【宇宙】 「7年ぶりに戻ってきた故郷の姿を最後に撮らせてやりたい」 〜惑星探査機『はやぶさ』大気圏突入前、地球撮影に挑戦★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

【ウーメラ(オーストラリア南部)=本間雅江】
小惑星探査機「はやぶさ」が日本時間13日午後10時51分に大気圏へ突入する。

その直前、地球の撮影に挑む。大気圏突入で燃え尽きるはやぶさ。
「7年ぶりに戻ってきた故郷の姿を最後に撮らせてやりたい」という研究者らの思いは通じるか。

はやぶさは同午前9時には地球から27万6000キロ・メートルの距離に迫る。
そこから見る地球は地上から見る月の約5倍の大きさになっているはずだ。

しかし、はやぶさの最後の重要任務は、
小惑星の試料を納めた可能性がある内蔵カプセルを機体の前面から地球に向けて放出する作業。
それに必要な姿勢を保つため、底面のカメラは地球が見えない方向に向けている。

相次ぐ故障を乗り越えて帰ってきたはやぶさに、その「目」で、もう一度地球を見せたい――。
はやぶさ計画を率いる宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授らが撮影を思い立った。
カプセル放出から大気圏突入までの約3時間、残るエンジンなどの力を振り絞ってカメラを地球に向ける。

うまくいけば、放出したカプセルも地球の手前に写るとみられている。
カプセルは、はやぶさが大気圏に突入してから約20分後、ウーメラの砂漠に落下する見込みだ。

記事引用元:(2010年6月13日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100613-OYT1T00056.htm?from=main5

前スレ:★1の投稿日2010/06/13(日) 04:50:45.98
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276436971/

アニメ特撮実況
http://live28.2ch.net/liveanime/
ニュース実況+
http://yutori7.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:06:00.61 ID:QlZ80tNH0
キモイ
3名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:06:03.27 ID:XDLwU2BB0
4名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:06:10.95 ID:LLw0nTnR0
2なら石が入ってる!!
5名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:06:41.38 ID:Y1BDCKHN0
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /
        \        |       /       /
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \    |     /  /
                  \  ∧_∧/ /
                ○( ´∀`)○  <ただいまぁ!!!
                 \ ))-))/
                   |⌒I、│ハヤブサ
                  (_) ノ
                    ∪
6名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:06:48.81 ID:Xcwx/Smf0
感動した
7名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:02.62 ID:C2YAxskC0
今映ってる光はヘリがカプセル探してるのかな?
8名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:03.08 ID:I4rycucM0
Uストぜんぜん動かんかった。光でこれかよ!
9名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:11.01 ID:Xy2UrafE0
ノーベル賞と国民栄誉賞確実
10名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:16.67 ID:83LaHg4X0
おかえり!!
11名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:16.95 ID:Yv4EF05l0
>>10以内ならミッションコンプリート!
12名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:22.69 ID:VahrxCsC0
760 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:01:58.44 ID:FoBAFCeP0
GIF
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1276437649569.gif
13名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:24.88 ID:BOQWirGv0
何もかもが重いイライラしてくんなぁ
14名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:25.27 ID:9S4Wbxw60
>800 : サカサナマズ(岡山県) :2010/06/13(日) 20:47:55.15 ID:KorjOke

>「はやぶさカプセル」回収隊オーストラリアで身柄を拘束

>民間天文研究者団体「大韓天文」のメンバー9人が現地の州警察当局に身柄を拘束されていたことが
>ソウルにある大韓天文事務局によって明らかにされた。
>事務局長の朴氏は「拘束時に警官の暴力によりメンバー7人が負傷した 外交通商部を通じてオースト
>ラリア政府に抗議するつもりだ また拘束時に現場に日本人と思われる男性数人が居合わせたとも聞
>いている これが事実であれば日本政府に対しても厳重に抗議し謝罪を求める」と語った。

>メンバー9人は小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを回収しようと今月12日に現
>地入りしていた。
15名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:26.38 ID:7Aug+tGh0
16名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:28.14 ID:fSi1yydh0
17名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:34.32 ID:zqojdb3E0
おめでとう、おつかれさま、ありがとう、はやぶさ
18名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:37.20 ID:UObWdA9X0
記念パピコ!
19名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:42.37 ID:4QbNyxsj0
しかし今回ほどテレビに失望したことはないわ
もう阿保かと馬鹿かと
20名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:45.59 ID:nphQWz050
俺はニコ生つないだけどダメだった まぁいい 無事に帰ってきたならば
21名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:51.00 ID:mUrhQJ6k0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
22名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:51.91 ID:0s79KQAY0
これ以上俺の涙を絞り尽くしてどうしようというのだ?
23名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:53.29 ID:ukz4FAfd0
>>2
おまえがな
24名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:54.75 ID:uOC6bKPI0
>>14
ID
25名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:07:55.86 ID:ejkfvVebP
あーーーーーーーべまりぃーーーーーーーーーーーーーぃあーーーーー
26名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:00.17 ID:/rSlo3CA0










\(^o^)/オワタ
27名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:09.40 ID:iuJ+FxRy0
コレって民主党がJAXAの広報を事業仕分けしたから
ダイレクトで情報が放送されないんでしょ?

はやぶさの一件って日本以外の国に寄ったら特番組まれて生放送レベルだよね?

民主党ってどこまで日本の功績を無駄にしたいんだ?
28名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:13.15 ID:gi7RHvbw0
おかえりなさい。お疲れ様でした。 
29名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:15.88 ID:Q6F8M1gu0
これほんものです

760 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:01:58.44 ID:FoBAFCeP0
GIF
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1276437649569.gif
30名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:17.56 ID:mwT/eMFT0
ミラーのミラーで見れた、体温が2度ぐらい上がりっぱなしだ
31名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:18.16 ID:DxgWVou+0
感動した
まじGJGJGJGJGJGJGJGJ☆☆☆
JAXA最高!!!!!!!!
32名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:19.68 ID:O+6puJSm0
おつかれ、はやぶさ
ありがとう、はやぶさ
33名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:25.00 ID:8cMNDB/t0
ACIDMANの「プリズムの夜」が聞きたくなってきたぞ
34名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:26.26 ID:UtKQB4g60
オカエリナサλ
35名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:27.42 ID:btLBMT+v0
人類史上初なのに

しかも自国の大偉業なのに

どこもやってないね

TVは
36名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:27.92 ID:mV2Iqrvz0
これからはやぶさの最後の写真とかNASAの観測結果とかNHKの映像とか出てくるのか
ワクテカが止まらん
37名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:30.71 ID:I6GMzLBr0
録画きた!
38名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:34.80 ID:wed7Gfx30
日本の英雄はやぶさの凱旋式はど派手だね

本当にありがとう
そしてさようなら
39名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:36.35 ID:js6deYQp0
40名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:37.47 ID:bic5yGGz0
中身の報告はいつごろ?
41名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:38.22 ID:ZxfLysZo0
民放叩かれないのにNHKばっか叩かれてるな
NECが金だしゃ良かったのに
42名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:45.78 ID:a85Twc/H0
>>11
ギャン!
43名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:46.74 ID:0wG8cAjo0
和歌山のUSTREAM見てたけど、
右上で、「けいおん!」の唯がず〜っとゴロゴロしてて笑ったw
44名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:51.47 ID:yKt99fiF0
>>14
泥棒朝鮮人は死ねばいいよ。
45m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/13(日) 23:08:51.99 ID:xWL5dFKY0
明日の朝には、カプセルも回収できるよね?
46名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:52.33 ID:5Iu4TNvr0
>14
ID見ろよ
コリアジョークになってるだろ
47名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:52.99 ID:i87L03la0
おかえり
感動をありがとう
48名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:08:58.21 ID:T2zGXLQnP
管制室にはまだ数人いるね
49名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:05.49 ID:TzT2KZ/u0
燃え残ったはやぶさの破片が、
民主党の売国奴どもと糞テレビ局の幹部どもを、
ことごとく直撃してくれないかな
50名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:09.79 ID:7k+olOmh0
はやぶさの最後の光を見届けた
51名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:11.07 ID:rbiwSeji0
感動した〜
52名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:11.89 ID:u92KM6/o0
もう何も言う必要はないほど完璧だったな

お疲れ様でした
そしておかえりなさい
53名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:20.04 ID:j9RjtAp00
本当、テレビに存在価値はないわ。
NHKの馬鹿!
54名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:20.99 ID:EymJ3ZPm0
セルビアvsガーナなんか放送する必要あるか?NHK!!
意地でもはやぶさ放送したくないんだな
55名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:21.90 ID:lmXTsfIRO
>>19
となりの国がロケット発射に失敗したので喪に服してるんだよ
56名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:24.28 ID:W/hyIzLf0
和歌山に張り付いてた甲斐があった。凄く綺麗に光ってた…

はやぶさ…ありがとう。そしてさよなら…
57名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:24.66 ID:fMWf70PQ0
田´・∀・`田
58名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:25.68 ID:zqojdb3E0
>>48
まだ、殆ど残ってね?
59名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:27.69 ID:3tarko0+O
本当に本当に、お疲れ様でした。
夢をありがとうございました。
60名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:28.27 ID:uHxQWVL60
しんじられない

どこのTVも速報無し・・・

なんなんだ、このアホさは・・・?
61名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:32.92 ID:bHIeJZY40
和歌山大の女性スタッフの「おかえりー」を聞いたら涙が止まらなくなってしもうた。
62zash:2010/06/13(日) 23:09:33.62 ID:BnR5AmPxP
  目-(・ω・)-目 帰ってきたお・・・ 燃え尽きたお・・真っ白に
63名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:34.73 ID:cyTTzT2W0
やっとひとつになれたね
64名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:38.10 ID:Bdrg84M/0
民主党の意向を受けたテレビ局は
民主党が怖いので放送しません。
JAXAを縮小するためには
JAXAを支持する人を増やしてはならないのです。

「2位ではだめなんですか?」
65名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:37.71 ID:TZj2+d+I0
>>29
gj
66名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:39.31 ID:SmwAnO8Y0
おかえり
最後までよくがんばったね
67名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:40.28 ID:ECS9aYSC0
うはww
接続重すぎて見逃したww
さいごの小さい光しか
68名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:40.58 ID:60V3parl0
和歌山大、ありがとうございました。
69名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:41.52 ID:isXu7lEN0
本当にお疲れ様でした
ありがとう
70名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:41.75 ID:gi3LZLn/0
リアルで見たけど、最後のシーンかっこよすぎだろ。
いかん目から涙が・・・

ありがとう、はやぶさ。
71名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:42.58 ID:dwgvI0us0
>>15
ありがとう!
すごすぎワロタwwwww
72名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:46.22 ID:QLuIAUyt0
>>12
物凄い閃光だな。よくやったよ(`・ω・´)
73名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:48.90 ID:IhJauUIo0
>>11
よーし、罰としてFCDQ2ではかぶさの剣を作って来い
74名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:49.65 ID:GP55Evrj0
感動したわマジで
75名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:49.88 ID:FxGEy8zL0
はやぶさおかえり
燃えちゃったけど一生忘れないよ
感動をありがとう
76名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:51.81 ID:jBHwKmx60
よくやった!!!
いまから飲むぞ!
おまいらカンパイじゃーー!!
77名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:52.14 ID:PYyZ0+DY0
ほんまお疲れ。
中に入ってるといいね!
たとえ入ってなくても、小惑星に行って帰ってこれたことが今後につながるよ。
78名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:54.28 ID:rtsRJbHR0
はやぶさおつかれー^v^ノシ
79名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:09:59.65 ID:uQdtte8a0
BGMのみゆきの曲名はなに?
80名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:00.08 ID:G5IydPNd0
前スレ勢い75k超えワロタ
81名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:02.52 ID:t+w63el+0
どこも放送無し
国民が科学に関心持たなくなるわけだ
82名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:17.10 ID:SOJYv4Yb0
83名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:17.68 ID:AFZKQqbp0
すばらしい
84名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:20.62 ID:45b4BosOP
セルビアとガーナの試合を南アフリカから中継してる場合ではないと思う。速報クラスのイベントだぞ
85名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:26.41 ID:W31D2a+vO
よ〜しっ貴様ら〜

リポDで乾杯だっ
86名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:26.74 ID:TwZm5Hk10
とりあえず明日ベーコンとリポD買ってくるわ
87名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:27.02 ID:c3ddpmHCO
NHK地上波.テロップなし
依然玉蹴り中継wwwwwwwwwwww
88名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:27.68 ID:a/prR+eq0
>>27
全て
89名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:29.37 ID:IW1wVFxqO
おかえり!
90名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:33.66 ID:8liNfbHe0
http://www.sacj.org/openbbs/index.html
投稿日 2010年6月13日(日)22時52分 投稿者 柴田孔明
撮れなかったと発表されていた写真撮影が1枚成功していたと訂正発表がありました。途中で通信が切れたそうです。地球が写っているそうです。
91名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:36.67 ID:fOULeWj70
>>55
隣国の感情に配慮してって言う、いつものやつか…
92名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:43.83 ID:wwaJfRUC0
よし、次は軌道エレベーターだな。
93名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:44.60 ID:sJOsJA830
はやぶさ2.0
94名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:46.14 ID:Oi4AWEFc0
>>77
NASAが航空機投入してまで観測行ったからな
このデータは貴重なものにはなるだろうな
95名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:47.80 ID:xoHz3XfW0
>>15
これは見逃した自分にはありがたい。
96名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:47.94 ID:tHX9I2u/0
宝くじが当たります様にって三回言えた

 エヘッ
97名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:51.74 ID:4QbNyxsj0
俺もちょっと一杯やるかな
いい気分だ、ありがとう、はやぶさ!!
98名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:52.94 ID:KKogrjNr0
なんでテレビは速報流さないんだ?
99名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:56.62 ID:cbA2OBNW0
>>21
マジ死んでほしい
100名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:10:56.86 ID:ajSVFzb60
ネットで生で見れて思ってた以上に感動した。
はやぶさ、おかえりなさい。そしてお疲れさまでした
101名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:02.23 ID:V6AFVjAZ0
今回の件でマスゴミが真の生ゴミだとさらに確信できたわ
102名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:03.60 ID:7vX8IowUP
はやぶさ、お疲れ様。
そして、お帰りなさい。
103名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:05.37 ID:QEAqhMBRO
104名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:08.10 ID:3tnhS4KZ0
テレビ局の人間は今頃火病を起こしているんだろうな
まじでいらないからもう消えてw
105名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:08.95 ID:68OAkKgF0
玉けりなんか中継せんでええわ
あほか
106名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:09.47 ID:1NBNqmOR0
今頃バイオコンピューター感度最大にしてカプセル探索してるのかな

あれ、カプセルなんだ。はやぶさのカプセルなんだ!
はやぶさのカプセルに決まってるじゃないか!
107名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:14.51 ID:nPU1OPbu0
酒がうまい
はやぶさマジおつかれ
108名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:23.10 ID:K4vN9E4bP
はやぶさ(第20号科学衛星MUSES-C)

総飛行距離 45億km

小惑星イトカワまでの距離 3億km

飛行時間 約7年

あなたは人類史上もっとも遠くまで旅して戻ってきた勇者です。
本当に本当におつかれさま

因みに太陽までの距離は1億5千万km
109名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:26.87 ID:3Cz2+ksl0
時間は掛かったけど計画の大部分は達成したと言っていいんだろ
土のかけらでも取れていたらいいなあ

 
110名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:30.69 ID:er8ogL6p0
パラシュート無事に開いたようだしビーコンも生きていたしカプセル回収班も作業楽だろうな。
お疲れ様。
111名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:31.44 ID:ZaHfQDTwO
なんでだろう………涙が止まらない…
112名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:37.21 ID:TPlw86Ke0
>>84
22時から特番組んで生放送するレベル。
全TV局死ね。
113名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:42.28 ID:MBLskPGc0
泣くな
はやぶさが最期に見せた魂だ
114名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:44.72 ID:XUICm/kl0
はやぶさおかえり! そしてお疲れ様
115名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:46.58 ID:OYTJXGOE0
クソの国のロケット打ち上げ失敗なんかより、こっち報道しておけよ・・・
116名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:49.98 ID:gBT808M30
>>90
お、写っていたか!
117名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:50.75 ID:5BEy9t8Y0
シドニー・モーニング・ヘラルドにも名文キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
ttp://www.smh.com.au/national/asteroid-secrets-come-down-to-earth-20100613-y64j.html
Asteroid secrets come down to earth DEBORAH SMITH SCIENCE EDITOR
June 14, 2010
THE Falcon became a fiery phoenix last night.

After a seven-year odyssey in space, the unmanned Japanese spacecraft
Hayabusa, or Falcon, burnt up in the atmosphere, making it the first probe
to land on an asteroid and return to Earth.

But its legacy could live on, perhaps helping protect the planet from asteroid
impacts, if dust from the space rock it visited can be retrieved from the
spacecraft's cargo capsule.


