【政治】「会期延長しない」 民主・枝野幹事長、国民新党に伝える 国民新党、両院議員総会で連立離脱を含めた今後の対応協議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
民主党の枝野幸男幹事長は10日、国民新党の自見庄三郎幹事長と国会内で会談し、
今国会の会期延長はしない考えを伝えた。

郵政改革法案の成立を求めていた国民新党は反発しており、同日夕から緊急の両院議員総会を開いて、
連立離脱を含めた今後の対応を協議する。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0610/TKY201006100343.html
2名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:53:09.34 ID:7OXe6N660
gdgd
3名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:53:15.32 ID:vTo/bTHr0
ザマァ、亀w
4名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:53:25.67 ID:DhmUsO3QP
ねじれ国会になれば、無茶はできなくなるな
5名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:07.31 ID:YUbUkEDB0
国新離脱かよ、おもしろくなってきました
6名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:23.69 ID:3tSt22tkP
おもすれー
参院選にかけた民主。
7名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:39.90 ID:UhsG1FpV0
公明がアップを始めたようです
8名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:42.51 ID:kYejlOfP0
選挙目当てみえみえ
何の成果もださずに選挙で過半数取って
3年間やりたい放題するつもりだろ
9名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:48.38 ID:w9oVGif90
それどころじゃねぇよ

口蹄疫どうにかしろ
10名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:55:15.41 ID:TQymjI1U0
郵政はこれでよし!
しかしこれで外国人参政権成立への障害が消えた・・・なんてのは勘弁
11名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:55:22.09 ID:r2CzYhz20
連立離脱したら郵政法案は完全に廃案になる
何のメリットもない
12名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:55:33.42 ID:futG96OY0
連立離脱、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
13名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:55:41.99 ID:EtJuodJr0
亀はハッタリ
14名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:08.36 ID:jILDn2pM0
亀は普天間の時にみずぽのこと
「子供みたいなこと言うんじゃない」っぽいこと言ってたね
15名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:10.47 ID:K+PevjpN0
>>11
そういうことだな
亀の手に離脱カードはない
16名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:13.12 ID:vNZKFl8M0

連立なんて 言わばエゴとエゴのシーソーゲーム
17名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:18.00 ID:phaBsu2/0
参院選で民主党ボロ負けしないかなw

 +   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
18名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:26.57 ID:28vel/Eg0
よほど選挙に自信あるんだな。
まさかご祝儀全開の支持率だけで自信持った訳じゃあるまいし
何か秘策でもあるのか?>枝野
19名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:46.57 ID:/kTvc3O90
今度の参院選で民主が単独過半数とるだろう
今の情勢なら
だから国民新党切っても問題ないだろう
20名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:55.38 ID:DS+MoOnW0
民主党の支持率があと1ヶ月も高いままだと思っている方が FU☆SHI☆GI!
21名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:56.48 ID:g8XYLaSN0
ミンスはボロ勝ちすると思うよw
22名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:57:07.99 ID:D5Oujon70
宮崎完全放置
23名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:57:12.75 ID:YUbUkEDB0
亀井とか政権の足引っ張ってるだけだしいらないよね
24名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:57:48.64 ID:tXQ/7IC20
公明党がウォーミングアップだな
25名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:08.01 ID:CD8v9x+50
>>9
民主「うちは選挙だけ考えてるから、わりいな死んでくれ」


小沢民「よすよすwww」
26名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:18.80 ID:wl0usuJ50
会期延長なんかした日には、菅がどんな失言するか分かったもんじゃないからなw
27名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:22.61 ID:FYQ7ngeL0
ということは7月11日で決定か?
28名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:31.20 ID:vNZKFl8M0

バカな有権者が支持率を上げるから調子こいちゃってるよ
29名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:31.71 ID:k2M3NfQ50
これで単独過半数 確定モード突入しますた
30名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:57.80 ID:DrLdi0PA0
>>18
選挙管理委員を支配下に置けば投票結果なんてうまいこと出来るからいいのよw
31名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:59:03.09 ID:futG96OY0
>>27
決定です。
32名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:59:10.37 ID:d7247xeW0
管かくし今んとこ大成功だな
こいつは鳩山とベクトルがちがう馬鹿だからなるべく国民から隠したほうが選挙では得策
33名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:59:15.03 ID:fVzrfrnE0
今の状態で単独過半数は絶対にあり得ん
公明との連立に目処が立ったんだろ
34名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:59:16.99 ID:4JAvUt410
国民新党を切ることで得られる議席の方が多いと踏んだのか
さて、どうなることやら
35名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:59:39.94 ID:5tIv7XDp0
社民と違って郵政以外の手持ちがない国新は絶対に離脱できないし
支持率高いまま参院選になだれ込もうってだけの話
俺が管でもおなじことやるわ
みすみす民主の自爆待ちしか出来ない自民に時間くれてやる道理もない
36名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:59:40.48 ID:DVbGFgBo0
て事は強制採決フラグ?
37福島直子:2010/06/10(木) 19:59:41.40 ID:5dlxaBRK0
国民新党を切って、現実路線右方向に転換した民主を見てもらいたいってことかしら
38名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:11.01 ID:Bu2eYHdB0
>>22
衆議院は選挙が無いし参議院も半数改選だけだから、影響ないだろ。
39名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:11.16 ID:HVvzop630
亀井の国民新党は国民から全く支持されて無いのに
どこかの調査で支持率ゼロ%だった

なのに何故か郵政改革なんて勝手なことやってるからなw
40名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:11.71 ID:VgFFg2vQ0
さあ離脱する作業に踊るんだw
41名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:14.45 ID:E1D8w7UR0
よし亀井、離脱しろ。そうすれば英雄
42名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:20.13 ID:gkqjAxEE0

まあ単独過半数確保できそうな勢いだからもう用済みってことだなwwwww

社民も国民新もマヌケだねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:22.55 ID:2RXqCB8G0
>>18
ていうか未だに民主が選挙で負けるとか信じてるのは
2chのネトウヨくらいしか居ませんから

最近の平均的なネトウヨ

・在日乙、チョン乙、ルーピー乙
・小沢が430兆の借金を作った
・子ども手当て2.6兆のバラマキのせいで日本がギリシャになる
・鳩山イニシアチブは中国への1兆7500億のプレゼント
・小泉さん戻ってきてください
・アメリカを怒らせてはならない
・親中国は売国奴、日本を中国に売る気か
・郵政法案の強行採決をやめろ
・大企業優遇は雇用の確保
・失業者、派遣、母子家庭は自己責任、努力が足りない
・自民の支持率が低く、民主の支持率が高いのは日本人が愚民だから
44名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:27.20 ID:ombRRROw0
なるほどな 管にしゃべらせない作戦実行中なんかww
45名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:44.80 ID:mx/dYOM/0
あからさまな選挙目当てだな
46名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:46.86 ID:fr5cuPjZ0
とことん選挙のことしか考えてないなw
47名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:47.87 ID:oCNDtPSD0

面白くなってきました
48名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:49.24 ID:RbcrOSe30
まあどの道今後、郵政法通すためには民主の力は不可欠だからなあ。
結局はよりを戻すと思う。
49名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:51.38 ID:T0la58KT0
亀さんはどうするかな?
50名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:54.46 ID:fl5x6PXT0

これで気持ち良く民主党に一票入れられる バンザーイ  \(^o^)/
51名無しさん@十周年 :2010/06/10(木) 20:00:59.10 ID:FJrPNKwm0
小沢時代より強権的だなw
52名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:18.76 ID:E20GI0bZO
首相変わって即アクセス規制っておかしいだろ。
痴漢、煙草、盗撮で釣っていつの間にかアクセス規制の流れ。
民主政権になってから一週間もたないで即規制規制規制ってなんだよ。
おかしよ。
53名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:25.35 ID:2GD5aF/y0
国民新党離脱は民主にとってはありがたいだろ。これで外国人参政権の弊害が無くなったんだから。
54名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:29.73 ID:QBuNRFRS0
民みん公キタコレ
55名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:30.85 ID:Lh6/jOsG0
国新はとりあえずミンスの暴走抑止の瓶のふたとして必要だからな
外国人参政権は国新離脱したら成立しちまうし・・・
56名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:36.14 ID:VwlV2TAp0
国民新党の郵政法案強行採決で支持率低下のデメリットより
国民新党が離脱しても高い支持率のまま選挙に臨むほうが得策と判断したか。

国民新党だって、今更他の政党とくっつけないからな。
57名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:38.35 ID:5kBnTC860
国民新党なんて、政権に居なければ何の意味も無い弱小政党のくせに何が「連立
解消」だよ。
ま、バカ亀の顔を見たくないからいいけど、外国人参政権付与反対を唱える
政党が居て欲しいのも確かだよな。
58名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:44.08 ID:luoVtwwr0
民主党にとって政策より政局のほうが大事なんだろな
59名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:05.36 ID:vZ1OV/P40
>>1
亀井がミズポを諌めた言葉を考えれば、国民新党は連立を離脱しないだろう。
着地点をどこにするかという話。
60名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:06.64 ID:YAJKhsG80
離脱して法案そのものに関与できなくなるか
維持して菅と仙石の意向に沿った法案で妥協するか

どちらかを選ぶしかない
61名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:08.28 ID:CD8v9x+50
民主+公明+マスゾエorみん党

超安定強力無比政権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

マジで日本の夜明け過ぎて一周しちゃって太陽一生でてこないなw
62名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:14.26 ID:futG96OY0
国会が16日まで、公示が24日、選挙期間に入れば報道も大人しくなるから、
支持率高いまま逃げ切れるな。
63名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:15.24 ID:fVzrfrnE0
>>43
>最近の平均的なネトウヨ

それを貼りたくてたまらなかったんだろw
恥ずかしい奴だなw
64名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:33.34 ID:K6kwPaQw0
これで単独過半数確実だな
65名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:35.04 ID:Wnyj4lX50
俺の予言

1.郵政法案、国民連立解消
2.参院選後、民主はみんなの党他と連立
3.年内、小沢民主党、国民等で連立政権
66名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:45.71 ID:vTkxwi0o0
皆!!

これを読め
http://opinion.infoseek.co.jp/article/894
67名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:55.62 ID:28vel/Eg0
>>43
あの〜
国新離脱した場合民主は59議席とらないと
参院捻じれになるんですが

ご祝儀相場で支持率60%強でこれだけ取れると思ってるの?
前回みたいに敵失は存在しないぞ今回
68名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:02.64 ID:btK/H5UsO
参院選勝てそうなんでもういいよ、オツカレw
by民主党
69名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:11.40 ID:jCWkqHrf0
>>48
まあ、そんなところだろうな。それに下手に連立から離脱されると、参議院選後に民主党と公明党が連立して、
日本ジエンドになりかねない。
国民新党は、ポスターに大きく「外国人参政権反対」と「夫婦別姓反対」って書いてあるからな。
公明党より、はるかにまし。
70名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:35.52 ID:fl5x6PXT0

しかし、国民新党は離脱しないと思う

離脱したら消えてなくなっちまう
71名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:35.64 ID:1/oW0pm10
>>67
余裕で取れる
72名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:43.87 ID:3tSt22tkP
郵政改革法案は郵政労組の票といえども無党派票を欲しい民主党からすればマイナスになるよな
73名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:51.76 ID:mx/dYOM/0
>>61
そうなったら永遠に丑三つ時だな
74名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:53.82 ID:w/4Kf8j90
公明党と連立なんてしたら、民主党は自爆するぞw
75名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:11.71 ID:qi5ElGeX0
おざーよりも選挙のことしか考えてない奴らが出てくるとはw
76名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:11.55 ID:k2M3NfQ50
小沢を切り、亀井も斬る。
好感度アップしまくりだなw
郵政見直すにしても亀井案は極端すぎたからな。
77名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:16.67 ID:qQiUUye50
参院選勝ったら連立なんて必要なくなるしな
完全に民主の時代か
78名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:17.90 ID:jCcpKFTr0
クリーンな嘘つき内閣
文書交わしてるのに堂々と破棄w
元々政策に違いがあったのを自分達から擦り寄ったくせに
一年も連立が持たない独裁詐欺政党
79名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:22.88 ID:StXu22ac0
連立離脱確定だな。選挙後に、外国人参政権成立か。
世にもおぞましき時代の到来。
80名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:28.26 ID:9tLowzfQ0
外国人参政権の行方が気がかり・・・。

亀ブロックに助けられて来たけど。
81名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:42.18 ID:0I1pGQud0
ほほう
82名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:46.49 ID:P6Sou6um0
>>43
くだらねえ事書き込んでないでお前もちゃんと早期退職を申し込んでおけよ

