【兵庫】「盗まれた」と届け出の1億1800万円入りのカバン、見つかる 落とし主の勘違いで会社の倉庫に置いてありました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
兵庫県警灘署は11日、神戸市東灘区の古美術商の男性(68)が、
約1億1800万円を入れたまま「盗まれた」と届け出ていたかばんが見つかった、と発表した。
かばんは会社の倉庫に置かれていたといい、男性は「勘違いした。本当に迷惑をかけました」と謝罪しているという。

同署によると、男性は9日午後4時ごろ、現金入りのかばんを車に積んで会社を出ようとしたところ、
来客のためいったん戻った。倉庫にかばんを置いて接客を済ませたが、かばんを積まずに出発。
その後、かばんがないことに気付き、盗まれたと勘違いしたという。
男性が11日にかばんを探していたところ、見つかった。

1億1800万円入りのカバン見つかる 落とし主の勘違い
2010.6.11 23:33
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100611/trd1006112335005-n1.htm
【兵庫】 現金約1億2000万円が入ったカバン盗まれる 神戸市
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276215709/l50
2名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:24:51.65 ID:KB59qScH0
七度探して人を疑へ
3名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:25:06.30 ID:FXi/Mxn60
2get どこまでボケとんじゃ!
4名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:25:27.49 ID:tnDpTZbl0
脱税
5名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:25:31.35 ID:uo7FNaI9P
ボケジジイに1億1800万円を託すなよ
6名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:25:44.18 ID:ioZORmCe0
痴呆
7PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/12(土) 03:26:06.07 ID:1k8TvoRcO
ワラタbear
8名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:26:21.89 ID:D53VCmPA0
最初からウソくせぇな。

9名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:26:45.88 ID:Vz523AUf0
  よ ほ    lノ/       /  ね   よ  ││  う
  か ん   //  ___ |  ! !  か  └┘   ん
   っ と   〈l:|:l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|      っ   厂「   ! !
  た  う   |:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:l:从       た   l  ヽ
  ね に   |:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:ト、_ __ ノ   ヽ _
   ! !     /|:|:|:|:|厂`'「:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|ノ|:lミ
     _ イ/|l:::||::|   |:|/||:::|l::|::|:|:|:|:|:|:lミ
ヽ ─ヘ|:|:|:|:|:_」凵L|_  |/_」凵L|_|:|:|:|:|:|:|:|l
      |:|:|:|:|/′′′   ′′′`Y:|:|:|:|:|l
     Y:l/  , ==、     , ==、   |:|:|:|:|:リ
      Y イ (じ' 〉    イ(じ' 〉' |:|:|:|:|:|
        |ハ  `¨´ ′   `¨´  /⌒l|:|:|
        |トヘ      ー       、_ノ:|:|:|
     __リ  ',  ヽ 二ニ二、/   イ:|:|」」」_
    ├┐|─‐ヘ   ヽ⌒⌒/  / |:|:|:|┌─┤
    ││|/////\  `¨´  /  |:|:|:l│  l
    ││|////// ` ー  ´   /Y/ /  /
     ', │|////.:l        /: : :/ /  /
      ',│|/// .::|       /: ://  /\
  ,. . :<ヽ\ . : :|       ,  ´, イ _/: : : .\
< . : : : : . > >、\_/ ,∠、 . : : : : : : : : : : : : .\
. : : : : : : : : . ( 彡)二二 ( 彡): : : : : : : : : : : : : : : : .
10名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:27:02.76 ID:pcGZJs+B0
文七元結。
11名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:27:26.44 ID:/cOOKSlJ0
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

    o-o、
    ('A`)         おじいちゃんアタマ!>
    ノ ノ)_

    o-o、
    ('A`)  アタマアタマ
    ノ ノ)_
12名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:27:56.16 ID:LtJRePXLO
ねらーが騒ぎ出してやばくなったからやめたの?
13名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:28:44.40 ID:bFWxDyf+0
国税がアップしています
14名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:28:47.74 ID:OkaTk/C/0
この爺さんまだ勘違いしてやがる
それ俺のだよ
15名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:29:17.34 ID:9NEYTCXW0
見つかって良かったね。
って置き忘れかいw
16名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:30:14.73 ID:ioZORmCe0
こーゆージジイが高速を逆走する
17名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:30:34.72 ID:o1eOvO660
痴呆症ワロス
18名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:35:44.36 ID:ISZTTNsD0
小沢一朗と同じ年齢w