118名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:55.13 ID:jrg7wvaE0
>>106
ニュータイプじゃなくても、カプセルがビーコン発信してるから
119名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:55.65 ID:TIDnIe++0
感動的だったなあー、久々に鳥肌立った

TVメディアの糞っぷりにも別の意味で鳥肌もん
120名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:57.05 ID:0NsaTGkG0
>>79
地上の星
121名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:11:57.37 ID:y6/MK5et0
子供の科学離れとか深刻そうな顔するより自分たちの責任を果たせ!
糞テレビ局ども
122名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:00.85 ID:IhJauUIo0
>>14
もう本当、あの泥棒民族のこういうメンタリティ、キライ
123名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:04.78 ID:twd1p0g/0
>>15
ありがとう
124名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:07.86 ID:ydSZyMIv0
オカエリナサト
125名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:10.55 ID:kuB5Q/5u0
記念下記子おつかれさん
126名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:11.05 ID:C4cgGp170
スタッフが
必死の捜索でやっと見つけたカプセルを開けてみると…

そこからは様々な厄災…
飢餓、疫病、犯罪、悲しみ、etc…が地上に飛び出してきた

驚きと悲嘆にくれたスタッフが箱をのぞいてみる
すると
中には最後の一つの欠片が残っていて
か細い声でこう話した

「はやく出してくれニダ」

翌日、地球は滅んだ…
127名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:16.55 ID:REPAjXoF0
おかえり
128名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:17.40 ID:DxgWVou+0
これ
他の国だったら
ニュースで特別番組か、速報流すんじゃないの?
129名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:20.43 ID:Sji5bewN0
今晩のボウモアは最高にウマイ
分離 撮影 再突入 パラシュート びーこん確認 完璧ジャン!!!
祝杯だ! おかえり、はやぶさ
最後の光はこの目で見届けたぞ!!
130名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:22.21 ID:IZwk2NBs0
>>16
JPEGの 光ってるのはないn?
131名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:24.71 ID:J7WXz9zF0
結局何も見えんかった、、、
132名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:31.89 ID:xJUFIzsL0
酒が入ってるせいもあって涙が止まらん
和歌山大のみなさんお疲れさま
JAXAのみなさんお疲れさま
はやぶさお疲れさま
133名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:34.81 ID:FnWjZMat0
はやぶさ!おかえり!!!
134名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:39.05 ID:0WCeuFQu0
オカエリナサト
135名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:40.62 ID:UgLuKxoM0
>>41
端から民放には期待してないという証左では?
136名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:41.00 ID:d2/sdxLB0
♫必ずここへ還って来ると
文句なしに素晴らしい。
137名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:42.48 ID:KTVe/bSF0
音声ディレイ修正録画
http://www.ustream.tv/recorded/7634995
138名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:47.14 ID:mFaHaZC60
回収まだかしら
139名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:48.58 ID:TlQ2+B330
明日仕事だが飲まずにいられんだろこんなの
めでたすぎる
140名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:52.16 ID:a7/jS5ug0
>>15
GJ!GJ!GJ!GJ!
141名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:52.18 ID:DfFR+LrC0
はやぶさ、お疲れ様&おかえりなさい!
142名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:56.73 ID:fSi1yydh0

さっきら、テレビ、テレビ、うるせーな!!!!!!!!!!!!!!

自分の好きな物が、メジャーに取り上げられないと、認められねーのかよ!!

感動を他人と共用しないと、感動したことになんねーのかよ!!!

いいじゃねーか!自分の感じた感動は自分だけのものでよ!
143名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:56.88 ID:juWvCeSP0
つか 重くてつながんねー くそが
144名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:57.81 ID:xoHz3XfW0
>>15
超夢あるな。
これって望遠鏡か何かで和歌山大で撮ってるの?
145名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:12:57.81 ID:DcjYWHW40
>>90
mjd?
今日はもう1杯いくわw


                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
146名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:01.96 ID:xtbrncoH0
人類の歴史レベルの快挙に、サッカーにバラエティーとかばっかじゃねーの
147名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:12.88 ID:A8JDNC8gO
明日休みでよかった。酒がうまい。ちょっとしょっぱくなってるかもわからんけどうまい
148名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:16.14 ID:R4VAVJHg0
>>112
いいよ。日食の時みたいにスタジオに芸人集めて、わけわからん話聞かされて
いらいらするより、ネットで見たい映像探したほうがいいじゃねぇかw
みんなそうしてたみたいで、どこもパンク状態だったがwww
149名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:23.43 ID:iuJ+FxRy0
>>21
レンホーとか・・・

死ねよ今すぐに

民主党員も自民党員も
売国議員は今すぐ首吊って死ね
150名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:25.41 ID:gAMN3mIWP
感動した!
マジでおかえり、そしてお疲れ様(つД;

どこのチャンネルも英雄帰還の放送無しかよ…マジゴミだな
151名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:25.57 ID:nPU1OPbu0
ちくしょう画面が涙で見えねぇ・・・!
152名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:29.54 ID:83LaHg4X0
酒がうめえええええ!!
153名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:31.00 ID:I4rycucM0
>>15に最大限の感謝を><b
154名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:32.31 ID:TwZm5Hk10
コスプレしてる人すげえ詳しいwwww
155名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:35.66 ID:Yv4EF05l0
>>117
legacyってまた良い表現使ってくれてるね、泣ける。
156名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:33.56 ID:fSDk83cC0
子供手当てなんかばら撒いても馬鹿な親や子供多くなるだけ
つまらん国になつたな
157名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:40.88 ID:7k+olOmh0
.みんな、ただいま!!
8分前 webから

おかえり
158名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:43.89 ID:zYtPNVW90
はやぶさお疲れ様
パソコンのフリーズと戦ってる間に終わっちゃったけど…
1時間前からスタンバッてたのに
159名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:44.50 ID:T2zGXLQnP
>>58
俺のはもう誰もいないぞ。
今さっきモジャ公も片付けて出て行ったし・・
160名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:46.62 ID:rr9bqFLu0
ぶつ切りで一瞬しか見られなかったが
>>15の録画でようやくじっくりと見ることが出来た

おかえりハヤブサ
161名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:51.14 ID:DLXOscUX0
はやぶさは帰ってきたんだよな、地球に
もうどこにもいないんだけど
162名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:55.31 ID:+cEzffp30
>>29
やばい、泣けた

お疲れ様はやぶさと関係者の人たち
163名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:56.57 ID:45b4BosOP
関係者も酒がうまいだろうな。W杯もいいけど、これも国家レベルの快挙だよ。
164名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:13:57.58 ID:qntBxamv0
テロップさえ流れないな。どっか流れた?
165zash:2010/06/13(日) 23:13:59.36 ID:BnR5AmPxP


  目-[・ω・]-目 ただいま。石が入ってるか自分でもわからないお・・・
          入ってなかったら、ごめんお・・・
166名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:03.11 ID:hJHcyzmb0
>>15
GJ
167名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:05.26 ID:krR3naYxO
はやぶさの晩節は美しかった
感動した
168名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:06.51 ID:cbG5TZcSO
おかえり 君の最後は綺麗だったよ
169名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:07.70 ID:3Cz2+ksl0
>>117
ばかやろー
そう言うのは翻訳してのせろや!

おら読めねえんだ・・
170名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:09.80 ID:UpM5J0k9P
涙出てきた・・・
171名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:10.34 ID:13CI46uB0
>117
訳せない・・・
172名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:12.02 ID:C4cgGp170
173名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:17.33 ID:0OT6lMl20
カプセルって結局どうなったの?
174名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:18.91 ID:TPlw86Ke0
>>119
テレビは完全に終わった。
ニコニコに負けた。
10年後はシェア逆転してるかもね。
175名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:19.70 ID:w061vT1+0
しかしどこか一局くらい放送してもいいのにな
176名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:19.86 ID:FIe7QbaM0
本当に綺麗な最期だったな。・゚・(ノД`)・゚・。
177名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:20.93 ID:gBT808M30
>>122
それソースのアドレスないから嘘じゃね?
178名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:21.72 ID:er8ogL6p0
>>138
予定通り高度10Kmで開いたんならこれから拾いに行くところなんで無い?
179名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:23.58 ID:TxxbfnFv0
ほぼ国営放送のくせに実況無しとか、NHKアホだろ
180名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:24.12 ID:oFya4jZp0
最後のミッションは

1枚の写真を残し

無事成功した。

そしてカプセルを抱えたまま、大気圏に予定通り突入し、
先ほど再び宇宙へ翔け上がった。
181名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:29.04 ID:POWj9FG30
>>15
ありがとう
182名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:29.51 ID:OlAhdZtR0
俺はワン・ピートで乾杯だぜ
183名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:31.30 ID:7QbK44eZ0
144 名前: デメニギス(北海道)[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:43:40.37 ID:xckNNrjt
韓国天文ファン「はやぶさカプセル」回収隊結成

2010年6月13日にオーストラリアの砂漠ウーメラ地区に落下する予定の小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを観測しようと
韓国の天文ファンらで作る団体「天文」がオーストラリアへ向けて出発した。
日本の小惑星探査機「はやぶさ」は、人類史上初となる、月以外の天体からのサンプルリターンを目指している。

隊長の李さん(37)は「落下予想地点にいち早く到達してカプセルをこの手で回収したい」と意気込みを語った


439 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 21:07:36 ID:OKJUaQ3+
オーストラリアの友達からメール

ウーメラに侵入しようとした
活動家5人及び
自称天文愛好家9人
捕縛
184名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:33.87 ID:TdOqtDy5O
もうダメ(>_<。)
見届けさせてくれてありがとう和歌山大
185名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:35.74 ID:OblYxDxOO
マジかwww
186名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:39.88 ID:eWRXAXuE0
>>111
キセノンガスがもれてんで?


・゚・(ノД`)・゚・。おれもだ
187名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:40.61 ID:u/l5WCZD0
感動すた



感動STAR
188名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:40.99 ID:IfmWoPA/0
>>128
これでテレビが速報性のあるニュース媒体としてもはや用を成さない例がまた増えたね。
もうテレビは録画したニュースだけやる死んだメディアになって腐っていけばいいよ。
189名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:40.91 ID:q5SXiOTo0
中継なしとか如何いうことだ、この国のテレビはおかしい
190名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:43.17 ID:jrg7wvaE0
>>117
「はやぶさ」は昨夜、炎のように不死鳥となりました。
191名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:44.00 ID:xn87kHPH0
>>161
地球に還ったんだよ。
192名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:45.23 ID:s0M8kxJd0
すごい光ってたなー
おかえりー
193名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:46.03 ID:3tnhS4KZ0
明日が休日だったら本当に最高だったけど
はやぶさから元気を貰ったし頑張れそうだ
194名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:49.65 ID:OVob6XzI0
>>142
自分だけが感動してればいいという話じゃないしね
特に子供達がこの感動を得られればもっと宇宙に興味も持てるだろうし
今後の事を考えれば自分が感動してればそれでいいって事じゃない
195名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:50.35 ID:wc5+2RGm0
感動をありがとう
196名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:55.75 ID:ma+mLny0O
>>142
テレビなら綺麗にみえたんじゃね?
197名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:56.27 ID:xRNquqK10
>>173
ビーコン(ただいま)を連発しながらパラシュートで降下中。
198名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:14:59.76 ID:pf/7fIX00
 ⊂⊃
はやぶさ
199名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:01.44 ID:3mXbsj1X0
テレビ局を非難するのはどうかな

実際一般国民の関心が高くないのは事実

サッカーについても今回はそれほどでもない

200名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:07.00 ID:twd1p0g/0
和歌山大とここのおまいらのおかげ
いい夜だった
201名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:12.88 ID:C13EaIz80
>>27
そうとしか思えんよね。
202名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:14.65 ID:ePi38tML0
ニコニコもつながらないし、和歌山大学も繋がらなかった(涙
リアルタイムでは見られなかったけど、有志の録画で見せていただきました!
それにしても、テレビで中継無かったってのは糞だな。
テレビなんてイラネェ。マスメディアは死んでいいからね。
203名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:19.51 ID:rSfcT4P00

…泣いた
204名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:25.98 ID:TtEd3Qc4O
おかえり・・・
205名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:30.54 ID:Xupyfab+0
BSニュースはトップでやってるし
管制室での拍手もやってたから
次のニュースで突入映像もやるかもね
206名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:32.11 ID:MAI4p1490
TV局さん・・・速報テロップすらも流さないのですか?あなた方は・・それでも日本人ですか・・?
207名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:34.52 ID:8oDvQEO90
ニコニコでリプレイ・・・でないのかよ
208名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:37.21 ID:/JWaF0E+0
>>150
日本の諸悪の根源であるテレビが俺たちのはやぶさを汚さなくてよかった
現地にさんまとか香取慎吾とか行ってたらそれこそ何もかも台無しだよ
ワイプに柴田理恵が驚く顔とか出てきても嬉しくもなんともねえ
209名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:38.17 ID:B1vzAhLsO
おかえり〜〜〜
210名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:46.95 ID:umYAFxNo0
>>117

「はやぶさは火の鳥になった」

何という名文
211名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:48.63 ID:XaGhe6qK0

Hayabusa_JAXA みんな、ただいま!!
12 minutes ago webから
212名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:15:53.53 ID:wed7Gfx30
地上の星聞いてる

泣けてくる

はやぶさ開発運用技術者達にこの歌を贈りたい
彼らはまさに地上の星だよ
213名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:00.98 ID:Q6F8M1gu0
http://www.ustream.tv/recorded/7634995

和歌山大だな
この動画はすごすごる

歴史的な快挙だ!
214名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:01.30 ID:ewkDDKKq0
おれの愛車をはやぶさにしよう。
215名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:01.20 ID:ZaHfQDTwO
>>161
馬鹿やろう。
日本とオーストラリアの空は繋がってるんだぜ…
216名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:02.97 ID:Ks9yeQcZ0
最近じゃロケットの発射すらも取り上げ糞小さいよな
テレビって何でこんなに糞なん?
217名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:03.40 ID:fVVw9ACnP
燃えちゃうとかわいそうだね
218名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:08.60 ID:R63ds3gK0
219名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:09.63 ID:Dl43NjoEP
民放はむかしからこんなもんだよ。
NHKにやってほしいかった。
サッカーと競合したとしても教育枠があるでしょ。
220名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:11.28 ID:isXu7lEN0
とりあえず、もうテレビはいらないな
221名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:11.48 ID:5Iu4TNvr0
>171
はやぶさは不死鳥になったのだ・・・・!

JAXAェ・・・
222名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:12.57 ID:VkRiD6hi0
和歌山の人、何度もキモキモ言ってごめんなさい、ありがとう
223名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:14.69 ID:mHCZ/lxP0
>>183
釣りだろそれ
224名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:20.73 ID:45b4BosOP
>>211
泣ける
225名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:20.92 ID:TnNT2pSK0
>>199
関心が無いつーより「空っぽだったらどうする?」って失敗を期待する論調が大多数だったよな
226名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:21.88 ID:a6NX9H3S0
>>27
なんせ日本は日本人だけのものじゃないらしいからな
227名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:22.17 ID:8p/Bl+JsP
なんでこんなに盛り上がってるんだ?w
228名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:22.48 ID:fNMNCTr80
>お前ら悲しむな
>はやぶさは大気圏で燃え尽きることが最後のミッションだ
>ミッション完遂したなら褒めてやれ
・゚・(ノД`)・゚・
229名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:23.10 ID:l6uUlnM+0
しかし、カプセル落下誤差1Kmって…。

どっかのスレで、風呂敷引いてその上にぽとんってのがあったが、

まじでそれに近いやん。数日探すどころか1時間かからず見つかりそう。
230名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:27.59 ID:ukz4FAfd0
これってTVの番組として価値があったと思うけど
民放・NHK含めてどこもやっていないところに
日本のTV番組の質の低さが出ているよね

日本のTVってなんなんだろ
231名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:29.99 ID:pBI/KDmJO
NHKはサッカーなんか放送してる場合じゃないと思うが。なんで、庶民の感覚とテレビ局はずれているんだ。テレビは本当に要らない。
232名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:31.33 ID:QLuIAUyt0
>>197
はやぶさが録音した最後のメッセージがリプレイされているかのようだ
233名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:34.50 ID:qOc4gSEYO
今なら! 今だけは言える!

