【福岡】チョウセンアサガオ科の植物をバジルと間違ってチャーハンに入れて食べる…女性3人が食中毒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
久留米市保健所は11日、市内の高齢者施設の女性職員3人が毒性のあるチョウセンアサガオ属の植物を食べ、
嘔吐(おうと)などの症状を訴え、入院したと発表した。2人は退院し、一時的に重症となった1人は治療を続けているが、
快方に向かっているという。

保健所によると、3人は20代〜50代で、7日午後1時半〜同3時ごろの間、昼食用に自分たちで作ったチャーハンを食べた。
約1時間後、嘔吐や脈が速くなるなどの食中毒症状が出たため、近くの病院を受診したという。

施設のプランターで栽培していたチョウセンアサガオ属の植物の葉をバジルと間違ってチャーハンに入れたという。

保健所は「有毒な植物と食用野菜を一緒に植えず、知らない植物の場合は絶対に食べないでほしい」と注意を呼び掛けている。【松尾雅也】

〔筑後版〕毎日新聞 2010年6月12日 地方版 食中毒:毒性植物に注意を 久留米の施設職員3人が症状 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100612ddlk40040384000c.html
2名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:53:55.02 ID:kp0WVjJL0
人生初の2げt
3名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:53:57.48 ID:MloHDq6w0
チャーハンにバジルw
4名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:54:41.67 ID:ePO4YId20
何でエンゼルトランペットとバジル間違うんだよ。
5名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:54:42.55 ID:nJkQCZSo0

     ((⌒⌒))       ______________
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. /
      ∧,,_∧    < チョウセンで悪いのかーっ!!!
  ((  <`田´#∩    \______________
    ⊂    ノ
     (,,フ .ノ
      .レ 
6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/06/12(土) 20:55:02.99 ID:lmESa5k/0
調理した職員は嗅覚が完全にマヒしてるようだ。
7名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:55:06.70 ID:+BOJ/h5M0

         ∧_,,∧  ♪
        <`∀´ >   ∧_,,∧    ♪
♪  ∧_,,∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > ))   ホルホルホルホル♪
   <`∀´ > )) とノ  ∧_(∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ ∧_,,∧_)<`∀´ >とノ ∧_,,∧   ♪
   〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^(_<`∀´ .> )) ウェーッハッハッハ
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ) )) ( つ .ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ. )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

8名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:55:07.99 ID:mm86xXop0
どうやったらまちがう
9名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:55:09.59 ID:7kR6dG9oi
マシュマロ通信
10名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:55:34.92 ID:wZGO7ta7P
福岡で韓流なら自己責任
11名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:55:45.95 ID:VjmMfKLr0
ダウナー系最凶ドラッグ
12名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:55:51.06 ID:1yNH8bZD0
朝鮮朝顔って漢字でかくと間抜けだなw
なんかトリップできるとか聞いたことはある。
バジルは嫌いだ。
デビルメイクライのバージル兄ちゃんは好きだ。
13名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:55:52.85 ID:L02+qz7eO
また朝鮮か
14名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:56:01.05 ID:gz8s3abJ0
チョウセンバジルモドキ
15名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:56:01.46 ID:88O1fVIo0
<ノ丶`Д´>ノ まだまだ修業が足りないニダ!!
16名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:56:09.34 ID:jBH7RfSPO
そろそろアジサイも出るころ
17名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:56:10.29 ID:xoqz2TGzO
岡本信人が↓
18出世ウホφ ★:2010/06/12(土) 20:56:14.88 ID:???0
スレタイ間違えました、申し訳ありません。

チョウセンアサガオ科ではなく、チョウセンアサガオ属でした。
19名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:56:18.95 ID:6rCgU50+O
チョウセンアサガオって吐いた後トリップ出来るんだよな
20名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:56:40.67 ID:p3rNBQ5kO
>>3
本来のツッコミどころはそこなのに、
全然違う方向に一部の条件反射のねらーにスレが乗っ取られる悪寒
21名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:56:51.15 ID:6MSZuFIG0
匂いで分かれよ・・・
22名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:57:04.26 ID:K4wLlifg0
チョウセンアサガオってナス科じゃねーの?

ナス科って結構有毒植物多いのよな。
タバコとかもそうだし
23名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:57:30.40 ID:ypurTEP10
岡本信人さんが口をすっぱくして言ってただろw
24名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:57:31.88 ID:pUIpbKxy0
普通チャーハンにバジルなんて入れないだろ…


と思ってぐぐったらけっこうレシピが出てきて驚いた
25名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:57:44.48 ID:x4MSsUAl0
まあ似てるっちゃ似てるかな
でもツヤとか違うと思うんだけど
26名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:57:55.66 ID:+xSp3Upa0
目がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

27名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:58:00.08 ID:qWJdeHI20
ダチュラか
28名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:58:14.77 ID:wDAmN7AK0
うろ
29名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:58:37.16 ID:UmXZ/8ci0
チョーセン朝顔wwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:58:43.44 ID:qZxqmm+R0
ちょんしね
31名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 20:59:53.89 ID:j0TR/6K6O
ぜんぜん違うじゃん
32名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:00:04.27 ID:/j9v1cSC0
別名キチガイナスビ
33名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:00:09.55 ID:Zvp/uCqSO
ネトウヨマジでうざい
34名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:00:26.71 ID:DLl6UncVO
バジルってけっこう独特のにおいするのに
35名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:00:36.27 ID:0YXPOA7E0
「チョウセン」って入ったら大概悪いなw
36名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:04.06 ID:wDAmN7AK0
金鳥の夏 姑獲鳥の夏
37名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:14.05 ID:iPsRieBfO
施設のプランターから採って食うとか外国の話か?
38名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:17.61 ID:+xSp3Upa0
朝鮮だからやむを得ないなこれは
39名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:23.88 ID:l4EM9QBn0
チャーハンにバジルはないだろ
40名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:32.84 ID:/p1k8JJ7P
朝鮮はろくな事しないな
41名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:33.58 ID:5NqXWpxC0
検索したら間違えようがなさそうだったんだが
42名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:39.36 ID:iTnTF0+l0
>>27
キチガイ茄子とも言いますw

朝鮮と名前がつくだけの事はある ダチュラって・・・・
おい 何と言う偶然wwwww

71 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/06/08(火) 15:47:25.98 ID:zhIxxKMy0
>60
ダチュラ 別名 キチガイ茄子 またの名を 朝鮮アサガオ と申しますぅー

 4日前に書いてたwww
43名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:42.81 ID:bYoAeCzMP
44名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:47.65 ID:eX5O0UwpO
45名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:01:59.62 ID:WKWAbFKs0
<丶`益´>
チョウセンメクラチビゴミムシ
46名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:02:10.49 ID:lWRJSusg0
そもそもが間違ってるwww
47名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:02:41.35 ID:Xr/ra0CaO
下剤だっけ?
48名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:02:50.20 ID:0yKX50pz0
まんだらけキター
49名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:03:07.35 ID:/gcvSAr1O
チャーハンにバジル入れるって何かの実験?
50名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:03:23.13 ID:8N0+QhLC0
これが法則ってやつか?
51名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:04:32.16 ID:a14G+nFI0
毒物を高齢者施設で育てちゃダメw
52名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:04:32.34 ID:iTnTF0+l0
チャーハンに入れると なんじゃこりゃぁぁぁ!!! と為るほど美味くなるのは
 
 コロッケ シンプルなポテトとひき肉の あれをほぐして入れてチャーハン ごつうま
53名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:05:01.20 ID:wDAmN7AK0
久遠寺家に代々伝わる秘薬
54名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:05:58.04 ID:oPsrYRBQ0
チョウセンアサガオってなんで朝鮮なの?死ぬの?
55名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:06:07.59 ID:oy1s/q6n0
サンダーバード2号はどうなる。
56名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:06:11.23 ID:QbPnOOUB0
華岡青洲
57名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:06:24.71 ID:zoCV7a6bO
これ、エンゼルストランペットだろ


チョウセンアサガオなんて毒持ちで有名なの食べるなんて無知だなーとかバカにしてたけど
トランペットを普通に弄った後、手を洗わずに饅頭食って
自分自身も無知だったでござるの巻き

あれは超良い匂いで毒持ちに見えない
58名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:06:26.20 ID:9/xGvVup0
まあ日本の学名の「チョウセン〜」ってのは大陸種ってぐらいの意味だろ
59名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:07:40.84 ID:qxvoXf/20
エンゼルトランペットは好きな人が育ててるけど、
有毒だっていう認識低いよなw
60名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:08:42.97 ID:7rCsebZqP
匂いくらい嗅がなかったのかよ?
61名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:09:36.38 ID:reFk+2ds0
朝鮮が付く物はろくでもない物しかないなw
62名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:09:36.57 ID:Vnvo2nbl0
朝鮮韓国に絡むものはすべて不幸になる
63名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:09:52.61 ID:oqcdjnE20
朝鮮はとことんうっとおしいな
64名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:09:56.75 ID:TUm3jJIP0
チャーハンにバジリコって合いそうだなw
65名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:10:09.75 ID:rCQhr5EU0
>>1
チョウセンアサガオは、ナス科だろ?
66名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:10:11.95 ID:sH65I+To0
キチガイナスビのほうがヤバさが伝わって良いと思う。
67名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:10:25.24 ID:uYlXnPAN0
キチガイナスビ
68名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:10:28.02 ID:6h6hUT3a0
まんだらげ
69名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:10:47.05 ID:BnR0EvXG0
ダチュラ!
70名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:10:55.08 ID:f6jsjMpu0
>>43
・・・似てないね
何で間違えたんだ?
71名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:11:08.40 ID:ESO30d1M0
「華岡青洲の妻」
72名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:11:33.47 ID:s8uMPb320
バジルは風が吹いても香りがするって言えるくらいなのに
73名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:11:50.78 ID:parUAKZW0
>>20
そんなに変かな?
74名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:12:10.94 ID:XF7pqgT5P
また韓流かよ