朝日新聞の早期退職制度「今辞めてくれたら年収の半分を10年間支給するよ」
http://d.hatena.ne.jp/edgefirst/20100605
83名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:52.22 ID:futG96OY0
心配しなくても、自民党が公明を離さないからw
今度の選挙もきっちり、選挙区は自民、比例区は公明。
84名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:56.62 ID:j93duRo8P
「亀井の代わりは、いっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっくらでもいるもの」


pgr
85名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:05:28.87 ID:3xn2lo7X0
解散して衆参同日選挙に打って出る気じゃ
86名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:05:33.47 ID:T4H3XqzKO
強硬採決して過半数取れるなら、意味があるけど、郵便局票と無党派判票でプラマイゼロ、ということかな。
87名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:05:37.33 ID:28vel/Eg0
>>71
取れるわけね−だろw
88名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:05:44.32 ID:2GD5aF/y0
まぁ、丁度沖縄で米大使と沖縄知事の会談も始まるし、岡田が「沖縄の民意なんて必要ありません」なんて馬鹿なこと言い始めているからまだまだ面白いこと起きるよ。
89名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:04.26 ID:IeMnCx/60
つうか、亀井だって

「なんとなく反対だなあ」

みたいな軽い気持ちで反対してる訳ねーんだから
やれる事は全部やってでも参政権だけは阻止すると思うぞ。
90名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:05.99 ID:fl5x6PXT0

衆議院議員わずか3名の国民新党 党首も落選した国民新党

民主に泣き付いても政権から離れません  ハイ
91名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:18.61 ID:E1D8w7UR0
参院選勝てるって本気で思ってんの?
なんにも解決してない党が
92名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:22.11 ID:t9eMugBy0
首挿げ替えてクリーン連呼しただけでルーピー内閣発足当時近くの
支持率に跳ね上がるくらいチョロいおバカさん揃いの国民だから
早く選挙やれば大勝と踏んだんだろな。
93名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:22.50 ID:qthXMvR90
ぶっちゃけ、今の民主党執行部は郵政改革なんてアホかと思ってるだろw
政調会長の玄葉なんて小泉改革は評価すべきと公言してるぞw

郵便局長ざまあwwww
94名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:28.84 ID:r/ZqA9u90
5つくらい衆院を通過した糞法案は廃案になるのなら、その部分だけ
良しとするが。
民主党を追い込まなきゃな。
95名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:35.61 ID:htH3WMjsP
【政治】民主党枝野幹事長が国民新党に延期しない事を伝える。一党体制の布石か?焦る支持率0%の国民新党。
96名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:40.24 ID:PdYwoAJo0
郵政通っても離脱するんだからさっさと手を切った方が良い
97名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:40.94 ID:LIH2S43w0
支持率高いうちに選挙やりたい気持ちは分かるが
亀井より選挙を取ったか
98名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:43.06 ID:yo64N8Cd0
文章に署名して、約束をかわしていると言うのに、管含め民主党は‥‥
99名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:46.22 ID:P4dzDZOy0
国民まで抜けたら左翼政策を止めるのが全然いなくなるぞ
日本どうなるんだ
100名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:47.61 ID:mx/dYOM/0
外国人参政権成立だな、終わってる
101名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:56.53 ID:2d47uRp70
>>71

すげえ自信。なんか粗末なチンポ見せられて「でかいだろ?でかいだろ?」って
しつこく聞かれたような。。。。
102名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:07:00.29 ID:/kTvc3O90
>>65
みんなの党は民主とは連立しないでしょ
公明が最有力だと思う
103名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:07:04.41 ID:TN4sfFxR0
さすが息を吐くように嘘をつく民主党だな
組閣前の菅と亀井の会談は何だったのか、クオリティ高いわ
104名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:07:04.76 ID:Hhk7cSKQ0
国民新党よりは行政改革しか能のないみんなの党のほうが扱いやすいだろ
連立OKしたら原口と蓮舫クビにして渡辺と江田を大臣にしてやればいい
105名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:07:07.03 ID:0I1pGQud0
>>88
>岡田が「沖縄の民意なんて必要ありません」なんて馬鹿なこと言い始めているから
これなに? ソースかスレ教えて
106名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:01.47 ID:Wnyj4lX50
「どっちみち小沢が失脚した民主党では、俺の先も見えてるシナ・・・」亀

で連立離脱に1票!
107名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:04.39 ID:91OsN7iw0
菅は、ポピュリズムで現実主義者だからな。
108名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:07.56 ID:UO95t/NZ0
>>101

wwwwwwwwwwwwwww2度も言うな
109名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:19.90 ID:kYejlOfP0
>>105
ずっと言ってるけどこいつ
110名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:26.76 ID:cRTQLcZj0
亀の傲慢ぶりはさすがの民主党も嫌気が刺したんだろ
111名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:33.97 ID:xoR6YJ6sO
亀が抜けたら外国人参政権が通ってしまう!
112名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:40.60 ID:NWjQ2XzWO
そりゃあ国民の意思が表現できる選挙を優先するわな
113名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:44.87 ID:MJzG6b9+0
だが亀にはのこってもらわんと、参政権が・・・
114名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:45.97 ID:1H4+YTDP0
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
亀先生をイジメんじゃねぇよおおおおおおおおおおおお
115名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:48.32 ID:E1D8w7UR0
よっぽど延長した間の菅の失言が怖いらしいな
116名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:53.55 ID:5neQVNHe0
枝野 逃げるのか? 汚沢と何も変わってない どこがクリーンだ ( ゚д゚)、 ペッ
117名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:14.64 ID:j4TnRvVJ0
強行採決すんの?
そう言えば普天間問題は辺野古になったけど下地ってヤメタの?
118名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:16.61 ID:IBeZ0Vnp0
>>105
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000012-maip-pol
普天間移設 「沖縄の理解なくても工法選定」岡田外相
119名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:20.25 ID:R2wy6LIe0
>>1
離脱濃厚かー。外国人参政権反対が亀井の最大の価値だったのに…。
まあ、売国法案の数々が通らなくなるだけマシと考えよう。
120名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:28.27 ID:fl5x6PXT0

枝野「選挙後の臨時国会で優勢法案を通す、それとも離脱する ?? 」

亀「離脱はやだ !! 言うとおりに致します ペコペコ 」

121名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:36.62 ID:FaGgz7Qb0
朝鮮人やシナ人には亀井は邪魔なんだよな
122名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:45.31 ID:SpIuEI8fP
>>1
いまさら国民新党に離脱されても全く困らないような……。
123名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:45.53 ID:3tSt22tkP
>>102
もし参院選で民主が過半数取れなかったら、自公み共々ねじれにして
解散に追い込んだ方がおいしくない?元から自公は選挙協力も出来ているし
124名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:47.51 ID:dBWqdeDU0
公明の動きに注視
125名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:48.02 ID:Kb3G71fH0
>>61
それって本当に有りうるからイヤなんだよなぁ・・・
特に公明がアレなんだ。
カルトの動向に国の行く末がかかってるなんて気が滅入ってくる
126名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:56.53 ID:qJ+PPMgy0
妥当な判断だな。社民党の時とは状況が違うし。
亀井は口ではいろいろ言うだろうが計算高い奴だから結局はこれを飲むと思う。
会期延長なし、連立解消もなしで幕引きだろう
127名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:57.20 ID:4nolnEKr0
国民新党の両院議員総会っていったって
たたの9人じゃないか
128名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:13:14.14 ID:dqLtlAJBO
舛添も小沢が辞任すれば協力もやぶさかではないとか言ってたしな。亀井
より舛添に大臣やった方支持率上がるだろ
129名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:13:24.26 ID:ezxky8xI0
ぷwwwwwwwwwwwwネトウヨ自民党完全敗北するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
130名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:13:36.63 ID:Yrp4AR5n0
これで選挙中央突破か


在日参政権を強行採決とか胸が熱くなるな
131名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:13:41.72 ID:jTRldLZ20
静香さん、足元見られていてワラった。
132名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:13:46.34 ID:4p0+fDtB0
ひとつの法案のために会期を延長するのは反対。
夏休み前の選挙の方が投票率も上がる。
菅総理は年金未納問題のとき変な言いがかりをつけられ
代表を辞めた経緯がある。
時間を置かず予定どおり国会を16日に閉じるべき。
133名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:13:57.80 ID:6n4ycpP30


バ菅といい枝野といい荒井といい、川端 ・ 原口 ・ 蓮舫 ・ 中井! てめーら全員割腹自殺汁!!

蓮舫に追及された自民の松岡農相は数百万円で自殺、後任の赤城なんざ、★月800円! の光熱費記載漏れで辞任だぞ!!



  バ菅の資金管理団体に寄付金偽装が発覚
    http://megalodon.jp/2009-1127-0804-00/www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm

  枝野に政治資金規正法違反、および贈与税法違反の脱税容疑が浮上 ( 帳簿の証拠付 )← ★★★
    http://***yaplog***.jp/***ichijihinan***/archive/718 ← *** とる

  荒井国家戦略相、事務所実態ないのに4222万計上
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00052.htm?from=top

  川端文部科学相 「 名ばかり事務所 」 経費6672万 小口支出が約8割を占め、不透明さが際立つ
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263234751/
  
  原口一博総務相側、献金500万円記載漏れ
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254505509/

  蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババ ( 週刊ポスト記事 )
    http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213

  ミンス中井洽 光熱水費で虚偽記載
    http://www.news24.jp/articles/2007/03/14/0479346.html

  バ菅内閣、なんと22人中総理含む19人が多額の企業団体献金を受けていたことが発覚
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276065656/
134名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:14:10.34 ID:+TgCOAoXO
連立する政党なんかできるのか?民主党が参院選どれだけ議席とれるかだがな。
135名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:14:19.18 ID:YAJKhsG80
そりゃ選挙で敗北確実なら今のうちに成立させておこうとなるかもしれんが
あの世論調査結果を見ればな

国民新党がいないのならより民主党の意に沿った政策ができる
136名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:14:25.37 ID:NrkJIr/N0
t
137名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:14:32.15 ID:iTO9aCDu0
昨日どころかさっき言ったことを平気で撤回する朝令暮改の民主党政権だぜ。
明日はなぜか会期延長を視野に入れた話をしてるんじゃないか?
138名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:14:34.11 ID:fVzrfrnE0
自民大敗北厨が単発しか居なくてワロタw
139名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:14:51.46 ID:Wnyj4lX50
小沢の寝首を掻いた今
菅前原仙石枝野はもう後戻りできない
めを瞑って死ぬ気で行くところまで行くしかない

と思っていると思う
140名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:05.80 ID:E1D8w7UR0
とりあえず予算委員会開けよバーカ
141名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:11.18 ID:0I1pGQud0
>>118
あんがと
142名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:15.78 ID:qthXMvR90
>>105
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100609/plc1006090114010-n1.htm
普天間代替施設建設地、沖縄の理解得ず決定も 岡田外相

143名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:16.60 ID:05VRw1FH0
外国人参政権成立きたああああ
144名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:21.73 ID:DRr+jjpr0
>>138
連中は必死なんだよ
察してください
145名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:31.35 ID:UVj4BQSB0
もともと国民新党と民主党って連立組んでるのがありえないほど政策違うしな
146名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:31.78 ID:Z2KbByTn0
ナンバー2席に亀井郵政相=菅内閣の閣僚席次
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-100610X054.html

亀ちゃんの勝利!!
147名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:47.47 ID:NfndMxfW0
みんな輿石のためにやってんの?
148名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:49.17 ID:eC3loWL/0
0.2%の支持率なのに組織力はすげーからな
149名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:15:56.34 ID:mbOAUYbF0
まあ、保守合同で自民党復活がまじかってことだろうね
150あの火炎瓶や爆弾闘争していた過激派が韓総理を支えている!!:2010/06/10(木) 20:16:17.75 ID:AilewmtX0
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
民主党は反日共産主義過激派が実質的な権力を掌握している!
151名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:16:21.46 ID:k2M3NfQ50
騎兵隊内閣に突撃命令が下されました。
利権まみれの旧幕府軍は慌てふためいています。
152名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:16:27.02 ID:VgFFg2vQ0
でも民主には投票しないけどねw
153名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:16:56.02 ID:lEjfiX3n0
参議院で、首相問責決議が可決されんじゃないの。
菅首相、最初から大恥
154名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:17:28.20 ID:28vel/Eg0
>>123
それは微妙
鳩山なら選挙大敗だったから間違いなく解散に追い込んだだろうけど
管に代わって情勢が変わったからな
過半数取れなくても45議席は取るだろうから総選挙に追い込んでも敗北の可能性の方が高いと判断したら恥も外聞も捨てて連立に走る可能背もある
155名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:17:43.79 ID:0I1pGQud0
>>153
ああ、そんくらいやってやれ!
156名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:17:46.18 ID:jCcpKFTr0
郵政改革法案を強行採決してまで通して棚上げって
支離滅裂だな民主党
国民の側を向いてないのが丸わかり
157名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:17:49.86 ID:5eBGWvhX0
>>150
菅は共産党より左、なんて話もあったな。
158名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:17:59.59 ID:pCla46sV0

ところで、明日の社説・論調は当然、「党利党略で国政をもてあそぶな」って事になるんだよね?
マスゴミさんよ。
159名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:00.86 ID:2H5Nfab+0
この支持率なら、民主は参院でも単独過半数を取れる。
そうなると、国民新の存在価値がなくなるからな。
今のうちに通そうとするのは自然。

さて、国民新はどこまで粘る?
160名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:27.81 ID:3kd1Bex80
国民新党のような小さい政党に振り回されるなんて民主主義の政治じゃない
161名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:31.80 ID:6n4ycpP30



たとえ汚沢や山岡、輿石がいなくても、統一協会ミンス自体が ★ 日 本 の 敵 そ の も の

9月の臨時国会では在日参政権法案を提出し可決する危険性大!
在日参政権は、ミンスにとっての1丁目1番地↓だからな!