もうボケてるわw
19名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:50:50.89 ID:E786OJg80
よかったねw
20名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:00:16.40 ID:3fhp/JVp0
中学の頃、同級生に被害妄想の強い子がいて
すぐにイジメだ騒ぐし、関らないようにすれば無視されるイジメだと騒ぎ
ほとほと困ってたある日の昼休み「今まであったカバンがなくなった!誰かが隠したに違いない!!」
と騒ぎ出し、クラス全員で学校中を探す破目になったが見つからず
先生は「隠した人が名乗り出るまで帰らせません!!」とクラス全員が教室に缶詰にされ
その子はいい年して泣き喚いて手がつけられないし、重苦しい教室に三時間以上
五時を過ぎる頃になって、先生がその子の親に電話をかけに行って戻って一言
「カバンは玄関にあったそうです。皆さんは帰っていいです。」

その後、その子は本当にイジメられるようになった
21名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:01:42.86 ID:FDlxkXXs0
こんなに報道されたら、本当に狙われるな
22名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:20:49.64 ID:ZX5CMY4sP
よくあることですよね^^
23名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:21:07.86 ID:IoiUMK8q0
1億の扱いが雑すぎ
24名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:32:22.69 ID:7dwX9aak0
どーも自演臭いと思っていたのだが
そもそも車に1億もの金を残したまま
トイレなど心配で行けない
しかも銀行から下ろして
別の銀行へ預けかえるつもりだったというが
だったら事務所に寄ったりせず
すぐ新しい銀行に持参するはず
25名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:34:26.68 ID:Bsi2etye0
団塊以上のジジイ、ババアは金持ってんなあ。
消費して景気回復に貢献しろよ。
26名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:36:55.40 ID:/q739pSTO
マスコミよこんなのにいちいち振り回されるな

次いっとけ
27名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:37:08.21 ID:yCozENi50
あるところにはある
28名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:49:24.74 ID:TTaO9/4IO
ん?
別の口座に移すために現金を入れたバックを車に乗せて銀行に行く途中でトイレに寄り、
10分して戻ったら車のカギが開けられていてカバンを取られたとか言ってたろ。
それがなんで接客で戻ったことになってんだよ。

なーんか、おかしい話だよなあ。
現金を持って口座を移すとか、現金を置いたままトイレとか、
短い時間なのにカギが壊されずに解錠されているとか、もう突っ込みどころ満載。
29名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:54:23.71 ID:Kzagphpn0
さすが皮裂き
30名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:55:05.02 ID:WZKkjc4Z0
>>2 で終了
31名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:56:48.23 ID:eAqmtSxJO
七度探して人を疑え
32名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:58:55.52 ID:hyU6BIs2O
よかったですね
33名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 04:59:27.28 ID:ypZPdyHIO
一億運ぶ奴が軽トラなんかに乗らんだろ
34名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:13:35.37 ID:cxckzx+/O
このじーさんになら気弱な俺でも騙せそうな気がするな。
35名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:14:26.46 ID:edGE3NuE0
先に見つけてれば1800万円もらえたのかしら
36名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:32:23.67 ID:O641spP/0
マネーロンダリング
37名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:37:14.38 ID:vZE1zUQH0
捜査費用を払うべき。
38名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:38:50.60 ID:/VrlVbF70
脱税用に被害届けだしたけど速攻バレたので
逮捕される前に被害届け取り下げた、ってことか
39名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:42:17.07 ID:CmPYa4TYO
>>28
車のカギなんか意味ねぇぞ。
カギ閉じ込めてロードサービス呼んだ時に30秒で開けてくれたもの。
40名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:43:19.78 ID:LAA35ZMd0
うひーっ

