が数の力で日本を解体し売国しようとしています。
皆さんこんな極左政権で良いんですか?
89名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:51:31.93 ID:WaaZV/U00
テレビ局がどういう報道するか見ものだわ
これを庇うのは相当な難易度だよ
90名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:52:02.44 ID:kzRJwZXo0
つーか、野党時代の民主の主張なら
トップを変えたのなら衆院も解散総選挙だろ。
91名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:52:41.62 ID:hrxAUYNO0
>>89
庇うなんて事はしない。
そもそも報道しなければいい。
92名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:52:44.95 ID:iuzI5bfM0
>>89
W杯特集で時間を目一杯使って、こっちは完全スルーだろ
93名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:52:46.57 ID:n+oxhzhtO
野党が党首討論も拒否したから、こうなるのは当然だろ
会期延長すれば、金が余計かかる
政策論争せず。敵失だけしかしない野党に無駄な時間は必要ない
小沢証人喚問なら当然二階も証人喚問しないと駄目だろ
辞任でけじめつけるやり方している自民党に言う資格はない
94名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:53:13.86 ID:K/j3ai/EO
菅の答弁がヤバすぎてワロタ
こりゃ早く閉会したくなるわなw
95名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:53:19.11 ID:aoK+u2xt0
麻生は解散せずバーに通ってステーキ食ってたからな
96名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:53:33.83 ID:Fg2IR3KK0
これで分かったろう
次の選挙で民主支持ならそいつらは日本国の敵だ
そういう奴が身近に居たら断交して解雇して追放して死ぬように持っていけ
日本国の存続を思うまともな日本人ならそうする義務がある
97名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:54:28.26 ID:BvD2TJzj0
石破の口蹄疫対策要請無視で閉会www

それでも自民党よりマシとかwww
クズばっか
98名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:54:32.43 ID:Fqx+yefZ0
>>94
ゴロツキ野党の野次が酷いな
99名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:54:43.37 ID:vpCOFlJI0
>また、自民党は14日昼の緊急役員会で、午後の代表質問後に与野党幹事長会談の開
催を求め、与党側に国会日程について再協議するよう求める方針を決めた。

自分たちが駄々をこねた結果の決裂なのに、見苦しく再協議を求めるんだw
自民党はまるで子供だなw
100名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:55:42.82 ID:3Zt5Nm4s0
>>98
民主は与党になってるんですよ?
101名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:56:44.00 ID:LK2I9y7+P
党首討論
小沢の政倫審
荒井事務所費問題
102名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:56:44.93 ID:WLZB0jXPO
>>99
またまたミンス支持のチョンが日本人になりすましてるw
103名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:57:05.53 ID:Uh+4mazm0
逃げたwww
104名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:57:09.17 ID:39Rwxnbb0
菅も、小沢鳩山と同じく、自民を潰すという方針では一貫してるのかもなあ。
105名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:57:40.86 ID:iW8frCdi0
また選挙のためのか?

本当に民主は”日本”国民をないがしろにするね。
選挙が第一。どっかの国民の生活が第一。
素晴らしい売国政党だよ。たいした物だ。
106名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:57:47.72 ID:iIc94qgL0
はやぶさスレから国会スレまでミンス信者多過ぎw

LfPQJv210
vpCOFlJI0
cofTxHz80
107名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:58:02.68 ID:tXXiFFhF0
>会期を1日だけ延長して衆参両院の予算委員会で質疑を行うとしたこれまでの
>日程案の撤回を伝え、予算委開催に替わる案として野党側に示していた党首討論も取り下げた

平気で嘘つくんだなこいつら
まぁ分かりきったことだけど
108名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:58:21.71 ID:gsR9ogkQ0
これ自民が悪いんじゃねえかよ、どう繕うつもりだネトウヨよ
109名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:59:00.15 ID:arr8h5Tp0
>予算委開催に替わる案として野党側に示していた党首討論も取り下げた。

これは、ムチャクチャだなw
なんつう国対だよw
110名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:59:39.27 ID:RIWQa6v/0
予算委員会やらないってさ、何のために議員になったの
111名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:59:56.06 ID:PYCBJt/H0
>>108
どのへんが?
112名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:00:48.57 ID:KYiu+lvV0
>>109
じつは国対じゃなくて選対だからなw
113名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:01:09.73 ID:bXIrPLM10
結局鳩山時代と同じ。
民主も支持者も逃げることしかしようとしない。

それでもいつかは現実にツケが来るということを鳩山は普天まで身を持って知ったが、他の民主党の人間や支持者はいつ理解するんだろうな。
114名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:02:18.57 ID:vpCOFlJI0
与党「党首討論でいかがですか?」
野党「全員が参加できないからダメー。」
与党「じゃあ1日延長して予算委員会をやるってのはどうですか?」
野党「短すぎるからダメー。」
与党「じゃあ普通に期日どおりに国会を閉めるということで。」

自民党「おい、何でこんなことになったんだよ!もう一回協議してくれるように求めて来い!」
自民国対「・・・・・・・・・。」
115名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:02:30.21 ID:IqGEiz9kP
どこらへんが「開かれた政党」だよ。
116名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:02:30.49 ID:S2DQ4vEG0
支持率の状況が予想以上に良かったもんだから
ボロ出す前に逃げ切ろうって算段か
117名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:02:49.85 ID:iW8frCdi0
民主党に反する人物は反革命分子。

総括  恫喝  粛正

日本国民は反革命分子by民主党
118名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:02:56.30 ID:WSolxF8JO
明後日は終業式です。
17日から国会議員は春休みになります。
ちゃんと宿題をやっておいてください。
119名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:03:14.35 ID:LfPQJv210
はやぶさは自民の味方なんかしねぇよ
120名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:03:46.61 ID:ojsbKQ4A0
16日に閉会とか遅いな
今日今すぐ閉会してもいいだろうに

選挙まで1ヶ月近くとか日数ありすぎ
来週選挙にしてくれ
121名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:04:48.91 ID:BvD2TJzj0
>>114 すげー捏造 マジで民主支持者ってクズばっかだなw

樽床氏は、会期を1日だけ延長して衆参両院の予算委員会で質疑を行うとした
これまでの日程案の撤回を伝え、予算委開催に替わる案として
野党側に示していた党首討論も取り下げた。
これに対し、野党側は強く反発している。
122名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:06:06.18 ID:hrxAUYNO0
>>113
> それでもいつかは現実にツケが来るということを鳩山は普天まで身を持って知ったが、他の民主党の人間や支持者はいつ理解するんだろうな。

彼らが再確認したことは、マスコミさえ味方にすればいいんだ、ということだろうな。
テレビ局はこれからニュース番組をW杯で染め上げて、政治のニュースは封殺にかかるだろうし。
123名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:06:47.18 ID:gsR9ogkQ0
>>111
野党が拒否たからだ、中身は関係ない散々自民がやってたことで国会運営の常道
124名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:07:06.00 ID:Wi8GA2qu0
民主国対、上手いなw
与党が折れる必要皆無な状況下で6日延長要請した自民国対は阿呆だな.
125名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:07:20.38 ID:iuzI5bfM0
「民主党は事前通告しませんでした」

はい、つい先ほど投げたブーメランが、至近距離で炸裂しました
126名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:07:29.72 ID:td3EJSJe0
自民の代表質問気合い入っているぞ。
127名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:07:41.50 ID:vpCOFlJI0
>>121
野党が駄々こねて、与党提案を受け入れないから全てを撤回したんだよw
与党が提案した内容はもう何日も前に野党に伝えられ報道もされているw
野党も馬鹿だよね。野党であるということを自覚して与党の提案を受ければよかったのにw
128名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:08:35.10 ID:Fqx+yefZ0
日本の野党はレベルが低すぎる
129名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:08:35.89 ID:rnpk1s35O
自民党の過去を引き合いにだすのは構わないが、それを民主党の免罪符にするのはおかしいと思わないのか?

誰もが過ちをおかす訳だから、国民には権力を監視する義務があるだろうに。

民主党の事務所で働いていようがいまいが…自民党が〜だからという書き込みはとても無責任だ。
130名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:08:43.32 ID:PYCBJt/H0
>>123
句読点がおかしいのは、何か興奮でもしてるの?
131名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:09:14.58 ID:mOJD3Iaz0
めちゃくちゃだなぁ
民主に過半数取らせんといかんね
国民運動で民主を圧勝させよう
132名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:09:14.82 ID:7afIp3Dm0
ミヤネはやっぱり全力でW杯だなw
コメントしなくていい2時50分からの枠でちょっと流す程度だろうな
133名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:09:25.80 ID:gsR9ogkQ0
もう自民にはガキしか居ない、党首からしてド素人丸出し
134名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:09:33.39 ID:bXIrPLM10
「あしたから本気出すから今日は逃げる」
民主も支持者もこんなやつらばっか。
135名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:09:55.20 ID:c7upI2ib0
>>128
おまえの支持している民主党は、ついこの前までその野党の親玉だったじゃねーかw
136名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:10:01.51 ID:72g30VCh0
全部小沢のシナリオ通り。

選挙しのげば禊ぎは済んだと言って
代表選で政権を取る。
国民はどんな面するんだろうね?
137名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:10:24.85 ID:arr8h5Tp0
>>127
>樽床氏は、会期を1日だけ延長して衆参両院の予算委員会で質疑を行うとしたこれまでの日程案の撤回を伝え、
>予算委開催に替わる案として野党側に示していた党首討論も取り下げた。

え?
138名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:10:36.88 ID:DkN9ZENY0
てst
139名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:10:40.10 ID:ojsbKQ4A0
>>127
ネトウヨは現実が見えてないんだよ

自民党なら消費税100%でも正義なんだからなwww
140名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:11:23.96 ID:uqSfnOwc0
結局菅はなんかやったの?
141名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:12:02.08 ID:LfPQJv210
くやしかったら選挙で勝てよ、1億総貧民にした自民党www
142名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:12:36.85 ID:HirMH/5O0
あれ、党首討論から逃げたのは自民党って森永が言ってたけどw
テレビで平気で嘘を言いやがる
143名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:12:40.79 ID:gsR9ogkQ0
>>130
文句付ける前に、ニュース見て事実経過を確認してきな
144名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:12:52.30 ID:iuzI5bfM0
>>140
参議院選挙用のポスターに使う写真の撮影はやったみたいよ

【口蹄疫】 "「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家" 菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276483164/l50

【菅日誌】10日
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100611/plc1006110311002-n1.htm

 【午前】
8時41分、宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニ発。
  48分、官邸着。執務室。
  59分、大会議室。
9時、口蹄(こうてい)疫対策本部開始。
  8分、同本部会合を途中退席。
  9分、官邸発。
  15分、東京・平河町の撮影スタジオ「麹町スタジオ」着。
      民主党広報用写真撮影。安住淳同党選対委員長同席。
11時14分、同所発。
   20分、官邸着。執務室。
145名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:12:57.27 ID:vpCOFlJI0
>>137
だからそういうことだよ。

>これまでの日程案

与党は提案してたんだよ。それを6日間開催に拘って駄々をこね、そして与党は全てを撤回したと言う流れ。
野党が6日間開催を求めているというのも報道されてたはずだけど。
146名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:13:57.66 ID:BvD2TJzj0
>>139 どこが現実? 地上の楽園の住民さんw

>>民主党の樽床伸二国対委員長が同日午前の与野党国対委員長会談で、野党側に通告
した
>>樽床氏は、会期を1日だけ延長して衆参両院の予算委員会で質疑を行うとしたこれま
での日程案の撤回を伝え、予算委開催に替わる案として野党側に示していた党首討論も
取り下げた。
147名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:14:07.94 ID:K7Cal/5t0
民主政権が終ったら、自分達も”終る”連中が必死に踊りますw
148名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:15:05.61 ID:JttW/fIN0
一回も答弁無しで選挙突入か?

荒井、レンホー、山田  隠してもらってよかったねー。

馬鹿たれたちがーーーー。
149名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:15:29.77 ID:arr8h5Tp0
>>145

>樽床氏は、会期を1日だけ延長して衆参両院の予算委員会で質疑を行うとしたこれまでの日程案の撤回を伝え、
>予算委開催に替わる案として野党側に示していた党首討論も取り下げた。

日本語読める?
主語、述語をとりだせば

>樽床氏は
>日程案の撤回を伝え、

>樽床氏は
>取り下げた。

頭大丈夫?
150名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:16:41.70 ID:mPLNZsJNO
さすが選挙管理内閣
選挙が第一
151名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:16:51.11 ID:LpnezZJS0
日本人有権者よ エエ加減 目をさませよ!
152名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:17:31.88 ID:seFyzMRw0

答弁したら、民主議員の無能さが晒け出されますから、やりません。
153名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:17:42.14 ID:vpCOFlJI0
>>149
君は前提を知らないんだよ。
与党が最初に提案した、野党が6日に拘った。
その結果、君が出してるその分になったという流れ。
君は最後の出来事を今知っただけなんだよw
154名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:17:51.11 ID:xuZMp/sC0
ひどいなあ。民主主義の否定だよこれ。それでも日本人が支持するならもうどう
しようもないけどな。
155名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:18:22.05 ID:BvD2TJzj0
>>145 延期しない理由が、全く不明なんだがw

口蹄疫対策の申し入れに無回答なまま、16日に国会閉会する理由は何なの?
税金の無駄遣い以前に、やるべき事は山積みで何も終わってないんだが?