日本人でよかったー!
オマイラと出会えてよかったー!
234名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:35.18 ID:QIV7PH7h0
あとはカプセル
これを無事ゲットしてくれ!おねだがいだ
235名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:36.49 ID:nsaLoAXd0
>>196
綺麗とかより、ライブが大事。

中継だけどリアルタイムではやぶさを見れたことは俺の思い出。
236名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:41.66 ID:0s79KQAY0
>>109
たとえ土埃は入ってなくとも、
ロマンのかけらが入ってるさ。

>>208
たしかにそれはイヤだw
237名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:42.35 ID:WE1qOZLY0
googleのロゴが・・・
238名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:50.67 ID:0u6GgCVuP
こんなもんよりセルビア-ガーナ観たいだろ?
皆様のNHKはそう断を下しました\(^o^)/
239名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:52.03 ID:GILB6hVs0
W杯なんか放送してる場合じゃねーっての!
サッカーじゃ日本食っていけねーっての!
日本は資源無いんだから世界に売り込める技術が必要だっての!
240名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:52.70 ID:zqojdb3E0
この曲を聞きながら見てたら、この曲が俺的はやぶさのイメージソングにになっちったわ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9444796
241名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:56.60 ID:0NsaTGkG0
そういえばどこかのスレで

「はやぶさ見えると思ってるの?」とか言ってた奴いたな

ちゃんと見えたな・これなら、生中継しても全然良かったのに
242名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:58.19 ID:oSAo1Xj7O
>>147
うちの酒もなんかしょっぺぇんだわ
おかしいよな

でもいつになく格別にうまい
なんでだろな
(´;ω;`)
243名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:01.22 ID:F6yLidzXO
何でTVは中継しねーんだよ、
TVマジクソ杉
244名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:05.12 ID:j7oaENY30
和歌山大GJすぎる
途中宇宙人と交信してるかのごとく音飛びしてたときはどうなるかと思ったがw
245名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:11.73 ID:LdC+xS4t0
くそ・・・
PCが重くて一番いいところのスクショとりそこねた・・・
小さいけど記念に

http://iup.2ch-library.com/i/i0103438-1276438455.jpg

246名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:12.24 ID:TlQ2+B330
>>90
おおおおおおおおおおおお!!!
247名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:12.30 ID:nM0KxAOY0
ヤフートップのニュース
ちっさいが綺麗に尾をひいたはやぶさの写真が…

おかえり、おかえり、おかえり…
248名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:13.40 ID:tkd0jMZH0
>>220
しかしここまで冷遇するとは思わなかったよ正直w
非常に残念です、サイエンス専門局が欲しいね
249名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:16.19 ID:FxGEy8zL0
>>171
翻訳機より

小惑星の秘密がダウンして科学エディタスミス地球デボラに来て
2010年6月14日
ファルコンは、炎のような鳳凰最後の一夜となった。

スペースで7年オデッセイした後、無人日本の宇宙船
はやぶさ、またはファルコン、雰囲気の中で、まずプローブことを焼失
小惑星と地球に戻るに着陸する。

しかし、その遺産は上、おそらく小惑星から地球を守る住むことができる
影響は、訪問スペース岩からほこりから取得することができるかどうか
宇宙船の貨物カプセル。
250ぴーす:2010/06/13(日) 23:17:22.92 ID:uQfBTrETO
完全無視かなぜか民主の手柄になる
251名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:24.19 ID:ggQSAabE0
>>233
最高だよ
252名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:24.97 ID:AgKwtMh6O
明日の風ははやぶさの風なんだね。
253名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:25.02 ID:kSGS3lZ5P
THE Falcon became a fiery phoenix last night.
254名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:26.33 ID:pFYz+gcoP
どうしてイトカワじゃないとダメなんですか?
地球の岩石でいいじゃないですか
地球の岩石で分からないことが、どうしてイトカワの石だと分かるようになるんですか?
太陽系がどうやって生まれたとか、そんなに大事なことなんですか?
それが分かったところで、参院選をどう戦うんですか?
大切なのはね、子供手当てですよ
それからね、法人税の減税、そして消費税の増税
それから児童ポルノ禁止法、特に二次元のね
255名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:31.19 ID:Y0hVtr9V0
テレビ屋の柔軟性の欠如は、昆虫並
パターン化された動きを繰り返すだけ
256名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:33.97 ID:jrg7wvaE0
>>240
何かと思ったらボーかロイドかよ
宣伝乙
257名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:34.18 ID:yKt99fiF0
しかし、いくらなんでも、どこの局も速報なしって、ちょっと異常だよな。
やっぱり政府がテレビ局に圧力かけてるとしか思えないんだが。
258名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:35.68 ID:GUc1JUCcO
マジコンれんほー&枝野だけは絶対に許さない、絶対にだ
259名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:37.96 ID:uQdtte8a0
>>172
かなり明るく燃えたんだねー
260名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:38.29 ID:aFoGhaZQ0
和歌山大のお陰で鳳翼天翔をみれたわw
あの輝きは神への転生の瞬間だな
261名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:39.79 ID:0AL5TOLT0
雨が降って来た@相模原
262名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:39.03 ID:HBNC4uSrO
テレビ批判してる奴らウザイ
他でやれ
263名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:40.37 ID:IhJauUIo0
>>15
2:57〜3:44
264名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:44.43 ID:i5t+GpUz0
http://www.ustream.tv/recorded/7634995

3分ぐらいから突入
265名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:46.17 ID:0ZBiyX3V0
>>117
ハヤブサは昨夜火の不死鳥になりました
266名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:50.43 ID:bfrFDmZz0
おかえり  そして  おつかれさま (*´ω`*)
267名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:51.24 ID:oKZoZbcqO
感動した
268紫雲 ◆ZXD2dfwFG6 :2010/06/13(日) 23:17:52.15 ID:acMc3A880
はやぶさ、おかえり。
お疲れ様。
269名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:53.44 ID:0FwBJr+40
こんなのスケジュール的に分単位までわかってるんだから
テレビでやろうと思えば余裕なのにな。

つかこういうものを流さずになんのためのハイビジョンなのかと。
270名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:54.34 ID:T5Q25jd40
NASAの上空から撮った映像も来るかな・・・
271名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:55.30 ID:TPlw86Ke0
>>237
おおお!
272名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:57.71 ID:MqArOcpH0
ustreamじゃなくてニコのほうをyoutubeにあげてー
273名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:57.74 ID:/JWaF0E+0
>>117
技術系の英文ってのは読みやすいな
274名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:17:59.67 ID:/rQ+dFnK0
>>90
うおぉぉぉぉ!!!!さらに祝杯だ!
275名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:02.37 ID:kAeMEgbs0
>>216
成功率が高いからじゃない?
276名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:03.11 ID:9nPIZ7sF0
はやぶさー
おかえりー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
277名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:05.04 ID:NZGQ36ZT0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < カプセル回収まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
278名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:06.76 ID:xJUFIzsL0
管制室wwwwww
ありがとう!!!!!!!!!!!
279名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:09.23 ID:Eg82HdSn0
お前らマジで気持ち悪るい
280名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:11.15 ID:huZaiuNEP
スレ立て規制でもされ点の
281名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:12.02 ID:ayWQThuO0
管制室
ありがとう1!!!!!!!!!!!!!!!」
282名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:16.30 ID:tlUO3lWo0
ありがとう!!!
中継の女性ありがとう!!
283名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:19.75 ID:gwy+qQ8B0
和歌山の映像きれいだったな
284名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:20.04 ID:pKSmc9OX0
JAXA ありがとう! だって!
285名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:22.75 ID:d6dtGktu0

こんなくだらないことに使う金があるなら

従軍慰安婦にされたオモニたちに賠償金はらて欲しい
差別されている朝鮮学校の生徒たちにお金をはらてほしい
強制連行されてきた在日の人々に謝罪金をはらてほしい
286名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:23.33 ID:sj4hXn/f0
>>15
ありがとう
素晴らしい輝きだった。
はやぶさお疲れさま。
ほんとうにありがとう
287名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:23.96 ID:XMhYCfquO
こちら富山
11時頃からポツポツと雨が降り出したよ
はやぶさが無事帰還出来て嬉し泣きしてるのかなw
天の祝福かなw

などとロマンチックな事を考えてしまった
グッドタイミングすぎるよ雨雲さん
288名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:25.02 ID:/3z+TUI00
NHKがまったく理解出来ない。日本戦でもないのにそっちを優先する意味がわからん。
289名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:26.39 ID:AKyzmJPb0
これだけの快挙なのにもしカプセルになにも入ってなかったりしたら無駄だったとか色々言われるんだろうな
ほんとれんほーといいマスゴミといいクズばっかだ・・・
290名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:28.70 ID:lFSh2sGMO
テレビでやらなくて頭きたけど、ここでニコ生はいれねーとか見れた!とか言いながら
皆ではやぶさにお帰りって伝えられたから逆に良かったかな。
テレビを見限る踏ん切りもついたしw
291名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:28.83 ID:FcSdP31e0
リポDで乾杯しつつミラーサイトで最期の勇姿を拝ませてもらった、おかえりなさい
292名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:28.86 ID:ati/7DfsO
角度制御半端無い。町工場とかがセンサ作ったんだろうな。
293名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:29.23 ID:bp9ApuZ50
もうテレビは要らなくなったな完全に。
294名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:30.70 ID:24DWcAMI0

オリンピックを東京で!なんてのより、

今回のをNHKで放送した方が何倍も良かったと思う。

295名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:31.49 ID:twd1p0g/0
>>90
やったーーーーーーーー
296名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:32.12 ID:Dl43NjoEP
>>248
マスコミなんて文系だらけだろ。
文系はバカだから。。。
297名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:35.11 ID:HFsdWOi30
管制室(´;ω;`)ウッ…
298名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:36.99 ID:hgChMZUY0
>>128
最低でも各局速報は出るな
299名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:37.83 ID:utYPG6T80
管制室から「ありがとう これで中継を終了します」って
おつかれ!
300名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:38.52 ID:zqojdb3E0
カプセルもだが、早く最後の写真も公開して欲しいw
301名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:39.25 ID:nPU1OPbu0
この青い空が繋がっている限りはやぶさはいつもとなりにいるさ・・・
302名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:41.07 ID:SLt0aCxdO
はやぶさ帰還マジめでたい。
この偉業、一人でも多くの日本人が誇りに思って欲しい。
303名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:41.66 ID:6UebKgIi0
ありがとう
304名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:41.74 ID:EJmGvhZW0
おつかれさまーー >管制室の皆さん
305名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:43.58 ID:LZAw9SZL0
はやぶささん、すごいっす
306名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:43.84 ID:5hB+ZZU50
管制室
「ありがとう!!」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
307名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:44.47 ID:9Xov0Cws0
はやぶさ、未来の日本人が助けてくれると思ったのに・・・ (´・ω・`)
308名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:47.78 ID:fSi1yydh0
管制室
309名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:49.02 ID:K0cyObHmO
確かに球蹴りなど問題外
310名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:49.90 ID:ukz4FAfd0
>>208
まぁ、そんなもんだろうな....

やらなくて正解だったのか...

むなしい
311名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:50.22 ID:+cEzffp30
>>145
いやー気分がいいねーーー
312名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:52.51 ID:xJUFIzsL0
管制室おわた
313名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:55.61 ID:VSlNv9mi0
google えらーい!
314名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:55.90 ID:JO/p9pwe0
ハートマークw
315名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:58.41 ID:f8qW7h4F0
さっきから林原めぐみの「集結の園へ」が脳内で流れている
歌詞にちょっとはやぶさに被る…
はやぶさ、おかえりなさい
316名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:58.69 ID:OqTjYfZxO
>>183
デマおつ
317名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:01.33 ID:fiZDrYbX0
帰ってきたかったもんなあ、地球にさあ
よく帰ってきてくれた、良く帰ってきた!
おかえりはやぶさ!
318名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:01.77 ID:44sYnsja0
管制室wwwwwwwwww
319名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:01.91 ID:o1CWzhZL0
11歳の息子が今日
将来は工学部に進学し
宇宙開発にたずさわることを宣言して寝ました

ありがとうはやぶさ
夢がかなえられるよう、空から見守っていてください
320名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:03.29 ID:DLXOscUX0
>>269
突入時間や落下地点も誤差がほとんどないとかすげえわ
321名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:04.84 ID:A10l6ES0O
実況さん、おつ!
322名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:06.29 ID:MaodpOAt0
管制室やるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:08.60 ID:DcjYWHW40
>>232

はやぶさ<カプセル射出完了。これで全てのミッションを完了しました。
これより大気圏に突入します・・・・・・大気圏突入を開始しました。
稼動状況確認のため通信遮断まで信号を送り続けます。送信開始します。

thanksalotmyfriends.seeyouagain.thanksalotmyfriends.seeyouagain.
than..salotmyfr.ends..seey..ua..ain..th..nksal...tmyfriends.seeyo.....gain.
t...anksal..tm...frie...ds..s..eyo..ag...in..t..an..sa.o.........f..ie.ds..se...y...u.a....n.
tha......s..l....m.....r.en.........e.....ou....ain....h..nk......ot............e.d......e...........ag...i....
.....a..........l..............i..............................ga......t................o....................................u..............
.......................m......i...n......................a...............a..k.....................i.......................................
...............................r.................................a.............................m...................e........................
........n...................................................a....i...........................................d........e......................
....................................................................................................................................................
....................................................................................................................................................

324名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:09.02 ID:GNtLafSb0
管制室ww
お疲れ様ー
325名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:09.35 ID:SOJYv4Yb0
和歌山のやつは3分からか
326名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:10.15 ID:T6OFabAb0
中継終了〜
327名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:11.29 ID:XCoKcHAL0
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    カプセル回収まだーーー!!>
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
              /|\人 _.ノ _||_. /|\
328名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:13.12 ID:FztViNNo0
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛   何かあったの?
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
329名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:13.51 ID:lmXTsfIRO
和歌山県民はいま梅の収穫で大変な人も多いだろうが
疲れたからだもこの知らせでいやされるんじゃないかなあ
330名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:15.34 ID:B1vzAhLsO
マスゴミタヒね
331名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:16.66 ID:vl0XZLIhO
Googlewwww
332名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:17.51 ID:PBvGdP1M0
管制室の女職員、中継カメラに向かって手書きのメッセージボードだしてるwww
ありがとうHAYABUSA、これで中継終了だとw
333名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:17.51 ID:8pT7CCWI0
管制官インカム片づけてる

ありがとう
これで中継終了します


ボードを掲げるお姉さん


お疲れさまでした
334名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:17.91 ID:0NsaTGkG0
昔、日本代表がブラジルに勝った時、速報が流れたんだぜ…
335名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:17.90 ID:sj4hXn/fi
はやぶさ頑張った

よしおれも頑張ろう

2chでコピペ活動


こうなったら人間終わり
336名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:19.10 ID:2gvMuIS5O
>>254
イカレてんな
337名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:19.94 ID:BPqmHo380
こちらこそ、ありがとう…!
338名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:20.70 ID:3tnhS4KZ0
受信料払いたくねーな
日本国民の金を貰って捏造、印象操作、中国マンセー番組しか放送しないとかマジキチレベル
339名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:22.40 ID:vCLhLn9gP
今の段階でTVでやってもしようがないだろ。
大気圏突入だってその瞬間まで成功するかどうか分からないし、
いまなおミッションは継続中なんだぜ?
後日編集して特集するさ。
日本人宇宙飛行士を招いてな。
340名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:25.76 ID:gdSe6SJU0
管制室から中継終了のお知らせw
341名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:27.68 ID:gT11b8Ys0
>>213
じゃあ俺はプライベートジェットをはやぶさにするよ。
342名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:27.68 ID:WHPH/Wl80
管制室おつかれええええええ!
泣いた!
343名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:29.18 ID:zqojdb3E0
さすがに管制室から人がほとんどいなくなったな
344名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:29.78 ID:/mfGTfWw0
管制室、最後の手書きメッセありがとう!
お疲れ様ー!
345名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:29.96 ID:mFaHaZC60
>>90
明日は仕事だ
でもそんなの関係ねえ!
もう一杯祝杯だ!!
346名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:38.88 ID:a5kG8wzG0
管制お疲れ!!
347名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:39.71 ID:VCxZZWV10
管制室、手書きテロップにワロタwwww
「これで中継を終了します」
348名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:41.82 ID:joA5k2TQ0
>>172 何この偽動画。
349名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:43.02 ID:7k+olOmh0
>>307
未来人「はやぶさを永遠の存在とするため見逃させて頂きました。」
350名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:44.59 ID:btLBMT+v0
TVが完全に死んだ日だよな
351名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:45.88 ID:8p/Bl+JsP
見ててなんとなくわかったわ


実況でやれ
352名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:50.19 ID:QLuIAUyt0
>>220
いらねえな。確信したわ。
353名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:19:53.74 ID:a7/jS5ug0
ニコニコは駄目だ
和歌山大は素晴らしい

綺麗だったなあ
JAXAのスタッフの皆さん、おめでとうございます
354名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:00.02 ID:fVVw9ACnP
まったく見れん
355名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:02.67 ID:45b4BosOP
>>320
あたりまえといえばそれまでだが、感動するな
356名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:03.59 ID:xoHz3XfW0
ニコニコでリプレイやってくれた。
ustreamも和歌山大もGJ。
月以外のもの持ち帰ってくるのは人類史上初か。

ちょっとwiki見たら感動したわ。
難しかったんだな。。
357名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:04.41 ID:e0i+tKcw0
いいハートだ
358名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:05.04 ID:nzIeBGr00
>カプセルは数十秒間にわたり、金星と同じくらいの強い光を放った。
>はやぶさ本体は、その真後ろをバラバラになりながら燃え尽き、役目を終えた。


。・゚・(ノД`)・゚・。
359名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:08.86 ID:6BqdMoMrP
なんでこういう
世界的にも認められる偉業を
国威揚げ揚げに使わないのかね
良いニュースが少なく未来に希望が見出せない今
こういう明るいニュースはばんばん流すべき
NHKが中継しなかったのには心底がっかり
それとも日本が成功しちゃ何か不味いわけ?
360名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:10.12 ID:4KCfLgw90
投稿日 2010年6月13日(日)22時52分 投稿者 柴田孔明
撮れなかったと発表されていた写真撮影が1枚成功していたと訂正発表がありました。
途中で通信が切れたそうです。地球が写っているそうです。

http://www.sacj.org/openbbs/index.html


やりやがった・・・・。最後までやり遂げやがった・・・。。。
361名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:13.09 ID:nvq8k0B+0
おまいら、たかが鉄の塊を擬人化、感情移入し過ぎなんだよ
まったくきめええ
362名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:21.32 ID:bp9ApuZ50
はやぶさ お帰り!
JAXAとチームの皆さん、お疲れさんでした。格好よかったです!!
回収班の皆さん、頑張って!!
363名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:24.95 ID:gAMN3mIWP
google……GJ!
364名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:27.28 ID:ts5vvCMq0
今来た、今見たっ!! (;゚д゚)ノ
Ustreameあげてくれた人ありがとー!
カプセル分離成功おめでとー、はやぶさおかえりー&ありがとーっ!(ノд`)ノシ
365名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:27.81 ID:Q6F8M1gu0
ヤフートップきてる

サンケイも撮影成功してるな

GJすぎるぜ
366名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:30.20 ID:NAfpRin8O
今、帰宅中。
今の状況教えて!
367名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:30.58 ID:4QbNyxsj0
もうTVはいらないな
368名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:30.64 ID:bwYFD+iG0
感動した!ありがとう!
ttp://www.ustream.tv/recorded/7634995
369名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:32.15 ID:/JWaF0E+0
>>296
現総理、前総理、ともに理系の方です
機械的なものを触るのは得意でも、人間のような複雑系には
からっきし弱いようですね
370名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:34.27 ID:v84+4nKT0
>>233
おおおおおおおおおおおお!!
371名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:34.37 ID:ECS9aYSC0
>>183
なんなんだあいつらは…
372名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:34.79 ID:9Y8WrNbe0
マスゴミに大きく取り上げられる→デスブロガーの標的になる

という流れよりは日本の宇宙開発のためにはよかったのかも
373名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:34.89 ID:3C5Zmty60
レンホーはちゃんと見たのか
374名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:37.84 ID:GjY3UVYT0
>>27
>コレって民主党がJAXAの広報を事業仕分けしたから
>ダイレクトで情報が放送されないんでしょ?