 ■ ミンス憲法 = 基本政策 ( 党是 )  

 http://www.dpj.or.jp/policy/rinen_seisaku/seisaku.html

 > 選挙制度
 > 政治に参加する機会を拡大するため、選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、
 > 定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。← ★★★


 英文サイトではさらにはっきりと明記

 Our Policies :Basic Policies http://www.dpj.or.jp/english/policy/basic.html

 > Electoral System
 > extending rights of participation in local elections to permanent resident foreign nationals.
   ( 地方参政権を 永住者外国人に与えます ) ← ★★★

162名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:29.77 ID:fM68Jsvz0
こりゃ同日選しかけてくるな
163名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:38.59 ID:xgiDLCMb0
国民新党なんか離脱しても問題ないだろう。
どうせ参院選の後はいても足りないだろうし。
164名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:38.82 ID:q8qNy1zD0
俺は民主支持してないけどこれはGJ
むしろ引導渡すの遅すぎたぐらい
ついでにワタリの社長も首にしろ
165名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:55.46 ID:CD8v9x+50
まあ現実的なことを言えば、民主が一番組みたいのは公明だからな
いかに選挙で組織票つかめるかが民主には大事だからね
国民新党や社民党のようにね
だから逆にマスゾエやみん党はちょっと難しいね
いくらTVが第三とみん党煽っても、多分民主はそんなに評価しないと思うわ
166名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:18:56.90 ID:zqwLC7ig0
亀が離脱する可能性があるとすれば9月以降だろう
そんなことより下地は辞職しやがれうそつき野郎が
167名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:01.12 ID:WoFijEQH0
スペシャルGJ!!

グダグタいってる糞民新党なんかとっとと切り捨てろよ。
どうせ腐った利権政党なんだから。
168名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:30.91 ID:EvVbdr5C0
口蹄疫問題がこっちにも飛び火で、時間をおけばおくほど民主不利ってことかね。
169名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:33.03 ID:DRr+jjpr0
衆院解散、同日選挙が決まったね
170名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:42.61 ID:tpxytxKW0
なんで臨時会じゃだめなの?
なんで今じゃないといけないの?
171名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:44.51 ID:ay8iY1Eo0
>>159
ここでの立ち回りを間違えたら一気におかしなことになるよ、
ただでさえ火種がいろいろくすぶってるんだから。
172名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:46.96 ID:9tbQM6qA0
当然だな。
双方ともにメリットがない。

国新は民主と合併するしか無い。


今夜中に決めないと明日から日本はWC一色になる。
ふつうの人は投票日のその日まで政治ネタに無関心になる。
173名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:47.19 ID:+TgCOAoXO
おそらく参院選30〜35あたりが精一杯の民主党。連立相手がいなければなぁ〜んもできない。そこで小沢派が党割って自民党と連立政権が妥当なトコかな。サヨク政権さようなら〜。
174名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:53.04 ID:bYeIhCm2O
参院選後は絶対法案は通らない
菅直人や民主党の政策と逆行してるし、新たな連立先との整合性も取れない
もう廃案ほぼ確定だな
175名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:57.36 ID:3M/CqrnG0
あとちょうど1ヶ月で投票日。
これで民主に完全になびいた無党派層を自民に引っ張ってくるのは至難の業。
176名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:19:59.42 ID:j+gKlPmo0
民みん公連立政権だな
177名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:20:15.98 ID:dqLtlAJBO
たった7名だけどモラトリアム法案から補正まで亀井の意見入れて民主は
通してやった。もう十分だろ。亀井は、支持率下げる仕事しかしてないし
178名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:20:43.20 ID:LIH2S43w0
亀井は菅と約束したって言ってたけど平気で覆すんだから
民主は嘘吐き集団だな
179名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:20:58.16 ID:Zp6w/Nh/0
これは当然
というか、あの法案通すようなら民主終わってた
180名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:00.02 ID:ygsWU3Vx0
千葉が亀井にいくら呼びかけても
応じなかった夫婦別姓法案も
参議院選後には可決だろうな

外国人参政権は参議院選後のいつごろ成立かしら
まあマスゴミはおそらく
この法案に関しては一切伝える気がないみたいだし
法案成立後に少し取り上げるくらいだろうな

これからどんな国になるか 見物だなw
181名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:12.27 ID:gjzm8/Pa0
金融大臣だれがやるんだよww
182名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:14.64 ID:28xyN/qo0
ここから亀井の逆襲が始まる。
後の世に言う亀井無双であった。
183名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:15.47 ID:JIHlVflu0
ま、これでミンスは公約とか約束とか一切守る気がないごみ屑ばかりの政党と証明されたわけだw
社民の基地問題しかり、亀との郵政成立しかり、中身はともかくとして
自分たちについてほしいときだけは調子のよいこと連呼して
いざ、ソレを実行するとまずくなると
問答無用で自分たちの都合しか考えなくなると。
そんなDQNが国政やってる時点でもう日本終了してるわ。
184名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:25.19 ID:P55KmKN+0
ま、あのルーピーのジリ貧ですら野党を脅かした郵政票を
動かしたのは亀井だからなあ。その票は死ぬどころか叩きにくるものに変わるわけだ。

自民だって民営化が動き出したからじゃない、郵政のあの数を知ってるからこそ
怖れて担ぐのをやめろと騒いだわけだし。

連立離脱したら民主に明日はない。癇だけで票はとれない。
185名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:37.94 ID:nj/vyuu80
へたれ亀井のことだから何もできないで終わるんだろうw
186名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:48.38 ID:FaGgz7Qb0
               ,,,,,,,,,,,,,,
             ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
           ,,;;;;          ;;;,,
             ,;;;;            ;;;;,
           ;;;;;   税金泥棒    ;;;;;
           ;;;;;              ;;;;;
           ;;;;      ‐---‐     ;;;;
          ;;;             ;;;
            γ ⌒ ヽ      γ ⌒ ヽ
         i  ⌒  i      i  ⌒  i
         ゝ ___ ノ⊂ ⌒ ⊃ゝ ___ ノ
          γ      !!!  !!!     ヽ 菅ちゃん!ばれないうちに早く選挙しようよ!!
         ゝ __ ,,,.... -―――- ....,,, __ ノ
           ゝ    ゝ_人_ノ    ノ
              ""'''' ---- ''''

          荒井聰(64) 国家戦略相

【菅内閣】 荒井聰・国家戦略相、事務所実態ないのに4222万円計上

菅の側近"荒井 "の家賃代4222万円ネコババばれる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00052.htm?from=top
187名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:58.02 ID:f2cvgulM0
>>93
この人は、小さな政府路線なのか
政府や行政は信用できないから小さな政府を目指す
政治不信を肯定する政策だぜ
年寄りを老害と呼び 弱者に自己責任と切り捨てる市場原理主義信者だったとはな
がっかりだ
188名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:58.66 ID:goGU9CRV0
ボロが出る前に選挙したいわなw
189名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:00.19 ID:jCcpKFTr0
連立解消したら選挙期間中は「嘘つき菅」「詐欺政党」を連呼されるな
190名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:21:59.19 ID:SpHju9hDO
亀井は、連立離脱する勇気はあるのか?
するぞするぞ詐欺じゃないの?
191名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:00.01 ID:tpxytxKW0
同日選とか言うけど、一年もせんで解散とか衆議院議員が黙ってないんじゃないの?
民主党の議員が。
一年もしないでまた選挙って、そんなに選挙やる金があるの?
192名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:04.17 ID:wKy4mPdo0
子ども手当と郵政法案を無くせば
間違いなく参院選に勝てる
193名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:04.94 ID:isnz801L0
>>181
管が兼務
194名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:15.95 ID:SpIuEI8fP
>>123
民主が参院選で過半数をとれなくても、これまでと本質的に変わらないと思う。

「社民や国民に配慮して何とか法律を通してきた」のが、
共産や、公明、みんなや立ち上がれにも配慮するようになるだけ。
195名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:21.72 ID:u8SCJZIL0

でも、色々と最低だな、民主党。
196名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:37.91 ID:q8qNy1zD0
これで荒井事務所費問題吹っ飛んで支持率更に上がったらおもしろいな
俺は民主支持じゃないだろ
197名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:41.24 ID:ZiXwQ1Ag0
>>181
大塚副大臣の昇格
ただし、山田農水大臣と同じく前任者と一蓮托生のため、野党から集中砲火を食らうのは確定的
198名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:43.21 ID:1yDUaTlx0
法案成立は阻止できそうだ。よかったよかった。
199名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:45.61 ID:ciGQdDNn0
連立終了か
けどこれで民主は自由に動けるようになるな
200名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:47.34 ID:YAJKhsG80
あの衆議院での強行採決はなんだったのだろうな?

二党間の連立合意ができてまだ3日ほどでしょ?
なにをやってんだか
201名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:48.87 ID:fRylQ4PJ0
約束破りキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
202名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:50.59 ID:K6kwPaQw0
亀は私怨で郵政見直しだからな
切った方が民主のため
203名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:22:52.65 ID:7TTnp7Bw0
ああ、これで民主圧勝か。
小沢皇帝の思うツボだな。
204名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:13.41 ID:YUbUkEDB0
>>191
政権党は金持ってるからね、自民の方がやばいっしょ
205名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:16.43 ID:1nuBpmo20
社民離脱でも権力初心者のみずぽ・清美は「名残惜しそうにして遠慮しているが
亀ちゃんは権力の酸いも甘いも知ってるから手強いぞぉ・・・。
206名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:18.24 ID:Jg5KJnyx0
>>196
ないだろ言われても知らんw
207名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:19.72 ID:uPPlJ9mS0
亀ちゃん離脱でダメージでかいなwww
ミンス選挙しか考えてないって
208名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:21.69 ID:+9N3hyt80
郵政利権残そうとする国民新なんて早く切れよ
それなら民主に入れてもいい
209名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:25.74 ID:AInZoGNu0
でも愚民が多いって分かっちゃったからなあ
管にしただけで支持率60%近くとかアホが多すぎる
210名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:29.17 ID:5neQVNHe0
残りの会期で 問責決議可決したら 萱内閣 選挙後でも参議院運営できんの? (・∀・)ニヤニヤ
211名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:30.51 ID:+TgCOAoXO
外国人参政権賛成の政党ってどこなの?そこには投票しません。
212名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:41.01 ID:5gI5RhAp0
テレビが応援する民主
213名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:41.83 ID:AYu1Vypf0
小泉よか嫌いな敵ができたな亀井w
214名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:44.29 ID:0I1pGQud0
>>197
叩かれ坊主かw
215名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:58.53 ID:futG96OY0
>>196
まあ、支持率は上がるだろうな。
216名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:07.82 ID:vGZA+U570
亀井の強気は
何んらかの爆弾ネタ握ってるのかね
217名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:09.38 ID:uzpcJNd10
>>203小沢は着られたんだよ、文春よんでないのか
218名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:09.88 ID:CjK/ousC0
>>1
参院選で民主が54以下ならねじれ国会
40以下なら政界再編
30以下だと解散総選挙へ

面白くなってきた
219名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:11.12 ID:2RXqCB8G0
f
220名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:12.91 ID:pGCm8Ssw0
枝野がミンス「ぶっ壊す!」いいなw
221名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:15.13 ID:K7Zb7n6k0
ヤクザの亀。切ってくれ。
だけど、民主も嫌い。
222名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:15.11 ID:4PbJM4Sp0
どうせはったり。国民新が損するだけ。亀はあとは小沢に泣きつくしかないな。
223名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:22.73 ID:2H5Nfab+0
社民と国民新が離反して、まさかの内閣不信任決議の成立とか?
224名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:28.00 ID:tpxytxKW0
>>204
なんで持ってるの?
225名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:27.51 ID:W9uCyQLb0
民主は勝算あると思っているんだろうけど、
11日の所信表明演説と、14日15日の代表質問で
菅がやらかさないはずがない。
それに既に2週間も国会が動いてないし不安要素だらけだろw
226名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:30.35 ID:mOOaNqN/0
ところで、下地幹郎はいつになったら議員辞職するの?
227名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:32.42 ID:Kb3G71fH0
>>152
うむ。民主に入れると言う選択肢だけは無い。
ハゲ新党もみんなも有り得ない。民主と組む連中なんか願い下げだ。
売国社民は消えてなくなれ。公明は層化で勝手にやってろ。
共産は、まぁいなくなったら寂しいからな。プロ野球におけるカープみたいなもんだ。
立ち上がれを最有力候補で考えていたのだが中畑擁立を目にして心が折れた。
結局、自民しかねーんだな。伊吹とか町村とかの顔を思い浮かべるとむかつくが仕方が無い。
228名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:33.31 ID:mx/dYOM/0
そんなにボロが出る前に選挙したいのかよ、見苦しいな
229名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:24:55.47 ID:ygsWU3Vx0
>>211
民主 公明 共産 社民