すっげー国民目線ですねwww
156名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:18:48.48 ID:LfPQJv210
野党を十分堪能しなさい自民党、二度と帰ってくるな
157名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:18:54.82 ID:7afIp3Dm0
官僚のレクチャー受けながらもポカンとしている総理大臣の姿なんか
そりゃ国民に見せられんわなw
158名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:18:55.82 ID:gsR9ogkQ0
>>148
選挙管理内閣に何を求めてんだ、選挙で意思を示せるのに
159名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:19:20.09 ID:LpnezZJS0
鶴は千年、亀は万年、鳩は1年 が 亀も1年だった

160名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:19:54.43 ID:4GXjT3XT0
イラ菅→ズル菅→逃げ菅
161名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:19:58.73 ID:gkGpjxxl0
民巣には絶対投票しない
162名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:20:21.09 ID:vpCOFlJI0
>>155
そんな野党の選挙対策に付き合ってたら与党は体がいくつあっても足りないよw
で、やるべきことって何?国会というのは法律を作るとこだが、会期延長して通る法律っていくつあるの?
163名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:21:20.54 ID:8rGg7lXW0
>>158
何もしていない新しい内閣については評価する材料が全くないだろ・・・これでどうやって投票しろと?
脱小沢・脱鳩山のイメージだけで国民に判断しろというのかね
164名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:21:43.98 ID:RZlhPzO60
>>127
そういう与党の言うことを受け入れるのが当然と言う
思考こそ、危険な民主党の独裁体質を如実に物語っている。
こんな危険な独裁民主党に投票してはならない。
一切の妥協を拒否する、独裁政党である。
165名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:21:52.79 ID:c1CCbS850
キャミソールが原因だろうな
すごいな、キャミソールの力
166名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:22:17.54 ID:CdBLGf010
逃げ足だけは一流だなw
167名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:22:32.95 ID:BvD2TJzj0
>>162 少なくとも口蹄疫対策に対する議論をすれば『ダメ出し』ができたはずだが?
やけっぱちの、場当たりだけの民主党政府による対策で収まると思ってんの?
168名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:22:38.72 ID:39Rwxnbb0
孫子にもあるなあ。知者はまず勝ってから戦うと。
選挙で勝った後なら、国会運営もかなり有利に進められるだろうからなあ。
169名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:22:45.67 ID:/E5BdEf50
アホ猿どもからガキ手当数万円w
もうすぐ選挙権も転がり込むしw
次はどんな芸をさせようかなw
民主サイコーw
170名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:22:57.26 ID:arr8h5Tp0
民主党終わったな

つまらん言い訳ばっかりして
民主主義の冒涜だわ
171名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:23:01.13 ID:+tasdfzu0

せめて選挙前に、党首討論くらいやれよ。カンガンス内閣。
172名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:23:18.34 ID:vpCOFlJI0
>>164
だから別に受け入れる必要は無いんだよ。実際受け入れなかったんだし。
その結果、野党は全てを失ったというだけのこと。
妥協したから党首討論や予算委員会を提案してあげたんだけどねw
173名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:23:53.43 ID:gsR9ogkQ0
>>163
所信表明は何のためにあると思ってんだ、只のセレモニーじゃないんだよ
174名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:24:50.13 ID:LNSAZfec0
まあ、選挙までにボロ出さないようにするのが目的でバレバレだな。
175名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:25:02.78 ID:39Rwxnbb0
>>173
所信表明だけやって、代表質問を待たずして辞めた首相がいたような気がする。
176名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:25:21.39 ID:JttW/fIN0
争点逃げ選挙か?

争点逃げ、争点隠し、騙し選挙ってことですね。
177名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:25:30.88 ID:BvD2TJzj0
>>172 日程も組まないで提案だけして、即座に取下げるとか
どこのヤクザだよ。。。まぁ、ミンスと取り巻きが暴力団体なのはいつものことだがw
178名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:25:49.83 ID:LpnezZJS0
ルーピー内閣 から スリーピー内閣へ 移行!!
179名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:25:54.10 ID:qKi8ersO0
菅の実力って偏差値50くらいの高校生並だろ
どうしてこんなバカが総理やってんだ
180名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:25:54.58 ID:IAkXOXsn0
党首討論なんてミンス側からすれば揚げ足取り場って事なんだろうね
181名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:26:36.76 ID:zDWBBxWI0
国会はただ法律を作るだけでなくて内閣の政策を質す場であるはずなんだけどな
そして国政に対する質疑応答に応じるのは内閣の責務、またその機会を設けるのは政権与党の責務だと思うけどね

ま、選挙では鳩山政権をそのまま踏襲した菅政権を評価すればいいだけなんだけどね
182名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:26:40.14 ID:vpCOFlJI0
>>167
それは野党の見方だねw
与党自身が、自分たちのする対策は場当たりでやけっぱちだからダメだしをして欲しい
だから延長するべきだというの?w
無理ありすぎだろw
183名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:26:43.16 ID:GjXufpik0
あいかわらずの国会軽視ごくろうさまです。

山岡と代わっても方針は変わらないのね。
184名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:27:10.35 ID:arr8h5Tp0
>>172
どうみても

公示:7/8
投開票:7/25

までずれ込むと、選挙が不利になると判断したとしかいえないわw
185名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:27:23.37 ID:hrxAUYNO0
>>163
> >>158
> 何もしていない新しい内閣については評価する材料が全くないだろ・・・これでどうやって投票しろと?
> 脱小沢・脱鳩山のイメージだけで国民に判断しろというのかね

民主党+マスコミの立てたシナリオは、その通りだよ。
186名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:27:54.30 ID:cnvtVh7I0
>>173
ラフプランだけ述べて契約得ようってか?
ダメな営業マンかよw
187名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:14.73 ID:9/T6sFuq0
選挙至上主義で選挙するから日本の総理大臣は長続きしないんだよな

これで民主勝てたとしてもまた参院選後に総理の首挿げ替えになるぞ
188名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:15.32 ID:LpnezZJS0
菅ガンス♪
189名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:23.73 ID:RZlhPzO60
>>172
あなたは民主主義を理解できないのか
どこの国の人かな
受け入れる必要のあるなしではない、野党の言い分も聞いて
妥協しながら進めるのが政治
それを一切拒否するのは独裁政治
違法とか、そのような問題じゃないの
民主党は法に触れなければ、何をしてもいいという思考
これこそ危険なな非常識内閣
190名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:23.70 ID:3FewgpyUO
最悪だな民主党。こんな好き勝手して日本人が許すと思ってるんか。
191名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:25.22 ID:BvD2TJzj0
>>182 本物のキチガイだなw
ならば、もはや国会は必要なく、民主党だけで日本は運営してゆくということだ。
192名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:31.69 ID:XCWp4UJiO
民主党の独裁政治は 正しい政治 by朝日新聞
193名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:51.88 ID:f7lOvZpc0
菅は議論好きで討論得意なんじゃないの?wwwwwww
194名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:28:55.59 ID:4iqod/ma0
シンガンスと国旗の件、出ました!
さてクダ総理、どう答える?!
195名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:29:45.39 ID:tL88LyAk0
小沢派の敵失によて、総理筋になれた菅派にとっては、参議院選挙でよっぽど大勝しない限り
小沢に下ろされちゃうから、必死なんだろうな。
だから菅派は、菅が仕事する前に選挙したいのが丸わかり。
196名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:30:44.41 ID:jCO/PrdE0
>>190
政権交代して約9ヶ月の間に民主党の本質を始めて知った人もいるだろうし、
改めて再認識した人もいる。
選挙前に恥知らずの総理交代劇をやってのけ、万一民主が大勝したら
日本人は大馬鹿だけど、俺は日本人の民度をもう一度信じたい。
197名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:30:50.88 ID:vpCOFlJI0
>>177
だから日程を組んだんだよ。
党首討論をして国会を閉めるか、延長を1日して衆参で予算委員会を開いてそれから閉めるか。
野党に配慮してやったんだからそれを受け入れればよかったのにw
6日に拘り、折り合いが付かず、期限どおりに国会閉会。
野党の国対は馬鹿丸出しだなw

>>184
君にとってどう見えるかは全く興味が無いw
流れはそうであるという説明をし、
全てを失った野党の国対は馬鹿丸出しってだけだからw
198名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:31:16.83 ID:yaOgU8mJO
国会運営がクズみたいなのは山岡のせいかと思っていたけど、これでよく分かった。


民主党はクズの集まり


199名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:32:25.30 ID:hrxAUYNO0
>>183
> あいかわらずの国会軽視ごくろうさまです。
>
> 山岡と代わっても方針は変わらないのね。

つまり、表向きの看板を付け替えただけで、中身は何も変わってないんだよ。
「反小沢」とマスコミは言うけれど、政府与党一体化による無茶苦茶な国会運営はそのままだし、小沢以下の政治と金の問題にも蓋をしただけだし。
200名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:32:26.77 ID:84xqpzZT0
口蹄疫対策そっちのけで広報用の写真を撮影するミンス

【口蹄疫】 "「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家" 菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276483164/

菅総理 口蹄疫対策会議すっぽかして写真撮影 「どこまで馬鹿にすれば」「鳩山以下」」と怒り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276464602/


日本の宇宙開発を潰すミンス

【政治】民主党への政権交代で「はやぶさ」後継機の予算3000万に縮小…製造に着手できず★3
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276491569/

はやぶさ2 未だ民主党が認めず 「もはや必要ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276458688/
201名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:32:55.16 ID:tehXpRHu0
結局こうなったってことは谷垣も党首討論したくなかったのかもねw
202名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:32:58.50 ID:YH1MZFna0
民主は野党時代に散々党首討論しろよって言ってたのにw
自分等が与党になった途端にこれかよw
203名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:33:06.13 ID:axf1eK710
これで参院選が民主大惨敗だったら笑えるけどな

けど、こないだのMADCITYが民主系の市長当選したしなぁ。

204名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:33:22.03 ID:vK2BZkJV0
>>182
野党の見方じゃなくて、普通の常識レベルの話。
「どうしてそんなに予算委員会や党首討論を避けるんだろう?」ってな。

与党側に不利益がなかったら受け入れればいいのに、ってのが一般人の感想。
言い換えると、不都合があるから受け入れないんだろう、と。
205名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:33:32.61 ID:gsR9ogkQ0
>>189
選挙の日程は法に則て政府与党が決めるもの、その予定に従って国会を
運営して何が悪いんだ、野党のパフォに付き合ってやる義務はない
206名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:33:38.68 ID:vpCOFlJI0
>>189
だから妥協はしたんだって。
本当は何もせずに国会を閉めたって良かったんだからw
それを党首討論とか予算委員会とかで配慮してあげたのw
何でそこを無視するかねぇw

>191
キチガイ?
与党の配慮を無碍にし、
自分たちの要求を全て飲めと駄々をこねる野党のほうがキチガイだろw
207名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:34:22.50 ID:PXD18X910
夜逃げ屋ポッポ
208名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:34:39.15 ID:pAfFQaXpO
俺はアンチだが管が現実路線を行き、くだらんバラマキを止めるなら
あと3年間は我慢しても良いw


209名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:34:42.47 ID:tehXpRHu0
>>205
鳩山辞任で狂って強行採決で参院送った法案を全部廃案にしてでも流すんだから
鳩山色排除に必死だな
210名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:34:58.62 ID:JttW/fIN0
民主はクズの集まりというよりも、ズルの集まりというのがあたってるかも。

言ってきた事と、やることがまったく反対のズルです。

一応学歴はある人達だから、クズより「ズル賢い」が本当だろう。
211名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:35:39.88 ID:BvD2TJzj0
>>197
残り二日延長なしで党首会談入れるところが、どこにあるんだよw
ハナからできもしない日程で、一方的に取下げる腹積もりじゃねぇかw

あぁ、民主党って審議30分で法案成立させる政党でしたから
党首会談も30分あれば非公開でやろうとか言うんですか?
212名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:35:40.66 ID:PXD18X910
>>208
本気なら衆院解散しなくちゃ。
小沢派が最大派閥である現状を変える選択をしない時点でポーズ丸だし。
213名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:35:48.49 ID:vpCOFlJI0
>>204
本当だよね。
なんで野党は与党が提案した党首討論や予算委員会開催の提案を拒否したんだろうね。
6日間じゃなきゃいやーなんて駄々こねなければ良かったのにw
まあその理由は前に書いたけど、もっと柔軟に受け入れればよかったのにねw
214名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:35:53.91 ID:2xUdg9WS0
野党がイライラして参りました!w
215名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:36:21.28 ID:LfPQJv210
官僚が作っていた作文のほうが国民生活の話題をネタにしていたのに
菅原の質問はいちゃもんだらけ、言葉ゲーム、揚げ足取り、まじめにやろうぜ野党だろ
216名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:36:33.14 ID:Ig3g5jnK0
首相が逃げいていると語ってるのは、ネットの中だけだよw

ジャーナリスト様は、自民が応じなかったとして、逃げたのは自民と報道している。
217名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:36:35.05 ID:vK2BZkJV0
>>206
>それを党首討論とか予算委員会とかで配慮してあげたのw
>何でそこを無視するかねぇw

いや、無視もなにもw
党首討論は1日としても、予算委員会1日で何を議論しろと?
やる気がないけど、とりあえず出しました〜、ってのが見え見えなんだけどw

やる気があるんだったら、間をとって2日間でどうですか?と妥協点を探るのが普通の国会対策なんだが。
218名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:36:59.84 ID:6cYaRgRk0
テレビ新聞が大問題だと報道しなけりゃネットをやらない大多数の日本人も大問題だと認識しない。
このおそろしいまでの現実
219名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:37:06.33 ID:/Y8+uhYy0
逃走と犯罪と恫喝しかできないのか、ミンス党は?
220名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:37:34.53 ID:9uTzaJlv0
総理辞めてウダウダやってた分くらいは国会延長して議論するべきって考えるのが普通じゃないの
221名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:37:49.10 ID:bAXGFZlp0
>>1
国会で質疑も討論も何もせず選挙に突入するのだから、民主党は自らが散々非難してきた「首の挿げ替え」を
完全無欠な形で行うと自ら発表したわけだw
222名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:06.42 ID:2xUdg9WS0
与党の横暴だ!プンスカ
  ∧_∧
⊂(#・д・)          はいはいわろすわろす
 /  ノ∪
 し―J|l|             〃∩ ∧_∧
     人ペシッ!!         ⊂⌒( ・ω・)
     __            \_っ⌒/⌒c
     \ \              ⌒ ⌒
       ̄ ̄
223名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:17.25 ID:gsR9ogkQ0
国民にすれば見たいのは党首討論だからな、逃げたのは谷垣てことになる
224名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:18.24 ID:3mJ1x3sq0
選挙のための政治か
露骨過ぎて笑えるが、それを支持してる猿も多い。
順調に日本がぶっ壊れてきてるようで非常に微笑ましい
ネトウヨもカッカしなさんな。むしろ国の崩壊過程を楽しめよ。そうそう見れるもんじゃないぜ。
225名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:22.76 ID:yaOgU8mJO
>>210
それじゃ褒め言葉だよ。
チンカス以下のこいつらを褒める理由はないな。
226名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:36.22 ID:uqSfnOwc0
>>144
うはは
民主党はほんとに仕事したくないやつばかりなんだな
227名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:46.89 ID:11rwokZd0
>213
話題のすり替えにしちゃお粗末だな
そもそも与党は提示も何もしてないんだが
228名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:48.63 ID:hrxAUYNO0
>>213
一日で党首討論も予算委員会も全部やれと?
無茶苦茶言うなよ。
民主国対がやったのは、野党が絶対飲めるわけのないめちゃくちゃな「案」を出して、わざと蹴らせてるんだよ。
つーか、お前も分かっててやってるんだろうけど、民主党の国会運営はずーっと酷すぎるんだからな。
いくらマスコミが味方だからと、こんなこと容認できるわけないだろう。
229名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:50.31 ID:vpCOFlJI0
>>211
今日明日で代表質問。16日に党首討論。
この日程は普通にできる日程じゃん。
何でできもしないなんてことを言うのかさっぱりわからんw