在日コリ●ン利権屋政党、わざと”狙って”それやったか。在日コリ●ン各TV局 ”中継拒否” と同じく。
375名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:39.43 ID:iRtjRcfoP
マスコミンガーはスレ違い、うぜーぞ
376名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:41.14 ID:XsYUtJgL0
>>254
児ポ禁法は民主党じゃなくて自民党、みんなの党だわさ
377名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:42.05 ID:znolL59kP
はやぶさおかえり
お疲れ様でした
378名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:44.51 ID:xyyL4fHg0
よだかの星を思い出す
379名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:44.62 ID:fkJpxJnE0
見事目標は達成
何気に惑星間飛行物体の地球帰還という人類初の偉業なのにマスゴミは黙殺するんだろうな・・・
380名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:44.84 ID:nM0KxAOY0
ちくしょうwww画面に突撃して管制室に乗り込んでお礼を言いたい
381名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:46.76 ID:wed7Gfx30
>>243
しなくて良かったんだよ

本当に
あとは国民に見放された地上波は縮小消滅するだけ

>>208のように放送されるよりはスルーしてもらって問題ない
はやぶさを汚さなくて正解
382名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:48.38 ID:eIS+vbzY0
すっげー綺麗な光だった。
383名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:49.02 ID:UpM5J0k9P
やっつけで

Asteroid secrets come down to earth DEBORAH SMITH SCIENCE EDITOR
June 14, 2010
THE Falcon became a fiery phoenix last night.

小惑星の謎が地球に降り立った
科学編集デボラ・スミス
2010年6月14日

隼は昨夜、炎の不死鳥となった

After a seven-year odyssey in space, the unmanned Japanese spacecraft
Hayabusa, or Falcon, burnt up in the atmosphere, making it the first probe
to land on an asteroid and return to Earth.

7年の宇宙の旅を経て、日本の無人探査機はやぶさ(ファルコン)は大気圏で燃え尽き、
小惑星に着陸して地球に戻ってきた最初の探査機となった。

But its legacy could live on, perhaps helping protect the planet from asteroid
impacts, if dust from the space rock it visited can be retrieved from the
spacecraft's cargo capsule.

しかし隼の伝説はまだ終わらない。
訪れた宇宙の岩塊からの塵が探査機カプセルから出れば、
おそらく小惑星の衝突から地球を守ることにもつながるだろう
384名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:55.90 ID:gSTAEBxbP
お疲れさま はやぶさ
凄かったよ
385名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:20:57.19 ID:oi004bU40
>>320
誤差1kmだってよ。
まじすげー
386名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:00.38 ID:kn/iOaZOP

ハヤブサが盛上がったら、事業仕分けで予算が削れないだろ。

 だから圧力が掛かってるんだよ。
387名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:03.80 ID:q/jCqtJ80
最初からカンペ使って説明くれよw まぁ、いいけどさw
388名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:03.98 ID:fSi1yydh0
テレビやらなくて正解だよ
これだけの偉業を、タレントの茶番やお祭り騒ぎ程度に貶められるぐらいならね
389名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:08.01 ID:Z/0lM4GK0
>>108
そうだな!
一昔前で言えば、世界の果ての滝を見て帰ってきたようなもんだな
390名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:10.83 ID:SLt0aCxdO
テレビ局も下らねえバラエティーや球転がしばっかやってねえできちんと報道しろよ。
391名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:11.13 ID:ehjjZ+4+0
>>360
それホント? サイト重すぎて見れん
392名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:12.53 ID:NZGQ36ZT0
>>220
お前らは
テレビがこうやって王座から
転げ落ちていくところを見た
歴史の生き証人

かも
393名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:13.04 ID:9mp8lUSM0
>>360
どうかこれをデスクトップに貼りたいわけだが・・・マダ?
394名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:13.44 ID:N69jFPPo0
これはアレだろ。
実況中継したらミンスに放送権剥奪されるんじゃね?
395名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:13.45 ID:Ec0ud82v0
最後の最後まできっちりやりとげやがって…
その後自分は燃え尽きるなんてかっこよすぎるだろ
396名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:13.83 ID:0s79KQAY0
>>237
粋だねえ。

>>273
好きな分野だと読み易いんじゃないかな?
おれ英語駄目だけど、カメラや映画の記事はなぜか読める。
397名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:17.24 ID:bjvvSSg90
管制室、ありがとう!
子供の頃の宇宙への憧れを思い出したよ。
本当に泣いてる自分がおかしいけど、感動したよ!
日本人であることに誇りを持てる素晴らしい事業だ!!
398名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:22.32 ID:++GWa8SG0
オーストラリアでUFO騒ぎキタ
399名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:25.41 ID:DtEtkuI30
ほんと糞チョンTVイラネーな
400名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:25.69 ID:SKCp3Hmw0
>>366
はやぶさ帰還
カプセルもビーコン発信、回収チーム信号受信
401名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:26.33 ID:i87L03la0
>>254
すでに伝統芸能とか音楽とか日本人の誇りのいくつかは仕分けされたんだよ
402名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:29.14 ID:KTVe/bSF0
燃え尽きたぜ
403名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:30.03 ID:nPU1OPbu0
>>233
ホント日本でよかった
お前らバンザイ
404名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:30.93 ID:uHxQWVL60
はやぶさというよりは 何度も甦る不死鳥でした。

ありがとう。オカエリナサイ。
地球の大気になってください。

もうちょっと頑張って。
405名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:31.02 ID:bklh6xkG0
>>21
仕分けばばあ市ねよ
406名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:32.06 ID:INla62BI0
日本万歳!!!!

はやぶさ万歳!!!
407m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/13(日) 23:21:35.73 ID:xWL5dFKY0
ニコ生の姉ちゃんって何者なの?
408名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:36.63 ID:nFn20Qis0
テレビで速報すらないってどういうこと?
カスすぎるだろ
ついでにUストも劇重で使えないし
409名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:37.75 ID:tnbmuTim0
NHKの糞さがよく分った日だった。消滅して欲しい
410名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:40.84 ID:bz+nNY7w0
やったー おかえりー
411名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:41.65 ID:REPAjXoF0
子供に夢を大人に勇気をくれるいい物語だった
ネットがなければ知らなかったかもしれないな

とりあえずテレビはもういらね
好きにしてろや
412名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:47.05 ID:UvUMFdrz0
JAXAの皆さん、お疲れ様でした。

カプセルの回収が無事できることを祈ります。


はやぶさ…お帰りなさい。
413名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:48.21 ID:O83msab00
和歌山大学さんありがとう
感動しました

明日からの民放でこの奇麗な映像が
マスゴミの手柄のように流されまくったり…するんだろうなあ
あーもう腹たつ!
414イトカワ星人:2010/06/13(日) 23:21:52.83 ID:4Pjazgne0
チキュウジンノミナサンコンニチワ
415名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:53.49 ID:7k+olOmh0
>>383
まさに火の鳥だな。
格好いい文章だな。
タイトルだけで十分なくらいw
416名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:53.25 ID:gHCkzwwe0
観れなかったんだが、無事帰ってきたか!
はやぶさ、お疲れさま
お前のことは忘れんぞ
417名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:54.16 ID:cbA2OBNW0
>>293
禿同
418名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:55.06 ID:nOavaH6M0
テレビ局も馬鹿だよな
ろくに視聴率のとれない馬鹿高い放送料のWCを必死こいて宣伝して

安くて確実に視聴率とれるであろう
このイベントをスルーするとは
419名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:58.24 ID:u1Idwhnt0
何もかもが素晴らしかった。

この力を日本代表にも与えて欲しい。
420名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:21:59.64 ID:XdgUJ1Y1O
ウチの猫、突入10分前に外に出ていきたがり今戻ってきた…偶然とも思えん。何見える訳じゃない夜空をジーと見てたし。
421名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:01.04 ID:rBnXh6mL0
>>361
それが日本人魂というもんだ。
宇宙にすら届かない朝鮮人には解るまい。
422ウルフ・ウッド゙ ◆OZwoodqtJs :2010/06/13(日) 23:22:01.68 ID:f2no14+P0

>>15
2:57〜3:44

久々に感動した!∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
423名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:02.05 ID:2r4grAS/0
てれびいらねーな
424名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:04.19 ID:q/ZoFvF30




http://www.youtube.com/watch?v=sTC79LM94vg


           ↑


ハヤブサが大気圏投入したときの、動画。
425名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:04.57 ID:VLwIUXYC0
>>350
そうだね。
みたがっていえるハヤブサの最後の輝きを、スルーするなんて
テレビなんてもういらない。
426名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:05.33 ID:FA9igOrZ0
これぞ新しい日本
国民の一番の関心事を追えなくなった証拠だ
汚い糞カスまみれの古いメディアテレビなんてものは過去の物になった
みんなもう昔の事は忘れようぜ

そういえば昔テレビってのがあったような・・・?
こうなるんだ、これからは
427名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:07.15 ID:zqojdb3E0
428名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:12.15 ID:fU1ufclr0
>>360
…涙出てきたよ
429名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:12.26 ID:uYqSt0Jw0
>>85
今の場合は乾杯で良いんだよね。

はやぶさタン 任務完了おめでとう!

カプセルは熱に耐えたんだよね。
中身はボーナスみたいなもんだね、
それにしても折角の組織力、NASAや他国が放っておかないと思うんだが。

430名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:12.76 ID:4h1r9LdS0
撮影成功おめでとう!
431名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:13.96 ID:m4rleuYm0
凄い感動を有難う、明日からさらに頑張る!おかえりなさい!お疲れ様
432名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:15.71 ID:zXmtKNLE0
433名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:16.22 ID:hbNBh0F3O
おかしい
いくらなんでもTV無視しすぎだろ

はっ、もしやア○リカからへ圧力が!?
434名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:17.62 ID:y+Dl9FiQ0
これホント涙止まらない。
はやぶさ、お疲れ様。
日本の技術力、万歳。
http://drawr.net/show.php?id=1478887

生中継やらないクズなマスゴミや、宇宙開発事業仕分けするゴミな民主党、もう永遠に死んでください。
435名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:19.62 ID:nsaLoAXd0
テレビの必要性が無くなり、個人や小さな企業などが

見たいものを中継することで、ネットを通じて視聴者を獲得できる事をしった。


俺の中では歴史的瞬間だ・・・・

436名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:19.85 ID:fzAVg7ggO
はやぶさは遥か遠くで燃え尽きちゃったけど、いつかは大気や雨として、日本に還って来るんだよな。
早く戻って来ないかな。
437名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:20.97 ID:mV2Iqrvz0
位置も時間も全て完璧だな
438名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:23.57 ID:jhyF6+sLP
>>208
ふと思った
江頭あたりはこっそり現地入りしてそうじゃね?wwwwwww
439名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:23.99 ID:BkbunpO0O
なんで、こんなに感動するんだろう・・・・


レスをざっと見たが民放は相変わらず糞なんだな。この件を報道しないということは国益を損なうに等しいと思う。




ともあれ、はやぶささんお疲れ様。
440名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:28.78 ID:3Cz2+ksl0
>>383
GJ
441名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:30.15 ID:5hB+ZZU50

管制室の子が可愛かった気がする
442名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:31.07 ID:C4cgGp170
443名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:35.67 ID:ggQSAabE0
>>366
はやぶさは僕らの心の中であり続ける
444名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:36.04 ID:TZj2+d+I0
全俺が泣く映画化決定
445名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:38.14 ID:sJ4DjTtl0
管制室の最後の見忘れたぁぁあああああ\(^o^)>
446名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:38.76 ID:3mXbsj1X0
民主「単独過半数」に迫る勢い 立候補予定者400人超
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100613/elc1006132245004-n1.htm
447名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:41.56 ID:UbndgPhI0
「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還
http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100613-OYT1T00818.htm
448名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:44.65 ID:mkaAJma40
素直に嬉しいね。
おかえり、はやぶさ。
ありがとう、はやぶさ。
おやすみ、はやぶさ・・・。
449名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:45.50 ID:6nJgSCORO
早くはやぶさの映像テレビでみたいんだが
450名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:48.00 ID:nYN8M4s/0
>>161

その内お前が濡れる雨や吸い込む空気
その中にはやぶさがいるんだよ
451名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:48.88 ID:JO/p9pwe0
>>183
軍事施設だからそんなもん入っても捕縛じゃなくて射殺だからw
452名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:49.61 ID:4QbNyxsj0
おお!地球の写真が1枚とれていたのか
すげーーーー!!! はやぶさGJ!
453名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:51.59 ID:+/E+oZjL0
454名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:55.25 ID:BkdpR2Rv0
明日からまた頑張って働いてたくさん税金納めて、それでこういう風に感動させて貰えたら本望だ。





・・・でも今、民主党なんだよな。なんか報われない。
455 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:22:56.76 ID:eQACjVk4P
何が起きたんだ?
凄さを3行で説明してくれ
456名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:01.03 ID:IW1wVFxqO
>>360
信じられない… すごすぎる…;;
457名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:01.36 ID:RFQSCVKd0
仕分けされた無意味な事業だよオマイラwww
458名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:02.51 ID:Z/0lM4GK0
>>391
サイトには書いてあった
459名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:03.10 ID:2TtPYttC0
世界的には宇宙開発は無駄っていう流れだけど、
日本だけは頑張って欲しいな。
それが将来大きな武器になるはずだから。
460名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:06.63 ID:ECS9aYSC0
>>398
wwwwUFOww
461名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:06.03 ID:vdvHXtFP0
回収した物体の中にエイリアンの卵が紛れていたら・・・



とにかく和歌山大gj 生で感動させてくれてありがとう
462名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:08.81 ID:GUc1JUCcO
JAXAとハヤブサに乙メールしとくかな

感動もそえて
463名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:11.51 ID:DxgWVou+0
>>15
すげええええええええええええええ
泣ける
はやぶさお帰り、よくやったね、ありがとう☆☆☆
464名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:11.91 ID:BPpK2aJj0
どこかのすっとこどっこいにカプセルが横取りされませんように
どうかちゃんと親の元に帰れますように
465名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:12.59 ID:1PVk82K10
>>156

292 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/06/13(日) 21:28:21.57 1uVx1mWD0
うちの息子が2003年5月19日生まれで、今日息子に「楓と同じ年の同じ5月に
飛び立った宇宙船が最後の役目を終えて大気圏で燃え尽きようとしている」
という話をしたら涙ぐんでいた。「なんとか燃えないようにできないの?」って。
だから「オマエが勉強して、つぎは燃え尽きずに帰ってこれるはやぶさを作れば
いい」って言ったら「うん」って。今日だけは夜更かしを許してあげることに。
チラ裏すまんです。
466名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:16.97 ID:T6OFabAb0
もう事業仕分けがなんぼのものよ
隼グッズ売りまくったら、仕分け分ぐらいの金になるはず
467名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:16.89 ID:Vkt2zIZ80
かぐやの時みたいにBD出て欲しい
頼むぜJAXA
468名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:18.39 ID:Lvihq8z00
MGSPWのエンディング
カーペンターズの曲聴きながら飲んでるが涙がとまらねぇ
469名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:19.21 ID:GqQEFKRp0
はやぶさ、おかえり。お疲れ様でした。

>>15 16
ありがとう。美しいね。

470名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:21.85 ID:K0cyObHmO
敬礼!
471名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:22.46 ID:GN2ML77G0
>>237
テレビ局よりは気が利いてるな
472名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:24.26 ID:ypYbtEPD0
NHKも仕分けしてください
473名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:27.19 ID:K40o6LTPO
もうテレビ局いらねーのにやっと気が付いたわ
474名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:27.38 ID:3pDqF3Ip0
なんでこういうものを生放送しないかねぇ
475名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:30.74 ID:QLuIAUyt0
>>319
きっと将来、燃え尽きないで帰還するはやぶさを作ってくれるさ
476名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:32.54 ID:pf/7fIX00
>>453
これはきれいですね
大火球そのもの
477名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:32.81 ID:TPlw86Ke0
おかえり、はやぶさ。

JAXAのみなさま、おつかれさまでした。
世界的な偉業の達成を1国民としてうれしく思います。

2chのみんなと時間を共有して、盛り上がれたことにも感謝します。
478名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:35.38 ID:FxGEy8zL0
>>414
いきなり2chかよwww
479名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:35.48 ID:/T37+Gi50
>>236
真っ赤なスカーフ乙
480名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:37.78 ID:krR3naYxO
はやぶさ「我が生涯に一片の悔いなし!!」
481名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:38.32 ID:s4HMEt610
>>320
昔から日本には軌道計算オタクが多かったからな
482名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:39.36 ID:8b9owDXN0
そしてまったく報道しないマスゴミ
483名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:40.43 ID:sn7ByjGp0
カプセル開いて落ちてくる映像撮影できるかな?
赤外線と超高感度撮影機材なら可能なはずだがね
484名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:43.92 ID:xJUFIzsL0
>>427
息をのんだ
485名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:43.93 ID:GDpjiyqp0
カプセルは見つかった?
486名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:44.41 ID:NZGQ36ZT0
>>363
日本のテレビが全然扱わないで
海外企業のGoogleが記念して祝福してくれるって何なの……?

