【政治】 菅首相 皇居で内奏・・・6月11日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
▽7時23分 宿泊先のホテルニューオータニで枝野幹事長、福山官房副長官。仙谷官房長官が加わる。
この後、細野幹事長代理。

▽9時 官邸で閣議。続いて徳永久志参院議員に外務政務官の辞令交付。
この後、口蹄疫対策本部。

▽13時8分 衆院本会議で所信表明演説。

▽14時2分 参院本会議で所信表明演説。

▽14時46分 官邸で仙谷長官。

▽16時 連合の古賀伸明会長。古川、福山両官房副長官が同席。
続いて国民新党の自見幹事長。

▽16時54分 皇居で内奏。続いて自見氏の閣僚認証式。

▽18時3分 官邸で自見郵政・金融担当相に補職辞令交付、記念撮影。この後、仙谷長官。

▽19時39分 党本部で政権公約会議。

▽20時13分 ホテルニューオータニ着。宿泊。


日本経済新聞 2010/6/12 0:01
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E0998DE3E3E2E4E0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL

2名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:16:34.10 ID:kGfjyAx+0
壁でも塗ったのかw
3名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:28:08.04 ID:twCfj19P0
>>1

内奏って何ですか?

情弱にわかりやすくお願いします
4名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:29:15.68 ID:7h5/fEBI0
>2
陛下のバカ息子に代わって壁紙張替え手伝ったんだろうw
5名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:31:07.73 ID:a6ZWgvKY0
はっきり言ってこいつ総理の器にあらず

所詮イラ菅

あ、イラ韓だった。

6名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:31:29.13 ID:fntiHoZrP
>>3自見庄三郎を国務大臣に任命しますからおkしてくださいと天皇陛下に言うこと。
7名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:32:51.90 ID:eSC5g6AY0
つまらんスレ立てるな!
8名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:32:51.84 ID:mRGTIS7Y0
陛下「おい・・・この前やったばっかじゃねえか。あ?」
9名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:33:58.56 ID:XMqI4VcDO
>>3
いわゆる「お伺い」。

いまは天皇統治じゃないから、国政を報告するだけになってる
10名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:34:11.10 ID:JXHgmOV90
天皇という制度を嫌っているくせにな。
11名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:35:44.92 ID:HhsoiXx10
天皇は制度じゃないけどな
天皇制って言葉自体が赤の言葉
12名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:36:53.50 ID:7lKp4chk0
シンガンスの件もあるのによくのもこのことこの帰化人が
13名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:37:45.00 ID:qpcglncG0
>>3
皇居で

天皇に

言いたい放題
14名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:40:24.71 ID:x3oPfofU0
>>3
ようするに総理大臣や国務大臣が天皇に政策や国政を報告するもの
憲法で天皇の政治介入は禁止されているが、昭和天皇は実際に総理に秘密裏に指示を与えていたらしい。
今の陛下が、実際に支持しているかどうかは不明。昭和天皇が指示を与えていたとの証言は
昭和天皇の死後に判明しているために、実際にどうかは今上陛下の死後までわからないと思う
15名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:40:44.67 ID:pC7LqQaS0
内奏て皇居でバイオリンでも菅さん演奏したんかおもたでw
16名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:53:19.27 ID:L3xkTkXu0
>>3
政治の現状を陛下に報告すること
17名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:54:26.45 ID:eTGEd0nS0
>>15
菅楽器かも
18名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:56:10.40 ID:b8Nmgf1r0
>>3
天皇陛下に国政に関する報告をすること。
19名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:57:15.49 ID:VodAnX1l0
皇居出ないそう
20名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:05:59.24 ID:Bah51DfiO
>>8
菅「ごめんね、ごめんね〜」
21名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:24:42.78 ID:9CsESRHu0
みんな詳しいんだな>内奏
初めて知ったよ。

内輪の演奏会でも聴きに行ってたのかと思ったのは俺以外にもいるはず?
22名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:27:09.42 ID:HhsoiXx10
立憲君主制だからな、こういう時にしか意識出来ないが

もっと意識出来れば、もう少しマシな政治になりそうなもんだが・・・
23名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:27:22.86 ID:LS+BvrfFP
皇居で配菅工でもやったのかと思った
24名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:28:41.15 ID:1vqAs/U40
内装工事でも請け負ったのかと思った
25名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:34:01.90 ID:80jcFd+20
そういえば、認証式のとき賞状みたいなのもらうけど、総辞職とか辞めたときちゃんと返してるの?
26名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:41:29.90 ID:m/WSDVfM0
>>21
マスコミは皇室の話題で認証式やら神事や公布とか避けてる気がするね。
27名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:44:53.36 ID:m/WSDVfM0
>>25
それじゃ車の免許証だw
要は通知なんだから、辞職した時に返却する必要なんて
ない。
28名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 02:14:19.69 ID:YLQZ3Zls0
>>9
いや戦前からそうでしたよ。
29名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 02:17:07.19 ID:YLQZ3Zls0
>>21
奏上する、という言葉を知らなければ、内奏の意味も推し量れないよな。
30名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 02:33:02.09 ID:IGFiVrob0
宿泊先ニューオータニって最近ずっと聞いてるけど、家には帰らないの?
 あ、愛人を呼ぶから? どうでもいいけどちゃんと費用は個人払いにしてね。
官邸が有るんだから当たり前でしょ。 この韓!
31名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 02:39:42.63 ID:J5k6EIBiO
それなんて配管工事?
32名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 02:51:39.64 ID:5QNltEz10

内奏が肉棒に見えた。
33名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 02:54:29.44 ID:z0BamRqR0
夏までの内閣だろ
陛下の時間無駄に使うなks
34名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 02:57:53.61 ID:D53VCmPA0
民主党政権は本当に天皇陛下をコキ使ってるよな。

いくら嫌いだからって・・・
35名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:01:52.10 ID:KITUNn4JO
菅首相みずから皇居の内装工事を手掛けました。普通なら二日かかりますが、菅さんの特許製法を改良した工法で、一日で済み、帝、一条三位、梅小路大納言は喜んでいました
36名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:03:45.89 ID:m/WSDVfM0
>>34
いや・・これは必要なことと尊皇なら思うはずw
「陛下は国政のことなぞお知りにならなくて良い」と思うのはどちらかといえば、
アンチ的思考じゃないかなぁ。
外国の要人と接する機会が多い天皇が国政について何も知らないというのは、
まずいと思うのです。
37名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:06:16.12 ID:D53VCmPA0
>>36
そうじゃなくて
夕方閣議で決定→夜中に天皇が署名
とか
中国の要人が来日したときの対応
とか
またかよ認証式とか。
38名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:08:40.40 ID:J5k6EIBiO
私も宮内庁で働きたかったー
39名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:51:29.27 ID:HWnxgu5t0
「私が日本の最後の首相、そして天皇家も当代で終わる」とでも言ったんだろうね
40名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:27:33.77 ID:8rbRR5k80
>>14
公然の秘密じゃないのか?
41名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 07:37:49.99 ID:jhnAhioW0

天皇制を否定しているのならば、「お断りします」すればいいのに。
国旗も国歌も、大嫌いらしいし。
こういう時に、自分の信念を曲げない、己の忍道を貫く者こそ、火影に相応しい。
42名無しさん@十周年
>>28
だよね。知らない人も多いけど。