しね。
41名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:45:37.51 ID:EnHITYx90
>>20
かばんなくって午前中の授業はどうしてたんだ?
42名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:59:24.93 ID:CheqmLni0
捜査人件費用500万くらいは払っていただかないと
43名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:01:42.33 ID:cVUSiNk4O
罰金として没収しろよ
44名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:03:40.95 ID:kbPpVquZ0
国税「ほほう。現金で1億1800万円ですか」

男性「いやその母親に貸したお金が、あーしてこーして・・」
45名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:05:49.87 ID:/nLajHQ20
>>10
どっちかってと 芝浜じゃないか
46名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:07:14.15 ID:86PGz2Td0
早速、税務署からおたずねがw
47名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:07:30.62 ID:TB+F4tLN0
>>36
おー!それだ!マネーロンダリングだよ!

たとえば、
オヤジが覚せい剤を密輸入する→ヤクザに売って1億2千万GET→このカネは使えない→盗まれたと狂言→出てきましたとウソ→堂々と銀行へ入金→綺麗なカネに!!
頭いいな。
48名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:09:08.47 ID:46ruVZcd0
ふざけるんじゃないよ!
49名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:13:57.21 ID:XZUgKFad0
>>33
いつもニコニコ現金払い
商売人の事業資金の一億円はたいした額じゃない
50名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:21:20.15 ID:s20o1Fvs0
丸さが入って、すべて持ってかれるよwwww
51名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:49:42.03 ID:zyXZKrbGP
>男性が11日にかばんを探していたところ、見つかった。
盗まれたのに何で探すの?
52名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 07:26:07.60 ID:P1aadleC0
金が欲しい・・・。
53名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 07:45:53.51 ID:3oqf8H810
>同日夜、男性と一緒に同署員がかばんに入っていた現金を確認した(読売)

最初の報道から薄々予想はしてたが、これ完全に保険金狙いの虚言だよな

男「1億盗まれました」

警「一応身辺を捜索させて頂きます」

男「え!?」

警察の捜索中、倉庫に隠していた1億見つかる
54名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 07:57:11.44 ID:DSpMy5/GO
>>47
出所が不明すぎるw
55名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 07:59:18.67 ID:NZnGESUM0
取材のギャラいくら貰ったんだ?
56名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 08:00:28.29 ID:2+rvEx3A0
おじいちゃん晩御飯はさっき食べたでしょ
57名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 08:01:40.22 ID:atLEh8CYi
>>20
身内に居ると本当に辛いです
盗聴されてるとか
周りがグルになってるとか‥
58名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 08:40:23.99 ID:b9zD3OZF0
捜査費用を請求するべきだろ
勘違いとかふざけんなこら
税金だぞ
59名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 08:53:47.11 ID:ZeUQaUkw0
「おいばあさん、わしの眼鏡がどこにも見つからないんじゃが」
「おじいさんたら、さっき倉庫に置いたでしょ」
60名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 08:59:25.52 ID:ZSMXUBnxO
>>57
バリバラ見るように勧めれ。
61名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:02:17.51 ID:ZSMXUBnxO
68だから仕方ないか
62名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:12:02.34 ID:VXQZgUm10
とりあえず車の免許を返納しなさい。
話はそれからだ。
こんなのがハンドル握ったらあかんでしょ。
63名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:26:28.45 ID:VigKzBCv0
一つだけ言えるのは
事実だとしてこんなぼけた美術商から絶対買いたくないw
64名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:29:23.95 ID:sZ3U2tO/0
もう生きてる必要ないだろ
さっさと死ねよ
65名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:30:23.28 ID:rTUwEXiI0
>>20
これは教師もどうかと思う
何の謝罪もないのはおかしいな
66名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:39:30.36 ID:Na+N5i9A0
自演したはいいが、警察が調べ始めるのを恐れてありましたってやつか。
67名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:44:44.22 ID:qFOKRX3E0
>>41
授業道具は机に入れっぱなし
弁当出そうとしてカバンがないと