>>388
だなw
487名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:45.54 ID:9Xov0Cws0
>>442
すげーーーきれい
488名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:45.30 ID:SCVZYQe/0
このハヤブサはどのくらいスゴイ仕事だったの?
489名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:47.13 ID:gUwiAfab0
>>183
なんというか、本当に予想を裏切らないというか
様式美というかwwwww
490名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:49.05 ID:gdSe6SJU0
管制室からの中継終了。
プロジェクトに携われた全ての方々へ、お疲れさまでした。
491名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:51.53 ID:0e2J1XGDO
最後まで気が抜けないと思っていたのに
満身創痍でミッションをこなしたハヤブサ&関係者の皆さんに最大級の賛辞を贈ります。

おめでとう! そして感動をほんとうにありがとう!!
492名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:52.06 ID:ChZPvgUx0
完璧じゃないか
すごいよおお
493名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:52.70 ID:saK+u8Qq0
>>285
そういう書き込みをするやつは死んでほしい
494名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:55.27 ID:+cEzffp30
>>418
同意
495名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:23:58.60 ID:Di5GJzIZ0
>>442
素晴らしい。
496名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:02.14 ID:KGJuN0GN0
かっ感動を(TдT)アリガトウ
497名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:05.91 ID:stTpPY3/0
>>420
ほんとか
498名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:07.61 ID:TT5vKq110
斜陽産業に何を期待してるんだよw>テレビ放映
ネットで沢山見られるし、感想を言い合える。
499名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:08.16 ID:mHCZ/lxP0
>本体は大気との摩擦で燃え尽きるが、カプセルは底面が断熱材で覆われており、
>突入の数十秒後にはパラシュートを展開して減速。位置を知らせる電波を発信しながら降下した。
>ウーメラ付近の砂漠に着地した模様。
>宇宙航空研究開発機構は、カプセルを14日にも回収。
>チャーター機で日本に持ち帰り、専用施設で慎重に中身を調べる。


今日中に回収してあげて!!!!
いや、大丈夫だとは思うけど・・・万一ってことも・・・
500名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:10.12 ID:IRkI5HVV0
>>427
これ本物か?かっこよすぎる・・・
501m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/13(日) 23:24:11.39 ID:xWL5dFKY0
>>442
良い写真だな。
壁紙用にデカイサイズが欲しいな。

メールをしたらもらえるかな?
502名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:11.99 ID:Z/0lM4GK0
>>427
これはすごいじゃないか!
503名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:12.65 ID:FMx1Ouz80
明日の相模原市は雨だな
504名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:15.64 ID:utYPG6T80
505名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:15.91 ID:5BEy9t8Y0
>>169
小惑星の秘密、地球へ
デボラ・スミス サイエンスエディタ

はやぶさは不死鳥の如く燃えた

7年におよぶ長い旅路のあと、日本の無人スペースクラフト
はやぶさ、(またはFalcon)は大気圏で燃え尽きた。小惑星に着陸し
そして、地球に帰還した歴史上最初となる偉業だった。

しかし、その遺産は引き継がれる。もしかしたら地球が
小惑星衝突を避ける一助ともなりうるかもしれない。
もし、カーゴカプセルに惑星のカケラが残っていて
回収可能であればの話ではあるが。
506名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:17.13 ID:ZEveXmi0P
9976 名前:地獄博士 [sage] 投稿日:2010/06/13(日) 23:18:37 ID:yndc0jLQ [10/10]
http://jul.2chan.net/dec/b/src/1276438486782.jpg

NASAやってくれるぜ・・・
507名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:18.01 ID:FXKGpwQ20
偉業とはこういう事を言うんだね
508名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:19.17 ID:DtEtkuI30
れんほー逮捕だな
509名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:19.45 ID:G5tWiZS90
googleー!!!!!!!!!!!!!!
510名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:21.14 ID:N69jFPPo0
>>482
ミンスの手柄にして報道する気マンマンで編集中なんだろw
511名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:21.72 ID:nOavaH6M0
読売GJ
512名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:22.65 ID:tgbFVfXe0
はやぶさだけ擬人化して、お疲れってのも思考能力が低いんじゃないの?
プロジェクトを成功させた、無名のスタッフたちをこそ褒め称えてあげてよ!
513名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:23.66 ID:D4MuoAjf0
>>319
小学生の時、相模原にロケット観に行った息子が
今年宇宙物理学科に入ったよ
夢はかなう
514名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:24.01 ID:uYqSt0Jw0
>>112
たしか、はやぶさがイトカワに接触した時は特集があったよ。

何度も同じ映像出てたけどw

日本国民が喜ぶニュースだったよ。
515名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:25.94 ID:F0fGexsc0
>>442
壁紙サイズほしい・・・・
516名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:28.08 ID:tlUO3lWo0
>>442
いい写真だな。
517名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:28.90 ID:T3ZYdPMh0
>>424

GJJJJJJJJJJJJ
518名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:30.39 ID:q/ZoFvF30

http://www.youtube.com/watch?v=sTC79LM94vg


           ↑


ハヤブサが大気圏投入したときの、動画。
519名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:31.30 ID:2gvMuIS5O
TV局仕分けしろ
520名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:33.04 ID:G5IydPNd0
>>233
オレもだぜ!
521名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:33.67 ID:heLTVSeS0
とりあえず和歌山の方、音声がずれてるけど許してくだせぇ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11056362
522名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:34.69 ID:c3ddpmHCO
速報テロップなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメだこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:35.26 ID:n7Pq6ieoO
>>453
。・゚・(ノД`)・゚・。
524名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:35.37 ID:gwDocyKB0
読売本気出しすぎワロタ。
いやホントに凄いよ
525名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:36.09 ID:4KCfLgw90
>>391
本当だよ。凄すぎだわ。
526名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:41.89 ID:CsNWFN4+0
143 : デメニギス(北海道) :2010/06/13(日) 02:58:40.10 ID:xckNNrjt
>韓国天文ファン「はやぶさカプセル」回収隊結成

>2010年6月13日にオーストラリアの砂漠ウーメラ地区に落下する予定の小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを観測しようと
>韓国の天文ファンらで作る団体「天文」がオーストラリアへ向けて出発した。
>日本の小惑星探査機「はやぶさ」は、人類史上初となる、月以外の天体からのサンプルリターンを目指している。

>隊長の李さん(37)は「落下予想地点にいち早く到達してカプセルをこの手で回収したい」と意気込みを語った。


ちょwwwwふざkwろwwwwwwwww
527名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:43.44 ID:/3z+TUI00
>>404

ほんと不死鳥だな。最後は炎になった。
きっと次の探査機に魂は受け継がれるはず!
528名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:43.33 ID:VkRiD6hi0
>>391
今は繋がらんけど、ほんとだよ
529名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:46.66 ID:btLBMT+v0
月に3000円もNHKに払ってるの

馬鹿らしくなったわ
530名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:51.22 ID:nM0KxAOY0
>>442
これはすばらしい
手前、青白いのはカプセル?
531名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:24:57.69 ID:sJ4DjTtl0
>>442
うおおおおおおおきれいすぎるwwwww
532名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:01.42 ID:/4eweCI00
この感動を日本の子ども達に伝えないNHKは糞だ!
533名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:09.61 ID:GeoRODLs0
>>506
すげえええええええええええ
534名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:09.73 ID:mkaAJma40
>>427
滅茶苦茶キレイじゃん!!!


あ、又、涙出てきた。



はやぶさあああああああ
535名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:10.23 ID:jagnX+ho0
オカエリナサイ、はやぶさ / Welcome Back Hayabusa!!
http://www.youtube.com/watch?v=HvtdLXm8OA0
536名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:12.45 ID:xJUFIzsL0
>>414 >>478 ワロタwwwwwwwww
537名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:13.92 ID:oj38FDOM0
>>122
だからID見ろって
易々と騙されんなよ
538名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:18.76 ID:4QbNyxsj0
読売の写真すげーな! 読売GJ!!
539名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:19.72 ID:EJmGvhZW0
>>442
> 星空を進む「はやぶさ」。天の川(左)の中にある南十字星の上で消えた=尾崎孝撮影

尾崎孝、名前は覚えたぞ
感動をありがとう!!
540名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:19.51 ID:UfZcfAzp0
>>526
こいつら捕縛されたというニュースが流れてたが。。。
541名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:20.15 ID:LHY3EHXK0

′′′■■′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′■■′′′
′■■■■■■■′′′′■■′′′■■′′′′′′■■′′′
′′′′■■′′′′′′■■■■′′■■′′′′■■′′′′
′■■■■■■■′■■■■′′■■′■■′′′′■■′′′′
′′′′′■■′′′′■■′′■■′′■′′′■■■■′′′
′′′′■■■■′′′■■′′■■′′■′′′■■′■■′′
′■■′′′■■′′■■′′′■■′′′′′■■′′■■′′
′■■′′′′′′′■■′′′■■′′′′′■■′′■■′′
′′■■■′′′′■■′■■■■′′′′′■■′′′■■′■
′′′′■■■■′■■′′■■■′′′′′■■′′′′■■■

′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′■■■′′
′′■■′′■■′′′′′′′′′′′′′■■■■■′′′′′′′′
′′■■′′■■′′■■′′′■■′′′′′′■■′′′′■■■■′
′′■■′■■■■′■■′′′′■■′′′′■■′′′′■′′′■■
′■■■■′■■′′■■′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′■■
′′■■′′■■′′■■′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′■■
′′■■′■■■′′■■′■■′′■■′′′′′′′′′′′′′■■
′′■■′′′′′′■■■■′′′■■′■■′′′′′′′′′■■′
′′■■′′′′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′′′■■■′′
′′′■■■■■■′′■■′′′′′′′′■■■■■■′′■■′′′

542名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:20.50 ID:EO+64sBp0
亀井が辞任で速報出すんだからこれでも速報テロップ出せよ
543名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:29.21 ID:nEOR8NIfO
生で見れた人っているの?
関東は曇ってるから最初から諦めてたんだけど
544名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:30.20 ID:ABrnjpgXO
見れなかった人は録画で見れるよ

670:Ψ 2010/06/13(日) 23:08:07 ID:ZJ7+AzlP0[sage]
録画
http://www.ustream.tv/recorded/7634995
545名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:33.21 ID:llz8Dvx10
JAXAとはやぶさありがとう
和歌山もミラー上げてくれた人も
gif上げてくれた人もおまいらもみんなありがとう

日本の技術者とそれを支えてる人たち全員に栄光あれ
546名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:34.00 ID:x4n8/gQK0
読売新聞契約するわ
547名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:34.82 ID:btLBMT+v0
548名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:34.68 ID:LdC+xS4t0
これで明日からもまたがんばれるな

はやぶさ ほんとにお疲れそしておかえり
感動をありがとう
549名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:35.69 ID:T7hqimVX0
>>506
それCGだっけ?
550名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:36.41 ID:xoHz3XfW0
航空関係者GJ。
夢ありすぎるだろw

>>427
本当に綺麗だわ。
日本人で良かった;;
551名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:37.92 ID:fTDrhwrv0
テレビ異様だな
完全に軸足が朝鮮、韓国、民主党って感じだ
552名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:37.99 ID:xWHlBfG40
>>442
これ凄いな。
JAXAの人達とは違う方向だけど、まさにプロの仕事
553名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:38.95 ID:ZaHfQDTwO

美しく輝いて燃え尽きたということは、神様が天に召し上げてくれたんだろう。
554名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:41.27 ID:oi004bU40
おかえりー
555名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:41.29 ID:TPlw86Ke0
>>394
なんらかの圧力がかかってる可能性はあるね。
556名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:43.96 ID:KTVe/bSF0
地球で最も速くそして美しく光った
ハヤブサ
557名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:44.89 ID:hv22gfP0O
和歌山大のおっちゃんありがとう!
おかげで生で見れました
558名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:46.95 ID:facpPJne0
なんでこんな偉業をメディアはたたえないの?
ほんと文系ってゴミだな
559名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:49.20 ID:rABchMWj0
こんなお花畑たちの戯言に国費を使うな。バカものが
さっさと仕分けされてまえ
560名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:55.88 ID:QLuIAUyt0
>>323
やめれw さっきから鼻かみっぱなしでゴミ箱がティッシュの山なんだよwww
561名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:56.50 ID:DxgWVou+0
この感動をここの皆と分かち合えて嬉しい
日本人バンザイ☆☆☆
JAXAバンザイ☆☆☆
562名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:58.12 ID:IwyrS8R00
帰還ブログ見て涙腺決壊
563名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:58.71 ID:IhJauUIo0
>>424
オーケー 秒数指定しといた


http://www.youtube.com/watch?v=sTC79LM94vg#t=1m39
564名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:25:59.30 ID:AR1JX/DB0
>>506
。・゚・(ノД`)・゚・。
565名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:00.60 ID:NZGQ36ZT0
>>488
人類史上初の目白押し

>>427
これはすごい
566名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:01.01 ID:lmXTsfIRO
>>339
確かに、皆既日食の報道で教訓にした面はあるかもしれんな。
しかし昨日は夜七時半からNHKがプレ的なはやぶさ番組やってたのになあ
567名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:02.27 ID:C4cgGp170
http://atdhe.net/watch-bbc-news.php

BBC WORLDでハヤブサのことやってるぞ
カプセルがとうたら
568名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:02.36 ID:GjY3UVYT0

まあとにかく、インチキ仕分け屋・在日コリ●ン利権政党と、同じく在日コリ●ンTV局どもが、グルになってるってのが、これでよーく判ったろ。

何で ”韓流”は ここ数年、朝から夜中までガンガン流しまくってきたくせに、日本の 「はやぶさ」は一切、中継しないんだ・・・ってことだ。
569名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:05.51 ID:BkdpR2Rv0
>>478
クソワロタwww
570名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:05.25 ID:GUc1JUCcO
>>465
全はやぶさが泣いた・・
571名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:06.18 ID:7k+olOmh0
>>427
綺麗だな
572名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:07.54 ID:3tnhS4KZ0
>>442
プロカメラマンすげーって始めて思った
573名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:09.67 ID:xGILljfI0
>>442
まさにshooting starだな…美しい
574名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:10.98 ID:59kGNjk40
>>542
ほんとだよ。
マスコミの関心は金の行方と覇権争いに下半身ばっかり。
575名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:13.76 ID:jXzBXwS3O
フジは22時から23時15分まで
生放送の報道番組やってたのに糞過ぎる。
576名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:18.50 ID:dwgvI0us0
>>506
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげええええええええええええええええええええええええ!!!!
577名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:19.35 ID:gi3LZLn/0
>>442
スローシャッターだとこう見えたんか。綺麗だな。
578名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:21.05 ID:Mw5t7Mh90
579名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:24.46 ID:44skUrO70
カプセル回収マダー??
チョンは触るんじゃねーよ、腐るから
580名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:24.88 ID:8p/Bl+JsP
>>442
これCGっぽくね?
581名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:25.37 ID:YNum7ypE0
>>559
バカな人ですね
582名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:25.44 ID:VLwIUXYC0
>>442
なんだこれ。すごすぎて表現しにくいな。
583名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:25.78 ID:Di5GJzIZ0
>>427
はやぶさは、お星様になったんだよ。
584名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:27.97 ID:BMiyF0310
>>442
いかん、素で声が出た。
高解像度版超希望。
585名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:29.98 ID:fSi1yydh0
>>506
これNASAじゃなくて、プラネタリウム映画のラストシーンじゃないか?
586名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:35.02 ID:UUQSS5oK0
>>366
成功
587名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:39.88 ID:F6OVPwf70
>>427
読売すげー
これはいい写真だ
588名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:44.75 ID:uIG922sN0
>>408
まぁ予定通りの行動だし速報自体はいらんと思うがな
それよりも、みんながみたいと思っている情報を全く提供できなかったテレビ局の存在自体がカス過ぎるわなw
おかけでustやニコに殺到して視聴難民まで出てるし
589名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:49.81 ID:Lzq53HaN0
アポロは捏造だとか特撮だとか言われてるが

はやぶさたんの事は生涯誇りにして語り継ぐよ…

ありがとう! おかえり
590名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:56.77 ID:Ec0ud82v0
>>427
前がカプセルで後ろが隼本体かな
591名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:57.74 ID:+cEzffp30
>>424
良い燃え尽きぷりだった
お疲れ様
592名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:58.37 ID:HFsdWOi30
ニコ生、ミラーで見てたけど、微妙だなこの放送w
593名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:58.75 ID:Y1nqive40
テレビ局も10〜20年前ぐらいなら何週間も前から特番組んで
大々的にやってたんだろうなあ
俺が子供だった頃はもっと夢のある番組作りをしていた気がする

おかえりなさい。はやぶさ。夢をありがとう。お疲れ様でした。
594名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:26:59.98 ID:MqArOcpH0
595名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:05.23 ID:M4vCopoI0
カプセルの回収を邪魔するやつらって、どういう組織の人間なの?
そんなのほんとにいるの?
596名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:05.63 ID:pf/7fIX00
ふだん天体写真を撮っていないと、ああいう見事な
火球写真、しかも背景の星がばっちりというのは難しい
597名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:10.28 ID:KILX83VE0
>>506
バラバラに…(´;ω;`)ブワッ
598名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:11.58 ID:sJ4DjTtl0
>>506
本当にタチコマ衛星じゃないか・・・
599名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:12.30 ID:j7oaENY30
>>442
なにこれ良すぎる…読売GJ
できれば壁紙サイズをお願いします読売様…
600名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:17.06 ID:8tyAqemi0
>>407
秋の「」さんっていうレイヤーのことかな?
冬のワンフェスではやぶさ擬人化のコスしてめっちゃ囲まれてたけど
601名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:17.13 ID:5BEy9t8Y0
>>442
読売やるな
産経ならはやぶさが鼻水流してる映像に加工しちゃう
602名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:19.90 ID:Pywf5/WF0
朝鮮人のカプセル回収隊ってネタじゃねーのかよ。。。
603名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:20.12 ID:mkaAJma40
>>506
うあああああああああああああああああ

ちくしょおお。

汁がああ、汁があああT−T
604名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:20.53 ID:stTpPY3/0
これさ、未開の部族が見てたら、言い伝えになっちゃうんじゃねw

火の玉が空を横切って、うんたらかんたら
605名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:21.67 ID:Rb7gnhJj0
>>427
なんという大火球
606名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:21.77 ID:uz1vLQ/c0
>>453
これは読売写真部を褒めざるをえない。

で、産経写真部は今回は何やってんの?
エロじゃないと本領発揮できないの?