明確に反対
国民新 たちあがれ 

あとはイマイチよくわからない
230名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:05.82 ID:GzMP76uE0
選挙での勝利>連立
231名無し:2010/06/10(木) 20:25:29.73 ID:Gfp21CvZ0
〒票欲しいだけでムチャしてるって
みんな思ってるだろーな
郵政なんかどーでもいーし、
正社員化すれば3000億円からの
税金負担だしな。
だいたい日本の郵便は高すぎる 米国の2倍だな
企業努力させな
232名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:35.66 ID:eYOgCwW/0
半月もあれば支持率はかなり下がってるから何時やっても同じ。
233名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:39.91 ID:5neQVNHe0
枝野 どこが正々堂々なんだよ 姑息な・・・ ┐('〜`;)┌
234名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:40.88 ID:phaBsu2/0
>>211  民主党、公明党、共産党、社民党
235名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:49.77 ID:1nuBpmo20
>>197
大塚は真性ドM
236名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:54.42 ID:ZiXwQ1Ag0
>>223
普天間と郵政の二点セットで普通にありえそう
そこに別の思惑で自民党・共産党・みんなの党・たち上がれ日本・新党改革・公明党
が乗っかってくるとw
237名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:58.27 ID:Z1AR3aA40
国会法はどうなるの?
238名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:26:04.08 ID:uPPlJ9mS0
>>194
参議院で過半数確保できないなら
法案通すのかなり困難
アホw
毎回強行採決するのかw

>>223
やるかもね
239名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:26:09.38 ID:F4ZwZV8UO
>>187
そういう印象操作は感心しないな
新自由主義だのネオリベだのとレッテル貼る方がおかしい
だいたい小泉純一郎氏も竹中平蔵氏も
そんな事は述べた事ないだろが
240名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:26:27.38 ID:fRylQ4PJ0
郵政票も少々蹴っても自民にはいかないだろうって足下見たな

>>216
強きっつーか焦りだろ
241名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:26:51.38 ID:6n4ycpP30

>>211

     在日参政権法案 政党別国会提出状況
     http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm

     自民党 - 0回
     民主党 - 15回
     公明党 - 27回
     共産党 - 11回 ( 共産党は被選挙権も要求 ) 
     民主党・公明党で共同提出 - 5回 ( 自民党の反対で否決 ) ← ★★★


みんなは知らないが「正論」で第2ミンスと揶揄されてるのを鑑みると
在日参政権賛成、とうがった見方をした方が安全
242名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:03.34 ID:YUbUkEDB0
内閣不信任案可決とか衆院の数考えろよw問責と勘違いしてんじゃねえの
>>224
衆院の大勝で政党助成金もたんまり入ったでしょ
243名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:07.95 ID:XBLBtY0l0
>>187
老害、自己責任。
当然だろ。弱者は弱者なりの生活をすればいい。
244名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:08.73 ID:YAJKhsG80
連立合意を破棄
予算委員会も開かず閉会

これなら参議院での問責の理由にはなりそうだな
245名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:09.43 ID:mx/dYOM/0
>>211
自民、国新、立ち党、みんな以外の全て
自民に入れるのが現実的だよ
246名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:14.90 ID:2RXqCB8G0
連立解消したら郵政法案はもう永久に通ることは無い
自民も反対なんだしな
菅に頭を下げて連立継続したら一応与党の座と郵政法案成立の見込みも残る
どちらを取るかわかりきったことだと思うが。

一時の感情に流されて利を計れない人間はバカという。
亀井はそんな類の人間じゃないと思うがな。
247名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:15.09 ID:PiYmzq/X0
民主を信用した奴らが片っ端から傷ついていくな。

そのまま中韓まで逝けw
248名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:19.54 ID:lEjfiX3n0
>>161
国民の抵抗権は、日本国憲法第12条、第97条を根拠として、国民に義務付けされています。
国民の権利が、ときの政府によって犯されるとき、国民は
そうした政府に、激しい暴力的手段によっても、抵抗しなければなりません。
ただし、それには、権利の侵害の程度がはなはだしいときとされています。
したがって、外国人参政権のように、国民の主権が侵害されるときは、
憲法は、国民に暴力的でも抵抗権を発動するように義務付けているとことになります。
この場合の暴力的抵抗は、犯罪にはなりません。
249名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:20.66 ID:f2BT8JWF0
民主過半数なら、外国人参政権可決するな
250名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:20.73 ID:2H5Nfab+0
>>211
外国人参政権賛成は、民主、公明、社民、共産。あとはどこだ?

反対は自民と国民新、みん党か。
251名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:44.17 ID:SpIuEI8fP
>>223
社民と国民が離反したところで、まだ100議席ぐらい足りねえよw
252名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:54.51 ID:jbWqgZav0
>>231
アメリカの郵便事業は国営ですからね
253名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:58.70 ID:mPqDJq590
一番笑えるのは

民主が折れて延長→菅が迷言連発&閣僚スキャンダルで郵政法案採決出来ず
    →亀井が切れて連立離脱

なんだが、さすがにココまでの喜劇にはならんよな?
254名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:24.38 ID:bn6niLtg0
>>251
参院で過半数割れたら終わりだよ。
255名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:26.61 ID:6X5TUJ0/P
選挙だけしか見えてない
本当にミンスはただの票集めしか興味のない連中の集まりなんだな

総理交代した直後だろ?
少しは政治やれよボケが
256名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:27.36 ID:RnV15YMK0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
257名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:27.70 ID:Pt31RWY70
ん?つまりまた強行採決ってことかい?違うのか?ww
258名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:31.12 ID:9R5vGwKe0
ボロがでるまえに選挙しないとな
259名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:32.42 ID:dqLtlAJBO
小沢は辺野古移設は社民党のために反対、郵政も亀井のために通せと言っ
てたでしょ。亀井は小沢とツーカーを良いことに鳩山や菅の意見を聞かず
に内閣不一致で支持率下げたからな。小沢が失脚した今切られてもしょう
がないわな。所詮は小沢の権力を傘に少数政党なのに異様に幅を効かして
いたに過ぎない
260名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:40.90 ID:EqQInETp0
つまりこれは

「菅を人前に晒す事で失われる支持率」 > 「連立が壊れる事による損失」

って考えたって事だよな???



それは完全に正しいwww
261名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:51.68 ID:fRylQ4PJ0
>>250
ハゲ党
262名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:29:10.23 ID:sVGRwxsTO
今後、支持率上げる要素がない事は民主党議員でも知っている。
263名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:29:17.48 ID:e9rwIXxg0
>>1
よっぽど選挙前の国会討論でボロを出すのが恐いとみた。
264名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:29:25.52 ID:E1D8w7UR0
明日には菅がそんなことはいっていないってのをいう予定。
265名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:29:33.16 ID:VSXQaora0
>>246
実際は、反小泉だったのが反菅直人になるだけだったりしてなw
266名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:29:34.88 ID:d6jdmb680
支持率が高いうちに選挙したい民主
与党であるうちに郵政国営化させたい国民新党

互いの思惑に振り回される日本
267名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:29:39.00 ID:ZiXwQ1Ag0
>>253
何が起こるかわからない
政界のファンタジスタといってもいい菅さんのことだ
僕たちが全く想像できないスーパープレーを披露してくれると思う
268名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:29:47.07 ID:vGZA+U570
>>240
そうか
まあ後が何もないもんな
269名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:04.41 ID:SpIuEI8fP
>>238
強行採決ができなくなる。
270名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:05.18 ID:xgiDLCMb0
>>262
でも、というか一番痛感してるのが議員連中だろう
271名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:08.19 ID:PI1YxBza0
良く分からないんだが、
何で会期内に郵政法案を強行採決しないの?
法の縛りがあるの?
272名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:09.16 ID:90HYV8l90
 普天間問題といい、郵政法案の修正といい、今回の政局で、
アメリカの安保マフィア勢力、国際金融家勢力の都合のいいこと
が続けて起きている。逆にいえば、国民主権をあざ笑うような
ことが、メディア主導で行われている。

 夕方の日本テレビのニュースeveryで、郵政法案にこだわり、
記者を無視して起こっている亀井大臣を報道し、コマーシャルに
入ったところで、アリコの医療保険のCMが流れ始める。

 次期国会では、郵政改革法案は骨抜きにされ、元の売国法案に
もどるのではないかと危惧する。この調子であれば、菅はそのくらい
のことは、そ知らぬ顔でやりかねん。

273名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:11.89 ID:CjK/ousC0
>>251
参院で否決されると本予算以外は全部廃案だよ

274名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:13.00 ID:3M/CqrnG0
高支持率の内閣に参議院で問責決議を可決したら、その後の参院選でどういうことになるか・・・
275名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:16.46 ID:+TgCOAoXO
>>218
民主の30以下は…まずない。どうしても固い選挙区があるからな。比例次第なんだよなぁ〜ホント。オレ的には40以下になってほしい。後、みんなの党ってダメだなありゃ。選挙弱っ。
276名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:23.42 ID:ygsWU3Vx0
公明が賛成の時点で
民主がやる気になりさえすれば
外国人参政権は参議院選後すぐ可決かもな

その第一段階が国民新党との連立解消か

管が公明の代表を訪れたときに言ってたな
仲良く並んで
「まるで連立政権のようですな 政策もほとんど考えが一緒ですし」とかなんとか

277名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:28.05 ID:VgFFg2vQ0
参院過半数割れ、政界再編
これが大多数の国民の意見だと思うけどね、この事項アンケートにいれてくれんかね
278名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:42.54 ID:lEjfiX3n0
参議院が、菅の問責決議案を出せば可決されるんじゃないの。
279名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:43.54 ID:2RXqCB8G0
>>224
民主党は自民と違って無借金。しかも助成金がっぽり
小沢の組織固めで献金もがっぽり。
金はうなるほどあるよ。

対して自民は借金160億円w
今年中の返済期限が迫られている。助成金も殆ど担保に抑えられ
落選議員たちの補助はもちろん党職員の給料も遅配しているらしいねぇ
280名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:46.91 ID:1nuBpmo20
政党支持率0%の存在感!!!!!!!!    
281名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:50.98 ID:q8qNy1zD0
さあさあ連立離脱してもらいまひょ
さっさとしてもらいまひょ
すぐに離脱してもらいまひょ
282名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:30:57.65 ID:xiIOcNJ40
>>267
密かに馬鹿ヤロー解散を期待してる
283名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:31:10.93 ID:CD8v9x+50
>>260
一ヶ月なら、マスコミも援護射撃やりやすいしな
W杯もあるし、目逸らしだって出来る

そんな国民馬鹿じゃねえよ!なんて言いたいけど
日本人は馬鹿なのはっきりしてるから
民主の勝ちだけは変わらないな
亀も偉そうなこと言って結局力が無いから郵政のために民主に戻るだろ
284名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:31:15.58 ID:A3U32x+60
まあ、民主が調子こくのも自民が雑魚すぎるせい
285名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:31:26.08 ID:MQWPn8dn0
管「長いと寝ちゃうもんで」
286名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:31:36.75 ID:iTO9aCDu0
>>171
いろいろ正念場だね。9月の任期切れを狙って小沢が復権企んでるし。

菅政権が参院選で勝ったとしても、
そうすると小沢が立てた候補者が小沢派が増えることになり、
9月の代表選で降ろされる可能性がある。
逆に負けたとすると、菅の責任を問うて小沢がのしあがる。
かといってこのまま菅政権という事実上の社会党政権が続くというのも怖い。

こうして頭で考えると詰んだくさいんだが、
国民新党の立ち回りに、保守の活路の一手がありそうな気がする。
287名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:31:39.54 ID:kpE7UNbq0
>>271
法の縛りはないよ
郵政が失敗したとき賛成した政治家や党が吹っ飛ぶ
288名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:31:46.42 ID:nM1r6dHT0
いきなり政局かよw
289名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:31:53.74 ID:pY/e457o0
本当に選挙の事しか頭に無いんだな
経済対策優先した麻生を見習えよ
290だまされるな!民主党は無慈悲な共産主義者だ!:2010/06/10(木) 20:32:07.73 ID:AilewmtX0
民主党の支持団体の実力部隊は、
かつて30年以上前に火炎瓶や爆弾闘争で、
多くの善良な市民を殺戮しようとした反日共産主義過激派の生き残りだ!

彼らは日本をテロや暴力によって無理やり日本人を従わせ、自由や民主主義を口にしたならば、
リンチ、粛清して殺害し、妙義山に埋めるような非人間的な共産主義者だ!
民主党の半数の議員はすでに共産主義者の言いなりになり、この国を赤軍国家にしようとたくらむ!

しかも、第一期に小沢の金と権力を利用し、第2期に枝野や韓といった口先民主主義で、国民を油断させ、
第3期に党内の過激派を使いテロや社会不安を多発させ、第4期に政治を混乱させ、
第5期に中国人民解放軍&ロシア軍&朝鮮人民軍による日本分割統治を画策するのだ!