>>65
先生は先生でそれまでその子の親から相当つきあげ食らってたし
行き過ぎのような対応も仕方ないのかなと
もちろん謝罪はしてるよ
68名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:46:40.54 ID:q6Ny6hdJ0
今年いちばんのおっちょこちょい
69名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:53:48.92 ID:1eLs2kKq0
東灘区の金融機関から現金1億1790万円を引き出す(9日)
 ↓
手さげかばん2個に入れて軽トラックの助手席足元に置く(16:00)
 ↓
中央区三宮町の金融機関に預けようとする(高金利)
 ↓
New! 来客のため会社に戻る(手さげかばんを倉庫に置く)
 ↓
New! 接客を終えたので再び会社を出る(手さげかばんを倉庫に置き忘れる)
 ↓
道に迷って閉店までにたどり着けなかった
 ↓
諦めて自宅に戻ることにする
 ↓
阪急電鉄王子公園駅のトイレに入る(18:10)
 ↓
車に戻ったら現金がなくなっていた(18:20)
 ↓
警察に届出(18:40)
 ↓
New! 警察が調べる(10日)
 ↓
New! 自分で会社の倉庫を調べたら手さげかばんが見つかる(11日)
70名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:57:59.34 ID:tf60W0Wy0
よかった。病気の子どもはいないんだ。
71名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:59:46.39 ID:qCff5kUK0
ちょっ、落ち着け
72名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 09:59:57.05 ID:LYcG4lBa0
現金をカバンで運ぶのか・・・
資金洗浄だね。 余罪を追及すべし
73名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:00:45.58 ID:rPipZGAL0
銀行から銀行に金移すのって、リスク考えたら手数料払っても、振込むわな。
そんな大金振込んだことないけど、3万以上は840円とか735円で済むんでしょ?
庶民の感覚で数万とかならならまだしも、この人は数百億円クラスの資金持ってるんだろうかw

移す先が地下銀行だったとか?
74名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:01:12.62 ID:9NR9+sir0
一旦会社に戻って倉庫に入れておくまでしておいて勘違いもないだろ。
保険金ふんだくる計画は失敗だな。ご苦労さん。
75名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:04:05.75 ID:bVirqg660
俺も弟が勝手に持って行ったパソコンを盗まれたと勘違いして、警察を読んで
現場検証した人間だから、なにも言えません。
HAHAHAHAHA!
76名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:05:00.28 ID:svPZcFoIO
年とるとすぐ忘れるからな。
77名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:06:57.18 ID:q1EH1fps0
いくらスラム街の王子公園駅周辺でも10分でそう簡単には盗まれない
一時間ならありえるけどな
78名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:08:54.08 ID:2hg6qbef0
古美術商じゃなく、骨董屋と書けよ。
扱っている物の99パーセントが偽物とういのがデフォだから、
あくどい儲けを盗まれても同情に値しない。
79名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:09:21.08 ID:OmbmFmyPO
何?この認知症ジジィ 

なんかあるとすぐ人のせいにしそう  
税務署に査察入れてやってよ
80名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:10:03.67 ID:q1EH1fps0
車内の一億円が一時間以内に盗まれる確率としては