チョウセン大好きババは、韓国に移住せいや
75名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:12:28.10 ID:+xSp3Upa0
カレーにマリファナ入れて食ってた出版社社長もいたなw
76名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:13:15.46 ID:0iYrN8Fr0
>>チョウセンアサガオ科の植物をバジルと間違って

まぁ、ここまでは解らないこともないが・・・

>>チャーハンに入れて食べる

バジルでチャーハン???????
77名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:14:30.41 ID:w8oVETS3P
間違えそうも無いのは気のせいか?
78名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:14:39.32 ID:QsfHUyGQ0
これは名称にクレームがついて言葉狩りされるなw
79名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:15:23.67 ID:e4Lbstkp0
またずいぶんとクリティカルな物を勘違いして食ったな。
80名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:16:18.06 ID:LK14B6Rv0
琥珀さん乙。
81名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:16:19.04 ID:hIJw83Y90
やっぱりウリナラスレだったかw
82名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:16:19.59 ID:9efa9j4bP
ちょうせんあさがおって麻薬成分入ってるよ
麻薬目的で食べたんだろ
83名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:16:47.80 ID:cNdzG9at0
この前にんにく唐辛子チャーハンくったら
にんにくが多かったせいかオナラが一日屁が出続けて困った
84名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:16:51.99 ID:uonyG5uW0
>>57
アーモンド臭全開で臭くてたまらんのだが、
あれが良い匂いって、、、。
85名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:16:53.23 ID:Ac4q57BI0
花言葉は「愛敬・偽りの魅力・変装」
ぴったりですね
86名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:16:59.65 ID:X145hXGCP
香りが…全然ちがうんじゃないの?
87名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:17:04.59 ID:/ggUZv050
これくらいで食中毒になるとは、修行が足りないニダ!
88名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:17:13.15 ID:7rCsebZqP
バジルの香りをメインに塩コショウでシンプルな味付けにするチャーハン
のどこが変なのか理解に苦しむところだが・・・変か?
89名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:17:20.41 ID:rCQhr5EU0
>>82
入ってないっつーの。入ってるのはストッパと類似の成分。
90名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:17:49.93 ID:ORx4UARc0
ダツラ?それともブルグマンシア?
91名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:17:54.15 ID:9AZynhNl0
葉っぱの形もつやつやした感じも全然違うよ
どうしたら間違えるの?
92名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:18:30.48 ID:KtxIhWsw0
何故チャーハンに入れようと思ったし
93名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:19:59.00 ID:I2n3hRoV0
チャーハン中華なのにバジルのイタリアンくわえるとかねーわw
94名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:20:02.69 ID:vzh4k9lf0
チャーハンにバジル????
香草入れるにしてもセロリが限界だろ。
バジルなんて香り強すぎだわな。嗅覚・味覚障害か?
95名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:20:19.63 ID:prguYe9E0
ぜんっぜん葉の形が違うから間違わないって
これわざとだろ
96名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:20:31.34 ID:w8oVETS3P
キチガイナスビとか言うらしいな 昔の人はよくわかってらっしゃるw
97名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:20:31.99 ID:pkFYgpDZ0
朝鮮朝顔って言ったら江戸時代に華岡清洲が麻酔の技術を確立するために使った薬草だろ
まともな用途だってあるんだよとマジレス(そのために嫁を失明させたが)

ところで何年か前に朝鮮朝顔に接ぎ木したナスを収穫して食べて倒れた夫婦が居たな
98名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:20:45.76 ID:NYO68ri60
乞食の拾い食いに同情の余地はないだろう
99名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:20:52.75 ID:Gtn/8ZMH0
写真見ると全然違う気がするんだけど、間違うか?
それにバジル炒飯って不味そうw
100(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/06/12(土) 21:21:47.61 ID:lmESa5k/0
これは余談になるが・・・

タイはバジルが豊な国で、香りや姿の違うバジルの品種が
いくつかあります。 タイのチャーハンにはバジルいれる
ようですね。

THAI FOOD basil chicken fried rice
ttp://www.youtube.com/watch?v=dl4NvSA3hRI
Khao Pad Kra Pao Gai - Fried Rice with Basil and Chicken
ttp://www.youtube.com/watch?v=dlqF6fur7yA
101名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:22:44.78 ID:pJtKzZ7H0
ちょっともう遅いけど、
水仙もいっぱい生えてるけどあれも食うと死ぬよな。
102名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:22:50.09 ID:CrW4K9/y0
意識とばなくてよかた
103名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:22:51.01 ID:Qpm0wBBk0
おんなは馬鹿
104名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:22:54.45 ID:OdIrdcvb0
(^^ω)ホルホル
105名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:23:02.12 ID:BmgEyxbV0
トマト味のリゾットぽい炒飯なのか?
まさか海鮮炒飯に入れたりしてないよな
106名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:23:02.47 ID:zXlqPOYmO

「華岡青洲の妻」
107名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:23:22.56 ID:tEsGNSym0
よっぽど知らない限り間違える可能性なんてないわw

ところで朝顔は駄目だが、ヒルガオは美味い。
特にコヒルガオは美味い。
種は毒だから絶対食べるな。
108名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:23:57.58 ID:prguYe9E0
>>101
それは韮と間違えて中毒になった人いるな
109名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:23:57.81 ID:CEtseS000
>>1
チョウセンアサガオ科ってなんだよ。
チョウセンアサガオはナス科じゃないの?
110名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:24:39.11 ID:QbPnOOUB0
エンジェルストランペットなら間違いないようが無いだろうけど、ダチュラだとあるいは

しかし、毎年毎年同じように。
ニラとスイセン、京芋とクワズイモ、あとなんだ?
誤飲誤食でニュースになるよな。
111名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:24:53.87 ID:tcdTGgYm0
朝鮮が絡むとろくなことないよな
112名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:24:56.69 ID:wqQasIJl0
これはホント危険
ダツラとかダチュラとかとも言う
昔の坊さんはダツラで女の意識をとばして犯していた
オーム真理教はそれを知ってか
薬物を用いてセックスすることをダチュラの法と言っていた
113名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:25:13.79 ID:IBhK+r5Z0
まあた福岡。

朝鮮朝顔いうのはバジルと間違うような植物なんでっか?
バジルくらい金出して買ったもの使わんかい。
114名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:25:27.89 ID:dHXY5LHtP
炒飯にバジルはないわー

パクチーならまだわかる
115野良:2010/06/12(土) 21:26:16.60 ID:CNjos8VWO
>>108
結構毎年のように出てたはず。>水仙での食中毒
116名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:26:30.68 ID:gTVDUZDx0
>>3
よく合うと思うよ
117名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:26:59.00 ID:dt3EF8WP0
普通、根っこをゴボウと間違えて食中毒だよなw
118名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:27:02.81 ID:prguYe9E0
>>107
ヒルガオ科といえば空芯菜旨いよな
119(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/06/12(土) 21:27:29.65 ID:lmESa5k/0
さらに余談だが・・・・

バジルの方も江戸時代頃には日本で栽培されてたようです。 
栽培経験者なら知ってるわけだが、種が水分を含むと、
膨らんでタピオカ状のプルプルしたものに変化します。
これを利用して、目のゴミを取るのでめはじき、めぼうき
などと呼ばれていました。
120名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:29:19.62 ID:pX13yt7U0
朝鮮と関わると酷い目に会うことは世界の常識

【露韓】「あんたらのせいだ!」〜衛星打ち上げ失敗で韓国・ロシアが対立★2[06/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276273351/
121名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:29:57.74 ID:15SH3Vbr0
キチガイナスビ・ダチュラじゃねーか
122名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:30:25.54 ID:c+7P/Gdp0
キチガイなすび
123名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:30:26.08 ID:iTnTF0+l0
ヒルガオ?

朝も昼も夜も夜中でも夜明けでもエヴリデェイ 奥さぁん?
喜びと愛をデリバリーするのが?
124名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:30:36.43 ID:Wp9Xr5t30
<丶`∀´> 朝顔だって、なりすましが得意ニダ!
125名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:30:45.87 ID:W1iQIm3x0
朝鮮ってつくと全てが台無しになるよね
126名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:30:55.80 ID:GpTJfag10
忍たま乱太郎で学んだんだけど、朝顔の種には下剤の効果があるみたいだね。
便秘が酷いときお世話になってます。
127名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:30:55.53 ID:xvsO2LD2O
やっぱキチガイナスビ言わんと分からんわな
128名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:31:05.09 ID:FfvguQMZ0
チョウセンアサガオって麻薬とか媚薬とかになるんじゃなかったっけ
129名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:31:11.38 ID:e8blSf770
また朝鮮か
130名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:31:18.99 ID:Uu6UAFDNO
バジルの葉かどうかは匂いで判るだろ、ふつう。
131名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:31:32.94 ID:owPQaoQt0
朝鮮って名前がつくとろくなことがない。
132名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:31:35.61 ID:QbPnOOUB0
ああ、そうだ。
スイートピーの実(豆)は食っちゃダメ。モロヘイヤのタネもヤバイ。家畜が倒れるほどらしい。
133名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:33:15.11 ID:DHpuGUUE0
原産はインドだったような。
134名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:33:22.66 ID:emEyuFCK0
バジルと全然違うだろ?馬鹿?
135名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:33:36.16 ID:1+PbERUQ0
>チョウセンアサガオ属

なんすかこれ
136名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:34:42.64 ID:TcL35+t70
<丶`∀´> チョッパリには毒のようニダ
137名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:34:50.51 ID:0rR6gLAy0
ネトウヨざまあああああ
138名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:35:04.78 ID:McWNWrsX0
コインロッカーベイビーズ
139名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:35:13.34 ID:7VllApu+0
>>36
やはり出たかw
140名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:36:13.03 ID:QKKgjmR+0
チャーハンにバジルってw

ということにこだわってる人が多いみたいだけど
バジル≒パセリ
ということだと思うよ。
彩りとして刻んで散らしたんじゃないかな?
うちもベランダガーデニングで育ててたときには
パセリ代わりに何にでも入れてお皿に緑を添えてた。
141名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:36:22.87 ID:cc3Xs8Lv0
福岡+朝鮮=混ぜるな危険
142名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:36:33.95 ID:aYVmlBVc0
またチョンかwww
143名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:37:22.44 ID:JoIRkMJV0
          \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __
144名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:37:23.74 ID:0YFAt/Mz0
どうやったらバジルと間違えられるんだ?