日本人はその後、アメリカやヨーロッパと世界各地で戦争の尖兵として、中国軍に使われ、
子供手当てをもらって育てた可愛い子供たちをスーダンやアジア各地、南米で戦死させられ
涙をながそう物ならば、反革命分子として韓書記長に公開銃殺刑に処せられる国になるであろう!!

291名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:32:51.54 ID:fRylQ4PJ0
>>271
間違いなく乱闘になるからミンス支持率が下がって参院選に突入するから
292名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:00.51 ID:W9uCyQLb0
>>271
こないだ衆議院の委員会をわずか数時間の議論だけで強行採決したばかり。
参議院に送られたけどまだ審議してないはず。
参議院でも同じような事をやって本会議に送り強行採決したら
それこそ総バッシングになるんじゃね?
293名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:03.23 ID:Uh1kD3ir0
内閣不信任案は参院でも決議できるが法的効力がないってことでいいのか?
それとも参院では決議できないのか?
294名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:29.43 ID:TgKljics0
>>283
「グミンガー、グミンガー」
295名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:35.90 ID:tpxytxKW0
>>279
そういう妄想が聞きたいわけじゃないよ
296名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:35.93 ID:28vel/Eg0
選挙予想

民主45自民40公明11共産6社民5みんな5国新3諸派無所属6
297名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:53.39 ID:futG96OY0
>>283
明日からワールドカップだもんな。それが一ヶ月も続いて、ちょうど選挙と。
なんというタイミング。
298名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:56.48 ID:iTO9aCDu0
>>184
そうか、国民新党との連立は議席だけじゃなかったな。郵政票田だ。
こりゃ面白いことになりそうだな。
299名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:07.99 ID:OX8o8wj+0
亀は北鮮の交渉術学んだのかな
300名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:12.11 ID:fVzrfrnE0
>>279
>民主党は自民と違って無借金
>金はうなるほどあるよ
>党職員の給料も遅配しているらしいねぇ

話半分のネタじゃなくてソースを明示してくれよ
301名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:12.25 ID:nM1r6dHT0
>>293
おいおい、何言ってんの?
参院は問責決議だけ
法的拘束力なし
302名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:15.69 ID:e9rwIXxg0
>>270
しかし、これじゃあ完全に逃げ切り成功って事になるなぁ…
あー…もうどうにでもなれ。
そんなに民主党政権がお望みなら、この先3年思う存分塗炭の苦しみを味わうがいいさ。
ま、もし参院選で民主党が勝ったら、3年後は選挙そのものが無いかもしれんがなww
303名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:17.94 ID:SpIuEI8fP
>>282
それは冗談抜きに素晴らしい戦略。
俺が菅ならば「民意を問う」という名目で今衆院の解散を表明し、同時選に持ち込む。
304名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:23.50 ID:pGCm8Ssw0
小沢は7月に逮捕されるからスルーでw
305名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:23.75 ID:ZiXwQ1Ag0
>>292
でも、国民新党はこれが存在意義だからなりふり構わず動くだろうな
それこそ連立離脱して内閣不信任案を速攻でキメにかかるとかw
だってそうしないと票稼げねーもんw
306名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:36.41 ID:+TgCOAoXO
まあ…亀ちゃんお疲れ。もう引退だね年齢的にもさ。国民新党は解党だ…。
307名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:49.57 ID:UDZ5ZmdL0
小沢怒るんじゃねーかこれ
308名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:57.20 ID:PI1YxBza0
>>292
テレビで報道されないから世論の支持率は下がらないと思うけどな?
今の国民の大半は新聞とかネットの文字ニュースは読めないし、
309名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:03.72 ID:dZtuIkf+0
ブチキレろ、亀。枝野の首締めれ。

あ、枝野には首は無かったな。
310名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:04.45 ID:lEjfiX3n0
>>293
参議院は、たしか、「問責決議」と呼ばれている。
法的効力は、ないが、参議院が、「内閣不信任案」をしたという
事実は重い。
311名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:09.76 ID:fRylQ4PJ0
>>297
日本代表出てないから日本人のほとんどが興味ないだろ
312名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:14.59 ID:ZbAU0tdd0
外国人参政権だけは反対だからね そこをはっきり民主党は宣言
してくれないと民主党には投票しない 後財政の再建もいいけれ
ど早く公務員改革してみろよ その前に議員定数削減しろよ 半
分でよろしく 人口減だし議員も減なのはあたりまえ まず自分
の身を削って物申せ
313名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:18.61 ID:ELIIscTS0
村山みたいに連立離脱の記者会見して吼えろよ、糞カメwww
314名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:28.83 ID:5ljOQ+HP0
国民もそうアホじゃない

民主党はそんなに強くない
315名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:28.73 ID:uPPlJ9mS0
ID:2RXqCB8G0

週刊誌の意見丸呑み

>>275
40は届かないと思う
亀ちゃん離脱だと、一気に総選挙しろーフラグ立つし
ってアホだわ、完全に読み違えしてる
みずぽが離脱してあんだけすったもんだしたのに

>>297
ワールドカップ(笑)
316名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:42.27 ID:2RXqCB8G0
>>286
参院選で民主が大敗すりゃ菅も責任と割れるけど
今の状況は改選議席確保は鉄板、むしろ60越えも確実視されているからね
低支持率の原因である小沢一派がその状況で出てくるなんてことは先ずありえないわけで
むしろ菅グループになびく形になる。
しかも検察審査会も控えてるしな。
どちらにせよ亀井は郵政法案にこだわるのなら早晩頭を下げるしか選択肢は無い。
民主と取引できる材料が無いのだからね。
317名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:35:57.73 ID:cBvvm6GPO
結局民主党の都合かよ。
民主党もそこまでの政党だったということだ。
318名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:02.44 ID:GbKUlizQ0
日本国民がアホ過ぎた
民主に投票した馬鹿民族なんぞもう滅びちまえ
319名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:02.97 ID:vN9ad/Uc0
>>309
互いに相手の首を探すも…
320名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:05.28 ID:D8GBc5fT0
>>294
菅さんも「国民総白痴!」って言ってたし間違ってないんじゃねーのwww
321名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:31.29 ID:nEBgucsw0
>>316


忘れてないか? 亀井は警察OBだぜ?w

322名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:41.63 ID:QS5dEj6L0
亀井は選挙前にどうしても通したいのだろうが
正直郵政票あってもなくても国民新党が参院選で躍進するわけがない
323名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:43.63 ID:ktyO5x3SO
>>286
そうなれば鳩山グループが小沢支持に回るな。昨日、鳩が小沢擁護を繰り返しとるw

何にせよ9月で全て国民不在。民主を支持するとはそういうこった。
324名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:48.14 ID:87iCruML0
国政なんかより選挙の方が大事だし、しょうがないよね。。
俺はそういう考えは好かんけど、国民の大半が指示してる
のでやむを得んな。
325名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:53.24 ID:u8SCJZIL0

国民新党というか亀井は好きじゃないけど、
ホント同情するわ

ミンス死ね
326名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:53.45 ID:91OsN7iw0
連立離脱⇒問責可決なら、ダブルしかない。
327名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:54.70 ID:y9hFwDqkO
選挙!選挙!さっさと選挙!ダマすぞー

byミンス党
328名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:36:59.94 ID:xiIOcNJ40
>>315
切るんじゃなくて逃げられるなら、亀批判票は民主に流れない気がするし
どうなるんだろうねぇ。
329名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:16.90 ID:wl0usuJ50
普天間の問題と違って、郵政なんてゴミくず。
この程度で離脱するなら、さっさとしろ。
330名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:30.16 ID:q8qNy1zD0
ガソリン税なくすという公約信じてハイオク車買ったのに、なしにされて頭来てたけどこれで少し許す気になってきた
331名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:36.77 ID:J3zJFEji0
おまえらのミンスが孤立してきたああ
332名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:37.39 ID:gpT4z9HF0
渡辺のみんなの党は出番が早く来たなw

連立に参加の前から鳩山に投票の実績。

ミンスはヘイチャラだろうぜw
333名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:38.99 ID:6n4ycpP30
>>311
>日本代表出てないから

おいおい
さすがに釣りか?

てか事の本質は、WC中継解説を言い訳にいして
テレビ局がミンスに都合の悪いことは一切スル―しやすいってことなんだよ
334名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:40.52 ID:uYQppUMr0
選挙のことしか考えない小沢の考え方は不滅です。

国民は二の次、盟友党でも簡単に切り捨てる党ですから。

きっと、総理の約束も当てに出来ないと国民が気付くときが来るでしょう。

意外と早い、投票の頃にはそうなっているかも知れない。

阿羅漢が うそ菅 になり、最後はお棺に成るだろう。  BY 民主USB
335名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:45.93 ID:A+ceU4v5P
亀抜けたら誰が外国人参政権に反対するんだ。。。
336名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:50.80 ID:pJJu17Uy0
亀と手を切ると、民主の支持率は上がるよ

「連立離脱」 拒否権使いすぎは低脳の証
337名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:55.22 ID:lEjfiX3n0
国民の70パーセントがマスコミを信用しています。
イギリスでは、この数字は15パーセントぐらいだそうです。
すなわち、日本国民の70パーセント、イギリス国民の15パーセント
がアホということです。
338名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:58.95 ID:Tnyt6DPL0
>>1
離脱しても仕方ないからな。
339名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:09.43 ID:mRssg4WJ0
亀が離脱したら外国人参政権やばいがな
340名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:12.60 ID:pGCm8Ssw0
亀党は離脱して外国人参政権反対だけで票取れると思うよw
その後消えてもらった方がいいな
341名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:12.94 ID:T4H3XqzKO
検札新酒井って、12日から24日頃に結論がでるのかな????????
342名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:15.17 ID:k2M3NfQ50
たぶん今後の自民党の対応が一番笑えるだろう。
亀井郵政案を「約束通り通すべきだァ!」とは逆立ちしても言えないw
思考停止、脱糞状態だろw
343名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:31.01 ID:tpxytxKW0
政党助成金は増えたか
いったん幹事長の小沢先生の手に渡ったのが気になるが
ちゃんと配分されてる?ぽっぽないないされてないだろうな

民主党は前回で勝ちすぎたために、それ以上の議席は当たり前のことながら望めないよ
同日選なんかやったら何十人かバイバイする羽目になる
その何十人かに入るリスクを民主党の議員は負いたがるかと
344名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:49.67 ID:28vel/Eg0
>>316
おいおい60超えってww
支持率60%強でずいぶん強気に出たなwww
支持率90%の小泉ですら65議席だったの忘れたのかwwwww
345名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:50.90 ID:uPPlJ9mS0
>>316
2007年ですら60
よって絶対に無理w
計算ぐらいしなさい

>>328
郵便関係の票がまるまる失うことだからね
比例がほんと苦しいwwww
選挙区は二人区共倒れwww
346名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:38:56.25 ID:aR1kR/ma0
高速無料化→嘘
子供手当→半額実施(児童手当、配偶者扶養者控除中止実施)
暫定税率廃止→嘘
赤字国債減らす→大嘘
時給1000円→大嘘
公務員削減→嘘
埋蔵金がある→シャブチュウによる幻覚 w
347名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:00.33 ID:vN9ad/Uc0
>>333
昨年のしゃぶピー報道の再来ですね。
348名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:07.57 ID:1eZnDqxg0
なにその、「亀ちゃん」って呼び方w
349名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:08.39 ID:Jy+WIZaf0
頼むから投票方式を
政治家にしたくない人に
与党にしたくない政党に投票ってことにしてくれ
そうしたら投票行きやすい
350名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:27.17 ID:fuQBG6470
>>18
枝野はテレビ芸人評論家だから、口先で文句、批判は出来ても
主義主張の違うグループや他党との調整は出来ない

一番調整能力のない枝野が幹事長って時点で民主は混乱以外に
選択肢はない
351名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:40.99 ID:GbKUlizQ0
外国人参政権を強行採決されて日本国は滅びていく
民主に投票した馬鹿はこれが望みだったんだろ?あ?
352名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:49.33 ID:PBShgvRS0
>>339
みんなの党は大賛成らしいぞw
353名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:51.93 ID:f2cvgulM0
>>231
労働者の給料が正論化している
小泉・竹中路線の影響は強すぎる
354名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:54.35 ID:ELIIscTS0
菅首相、もうホテルニューオータニに帰っちゃったじゃん
355名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:39:58.07 ID:FYQ7ngeL0
7月11日選挙か、来月の今頃はどうなっていることやら
356名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:40:05.08 ID:W9uCyQLb0
でも民主党的にも〒の票ってかなり期待していたところはあるんでしょ?
選挙区ボロ負けするんじゃね?
ただでも
・元々の民主党案を反故にし亀井に乗っかった
・衆議院でわずか数時間の議論で強行採決した。
・でも郵政より保身が大事って事で亀井を切る。←New!
357名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:40:11.71 ID:wl0usuJ50
国民にとって何も重要ではない郵政の問題で
難癖をつける国民新党は消えろ。
358名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:40:17.56 ID:ZbAU0tdd0
いや だから選挙前にきちんと外国人参政権についてどうするのか
きちんと民主党は国民に言ってくれないとだめなんだよ 民主党の
体質は嫌いではないけれど ○○組とか左かぶれが嫌なだけで 後
は別に自民よりはましだと思ってるのだけれど そこのところだけ
359名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:40:24.50 ID:bQrVd6630

