【宇宙】ありがとう、はやぶさ カプセル分離に成功 一気に沸き立つ管制室★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:34:52.50 ID:IDqAKhwg0
>>950
ペットボトルもなかなか面白いよ
953名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:35:00.96 ID:T3Cw7zWC0
>>823
革命かはわからんが、多弾頭のデーターは取れて確立した。
平和を愛する日本にとっては、十分な抑止になるが、
日本に邪心を抱くものにとっては、恐怖に感じ、
今後、目を覚まさないように、ますます、ネガが激しくなるだろうよ。
954国家公務員 ◆bbSW1nsgiTBY :2010/06/14(月) 12:37:26.48 ID:nxWSLsVt0
>>945

イオンエンジン???

地球で実験できないの?

宇宙で使い物になっても、地球で使い物にならなきゃ無意味だと思います(苦笑)


955名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:38:26.86 ID:peY+qSL60
>>954
ばーか
956名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:38:41.86 ID:GHP3IJKI0
ほんと税金の無駄使いとか言いたいんだろうが、
公務員の給料とか議員の数を減らしたりとか、
もっと削減する事あるだろうと思うね。

3000万削減?

一人1000円寄付で3万人集めたらいけんでそ?
俺なら何口か寄付してでもいいわな。

感動したわ。
957名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:39:07.37 ID:gZImTedZ0
>>954
静止衛星はどこで使う?宇宙だ。
958名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:40:53.23 ID:GHP3IJKI0
>>954
まずはてめぇの給料カットだな。
税金で生かせて貰ってるあるがたさを再度じっくり味わいやがれ。
959名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:41:20.81 ID:ZVQcKVP30
>>954
落ちろ、地球の重力に魂を引かれた古人
960名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:41:30.07 ID:V5lkZECm0
>>954
天気予報とGPS使うなよな
あと衛星中継の番組も視聴禁止な
961名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:42:03.95 ID:Opgser/+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/TIE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC

TIEファイター(タイファイター)は、映画『スター・ウォーズ』に登場する架空の宇宙戦闘機である。
TIEは、ツイン・イオン・エンジン(Twin Ion Engine)の頭文字をとったものである。
銀河帝国の最も標準的な宇宙戦闘機であり、旧三部作でも多数登場している。
962名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:42:23.97 ID:krmK5M1X0
耐熱シールドは、軍事技術としては最高機密だろうな。

取られたら、やばいと思うけど。
963国家公務員 ◆bbSW1nsgiTBY :2010/06/14(月) 12:42:59.92 ID:nxWSLsVt0
>>958

はい。  あるがとうございます。  orz




964名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:43:16.49 ID:Xe66vEst0
イオンエンジンは、もう米国企業から引き合いがきている。NECとの共同事業が
始まろうとしている。
965名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:43:35.56 ID:+ipjcr240
>>956
3000万減らされたんじゃなくて、17億だったのが3000万に減らされたんだよ。
一ヶ月の食費の予算2万円でやってたのを1000円でやれって言う様なもの。
966名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:45:02.13 ID:TSb8Z/Hk0
3000万で何をしろというんだ?

開発なんてできるわけねえ
967名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:46:04.59 ID:dM8CX+zW0
>>904
ああよかった。
968名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:46:34.23 ID:9CmhK/cU0
壁紙でいいのないかな・・・壁紙なら毎日見れるし
JAXA公式ではやぶさ壁紙詰め合わせを
300円ぐらいで販売してください。


969名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:47:02.28 ID:YZxVrlPt0
亀だが>>854
>現実がそのとおり推移したのであの映画は完結したと言える
エンディングで「続きは現実で。」とか書かれたら泣けるな。
970名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:47:34.12 ID:v+c5iKzgP
拾った

朝日のはやぶさ再突入写真を撮影した東山氏本人のブログにある写真
http://www.itaime.com/photos/uncategorized/2010/06/14/hayabusa.jpg

asahi.comに掲載されている写真
http://www.asahicom.jp/science/update/0613/images/TKY201006130301.jpg
971名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:47:56.91 ID:GHP3IJKI0
一応わかってるようだな。


国家予算の半分を使ってとかそこまで行うような事をするのであれば、
考え直さないといけないだろうが、
3000万削減?
なめんじゃねぇよ。
ほんと天下りの奴らに金払う何千分の1くらいだろうと思うな。
972名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:49:09.26 ID:eYC9ATRE0
973名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:49:19.86 ID:R0X1oDGW0
>>971
>3000万削減?

ちげーっつの
974名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:49:52.17 ID:V5lkZECm0
>>854
その映画作った本人も回収地点に現地入りして最期を見守ったはず
完結編作るんだとさ
975名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:50:02.31 ID:9Fmg1R3r0
976名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:50:05.57 ID:GHP3IJKI0
>>965
17億が3000万か。
認識不足ですまねぇ<(_ _)>
でも17億なんて、天下りの奴ら20人切ったらもっと出てくるだろうな。
まずそいつら斬って、予算つくれよな。
もったいないなぁ・・・
977名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:51:13.94 ID:CXu8yU7a0
>>970
天の川が綺麗だな。
バックを気にしないで撮影されてるのが多い中で秀逸。
978名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:52:22.79 ID:9CmhK/cU0
>>972

ありがとうーー
うわぁああ  かっこいいい
無料で貰うのも悪粋い気がするほどかっこいい
979名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:52:33.48 ID:QLFHpEdV0
ロケット技術は中韓と共有するべきだよ
日本が教えてあげた技術でまさか日本を攻撃したりは
できないでしょう
国際貢献にもなるし安全保障にもなる
さすがに北朝鮮は除くが
980国家公務員 ◆bbSW1nsgiTBY :2010/06/14(月) 12:52:35.76 ID:nxWSLsVt0

心配するな!