つかなんでチャーハンに?
ビラフにだってあんま入れるmのじゃないと多うのだが
145名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:39:51.53 ID:V+4wTOtj0
チョウセンアサガオ ナス科 葉は互生、鋸歯は全縁に近い。
バジル シソ科 葉は十字対生、茎は四角形、鋸歯あり、日本では1年草、
メボウキとよばれ、種を水につけて膨らんだゼリー状の物質で目に
入ったごみをとったらしい(凄い知恵だ)。熱帯では多年草になるらしい。

多年草の合弁花類ってところしか共通点がない。
146名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:40:09.34 ID:DTrP358j0

   ´   ヾ
      ゛ (⌒) ヽ
      ((、´゛))
       |||||
    / |   ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(   
 \ \iii'/ /,!||!ヽ
/V,,ニ..,ニ、、 ノ( \
 \ヽY~~/~y} `/~,/  ∧    ∧
   | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  / `ー一′丶
   <ニニニ'ノ    \/   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
147名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:40:23.12 ID:QKKgjmR+0
うちの玄関の植え込みにも、結構大きいのが20年以上咲いてるな>ダチュラ
結構いいニオイだよ。(少なくともキンモクセイみたいな吐き気系ではない)
雨上がりに綺麗なピンクのラッパが咲くけど、有毒なんだよね。
あと、裏モノ系の本にこれを抽出してラリるための麻薬を作る方法が載ってた。
化学室の実験器具みたいなのが必要だったと思う。
148名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:40:34.65 ID:RchpgRRp0
お砂糖と思って注射しました、みたいな
149(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/06/12(土) 21:41:01.73 ID:lmESa5k/0
ちなみにバジルの種のタピオカみたいなプルプルは食用に
されるようですね。

つ[basil seed drink]
150名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:41:19.39 ID:PXkWY2XD0
朝鮮と関わるとロクなことがないなw
151名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:42:00.92 ID:+6lM+TdR0
チョウセンアサガオは種を食べたりせんじて飲んだりすると強い幻覚作用があらわれ、
過剰摂取すると、発作、昏睡(こんすい)から死にいたることもある。
人によっては高揚感が得られるまで1時間はかかり、効かないと思って過剰摂取しがちだという。

ペンシルベニア州のリーハイバレー地区では10月、
3人の若者が中毒症状を起こして病院に収容された。
15歳の少年は靴をはくよう求められてバッグをはこうとするありさまで、
ポケットからチョウセンアサガオの種を発見
ttp://www.heiwaboke.com/2006/11/post_400.html
152名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:42:19.49 ID:O+OlnB870
よりによって朝鮮ニカ・・・・・・・
153名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:43:45.08 ID:bXAyes/T0
エンゼルストランペットは確かにバジルとはまったく違うが
アメリカチョウセンアサガオだったらわからんぞ

アメリカチョウセンアサガオ
ttp://livedoor.blogimg.jp/yoshio_65/imgs/6/b/6bdbee67.jpg
バジル
ttp://www.geocities.jp/breeding_ivk/kuniken/images/img34.jpg
154名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:45:41.82 ID:1+PbERUQ0
チョウセンアサガオの種はドラッグみたいに流通してんだ
155名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:45:57.89 ID:C2RgwirZ0
名前からして毒々しい
156名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:46:18.10 ID:VRUaK4oN0
似てるのか?
157名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:46:29.50 ID:V+4wTOtj0
>>140
畑地によく生える雑草も毒草が多いからなんでも
食べちゃうのは辞めたほうがいい。
食材にするのは、
図鑑でちゃんと同定してからだ。
タンポポ類とかハコベは食えるが、
イヌホオズキとかスミレ科とか毒だよ。
ツクシはなんとかなってもその栄養葉のスギナは
食べると血尿でるよ(食えたもんじゃないけど)
158名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:46:32.89 ID:iB/15eia0
間違ったニダ
159名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:47:07.38 ID:YwUcQ/Wu0
何やっても迷惑な存在だな朝鮮は。
160名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:47:10.72 ID:80ZfHPb+0
ダチュラか
161名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:48:39.75 ID:iIRb7t2h0
去年だったかアジサイの葉を食って食中毒になったのもいたね。

その辺の植物も普通に毒草なのにな。
162名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:49:38.24 ID:IEy2J93f0
ほんと関わるとろくなことがないな
163名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:50:19.60 ID:de7IgJLzP
京極夏彦を思い出した
164名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:51:16.40 ID:IuCZZ9Vy0
165名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:51:32.17 ID:+xSp3Upa0
しかし2ちゃんねるにはいろんなことに詳しい人がいるな。感心するわ。
166名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:51:55.66 ID:4NC/cwkcO
チョウセンアサガオ、チョウセンハマグリ、チョウセンアオムシ、チョウセンタカハシ 

ほかにもある?
167名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:52:23.85 ID:8SFbBG6y0
そういや、ただのカマキリをチョウセンカマキリって言うけど(オオカマキリは別種)、
あれってどうして?
168名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:52:30.07 ID:tKQEqo9r0
法則発動?
169名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:53:33.78 ID:LQfm9QP90
チョウセンと名のつくものってみんな危険なの?
170名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:53:48.18 ID:x3g8H0d9O
チョウセンアサガオ科て
171名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:54:23.69 ID:15SH3Vbr0
チョウセンがつくものといえばクソ虫かゴミ虫もなかったか?
172名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:54:51.47 ID:CqFv5RUu0
ダチュラでググったら凄いことになってた。

チャーハンにバジルかぁ・・・
173名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:54:58.47 ID:hYt40hhrO
<ヽ`∀´>
174名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:55:03.80 ID:RchpgRRp0
シャブ中多いよね福岡って
175名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:55:14.29 ID:hzwQXtsm0
>>164 見なくとも判る。
176名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:55:53.84 ID:lZvQiEz/O
こないだなんたらジェネラルの逆襲とかいう医療ドラマで
こんなネタがあったぞ
177名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:57:33.24 ID:D7n+pWlZ0
チョウセンアサガオ・ダチュラと言えば
京極夏彦「姑獲鳥の夏」だっけ?
178名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:58:07.56 ID:4yIkSr0/O
世界中の嫌われ者の糞チョン死ね
179名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:59:08.99 ID:BjiNkX9HO
「朝鮮バック」って知ってるか? 野球用語だ(笑)
180名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:59:21.68 ID:hWbCSRhbP
>>176
朝鮮朝顔の根とゴボウを間違えてだったね。
181名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:59:23.42 ID:leoAHBSD0
バジルって植えたら凄い勢いで成長するね
食べ切れないほどに葉が出てきたから、
潰してニンニクと混ぜて、芋サラダにぶち込んだ
182名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:59:56.22 ID:xhIZtSMS0
朝香
183名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:00:05.88 ID:3S3CD2ZB0
謝罪と賠償を請求するニダ
184名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:00:56.71 ID:RchpgRRp0
北九州覚醒剤
185名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:01:14.18 ID:Tr73tOAI0
>>11
不覚にもw
186名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:01:17.14 ID:l+fq1XES0
毒入りか
187名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:01:39.49 ID:mfJgdfh10
____
ヽ__★∠
<丶´Д`>
188名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:01:43.35 ID:7ioVslsxO
> 施設のプランターで栽培していたチョウセンアサガオ属の植物の葉

爺ちゃん婆ちゃん逃げてー!!
189嶋大輔:2010/06/12(土) 22:02:59.99 ID:xkD2YdXt0
これはアホだろw
190名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:03:21.50 ID:tV59n07WO
>>177
ダチュラの効能を京極堂が説明しているシーンを読んで
欲しいかも
って少しでも思ったおれはまだまだ俗物なんでしょーね
191名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:03:31.40 ID:YUigHZAc0
匂いわかんねーならバジルなんて入れよーとすんじゃねーよww
192名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:04:56.35 ID:EpipwC2gO
はいきた法則w
193名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:05:08.03 ID:S2hh91RDO
どこでも迷惑かけてんなチョンは!
194名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:05:30.87 ID:QuDXmv22O
間違えようがないと思うので、
×間違えた
○知ったかぶりをしてしまった
195名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:05:53.89 ID:T9W7zlQ50
チョウセンヒトモドキ
196名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:07:15.41 ID:jjWZX9zC0
>>177
まぁ、やっぱその辺でてくるよなぁw

あれはシリーズの中で一番すきな切ない話だった・・・
完成度で言えば魍魎に負けるんだけど、勢いがあっていい。
197名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:07:28.88 ID:Ar6xqLjQ0
知らない野草、わからない野草は決して口にしないでくださいね
198名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:07:47.05 ID:KEcq5PKC0
大きさ全然違うだろ
199名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:08:52.25 ID:ZPolHdNRO
>>177
あー、ダチュラだったかも
200名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:09:06.87 ID:QGTcNqIr0
チョウセンアサガオもあれなんだけど、普通のアサガオの種、
あれってすっごい強力な下剤なんだってさ。漢方薬でもうかつに使えない部類。
誰か数粒潰して飲んでみて♪
201名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:10:40.40 ID:V+4wTOtj0
チョウセンアサガオをナスに接ぎ木して
(病害虫に強くなることを意図してか?)
成ったナスを食べて食虫毒ってのもあったな。
ナス科は怖いね。
トマトとジャガイモはおいしいナス科なのにね
202名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:11:18.79 ID:aTuXBfg10
バジルの種はダイエット用にあるからな
ただそのまま調理したんじゃ何の意味もないけど・・・
203名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:11:46.54 ID:tVv3drEjO
とうとう口にするときがきたか
「ダチュラ」
204名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:12:57.75 ID:DHpuGUUE0
>>201
ジャガイモも芽の所は毒があるしな。