607名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:22.28 ID:hgChMZUY0
>>442
壁紙にしたけど解像度が…
608名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:25.67 ID:m7Zlof9Z0
>>442
おお…
609名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:27.03 ID:LhwgqRJO0
>>27
日本の功績を無駄にしたいから民主党やってんだろうねw
610名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:32.91 ID:er8ogL6p0
後はカプセル回収と現地でのX線簡易検査だっけか
沢山入ってて欲しいけどなあ
611名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:36.47 ID:Yv4EF05l0
>>427
まさに隼じゃねぇかよ…一直線に駆けて
612名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:37.08 ID:Ks9yeQcZ0
NASAまで観測してるというのに、テレビスルーとかひどすぎ
613名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:37.96 ID:Ef3BnmCP0
>>27
もはや民主と特ア人は地球の敵としか言いようがない。
614名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:38.45 ID:HR2eQTJm0

宇宙……

そうか

宇宙って

本当に存在するんだ……
615名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:38.59 ID:E5a6TobXP
現地のはやぶさ回収チームの中に朝鮮人や民主党関係者が混じってないか気をつけろ!
616名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:41.53 ID:O7FFdwCm0
正直泣けた。
人生を諦めかけてた俺に、「はやぶさ」とそのチームは元気をくれたよ。
明日からまたがんばれる気がするよ。

ありがとう。はやぶさ
617名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:46.59 ID:UEsJJ/2D0
>>383
第二段落、capsuleとcollapsをまちがえてないか?
618名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:50.64 ID:bfpIhTO10
>>595
ネタだよ
619名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:52.94 ID:Rnudv1ED0
追加ミッションも成功おめでたい

さて仕事すっかな
      
目=[´・ω・`]ゞ目
620名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:53.02 ID:xoHz3XfW0
google粋なことしてくれるなあ。
621名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:54.80 ID:i5InklND0
>>595
当然、名誉韓国人ニダ。
622zash:2010/06/13(日) 23:27:55.20 ID:BnR5AmPxP
はやぶさが大気圏で燃え尽きたのなら、
はやぶさを構成していた物質は我々を取り巻く大気に遍在してるんだな。

明日から俺らははやぶさを呼吸して生きていくんだ。

そう思うと明日目覚めたら生まれ変わった自分に会えるような気がしてきた。

俺は頑張ろうと思った。
623名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:27:56.18 ID:4QbNyxsj0
>>506
NASA・・・
ばらばらになっていく「はやぶさ」を見るのは辛いな
624名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:02.48 ID:GpAXzUSj0
>>442
はやぶさあああああああああああ・゚・(ノД`)・゚・
625名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:05.20 ID:ojnaphuC0
>>506
タチコマ・・・・
626名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:05.73 ID:DcjYWHW40
>>442
SUGEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111
627名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:09.95 ID:mFaHaZC60
>>465
お前の息子に期待してるぜ
楓の名を持つ研究者が将来宇宙を切り拓いたとき、今夜を思い出すだろう
628名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:11.39 ID:T6OFabAb0
>>506
まだ一度も泣いてなかったのに、これはついに泣けた
一枚目の前を走っているのがカプセル?

きれいだな…
629名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:12.78 ID:DLXOscUX0
読売のはやぶさ綺麗だ・・・綺麗だ
630名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:14.41 ID:oi004bU40
>>442
スッゲェ!まじパねーっす!
631イトカワ星人さん:2010/06/13(日) 23:28:15.01 ID:4Pjazgne0
カプセルノナカハセマイデスライニチヲタノシミニシテイマス
632名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:14.85 ID:i/8epJGu0
うんタチコマだ
633名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:15.45 ID:hABMZoCZ0




これを放送しないNHK、
NHKに金を払うのを今日かぎりやめた!


634名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:16.27 ID:mV2Iqrvz0
>>442
かっけー
壁紙にせざるを得ない
635名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:20.64 ID:0ZBiyX3V0
>>442
全国の壁紙になった
636名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:23.84 ID:JPNtbff+0
>>165
入ってなくてもそれは仕方ない。
はやぶさ、君は立派だ、胸を張ろうよ!!
637名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:25.14 ID:gazuD/VP0
日本のマスコミ! おまえらはどこの国のものなんだ!
恥を知れ!
638 ◆4dC.EVXCOA :2010/06/13(日) 23:28:25.51 ID:9sON+unp0
639名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:26.81 ID:nPU1OPbu0
>>442
はやぶさ・・・綺麗だよ・・・
640名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:27.80 ID:0s79KQAY0
>>427
泣かせる美しい写真だなあ。
これ刷って号外出したら10部買うぞ。
641名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:29.93 ID:ypYbtEPD0
>>383
いい記事だ。本当。
642名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:40.08 ID:a85Twc/H0
>>512

ハヤブサというキーワードで限りない名声を得たよ。
643名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:48.63 ID:g6qPTHOT0
>>478
オプティマスだってインターネットで言語学習してただろ
644名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:49.94 ID:ehjjZ+4+0
BBCすげえええええ。専用のスタジオまで用意してあるw
645名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:57.49 ID:rWZNrKGz0
646名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:58.28 ID:6MIL9WcP0
647名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:28:59.57 ID:GGPOMuK0P
ユーフォーじゃないよ・・・はやぶさだよ
648名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:00.42 ID:5dU7NT2n0
649名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:01.29 ID:pgAIIVQg0
読売の写真はどこで撮ったのかな?
中継と角度が逆なんだけど
650名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:01.30 ID:GtuEhAWpP
>>433
韓国が打ち上げ失敗したからねw
651名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:01.33 ID:JO/p9pwe0
>>442
光点が2つあるけど、カプセルと本体だろか
652名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:02.10 ID:gHCkzwwe0
>>506

だめだ 涙がとまらん
653名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:07.93 ID:wd4WmPqv0
>>595
いくらやりそうな連中だからって
ソースが無い書き込みを信じちゃだめだよw
654名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:09.82 ID:EzhyFFSw0
読売の写真撮ったカメラマン。よくやった。
しばらく読売を取り続けるわw
655名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:10.79 ID:mX9NtifUO
ニコ生終了
656名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:14.38 ID:G91x7b0R0
>>442
素晴らしい
657名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:16.97 ID:l9ngRTFj0
<(`・ω・´) お帰りはやぶさ 
658名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:17.89 ID:B8SKdPLf0
>>90
最後まで泣かせるねw
お疲れ様。
659名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:18.83 ID:tkd0jMZH0
>>506
ほほほほっほ すげぇw
660名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:19.44 ID:XjsdGFJE0
>>358
和歌山の中継見てたら、光が2つに分かれて横に移動して消えて行ったのは
バラバラになったはやぶさだったのか(´・ω・`)
661名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:21.05 ID:FL//sgPA0
おつかれ、はやぶさ!
662名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:32.65 ID:hc+7KZvuO
>>285
とりあえず死ねよ朝鮮人
663名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:33.42 ID:NZGQ36ZT0
>>595
全部ソースなしだよ
釣りでしょ

664名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:34.95 ID:5BEy9t8Y0
ttp://indyposted.com/27014/mission-accomplished-for-japans-asteroid-explorer-hayabusa/
If Hayabusa did successfully bring some asteroid dust home,
it will be only the fourth sample of space material brought
back to earth ? moon matter from the Apollo missions,
comet matter from Stardust mission and solar matter from the Genesis mission.

すげえなあ ここに名前が並ぶんだぜ ちりでいいから入っててくれ
665名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:41.06 ID:8SvI/V190
>>233
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
666名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:42.28 ID:9Xov0Cws0
後はカプセルがシー・シェパードに横取りされないことを祈るばかりだ
667名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:42.48 ID:tnPQMbLr0
7年遅すぎワロタw
韓国なんて3分で帰ってきたのに
668名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:43.02 ID:HFsdWOi30
>>594
2枚目ってBack to the Earthの最後のシーンじゃないの?w
669名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:43.03 ID:KTVe/bSF0
この瞬間に立ち会えたのだ
670名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:43.25 ID:rr9bqFLu0
読売いい仕事したなあ・・・

俺も趣味で写真撮ったりするけど
たいていここぞの時は失敗するんだがさすがプロだわ
671名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:43.58 ID:LNarv/ZJ0
おまえら明日から廃人だろwwww                                  グスン
672名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:47.22 ID:T2zGXLQnP
>>631
で、おみやげはあるんだろうね?
673名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:50.25 ID:bEi2pRZoO
メッセージRの時事通信のニュース速報もコネー(`へ´)
昼間は梅雨入りのニュース速報何回も送信してたくせに!
日本の報道は全部糞!
674名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:56.71 ID:CjQMOgGd0
>>506
CIAの13スターズ作戦か
675名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:29:57.74 ID:C4cgGp170
676m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/13(日) 23:29:59.64 ID:xWL5dFKY0
>>600
そうなの?
美人なのにコスプレなんてして可哀想だ。
677名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:02.94 ID:5DUM/z1b0
481 名無しさん@十周年 New! 2010/06/13(日) 19:42:28.01 ID:Mw5t7Mh90
>>461
センチメンタルな奴が多いな。
帰ってきた「工学実験探査機はやぶさ」ってのは、ただの壊れかけた機械だろ。
だぁからぁ。
帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。
帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。
燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。
燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。
空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。
空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。
雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。
雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。
だから。
ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。

678名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:03.65 ID:nOejP1Ke0
>>442
すげぇ・・・
679名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:07.10 ID:d3SzQ3IJ0
680名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:07.85 ID:UpM5J0k9P
>>442
すばらしい・・・・GJ
壁紙にしよう

俺、今度生まれる子の名前ははやぶさにちなんでつけるんだ・・・
681名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:10.13 ID:V6AFVjAZ0
>>559
ありがとう
お前のおかげで、もともと好きじゃなかっただけの民主に


激しい憎悪感情を持てたわ

682名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:10.23 ID:wXNqFKHF0
南の風が吹き付けて来るな
南半球からもうすぐ故郷に…
いや、もしかするともう、俺達の頬を撫でて…
おかえり
683名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:11.44 ID:u1Idwhnt0
何かFF10のエンディングを見ている気分だ…
684名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:14.74 ID:XtkW1RN70
いやぁ 目から変な汁が止まらないよ
685名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:15.68 ID:45b4BosOP
打ち上げすらままならないとこもあるというのに、はやぶさはすごいな
686名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:18.64 ID:qK6KgmrP0
>>442
よくみると光の線が長さが違うのが二重になっている
687名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:21.45 ID:7hTyn4xN0
捕鯨再開で「買収行為」? =「日本の実態暴露」と英紙
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/whales_and_whaling/?1276432668

688名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:25.11 ID:LhwgqRJO0
南十字星に掛かっていたんだ。
なんか神秘的ですらあるね

お帰り、はやぶさ

689名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:25.03 ID:G29tZzWp0
>>465

使用を終えた衛星を燃やさなかったらどんどん宇宙ゴミが増えるだけだし
690名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:25.21 ID:Oi4AWEFc0
これこそ、NHK教育の科学枠でやって大学教授も呼んで
解説しながらやればいいのに。こういう国家で取り組んだ
偉業な計画を見るってのも教育だし、夢を与えるできごとだろ
691名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:30.18 ID:XaGhe6qK0
>>427
はやぶさ・・・
最後まで仕事してんじゃねえよバカヤロー


















つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
692名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:32.74 ID:jljotvM40
読売の奴が綺麗過ぎる
693名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:38.90 ID:i5t+GpUz0
>>455

7年かけて60億キロお使いにいってきた子が
荷物を届け終わって消えていった。
つい30分前。
694名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:40.06 ID:gdSe6SJU0
読売さん、壁紙サイズの画像ぷりーず。
695名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:40.01 ID:Z/0lM4GK0
NASAすげーな

これは航空機か?
696名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:40.73 ID:GHDdlwFn0
このまえの皆既日食はNHKの本気をみせてもらったんだが
今日は全然駄目だな

読売は良い仕事したなw

でも和歌山が一番頑張ったと思う
宇宙人とか言ってごめんなさいw
697名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:42.86 ID:HR2eQTJm0
1969年7月21日が誕生日のおれは、アポロの月着陸の日に産まれたんだよ、と言われることがなによりも嬉しかった。
そんなおれが、いま、パソというかコンピューターをつかって自宅でこの瞬間を観ていられることに
なんというか……無限の感謝を感じてやまないよ。ありがとう。両親とはやぶさにありがとう。
698名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:42.85 ID:Y0hVtr9V0
1式戦闘機(隼・はやぶさ)
http://www.success1.co.jp/ModeClub/clip/1siki.html
699名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:43.46 ID:IhJauUIo0
>>506
11個の光の粒が
700名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:44.65 ID:+/E+oZjL0
>>675
やっぱ読売写真部のほうがすげえな
701名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:45.04 ID:OTzU20yH0
>>506

HALO3のオープニングまんまだな
702名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:45.50 ID:3Cz2+ksl0
>>675
毎日のカメラマンは減給だな
703名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:46.16 ID:m4rleuYm0
研究チームの皆さんも7年オツカレ様!!!!ありがとおおおおおおお
704名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:46.82 ID:eL2fPg980
BBCは日本のチームを絶賛してたな
705名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:52.73 ID:sJ4DjTtl0
>>442
壁紙にするにはいかんせんサイズが・・・誰か引き伸ばしてくれんだろうか
706名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:55.70 ID:h0QCE4LZ0
お疲れ様でした
707名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:57.20 ID:KbyN5OYh0
>>680
はや夫と
ぶさ子か
708名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:30:58.08 ID:5dy8NSeo0
はやぶささん、おかえりなさい。
JAXA・和歌山大他の方々、Good jobでした。

イカロスをはじめとした諸プロジェクトが、どうか、はやぶさに続いて成功しますように。
流れ星に願い事を一つ。
709名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:02.01 ID:6nJgSCORO
とりあえず23時50分からのNHKBSニュースを録画する
710名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:07.76 ID:I5khZE6T0
泣けた
711名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:10.87 ID:gi3LZLn/0
ナベシネは嫌いだが、>>442読売いい仕事しすぎだ。
有料画像配信でも金払って惜しくない。
712名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:12.79 ID:stTpPY3/0
はやぶさ、カプセル放出成功!
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016030.jpg
はやぶさ、大気圏突入
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016031.jpg
はやぶさ、最後の姿
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews016039.jpg
713名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:19.68 ID:pQCPCTO00
>>119
時代の節目をリアルタイムで観た気がする。既存メディアには本当に絶望した
和歌山なかったらホントに見れなかった
714名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:22.22 ID:xoHz3XfW0
>>442を壁紙サイズで読売さん頼みますよ
715名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:22.48 ID:UvUMFdrz0
テレ東以外が特番組んでもおかしくないレベルなのに、何ゆえスルー?

716名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:22.50 ID:9sJgQVG20
毎日の写真ワロタ
717名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:25.37 ID:T6OFabAb0
読売の写真…ほんと…
718名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:25.94 ID:xJUFIzsL0
読売の写真、何か賞をとれるといいなぁ
719名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:28.96 ID:y/rAbBQC0
>>442
長時間露光で見事にキャッチしたな。
明日の読売朝刊一面を飾ることだろう。

科学者たちにとっても一つの区切りになったな。
720名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:32.40 ID:RwrnMI2b0
>>117
ん? なんか変なこと言ってないか?
721名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:37.05 ID:2gbkdwPi0

TV局を叩きたいのは判るが、事前のタイムテーブルで特番組み込んでおいて
トラブルで延期とか失敗したら1時間近く空きを作る事になるんだぜ
その間湖に浮かぶ船の映像でも流すわけにはいかんだろ
それにネットでは盛り上がってるがTVとなるとはやぶさとか無関心な奴が
絶対的に多い訳だし・・ お前らだって臨時ニュースとかでアニメ潰されたら怒り狂うだろ?
その辺の事情は理解して後日の特番とかに期待しようぜ

まあ完全スルーだったらホントに糞だがな・・
722名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:38.39 ID:Rnudv1ED0
723名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:40.20 ID:tlUO3lWo0
>>675
これはイマイチ。
45点。
724名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:41.26 ID:VxE+JdT00
和歌山大のではやぶさ見た。
結構光って驚いたよ。

地球の写真撮れてたってすげーなあ。
725名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:41.29 ID:SRpcouaG0
>>620
グーグルとイーグルで掛けたのかw
726名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:42.72 ID:Yv4EF05l0
読売のやつ誰か拡大してくれい(´・ω・`)
727名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:44.39 ID:QLuIAUyt0
>>442
キレイだなー・・・
728名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:48.70 ID:X7k7rTl90
>>506
この写真はすごいな。

カプセルの突入まではっきり写ってる
729名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:51.51 ID:O3rtbbma0
どこで実況見れたの?
730名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:52.30 ID:KGJuN0GN0
>>698
糸川博士に敬礼! (`・ω・´)ゞビシッ!!
731名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:54.02 ID:kpUqTfU80
あぁ、くそ
ついさっきハヤブサの事を知った。遅すぎた
ずっとテレビ回してたのになんでこんな大事をスルーしてんだ俺は
732名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:55.82 ID:miBr+dth0
>>506
前のカプセルは無事なのに自分はバラバラに・・・
涙が出そうだ
733名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:31:58.47 ID:6teYCZye0
>>427
光芒の真ん中あたりで分離してるのがはやぶさ本体なんだよな(´・ω・`) よくがんばったね
734名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:02.10 ID:rqpItBLn0
科学技術なら政治は置いといて朝日だと思ってたんだが
読売の底力見せてもらったわw
735名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:02.61 ID:ApoSENjo0
ガイジンの玉けりなんかどうでもいい
つぶれろNHK
736名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:05.85 ID:wfqOiBhs0
>>526,540
なるほど、デマってこうやって作っていくものなんだ・・・。
つかわざわざはやぶさスレで韓国ネタねじ込むなよ。
737名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:07.60 ID:3NXz1VEx0
管制室の中継最後の画
http://loda.jp/_pluto_/?id=16.png
738名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:09.48 ID:rjmHhfxa0
まじでニコ動謝罪しろ 
739名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:13.08 ID:5BEy9t8Y0
>>651
解放してとってるから
燃えるパーツの影響というか時間差というか
740名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:13.52 ID:95NbVhVg0
>>559
やろうとしてみろ
そん時は国民が素人仕分け人のクソババアを仕分けしてやる
741名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:13.69 ID:+cEzffp30
>>427
ホント綺麗だな、泣けるぜ
742名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:14.03 ID:qOc4gSEYO
どこも中継or速報すら流さないのは例の"アレ"が効いてますか?