>>217
だからそれが配慮なんじゃん。
本当はゼロなの。日程どおり16日で国会閉めるというのが普通なの。
それなのに1日延長して、予算委を2日とってあげたんだよ。野党のためにねw
230名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:54.95 ID:vK2BZkJV0
>>213
与党を擁護しているお前の感覚がおかしい。
繰り返して言うが、たった1日で何を議論しろと?
時間つぶしで終わっちゃうだけだろうに。
231名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:57.65 ID:Ig3g5jnK0
>>217
やらないよりはましだろw

それを自民が谷ちゃんは討論は苦手だからという理由で(ミヤネ屋で報道)
逃げたのだろw
232名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:38:57.93 ID:7afIp3Dm0
「徹底的に感染拡大を止めて、そこからきちっと再建」(笑)
233名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:39:17.06 ID:gGHZgTQH0
姑息w
234名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:39:32.98 ID:rXaPxsUZ0
>>9
ただ単に尾を巻いたと言うことではないかな。
235名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:39:38.10 ID:cb5mwSti0
菅首相をはじめ、民主党議員は、ゼロ戦タイプ、攻撃するときは
めっぽう強いが、やられる時は瞬殺。
236名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:39:47.37 ID:7lMXUr9q0
社民を除く野党が反発って言えよww
選挙協力するんだからww
237名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:40:58.99 ID:vpCOFlJI0
>>227
思いっきり提案してる。NHKでもその内容は報道されたw

>>228
どっちもやれなんていってないよ。与党はどちかを選んでねと提案したのw
何で前提を知らない奴らが批判してるんだよw
238名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:41:02.96 ID:5wkR4nr+0
何のために国会止めてまで組閣したのか判らんな
239名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:41:14.92 ID:/Y8+uhYy0
>>235
攻撃って言っても辞めろ、辞めろ言うとき以外は、何気に味方を撃ってたりするけどなw
240名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:41:35.63 ID:33hrNJ9b0
>>228
あれだね
ボールを相手に当ててゴールライン外に出してコーナーキックを取るみたいなやり方だね
241名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:42:17.46 ID:hrxAUYNO0
>>237
>どっちもやれなんていってないよ。

どちらかをやらないつもりだったのかよ。
もうどうしようもないな。
そこまでして管と大臣を隠さなきゃならないわけだ。民主党としては。
242名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:42:19.43 ID:PXD18X910
>>229
今までさんざん強行採決をしてきた民主政権。
1日や2日の開催じゃ、また強行採決?って疑われてもしょうがないんじゃないの?
243名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:42:21.60 ID:XnedMsA60
樽なんとかさんは結局小沢派なの?
手法が小沢さんに似てるけど
244名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:42:21.64 ID:vK2BZkJV0
>>229
>だからそれが配慮なんじゃん。
つまり、「積極的にやる気がない」って認めるんだw

>日程どおり16日で国会閉めるというのが普通なの。
総理大臣が替わってなきゃそういう言い訳は通用するが、
新しい総理大臣になったんなら、予算委員会開いてどんな方針で政権運営するのか
質疑応答を行うのが「普通」。やる気がないならはっきりそう言えよw

たった1日の予算委員会を野党側が受け入れないからや〜めた!って、
どんだけ逃げ腰なんだよw
245名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:43:03.91 ID:9uTzaJlv0
>>238
結果的に見れば国会終了までの時間稼ぎってことじゃないの。実質鳩山が辞めてからほとんど何も機能してないわけだし。
246名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:43:12.60 ID:5B0joOnz0
民主党は、ほんと選挙のためだけだな

手口も、マルチ商法そのものだ
247名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:43:37.93 ID:39Rwxnbb0
つーか野党ってのは、大抵のことで泣き寝入りするもんですなあ。
野党なんてなるもんじゃありませんな。
248名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:15.86 ID:33hrNJ9b0
国会を延長しない動機はもう十分すぎるほどわかってるけど
延長しない正当性のある「理由」は何?
審議もまったくせず強行採決してまで通したかった法案をあっさり捨て去る
それを十分に説明し正当化できる理由は?
249名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:24.60 ID:vpCOFlJI0
>>230
それは野党の手腕でしょ。
無駄とか言い出したら、野党の言う6日間委員会を開催したってなんの法律は通らないんだから
それこそ無駄だわなw

>>244
国会延長ってそういうもんだw
積極的にやるのは臨時国会というものがあるw
どんな方針でやるのかを聞きたいなら、ほれ今NHKをつけてみろ。やってるから。
延長ということをもう一度きちんと考えてみたほうがいいw
250名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:26.32 ID:Ig3g5jnK0
民主党の悪口を言っているのは、ネットの中だけだねw

テレビでは、誰一人として、自民を援護するジャーナリストを見かけない
251名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:42.06 ID:8rGg7lXW0
会期を延長して新しい政権について国民に示してから選挙をするのが責任ある与党の姿じゃないの?
正直癇癪持ちの首相を隠して選挙をやっても後でボロが出たら一緒だと思うけどなあ
252名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:43.29 ID:vK2BZkJV0
>>231
>それを自民が谷ちゃんは討論は苦手だからという理由で(ミヤネ屋で報道)
>逃げたのだろw

あのさぁw
逃げるんなら、予算委員会を3日間も要求したりせんだろうに。
結果的に追求されずにホッとしてるのは菅総理の方だぞ?

キャミソール荒井とか、山田の口蹄疫対策のまずさとか、突っ込みどころ満載だもん。
253名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:51.08 ID:zDWBBxWI0
7月11日ありきなのがそもそもの間違い

会期を延長して委員会質疑も党首討論もやって
有権者に判断材料も争点も十分に示し各党に対する審判を仰ぐ
はるかに民主主義に資すると思うけどね
254名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:54.38 ID:gsR9ogkQ0
>>243
小沢の手法てより自民の伝統芸
255名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:44:57.72 ID:PXD18X910
>>246
宮崎まで行ったのに、会議抜け出して広報写真を撮ってたそうだもんなあ。
256名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:46:11.45 ID:PXD18X910
>>254
民主信者が否定したかった古い自民党って感じがするんだよなあ、樽床。
あれを民主支持者が受け入れられるのが不思議。
257名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:46:26.72 ID:c9hd7OHzP
大ダニは「菅の討論能力に恐れをなした自民党が党首討論から逃げてる」って言ってたぞ
258名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:46:29.91 ID:33hrNJ9b0
>>255
宮崎から東京の官邸まで呼んだの
それで会議やって自分はすぐに抜け出しちゃったの
259名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:46:33.94 ID:vpCOFlJI0
>>241
そうだよ。野党側はどっちもやらないことにしちゃったけどw
260名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:46:52.75 ID:1etefoSF0
このスレには、なんかプロっぽいやつがいるな
261名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:46:55.99 ID:Ig3g5jnK0
>>252
世論は、2chで影響するものではない
テレビのジャーナリストの言葉で決まるもの

麻生で経験したろw
ジャーナリストが語る
漢字が読み無い馬鹿総理の言葉のほうが
ネットの中の
麻生は経済政策をしっかりやっている
の言葉に勝ったw
262名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:47:03.31 ID:vK2BZkJV0
>>249
>積極的にやるのは臨時国会というものがあるw
つまり、「参議院選挙前にボロは出したくない」ぞってことだなw
ハッキリそう言えよw

>どんな方針でやるのかを聞きたいなら、ほれ今NHKをつけてみろ。やってるから。
お前、代表質問で全てオッケーだと本気で思ってるのか?w
民主党が野党時代に、

「代表質問を聞けば、どんな方針でやるのかわかります」

なんて言ってた記憶はまったくないんだがw
263名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:47:52.47 ID:PXD18X910
>>258
宮崎入りしたんじゃなかったのか。よく読んでなかった。
264名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:48:02.34 ID:UtLum69F0
全ての元凶は偏向テレビ
テレビがまともなら去年の秋にこんな反日キチガイ党が
政権とる事なんてありえない
265名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:48:02.66 ID:bAXGFZlp0
>>252
他のワイドショーも谷垣が逃げたとか抜かしてた気がするが、日銀砲と経済頓珍管じゃどっちが血管破裂になるかは明らかなんだよなw
266名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:48:16.08 ID:7afIp3Dm0
谷垣ゴンタ顔w
267名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:48:27.60 ID:JttW/fIN0
それにしても、ジミー君は良く寝てるな。

菅の跡継ぎを狙ってるわけでもないだろうに。
268名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:48:51.46 ID:vpCOFlJI0
>>262
やる必要が無いことはやらないというだけのことだよw
君のいうことを逆に言えば、ボロを出させたいから野党は延長を望んでいると言うことになるわけだがw
それは選挙対策ではないというのは無理あるわなw
269名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:49:03.69 ID:cnvtVh7I0
>>257
普天間問題1つで吹き飛ぶ内閣なんだけどな・・・
ま、参院選の結果がどうであれ、9月の民主党解党は避けられん情勢だが。
270名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:49:20.30 ID:vK2BZkJV0
>>261
>テレビのジャーナリストの言葉で決まるもの
はて・・・?

まず、アレはジャーナリストとは言わない。
TVの「コメンテーター」というもの。

そのコメンテーター任せの世論形成の結果、
ルーピー鳩山みたいな総理が生まれたわけだが?
君には、そういう反省がまったくないんだな。
271名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:49:20.53 ID:BvD2TJzj0
>>259 
は?野党側は重ねて、国会の延長を要求してますが?
なに?その『俺様王様wお前言う事従うの当然www』って態度?

>>自民党は14日昼の緊急役員会で、午後の代表質問後に与野党幹事長会談の開
催を求め、与党側に国会日程について再協議するよう求める方針を決めた。

この点について釈明してみろよw
272名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:49:43.03 ID:PXD18X910
>>267
それにしても族議員ってすごいよなあ。
あそこまであからさまに支持団体の方を向けるものなんだな。
273名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:49:44.24 ID:EQPZhcsu0
そりゃあ党首討論やられたら
もうあらゆるところが穴だらけの民主党は
支持率ダダ下がりになるのが確定事項だが・・・・

だからといって逃げるとか阿呆なのか
274名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:50:04.68 ID:gsR9ogkQ0
>>256
党首討論を逃げたい事情もあったんだし、プロレスは楽しめばいいのだよ
275名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:50:27.34 ID:9uTzaJlv0
何だかんだ言っても国会やらないほうが支持率高くして選挙臨めるって思ってるってことでしょ。
逆に言えば国会延長すれば支持率落ちる可能性があるからやりたくないと。国会延長でさらに支持上げられると思ってるのならそうするはず。
276名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:51:12.57 ID:eN+V0q16O
もっと元気のいい国歌がいいってwwww
277名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:51:30.62 ID:vK2BZkJV0
>>268
>君のいうことを逆に言えば、ボロを出させたいから野党は延長を望んでいると言うことになるわけだがw
>それは選挙対策ではないというのは無理あるわなw

・・・お前、今、自分で墓穴掘ったことに気づいてるか?
延長したら与党のボロが出る、って自分で認めてるようなもんなんだぞ?w

バイト工作員が、そんなこと書いちゃったらダメだろうにw
278名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:51:38.69 ID:ba7TqL2A0
舐められすぎてつゆだくの国民。
279名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:52:17.36 ID:SkGHTSkl0
野党6党って「自由民主党」「公明党」「日本共産党」「社会民主党」「みんなの党」「たちあがれ日本」か?
「新党改革」はどうしたんだ?
280名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:52:20.97 ID:gsR9ogkQ0
麻生や安倍なら党首討論も出来たんだろうよ
281名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:52:33.82 ID:vpCOFlJI0
>>271
基本的に日程は与党が決めるんだよ。
野党に配慮してやったから提案をしてあげたの。
その事実は忘れないようにw

その点の説明は簡単。
自民党は駄々をこねすぎて全てを失った。
国対が馬鹿をやったせいで、民主党を攻撃できる場を失ったんだよ。
妥協しとけば党首討論や予算委員会ができたのに。
それじゃさすがに困るから、もう一度お願いしましょうと。
まあ簡単に言えば「自民党の泣き」だなw
282名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:52:41.25 ID:33hrNJ9b0
民主党がまともにやってくれれば宗旨変えだってやるけど、
今だって鳩山問題からも小沢問題からもその他の数多の問題からすべて逃げてるでしょ
これじゃ無理だわ
283名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:53:05.23 ID:rsAMmFsFP
酷すぎるな
選挙前に支持率下がるのを恐れてるんだろうが逆効果だろ
284名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:53:25.75 ID:Ig3g5jnK0
>>270
>そのコメンテーター任せの世論形成の結果、
>ルーピー鳩山みたいな総理が生まれたわけだが?

