【政治】荒井国家戦略相のキャミソール購入費は国民の税金だった可能性がある-赤旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
荒井聡国家戦略相(衆院北海道3区)の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」の事務所費問題で、
民主党は領収書を公開したことで、幕引きとしたい考えですが、同後援会に、荒井氏が支部長を
務める政党支部から270万円の寄付があったことが本紙の調べでわかりました。

政党支部には、民主党本部から国民の税金が原資の政党助成金が流れています。
少女漫画本や衣類など、「政治活動」と無縁な支出の原資が税金だった可能性もあります。

同後援会の政治資金収支報告書によると、2005年に133万円、06年に63万円、
08年に77万5000円の計273万5000円の寄付を、荒井氏が支部長を務める
「民主党北海道第3区総支部」から受けていました。

第3区総支部は、05年に1060万円、06年に1010万円、08年に1300万円の
政党助成金を民主党本部から受け取っています。これは、いずれも国民の税金です。

民主党が公開した同後援会の領収書には、コミック、ファストフード代、靴下、キャミソール、
パチンコ音楽のCD、長ネギなど、事務所の維持や政治活動とは関係のないものが多数、
含まれており、明確な説明が改めて求められています。

国民の税金 → 民主党支部 → 荒井後援会 → 漫画・衣類? 荒井後援会に273万円 政党支部
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-14/2010061415_03_1.html