12時間後には、日本VSカメルーンのスレが乱立してるから。

はやぶさの事なんか忘れられてるよwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

981名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:53:31.67 ID:YZxVrlPt0
>>979
>日本が教えてあげた技術でまさか日本を攻撃したりはできないでしょう
するのがあいつらクォリティー
982名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:53:45.96 ID:ruz6I+//0
3000万円が6000万円になったところで焼け石に水だと思うが
はやぶさのために募金しようぜ
983名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:54:07.56 ID:AAwLi9iF0
>>980
つまんない人間だね
984名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:54:30.91 ID:wF0J/HdQ0
オーストコリアに落下したことは秘匿しろ。
敵に塩を送ることになる。
985名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:54:50.96 ID:ZnieQ3MS0
>>899
NHKの画像もよかったが、NASAの画像が一番だな

20秒以降の画像は、光の鳥が羽を広げているみたいに見える
986名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:55:44.88 ID:gg0Jfynq0
>>979
逆に日本が何かしてあげたことで仇を返されなかったことは無いだろw
987名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:56:03.03 ID:ruz6I+//0
協力してくれたアボリジニーのことは忘れちゃいかんぞ

オーストコリアじゃない、日本の原住民(日本人)に近い考えをもった人達だから。
988名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:56:36.22 ID:R0X1oDGW0
>>985
俺も思った
科学忍法火の鳥を思い出した
989名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:57:04.92 ID:9CmhK/cU0
はやぶさ次世代機に投資してもっと身近に感動したいな
2日分のお昼代の1000円なら出せます

寄付できるほど裕福じゃないのでJAXAさんは公式の壁紙詰め合わせを
1000円で販売してください。もっと安ければなおうれしい
990名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:57:59.99 ID:YgqgzhY+0
>>979
今まであらゆる物をずっと与え続けてきたのに結果は周知の通り
991名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:58:02.33 ID:VyY46jF30
隼は火の鳥になったのか
992名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:58:05.32 ID:V5lkZECm0
JAXA公式壁紙とかクオリティに腰が抜けるからヤメトケ
993名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 12:59:26.06 ID:3g0ZMwzG0
中ソ国境紛争のときは、何処の兵器を使ってたか知ってればそんな発送は無いと思うが
994名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:00:02.91 ID:p/VLkxUC0
>>983
勉強 しかできない人間だからな
995名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:00:36.64 ID:X0IQ8e/C0
http://iup.2ch-library.com/i/i0103622-1276487954.jpg

拾い物,壁紙加工用にどうぞ
はやぶさのラストショット(サイズ:1900×1200)
996名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:01:14.78 ID:9CmhK/cU0
>>992
はやぶさ毎日見れて、なおかつ飛んでる次世代機に自分の2日分のお昼代も
入ってるのを見たらもっと楽しいと思うから
997名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:02:44.77 ID:gGiVbj1k0
【ikaroskun】@Hayabusa_JAXA うん はやぶさ兄さんを見送ったら,もう絶対に泣かないよ 次にくる子のお手本となるようにずっと飛び続けるんだ

【Hayabusa_JAXA】@ikaroskun 最後にゆっくり話せて良かった。もう地球だけ見て翔ぶよ。 行ってきます、IKAROS。バイバイ、僕の大切な弟。

【ikaroskun】@Hayabusa_JAXA 僕,バイバイは言わないよ だってこころの中でずっと一緒だから

【Akatsuki_JAXA】@Hayabusa_JAXA 明日は泣かないよ。絶対泣かずに見届けるから。明日くらいははやぶさ兄さんのことだけを見てても、きんせいちゃんは怒らないよ!

【Akatsuki_JAXA】もう兄さんは、僕が振り返って地球を撮った時よりもっと近くまで帰ってるんだね。だいぶ地球が大きく見えてきてるんだろうね

【Hayabusa_JAXA】@ikaroskun @Akatsuki_JAXA 日本のみんながこっちを見上げて手を振ってくれてる。あかつきくん、IKAROS、もうすぐ君たちの母港、種子島が見えるよ。打ち上げの時はゆっくり見られなかったから、今度はよく見ておくよ。

【Akatsuki_JAXA】あと3時間。はやぶさ兄さんの後ろ姿、ずっと見てるよ。兄さんを待ってる人たちの元に、真っ直ぐに向かっていく姿を。

管制室で拍手。はやぶさのデータを最後まで受信し終わりました。
表面温度が急上昇した直後にデータ送信が途切れました。
はやぶさは最後の最後までがんばってくれました。

午後22時30分頃、管制室は全てのコマンドを打ち終えました。満ち足りた、やり遂げた人達の笑顔が眩しくて、ちょっと泣けました。(IES兄)
998名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:03:13.59 ID:POdUs9W90
つまり中国様に資金だしてもらって共同開発しろってことですね、民主さんは。
999名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:03:53.47 ID:eC4doCCbP
1000なら、
ミンス崩壊
1000名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 13:04:24.18 ID:CCDwQpl+0
1000なら成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。