ニチリンソウには気を付けた方が良い。
そっくりなのがオクトリカブト。
205名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:14:53.16 ID:V+4wTOtj0
>>202 読めた!
スィーツ3人がダイエットのためにヘルシーな
バジルチャーハンを作成する途中での誤認の事故だ。
バジルなんてミントと同じ地植えで植え転がしていたら増えるわ増えるのシソ科の生物兵器なのに。
206名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:15:24.79 ID:Bhjk5naC0
別名キチガイナスビだっけ
207名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:15:41.31 ID:WQoUykEK0
朝鮮と名づく物に碌な物なし。
208名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:16:22.12 ID:nGewvkBS0
バジル似せい
209名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:16:47.94 ID:Z30Re2G90
a
210名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:16:49.91 ID:KEcq5PKC0
キチガイナスビ
211名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:18:47.04 ID:/XZcjzxj0
保健所は「有毒な植物と食用野菜を一緒に植えず、知らない植物の場合は絶対に食べないでほしい」と注意を呼び掛けている。

m9(`・ω・´ )
212名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:20:29.46 ID:TcXUqNrE0
>>169
その通り
中でも最悪なのがチョーセンジンだ
213名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:22:58.16 ID:rGnjkRXg0
朝鮮は何でもダメw
214名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:25:25.09 ID:ZVouuXjd0
おお華岡流麻酔術の薬になった
曼陀羅華(マンダラゲ)か
またの名を朝鮮朝顔(チョウセンアサガオ)
もしくは気狂茄子(キチガイナスビ)
215名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:26:36.02 ID:jjWZX9zC0
>>212
あれはチョーセンヒトモドキ。
216名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:27:46.28 ID:ZLLTMrBQ0
チョーセンと名のつくものには関わるなという良い前例
217名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:30:08.56 ID:Mc+kVWmF0
ゼネラルルージュでそんな話があったような
218名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:35:54.36 ID:V+4wTOtj0
妙に熱い屁をしちゃったの擬音 ”バジル”
ってのが昔ガイドライン板に立っていた。豆知識な。

>204 ニチリンソウには気を付けた方が良い。
そっくりなのがオクトリカブト。

それはたぶんニリンソウです。キンボウゲ科で食べられる数少ない
植物。リュウキンカも食えるらしいが、
毒成分プロトアネモニンを多少含むので
辞めたほうが・・・
イチリンソウ@キンポウゲ科は毒です。
大抵のキンボウゲ科は毒。
ニチニチソウ@キョウチクトウ科も毒。

知らない植物には気をつけた方がいいということですね。
219名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:36:40.46 ID:QqKRrD9A0
チョウセン キチガイ
アサガオ  ナスビ
220名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:38:36.04 ID:RchpgRRp0
化け物派遣場末売春風俗店のたこ部屋シャブ中生活保護受給売春風俗嬢北九州アサガオ
221名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:42:19.29 ID:SUFv5PFn0
チャーハンAAはどこだ?
222名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:43:10.13 ID:mpFZeQYs0
>>177
いやコインロッカーベイビーズだろ
223名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:44:01.93 ID:bhAE2AS9O
朝鮮アサガオってエンジェルトランペットのこと?
224名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:46:16.70 ID:5OATfs+V0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89
ウエッジウッドの創業者の「ジョサイア・ウエッジウッド」は足を切断したけど
18世紀じゃ麻酔ナシの手術だったんだろうな・・・。

1768年 右足の状況が悪化し、膝下を切断。
ウェッジウッドの娘スザンナは、進化論で有名なチャールズ・ダーウィンの母。
つまり、ダーウィンは孫にあたる。また、ダーウィンの妻となったエマ・ウェッジウッドは
ウェッジウッド2世の娘である。ダーウィンの父方の祖父であるエラズマス・ダーウィンは、
ジョサイア・ウェッジウッドの主治医で友人だった。
225名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:49:57.12 ID:E+ja1RLk0
作ってたのはピラフじゃねーの?
226名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:50:37.69 ID:QDHKpoo40
チョウセンアサガオとか名前が悪いよ
227名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:51:31.27 ID:YfVUFQep0
またかよ
本当は殺人未遂じゃねーの?
228名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:55:41.61 ID:dt3EF8WP0
>>115
最近だと、餃子に入れて近所に上げて近所の人が食中毒っていう最低な事件があったな。
229名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:57:01.50 ID:DMsyQ0bO0
名前聞いただけで毒って分かるな。
230名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:59:19.80 ID:E3OycRvZ0
>>100
タイは、辛い系や酸っぱい系の食べ物は本当に美味しくて安いねぇ ^^

もし日本で食ったら、諭吉さん2枚は下らない大きさのフカヒレフルコース
バンコクだと夏目さん3枚だったときは驚いた

おかしやジュース、甘い系はなんでもかんでもチョ→激甘なのが玉に瑕だけど
231名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:02:19.55 ID:pYhhyNGB0
福岡、チョウセンアサガオ、在日、毎日と凄い組み合わせだなw
232名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:02:27.05 ID:YfVUFQep0
>>230
中間業者の搾取っぷりがひどいな
233名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:05:26.19 ID:zNVCpTVPO
食べ物は怖いわ 特に草類は使い方により 毒にも 薬にもなるから
234名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:08:43.48 ID:E3OycRvZ0
>>232
それはたしかに言える ^^;

原産国だとこんな値段なんだと思った

シルク製品も安いよ 記念にシルクのYシャツを買ったけれど、
テカテカで、松方弘樹みたいにド派手なんで外で着れない
235名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:08:44.26 ID:xw0OyFziQ
チョウセンスノキ、チョウセンナニワズ、チョウセンマツモト、チョウセンマユミという植物もあるらしい
が、なんか怖い
236名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:09:45.54 ID:LaL9VgjO0
>>201
マテ
ナスを朝鮮朝顔に接木だろw
237名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:16:13.31 ID:uBAriXYz0
南アサだっけ?の小説でチョウセンアサガオやキノコで
トリップする話があった様な
238名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:17:38.42 ID:oH0Oqn7/0
朝鮮には毒がある
食べても平気なのは朝鮮人だけ
239名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:26:50.06 ID:f44ITfu50
バジルでチャーハンおいしいよ。
タイのガパオってポピュラーな料理は
チャーハンとちょっと違うけど
ひき肉をバジルと炒めて、ご飯とまぜながら食べるんだけど
ほんとおいしい。
240名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:28:33.58 ID:V+4wTOtj0
>>236 ばれたかw
241名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:33:40.20 ID:NopZqnUG0
了解。
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  チャーハン作るよ!!
 /  o o
 しー-J
         ____  チーン
         |l  l:|
 ∩ヾ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒( ´・ω・)
   `ヽっ⌒ll⌒c
      ⌒ ⌒
 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜 バジル入りチャーハン
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
242名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:38:43.33 ID:NqBuRkjQ0
>>223
そっちは近縁のキダチチョウセンアサガオ属の園芸名(英名)
下向きにラッパ型の可憐な花がたくさんつくのでこの名で呼ばれる
もちろん有毒
http://www.salvastyle.com/images/collect/michelangelo_universale02f.jpg
243やまんばメイビー:2010/06/12(土) 23:39:45.57 ID:JvXX2O+qO
味の素のエピピラフに
バジル入れて食べたくなってきた
244名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:40:00.64 ID:05Io7U940
朝鮮朝顔www
ワロタ
245名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:41:21.21 ID:zDHzP0TK0
チョウセンメクラチビゴミムシ↓
246名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:42:45.30 ID:7mS0qx5C0
昔、チョウセンアサガオを燃やしたら、煙が教室に入ってきて、錯乱した生徒が数人暴れだした事件があった気がする。

朝鮮のつく物はろくなもんがないwwww

247名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:44:05.64 ID:UmZGootz0
チョウセンヒトモドキ?
248名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:51:34.06 ID:HkNftXCO0
飛びたかったんっだけど失敗して、言い訳が「バジルと間違えた」じゃねーのこれw
249名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:51:52.74 ID:odeSPQHs0
ダチュラw
250名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:53:59.24 ID:I51EE+Yq0
ネトウヨうぜええええええ
251名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:55:20.72 ID:m/ctgBwP0
なんかチビノリダーの医者ドラマにもこんなのあったな
252名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:56:39.62 ID:jJ76mMoJ0
ダチュラとしか書かないやつは間違いなく不思議な事がない人
それしか知識がないくせに反応すんなっての
253名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:59:49.00 ID:OEPuFyzv0
>>11
L系だろ?ダウナーか?
254名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:04:13.82 ID:L6DXlwSMO
>>249ダチュラは違う物だとわかってて書いてる?
書き方からして釣りというのは通用しないからね
で、ゴミクソ何か言いたい事があったら好きなだけチラシの裏に書け
255名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:07:52.09 ID:XTxiYTdb0
>>108
花咲く前なら、実際良く似ているからな。
秋、水仙の球根が埋まってる所の近くに葉葱植えてたら、区別が付かなくなったw
256名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:10:07.88 ID:DUruEDIoO
>>1>施設のプランターで栽培していたチョウセンアサガオ属の植物の葉をバジルと間違ってチャーハンに入れたという

故意に栽培w
定期的に入所高齢者の間引きでもしてたのか?
257名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:13:00.62 ID:i32jNZm80
こんな毒のある植物に、チョウンセンなんとかって名前付けてもいいの?
差別ニダって怒られないの?
258名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:14:25.55 ID:m4fhl6BQ0
友達のじいちゃん昔毒キノコ食って死んでる。
死ぬ前に友達が「じーちゃんキノコ美味しかったの?」って聞いたら
「おいしかった・・・」って本当に幸せそうに答えたんだって。
ある意味幸せな最後で良かったのかも。
259名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:21:24.43 ID:Zc33cSJjP
ダツラ実験か
260名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:21:44.28 ID:8nXu22AA0
エンジェルトランペットはキダチチョウセンアサガオ属
(ブルグマンシア属)チョウセンアサガオはチョウセンアサガオ属
(ダチュラ属)むかしはブルグマンシア属とダチュラ属は
分離されておらず、エンジェルトランペットはダチュラ属だった。
今はブルグマンシア属に分離されたが、流通名ではダチュラとして
使われていることが多い。
261デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/06/13(日) 00:53:44.34 ID:3JKfxcNfP
バジルはシソ科やろ。
日本でバジルが入手しづらかった時代は、
イタリア料理店のバジルの代用品はシソだった。