つ 「官房機密費」
743名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:14.32 ID:lyDQzpvA0
>>675
変態には荷が重かったな
744名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:15.39 ID:uz1vLQ/c0
>>675
毎日さん何やってんスか^^;
745名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:18.12 ID:aN9kviYUO
>>667
3分もかかった?
746名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:18.54 ID:ZSqenAxs0
 ここまでこれただけで奇跡だよ
747名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:20.56 ID:Zt4H8t490
ビーコン生きてるらしいけど着地成功したのか?
748名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:23.14 ID:wdjk2bJF0
>>615
既に朝鮮人混じっていて、一番最初に確保して祖国の貢献に役立てたいとかなんとかっていう怪情報見かけた。
まあ、その前にオーストラリアからそんなブツを許可なく持っていけないんだけどね。
749名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:26.10 ID:NZGQ36ZT0
>>667
糞ワロタw

>>675
コレは残念な画像を言わざるを得ないw

>>559
死ね

>>707
やめて
ぶさ子はやめて
750名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:28.62 ID:59kGNjk40
ニコニコ動画視聴10万人越えだって はやぶさ
751名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:30.26 ID:UfZcfAzp0
>>729
USTREAMとニコニコ生放送で
752名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:30.23 ID:oi004bU40
>>506
これまたすげーな。
753名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:35.65 ID:VtTxOv2U0
>>689
ごみは黙っててください
754名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:36.94 ID:oDQcqeZw0
>>675
だらしねぇな
755名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:40.42 ID:jK0se2ro0
読売の記事の写真の撮影者は尾崎孝さんでいいのかな?!
素敵な写真をありがとう!
756名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:45.69 ID:6UebKgIi0
>>208
まさにwwwwww
757名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:47.87 ID:nPU1OPbu0
俺ははやぶさを忘れない・・・!(`・ω・´)
758名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:48.34 ID:NL4pFPJf0
>>675
なんでそんな狭い範囲しか撮ってないんだよ・・・
759名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:49.25 ID:F6OVPwf70
「報道」という強い意気込みを写真も記事も感じた 読売ぐっじょぶ
760名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:49.24 ID:ip6ZRv5e0
>>442
最高だ^^
761名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:50.88 ID:lC3/bzMz0
オーストラリアで撮った写真が
30分後には日本で見られるのか
いい時代になったなぁ
762名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:54.07 ID:EmtRSVyV0
いやはやぶさは偉いけどおまえらは偉くないからwww

何が「おかえり」(キリッ だよwww

アホくさwwwww
763名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:54.09 ID:/hQWTDPV0
はやぶさ よくやった
764名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:56.72 ID:9Xov0Cws0
NASAのは確かにすごいんだがある意味残酷(´Д⊂グスン
765名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:59.71 ID:x3ODiMRY0
>>702
だな
766名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:32:59.73 ID:uNABIFwT0
>>465
山下達郎の歌に、「僕らは、アトムの子供さ」って歌詞があったけど
何年か後に、ハヤブサの子供達が、日本の科学技術を背負ってくれてるといいね
767名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:01.19 ID:d03g5fnO0
和大では、ニコよりも遅く、音声流れてからも遅く、
一瞬あせったけど、見られて良かった。
しかし、あんなに輝いて風になるとはな。7年間の輝き。
立派に仕事したよ、はやぶさ。
768名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:03.84 ID:gdSe6SJU0
>>725
いくらなんでも釣れねえだろww
769名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:04.24 ID:ExbSlzPK0
>>725
はやぶさはファルコンだろ・・・
770名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:04.23 ID:C13EaIz80
で、はやぶさはどこに祀られるの?
771名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:06.14 ID:mV2Iqrvz0
>>675
まあ変態じゃこんなもんだよな
772名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:08.63 ID:LNarv/ZJ0
>>506
これ映画のラストじゃん

だまされたww
773名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:11.19 ID:T2zGXLQnP
>>667

こらっ! しーーっ!!
774名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:13.91 ID:ABrnjpgXO
見れなかった人はこれの3分位をみるといいよ
670:Ψ 2010/06/13(日) 23:08:07 ID:ZJ7+AzlP0[sage]
録画
http://www.ustream.tv/recorded/7634995
775名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:15.19 ID:ukz4FAfd0
読売新聞はいい仕事をしたと思う

それに引き換えNHK・民放のTVはどうした?
この件以上に視聴率取れるネタがあんのか?
776名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:15.32 ID:3Cz2+ksl0
ハヤブサと言う名の宅配屋が生まれるのであった

 
777名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:15.71 ID:jeMLvLd60
>>442
綺麗すぐる…
はやぶさたん…
778名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:21.08 ID:HOYV5lDl0
>>227
こんな時にすんげー野暮なマジレスするけど・・・

・W杯での日本の活躍が望めそうもない
・韓国はW杯そこそこ行けそう
・しかし、韓国はロケット打ち上げ失敗!
・日本は宇宙開発では韓国のはるか先を行っている!
・日本人の俺カッコイー!(自惚)

多くはこんな感じで盛り上がっているんじゃないかと・・・

以下、俺を在日認定するレスが続きます↓
779名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:20.84 ID:Tq1HtDwM0
>>747
パラシュートは開いたからまず問題ないかと
780名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:23.99 ID:boD/8AHu0
>>680
イトカワとか?
781名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:35.60 ID:7zju46TRP
今、間違いなく日本が世界一になった。
1番じゃ駄目なんですか?ねぇ?
782カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/06/13(日) 23:33:36.80 ID:4w1gDs1i0
   >>117
はやぶさ昨夜、火の鳥となった

 小惑星着陸し地球に帰還するという史上初の宇宙探査を
終えた日本の無人探査船はやぶさは、7年の宇宙の旅の末、
大気圏で燃え尽きた。

 だが、伝説はまだ幕を閉じていない。
 着陸した小惑星の破片を帰還カプセルから回収できれば、
地球への小惑星衝突を防ぐ一助となるかもしれないのだ。


 って他の人も訳してるがくやしいから貼るw
783名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:39.42 ID:pgAIIVQg0
読売の写真どうして中継と角度が逆なの?
784名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:39.44 ID:QKInY0D50
そりゃ日本の屑マスゴミがシンパである半島のロケットが
あんなふうになったからでしょ
785名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:39.50 ID:BPqmHo380
>>455
3億km先の惑星に行って、着陸してサンプルを取って地球に帰還する人類初のミッション
トラブルが起きてもそのたびにスタッフが解決して、
今日無事地球に帰還してカプセルを投下して探査機としての任務完了。
786名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:39.99 ID:M4vCopoI0
>>618
ネタかあ。
よかった。たしかに、のどから手が出るほどほしいマニア的な連中はいそうだもんね。
787名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:41.86 ID:O79cUlEu0
>>183
もしこれを信じてる輩がいるとしたら、流石にネットリテラシーの意味を学んだ方がいいと思う
788名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:47.00 ID:sHPru2hd0
>>506は前から貼られてるやつじゃん…
789名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:48.77 ID:x3ODiMRY0
>>734
な。朝日のお株を奪ったな
790名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:49.30 ID:xGILljfI0
>>675
どこ写してんだw
昔は毎日といえばスクープ写真に定評があったのに見る影もないよな
791名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:52.74 ID:M5MYTTJH0
日本のテレビって終わってるね
こんなのも中継出来ないなんて

ネットがテレビを飲み込む?
もう飲み込まれてるよばーかw
792名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:56.55 ID:+VqOQStx0
なぜかサッカーを批判してるアホがいるな
世界最高峰の大会の試合の放送を中断できるわけないだろ
793名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:57.26 ID:Ow3UlOgz0
>>675
残念だわねぇw
794名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:33:57.87 ID:KbyN5OYh0
>>737
かわいいw
795名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:02.08 ID:5ni5cEFA0
それで最後の写真は撮れたのか?
796名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:04.16 ID:jrg7wvaE0
>>778
どっちかっつーとお前がうぬぼれてるわ
797名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:09.06 ID:0s79KQAY0
>>702
ずっと肉撮るのが仕事だったから、
長いレンズしか持ってないんですう。
とか。
798名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:16.51 ID:3NXz1VEx0
>>750
19万までは数えた
799名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:22.82 ID:vRquzx6t0
超元気もらった!!

本当 夢がある大人が世の中には居るんだよねー 酒かっくらって自民が自民がいってた俺が恥ずかしい
800名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:23.90 ID:sbYIdaNb0
>>506
ほんとにきれいだな

>>704
たぶん海外のが、あつかいでかいとおもう
801m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/13(日) 23:34:26.22 ID:xWL5dFKY0
>>675
毎日新聞は使えないなあw
802名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:28.27 ID:kjcKcz830
>>675
毎日ワロスww
803名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:28.44 ID:G91x7b0R0
>>726
拡大+補間なら適当なソフトでできるけど・・・
読売に元のデータを希望したほうがいいと思うよ
804名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:34.33 ID:jXzBXwS3O
俺のケータイからじゃ読売の神画像が見られない。
誰か拡散頼む。
805名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:36.82 ID:a/prR+eq0
>>442
きれえええええええええ
はやぶさの最後の輝きだ
806名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:38.28 ID:Gi8DltQs0
>>778
在日認定とは言わないけど、日本人の心が分かってないね
807名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:41.47 ID:QLuIAUyt0
>>388
深く同意
808名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:42.50 ID:E3s/ijrW0
読売は良いカメラマン持ってるな。
809名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:44.80 ID:Nz+0nONR0
810名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:45.02 ID:DGLx1lns0
>>778
在日乙
811名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:49.06 ID:T6OFabAb0
読売に比べて毎日の写真…!!!
812名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:49.08 ID:u1Idwhnt0
嬉しいけど、悲しいね。

ありがとう、はやぶさ。
813名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:49.08 ID:WEHGpHha0
>>795
1枚だけ撮れたらしい
814名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:50.88 ID:lTltQpNw0
テレビはやっぱり要らないわ。再認識した。
815名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:51.03 ID:76eGt30r0
>>778
これが偉業だからだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwww
何もしらねーなら黙ってろよ知障wwwwwwwwwwwwww
816名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:52.90 ID:xoHz3XfW0
>>785
30億kmじゃね?直線距離で3億?
817名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:56.53 ID:CjQMOgGd0
>>782
おつ
818名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:34:59.36 ID:psZC/VDD0
在日朝鮮人は全員潰していいよ
819名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:00.99 ID:rr9bqFLu0
とりあえず読売を悪く言うのは少し控えよう
あと和歌山を田舎扱いするのもできるだけ控えることにする
820名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:00.78 ID:MfvXNl+u0
読売の底力見せられたな、本当に、本当にいい絵だ

いい仕事をすることだよなぁやっぱ
821名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:01.38 ID:4kils10N0
しかしテレビはほんとに日本のこと嫌いなんだねw
822名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:01.69 ID:hFRwJHpm0
嬉しいが悲しくもあるな…
823名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:02.55 ID:k0Or2+6M0
ニコ生見れない人はなぜユースト行かなかったの?
もったいない
824名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:03.40 ID:iwzV3dV20
>>707
ひどいwww
825名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:04.83 ID:IRkI5HVV0
>>750
若い子ばっかりだろうから、これを見た子が宇宙に興味を持ってくれるといいね
826名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:05.90 ID:qK6KgmrP0
>>762
おまいは宇宙へおかえり
827名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:07.52 ID:tw1Mzp560
>>667
3分切ってるんじゃないか
828名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:07.78 ID:59kGNjk40
>>795
最後の一枚、通信が途絶えてから
地球を撮った写真が届いたそうです
829名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:07.53 ID:aCqeWosH0
はやぶさ、もう燃え尽きちゃったの??。・゚・(ノД`)・゚

おおおつかれさまはやぶさ、よく頑張ったね感動をありがとう。
ありがとうを言い足りないよ。
830名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:09.60 ID:WjRVevkZ0
忘れられない夜になりそう。
いい夜をありがとう、はやぶさ。
831名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:13.35 ID:i/8epJGu0
>>737
wwwwハートww
832名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:17.00 ID:3G9BxUwiO
涙雨が降り出しやがった。
悲しいのか嬉しいのか
833名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:20.68 ID:6YX3UqDa0
>>319>>513
素晴らしいな。
834名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:24.63 ID:DtS9YcFN0
これは生中継しな朝鮮マスコミは本当にひどい
835名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:25.31 ID:I3Niexhu0
ニコ生で言ってた部品作ってる会社名が載ってる本のタイトルを
聞き逃したんだが、知ってる人居る?
836名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:26.59 ID:1m5sIkjm0
>>762
<丶`∀´> 翼よ、あれがパクリの火ニダ
837名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:29.23 ID:Z/0lM4GK0
>>778
ハヤブサに興味ない人がいるようにサッカーに興味がない人もいるのだよ
838名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:31.52 ID:Oi4AWEFc0
>>778
在日認定はしないが、純粋に計画をオーバーしてるのに
技術者の努力とそれに応えたハヤブサに感動してるのだと思う
言うなら、プロジェクトX(編集・捏造なし)が進行形で全員の目に見える
形で進んでいたから人気だったんじゃないかね
839名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:33.04 ID:rjmHhfxa0
>>442
読売と毎日では、読売の完全勝利だなw
840名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:33.46 ID:44skUrO70
>>778
これがサカ豚脳ってやつかよwww
841名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:34.04 ID:9qstxtgp0
よろこでるのも今のうちwww
842名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:36.16 ID:Qy4yrGv+0
>>506
ばらばらだ…
843名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:36.58 ID:9Xov0Cws0
>>506はネタなんだ、ホットしたけど張ったやつ死ねよ
844名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:36.55 ID:5hB+ZZU50

読売シャッタ開ぱなしで撮ったな
845名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:38.25 ID:ggQSAabE0
>>667
人でいうと、玄関すら出てね〜ぞw
846名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:38.98 ID:k7atOtlY0
>>786
盗り鉄?
847名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:42.66 ID:Ef3BnmCP0
もう日本のマスゴミは国際テロリスト指定して、指名手配して良いだろ。
848名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:47.98 ID:B8SKdPLf0
>>506
これ昼間の時点で見たぞw
849名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:49.98 ID:wyItU2Gw0
新聞社の静止画は頑張ってるな
とりあえず今日は新聞屋GJ
850名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:50.18 ID:G29tZzWp0
まあISSで回収して内部施設で調べるのが一番だけどな
851名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:51.97 ID:ocglUj7y0
>>778
日本代表が弱いってのはあるだろうな。
852名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:52.95 ID:dwgvI0us0
853名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:53.55 ID:/3z+TUI00
あとはカプセルの中身だな。
これが分かるまで今日寝れそうにないなw
854名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:53.57 ID:JO/p9pwe0
>>786
まあ、マニアじゃなくとも、各国の宇宙開発部門がサンプルが入っていた場合の分け前をよこせと
壮絶な争奪戦が水面下であるとかないとか。
855名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:54.12 ID:z4LNJh/N0
>>667
フイタwww
856名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:56.30 ID:ejkfvVebP
>>117
拙訳。宇宙用語に明るくないから変だったらごめん


小惑星の神秘、地球に落下

昨夜、 はやぶさは、燃えさかる不死鳥になった。

7年という宇宙の長旅の後、日本の無人宇宙船はやぶさ(Falcon)が大気圏で燃え尽きた。初の小惑星着陸探査を成し遂げ、地球に旗艦したのだ。
だが、この伝説は生き続ける。はやぶさが訪れた隕石の塵をカプセルから回収できれば、小惑星衝突から地球を守れるに違いない。

857名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:56.47 ID:JSOhe68j0
毎日の写真ワロス
858名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:35:58.93 ID:XjsdGFJE0
>>778
盛り上がれそうな方に乗っかるだろ、普通。
859名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:00.57 ID:5dU7NT2n0
おれのところでは雨が降っている
これははやぶさのうれし涙なんだなと
そう信じている
860名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:02.34 ID:+/E+oZjL0
>>828
かっこつけすぎだなw
861名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:04.49 ID:3qrPdp+00
感動をありがとう、そしてお帰りなさい
862名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:10.21 ID:R4VAVJHg0
読売と毎日、明暗分けたな。
863名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:12.34 ID:tkd0jMZH0
>>778
下種な野郎だなw
純粋に天文少年だったんだよ昔から
864名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:13.09 ID:oDQcqeZw0
>>680

知り合いに隼人っているけど
865名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:20.92 ID:LhwgqRJO0
>>675
頑張ったけどね。底力は読売が上か。
クラスター爆弾お土産にしてる暇あるならちゃんと勉強すればいいに変態どもは
866名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:29.03 ID:jhyF6+sLP
>>721
速報テロップも入れないとはどういう事なのか?
つまりはそういう事だ
867名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:30.81 ID:T7hqimVX0
>>506

>>712
やっぱこれはCGだよ
大気圏突入前に画像上がってたし
868名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:32.51 ID:HCqi0ZwsO
>>750
ニコ生は、はやぶさ突入後に18万人越えたよ
869名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:33.62 ID:e8R5sCyX0
とりあえず1時からのNHKニュースは見てみよう
870名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:34.22 ID:ts5vvCMq0
カプセル回収の報せはまだかっ?!
871名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:36.27 ID:VR6J85Bd0