そうだね。そして今度は、麻生が負けて鳩が勝ったように
谷ちゃんがまけて管が勝つ
俺はただ、現実論を言ってるだけ。
民主が正しいとか自民が悪いとかいってない


匿名の掲示版で、なにを反省するのwww
知識者ぶってるあなたは、現実でなにかやろうとしてるの?
どうせ ネットの中だけ有士きどりなわけでしょ
285名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:53:35.91 ID:hrxAUYNO0
>>279
社民入ってるの?知らんけど。
286名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:54:39.53 ID:JttW/fIN0
新井先生が答弁だって。

白いワイシャツが何故かまぶしかった。
287ぴーす:2010/06/14(月) 14:54:59.84 ID:nhgMoGt4O
>>269
なんで民主党なくなるのよ
288名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:55:05.22 ID:vpCOFlJI0
>>277
ボロが出るかどうかはわからんでしょ?俺は神様じゃないしw
ただ君の言うことを基にすれば、野党はボロを出させたいがための延長要求をしているってことになるってことさw
これは選挙対策だよねっていっているんだよw
自分で墓穴掘っといてなにいってんだかw
289名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:55:44.32 ID:LXksID1m0
>>50
そのへんの言質を大臣クラスから取れないから話が進まないんだろ
290名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:55:45.16 ID:zWDldRds0
都合の悪い話はしたくないでござるか
議論する気がないなら国会議員やめろよカス民主
291名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:55:52.60 ID:BvD2TJzj0
>>281 自民党側の要求は終わってねーからw
こっちは深夜一時だから、日本の状況はわからんが
日本時間午後三時なら、これから結論が出る話だろw

野党の言い分を聞く必要がないなら、委員長を占めてる民主党は
国会から気に入らない野党を締め出したまま運営も出来るな。
292名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:56:19.66 ID:DjI2mhzk0
>>34
討論が得意な管に恐れをなして、谷垣が逃げたと報道してたよw
293名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:57:08.46 ID:AOk5xEZZ0
>>288
いや、すでに内閣はスキャンダル塗れだが。
294名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:57:09.75 ID:vK2BZkJV0
>>284
>俺はただ、現実論を言ってるだけ。
へ〜、そうなんだ。

つまり、自分に意見は何にもない。自分で考えるなんてことはしない、ってことだね。
鳩が勝ったら鳩になびき、菅が勝ったら菅になびき、小沢が勝ったら小沢になびくんだ。
すばらしいね、君。処世術を見事に身につけてるよ。
匿名のネットでうだうだ言わずに、頑張ってその処世術を現実の社会で生かしてみたらどうだい?w
295名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:57:25.11 ID:36uZ9n/zO
やりたい放題だなぁ。
でも、今のままで選挙に突入したら親中ハニ垣が総裁を降りるだろうし、複雑だ。次は誰が総裁だろな。
296名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:57:45.80 ID:vpCOFlJI0
>>291
可哀想だけど、自民党の泣きに付き合ってやる義理は無いよw
与党は野党に配慮はしたんだ。
それを野党が駄々をこねて受けなかったからって、それはあちらさんの責任だw
297名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:58:36.31 ID:3cA1R1gh0
民主政権から軍靴の足音が聞こえてきたな
つまり民主はネトウヨ
298名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 14:59:41.32 ID:eQm5EIvMO
>>295
石破に期待。
299名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:00:02.64 ID:gsR9ogkQ0
結論は党首を谷垣にした自民が悪い、これ以下でもこれ以上でもない
300名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:00:03.39 ID:9uTzaJlv0
党首討論なり委員会なりで議論する場も与えず国民にも判断材料を示さないっていうのがいかにも民主党的だな。
これにマスコミの報道しない自由を加えれば手がつけられんわ。
301名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:01:00.03 ID:vpCOFlJI0
>>300
事実誤認。
党首討論なり委員会なりで議論する場を与えようとしたんだけど、
野党が駄々をこねて受けなかった。
302名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:01:01.46 ID:vK2BZkJV0
>>288
論点ずらしに必死だな。上の人から怒られたのか?w
ボロが出るかどうかわからんってことは、「ボロが出るかも〜」と思ってるってことじゃんw
ボロが出ないんだったら、野党の要求飲んでも、与党側にはなんら不利益はないわけで。

むしろ、君の言う「野党側の選挙対策」とやらを正面から受けてたって粉砕したら、
その方が与党の評価が上がるんじゃないのか?w

それ以前に、一般の有権者からすると、どうして選挙前に白黒ハッキリつけないのか、
ってのが素朴な疑問としてあるんだよ。それに答えるのは野党の義務だろうに。
あ、与党にも義務があるか。ハッキリ答える義務がさ。
303名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:01:04.18 ID:BvD2TJzj0
>>296
 それは、どうみても暴力団の理屈だって言ってるのがわからんのか?w
 まぁ、本当に民主党と取り巻きって言うのが暴力団まがいの団体構成員だって言うのが確認できたわけだ。

 そんなのと支持者が『真の民主主義』とか宣うんだから、こいつらの脳が特定の極東アジア国家にある民主主義だって言うのがよくわかるなw
304名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:01:20.18 ID:1y2DOn6S0
口を開く前からボロが出てる
ハリボテ内閣だもの党首討論なんてとんでもないw
305名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:02:08.01 ID:85Z/aGI50
口蹄疫対策のため国会延長をゲルが頼んでたはずだが、やっぱ無視か
306名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:02:27.86 ID:gsR9ogkQ0
>>300
党首討論を自民が蹴った事実は消えない、何処に凸して文句を言ってもな
307名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:02:55.67 ID:/uI9thWG0
なんだこりゃ?マジで党首討論も無しなのか?党首撰も2日でおしまい1回の演説を数十分のみで総理に
なったら中身の無い所信表明1回きりで菅の考えや問題点などの無策な処がばれない内に選挙に持ち込みたい
のが駄々解り衆院時に考え無しに出したマニフェストの修正を出して参院選挙やる気満々なんだろうな
もちろんTVじゃ新しいマニフェスト出してこれならデキルデキルって民主の議員は繰り返し言うんだろうな
衆院のマニフェスト出してた時と同じように
沖縄じゃ候補も立てないみたいだし民主党逃げて逃げて逃げぬいて参院民主が勝ったら本当の亡国内閣になるんだろうな
308名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:03:01.02 ID:36uZ9n/zO
>>299
同意。
ハニ垣は降ろしたい。でも民主には勝ってほしくない。もうね、どうしろと。
309名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:03:10.29 ID:33hrNJ9b0
だからなんで延長しないの?
すればいいじゃない。法の限度内で好きなだけ
310名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:03:24.84 ID:AOk5xEZZ0
-速報-

総理大臣、菅直人の資金管理団体で

全国後援会の「草志会」が

支持者からの後援会費約3000万円を「寄付」として処理、

脱税していた疑いがもたれている。



後援会費は政治資金規正法において自己資金とされており、税額控除されない。
311名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:04:05.30 ID:53INJmftP
>>307
民主党が勝ったら、次は小沢内閣になりますよ
菅は選挙対策の小沢隠しですから
312名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:05:08.88 ID:f7lOvZpc0
>>310
おおwwこれはwwwww

ソースどこ?
313名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:05:15.59 ID:JttW/fIN0
>>310
私は一切関知してない。すべて秘書に任せてあります。

BY 民主マニュアル
314名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:05:33.66 ID:nRu8fYtk0
どうせテレビでは報道しないんだろ
ハイハイ参院選も民主党大勝ですね
315名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:05:36.16 ID:AOk5xEZZ0
>>310
共産党の調査によると、

脱税は10年以上に及び、

その総額は3億円を肥えていると言われる。


この件について同党は今期国会を延長し、総理に対する政治と金の問題を徹底的に追及すべきと論じている。
316バランス:2010/06/14(月) 15:05:45.84 ID:gQr+lwPH0
延長すれば、党利党略。

期日通りでも、党利党略。

ちょっと、皆、物事の見方、考え方を、学ぶべき。

さっき、国会の代表質問してたけど、自民党の若いの? 単に目立ちたがりやで、
民主のネガキャンやっただけで、ほんと、任せる気にならないね、、、。
317名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:06:03.97 ID:vpCOFlJI0
>>302
だからさ、そもそも委員会はボロを出させる場じゃないんだよw
法律とおすための場所なのw
なんなんだよ、その野党目線の委員会の扱いは。なんかすげー勘違いしてるんだけどw

選挙対策に関しては君がどうこう言う必要はないこと。
君が民主党の立場に立ったらそうすればいいんじゃないってことで終了w

選挙前に白黒って何の白黒つけるんだよw
ボロが出たら勝ち、出なかったら負けってか?なんか勘違いしてないかい?きみw

>>303

暴力団の理屈?それは野党だよw
自分の思うとおりに行かなかったら妥協してくれた相手方の責任にしちゃうんだからw
318名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:06:04.57 ID:YD1XIu5KP
しかし、民主党は時間が経つに連れて支持率が落ちると確信してるんだな。
実状が暴かれたらまあそうなるわな。
しかし自分でそれを認めちゃうか
319名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:06:36.19 ID:kBx5hu3i0
>>315
共産党GJ!
320名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:06:52.23 ID:VLkRBx0+0
「私はクリーンだと言う自信はない」とか堂々と代表質問でほざいてたなw
321名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:07:06.58 ID:e895R/gb0
>>1
>>穀田恵二国対委員長も「最初から国民の声を聴くことを拒否する内閣とは
恐れ入った」と揶揄(やゆ)した。

ワロタw
322名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:07:13.17 ID:7afIp3Dm0
>>310
せっかく新政権になって国民の期待も高いんだから
政治を前に進めてもらいたい

BY TVマスコミマニュアル
323名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:07:20.24 ID:BvD2TJzj0
>>308 未だにハニガキとか文春の創作小説だとして、裁判で負けたものを得意げに国するバカってどうなの?

谷垣元国交相の勝訴確定��中国買春報道

 中国で買春したかのような虚偽の記事を週刊文春に掲載されたとして、
谷垣禎一元国土交通相が発行元の文芸春秋(東京)などに損害賠償を求めた
訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は11日、
文芸春秋側の上告を受理しない決定をした。名誉棄損を認め、220万円の
支払いを命じた2審東京高裁判決が確定した。
 2審判決によると、週刊文春2005年12月8日号は「ポスト小泉の
資格を問う 谷垣禎一財務大臣」との見出しで、谷垣氏が1988年に
訪中した際、買春したかのような記事を載せた。
324名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:07:24.76 ID:EwI3B/YX0
菅内閣は受け答えも安定しているな
はとと違って凶器政権に
325名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:07:44.86 ID:AOk5xEZZ0
>>312
後援会費を不正処理…
菅副総理の資金管理団体、総務省のチェックに問題も
2009.11.27 07:00

 菅直人副総理・国家戦略担当相の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、
税額控除に必要な書類を総務省に交付させていたことが、産経新聞の調べで分かった。

政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、
多額の税金が不正に還付されたおそれがある。

後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。

識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、
規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/132/87/N000/000/000/125953690551616226966_!cid_37073342BEFD4E188C1576434E771448@userb6683a2c0d.jpg
326名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:07:56.07 ID:J57xfg3c0
菅原<お正月に小沢さんの新年会で一番前の席に座っていた菅さんが、脱小沢を掲げている。
菅 <今年のお正月からではなく、民主、自由合併以来、ずっと行っている事だ。

なんかおかしいな・・・w
327名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:08:00.62 ID:Pudyuq4I0

逃げ菅

全ては参議院選の為だけ。。
328名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:08:14.27 ID:YnU2j/goO
参院選の結果次第では所信表明演説しか記憶に残らない首相になるのか…
329名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:09:00.04 ID:JttW/fIN0
目立ちたがりやの議長だ。
330名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:09:01.52 ID:mMZcE1UQ0
さっさと国会延長しようぜw
331名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:09:29.18 ID:kLqXXWrN0
少数の意見が通ったら、民主主義国家とはいえないわな

タルトコの勝ち
332名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:10:02.59 ID:BvD2TJzj0
>>317 
国会の運営に責任を追うのは、現与党である民主党の責任だろw
要職全てを支配しているから、何をしてもいいなんて理由にはならんよ。
333名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:10:39.73 ID:33hrNJ9b0
>>326
私はずっと小沢派ですってこと?
334名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:10:51.27 ID:vpCOFlJI0
>>332
そう思ってるから配慮してあげたんじゃんw
それに駄々をこねて無碍にしたのは野党なんだよw
335名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:11:08.16 ID:lFxXkgIf0
選挙ゲーマーは他人とコミニュケーションをとるのが苦手なんです。
336名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:11:10.86 ID:J57xfg3c0
>>333
そういうこと!キリッ顔して言ってたよw
337名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:11:43.43 ID:F4553a4PP
>>310
怪情報まで飛び出したか
参院選後は野党取り潰したほうがいいな
338名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:13:23.31 ID:J57xfg3c0
>>337
あ、草志会は話題になってたねw
339名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:13:47.09 ID:39Rwxnbb0
>>328
まあ現時点では、自転車で転んだことしか記憶に残らない野党党首になる可能性の方が高い。
340名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:14:03.27 ID:vpCOFlJI0
あれ?もういいのかな。じゃあ落ちるよ。
341名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:14:45.33 ID:SkGHTSkl0
独善的っていうのはこういうことを言うんだなと民主党政権になってからつくづく思うね。
342名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:14:52.38 ID:eQm5EIvMO
>>310
ソース出さないと。
343名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:15:19.60 ID:1etefoSF0
>>340
アグレッサーおつかれさまでしたー
344名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:15:45.81 ID:BvD2TJzj0
>>340 バイト上がりの時間かw
壁打ちにしかならなかった相手だったなw
345名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:16:07.49 ID:p1OLWTAvO
喋らない者勝ちで動かれたら、もうどうにもならんな。
民主に投票したヤツらが子供手当て貰いながら手取りが下がっている事実を家計簿で確認するまで待つしかない。
あるいは癪だが小沢が民主を割るのも期待しとくかな。
346名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:16:44.26 ID:mMZcE1UQ0
>>337
http://www.n-kan.jp/members/
後援会とはっきり書いてあるな?

後援会費は課税対象ですが?なにか?
347名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:16:56.06 ID:PUXjQ1W30
鳩の次はチキン内閣

こんなヘタレ政権なら、鳩より短命はまちがいない
348名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:17:26.73 ID:Swv8xrKc0
総理に就任したら存在感を示すためにも積極的に討論の場に顔を出すべきだろ
就任早々選挙まで逃げ回るってありえんぜ
これでも民主党に入れようって奴は頭腐ってるだろ
349名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:18:06.24 ID:36uZ9n/zO
共産党の情報って大丈夫なのか?
喜び勇んで叩いたけど自爆しましたは勘弁。
350名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:18:32.48 ID:Fc26F2kD0
詐欺師が正体をバラすようなヘマやるかよ。

いいことあるから、もう少しやらせろ、それが手口なんだよ。
351名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:19:05.69 ID:N+6lYmdY0
自民党より公明党のほうが質問鋭いな
しかし民主党からまったく野次が出ないw
352名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:19:40.07 ID:BvD2TJzj0
所詮はカメハメハ大王以下の政権政党

2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:59:02.56 ID:84xqpzZT0
菅総理 口蹄疫対策会議すっぽかして写真撮影 「どこまで馬鹿にすれば」「鳩山以下」」と怒り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276464602/

3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 13:59:09.51 ID:x/hntxmS0
【宮崎・口蹄疫】雨で殺処分進まずも篠原孝農水副大臣は「作業疲れ恵みの雨」と発言
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276490054/
353名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:19:40.24 ID:oNZqH9jN0
>>338
後援会員を募集して「寄付は無税」と偽って金をかき集めた上、10年以上組織的に脱税したんだよな。
354名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:20:05.79 ID:vK2BZkJV0
>>317
お前は予算委員会というものを、もう1回調べてみろよw
単に法律通すためだけの委員会なら、どうして政治と金で追求されたりするのかね?w
現実を見ずに、すげー勘違いをしてるのはおめぇの方だよ。

選挙前に白黒つけるってのは、一連の報道されてる疑惑についてってこと。
キャミソール荒井の件だって、まだ国会じゃ取り上げられてないんだが?