神戸市内 60%
灘区内   70%
西成区あいりん地区 70%
西宮市内 60%
芦屋市内 60%

その他大阪市内 10%
京都市内      5%

こんなもんかな
81名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:10:25.92 ID:/zmTL+Od0
大騒がせなジジィだ
82名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:12:29.40 ID:ubpmvOHO0
ま、今まではこれで大丈夫だったのかもしれんが
これからは夜道にも気をつけないとな
83名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:13:33.49 ID:x8O6FD5JO
>>80
どうやって割り出したデータだよ。笑
84名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:16:26.52 ID:JwLmV4R/0
>>73
一応銀行との付き合いもあるから、どこの銀行に移し変えるのか知られたくなかったんじゃないの
このくらい預けてると支店長さんが部下連れて「近所まで来ましたので」って度々挨拶にきたりするし
他に移すとかいいずらい
85名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:20:05.26 ID:0J7PCXGh0
いや悪意とか裏とかなく本当に勘違いだと思うよ
純粋にボケてるんだと思うw
86名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:24:08.54 ID:E4F1VAPh0
ボケ老人がハンドルを握っている事実に絶望した。
87名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:26:26.07 ID:wdjZxAVl0
ずこー
88名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:45:39.21 ID:+LxCm45v0
>>69
そこの従業員が倉庫からかばんを盗んでいたら完全犯罪だったのに
89名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:50:24.13 ID:25WFf2UI0
狂言がばれるのが怖くて部下に1億8000万入りのかばんを置くよう指示したな
90名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:51:54.21 ID:WgkyDANm0
在日かなこの成金
91名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:02:20.00 ID:q57iA/Xv0
現金はマジだったのねw
うっかりさんも困ったものだ・・・
92名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:02:41.01 ID:C9wgT7Wk0
>>88
従業員が車からかばんを盗んだ事になってお縄になる絵が見えるぜ!
93もみじおろし ◆MtMMMMMMMM :2010/06/12(土) 11:09:55.59 ID:2Nq3zpJW0
じじいぼけてんのか?
94名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:22:48.43 ID:SzIe5pAgO
脱税かマネロンか保険金詐欺か。あやしい
95名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:22:49.84 ID:2eRg4yAH0
1億1800万円の現金 臭い銭しか考えられん
96名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:24:38.35 ID:GnJc+H6b0
ヽ(冫、)ノズコーッ
97名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:26:09.17 ID:8iBWkxyyO
>>11
ワラタ
98名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:32:34.31 ID:zqRdm2nn0
倉庫にあったお金は、別のお金
軽トラから盗んだ犯人がビックリしてる
99名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:41:18.49 ID:EB+X2n4n0
なんだよ!
心配してたじゃねぇか!
お詫びに1億くれよ!!
100名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:42:37.05 ID:Ka9+2OnX0
×かばんは会社の倉庫に置かれて


○かばんは会社の倉庫に隠していて
101名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:50:37.50 ID:H7ZnLJqj0
`ハハ
( ゚ω゚) お断りします
(っ )っ
(__フ
 (ノ彡ヒョイ
102名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:52:12.06 ID:on9FZHVCO
その金どこから?って国税につつかれて2億とかもっていかれたら笑える
103名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:54:29.51 ID:LByaP/6jO
これガチなんだろな。嘘ついても誰得だし
104名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:00:02.40 ID:tLyRqd9F0
一歳児を車に乗せて病院に連れて行くはずが、車に乗せずに発車してしまい、
途中コンビニに寄ってから病院に着いたら、子供が居ないので、コンビニで
誘拐されたか?と思ったが、車に乗せた記憶がないことに気付き、急いで
家まで戻ったら、家の中でウロウロしてたw

一瞬、コンビニで誘拐されたのかと思った。
105名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:07:13.08 ID:sP5HOyWS0
>>103
嘘成功してたら税金ウマーだろ
単に追求されてうそつき通せなくて忘れてた事にしただけ
106名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:07:43.33 ID:qaAdI/Tw0
>>39
だよな、鍵なんか意味ないししなくていいよな
ところで君どこ住み?車種は?ナンバーは何かの語呂合わせだったり?
107名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:07:56.34 ID:Ln2LcLHx0
まあ、かく言うオレも