アサガオじゃ風味が全然違うのに、そこはスルーだったのか……。
262名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:58:20.56 ID:s39vFSQV0
サトイモ科にも毒がある。
観葉植物はサトイモ科多いしペットや赤ちゃんがたまに食う。
食用になってるヤツ以外は食うなよ。

結構身近に毒草多いんだよね。
263名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:59:58.52 ID:J3EzX6sp0
朝鮮朝顔の毒性などについて
http://kitola.hp.infoseek.co.jp/dokusou/c-asagao.html

http://kitola.hp.infoseek.co.jp/dokusou/index02.html
↑見るとなんかやたらと毒草周りにあるんだな・・・・

264名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:02:44.21 ID:sbwhTu3X0
知ってるか?チョウセンアサガオの別名はキチガイナスビっていうんだよ
間違って食べてしまうと、
まるで気違いのように暴れることからだそうだw
265名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:15:27.61 ID:QruuLBUAP
チョウセンアサガオと言えば麻酔

アレだろヤクだろ
266ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/13(日) 01:16:26.43 ID:PFQw+w4S0
たしか神経毒
267名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:18:29.35 ID:WxYAAfOn0
糞ワロタw
268名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:22:26.66 ID:qkMS8ISfO
やっぱ、チョウセンっていう名前を持つモノはゴミなんだな(笑)


269名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:23:06.16 ID:7iJNfqbp0
福岡
チョウセン
270名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:23:55.22 ID:e9aWVJHIO
またチョンか!
271名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:24:48.83 ID:3l+0wsR00
チョウセンは、悪の枢軸
272名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:26:09.22 ID:Wcn+Rjbf0
チョウセンと名前がついているだけで、とても危険なものだとわかるw
273名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:29:15.71 ID:8Kdmw4nlO
また韓国か
274名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:31:50.35 ID:4QNn0SFe0
なぜか、カミさんと間違って教え子にセックルして逮捕されたコーチを思い出した
275名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:32:36.08 ID:PlnlXRYF0
>>166
チョウセンメクラチビゴミムシ
チョウセンカマキリ
276名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:32:48.04 ID:xPvfUtW60
>>272
駆除が大変w
277名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:34:26.16 ID:usSraP9F0
だからあれほど朝鮮には関わるなと・・・
278名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:40:34.03 ID:I8DPMAbJ0
バジルと間違うのは難しい
279名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:42:58.52 ID:Txun3eBB0
チョウセンアサガオってイメージが悪くて売れないから、
エンジェルストランペットになったんだよね。
毒があるのにエンジェルはないだろうと思うんだがw
280名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:46:39.76 ID:lAR7LVKt0
>>43
どんだけ似ているのかと思えば…普通間違えねーよ
281名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:46:47.01 ID:5Wm494JX0
チョウセンアサガオの毒って上手に薄めればいいトリップ薬になるんだね
この場合、使い方を誤っただけだと思う
282名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:47:07.16 ID:Q99Hx5Py0
朝鮮は差別用語
283名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:48:58.43 ID:ziGY+4KP0
去年は、アジサイの葉を毒物と知らずに客に出した喫茶店、営業停止処分
(客は中毒で倒れた)ってな記事があったなあ。
284名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:50:10.26 ID:PGDcTWKl0
99%バッドトリップしかしねえモノなのにwww
昔、朝鮮朝顔の種を御飲したけど死ぬかと思ったぜwwwwwwww
285名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 01:51:16.68 ID:+B7ah4dL0
曼陀羅華だっけ?
こんなもん食えるもんと一緒に植えるなよ
286名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:14:10.06 ID:jz6y4GzK0
毒草にチョウセンと付けるのは差別!
言いそうだなぁ。
287名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:20:03.24 ID:gsxSfN5NO
>>286
コレア朝顔にしてやろうw
288名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:22:45.50 ID:XQM1h6NC0
チョウセンアサガオ科ってないのでは?
289名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:27:12.91 ID:XQM1h6NC0
よく通る道に植えてあって今花が咲いてるけど、すごくいい香り。
香料としては使われないのだろうか?
290名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:30:49.55 ID:A5fQgsJb0
あじさいの葉っぱも毒があるからたべちゃいかんYO !
あじさいの葉っぱと言えばかたつむりなんだが 連中は平気なのか?

チョウセンアサガオって 上むいて 花の先がとんがってるやつじゃないの?
下むいた でかい黄色いらっぱがいっぱい付くのは チョット種類が違うらしい
しかし キチガイナスビというのも 確かにそのとおり 食べるとファビョるよ?
291名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:32:29.49 ID:gLhrZAhf0
そもそもチャーハンにバジルを入れるのかと。
292名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:33:10.59 ID:V4BkN/kf0
福岡なんて味覚障害の土地だから
293名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:33:49.07 ID:19IMM4c+0
思う存分起源を主張してください
294名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:34:14.03 ID:/sieazvd0
チョウセンメクラチビゴミムシ
295名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:35:39.53 ID:IcM+n8/Q0
>>73
あいてにすんな
おまえも同族だと思われるぞ
296名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:38:52.19 ID:Goc7Vg3u0
297名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:42:39.37 ID:OQjO90rV0
普通バジルとチョウセンアサガオみたいな醜い植物を見間違えるか?
298名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:47:08.49 ID:NHdJSjuD0
バジルって凄く臭いけど
チャーハンに入れるとおいしいのかな?
299名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:50:39.52 ID:qb5BX8+mO
朝鮮朝顔は毒持ちで有名だ
エンジェルトランペット?なんだそりゃ(?_?)朝鮮は花まで通名使うのか
迷惑な話だよ
300名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:52:39.66 ID:IA0MjHfl0
>>110
マイナーだけど山菜、茸の類はそこそこある。
301名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:53:43.89 ID:/DWAxVZt0
チャーハンにバジルかよーと思ったが、
「バジル チャーハン」でググると普通にあるんだな。
302名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:53:47.56 ID:NHdJSjuD0
どうしてエンゼルトランペットだと分かるんだ
あえてチョウセンアサガオ属って書いてるからバジルに似てる種があるんじゃないのか
303名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:54:30.55 ID:6+doPHHVO
よって法則発動。
304名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 02:56:47.19 ID:Txun3eBB0
>>290
あ、そうだ。
キダチチョウセンアサガオと間違えた。
305名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:30:59.41 ID:DF5706w40
306名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:35:04.20 ID:uVqoH9DNO
予想通りチョウセンがキーワードだな
307名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:45:09.71 ID:JmbD6npEO
行者ニンニクもスイセンと間違えやすい
308名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:46:50.00 ID:M5glIephO
朝鮮と付く物は全て毒なのですね
よく分かりました
309名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:48:56.58 ID:E/scC6XaO
キョウチクトウじゃなくて良かったな、あれだと死んでる。
310名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 03:59:23.06 ID:RBSoGfYY0
>>309
チョウセンアサガオよりキョウチクトウのほうがバジルに似ているかもね。
いま思い付いたけど、キョウチクトウをゲッケイジュと間違えるのもありそう。
ねぇよ、と思いたいけど。
311名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:04:01.20 ID:iM0Zvj4X0
お前ら一応言っとくが、チョウセンアサガオって名前だが別に朝鮮原産の植物じゃないからな
単に日本の入ってきた当時アジアのどっカから来たって程度の意味で「チョウセン」って名前がついてるだけだぞ
312名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:08:06.72 ID:iM0Zvj4X0
そういえば10年位前に家で鍋を食べる時に、もう亡くなったばーちゃんに
「庭の畑からニラ取ってきて」って頼んだら、ちょっとボケ気味だったばーちゃんが
水仙の葉を取ってきた事があったな(´・ω・`)
全然気付かずに鍋に入れて食べちゃった俺らは、暫くして全員気持ち悪くなってゲーゲー吐いたんだが
もうちょっと症状が酷くて病院行ってたら>>1みたいにニュースになってたんかなぁ
313名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:12:07.97 ID:Li5v6ZLeP
コインロッカーベイビーズか
314名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:20:01.96 ID:SopthIODO
>>311 数ある国名の中からチョウセンと名付けたのは
毒(チョウセン人)に気を付けろという洒落だろうか

昔の人は気が利いてるな
315名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:22:05.87 ID:4WttEfkpP
チョンはなにやっても人類に害を及ぼすな
316名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:22:24.97 ID:RMnvoD190
チョウセンアサガオの別称は曼荼羅華(マンダラゲ)
江戸時代の医師・華岡清州が成功させた、
世界初の全身麻酔による乳癌手術に使われた麻酔薬「通仙散」の主成分でもある
日本人なら知っておこう
317名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:23:54.11 ID:KHb6c1R20
毒があるからチョウセンって名前にされたんだろうな
318名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:28:35.35 ID:xZdj11Iq0
>>312
スイセンは死人も出てるはずだよ
死ななくてよかったなぁ
319名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:36:08.85 ID:b0QJLU1QO
バジルも色々あるんじゃないの?スイートとホーリーは炒めるものに使うし、焼飯にも使えるよ。
320名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:38:38.17 ID:lVP6ilW/0
ごぼうと間違えて根食ったとか、トマトだか茄子を接木して育てたもん食って食中毒とか
あったような<チョウセンアサガオつーかダチュラ
どうやってバジルと間違えられるんだ。匂いも形も違うだろうが。
321名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:42:27.17 ID:rRqxHX5g0
>>26
おまえ通だな
322名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:49:50.78 ID:rRqxHX5g0
>>84
花が開いた日、夜になると恐ろしく魅惑的な香りがする
いいにほいに一票
323名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:50:50.74 ID:I8JbuLFTO
バジルチャーハンの美味しさを知らない奴ら大杉だな
324名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 04:52:25.63 ID:gpEsai76O
スイセンは記憶にある。
ニラと間違える事が多く毒性も強い。
チョウセンアサガオ?
まあ名前からして絶対に口にしないね
325名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:04:14.37 ID:eekqTXGx0
>>221
  ∧,,∧
 <; `∀´>  。・゚・⌒)バジル(?)入り チャーハン作るニダ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたニダ!!
< `∀´>つ\・゚・ 。・゚・・/
326名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:08:27.18 ID:lVP6ilW/0
チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔、曼陀羅華)Datura metel