と思ったら、>>310みたいなのが出てきちゃったw
こりゃあ、延長したら、どれだけボロボロになるか分からんよなw>菅内閣
355名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:20:53.89 ID:1etefoSF0
>>349
共産党の情報は確度高いぞ
起訴不起訴がどうなるかかは別の問題だけども
356名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:20:54.47 ID:yccgujqk0
自民党は参院選後は消滅するんだから何やっても無駄
357名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:22:14.89 ID:vK2BZkJV0
>>340
おおっと、ココで上の人からストップかかったのか。
そうだよな。これ以上カキコしてたら、ドンドンボロが出ちゃうもんなw
バイト代はちゃんともらうんだぞ〜w
358名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:28:30.47 ID:WeN1a+Ke0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/329147/

菅直人副総理・国家戦略担当相の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、
税額控除に必要な書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。

政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付されたおそれがある。
後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。

識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。

献金したとされる複数の支持者は、産経新聞の取材に対し
「草志会の会費として納入した。証明書が来たので控除も受けた」と証言。

菅氏側が本来は控除を受けられない会費について、不当に控除証明書を取得していたことが判明した。
359ぴーす:2010/06/14(月) 15:31:38.62 ID:nhgMoGt4O
なんだ今更スキャンダル出てきても遅いだろ
360名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:33:29.11 ID:WeN1a+Ke0
菅氏側はあくまでも「寄付」と抗弁しているが、
識者は「募集の仕方と食い違いがあり、明らかにおかしい」と疑問を呈する。

鳩山由紀夫首相が代表を務める政党支部が党費を寄付として処理し、
税額控除に必要な書類を総務省に交付させていた問題も明らかになっており、
控除をめぐる“寄付金偽装”の相次ぐ発覚で、総務省のチェックの甘さも露呈した形だ。(調査報道班)

実際の草志会の入会案内。
郵便口座への払込取扱票の通信欄には「年会費」と明記されている。
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20091127/247219_c450.jpg
(個人名部分はモザイク処理されています)
361名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:33:48.12 ID:/Vn/mgZo0
>>357
ネトウヨはユーザー同士が基本匿名の掲示板で
書き込みをしている人がみえてしまう
そのまんま精神疾患の人の結うなレスを
ホンキで書いているの?
362名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:34:29.60 ID:7afIp3Dm0
逃げる逃げる菅直人が全力で逃げるw
363名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:35:37.52 ID:EgC2aM0+0
ニュー速+とニュー速ってまったく違う住人なのか?
364名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:35:48.20 ID:NW9xj/9bO
参院選はキャミソール問題を前面に押し出して闘え!
365名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:36:09.44 ID:PUXjQ1W30
チキン
366アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/14(月) 15:36:28.94 ID:bVIoAcNR0 BE:353229247-2BP(2444)
そりゃ槓にしゃべらせたら正体ばれるものな。
367名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:36:56.98 ID:/Vn/mgZo0
>>363
そんなの確認できるワケないじゃん。
2ちゃんねるの規制人だっていちいち全部いもほりでもしないとわからないというのに。
368名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:36:59.51 ID:fCFxgLdSP
ばかだね。結局、ここで逃げても、選挙始まったら、
党首対決で無理やり顔合すハメになるのに。
369名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:38:54.01 ID:BvD2TJzj0
>>368 これまで通りマスコミが自民党をDisるので、民主党の思い通りに行きます。
370名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:39:52.75 ID:tDcnMpy00
中身は逃げチョン   w
371名無しさん十周年:2010/06/14(月) 15:40:43.12 ID:owaSTYmg0
民主は選挙は無駄と仕分けして支持率から予想される議席数を各党に
割り振ればよい。選挙など壮大な無駄だ。馬鹿な国民には馬鹿な政府が似合っている。
372名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:40:49.78 ID:XMX7KNqHO
独裁にはよくあること
373名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:41:20.04 ID:m5gdep730
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
374名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:43:43.44 ID:PUXjQ1W30
これでまた半年もしないうちにミンチュに騙されたあって泣くやつが増えるのか。

政権交代から一年もしないうちに長期自民政権末期以下の8カ月しか総理が持たない時点で
自民より遥かに下っ端っていうのはわかるだろうに。
375名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:43:45.23 ID:ismDUEmb0
ぽっぽが辞めてグダグダやってて遅れたり出来なかったりした日程とかはなかったの?
376名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:44:28.50 ID:9Ps+Gq950
とりあえずいろんなものにフタしてさぁ選挙だ!ってことか

まぁ、民主が大勝するんだろうね・・・・
377名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:45:33.31 ID:fCFxgLdSP
>>374
余程、自分達が誕生させた政権を自分達で潰したくないと見えるww
378名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:46:44.89 ID:GYHBJSri0
こんな政党を大勝させちゃうわけでしょ
うちの国民はさ
379名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:48:29.49 ID:3R0GOP8X0
しかし、酷い政権与党だな。
選挙しか頭にないのか。いい加減にしろ。
380名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:52:52.69 ID:J/sA7GMi0
マスコミが論客って賞賛していた菅総理だけど
さっきから、官僚が用意した答弁書を読んでるだけなんだけど・・・
381名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:58:10.41 ID:XMCQzd6QP
選挙が第一 ミンス党
382名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 15:59:31.95 ID:1rS9Z1o50
小沢排除してもやってることの姑息さは、
小沢支配と変わらないじゃない。
383名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:01:31.22 ID:70SyIIYA0
猛反発しても無力感で空しいだろうな www

あれだけ鳩山・小沢やめろコールして、その通りになったんだから喜べばいいのに ww

V字回復予想できなかったのかゴミ政党の諸君は 先見の明がないなら政治家止めたら ww

ああ毎日メシウマ メシウマ wwwwwww
384名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:03:24.77 ID:mKiwi1KF0
>あれだけ鳩山・小沢やめろコールして、その通りになったんだから喜べばいいのに 

大勝利 を掲げたのは聖教だけか?www
385名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:05:13.79 ID:9uTzaJlv0
小沢のクビにして大勝した衆議院選と同じようにいくかな・・・?
相変わらずマスコミは民主党の味方みたいだけど。
386名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:07:05.72 ID:mOZYJS+S0
「開かれた政治」
「クリーンな政治」
「国民の生活が(以下略)」


ピンチになると耳を塞いで批判の声も黙殺
とんだ政党だな
387名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:08:15.43 ID:954sRt7B0
>>385
首にしたんじゃなく、最も効果的な時期を狙って自ら引いた。
自民は学習能力がないから再度同じ手にはめられた。
388名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:10:36.60 ID:gsR9ogkQ0
>>384
踊っただけの自民が一番哀れだな、もう谷垣を変えるには時間がないし
389名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:11:27.35 ID:ba0HgjCw0
このまま逃げ切って参院選勝てば、3年間は支持率1桁だろうと
政権は確保できるからな

その場合、もうクー○ターを期待するしかなくなる・・・
390名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:11:31.55 ID:zDWBBxWI0
幹事長職から退いた選挙で勝てば禊が済んだって言いそうだもんな
391名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:11:32.76 ID:q3VjS3lx0
>>9
逃げの名手の間違いじゃないの?
392名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:12:37.56 ID:NmfaZQeD0
口蹄疫問題を軽視って事だよな
393名無しさん@十周年 :2010/06/14(月) 16:14:17.00 ID:+GcpTtgH0
予算委員会開いたら菅は火達磨になるよw

脛に古傷多すぎ
394名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:15:35.82 ID:9uTzaJlv0
>>387
確かに上手く抵抗勢力演じてるっていうのはあるな
395名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:15:50.78 ID:954sRt7B0
>>393
谷垣さんは今の総理とはあんまり党首討論したくないみたいだね。
396名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:16:23.09 ID:LPQ0i8rcO
>>387
これで参院選で民主党勝利なら
一番学習能力が無いのは有権者だぞ
397名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:16:37.62 ID:seFyzMRw0
>>392
このまま政権が民主のままだったら、口蹄疫は永遠に終わらないかもな。
日本中に蔓延して、もう誰も気にしなくなるかも。
なにせ人間には感染しない病気だから。
398名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:18:14.41 ID:WaaZV/U00
>>396
その通り
日本をあきらめよう

399名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:19:02.84 ID:j68dhzOV0
樽床最低や
山岡以下の国対委員長がいたとは
400名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:19:32.99 ID:LfPQJv210
自民、風を起こせずなすすべなしw 出直せ
401名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:23:31.48 ID:954sRt7B0
>>399
自民の提案とおり何週間も選挙伸ばしていたら、掲示板とかの修正に
すごくお金がかかる。
一番のお望みの小鳩の辞任と小林議員の辞職は解決したんだから、
もうそんなところでいいだろう。
402名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:32:29.59 ID:Ig3g5jnK0
>>398
韓国の太陽政策を見て、
ネットでは「かしこい韓国人は韓国を脱出している」
と書かれて、笑いものにしていたが、今や日本人のばんだよなw

日本国は日本人だけのものではないのだよwww
僕の言葉じゃないよ。
ネットでしか叩かれない政治家の言葉だよwww
403名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:35:39.77 ID:23QPXKVq0
>>401
こいつの考える政治はパフォーマンス効率だけか?
404名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:36:03.44 ID:RNvoDREcO
鳩からチキンへ

チキン野郎にリーダーシップなんてないだろ
405名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:37:50.03 ID:LfPQJv210
2週間前と形勢逆転してよかったよマジで、ひやひやもんだった
406名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:40:05.56 ID:VhT7Ko4K0
製作担当能力が、鳩に続いて、管にも無い件。
407名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:42:19.53 ID:lwJLzYhU0
どうせマスコミが全力で庇ってくれるからやっとけばいいのに
逃げたと思われるほうがマイナスじゃねーの?
取材も制限してるしほんとチキンだなー
408名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:42:22.63 ID:Zwn9mwzIO
郵政法案潰したいから会期延長すんなとネトウヨも言ってたじゃないですか
409名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:43:36.92 ID:ZB4aVMev0
まあ自民の政権復帰が絶望なことだけはハッキリした
410名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:44:30.87 ID:q3VjS3lx0
>>395
谷垣やる気満々みたいなんだが
411名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 16:47:42.31 ID:PNorbAWR0
代表質問で菅の答弁聞いてたけど鳩山と同じ
相変わらずのジミンガー

党首討論も予算委員会も開けなかったのは
民主の提案を野党がゴネたからだってさw
聞いた瞬間間違いなく鳩山政権と同じ末路を辿ると思った
412名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:15:52.50 ID:DWSE8foEi
強硬採決ならぬ強行閉会かw
選挙やらない宣言よりはマシだが
もうダメだなこの政党
413名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:16:57.22 ID:mflviVso0
逃げるだけの民主党
逃げるだけの総理大臣
414名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:21:28.75 ID:aObCNJuH0
逃げるだけで何もせず
早急に参院戦行って国民の真意を問えだとよ。
マニュフェスト?そんなの当てになるわけないのは
鳩政権で経験済み
415名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:23:54.67 ID:JUyZm1BH0
党首討論は国会でやるとアホが野次飛ばしてきけたもんじゃないから
竹島あたりで1対1の生中継やればいいよ
416名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:24:43.08 ID:kIAlLUMo0
>>415
韓国兵からの野次でうるせーだろ
417名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:34:09.29 ID:hDnWP57L0
これでも支持率上昇
みんな馬鹿なの?
日本は滅びるよ
418名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:40:48.22 ID:RjUwGtcf0
【安倍政権】ついに異例の決断 年金問題の逆風をかわす狙いで国会会期12日間延長、相次ぐ採決強行を有権者はどう受け止める?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182292127/l50
【政治】国会会期12日間延長、自公党首が合意 参院選日程は「7月12日公示−同29日投開票」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182413511/l50

【政治】 安倍首相 「参院選での私の責任大きい」「国会の会期延長、選挙とは関係ない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182484002/l50
【参院選】 総務省、約3割の投票所の終了時間繰り上げを発表…7月30日午前7時までに全議席確定★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185364866/l50
【参院選】 民主党、投票時間繰り上げに反対 「公職選挙法の規定をはるかに逸脱しており、到底容認できない」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185364732/l50

【参院選】 「究極の選挙違反だ!」 民主党、安倍内閣を告発へ…朝刊の政府広報に怒り★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184933159/l50
【政治】  民主党、安倍首相を公選法違反で告発 「選挙中に与党の主張を代弁することは、政府の広報活動の範囲を逸脱している」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971829/l50
419名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 17:41:26.61 ID:mAJYE0ja0
>30
特別委員会作って常に対応できるようにする。
今の状態だと、国会終わったら何も対応できない。
だから無策といわれる。
420名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 18:10:16.39 ID:aObCNJuH0
首相が変ろうがマニュフェスト微調整しようが
民主の核となるのはこれね

INDEX2009
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/index.html#08
421名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 18:35:48.38 ID:3rQ5ngQy0
森永卓郎は党首討論を自民党の方は避けてる、ってワイドショーで
発言していたな。印象操作かもしれんが、サラッと嘘を付く奴だな。
422名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 18:43:52.53 ID:0q+kDupN0
この予算委員会を開かんで閉会にするといのは奴らにとって逆に相当な悪影響じゃねぇのかw?
ここまでマスゴミどもは捏造ご祝儀支持率で持ち上げてきたがいい加減もう世論操作みてぇな真似は通用せんぞ
423名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:02:35.46 ID:ba0HgjCw0
国民を欺くことに全力を尽くす政党
それが民主党

小沢やめて、枝野になっても何も変わってない
それでも騙されるの愚民の国は滅びても仕方ない
424名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:05:18.96 ID:zv9/5qON0
>11
むしろここ2年くらいは自民党のほうが党首討論に熱心だった
討論を嫌がるのは、結局、自分らを本当には信じていないからだろう
425名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:06:33.71 ID:1mQqqSYN0
ひどすぎる

国会の閉まる土壇場に総理をかえ、何もしないでイメージだけかえて選挙

化けの皮がはがれるのは選挙後

ここまでなめられてそれでも民主を支持するやつは、みんな牛と豚といっしょに埋められろ!!!!!!!!!!!!!
426名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:09:25.42 ID:9912/pi+P
このまま逃げ切れば失点することはないからな
427名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:10:33.59 ID:9h5O1t2T0
谷垣さん、ちょっと力みすぎなんで、党首討論なしでよかったかもよ。
今日の代表質問だと、みんな渡辺さん、ちょっとやりすぎで
むしろ退いてしまう。
428名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:15:31.92 ID:sg5CRXTZO
麻生内閣の敗北を見て逃げ切りが上策と踏んだんだろうけど
政権担当者としては無責任極まり無いな
429名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:18:44.55 ID:hFQw5K9E0
結局小沢がいなくなっても、やってることは変わらないんだな
430名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:23:27.28 ID:iuzI5bfM0
>>421
官房機密費たんまりもらってるんだろ
431名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:25:16.20 ID:3A++NcVp0
日本人の国民性は独裁政権を好むのかな?
たとえそれが売国左翼政権だとしてもw
感覚がマヒして適切な判断力が出来なくなるんだね。
432名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:26:49.16 ID:GYRwVXODO
逃げるが勝ち
433名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:40:41.29 ID:OBJuvvqZ0
ディベートに強いらしい菅総理が党首討論で野党を打ち負かすところがみたかったなー
434名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:50:21.68 ID:pya8EgM90
政治と金の問題を説明することなく逃げて開き直る腐敗政治
選挙のために利権を作るばかりの無駄ばかりな予算