おかえり ありがとう …さよなら 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
872名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:42.08 ID:WAiIBo7U0
>>778
心の貧しい人・・・
873名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:43.85 ID:FMx1Ouz80
まあNHKぐらいは後日ドキュメント番組作るでしょ・・・今日流せばいいのにとも思うけど
874名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:44.46 ID:1+Pw7bwQO
にこではやぶさの光とカプセルのビーコンの音聞いた。
感動したにこやってて良かった。
テレビのくされマスゴミ死ね。
はなぶさが大気圏突入して送信が途絶えたって中の人からの米があった。
泣いた。
この国家的いや世界中で偉大な業績と言われることをなしとげてくれてありがとう。
875名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:44.90 ID:O79cUlEu0
>>778
周りと違って冷静な俺かっこいい!ですね、わかります

>>846
ほんとに物品盗んでく奴がいるから困る
まぁ、俺も乗り鉄のJR社員なんだがww
876名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:46.50 ID:KQKoQcEX0
カプセルの回収はもうできたの・
877名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:51.37 ID:BMiyF0310
>>442
とりあえず携帯用壁紙にした。
縦長になるのが、チョイ残念。
878名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:51.44 ID:Tq1HtDwM0
>>816
直線距離は3億km。
その代わり助走距離がものすごく長い。
879名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:52.09 ID:9nJ1Kvj50
ぼくは流れ星になるよ。
880名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:53.28 ID:GP55Evrj0
読売すげえわマジで
881名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:55.09 ID:lmXTsfIRO
>>442
みたよ!
いま携帯だからその画像見るには金払って登録せんといかんのだが
いや料金払って見る価値ありすぎだわ。
読売にほんのわずかでも経営の足しになればうれしいしね。
882名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:57.73 ID:G8eoSfEmP
はやぶさ・・・ちっぽけなカプセルになっちまった・・・
883名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:36:59.81 ID:ybwq+ZtI0
「今から突入しまーす」
884名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:01.81 ID:F0fGexsc0
すげえ、BBCトップのヘッドラインの一番上に載ってる

>>675
読売写真に比べてゴミ過ぎる
なにこの素人以下のフレームアウト
885名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:05.00 ID:h2tvJ3Nz0
読売やNASAの画像を壁紙にするのもいいが、
まだあるだろう。彼が最後に送ってくれた画像があるだろう。
886名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:05.55 ID:jljotvM40
読売>毎日だな。異論なし。

その他のマスゴミは論外。
887名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:06.25 ID:FxGEy8zL0
>>667
ワロタ
888名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:08.64 ID:pJrMUEh90
感無量だな・・・・
889名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:11.18 ID:x4n8/gQK0
明日 駅で 読売新聞買うわ
890名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:12.64 ID:gUwiAfab0
NASAの写真すごいな・・・
はやぶさが無数の流れ星になるところまでバッチリ写ってる
891名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:13.84 ID:lC3/bzMz0
もうテレビの悪口言うのやめろよ
死者に鞭打つようなもんだ
892名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:14.03 ID:bfRnNysm0
>>778
W杯どうこうは関係ないと思うけど、3つ目からは当たってると思うよ。
893名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:16.58 ID:kRVEZhfn0
>>667
出かけていない奴に「帰ってきた」とは言わんよw
894名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:18.07 ID:lTltQpNw0
はやぶさが最後に撮った地球の画像が見たい
895名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:18.98 ID:DYP9eltS0
はやぶさ再突入の動画が
YouTubeにうpされたぞ

YouTube - HAYABUSA re-entry/はやぶさ再突入
http://www.youtube.com/watch?v=waJdDeYlidQ&fmt=18
896名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:20.95 ID:yPswuzJ80
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
897名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:23.39 ID:fkJpxJnE0
>>857
駄目新聞はカメラマンも駄目って事だな('A`)
898名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:23.92 ID:HbOQA7Sj0
899名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:25.34 ID:ApoSENjo0
ガイジンの玉けりなんかどうでもいい
うぜぇえええええええええええええええええええええええ
900名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:25.71 ID:xWHlBfG40
>>762
万物に魂が宿る
っていう日本人的な心を理解できないのは分かるから
理解できないなら黙ってろ鮮人
901名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:27.92 ID:C4cgGp170
星空を進む「はやぶさ」。天の川(左)の中にある南十字星の上で消えた=尾崎孝撮影

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100613-787567-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100613-OYT9I00808.htm
902名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:31.59 ID:gBT808M30
>>459
そんなことはない・・・はず
アメリカは当面の空白期間に困ってるのだとか
まあ、しばらくはロシア頼みっぽいからね
有人飛行に成功の中国、追随に躍起な韓国
EUも開発の話があったような
903名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:32.81 ID:KTVe/bSF0
最後の写真は火星だろ
904名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:35.02 ID:SKCp3Hmw0
>>506
はやぶさちゃん・・・
905名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:35.36 ID:ZSqenAxs0
お疲れさま
これしか言葉が見つからん
906名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:37.47 ID:3ddAafMN0
>>882
はやぶさはもう俺たちの心の中にいるんだぜ
907名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:37.84 ID:DxgWVou+0
>>414
>>478


クソワロタwwwwwwwwww
908名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:37.93 ID:V6AFVjAZ0
次に読売が勧誘に来たら1年契約すんぞ
909名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:39.13 ID:MRXwtQTH0
例によって糞チョンがうぜぇな
てめーの国の掲示板に引き籠もってろ
そこでいくらホルホルしてようが勝手なんだからよ

在日?カエレ
910名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:39.14 ID:OW7A9mGG0
>>680
友達で隼(じゅん)っているぞ。
911名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:39.46 ID:GmGREsJ50
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100613-00000818-yom-sci
「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還
912名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:40.63 ID:0FwBJr+40
まあ朝のニュースでは各局そこそこやるでしょ、そう信じたい。
913名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:41.36 ID:vbG8cCnL0
ただの人工物だと分かってるのに泣けてくるな
914名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:41.76 ID:GZh9KU220
>>856
小惑星衝突はイトカワの塵関係なくね
915名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:44.37 ID:pgAIIVQg0
読売の写真はなぜ角度が逆なの?
誰か教えて
916名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:48.08 ID:UfZcfAzp0
>>877
(・∀・)人(・∀・)
917名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:48.03 ID:y7JzV8a90
(´;ω;`)ブワッ
918名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:48.87 ID:btLBMT+v0
やっぱ

ただの機械じゃないんだよな

大勢の人間が頑張って成し遂げたプロジェクトだから

感動するんだよな
919名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:49.36 ID:NDcZAASjO
感動した!
920名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:51.23 ID:Zt4H8t490
ラストショットきた
http://twitpic.com/1wh78q
921名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:51.72 ID:SOJYv4Yb0
朝日かっけじゃねえか
922名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:51.94 ID:4MOgs0QG0
ありがとう
923名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:51.53 ID:zYetSMNW0
シードル開けた
乾杯
924名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:54.03 ID:jrg7wvaE0
>>898
SUGEEEEEEEEEE

これも壁紙サイズで欲しいわ
925名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:55.23 ID:icGkY6Vf0
帰ってきてくれただけでうれしい
926名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:56.79 ID:87i+6y9N0
>>762
死ね
927名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:57.96 ID:pkBhpJkP0
TV局に何を期待してんだよ?
誰もラジオで放送しないって言わないだろ?
TVもそういう扱いになって行くんだから、どーでも良い。
928名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:58.66 ID:G29tZzWp0
>>870
回収は夜が明けてからだとおもう
夜だし
929名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:58.85 ID:IRkI5HVV0
>>898
いいけど画像が小さい
930名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:59.48 ID:mvP9u9Ah0
931名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:37:59.73 ID:6nJgSCORO
ところでなんていう惑星に行ってきたの?
銀河鉄道999見たくなってきた
932名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:04.48 ID:JAI2hyxZP
>>667
秀逸www

だけどスタートラインにすら立てなかったんだけどなw
933名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:06.77 ID:8MoyJzwB0
>>778
そういう発想しか出てこないのなら本気で自分の出自を疑ってみた方がいいと思う
934名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:07.50 ID:mLMCZxB90
144 名前: デメニギス(北海道)[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:43:40.37 ID:xckNNrjt
>韓国天文ファン「はやぶさカプセル」回収隊結成

>2010年6月13日にオーストラリアの砂漠ウーメラ地区に落下する予定の小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを観測しようと
>韓国の天文ファンらで作る団体「天文」がオーストラリアへ向けて出発した。
>日本の小惑星探査機「はやぶさ」は、人類史上初となる、月以外の天体からのサンプルリターンを目指している。

>隊長の李さん(37)は「落下予想地点にいち早く到達してカプセルをこの手で回収したい」と意気込みを語った




日本人はやく回収してくれえええええええええええええええええええええええええええ
たのむうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

935名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:10.83 ID:0AL5TOLT0
>>503
もう降ってるよ
936名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:12.95 ID:T2zGXLQnP
オヤジが航海士なんだが、小さい頃オヤジが航海から帰ってきたときの
おみやげがすごく楽しみだったが。今はそれと同じような気分で、すごく心地がいい。
937名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:13.56 ID:t+Lieo6r0
>>852
うつくしい・・・
938名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:15.45 ID:TrgrdWxwP
939名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:17.32 ID:GHDdlwFn0
読売と変態新聞の差がこんなに如実に表れるとはなw
940名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:21.24 ID:7DoV+u/B0
http://twitpic.com/1wh78q
はやぶさ、最後まで本当に良く頑張った!
941名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:22.75 ID:UY8wzHOX0
生保とかにチューナー税金でばら撒いても、地デジでくっきり映っても、
ほんとに見たいもの流さないもんな。こういうのこそ、教育YVで中継
やればいいじゃん
942名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:23.53 ID:stTpPY3/0
変態毎日はわざとやってんだよ。
943名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:23.94 ID:KLSxValZ0
ビーコンの音を聞いた時が一番感動した
宇宙コミュの生放送最高でした(ニコ生公式はいまいち)
944名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:25.13 ID:9Xov0Cws0
>>898
お、画像が小さいけどきれいっぽいね
945名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:25.97 ID:M5MYTTJH0
>>442
>星空を進む「はやぶさ」。天の川(左)の中にある南十字星の上で消えた=尾崎孝撮影

写真のタイトルもいいな
尾崎カメラマンGJ!
946名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:29.57 ID:Ziv0y2u40
回収はどうなるの?
947名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:31.14 ID:3Cz2+ksl0
日本製品の信頼性の評価が上がるといいなあ・・
やっは1番じゃないとだめだろ


 
948名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:31.35 ID:XBBeP+Ls0
はやぶさラストショット!!

http://twitpic.com/1wh78q
949名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:33.67 ID:C4cgGp170
>>898
なかなかいい
でも小さすぎwwwwwwwww
950名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:34.74 ID:0HOVUlaP0
951名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:36.66 ID:iO7exV4b0
>>778

こういうのが中二病とかいうんだなWWWW
952名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:38.09 ID:fkJpxJnE0
>>875
物品でオークションとかやっている番組を見たが
確かに盗む奴とかいそうだよな・・・
953名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:42.20 ID:Yv4EF05l0
>>900
八百万を分かっていないからな、しょうがないよ。
954名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:43.66 ID:xoHz3XfW0
>>878
なるほど回転していったのか。

>>117
3億キロ先の物体見てみてえよ。
月の石なんて目じゃねえ。新しい元素が出来る。
955名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:45.72 ID:ANZoN7Vu0
明日、会社でこの話題できる人はいるのだろうか?

「ワールドカップ見た?」とか

マジどうでもいい話
956名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:46.17 ID:DtEtkuI30
悔しいか〜猿チョンどもよ〜
糞くってろ
957名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:48.42 ID:alPXOZHP0
BBCのサイトでは、カプセルが戻ってきた事が載ってるね。
A capsule ... has returned to Earth.

Page last updated at 14:07 GMT, Sunday, 13 June 2010 (日本時間23:07)
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/science_and_environment/10285973.stm

でも、NHKのサイトでは、カプセル分離成功までしか載ってないような……。

958名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:49.93 ID:O3rtbbma0
>>751
どっちも開いてたのに知らなかった
959名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:50.36 ID:4QbNyxsj0
>>920
うおおおお! 涙がとまらん
960名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:50.38 ID:LhwgqRJO0
>>775
バカすぎて偉業が理解できないんだよ。
どうせ荒さがしてネガティブ報道だと思うよ。蛆や変態なんて特に
漢字とかバカ晒していたのと同レベル。

961名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:51.77 ID:ts5vvCMq0
>>898
むうぅ。読売も良いが、朝日もやるなぁ。
962名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:53.54 ID:HbOQA7Sj0
>>930
したが途切れてるのが逆に
963名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:54.44 ID:d4yktypg0
>>811
そういう所に格の違いが出るんだよな
抱えてるカメラマンの腕で分かる
964名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:55.39 ID:g5Cl8jFE0
>>920
芸術的だな
965名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:55.74 ID:3mXbsj1X0
>>873
隣国への配慮もあるだろう
連続失敗の不幸の疵に塩を塗るようなことをしたくないだけ
966名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:57.75 ID:3n0l/zOG0
はやぶさおかえり。和歌山大ありがとう!
967名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:58.38 ID:JO/p9pwe0
>>839
だが、本当のスクープ写真ははやぶさが撮った最後の1枚ではないだろうか
968名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:38:58.56 ID:JUkmZYKsO
JAXAのみなさんご苦労様でした
はやぶさお帰りなさい!
969名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:00.14 ID:+QHrOJRG0
娘ごめん
明日のお弁当は無しにして
母は父と迎え酒します
970名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:01.38 ID:Z/0lM4GK0
>>914
最後の突入ミッションは、惑星衝突シミュだったが、確かにチリは微妙だな
971名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:04.23 ID:87i+6y9N0
>>778
サッカーに興味ない人間もいるんだよ
お前がはやぶさに興味がないように
972名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:04.99 ID:XjsdGFJE0
>>898
なんでちょっと青いの?
973名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:07.09 ID:l+QN53ET0
大気の摩擦ってそんなに強力なんだな
あんまり意識してなかったけど
974名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:08.92 ID:T7hqimVX0
>>920

うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
975名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:09.04 ID:j7oaENY30
>>898
これ加工してないか?
976名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:11.64 ID:B+xWyRAu0
>>667

 ワラタw
977名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:14.89 ID:H+KFL/oyO
はやぶさ凄いな!
涙出てきたよー。
凄い旅をしてきたんだな。
お疲れ様でした。感動をありがとう!!
978名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:16.11 ID:2lXJ2q8t0
>>208

もんたは上海万博(笑)がお似合い
979名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:18.41 ID:tkd0jMZH0
>>898
各紙科学部は頑張ってるなw
一面は分かってるな!大きく割けよ
980名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:18.89 ID:herUzFgPP
>>920
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
981名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:19.75 ID:SKC2T86RP
はやぶさのラストショット来た
http://twitpic.com/1wh78q
982名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:21.68 ID:V2HgURH00
おかえり
983名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:22.63 ID:jljotvM40
>>920
すげえええええ
984名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:23.77 ID:aFoGhaZQ0
読売すげー
新聞は死んでいなかった

これみた後だと毎日の奴はショボクみえてしまうなw
985名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:24.67 ID:gUwiAfab0
>>920
ああもうだめだ泣く
986名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:28.05 ID:7T/xMsJY0
>>901
こんなに夜空を照らすもんなんだな。
987名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:29.31 ID:dwgvI0us0
>>920
。・゚゚・(つД`)・゚゚・。。・゚゚・(つД`)・゚゚・。。・゚゚・(つД`)・゚゚・。
988名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:30.05 ID:X1yaNxoj0
生放送しなかった日本のTV局の存在意義を疑う
989名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:33.58 ID:teDaHo+z0
>>920
これで駄目押し。マジ泣き
990名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:37.04 ID:QHkxn7uD0
http://twitpic.com/1wh78q

これホントにすごいね
991名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:37.35 ID:WE1qOZLY0
>>778
いや、そんなに意識してないから
韓国なんてどうでもいいから、良い気分に水をささないでね
992 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/13(日) 23:39:41.25 ID:CrtHryzr0
      ⊂⊃
     / へ、 ヽ      /二二ヽ
     6/ 、 )_ヽゞ     イ _、 ._ 3
     ヽ ゚,_ゝ゚/       ヽ凵Mノ
     /<∨> ヽ       / Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ ‖| / ノ
 |中川|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|麻生|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _____∧___________
           /
993名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:42.25 ID:fkJpxJnE0
>>898
あら、天の川まで綺麗に写ってる・・・もうちょい大きく
994名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:43.28 ID:DaT/LlWO0
朝日、読売と素晴らしいが、サイズが小さすぎる
995名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:45.19 ID:ZoDX+qKF0
盛り上がりすぎじゃね?
996名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:45.44 ID:/3z+TUI00
あちこち壊れて地球に帰還不可能っていわれてたのに
最後の最後まで仕事して逝きやがった・・・
イケメンすぎるだろ・・・はやぶさ(つω≦;)グスン…
997名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:46.21 ID:T6OFabAb0
朝日もきれいに撮ってるな
毎日しっかりしろよ
998名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:46.71 ID:2CpfOWQT0
今俺んちでは、ねぇちゃんと母ちゃんはバラエティで笑ってる。俺はネットで感動してる。
なんだろうなこのイライラ
999名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:47.80 ID:hUCGVERH0
今晩、ミラーサイトのURLを教えて下さっていた方

感謝いたします、本当にありがとう!
1000名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:39:48.70 ID:0NsaTGkG0
>>898
朝日もいいね…
毎日…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。