日本では暖地に生える一年草の帰化植物である。茎は1M前後に伸びて、多数分岐する。
葉は卵形で先が尖る。花は白いロート状で夏から秋に咲く。葉は喘息の薬になるとされるが
全草が有毒で、アルカイド成分を多く含む。キチガイナスビという別名があるように、
中毒症状は泣く、笑う、怒る、踊るなどの狂乱状態の後、深い眠りにおちいる。
紀州の医者華岡青州がこの植物を用いて全身麻酔を開発し、乳がんの手術をしたことでも
有名である。
分布:熱帯アジア原産。日本では東北地方までの暖地。
北隆館 FieldSelection「薬草」より
327名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:10:01.49 ID:X0NA6qo30
チョウセンアサガオw
名前で有毒植物だってわかるなw
328名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:12:02.14 ID:rRqxHX5g0
>>223
違うらしい

178 名前: 花咲か名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 21:33:13 ID:BzU9bJsm

トリカブトの毒性ははんぱじゃないみたい
植物性の毒見の専門家?がいろいろ試してみて
トリカブトをほんの少しかじっただけでその突出した毒性を
感じたそうです。
その他の毒見した毒性植物は洋種ヤマゴボウ、彼岸花の球根
それと、朝鮮朝顔はエンゼルトランペットではなくてとげとげのある
実をつける白い朝顔状の花をつける植物です。
あのとげとげのある実を食すると精神に異常を来たすそうです。
329名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:13:28.97 ID:XQM1h6NC0
>>312
味はどうだったの?
330名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:16:16.14 ID:XQM1h6NC0
>>322
そうそう。
ジャスミンのような、クチナシのような、すごくいい香りだよね。
夕顔っぽい白い花のやつ。
331名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:18:08.26 ID:rRqxHX5g0
>>108
園芸板にいる

157 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 22:18:52 ID:Kvj0wZzn
去年の秋ニラのそばにあった日本水仙の葉っぱを間違えて料理して具合が悪くなった
包丁で刻んでいる時ニラのにおいがしないなーと思ったけど気のせい?
と思ったけど食べたあと具合がわるくなって間違ったことに気づいた。
マーボ豆腐の青みに使っただけで量は少なかったけどすごく気分悪くなって
脂汗がでた。おなかも変な具合になった。

158 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 22:33:40 ID:HJB5hFqz
>>157
水仙は毒があるんだよね。
ていうか味で気がつかなかったの?!

159 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 22:38:51 ID:WyGbu0Ti
>>157
摘み取った時に香りで気付こうよw
332名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:27:03.41 ID:rRqxHX5g0
>>289
どこ?この季節に咲くか?
333名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:35:55.27 ID:XQM1h6NC0
>>332
花期6月〜8月だって。
このページの一番上の写真とまったく同じ
http://kitola.hp.infoseek.co.jp/dokusou/c-asagao.html
334名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:39:53.98 ID:1o/sk8OP0
チョウセンがつくとろくなことが無いな
335名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:47:18.84 ID:kLJ323S7O
ダチュラで食中毒だっちゅーら♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・スマン、飲み過ぎたようだ
336名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:52:42.03 ID:lVP6ilW/0
337名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:52:57.50 ID:rRqxHX5g0
>>333
tnxs夏の終わり頃だと思ってた
338名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:59:49.73 ID:Sy11pnNa0
チョウセンだから毒があるのか、毒があるからチョウセンなのか…
339名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:01:06.51 ID:x43QQbiJ0
ぜんぜん似てないし摘んだらすぐバジル特有の香りでわかろうに
葉に照りとしわしわと立体的なふくらみがある
強いて間違うとすればモロヘイヤの葉のほうが似てる

これを機にドンファンの教えを中学で必読に
340名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:06:55.43 ID:uO9K/mUJO

昔の人のほうが言葉にセンスがあるな

昔・・・オッチョコチョイのスットコドッコイ
今・・・アスペルガー症候群

昔・・・すっとんきょう、いかれチンポ
今・・・DQN
341名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:14:47.83 ID:C6dxtdqk0
バジルと間違えられたり
オクラと間違えられたり

チョウセンアサガオってのはよほど美味そうに見えるんだな。
そのうちあのトゲトゲの実をウニや栗と間違えて食べちゃう勇者が現れるだろう。
342名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:14:55.42 ID:EaR9mEjh0
四国の田舎じゃ、エンジェルトランペットをチョーセン朝顔って呼んでるな。
小型のピンクの朝顔みたいな花が咲く雑草。灌木や園芸花にアッと言う間に
からまり付いて他人の枝を四方八方に占領して、もう、しつこいの何の!
343名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:16:36.63 ID:rRqxHX5g0
>>339
呪術師育ててどーすんのw
344名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:17:54.53 ID:PBxKv5eT0

チョウセンイアンプというグック野糞草科も有毒です。
345名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:23:22.85 ID:gpEsai76O
チョウセンアサガオという名前には反対だな。
チョウセンと関係ないなら他の言葉にするべきだ。
毒があるだけでチョウセンなんてアサガオが可哀相。
346名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:24:28.54 ID:x43QQbiJ0
うかつによく知りもせん植物を食うとか
世界とか自然に対する接し方を見直すべきと・・・
347名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:29:19.07 ID:TSPWvDWAO
チョウセンと名がつくものにろくなものはない
348名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 06:50:58.81 ID:YkI5Ci7j0
>>242
エンジェルって、ムキムキのおっさんなんだよな。
349名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 07:05:58.11 ID:Y/ev1RNz0
ある意味お得な体験かw
350名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 07:34:12.65 ID:Goc7Vg3u0
>>341
ウワァァァ…
その一言で思い出した。ダチュラの実を食べてぶっ飛んで、自分のイチモツと舌を切り落としたドイツ人のニュースを。
351名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 07:44:40.65 ID:7ZJCij8j0

香ばしい在日の特徴15条
1.聞かれてもないのに「俺は日本人だけど・・・・」等と前置きをする。
2.在日が時々使う「同じ日本人として…」。ちなみに日本人にはそもそもそういう同族意識は無い。
3.全体の傾向の話をしてる所に個別の特例を突然持ち出す。 (例:「日本人だってレイプする」)
4.レスの書き出しに妙に「私は」「私が」「私としては」「私から見ると」が多い。
  つまり客観的、大局的に物事を見る事が出来無い模様。
5.気に入らないスレッド(・・・・例えば朝鮮叩きスレッド)の住人を変なステレオタイプ
(例:ネトウヨ)で一括り。
6.煽りには反応。マジレスはスルー。
7.誰も在日とは言わないうちから「気に入らなきゃ何でも在日扱いかよ!!」等とキレる。
8.在日認定された理由が「左翼的な発言をしたから」だと思っている。
9.いっぱいいっぱいになってくると文末に「w」が付き始める。
  時には「藁」だったり「ゲラ」だったり、下手すりゃ「ワラワラ」とか「www」だったり。
10.「落ちる」と最初に言ってから本当に落ちるまでがやけに長い。自分を制御出来無いらしい。
11.「オタク」「ヒッキー」「ネトウヨ」という言葉が大好きだが、それしか言えなかったりする。
12.「AはBだ」と言われるとその反論を示さず「CだってDじゃん」と関係無い話をする。
13.在日の敗北宣言は「謝罪」ではなく、突然の脈略の無い「人格攻撃」。
14.タイピングが遅い。
15.「常識」「普通は」という言葉が大好き。ただしその根拠は無い。

 \\ \    ./\      /\   ////
 丶.\\   __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ //
       /::::.               ヽ
     /::::.  、、   ヽ) ( ノ       ヽ
    /:::::   て○ )` ソ' 、/~○ノ    .::|
   /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓|
  /  ト、 ヽ ∧_∧  ┣┫ ∧_∧ ┃| !!!
/    ヽ  )<ヽ`∀´> .┃┃<ヽ`∀´>.┃|
    ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛|
............ヽノ  ::::..:     | :|!!.||.ll||.!!| |.     ..:/
::::::::::::ノ   \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l  ......::::/   \\
352名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 07:53:42.15 ID:huTPtI+u0
救急やってると、朝鮮朝顔や水仙などの中毒で担ぎ込まれてくるのは
年に数件あったりする。
庭に生えてるものを適当に食うんじゃねえ!!
353名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:24:31.10 ID:dBhixnfz0
庭にジギタリスがあるけど、あれも薬にもなれば毒にもなるという
ちょっと怖い植物。
まあ、間違っても食べないけど。
354名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:27:00.48 ID:RssaXWBeO
挑戦朝顔ってどんな効能があるの?
355名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:29:56.02 ID:f3ddzQBO0
アロエは火傷したときに役立つんだけど、このスレのみんなは知らないんだろうなあ…
アロエといえばヨーグルトに入ってるとしか思ってないんだろうね
もっと勉強して下さい
356名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:31:01.03 ID:vTsphVIP0
>>47
それは普通のアサガオ