民主の悪性をそのまま踏襲する菅内閣を信任する投票行動を取ると
金の問題を一切説明せずに逃げる上に利益誘導な癒着が横行する腐敗と利権まみれな政治がずっと続くってなるだけ
435名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:51:13.89 ID:BPsiyhH60
436名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:55:26.87 ID:3W54zquw0
今日の管の答弁酷かったな
スタートしたばかりなのにもうぼろぼろ状態
437名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 19:58:01.76 ID:kzGPEjNGO
渡部の挑発に釣られない宣言した尻から釣られてやんのw
438名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:01:50.71 ID:Fe2rB/Ic0
>>428
民主は明らかに麻生内閣を反面教師にしているな。
麻生の失敗を繰り返さないよう戦略を立てている。
439名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:03:10.59 ID:UFX6Z0ep0
>>438
その結果がルーピーかよw
440名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:03:11.20 ID:LAfPzxSl0
>>427
> 谷垣さん、ちょっと力みすぎなんで、党首討論なしでよかったかもよ。
> 今日の代表質問だと、みんな渡辺さん、ちょっとやりすぎで
> むしろ退いてしまう。

これまで谷垣を叩くときは上品過ぎるとかいって、今度は力みすぎとか。
何をどうやっても叩くだけなんだな。
441名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:03:33.34 ID:WGntTIXz0
逃げ切り選挙に必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:07:18.65 ID:4S/KXZjOO
>>426
荒井抱えてるからほっておくとどんどん失血するぞ
443名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:11:38.54 ID:mMFWG9Tw0
野党の時は、党首討論から逃げるのは、100歩譲っていいとしても、与党はやっちゃダメだろう
444名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:11:56.76 ID:2USpyBqj0
総理が変わっても相変わらずの審議拒否かw
445名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:12:20.79 ID:Fe2rB/Ic0
>>442
まあ管内閣も持って後一年だろうな。
来年には世論調査でもボロボロになっていると思う。
446名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:13:12.50 ID:q4uqOeWLP
麻生内閣発足時にヒヤヒヤした経験があるからな。
自分達に「その番」が回ってきて、躊躇する連中じゃないよ。
447名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:14:23.27 ID:fmUQn9Kg0
パフォーマンスだけ政権
448名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:16:40.83 ID:Fe2rB/Ic0
これで参院選を逃げ切って、次の総選挙は
衆参同日選挙をやれば、民主政権が続く可能性は高くなるな。
(同日選は、なぜか与党が圧倒的有利になるから)

自民党が政権を取り返すのは、最短でも6年後くらいになりそうだ。
449名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:21:00.39 ID:3A++NcVp0
>>448
日本の国益がドンドン削られてw
中韓は日本の技術で経済発展か?
自民が政権奪還した頃は絞り粕しかww
450名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:21:51.82 ID:USvWlsIk0
参議院選挙終わったらまた小沢独裁だよ。
451名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:23:21.10 ID:UN88MmAQO
逃げるがミンス…じゃなくて、勝ち!!

赤松≡≡ 鳩≡ キャミ≡
452名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:25:26.31 ID:OLhtucDN0
本当の戦いは現在も自民党の一党独裁の地方議会
来年の統一地方選挙だと思うよ
知事だけ見ても地方は自民党独裁だし
453名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:28:12.06 ID:j585fEvt0
逆麻生ですねわかります。失敗例があったら、その逆をやるのは常道でしょう。
454名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:39:57.34 ID:USvWlsIk0
>>436
おいらも見てたけど早口で読んでるだけだったねー
455名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:41:05.90 ID:j9DOFlVA0
>>454
あれじゃない。
国会終われば、俺らの勝ち!って思って、ずさんな対応してるんじゃないかな。
456名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:44:23.68 ID:n+oxhzhtO
ネトウヨ自民党涙目

最後のアピールしたくてもサッカー・相撲不祥事で全く相手にされないのが確定しました
457"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/06/14(月) 20:44:38.18 ID:IefHGcsn0
キャミソールでほっかむりした泥棒内閣ですから。
458名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:45:11.82 ID:A2/3b0cP0
これ、鳩山のままだったら、早く選挙やれって言ってるだろうな
459名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:46:14.74 ID:7NS/+hI/O
民主党は最悪だわ
ぜんぜんダメ
460名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:46:34.79 ID:xifSKrdk0
野党の要求に聞く耳持たないどころか、与党案飲まないならすべてなしって…

これは良い前例になるな
461名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:47:01.04 ID:32myZE+F0
>>1
ひでええ
こんなこと自民でもやらないのに
462名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:48:52.28 ID:32myZE+F0
そういえば鳩山を出したくないために子供手当ても重要法案に指定しなかった
せこい
463名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:55:00.98 ID:PHhOhRwk0
>>454
ラジオで菅の答弁聞いてたが、情報が耳だけな分原稿棒読み状態が良く分かった
早く終わりたいのか妙に急いで読んでみたり緩急の付き方が変だったし
宇宙語で内容はアレだが鳩の方がまだ訴えかけてたわな
464名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 20:55:05.29 ID:WUjj5cBJ0
駄目だこりゃw

完全に逃げ菅w これでよく自民の国会運営を批判してましたねw
前政権と変わらず酷いwwww
465名無しさん@十周年 :2010/06/14(月) 21:00:22.61 ID:lA4QmJGcP
まあ、酷い答弁だった。
早口で原稿棒読みだし都合の悪い居眠り質問なんかはスルーだし
鳩山以下だった
466名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:04:44.05 ID:Fe2rB/Ic0
>>464
国会開いていても、ズルズルと支持率低下する可能性があるからね。
まあ民主にとっては、とっとと閉めるのが上策でしょう。
467名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:07:23.23 ID:LJVBTFDL0
菅の答弁は「棒読み」と「早口」で酷いものだったよ。
あれじゃ、鳩山のほうがまだはるかにマシだ。
今は支持率がピークだが、長くは持つまいと思った。
あっという間に支持率は落ちるよ。
かつての小泉のような「ブーム」は起こせないだろう。
468名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:09:01.28 ID:oeZXodqV0
選挙ボイコットすればいい。
469名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:09:09.95 ID:LwWpePcSO
閉会はしないでほしいな。
選挙はマニフェストと党首討論とか聞いて投票先決めてきたから困るんだけど。

でも、民主党はないのは今までの事でよくわかるんだけどね
470名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:09:50.47 ID:R8kCkPMl0
なんでも早すぎなんだよ民主党
早漏内閣とでも命名されればいいのに
471名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:10:42.45 ID:UKOAq1qa0
ヘタレ内閣。

まさか、鳩山のがマシと思える日がくると思わなかった。
472名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:12:47.22 ID:zv9/5qON0
>467
今の日本にああいうブームをおこせる政治家はいないし、
本来そういう政治家を求めるべきでもないんだがねえ・・・
小泉は劇薬だったなあ

とはいえ中身がひどいと、めっきの内側からも腐るから、
マスコミがいくら外部から補強しようと、そう長くは
輝きを維持できないだろうな
そういう意味じゃ、谷垣と菅の精神が入れ替わるのが
民主党政権維持のためにはいいかもなw
473名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:16:20.76 ID:Fe2rB/Ic0
>>467
小泉は特殊すぎる。
彼のマネをできる政治家は今後当分出てこないだろうし、
またマネしようとも思わない方がいい。失敗するだけ。
474名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:16:34.68 ID:QkoFlT0b0
>>433
大谷工作員とか、森永工作員が、菅直人が議論がうまいようなこといってたな。
でも、去年の予算委員会を見ると、しどろもどろか、論点そらしのアジ演説なんだよね。

きっと、あいつら、国会の予算委員会、見たことないんだよ。
475名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:17:57.22 ID:PHhOhRwk0
>>467
ウチの老母にさえ
総理大臣の答弁にはとても聞こえない
と言わしめた菅の素薔薇しい弁論能力w
476名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:20:00.31 ID:LJVBTFDL0
菅は、攻撃には強いが防御は弱い。
今日の答弁でも、その特徴がよく出てた。
477名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:21:56.35 ID:Fe2rB/Ic0
未納三兄弟では如実に弱点が出てしまったな。

なんと自分が四番目の兄弟だったという…
478名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:23:04.78 ID:o9j1mdW8P
よっしゃ 自民・ネトウヨ処刑デーは7月11日にキマリだね!

479名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:23:30.85 ID:53INJmftP
>>473
小泉の後を継ぐのは、たぶん進次郎だと思うよ。
ひょっとすると、親父を超えちゃうかもしれん。

演説で人を引きつけるパワーってのがハンパねえ。
480名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:24:00.40 ID:OrR/L/XE0
これはひどすぎるな

まともな感覚ではない。

さすが、左翼政権
481名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:24:31.23 ID:hglnCw9VO
自民側に攻撃のチャンスさえ与えない
こうなると自民はもうお手上げだわな
せめてもう一ヶ月時間があればな
482名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:25:27.21 ID:UKOAq1qa0
>>481
と、見せかけて大どんでん返しをやってくれるのが我らが管直人
483名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:26:36.24 ID:wQqNYXUq0
民主逃
484名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:26:49.11 ID:Fe2rB/Ic0
>>479
ただ進次郎が総理候補クラスに育つには、あと20年かかるからな。
もっと手前のリーダーが欲しいところ。
485名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:27:47.90 ID:LwWpePcSO
そうだね。
一週間もたたない内に大臣辞任とか凄い快挙だからね。
486名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:28:46.04 ID:ubrxeO2xP
選挙が第一民主党なうえに、菅内閣は選挙管理内閣だから当然の対応かと
選挙がすべて!
487名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:28:57.22 ID:OrR/L/XE0
>>484
茂木やゲルがいるじゃないか。

民主でまともに喋れる奴みたことないぞ。
言い訳が得意なのは一杯いるがwww.
488名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:29:17.40 ID:OqK/WQu+0
民主党って党首討論嫌いだよね。
よっぽど自信がないんだな。
駄目な屑どもだ。ここらへんからもう、リーダーとしての資質に欠けている。
489名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:29:45.23 ID:wQqNYXUq0
>>476
ガッキーは防御力あるが攻撃力ない印象。
490名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:29:50.11 ID:53INJmftP
>>484
でも、イギリスの保守党とか(イギリスの)自由民主党の党首なんて43歳だから、
うまくやれば10年くらいで総理候補になれるかもしれん>進次郎
あとは(日本の)自民党次第、かな。
491名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:30:06.30 ID:9kmx/jr70
>>14
正確には
自民が騒いでもマスゴミフィルターを通されるから
だな
492名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:33:07.73 ID:LJVBTFDL0
>>481
口蹄疫対策でしくじると、どうなるかわからんぞ。
今の菅や民主の支持率は、「小沢を排除した菅GJ」っていう
「ムード」だけで成り立ってるもので、政策に裏打ちされたものではない。
こういうのは長くは持たないんだよ。
何もやらなくても、自然に下がっていく。
(だから、参議院の民主は早く選挙やれとせかしてたわけだ)
493名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:49:18.07 ID:OrR/L/XE0
今日の答弁どうだったの? 谷垣は、いまいち頼りなくてなぁ。
管のような、ずる賢さもないとな。
494名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:59:45.76 ID:PHhOhRwk0
>>492
だから2ちゃんの口蹄疫スレでさえ
火消しがハゲガー、ミヤザキガー、ラクノウカガー、ジミンガー
と政権の責任逃れにやっきになっている
それを鑑みるに相当なアキレス腱なんだろうな、口蹄疫問題は
495名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 21:59:54.53 ID:rU9Y9kFz0
逃げたなww
496名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 22:23:50.12 ID:9912/pi+P
枝野の豚野郎が野党が拒否したからとかふざけたことほざいてたなw
497名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:14:00 ID:L0NMnxNe0
えだのは反自民むき出しだから、いつか信用を失うよ
与党の幹事長なら是々非々でいかなきゃ
498名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:16:05 ID:TCo0c02/0
卑劣な民主党を批判しないマスコミ。もう嫌だ
499名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:19:00 ID:jeWrZlC20
表情からは全く読み取れないほど、ちぐはぐ。
まあ、日本じゃ仕方ない。喧嘩売ってるのと変わらないですよ。

声だけきいてたら物凄い素敵な声なのに、
実際会ってみたら、全然イメージとちがくてガックリ。

とか、想定する以上の迷走してくれるから、結果、ああなる。
500名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:22:25 ID:RiDVWjL40
こういう逃げ方するって事は、

沖縄も似たような対処になるね。
で、普天間移設協議の地元公聴会はいつ開くんだ?
501名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:22:41 ID:ShSZdp+k0
勢いないねえ、お前ら。
ほれ、去年の総選挙前に、日の丸切り裂きスレを凄い勢いで伸ばしたときみたいに
このスレもどんどん伸ばして見せろよ。
502名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:25:57 ID:K0PQqWNz0
参院の自民議員は内心胸を撫で下ろしているだろう。
ホンネではね。

ハニでは菅に勝てる訳無いもんなァ。
503名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:27:46 ID:YMwSyY2aO
ワールドカップてはやぶさに夢中で 民主党逃げ切り 恐怖政治の始まり
504名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:27:51 ID:aesmHrjM0
>>502
管はまともに討論出来ないよ
逆ギレは得意だけど
505名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:28:56 ID:FHOb5AG60
サッカー勝利スレがトッブにきてほしい。
506転載:2010/06/15(火) 01:30:04 ID:Z9KHhXU+0
全国民に謝罪しろ【こうてい疫発生源】

★【新聞】http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg
 【あぐら牧場・和牛商法】【創価学会・公明党 株 安愚楽牧場 本社 栃木県那須郡那須町大字高久丙1796】

★【創価栃木研修道場 栃木県那須郡那須町湯本206 】

★【自民離脱偽装】たまたま近所?? 栃木3区 西那須事務所:
【みんなの党 渡辺よしみ 栃木県那須塩原市西朝日町15-12】
 みんな統一教会の党

★お友達なの?? 総本山那須精 http://www.sohonzan-nasu-irh.jp/  
【幸福の科学学園】来春、那須町に中学・高校を開校 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20091125/240022
【幸福実現党】

★【まだ未解決】偽装。
 山口那津男代表が、かつてヒューザーの小嶋進を国交省幹部に仲介。
 総研ホテル経営研究所、株式会社 総研ビーエイチ企画、
 株式会社 エスジーホテルネット、平成設計株式会社
 エスジー通商株式会社

★【銀行疑惑】新銀行疑惑。
 石原 Xdayは参院選の後らしい。
 検察が捜査のうわさあり。
507:2010/06/15(火) 01:31:07 ID:TOYeA8J50
女子高生に人気のガッキー

ニートオタクに人気の麻生タン

二人のタッグは無敵だ
508名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:32:00 ID:UjpVqh/UO
ホント誠意の見られない政党だね、相変わらず
逃げる、隠す、騙すばっかり
509名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:34:28 ID:FnvWq3kcO
こんなのに騙される国民がクズ
510名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:36:46 ID:jeWrZlC20
だから、換算の脳裏で、不倫のはずの事が、
通常の営みになってしまう位、計算できない国になってしまったと言う事ですよ。

フランス人以下。

アイス溶かして、皿に流して犬みたいにペチャペチャしてる位で丁度いい位。

俺、そんな事をオブラートに包んで翻訳する仕事とかしたくないぞ。
テレクラでハヤドリするのと無理な比較すれば変わらない。

旧自民政権となんら多少経路が変わったくらいで、
やってる事は結局一緒でしょ?