 コンビニで免許証コピー
→あれっ、財布の中に免許証がない Σ(゚д゚lll)ガーン
→コンビニ店長 「コピー機の免許証の忘れ物はよくけど、アンタのはないよ」
→盗まれた? 悪用されちゃう? サラ金で金借りられたりして。 ((;゚Д゚)
→交番で紛失届け
→運転免許試験場で再交付
→あれっ、財布の奥から無くしたはずの免許証が・・・ (゚Д゚)
→お巡りさんすいません、出てきたんで、一枚返します。 (´・ω・`)

ってのは、やったことがある。
「あれっ、ない」ってショックがデカいとパニクって冷静に調べなおす、ってのが
出来なくなるんだよね。
108名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:10:37.81 ID:tg/se0n60
脱税しようとして偽窃盗事件をでっちあげでは見たものの、
次第に恐くなって「実は会社にありました」ってとこかな?
109名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:12:05.42 ID:H7ZnLJqj0
>>105
銀行に預けてある金ってのは表に出てるのと一緒。
税金逃れってのはタンス預金してあるいわば隠し金のことを言うの。
査察が入ったときのために預金通帳隠してるおバカよくいるみたいだけど。
通帳なんかただの控えに過ぎないよ。
110名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:12:33.01 ID:ONNxhmSa0
保険金詐欺を狙ったが保険会社との協議が不調に終わり、忘れたことにしたのかな?
111名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:15:32.79 ID:7JBk2jamO
自演なんていってどうもすみませんでした
といいたいとこだけど大金の場所わすれるわけないだろ
112名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:16:27.80 ID:MKNzOENa0
>>80
君が京都市内に住んでいることはわかった
113名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:19:39.49 ID:zsYjfA5F0
>>109
余程、脱税の容疑があって裁判所からの令状等が出ないと、銀行は税務署には
預金口座の情報を開示してくれない。
また、銀行口座に入ってるお金は誰のものか判らないので(一時的に預かってる
だけという場合も)、口座にお金が入ってるだけでは、査察もいきなりは追及
できないという事情。
114名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:20:42.48 ID:UE2cq/S6O
このおじさんテレビに顔出して喋ってたよね。
恥ずかしいだろうね・・・
115名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:22:06.53 ID:t/27UT100
>>113
国税が照会かければ、裁判所の令状なんかなくても口座の情報なんかズルズルだよ。
116名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:22:41.14 ID:TgLN8SZ10
駅までトイレ仮にわざわざ行くか、と疑問に思ってたが
行動は事実だったのか
117名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:26:16.18 ID:H7ZnLJqj0
>>113
>>115
まあ金融機関が預金者をかばうなんてことはないね。
当局からの追求があれば進んで情報開示するよ。
1186・20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ:2010/06/12(土) 12:27:02.32 ID:FQuWbo0T0
億単位で振り込むと手数料って途轍もなく取られそうなんだが
実際どーなん?
119名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:27:43.72 ID:RcC++oXi0
完全に自慢厨ですね
120名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:28:01.51 ID:EDlfr1xG0
あやしい・・・
121名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:28:33.26 ID:TtyJ9qc50
きちがいの戯言
122名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:30:11.57 ID:H7ZnLJqj0
>>118
3万円以上だから窓口で他行振込で840円でしょう
123名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:30:30.32 ID:t/27UT100
>>118
1000円もしねえだろ
124名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:31:37.58 ID:FQuWbo0T0
1000円もしないんだw
サンクス
じゃ俺の…
125名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:33:03.80 ID:ItRqC8/Z0
死ぬまで溜め込んで相続税たんまり払ってくれ
126名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:38:02.38 ID:ueq0EX0W0
月曜日には、コイツの資料一式が
税務署長の机に乗ってるなw
127名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:41:52.66 ID:H7ZnLJqj0
今年33歳の俺でも3千万の定期あるから、
70前の人だったら1億くらいあっても特に不思議じゃないよ。
128名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:45:43.46 ID:chFj4yA/0
普段うっかりの少ない人は怪しいと思うだろうけど、
自分もかなりのうっかりさんだから、
自分のしでかしたことのように恥ずかしいw
129名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:58:02.42 ID:MKNzOENa0
>>127
結婚してください。
一重でアゴがチャームポイントです。
35歳女性。
154cm 65kg
無職
貯金10万
家事無理。
専業主婦希望です♪
メアド待ってます
130名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:00:56.12 ID:uekfwnlS0
見つかってよかったんじゃね
まぁ、爺さんだし余計にパニックになったんだろ