クソ亀ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:40:37.06 ID:iLQvZy6v0
なんで何の仕事もしていない、しないで選挙に突入しようとしている内閣を支持できるんだ
361名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:40:48.40 ID:28xyN/qo0
>>342
連立を纏めきれずに云々で普通に追求可能だと思う。
法案じゃなくて足並みの揃わなさを突く訳ね。
362名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:40:53.24 ID:Lf2NZQ8Y0
小沢って民主捨ててみんなの党乗っ取る気じゃないの?
だいたい20人擁立とか小沢の金でしょ
363名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:01.68 ID:FkZ2Q/Hj0
>>355
愚民とか日本は終わったとか連呼してるだろうね。


 やべえええええええええ  亀も離脱かwwwwwwwwwwwwwwwww

365名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:15.58 ID:g539bDTw0
参院で問責決議案が通るな。

イメージ最悪内閣。
366名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:23.24 ID:nM1r6dHT0
民主の改選組も当初は郵政票欲しかったんんだけど
なんか、看板変えたら日本国民が大絶賛してくれてるんで
なんか、郵政とかもういいな

という感じです
367名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:30.74 ID:TtXJBdo60
枝野:レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
    レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
    レロレロレロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロレロレロレロレロ
    レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
    レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ
    レロレロレロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロレロレロレロレロ
368名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:35.26 ID:8Qvj3wXj0
菅は、国民新党&亀井を切るべきだね。明日中にだ。
369名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:40.52 ID:5neQVNHe0
>>301
総辞職的な拘束力は無いけど 実務で参議院の委員会が全部空転するから 

案外、影響大きいよ
370名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:43.19 ID:z63ngJ7N0
国民新党とかお荷物だからもう切っていいよ
どうせ社民終わったんだからいらねーだろ
371名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:44.99 ID:lEjfiX3n0
>>357
おめえ、貯金ゼロだろう
372名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:48.73 ID:xiIOcNJ40
>>361
民主政権になって閣内不一致がダメージにならなくなってるし、どうなることやら。
373名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:56.04 ID:GbKUlizQ0
>>358
民主は参院選後に外国人参政権成立させるって今国会の提出見送ったのを知らないのか?
374名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:02.39 ID:pGCm8Ssw0
>>358
X 自民よりはましだと
375名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:04.12 ID:vsGZSjd90
例え連立離脱したって参院選後にしれっと縁りを戻すんじゃねぇの?
民主が勝った場合は尚更ね。
376名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:10.79 ID:fRylQ4PJ0
>>333
テレビ局が解説するのは日本チームだけ。日本チームに解説を要することはどこにもないし数字も持ってない
まあ民主党は1つでも多く勝ってくれと神に祈るだけだなw
377名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:15.39 ID:uPPlJ9mS0
>>361
元々自民だもんね
亀ちゃんと自民関係はすでに話ししてるかも
378名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:15.85 ID:HtD1iX5b0

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   これで奈々様のライブに行けるぜぇぇぇぇぇ!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
379名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:19.73 ID:wl0usuJ50
国民支持率ゼロで、郵政改革も反対が多い。
こういう危険政党は野党になってもらったほうが良い。
380名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:20.79 ID:W9uCyQLb0
>>333
2月の冬季五輪のときもそうだったね
381名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:26.93 ID:u8SCJZIL0
>>352
みん党は外国人参政権には一応反対。
382名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:34.81 ID:Vz9Q+31qO
国民新が連立離脱するわけねーよw
ただ菅は馬鹿だね
敵ばかり作ってさ
いずれ小沢にコテンパにやられるね
383名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:39.37 ID:2RXqCB8G0
>>344
バカだねぇ小泉旋風の頃でも民主の支持層はある程度堅かったから
その程度で済んだわけで
今の状況は自民は存在感皆無 新党は自民からの分裂組み
そして菅の支持率に加え小沢の残した組織票の置き土産
組織票は勝ち馬に徹底的に乗るのが原則だからね
雪崩現象で民主の60議席越えはあるよ。
まぁ選挙になればわかる。その時またお前らは愚民が愚民がしか言えないんだろうが

384名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:40.54 ID:9Q6u5Rj+0
まさか、菅内閣のV時で勘違いしたのか??
まだ何も実行していない状態の評価なんて水ものなのにw
385名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:46.40 ID:y9hFwDqkO
>>358
日教組、民団、自治労あたりがなくなったらもはや民主党ではなくなるな
386名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:49.51 ID:q8qNy1zD0
よかったよかった
さあさあ連立離脱してもらいまひょ
問責決議案通してもらいまひょ
387名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:49.83 ID:g539bDTw0
>>363
こいつみたいに? これほどの馬鹿はいない。

菅直人「一億総白痴化」発言について・・・・
http://sentaku.org/seikei/1000011968/
菅直人「テレビという媒体もっている特性を大宅壮一は40年前どう言いました。
「一億層白痴化装置」と見事に言い当てているじゃないですか」
田原総一郎「総白痴化になってるかな?」
菅「なってますよ」
田原「なってないよ」
菅「なってますよ」
田原「全然違う!」
菅「なってますよ! だから自民党が勝ったんじゃないですか!」
(周囲あきれる)
平沢「それは国民を愚弄していますよ。だったら菅さんはなんで勝ったんですか」
菅「一億総白痴化じゃないですか」
田原「こんなこと言ってるから民主党は政権とれないんだよ。馬鹿馬鹿しいこと言ってるから」
菅「田原さんそんな言い方止めてくださいよ」
・・・・・・(2006年1月26日の「朝まで生テレビ」より)
388名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:50.09 ID:ZbAU0tdd0
でもそれって一部の人が盛り上げてるんだと思ってたけれど
そもそも民主党の中にも反対してる人はいないの?
389名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:42:53.11 ID:NMVsqJsk0

社民と一緒だろw

権力の味は忘れられないよねw
390名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:09.45 ID:mPqDJq590
>>342
中身に触れなくても「政党間の合意を破った事実は重い」っていっときゃいいじゃん。
社民出てったときも同じように言ってたし。
要は「約束破りの民主党」を声高に叫べればおk。
391名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:12.37 ID:28xyN/qo0
>>356
小沢がもの凄く欲しがってた。
民主に国民新党が入ってくれとまで言ってたような。
「いつになったら一緒にやれるのかなぁ」とか。
だからひょっとすると小沢派が民主割って国民新党と
合流とかもあるのかなと思ったり。
392名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:15.27 ID:mRssg4WJ0
>>356
選挙前に連立離脱を表明しなければ、法案を先送りした方が票を期待できたりする
393名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:19.89 ID:ZiXwQ1Ag0
>>376
サッカー方面筋ではグループリーグ決定の段階で既にお通夜状態なんだがw
オランダにどこまでコケにされるかというレベルで
394名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:28.43 ID:UdukGNA8P
キ○ンビールを創価企業と断言したぐらいの情報網を持つ男だぞ、
切ったら切ったで何をしでかすやら・・・。
395名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:30.80 ID:li/RGWK60
>>362
日刊ゲンダイも小沢の新聞だしなw
菅政権樹立後のゲンダイは反・菅が明瞭だぜw
396名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:51.66 ID:/uJAws+c0
>378
期日前投票すれば良いでしょうがw
397名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:54.91 ID:6n4ycpP30
>>357
マスゴミと結託して国民をだまし票や支持率を集めれば
後はダブスタでも手の平返しでも何でも許せると考える
ミンス信者らしい発想だな。
てかキムチの腐った在日バカチョンだろーけど

郵政法案には反対だが、
それ以前に連立合意した契約反古だろアホ
398名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:55.43 ID:TtXJBdo60
>>383
ジミンガーネトウヨガーアメリカガーコクミンガーケンサツガーザイゲンガー

もう人生辞めたら???
399名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:57.46 ID:YAJKhsG80
同一内容の法案の再提出を確約できるのなら
国民新党は折れそうな気がする
400名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:01.75 ID:+TgCOAoXO
>>345
ハトの時の民主の参院選の議席数のヨミは38。今はマスコミ支持率鵜呑みで51。さて、どうなる事やら。
401名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:14.22 ID:CXUdu2L20
でも離脱しちゃったら
民主党は参院選挙後、この法案は絶対通さないだろ?
402名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:19.78 ID:nA8LDIAb0
亀どうすんだ?
所詮お前は寄生虫なんだよ。宿主から離れたら死ぬだけだぞ
町村”ごとき”に踏み潰される最後、楽しみだねぇ
403名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:33.15 ID:mIysj0Z80
口蹄疫とシナチョン参政権さえどうにかなれば民主でも我慢するわ
404名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:41.07 ID:VbfTlw/t0
民主の支持率は嘘なのに何で騙されてるって分からないんだろうね
405名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:46.57 ID:pGCm8Ssw0
宝くじ内閣(何かするかも知れないから夢に期待)by愚民
406名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:51.38 ID:SpHju9hDO
>>384
マジコン刷新担当大臣レンホウ様のお力で、裾野までマジコンの素晴らしさが拡がれば民主党は独り勝ちですよ?
407名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:57.59 ID:avRNcg1u0
まあ、国民新党にとって連立離脱はな〜んもいいこと無いから、
結局は飲むんでしょ。
郵政票なんて、成立しようがしまいが自民党などに流れることは一切無いわけで。
個人的にはどっちでもいいけど。
408名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:02.15 ID:Z4iGg/rd0
参院で議席1とかありえそうな国民新党なんかむしろいらないだろ
409名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:02.68 ID:s7zRHIlO0
選挙前の討論番組が多くなるけど、与党は民主のみ
野党は、自民、国新、共産、公明、みんな、社民、改革、立ち上がれ
1対8で民主をフルボッコして欲しい
410名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:13.53 ID:9AGGJyKh0
>382
( ・∀・)ニヤニヤ
411名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:19.29 ID:fRylQ4PJ0
>>393
今日?のジンバブエ戦がピークだろうなw
412名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:23.03 ID:8/5ywtAI0
>>43

民主党の支持率自体はあべさんの時の自民より低いんだぞ
いろいろ疑惑もでてきてるし簡単には59席は取れんと思うぞ。
民主がイカサマしないかぎりは
413名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:25.56 ID:vN9ad/Uc0
>>381
党首の渡辺君の個人的意見ですな。党是としては反対していない。つまり党員の自由意志でお好きなようにというスタンスですよ。
414名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:40.09 ID:uPPlJ9mS0
>>369
参議院は完全に無理だな
そうなったら、グダグダ
みずぽ、亀ちゃんまで敵に回すし

>>383
だから2007年の時ですら
60しか取れてない上、無理
地方がまったく機能してないから
亀の郵便票がほしかったわけ?
理解した?w
415名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:42.03 ID:ty33FKO90
亀の暴れっぷりが楽しみだ
416名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:54.33 ID:g539bDTw0
>>395
もとゲンダイの二木は、昨日の大阪の番組で
民主党の選挙は分裂選挙になる、と言ってたからねえ。
勝つとは言わなかった。
417名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:54.31 ID:HsUObv2nO
>>399
あんな威勢のいいこと言っといてそれは株を落とすだけ
418名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:55.09 ID:RbcrOSe30
国民新党単体では社民より支持率低いもんな。
亀井が閣僚に入ってるから存在意義がある訳で。
連立離脱は無いとみた。
419名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:45:58.65 ID:iTO9aCDu0
どっちにしてもこんなに選挙の結果を楽しめそうなのは初めてだ。
どういう結果になっても大笑いできそうなエンターテイメント。
420名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:00.74 ID:7aFFdHSH0
>>99
なけなしの国民主権をじわじわ解体されるだけだ。
日本人としては主権者であるより中国、朝鮮民族、アメリカの奴隷で
居る方が幸せだと思うが。
421名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:02.08 ID:vGZA+U570
支持率0%の政党がここまでデカイ面できるのも
〒票の存在の大きさがそれだけ凄いんだな
比例で確実にもの言う数だろうし
422名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:03.56 ID:hUp7fcqn0
>>14
これで国民新党が離脱したら笑う。
普通に考えたら、日米安保と郵政民営化だったら、
安保のほうがよっぽど大問題だよなあ。
423名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:11.26 ID:wtkRcAF80
世界が民主党から孤立していきます!
424名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:17.11 ID:wl0usuJ50
普天間の問題は、離脱に値するような話だから、まだ社民の主張は分かる。

でも、郵政の問題は何の重要性もないし、
これだけにこだわる政党なんかなくなったほうがマシ。
425名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:20.29 ID:67D+eEi40



民主党・みんなの党・公明党の連立で

みんなの党の渡辺が首班

小沢主導で参院選後はこれで決まりw



426名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:34.05 ID:+TgCOAoXO
>>401
離脱=解党だよ国民新党はさ。かと言って次があるとは思えない。つまり解党。
427名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:35.90 ID:nO18QAXFO
亀井は何でしゃばってんだ?
国民新党だっけ?だれも支持してない弱小だろ
なんで亀井の意見を無視しないんだ?
428名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:46.73 ID:2RXqCB8G0
>>398
日本人でありながら日本人は愚民だとか
一体誰と戦っているのかわかっていない哀れなネトウヨには言われたくないねぇw

んで、自民は与党の心配するより自分達の心配したほうがいいぞ。
自民惨敗の後、谷垣がやめたら次の総裁は野田聖子が有力だからなw
お前らそれでも自民についてくの?w
429名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:48.26 ID:KxutFYoD0
まあそもそも国民新党との連立は小沢が決めたことなんでないの
小沢政治はもう通用しないよ
430名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:46:57.29 ID:CXUdu2L20
もし離脱したら
国民新党は
選挙後この法案を通すって約束できなくなっちゃうけどいいの?