だから塩まきまきの方なんだよ。実際に選択するのは。
ハチャメチャだろうけど、SINOBIの意味では正しい。

だって、食品サンプルって食えないもん。
切ないだろうけど、米ザクザクよりはマシだろ。
511名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:37:47 ID:YS5OLhuTO
でもこれ記事にすんの、産経くらいなんか
512名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:39:48 ID:aesmHrjM0
>>510
これ、誰か日本語に訳してくれ
513名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:42:11 ID:RiDVWjL40
>>510
おめぇ、なんのイメージ暗号だ?それ。
514名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:42:28 ID:EbZrdCmc0
初日から切れている管って、、、、すげーみっともない。これが与党かと
枝野も、小物だということがバレてしまったよなぁ
批判することしかできない人種が政権とは
515名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:42:34 ID:CJJRJjGq0
文句があるなら議席をいっぱい確保すれば良いんだよ。

そうだよな?>自民党
516名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:45:19 ID:y3uonyfX0
>>1
景気、経済、雇用、外交、福祉などの国民生活のためを思えば
菅内閣は3年間何もしないのが最上だろう
国民生活より会期延長という政局を選んだ野党は死んで恥じるべき
517名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:45:56 ID:YMwSyY2aO
世の中汚い奴が 勝つ 民主党を見習え 汚いほうが勝つ
518名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:47:44 ID:jeWrZlC20
>>513

ジャガイモ摩り下ろして、冷たいポタージュ作れって事です。
チョイヒヤで泣く子も黙る。
519名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:48:44 ID:8Hi4yyAm0
クソ民主党のずる賢さは
ある意味必要かもと思ってきた。
特に外交で発揮してもらいたい。
党益優先を国益優先に変えたらすごいかもしれん。

でも民主党には入れないけど。
真面目すぎてイライラするけど日本を大事にしてる自民党がやっぱりいい。


520名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:49:04 ID:RiDVWjL40
>>515
多分大量死するから無問題。
これまでろくに審議もしない国会運営続けて油断しまくってる
から、閣僚クラスの応援遊説で確実にボロ出してくるよ。
叩き台というものがどういうものかすら理解してないんだもの。
521名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:50:24 ID:lR0OwbIK0
こんな奴らが自民を批判してたのか?w

ホント話にならんなw 枝野とか腐りすぎだろw
522名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:50:35 ID:3ClGDqds0
次も民主で頼むわwww低能倭人
在日同胞も生活保護貰いまくりで旨くてしょうがないわwwwww
倭人ってやっぱり劣等民族だろ。世界中みてもこんなアホいないわwwwwwwww
支那畜どもの黄砂に1兆5千万ばら撒く前に朝鮮半島にばら撒けよサルどもww民主さんお願いしまっす^^
523名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:51:00 ID:ShSZdp+k0
>>520
現実を直視しろよwww
524名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:53:18 ID:YMwSyY2aO
民主党にあらずんば政治家にあらず 丁寧なのは言葉だけで やる事はえぐい 枝野
525名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 01:54:49 ID:y3uonyfX0
>>520
審議そっちのけで知識をひけらかして
国会質問の場で閣僚に基本政策のレクチャーをしてたのは自民の馬鹿議員どもだ
一部法案で審議時間を取るスケジュールを作れなかったのは山岡さんの問題で
鳩山内閣の閣僚に非は全くない
526名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:02:21 ID:vSvh9nZeP
ちょっといくら何でもあからさまじゃないか?
これでもマスゴミはまだ全面ヨイショするのか?
そして国民はまだ騙されるのか?
527名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:05:03 ID:UH+DkdOJ0
選挙が第一 民主党

自分らが無能なの理解したと思うんだけど、まだ政権にしがみつきたいとはね。
528名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:13:08 ID:jeWrZlC20
肝油とかわざわざ立ててやってるのに、
タテツクとか、どんなウメボシ脳なんだ?w

原始仏教の研究家かなにかですか?

ダチョウの卵をウンコに包んで焼いて食ったら?w

その模様、テレビでやってたから。

ジジババの同じ事繰り返す説教みたいで申し訳ないんだけどさ。
529名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:17:41 ID:RiDVWjL40
>>525
>国会質問の場で閣僚に基本政策のレクチャーをしてたのは
官僚にレクチャーするなんて、凄いじゃないか。
さすが政策通揃いだな。


>一部法案で審議時間を取るスケジュールを作れなかったのは山岡さんの問題で
をいをい、7月11日の参院選日教組アズマ日程組んだ輿石の関与は一切スルーかよ?・・・
小沢と鳩とアズマの密室三者会談で、鳩の撃ち落しやりやがった
張本人だろうに。
530名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:22:00 ID:EbZrdCmc0
マルチ山岡は民主ではないとww

さすが、民主支持者 蝙蝠のようだなww
531名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:28:24 ID:0jooWqRQ0
総理は奇兵隊じゃなく逃げの小五郎
532名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:28:59 ID:ypYlpaGFO
自民党はガタガタ言ってないで、次の参院選で勝てばいいんだよ。
533名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:32:22 ID:jeWrZlC20
つうか、口内炎ごときで、
妙な言い回しで、’特別’かのようなサイン送ってんじゃねえよw

だから、こんな回りくどい分裂病みたいな言い回しになったんじゃねえかw

そう言う意味では、一切「仕事」しねえよ?w共産は。

だから、火消しとタッグ組んでるんだから。わっかんねえかなあ。
頭悪そうだもんなあ。愛とか語られたくねえよなあ。
534名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:36:13 ID:RiDVWjL40
>>530
叩けば埃が出る輩は、民主党支持率維持の為に
徹底スルーでヨロな、リーダー都合なんでしょ。

まぁ、仮にアズマが鳩山退陣劇の立役者だとしても、
決して褒められた身分では無いと思うけどw

>>532
ガタガタ言うな?
なんか言われると困る事でも?
仕事で足がつきそうになって、末期状態な詐欺師が使う常套句だね。

>>533
ふーん。
そういえば共産も仕事サボってるね。確かに。
お大事にw
535名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:36:26 ID:y3uonyfX0
>>529
最大でも実質的な国会の会期が2週間伸びたってレベルの話なんだから
審議時間を取るなんて選択肢は最初から最後まで存在しなかった
存在した選択肢は
・会期延長して残りの法案を全て強行採決する
・延長しないで全ての法案を廃案または継続審議にする
の2つだけ
輿石さんのおかげで強行採決が減ったんだからネトウヨは感謝すべきだろ

>>531
「逃げの小五郎」は後に西郷大久保を抑えて初代総裁局顧問専任(実質的な明治政府トップ)となり
明治三傑の筆頭とされた木戸孝允だ
政権交代後2代目になる菅さんはむしろ西郷隆盛だろう
536名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:38:53 ID:jeWrZlC20
確かに、ですか。

邪魔しないでね♪
537名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:39:51 ID:RiDVWjL40
>延長しないで全ての法案を廃案または継続審議にする
ふーん。

>輿石さんのおかげで強行採決が減ったんだからネトウヨは感謝すべきだろ

ハァ?
またしても強行採決したら、さらなる支持率低下で改選アズマの首が繋がらなくなるからだろJK

予想以上に苦しすぎる言い訳乙w
つか、それ、精一杯のユーモアのつもりかよ?
538名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:43:53 ID:OIZljmPj0
>>531
管は奇兵隊だよ、ただし赤根武人だが。
539名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:49:37 ID:jeWrZlC20
まあ、テキーラと天ぷらで、ふーん…言うのと同じ理屈だろ。
どうせ牛問屋の陰謀だろ。

優柔不断ミカン成人五代君と、特攻俳諧ダクとどっちが良いの?wえ?w















と言うか、こんな所で正解があるとオモウ方が普通に頭おかしいとおもうよ?
気付くでしょw普通は。

ここでマメに餌やりして、一体なにが浮上してきたのか、少しだけふりかえればわかりそうなもんなのにw

馬鹿が見る豚の穴蝿が止まる♪ってこう言う事だよ。
豆鉄砲食らったような顔をしてさ。
540名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:52:49 ID:oCHKS93eO
せっかく支持率が高いのに、党首討論であえてリスクをおかす必要ないしね。
打倒だよな
541名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 02:54:13 ID:RiDVWjL40
>>536
はぁ?何の邪魔よ?
火消しの邪魔とか?
あんた、オモシロイねw

>>539
おやおや。
さっそく便所板にしたくて必死な
火消しさんwwww
542名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 05:19:21 ID:TOYeA8J50
 レンホウの秘書の痴漢問題もみ消すためだろ
543名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 05:21:26 ID:7zb4TWvAO
さすが朝鮮進駐軍政権ですね
544名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 05:38:10 ID:clTKHMu90
谷垣さんの質問はひどかった

「ハトヤマガー、ハトヤマガー」

「オザワガー、オザワガー」

だった
545名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 06:27:58 ID:BjYdffGS0
時事通信の田崎かなんかが「憲政に汚点を残す」と言っていたがその通り

代表選を行わず両院議員総会のみの採決で首相選出
(首のすげ替え、各候補による政策論争なし)
予算委員会・党首討論せずそのまま選挙
(野党との政策論争から逃げたまま選挙突入)

首をすげ替えてイメージだけで支持率を上げて国民に政策論点を提示せぬまま選挙
今後も選挙の度にこんなことになったら日本の政治はどうなる?

菅首相の人柄が良い?
脱小沢? 
事業仕分けの人が要職に就いた?
人柄良くても政治できないのは鳩山みれば明らか。
脱小沢なら小沢が作った現在のマニュフェストの大幅変更をなぜしない。
事業仕分けは目標額の1/3程度しか捻出できず、全く結果を出せていない。

マスゴミは散々鳩山ヨイショした責任を全く感じていない。
民主党への異常な甘やかしこそが民主党の政権担当能力を削いでいる
ことに、いつになったら気づくのか。
また一年と持たず支持率暴落して騙された!とか言うのか
546名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 06:29:46 ID:hx7aCOrQ0
>>544
まだ菅はなんにもやってないしな。
シンガンスに釈放嘆願書名したくらいしか。
547名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 06:49:46 ID:BjYdffGS0
菅は鳩山とそっくりなんだよね
菅政権が打ち出している数少ない政策「第三の道」
「強い経済・強い財政・強い社会保障」が柱らしいが
これ鳩山政権の「県外・国外」とよく似ている

政策に疎いから、長期の理想主義的理念を連呼するだけで、
それを実現させるための短期・中期の細やかな戦略が全くない。
このままだと遠くを見て足元の石に転び続けた鳩山と同じパターン。

社民連出身らしく社会民主主義的経済施策に見えるが、ブレーンの学者も
北欧の社会民主主義国賛美みたいなのばっかで非常に萎える。
経済成長戦略が甘くて分配を重視、財政悪化型の典型的なサヨク政権。
ブレーンの学者は、人口数百万の北欧と一億を超える日本を同一視して
福祉サービス語るわ、重厚長大産業から情報産業への移管をとか言ってる。
日本は北欧の小国みたいに小回りきかないのに。

菅の政策オンチは尋常じゃないからね。今回の答弁も官僚書き上げみたいだったが、
ホント、余計なことされるより官僚の言いなりのがマシかも。
548名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 06:51:34 ID:NiwMXffF0
国会中継

「代表質問」2010/06/15 10:00 〜 2010/06/15 11:54 (NHK総合)

林芳正(自由民主党) 山口那津男(公明党)〜参議院本会議場

世界遺産 空中散歩

2010/06/15 13:05 〜 2010/06/15 13:20 (NHK総合)

(国会中継の場合あり)

国会中継
「代表質問」2010/06/15 13:20 〜 2010/06/15 16:00 (NHK総合)

佐藤正久(自由民主党) 西田昌司(自由民主党) 市田忠義(日本共産党) 
舛添要一(新党改革) 福島みずほ(社会民主党・護憲連合)〜参議院本会議場

番組ch(NHK)
http://live28.2ch.net/livenhk/


549名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 06:59:32 ID:we15iTs30
>>548
林芳正は期待できるな
550名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 07:32:52 ID:l4K/ZbddO
表紙を変えたところで民主党の国会軽視は変わらんな。
551名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 07:41:44 ID:2vDb4IKyO
>>548
午後から西田昌司か。
小沢と鳩の金問題を一番切り込んで批判したのは彼だからな。
気概あるめずらし政治家だ。
かなりの保守だったはず。
552名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 07:43:35 ID:LvOjD55n0
誰も聞いていないんだから同じでしょう。
気にするな。
553名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 07:44:40 ID:ziBNZZGkO
事実上、鳩山政権をマルッと引き継ぐって意思表示だろ
小鳩斬っても何も変わりませんよってな