しかし、1億7千万持ってるならもう少し意識しとけよwww
131名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:13:31.23 ID:xg1r0Kkk0
ドラマ化決定!
132名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:25:53.55 ID:N65gkb+kO
ノミの心臓のくせに狂言企てるから
















多分、俺がやっても同じ結末だっただろうな。
133名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:29:26.68 ID:+9P76q9rO
>>127
700万以降貯金が増えない…貯められない…自分は35歳
134名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:30:15.31 ID:q1ujnJlD0
カバンは倉庫にあるわ、車の鍵閉めたのに開いてるわ・・・
じいさん耄碌しすぎだろ
135名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:34:26.08 ID:H7ZnLJqj0
>>133
2,500万くらいまでは割とコンスタントに貯まったがそれ以降足踏み状態かな。

>>127
この古美術商を略奪愛しろよ。
136名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:37:03.36 ID:orX8+rzU0
まあ一億が忽然と消えたら動転するわな
137名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:23:20.37 ID:oKyKKlEP0
こつこつと、30で一千万貯めました。
そしてその頃、たまたまtotoで一千万が当たりました。

・・・あれが金銭感覚の狂い初めでした。
今は貯金がありません、というか借金生活です(ノ_・。)
138名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:27:01.26 ID:AGVGaE0o0
鞄を無くしたショックで寿命が10年縮んで
鞄を見つけた喜びで寿命が10年延びて
プラマイ0な感じかな
139名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:38:07.35 ID:181aqsY90
@家族の犯行
A保険狙いするも審査が厳しく芋けた
Bはじめから1億一千万入りのカバンなど存在しない

他にあるかな?

140名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:38:12.83 ID:I/byM3DH0
新聞記事で読んだけど最初からすごく疑ってる感じで書いてあった
でも狂言じゃなかったんだよかったね
141名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:59:08.27 ID:j7reu9vR0

「 勘違いしたwwwww 本当に迷惑をかけましたwwwwwwwww 」


           兵庫県警   
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
142名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 15:00:20.29 ID:cJHDMmWk0
泥棒被害の狂言がうまく行きそうになくなったので隠してあったカバンを
持ち出して「勘違いでした」だろ。
143名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 15:00:22.01 ID:Is8Ar6c80
助手席のドアの鍵開いてたんだろ?
カバンが自分で倉庫に戻ったんだろ
144名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 15:02:17.26 ID:QFJySNCS0
狂言のつもりだったけど状況がわるくなったから
苦し紛れのいいわけ
145名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 15:14:17.63 ID:181aqsY90
無くなった事にすれば相続税ゼロでウマー作戦失敗
146名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 19:15:47.63 ID:DOyqkGzc0
銀行から普通に下ろしたお金なんだから裏金というわけでもなさそうだし
普通に呆けてたのかね。ありえなさそうなのが実際にあるのが現実か
147名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:32:38.75 ID:3O9L+8vu0
>>90
屋号 「仁仙江」
148名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 08:50:21.22 ID:RwS0u6DS0
>>5
ぼけジジイの1億だから問題無いだろw
149名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 09:40:30.04 ID:j6ZtPwMv0
現ナマで、あるところにはあるんだな、、、、
150名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 14:34:22.64 ID:rrXvpVyX0
>>149
あるところには腐るほどあるのは間違いないだろうな。中には邪魔になって捨てたりする奴もいるくらいだし
151名無しさん@十周年