ダチュラは吐き気がすごいけどトリップも強いよ。
しかし、吐き気があまりにひどくてよっぽどじゃないとトリップ目的で食べないから規制するほどじゃないという罠。
357名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:35:53.38 ID:AefZ8PAmO
チョウセンという文字には絶対に関わらないほうがいいな、本当ろくな事ない
358名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:39:59.79 ID:AanGutvI0
朝鮮朝顔とバジルやごぼうを同じ畑に植えるって
サラダ油の空き瓶に洗剤入れて台所に置くレベル
自然淘汰と考えていい
359名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:41:18.94 ID:+sj4A5XK0
また、朝鮮か。
360名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:49:18.40 ID:CLx1df470
チョウセンが
付いた途端に
害悪種
361名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:51:36.73 ID:6nLwzCO70
ピーナッツと間違えて。。。ry
マジやばすぎるんで
362名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:52:32.37 ID:xdxJVB0X0
法則発動じゃないかw
363名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:53:06.61 ID:E0O1/lHLO
実をオクラと間違って食うのはたまに聞くが、バジルとも似てるのか
364名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:53:37.68 ID:CjUHDvpZ0
チョウセンと付いてる時点で毒物だな
いつ頃から、この名前で呼ばれるようになったんかね
500年くらい前からか?
365イモー虫:2010/06/13(日) 08:53:55.30 ID:8dwAyPJWO
おいおいレディー。それはおいなり寿司じゃないそ
366名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:55:07.65 ID:Rhij6GDF0
やべ、俺の庭、水仙とニンニク混ぜて植わってる

いざニンニク食おうとしたら死ぬ予感…
367名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:59:44.71 ID:XqHVGuitO
おまいら、淡水魚のチョウセンブナだけは法則の発動しようもないし無害だから見逃してやれよな。
さて、擁護も書き終えたしちょっと沼にチョウセンブナ釣りに行ってくるわ。
368名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:02:26.98 ID:WG0ReJv1O
うちは種蒔いたバジルの芽がちょこんと出たところだ
369名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:03:56.55 ID:60iOaQ970
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


                          ∧,,∧  バジルだけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・)
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
           ̄ ̄ ̄
370名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:04:25.09 ID:+ycQ/AsI0

今時の人は「華岡青洲の妻」なんか知らないかなあ。
ドラマでも何回も作られていたようにおもうが。

余談だが華岡さんの十味敗毒湯はなかなか名方だ。
あれ飲み始めてオトナニキビができないようになった。
371名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:05:58.74 ID:2wEve/HK0
朝鮮アサガオだもん腹も壊すよ
372イモー虫:2010/06/13(日) 09:07:34.27 ID:8dwAyPJWO
チューリップの葉っぱは毒だから食べるなよ
373名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:13:19.48 ID:q/8fD0ao0
やっぱりチョウセンだな
374名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:14:25.85 ID:2WmBDZ2VO
>>366
あんた笑い事じゃないわよ
気をつけなさいよ
375名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:15:32.62 ID:ISHAmZa70
あの法則だな。
376名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:15:55.42 ID:5jEQ+99y0
チョウセン という部分は 当時の外来種に付けられてた名称で
この植物は朝鮮半島原産ではないそうだ。
377名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:16:38.22 ID:Spwbur470
てかバジルとチャーハンってあうもんなの?
どうもバジルはご飯モノと相性の悪いイメージが
378名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:20:13.35 ID:ZIMPMLgy0
有害なものにはチョウセンという名前が付くよな。
379名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:27:08.48 ID:avyWb1jw0
俗名「キチガイナスビ」に笑った。
380名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:30:46.10 ID:OIWdwR/I0
どんだけ似ているのかと思ったら全然違うじゃないか
381名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:47:16.61 ID:038iliR90
382名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:48:22.05 ID:4Y6mFDIZ0
ハジルぐらい種から育てろよ
ベランダでプランターに植えときゃ適当に育つんだから
383名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 10:04:09.09 ID:IVXwJNhO0
384名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 10:17:02.54 ID:CGot/jIN0
キノコで死ななくてよかったな
385名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 11:02:15.55 ID:qK6KgmrP0
うちでは両方あるから分かるが、決して間違えるようなものではない
つーか、わざと間違えないと無理w
386名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 11:03:52.92 ID:OzbwwC6I0
香りからして全然違うだろがw
387名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 11:03:56.63 ID:vsxT3YdG0
バジルソースって臭いだけで美味いくねえじゃん
388名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 12:10:26.24 ID:AanGutvI0
そこら辺にゴミを捨てると「あの人はチョウセンだから」と呼ばれるようになるよ
389名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:28:38.20 ID:e02WHvRq0
>>377
最強のごはんの友「ゆかり」は紫蘇の葉(バジル)だぞ
390名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:47:34.93 ID:oTw5/YPX0
やはりチョウセンか
391名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:49:07.29 ID:Goc7Vg3u0
Calamintha clinopodium
http://sophy.u-3mrs.fr/Photo-cp/Cac/Calamintha_clinopodium______25_05_2001_1.JPG

大きさの比がよくわからんが、品種によっちゃ似てると言えなくもないな。
392名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:51:55.27 ID:BUi/4sGC0
また朝鮮人が悪さしたのか!!   ヽ(`Д´)ノウワァァン  
393名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:54:22.51 ID:udGZsTRL0
朝鮮朝顔
韓国韓顔
394名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:55:26.40 ID:JlgA9VJ40
チョウセンアサガオは別名キチガイナスビ
395名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:56:21.92 ID:TjWVJyOM0
チョウセンアサガオ

キチガイアサガオとも言うな
猫が食すことがあり、狂ったように転げまわるから
396名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 13:59:10.43 ID:D3OPqu+TO

 ∧ ∧
<丶`∀´><バジルニダ!
397名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:00:10.99 ID:HCXwKJko0
チョウセンニンゲンにはハジル気持ちなんかないんだから間違えんなよ
398名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:00:59.75 ID:MqArOcpH0
キムチで消毒してトンスルで口直ししろ
399名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:05:13.26 ID:Spwbur470
>>389
紫蘇とバジルは同じシソ科でで混植禁止されるくらいの代物だが
それでも味も香りも全然違うだろww
400名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:08:30.97 ID:iBo7eVxY0
チョウセンと名のつくものには関わるな
と言っても福岡だから朝鮮の地元か
401名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:19:35.34 ID:2s110Vdp0
チョウセン大好きの福岡のお役所か大学かマスゴミのしわざか。
402名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:21:49.22 ID:J0Ppyma50
栽培簡単と聞いて鉢植えでバジル育ててるけど
どうやって食ったらよいのか分からないことに気づいた
403名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:22:00.67 ID:oba0Z0bF0
野草食う人の気が知れない

山菜も生死をかけて採りに行くとか、、八百屋ので十分だろ
404名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:24:43.36 ID:68QcB0970
自分らで栽培してたのに種類把握してないとか…
405名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:25:10.78 ID:F7R/1Meo0
食中毒になっても自然由来の成分だから安心で安全なんだろ?w
406名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:29:02.20 ID:KMrZY8tB0
>>402
イタリア料理に使い道がいっぱいあるでそ
ジェノバペーストとか
407名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:29:29.88 ID:B+7TpkVr0
こんなところでも法則発動か・・・流石だな
408名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:40:25.94 ID:l/WXDXR60
一回死んで蘇るんじゃないの
409名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:42:30.04 ID:feCqZS600
>>402
とりあえず葉を1枚摘んで、トマトと一緒に口に入れてみれ
410名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:43:06.07 ID:a6W9OOo00
エンジェルトランペットか・・・。
天使とトランペット(ラッパ)ってある意味凄いな。
天使は最後の審判の時にラッパを鳴らすんだよな。んで人の魂を秤にかけて運命を決める。
そういう話知っててつけられた名前だとしたら、怖いぜ〜。
411名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:47:33.25 ID:uuZX3fVS0
>>409
クリーミーな感じのチーズも忘れずに!
412名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:50:01.74 ID:eSh6l+uc0
イモガイの毒だけど自然由来の成分で安心安全です><
413名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:53:06.71 ID:oAy5to0B0
なぜ中華にバジルを…
せめてピラフかバターライスにしとけと
414名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:53:39.79 ID:Quxw+zOW0
オルトラン漬けのミントとかを食べそうになったことはある
415名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 15:01:23.00 ID:fa44R1T+0
■チョウセンアサガオの花言葉■

愛敬・偽りの魅力・変装(成りすまし)

ナス科の一年草。原産地は熱帯アジア。花期は六〜九月。
花の色は、淡紫・白。別名は、ダチュラ・マンダラケ・キチガイナス。
和名は、朝鮮朝顔。英名は、ソーンアップル・エンゼルストランペット。

イメージとしてはキム・ヨナ



◇アサガオの花言葉◇

愛情のきずな・はかない恋・私はあなたに結びつく
愛着・固い約束・仮装・気取り・平静

ヒルガオ科のつる性一年草。原産地は熱帯アジア・熱帯アメリカ。
花期は六〜九月。花の色は、白・紫・紅・藍・茶・縞・絞り。
和名は、朝顔。英名は、ジャパニーズモーニンググローリー

イメージとしては浅田真央
416名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 15:05:58.65 ID:D2c6THaK0
【レス抽出】
対象スレ:【福岡】チョウセンアサガオ科の植物をバジルと間違ってチャーハンに入れて食べる…女性3人が食中毒
キーワード:キチガイナスビ

抽出レス数:14
417名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 15:07:27.95 ID:1h0z6QX/0
なんでチャーハンにバジルなんだよw
バカスwww
418名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 16:13:54.01 ID:DlX2hWHY0
せめてキムチチャーハンにしとけば良いのに
419名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:23:38.00 ID:bBG1PK1Y0
これも一種の法則発動なのか?
420名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:24:56.74 ID:2W9v8nA/0
時間おいたバジルって紫蘇の匂いしかしないけど
チョウセンアサガオはそんな匂いするのかな
421名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:26:06.37 ID:rBVvMziCP
チョウセンアサガオwwwwwwwwww名前からして危険wwwwwwwwwww
422名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:28:40.70 ID:l3pxwhux0
>>417
そういやそうだw
バジルの葉ってアサガオの葉と違うじゃんwwって
事ばかり気にしちゃった
423名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:34:47.68 ID:z3ybhypnO
>>405