そこが見えないバカが勝手に期待して支持率上がった
んで、また騙されたと騒ぐんだろ
バカは死ななきゃ治らないってホントなんだな
554名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 07:47:04 ID:OIZljmPj0
民主党の河上みつえ衆院議員こいつが、民主党の選挙第一国会軽視の典型的見本、
国会で仕事もせずに、選挙が第一と選挙運動に走り回っているが、国会に出もせず金だけ貰って
それで、当選目当てに嘘をまき散らしている。
555名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 07:47:45 ID:S+zZ7HIP0
枝野を支持してた保守派はどんどんがっかりしていくな。
今回も「会期延長を拒否したの野党側だ」と意味不明な事言ってたし。
野党は1日の延期で衆参で予算委員会各1日じゃなく最低でも衆参各3日行うため延長求めたのにさ。
556名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 08:01:00 ID:8QMs0x4QO
今日は林さん、西やん、ヒゲ隊長か。
オールスター内閣組めるのは自民だけだな。
去年の討論は放送されなかったんだっけ?
民主党は本当に卑怯。
557名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:22:16 ID:xm9wC0brP
強行採決を短期間でもう2ケタも行った民主党
国会軽視もはなはだしい
558名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:50:35 ID:gzMqEQlm0
政治と金の問題でデタラメな説明に終始して開き直る腐敗体質と
選挙のために利権を作る金権体質癒着政治はそっくりそのままな上に
無駄も減らせずにむしろ支持基盤のためだけに逆に増やして
大増税路線に舵を切る民主ってクズだ
559名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:52:15 ID:rRQe+vry0
小沢に党を割って出られる前に小沢チルドレンを駆逐しておく必要があるな・・・
でないと後々厄介になるし
そう考えると衆参同日選挙も選択の一つかも
決断するなら高支持率の今なんだろうな・・・
560名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:52:36 ID:B+j8dkzmO
こんなデタラメ政党支持するとかアホだろ
561名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:53:20 ID:pd7h69Mh0
>>557
強行採決の回数よりもその過程のほうが許しがたい
民主主義の冒涜だな
民主党って名乗るなよって言いたい
562名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:56:07 ID:d/KLL7FbO
もう民主党にもそれを支持する愚民達にも呆れ果てた。
無力感しかない。
563名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:58:24 ID:6RseBRDY0
こんなに必死で声を張り上げても、多くの国民には届かない。

なんでこんなに政治に関心がないんだろう?
564名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:36:16 ID:os1QWc8s0
選挙が全て!
無責任に民主を支持する愚民のおかげで、何でもやりたい放題。

>>563
政治経済に興味を持って自論を持つ事は禁忌って洗脳されてるからね。
565名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:50:39 ID:bDu8MHIdP
>>563
関心はあるだろ
鳩山さんならやってくれる!菅さんならやってくれる!ってねw
566名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:47:26 ID:y80Q/Xoa0
論戦の得意な管総理は国会延長でもっと支持率あげればいいのにね(棒読み)
567名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:49:33 ID:nSk6nb8l0
政権発足10日経たずに
・亀井さん、法案今国会で頑張るから協力よろ→やっぱりやらない
・野党さん、1日延長か党首討論から協力よろ→やっぱりやらない

しかも
菅「超党派で頑張りましょうよ」
というが少し前に
小泉「超党派の合意があるのに無視!?」
という事例も。
568名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:59:33 ID:FAv2vLhx0
野党のくせに、与党にさからうなよ。
負け犬が
569名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 14:49:15 ID:hVR8XhVS0
好き勝手やり放題だな
党首討論ぐらいやれ、やってみろよ民主
570名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:11:40 ID:UVtQn2B00
ほしゅほしゅ
571名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:53:42 ID:4YX0K3I90
野田くによし 


おはようございます。昨日は、朝から農林水産委員会、午後からは本会議が夕方までみっちと有りました。
もっと政策論争をしたいものです。自民党はバラマキ予算だと、言うけれども昨年度102兆円もの予算を組んだ、
本年度は10兆円少ない。自民党に言う資格はない!
about 5 hours ago Keitai Webから
572名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 19:56:23 ID:gFYg6ivU0
ここまでひでえちんぴら政権あったか?
573名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 20:15:26 ID:cvBj4q5R0
走る〜走る〜〜俺た〜ちぃ〜〜すべての疑惑をそのま〜ま〜にぃ〜〜♪
574名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:22:08 ID:7UAUfuYN0
>>571
>本年度は10兆円少ない。

そりゃおめぇ、国債分当て込んでるからだろ・・・・
575名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:01:32 ID:spxnahh30
>>574
そういう事じゃない
野田さんは「現政権は景気がどうであろうと補正予算を組みませんよ」と宣言してるんだよ
576名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:12:37 ID:q72aOHtJ0

とにもかくにも、民主党政権によって日本の形式的な
民主主義は崩壊した。まさに党利党略独善主義政権だ。
これではますます参院選で民主党には投じられないな。
577名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 03:13:44 ID:AvB1TgiZP
菅民主党の新ポスター
「元気な日本を復活させる」国民の生活が第一〜民主党
(夏を意識したらしく白いシャツに青いネクタイの姿)

谷垣自民党の新ポスター
「いちばん」日本を守る責任〜自民党
(蓮舫の事業仕分けを意識か、シルエット調の一色刷り)
578名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 06:31:09 ID:lieA9iAoO
>>515
そういう議席さえあれば何でも通る的思考は
独裁に繋がるんだがアホは分からないんだな
579名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:22:54 ID:MNEHgIhR0




バ菅といい枝野といい荒井といい、川端 ・ 原口 ・ 蓮舫 ・ 中井 ・ 河上! てめーら全員割腹自殺汁!!

テロ朝スパモニ!記者を連れた蓮舫に事務所を襲撃された自民の松岡農相は数百万円で自殺、
その後任の赤城なんざ、★月800円! の光熱費記載漏れで罷免だぞ!!


  バ菅の資金管理団体に寄付金偽装が発覚
    http://megalodon.jp/2009-1127-0804-00/www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm
  枝野に政治資金規正法違反、贈与税法違反の脱税容疑が浮上 ( 帳簿の証拠付 )← ★★★ 実はマスゴミの狙う大本命
    http://mega***lodon.jp/2010-0608-0154-27/yap***log.jp/ichiji***hinan/archive/718 ( *** とる )
  荒井国家戦略相、事務所実態ないのに4222万計上
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00052.htm?from=top
  蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババ ( 週刊ポスト記事 )
    http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213
  川端文部科学相 「 名ばかり事務所 」 経費6672万 小口支出が約8割を占め、不透明さが際立つ
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263234751/
  原口一博総務相側、献金500万円記載漏れ
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254505509/
  議員会館事件のミンス中井洽、光熱水費での虚偽記載が過去にあった!
    http://www.news24.jp/articles/2007/03/14/0479346.html
  バ菅内閣、なんと22人中総理含む19人が多額の企業団体献金を受けていたことが発覚
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276065656/
  「 歳費ドロボー! 」 野党から野次 衆院本会議出席1日の民主・河上氏の辞職了承 参院くら替え出馬
    http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276503668/


580名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:25:08 ID:ZfuuZE+f0
むちゃくちゃだな
581名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:27:11 ID:h2z8HlAG0
どうしてこんな害基地政権を支持する人が6割もいるんだろう…
消去法で考えたら普通どうしたって民主に投票なんて有り得ない
582名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:33:57 ID:h5gp9RaT0
麻生内閣とは偉い違いだな
国民の生活優先したのに
583名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:34:37 ID:ianXv5ER0
まじで、民主支持者って相当なアホなんだと思うよ。
テレビしか見ないような連中

そりゃ、アホが投票するんだから、自分と同じアホを選びたいだろうよ


俺の周りでは支持者はみたことないからなー
584名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:40:50 ID:kH7Lc0IyO
>>577
>国民の生活が第一


オイラ頭悪いから、どこの国民の事を言っているのかハッキリ書いてもらわないと分からねーや。
585名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:41:47 ID:9tT06kKm0
>>582
消費者庁、通知された事故情報の9割を放置

消費者庁に通知された消費者事故情報の9割について、原因究明などの対応がほぼ行われていなかった
ことがわかった。
消費者庁によると、昨年度、消費者安全法に基づいて消費者庁に通知された約1万件の消費者事故情報
のうち、9割にあたる約9000件について、原因究明や分析などをほぼ行わず、放置していたという。
放置されていたのは、訪問販売の被害や食品表示の情報ということで、対策が必要な情報かどうかの判断も
されていなかった。
ttp://www.news24.jp/articles/2010/06/15/07161112.html

これだって、テレビで流れないと誰も知らないからなw

菅総理は国民目線だ、信じようが、マスゴミのスローガンw
586名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:45:17 ID:h2z8HlAG0
>>585
うわあああああああああ
初耳だあああああああああああああああ
ひでええええええええええええええ
587名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:48:04 ID:NgAuu2GM0
>>581
政権交代をもてはやし、民主に投票した無党派層が
その間違いを認めたくない、自分を否定したくないから
鳩山辞任をこれ幸いと口実にし、この9ヶ月の失政を無かったことにしてるんだよ。
もとより政策の中身なんて見ちゃいないんだし。
菅政権発足で支持率をあげたのが
まんま無党派層だというデータには笑ったよ。
588名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:00:26 ID:+iOkRBes0
次の参院選万が一 民主単独過半数なんてなったら
この国まじ終了だね
どこの国に逃げるのがいいかな?
589名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:02:49 ID:xgAsvJnnO
新聞読んでニュース見て充分と思ってるんだ。

つける薬がない
590名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:05:32 ID:shUs2FOFO
口蹄疫が収まってないのに選挙しようとしてるのを、WHOとかにちくっちゃダメかな
イギリスは延期したよね?
591名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:06:04 ID:s0BPeG6M0
ま、枝野と樽床も本性を現すのが早いというか、やっぱ、うさんくさい詐欺師の一派だったな
592名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:06:46 ID:+iOkRBes0
マスゴミ
テレビ
のきなみ、相撲、サッカーのニュースばかり見たいね

政治ニュースはほとんど流さない

なんでだろう

>>590
口蹄疫より重要なことが民主にはあるんだろう
593名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:11:04 ID:QuXRT5br0
法案成立戦後最低。国民の声9000件放置。
脱税万歳。公費の私的流用万歳。
そして沖縄独立宣言w
選挙のことしか頭にない民主



594名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:11:46 ID:ianXv5ER0
>>587
馬鹿ほど、現実を見たくないんだよな
誰かがなんとかしてくれと思っている→自分は、何もしたくない。
だから、詐欺師に何度でもひっかかる。
595名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:15:07 ID:shUs2FOFO
樽床の目が整形っぽくてキニナル
596名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:15:41 ID:lThcewJR0
自民党は官僚のほうが国会議員よりエライと公言してはばからんし、
野党のクセして官僚とつるんでやりたい放題、泥棒みたいな国会議員ばっかだから衆参同日選挙で消滅して欲し

597名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:17:12 ID:W4M9vHYp0
法案軒並み先送り
戦後最低法案成立率55.2%

法案成立率は安保闘争に揺れた佐藤内閣の55.6%を下回り、通常国会としては
戦後最低最低となった。強行採決を繰り返したあげく衆院を通過させたものの参院
での審議を放ったらかして国会は16日に閉会し選挙に突入する。

                              毎日新聞
598名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:20:04 ID:NgAuu2GM0
>>591
新大臣の玄葉もなかなかだぞ。
マニフェスト違反について、マニフェストは生ものだからと答弁。
うちのマニフェストは、詳細に計画が示してあってきちんと国民に説明がされててすごい。
だけど、経済や社会情勢、他世の中には様々に変化要因がある
だからマニフェストは変化して当たり前だ、と。
じゃ、いくらスケジュール立てて詳細が示されてても意味がないだろ、
ということには思いが至らないらしいw
599名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:20:22 ID:W4M9vHYp0
>>597
自己レス:訂正
×55.2%→○55.6%
×55.6%→○55.8%
600名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:26:10 ID:jvnCK8ux0
>>591
枝野は政権取る前から分かる人は分かってたよ。
07年の小沢の国民投票法案ちゃぶ台返しの時、
何年間も自民と協議を繰り返して合意に漕ぎ着けた民主党の担当が枝野なのに何も言わなかったし、
08年のフリーチベットデモで原宿でやった演説がほとんど選挙演説だった。
601名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:28:58 ID:L9v/S9Ep0

「ねえ、民主党には自由は無いらしいけど、民主主義はあるの?」
「民主党の民主は、民主集中制の民主だから、民主主義も無いんだよ」
「民主集中制って?」
「レーニン主義の系譜を引く政党が採用する組織原則。
 民主制と中央集権制を折衷・統一した制度なんだ」
「なんか怖そうだね」
 
「一番怖いのは、選挙で勝つと国民の信託を得たと、強引に物事を進めるところだね。
 そして、自分たちの権力維持のために、世の中のルールを都合よく変えてしまうところ。
 その結果、一党の独裁政治や、一指導者の独裁政治になってしまうんだよ」

「まるで中国や北朝鮮だね」
「そうなんだよ。だから国民は次の選挙はよく考えて投票しなければならないね」
「ふ〜ん。一遍やらせてみよう、なんて軽く考えちゃ駄目なんだ」
「特に日本は権力の監視役のマスコミが機能していないので、注意しないとね」
602名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:34:52 ID:TEAi4gBiP
所信表明しかしてねえ
603名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 09:12:34 ID:EjTpIEmaO
昨日、国会中継見たけど、自民党の議員に
ボッコボコにされてたよ、民主党。
民放のニュースは編集して流すから
民主党の駄目っぷりが伝わらない。
民主党支持者は国会中継見なさい。
604名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 09:17:58 ID:kQnDts/u0
マスゴミの偏向ぶりは凄いよな
分かりやすすぎ
605名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 09:38:35 ID:VW05m9E30
>>93
暴走検察や誤情報垂れ流しマスゴミも一緒に喚問すべき
606名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 09:51:20 ID:2v33AVnvP
日本人は馬鹿だから、蟻地獄の左翼独裁政権に入ってみないと解らない。
やっぱり前の方が良かったと思ったところで、思った時点で死刑だよ。
外部の軍事介入以外に立ち直る方法はない。
ズル棺は左翼であることが解らないのかな!
市川房枝は公民権運動家と言うより、過激派活動家。
ズル棺はその弟子だぞ!
607名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 11:07:28 ID:feM6mjTY0
>>585
消費者の敵であるマルチ山岡が党の中枢にいて
議員辞職したはずのマルチ前田を議員に復帰させる予定の民主党だぜ?
その上パチンコ手当の財源のために消費税増税
民主党=消費者の敵
608名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 11:08:53 ID:AW/7otoe0
結論はとっくに出てる

民主党は小沢がどーとか以前に終わってる
政党としての基本的なルールなどすべて無視
都合のイイことばっかりいって実現力ゼロ
609名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:16:09 ID:h2z8HlAG0
>>597
あああ…

610名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:31:17 ID:NIqfCfNZ0
民主党って党首討論したがらないねぇ
611名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 14:38:33 ID:vW7c7GcA0
>>595
民主党の奴らって、なんか目つきがおかしいよね。
612ぴーす:2010/06/16(水) 14:52:14 ID:TtWtAdO3O
参院選、81億円節減がふいに
共同通信 [6/16 12:33]
参院選、81億円節減がふいに。執行経費法改正案の廃案で。自治体への委託費を大幅圧縮する内容。
613名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 15:30:33 ID:TqiK8el80
ぶれまくった鳩山 と 逃げまくった管
ミンスってw
614名無しさん@十周年
菅「参院選を目前にしている。野党も自信を持って国民に信を問うていただきたい」



どの面下げて言ってんだ