約束しても嘘丸わかりだし
431名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:47:19.55 ID:KjPVce/w0
国民新党とは手を切るべきだとは思うが画面にも出た政権合意がこんなに軽くていいのかという思いはある
強行採決はして欲しくないから臨時国会で審議を尽くせばいいのに変に頑張るからなあ
やはり選挙後だと法案成立が難しくなるという判断なのか
432名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:47:47.70 ID:nA8LDIAb0
亀井がここで呑むということもないと思う
参院選後は結果がどうなろうとも国民新党は使い捨てにされる、これは火を見るよりも明らか。
だからその前までに、郵政票という”永久機関”を手に入れたかった

今亀井の中にあるのはどれだけ道連れにできるかだけだろ
433名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:47:48.45 ID:pGCm8Ssw0
郵政27万票!w

血判でも取ってるのかよ亀?w
434名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:47:48.52 ID:w+wTDKHC0
国民新党なんて与党じゃなくなったら
消えるだけのゴミ政党だろww
前の衆院選で党首が落選しただろww
一議席もとれないんじゃないかww
435名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:47:50.08 ID:mPqDJq590
>>401
だって民主+国民が過半数失ったらどっちみち通らないもの。
436名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:47:56.88 ID:TtXJBdo60
>>428
え?小沢辞めたら民主応援するんだけどなんでネトウヨなん?
脳味噌腐ってんの???
437名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:47:59.07 ID:E1D8w7UR0
鳩山なら言いなりだったから鳩山はだいぶ持ち上げてたよな亀井w
438名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:04.23 ID:avRNcg1u0
>>369
空転させちゃうと、国民新党悲願の郵政改革法案も空転しちゃうわけで・・・
問責決議ですか。
面白いからやってみればって幹事。
439名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:05.46 ID:tpxytxKW0
普天間のおかげで、沖縄で民主党が勝つことはないだろう
口蹄疫って話に出ないけど九州ではもう致命的なミスだからね
昨日は「鹿児島」で出たしね
最低でも宮崎鹿児島熊本では一人も通さないとおもうよ
440名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:15.58 ID:FkZ2Q/Hj0
しかしいまだに自民が選挙で勝てると思ってるやつがいるのがすごいな。
441名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:17.41 ID:5ljOQ+HP0
小沢も長くないけど、
枝野も仙石も人望が無いじゃん
こんな奴らについていく子分居ないって
442名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:20.70 ID:bQrVd6630
もう辞職せいやアホ亀wwwwwwwww
呑気にふんぞり返ってたらこのざまwwwwwwwwwwww
マヌケすぎw
443名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:33.98 ID:uPPlJ9mS0
参議院の委員会全部空転w
元ルーピーズはバカだから理解できないらしいw
これで選挙入ったら、負けるだけw
444名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:37.43 ID:5P44NXRdO
これでまた民主が支持を得ることに

外国人参政権がまじ心配
445名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:47.11 ID:g539bDTw0
それにしても、民主の支持者が焦ってますなあ。

影響ないなら、ほっときゃ良いものを(笑)
446名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:48:55.69 ID:UhsG1FpV0
小沢さんは選挙マシーンですよ?
これで民公連立のお膳立てが整うってもんじゃないですか。
447名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:05.05 ID:yzQOQu9P0
どうせ参院選終了後に臨時国会開いて
郵政関連法案を通すって線で妥協するだろ?
亀井が怒っているのは票田の特定郵便局長に向けたポーズ。
448名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:06.73 ID:HtD1iX5b0
>>396
選挙当日、働く人間なんだYo!!
449名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:12.58 ID:HxHICTxdO
国民新党も野党になって、野党全党で民主批判をすればいいのに
叩くところがたくさんあるから批判も楽だろ
450名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:19.46 ID:HKb82SuU0
ID:2RXqCB8G0
451名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:23.74 ID:muGhblR2i
流石、政策より政局の党だな。
452名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:25.78 ID:6CX/2w4Y0
政局マニアにはたまらない展開だな
453名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:27.54 ID:pJ3lx1Hy0
金の問題を説明したくないので逃げるために会期は延長しないと
454名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:43.90 ID:28vel/Eg0
>>383
バカかオマエ
小沢の負の遺産の二人区二人擁立のことすっかり忘れてるようだな

大体枝野に組織票まとめ切れるのか?
バラマキ辞めるんだろww
455名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:48.84 ID:8/5ywtAI0
>>440

ここにいる人たちは民主が単独過半数とれなければそれでいいという人たち
ばっかりだと思うが?
456名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:51.84 ID:FquvAAcv0
>>383
鳩山の支持率がまだ40%や50%以上あった頃、
民主の候補者が首長選を軒並み落とした理由を教えてくれ
457名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:51.81 ID:q+RBk0600
>>413
渡邊以外の人も、確か反対の街頭演説してた。
立ち上がれや自民や幸福実現党(笑)と共闘組んで。
458名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:49:58.66 ID:g/s2rNGr0
そう甘いもんじゃないと思うぜ
何のために小沢が郵政民営化廃止法案まで出して媚びてきたかということだ
459名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:00.94 ID:SpHju9hDO
>>436
ゲンダイ脳だから、小沢信者以外はネトウヨなんだよW
460名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:07.09 ID:g539bDTw0
>>443
国会が開けないものな、というか開くのがおかしいから。

院としての不信任だもんねえ。
461名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:08.60 ID:CXUdu2L20
民主党は会期末に委員会をすっとばして本会議で採決しちゃえば?
462名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:10.03 ID:C/7HV1FR0
亀井離脱で在日参政権3党が連立ってのも分かりやすくて良いんじゃ?
出来れば選挙前に連立を組んで欲しいけどな。
463名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:14.74 ID:zCQU47vl0
とりあえず日本のためにはこれでよかった

亀井の私怨で郵政改悪法案だされちゃたまらん
464名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:16.68 ID:2RXqCB8G0
>>414
2007年時の民主党と今の自民党じゃ
まず基礎体力そのものが全然違うわけよ
今の自民党は2007年時の民主党にはるかに及ばない状態になってんの。
カネ無い支持無い組織無いのナイナイ尽くしなわけで。
2007年の数字を心の拠り所にしてたらまた涙目になるよ。
465名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:22.48 ID:Zp6w/Nh/0
巨大な利権団体の後ろ盾があれば
それ以外の国民の意向を全く無視しても
おkな状態正すべきだし、やっぱり郵政って癌だと思う
466名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:28.23 ID:mPqDJq590
>>440
民主が単独過半数取ると思ってるヤツよりは現実的。
467名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:34.62 ID:KxutFYoD0
連立は小沢が決めたこと
もうね小沢政治は終了。政治を混乱させるだけだ
468名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:35.08 ID:++Srtnn00
これで民主党の支持率は、さらに上がるな。
469名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:36.55 ID:E1D8w7UR0
>>452
小沢は笑ってるだろうな。
470だまされるな!民主党は無慈悲な共産主義者だ!:2010/06/10(木) 20:50:38.92 ID:AilewmtX0
韓直人は共産主義者だ!全ての国民から財産を取り上げる強権政治の独裁者になる!
471名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:44.81 ID:TtXJBdo60
>>464
馬鹿なの?氏ねば?
472名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:51.39 ID:6n4ycpP30
>>393
オランダなんざハナから相手にしていない。
控えで戦えば十分。
カメルーンを全力で倒し、デンマークと全力でひき分ける。
これだけ。
でオランダが3勝すれば日本は2抜けで決勝トーナメントへ進める
473名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:53.52 ID:wl0usuJ50
実は郵政票はもう無いに等しい、
完全に株式会社化で弱体している。

一般の過半を占める職員は完全に自由投票だし、
国民新党なんか入れるアホな職員はいない。
474名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:10.78 ID:f2BT8JWF0
>>463
外国人参政権も可決して良かった
475名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:11.24 ID:iyroGoa/0
口蹄疫拡大中の宮崎でも選挙か。
議員は選挙に負けるわけには行かないからやはり選挙カーで走りまくるんだろうなあ・・・。
476名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:17.96 ID:W9uCyQLb0
>>431
選挙後にポイ捨てされる危険性も考えての事じゃね?
477名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:23.81 ID:fm38U3lSO
そもそも
郵便局だけ優遇しすぎのキチガイ法案だから
このまま廃案でいいよ
478名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:25.61 ID:w+wTDKHC0
ちょっと混乱しすぎだろw日本の政治
大丈夫かよ
479名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:34.19 ID:y9hFwDqkO
>>393
テクニックや細かいことやらせたら全然オランダ以上なのになwww

経験、身体、質の差がでかすぎる
480名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:48.84 ID:uPPlJ9mS0
>>438
わかってない?郵政法案は審議時間が足りないのよ
だから亀ちゃんは伸ばせって言ってるの
伸ばさない=郵政法案廃案
だから亀は離脱するのよw
郵便票全部失うううううううううw

>>445
大丈夫ニダ!と言い張ってるが
481名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:49.69 ID:f2cvgulM0
郵政職員の正社員化により給料が増える(※税金ではない)
「3000億円かかる、ムダ」と攻撃する手法で支持を得
公共事業=悪 郵政=悪 行政=悪 正社員=悪 労組=悪 政治家=悪 と洗脳された国民は
老人や子供までもコストが掛かるムダな存在と人々の心を閉塞させ絶望に導く
極限まで日本は縮小するだろう
482名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:50.88 ID:mx/dYOM/0
>>457
まあヨシミも腐っても元自民だからね
参政権は反対だろう
483名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:53.96 ID:TtXJBdo60
>>219の「 f 」は何かの暗号っスか??
このスレは私が落としました的な?www
484名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:51:57.96 ID:WoFijEQH0
こんな利権ままみれの糞政党、とっと切れよ!
485名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:16.00 ID:KjPVce/w0
でも亀は離脱できないと思うよ
郵政関係者が納得しないだろ、離脱だと完全に廃案だし
486名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:29.79 ID:FGWs0N8JP

党内にも火種のある菅は

選挙に勝つしか求心力を維持する方法ないやろ?

党内に反対派を多く抱えた小泉郵政選挙と同じ立場や。

でも、菅で小泉なみの圧勝は ?が 普通の感覚だわな
487名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:36.08 ID:5ljOQ+HP0
株価をみてると、このままじゃリーマンショック級の不況が
夏以降にやってきそうなチャートを描いているんだよな。

まぁ、一度、思いっきり日本が傾くのも良いかもしれない。
テレビや大新聞が倒産し、記者やDが職安通いして、
自分達の報道姿勢が間違っていたと気がつくのも悪くはない。
488名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:38.65 ID:xiIOcNJ40
下馬評が民主優勢のままに推移して欲しいな
日本人名物「バランス感覚」の発動で票が逃げるし。
489名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:44.32 ID:zHASMj8c0
連立離脱はもう免罪符にはなりませんよw
離脱したければどうぞどうぞw
490名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:45.59 ID:NucQ7cMv0
亀井涙目wwwwwwwww
491名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:46.37 ID:mPqDJq590
>>464
あれだけ地方選負けといてよく組織力だ何だとホザけるわ…
492名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:52:49.20 ID:N5usPs+h0
国民新党離脱したら民主の支持率あがっちまうだろヤメレ。
493名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:02.54 ID:NbX7PEZV0
>1
枝野!おまえはやっぱり隠れ竹中だったか。
494名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:04.77 ID:KxutFYoD0
だいたい郵政選挙で小泉が勝ったんだから
それを政権が変わったからってひっくり返すなって
郵政に問題が出たわけでもないのに変更してはダメでしょ
495名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:08.20 ID:fVzrfrnE0
>>428
で、>>43>>279の妄言ヨタ話はどうなん?w
496名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:12.81 ID:H7ulGkUz0
亀井の離脱で危険なのは票より亀井のリークだろう。
497名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:15.38 ID:5neQVNHe0
こりゃ 亀 折れるな・・・
498名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:22.47 ID:pGCm8Ssw0
>>481
南アフリカ人ですねw
499名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:23.97 ID:8x2kXuLU0
>>482
残念でした。
みんなの党の渡辺善美は在日参政権賛成派ですw
500名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:25.03 ID:g539bDTw0
ワールドカップか。
スポーツ予算を仕分け(笑)した党には、当然ながら批判が集中するな。