やたら「天然成分だから安全」と強調する健康食品業者に

「トリカブト100パーセントジュース、飲んでみろ」って言ったら、黙り込んだw
424名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:39:00.76 ID:P2g9/xEVO
>>422
私も同じ所が気になった。女が三人も揃って、なんで朝顔とバジル間違うんだよ?
小学生でも見分けられるだろうに。一人が誰かを殺したくてわざと混ぜたか?
425名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:42:02.21 ID:1z7GswDU0
名前からして毒物w

在日チョウセンアサガオ科は日本から出て行け!
426名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 17:47:04.35 ID:5YkLmu3m0
コンパニオンプランツでもないのに
非食用植物を食用植物と一緒に植える方がおかしいだろ
見分けがつかないほど知識がないなら余計に
427名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:00:03.93 ID:xhcqUWfP0
ハーブなんてほとんどがシソの仲間だ
428名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:01:20.90 ID:103dQLcY0
においが全然違うだろ…
429名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:22:40.20 ID:qkyxspKj0
チョウセンアサガオの誤食の大半は 間違えではなく
大抵は意図的に興味本位で食べてみた結果

チョウセンアサガオに幻覚効果があるとは案外と知られている話
しかし強力な毒性を持つとまでは知られていない
430名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:29:47.64 ID:mcThcmys0
朝鮮アサガオは江戸時代麻酔薬として使われたらしいよね
おれが毎年飲んでる花粉症に効くストナリニはダツラエキスっていう朝鮮アサガオの成分が
入っている。
431名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:32:17.96 ID:qkyxspKj0
三人の内の誰かがチョウセンアサガオに幻覚効果があると知ってて
いたずら気分&興味本位で混ぜた可能性が高い

バジルとチョウセンアサガオ(エンゼルトランペット)は葉の大きさから臭い、形状まで何もかもが違う
バジルが草なのに対しチョウセンアサガオ(エンゼルトランペット)は木と言っていいほど軸が硬く太い
エンゼルトランペットは花も葉も とにかく馬鹿でかい 誤食はありえないね
432名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:33:47.68 ID:XQM1h6NC0
よく見かける上向きの白い花のチョウセンアサガオは、
本名をアメリカチョウセンアサガオという。
アメリカなのか朝鮮なのかはっきりしろといいたい。
433名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:35:14.66 ID:kLQQB5pm0
わざとだろこれw
トリップしたかったんだろ
434名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 18:58:22.86 ID:RW+8q80f0
そういや以前はこの手のスレには必ずチャーハンAAがあったよな
これ↓

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
435ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/06/13(日) 19:07:37.54 ID:DYX4pPu90
裸で走り回ろうとしたのでつね?>(;・∀・)ノ
436名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 19:08:51.16 ID:0OGVHELg0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧,,∧  豚肉切れてた……
 (´・ω・`)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧,,∧  ……!
 (  ゚∀゚)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

                          ∧,,∧  豚肉おいしいね
                         ( ゚∀゚  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
437名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 19:11:14.11 ID:0OGVHELg0

     ブヒー・・・
         ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ぱくぱくモグモグ
         (   (  ・ω・)))
          しー し─J <丶`Д´>
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ぶほっ!
         ε ⌒ヘ⌒ヽフ
         (   ( ||i'゚ω゚)・;.:,´.,"・.'
          しー し─J
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
438名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 19:19:48.83 ID:uy7YWb4V0
マジックチャーハン
ハッピーチャーハン
439名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:03:48.71 ID:mqtdJ1zb0
チョウセンwww
ろくなもんがねぇな本当に。
440名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:04:38.42 ID:czlBPEhR0
チョウセンヒトモドキ科の生物を間違って国内に入れてしまう
441名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:06:45.79 ID:FWe99Yfl0
また朝鮮か!
442名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:17:38.45 ID:lVP6ilW/0
誤食しそうな毒草

・トリカブト(花が咲く前若芽の頃)→ニリンソウ
・キツネノボタン(花が咲く前若芽の頃)→セリ、ニリンソウ
・スイセン(花が咲く前)→ニラ、ギョウジャニンニク
・ハシリドコロ(芽がでた頃)→ふきのとう
・福寿草(つぼみ)→ふきのとう
・チョウセンアサガオ(つぼみ)→オクラ
・チョウセンアサガオ(根)→ゴボウ
・チョウセンアサガオ(新芽)→バジル ←NEW
443名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:23:27.49 ID:DF3L3BooO
別名キチガイチョウセンナスビっていうんだよね
444名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:25:43.31 ID:DUruEDIoO
なんで毒草なんか栽培してんの?
445名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:28:32.50 ID:BlvWSfLt0

名前が付いた植物を摂取しただけで食中毒かよ
446名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:31:57.04 ID:oIAf4M/q0

北朝鮮に、厳しい制裁を加えるべきだな。
447名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:36:05.92 ID:XQM1h6NC0
>>442
グロリオサの根を長芋と間違えて中毒ってのもあったような
448名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:38:51.55 ID:+qyGyvSX0
チョウセンアサガオ属の植物の葉とバジルを間違うのかってとこでまずどうだろ。
449名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:40:25.93 ID:+tYP++ga0
朝鮮人に謝罪と賠償を!
450名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 20:58:59.99 ID:JgOWIE8m0
ここまでチームバチスタ2の話はなし。
451名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:00:05.56 ID:TrurZlgv0
>>83

>オナラが一日屁が出続けて困った

おい、しっかりしろ。
452名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:09:26.02 ID:0XYD/YvbO
朝鮮に断固たる抗議を!!
453名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:15:36.70 ID:mgCHgOMsO
コインロッカーベイビーズ
姑獲鳥の夏
チームバチスタ

このへんか
454名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:17:59.49 ID:iL8qKzCn0
プランターで育てていた『…科』ってエンゼルストランペットの一択だな
455名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:19:08.95 ID:UuJCvJOd0
>>326
泣く笑う踊る怒る狂乱状態になり深い眠りに・・・
どっかで聞いたことのある興奮すると発症する病ですね
456名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:24:43.28 ID:QQquyr37O
この家族間抜けすぎだろww
457名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:40:22.73 ID:dxVCLqFyQ
妹が、バジルの入った南蛮料理を作ってくれたが

「チョウセンアサガオじゃないよね?」と聞いたら、鼻に押し付けられた


9時40分、オレは生きている
458名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:43:43.34 ID:qtZwl2bK0
>>1
バカニュース板でやれ
459名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 21:52:11.89 ID:rRqxHX5g0
>>388
支那人もゴミ捨てるから「あの人はシナチョソ」でいいんじゃないか?
実際、朝鮮族の支那人も日本に来てるの多いし
460名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 22:37:52.84 ID:FvE1tW4T0
チョンと福岡のコラボで死人が出ないとは・・・

(負)×(負)=正
461名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 22:51:44.47 ID:nzb9P3ekO
>>451

禿笑た
462名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:16:15.45 ID:t/n0om08P
バジルと間違うようなチョウセンアサガオ科の植物ってあったっけ?
バジルの臭いがするのか?
463名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 23:18:34.93 ID:8U8EkE8A0
>>442
スズランをギョウジャニンニクと間違えて食う
464名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 11:19:20.51 ID:b7fSAnek0
>>442
最後のバジルだけはどう見ても間違えようが無いのでおかしい
やはり>>431あたりが真相なんじゃね?
465名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:46:45 ID:/NJP1oIA0
そういえば昔スピリッツの連載で、チョウセンアサガオの煮汁を飲ませて
酩酊状態の男を掘るっていうとんでもない漫画があったのを思い出した。
466名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:49:47 ID:JzdgfgcmP
チョウセンアサガオって確か別名キチガイナスビだったよな…どうしてこんな酷い名前に…
467名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:54:50 ID:kZ3vRXcUO
見た目が全然違うし間違えようがない

何なの?

468名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:01:31 ID:KlyX//JWO
ニンジンとドクニンジンて間違いやすい?
469名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:02:00 ID:Bkf9ehIc0
チョウセンアサガオって確か、日本初の麻酔手術薬の原料じゃなかったっけ
470名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:10:31 ID:RuNkBRtaO
>>466
チョウセンジンの別名がキチガイナスビならわかるけどね。
471名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:21:21 ID:km9drgDAO
早めにブルーハーブで解毒しておけば…
472名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:24:28 ID:6OB18Kce0
こういうあほが大概管理栄養士とか栄養士とかいう資格をもっている
スイーツとかも多い
恥ずかしくないのかねぇ
473名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:28:02 ID:DMb5w8xoO
チョウセンアサガオを栽培するとか物好きだね。
あの毒々しい姿、鑑賞なんてしたくない!
474オブジョイトイ:2010/06/15(火) 22:39:02 ID:c/rkrfXl0
あーくねくねよくね
475名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 22:42:07 ID:bugBiPgJ0
朝鮮朝顔→エンゼルストランペット→天使のラッパ
なるほど…聖書における破滅のラッパはやつらが吹くのか
476名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:01:29 ID:GD1L4Jz90
素人が採って大丈夫な野生植物ってタケノコとかワラビくらいだろ
477名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:03:55 ID:qbtBUFP40
>>1
少し前にも〜カラシって名前だからって
チョウセンアサガオの葉っぱをテンプラにして喰ったバカが居たのを思い出した
478名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:10:14 ID:qbtBUFP40
>>447
なんで間違えるかねえ…

wikiからコピペ
2007年10月21日、静岡県に住む男性が観賞用に栽培していたものを
ヤマイモと間違えて食べたところ、同月23日に死亡した。
同様の事故は2006年9月に高知県で発生している。
479名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:16:35 ID:Rc5gmUhGO
>>469
世界初だよ
開発者は自分の母親の癌摘出手術したと聞く。
480名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:21:12 ID:oU0Ndirq0
コインロッカーベイビーズか
481名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:25:54 ID:JawS8M1p0
別名キチガイナスビ

SENNJINN NO CHIE WO KANJIRU
482名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:31:10 ID:xCgnQCXN0
483名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 23:32:10 ID:Ccge5jNgP
朝鮮のものは食べちゃダメ!
484名無しさん@十周年
臭いで気付かないものか