哀れな敗退確実だから、日本代表。
501名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:25.38 ID:4vcpB0lm0
>>344
支持率はともかく末期状態だった自民と期待されて出来た民主1年未満の政権だと多少違った結果が出るとは思うけどな
ただ65取るレベルになると121−65=56で公明9共産6みんな10社民2国新2たち日1他2くらいに考えると自民が24とかいう何それレベルになるから結局ありえないわな
60に下げても自民29、55だと34でこのレベルならありえるかもしれん
どっちにしろ公明足しても参院過半数に達しないという事態はもう期待できなくなった以上は過半数に達しないなら5足りないのも10足りないのも一緒な訳で、後は公明が連立しないという可能性に賭けるしかない
502名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:25.33 ID:s7zRHIlO0
連立離脱しないで、内閣不信任案に賛成すればいいんだよ
503名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:26.87 ID:buy6+0gS0
国民新党も離脱した方が票は伸びると思う
西日本の民主候補は正直離脱は少しイタイだろうがね
504名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:31.89 ID:kI12Amvh0
延長すっとバ菅の化けの皮が剥がれちまうもんなw
505名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:37.17 ID:BR9+6Ao50
いつ結果でんの?
506名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:38.08 ID:yo64N8Cd0
柔軟で勢いの有る世の中を望みます

ですから辞めてください嘘吐き管
507名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:43.50 ID:KTesNeYz0
>>473
職員の加盟する労組の支持は民主党であって、もともと国民新党支持ではない
国民新党を支持するのは(旧)特定局長やOB(大樹の加盟者)
508名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:48.24 ID:vN9ad/Uc0
参議院が国民離脱で空転したってじき閉会。参議院選挙後に民みん公連立すれば済む話だ。
509名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:51.18 ID:d2dvPHEa0
どっちも選挙のことしか頭にないんだよなあ・・・
510名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:53:57.80 ID:q+RBk0600
ID:2RXqCB8G0

このチョンのはしゃぎっぷりったらw 


韓国の衛星ロケット、発射2分17秒後に爆発 
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100610-OYT1T00865.htm
511名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:03.52 ID:J3zJFEji0
最後はナショナルと民社党の連合軍
512名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:04.75 ID:24ve54/c0
 

阿呆太郎
「俺もすぐに解散して支持率が高いうちに選挙すれば良かったのかな?!」
「そうすれば、今も総理の椅子に座り続けられたかも」
「やっぱり漢字読めないくらい馬鹿だったから、情勢見誤ったんだな」
「よく自民はこんな俺を選んだな。もうだめだろこの党」
513名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:07.26 ID:S8M8LGNFO
>>468
亀井が黙っているとは到底思えないんだが。
514名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:09.62 ID:sIfj9kuy0
郵政だけ考えてる党なんかなくなっちまえ
切ればいいんだよ切れば。
515名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:11.62 ID:w+wTDKHC0
民・社・国の連立政権とは一体なんだったのか
516名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:11.58 ID:tpxytxKW0
宮崎での選挙対策にチラシなんかいらんよ
あいさつ回りも街頭演説なんかもいるわけがない
ただ問題発生当時から候補本人が宮崎のために走り回ってればそれで十分
金なんか500万もあれば足りたのに

それをしないで今更いくらかけてもいくら脅しても何をやっても無駄
517名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:12.51 ID:CmykDCu5O
狡兎死して走狗烹らる とはまさにこのこと
社民党も国民新党も御役目終了ってこった
518名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:22.92 ID:6n4ycpP30
>>457
おいおい。
みんな渡辺は昨年の千葉県船橋市長選でフェミニバカサヨ候補の応援演説してたぞ
参政権にコロリと賛成するよこいつは
519名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:29.35 ID:+TgCOAoXO
>>425
みんなの党は組織票も無いし来年は党が無くなってるだろう。公明党は…ないな。まず参院選で議席伸ばせるかわからない。
520名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:29.50 ID:qp2NgBMT0
輿石の再選>>>郵政票ってことですね
521名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:34.66 ID:wl0usuJ50
ほとんどの一般の職員は、限度額引き上げは反対だよ。
だから国民新党なんか入れない。

よく考えてみな、引き上げたら営業するんだぜ。
そんなのしたくないだろう。
522名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:40.94 ID:uYQppUMr0
鶴は千年、亀は万年。

はとは一年で換算すると、亀は10年ってことに成る。

亀は生き残りそうだな。

市民団体レベルの菅と警察官僚とでは水と油、郵政なくしてなんとする。

民主と組んだは、小沢と組んだのだから、最後の抵抗して恩返しでしょう。

次の選挙後が楽しみです。
523名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:41.34 ID:v3I3uuao0
蓮舫は外国人参政権反対派のようだけど、閣僚で他に明確な反対論者っていたっけ?
524名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:43.86 ID:W9uCyQLb0
あほな質問かも知れんけど、
郵政票と日教組票ってどっちが多いんだ?
525名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:44.28 ID:utxmw/X/0
亀無視して参院選に突っ走るべきだと思うわ
なんで亀党のいう事聞かなきゃいけないんだよ
嫌なら離れてくれ亀
526名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:45.42 ID:/uJAws+c0
>472
夢みんなよ、十中八九完封3タテ食らって涙も出ない帰国だろ。
カメルーンに勝つもくろみを聞きたいわ。
527名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:50.22 ID:Vz9Q+31qO
小沢は民主党に執着はないぞ
小沢の頭にあることは自民党を潰すこと
自民党さえ潰れれば、小沢は何のためらいもなく民主党を割るよ
小沢と亀井は将来合流するかもね
528名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:53.15 ID:xE2jfPnL0
離脱したらそれこそ野望が完全に潰えるだけで、結局のところ亀に選択肢は無いからな。
529名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:55.62 ID:gjOO7fHY0
去年の衆院戦
@民主=2900万票
@自民=1900万票
@他=1500万票弱

うち、民主党へ投票した人の7割が無党派層との出口調査だから当時の民主党の基礎票が『870万票』
自民票の約3割弱が無党派票で、自民の基礎票が『1300万票』

状況の変化(与党から野党、野党から与党)で、基礎票はほぼ同数になったと仮定(双方1000万票)

無党派票の2400万票と他の1500万票を足して、現時点での世論調査の数字で割ると

@民主=約2900万票
@自民=約1900万票
@他=約1500万票

割合的に衆院戦と変わらないが、小選挙区の衆院戦と違い、単独過半数は無理かと
530名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:59.12 ID:CUS9ZVwrO
なんかさ、あの枝野の冷たく情のかけらもない早口がさ
余計悲哀を演出するというか…
531名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:55:03.45 ID:VgFFg2vQ0
みんな大事なこと忘れてんだw

小沢の破壊癖なめんなwww、もう一波乱あるだろ
532名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:55:12.73 ID:IWotDD8a0
間違いなく選挙は民主圧勝でしょう。
533名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:55:13.24 ID:nA8LDIAb0
亀井の最後の散り様、楽しみにしてる
亀井の政治生命は完全に尽きた。

マネーで黙るか・自爆テロか
534名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:55:13.90 ID:g539bDTw0
>>510
さっさと爆発してくれて良かったな。

でないと、連中の技術のことだ、日本に落ちてくる(w
535名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:55:41.32 ID:Hq4TF7LB0
亀ミニ政党終了
536名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:55:56.92 ID:QqH4IDZd0
>>515
小沢幹事長の議席と票集め
537名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:05.96 ID:uS3b5riq0
ジミのおっさんが「高支持率に目がくらんで早く選挙をやりたがるのはもってのほか」みたいなことほざいてたが
民主が票めあてに国会の日程ねじ曲げるならともかく、もともとの会期と選挙日程どおりにやりますってことなんだから
言いがかりもいいとこだろ
538名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:09.40 ID:JiKvBklw0
社民もそうだったが、そもそも誰も国民新党なんか選んでない。
頭数欲しさに与党に組み込んだミンスの戦略自体がクソッタレ。
539名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:12.73 ID:LR4EI7pv0
どっち道、今度の選挙で国民新党抜きでも議席確保できちゃえば
いつでもポイされる状態なんだから
同じ事
後は参議院で民主党に議席減らさせるしかない
それか外国人参政権反対の声を強めて
やったら次の衆議院選挙への影響を民主党の議員に意識させてくしかほかない
540名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:24.42 ID:MI/e5UyP0

     そろそろ完全敗北認めたら?

       すっごく見苦しいよ

    お前らが使ってるモニタのパネルも韓国製


    お前らのPCパーツのチップも韓国製


日本がロケットで自惚れている間に 携帯はドンドン韓国に離され ついに精密部品までも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276170539/

『対馬はれっきとした日本領』 →ウソでしたw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276170865/
541名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:25.51 ID:Jr7LeOCt0
民主党嫌いだけど


亀井ざまあwwwww

こいつはもっと嫌いだw
542名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:30.33 ID:WoFijEQH0
支持率0%の利権まみれカス政党 糞民党!
543名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:31.55 ID:S+brHJeXO

菅さんさっそくリーダーシップを発揮したな
今後も強気に物事を押し進めてほしい
544名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:35.25 ID:2RXqCB8G0
>>491
地方選負けてた時期はすでに小鳩疑惑が前面に出てた時期だろう。
そんな状況下では組織もまともに機能はせんわな。
けど今は違うわけで。失点が無いまま一気に高支持率の中選挙へ突入できる。
横浜市議補選もみんなの党候補者を破って民主新人が買ったわけだし
無党派層は再び民主シフトへ雪崩をうっていると見るのが妥当。
認めたくは無いだろうけどネトウヨはいい加減現実を直視すべきだろうね。

545名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:45.05 ID:FGWs0N8JP

選挙結果でねじれたら

衆議院3分の2を民主はもってないので

法案が全部廃案になってしまう
よって、政界再編の流れだな

民主が単独過半数なら菅で3年。
菅にとっても 人生の最大クライマックスだな
546名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:50.82 ID:E1D8w7UR0
>>527
自民党を潰すことじゃないぞ。
あいつの目的は金儲け
だから党はなんでもいい
547名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:07.09 ID:g539bDTw0
>>539
民主党政権の内幕暴露連発来るぜ〜(w
548名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:11.35 ID:zHASMj8c0
郵政についてあーだこーだこだわってるのは国民新党だけ

正直郵政なんてどうでもいいわw
549名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:15.16 ID:y9hFwDqkO
>>512
選挙よりも緊急の経済対策を選んだ麻生はやはり民主党とは違うな

政治家はみなそうあってほしいが・・反日だもんな、民主は
550名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:16.74 ID:CXUdu2L20
参院選後は公明党もあるし
いざとなれば自民と大連立って手もあるし

自民は絶対擦り寄ってくるぞ。
551名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:19.08 ID:uPPlJ9mS0
>>491
だって小沢におもうままに複数選挙区に2人
とかww
地方がグダグダだから、全然動いてないんだもんw

>>501
2007年で自民が35ぐらいとってるから
今回は40以上ぐらい
自民党は地方がまだ機能してるが、ほんと民主は・・・
あげく郵便票失う=地方の郵便票だもん
552名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:19.99 ID:pGCm8Ssw0
国民が誰も選んでない党!w

態度デカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:19.44 ID:/AyFIJ6A0
>>510
馬鹿チョンには衛星は100年早いw
554名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:31.33 ID:SgJFs+if0
また内ゲバかよwww
良くも悪くも、汚沢の求心力がなくなった結果だなw
555名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:36.87 ID:6n4ycpP30
>>529
てか今や無党派層も統一協会ミンスには覚めつつある
あと一ヵ月あればどうころぶかわからない。


   http://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201006030457.html
   > 無党派層の比例区投票先は、民主は自民の14%を下回り、 ← ★★★
   > 鳩山、小沢両氏の辞任による民主にとってのプラス効果はまだ限定的

556名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:57:45.56 ID:4yqIXVj/0
単純に、離脱したら法案通せる訳がなくなるんだから
出る理由がないと思うんだけど
557名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:58:02.12 ID:4wp3N+m00
民主党は国民だけでなく連立政党まで裏切るのか・・・・
何でも菅でも、やり放題だな!!
558名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:58:22.46 ID:CUS9ZVwrO
>>508
だよな。その時は政策は一から練り直しで郵政なんて完全に白紙だ
みんなも公明も今回の案には反対だし
559名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:58:33.45 ID:k2M3NfQ50
国民新が連立離脱したら郵政票は民主にながれるだろう。
選挙後国民新がキャスティングボードを握れる可能性の方が少ないから。
560名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:58:46.09 ID:FkZ2Q/Hj0
>>551
自民が40超えるわけないだろw
561名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:58:48.57 ID:wl0usuJ50
普天間の問題ってのは、沖縄だけじゃなくて国民全員の重要な問題。
郵政は何の重要性もない、こんなことに国民の税金を使っている
政党は存在してはいけない。
562名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:58:58.51 ID:mf03X9YC0
>>1
イギリスなんて、口蹄疫問題で選挙を延期したっていうのに
選挙選挙って、何なんだ?

仕事する気が無いんなら、政治家に就職するんじゃねえ
563名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:58:58.69 ID:bQrVd6630
どっちも選挙目的だからなw
564名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:01.19 ID:g2ZfeZE60
民主党の単独過半数は絶望的だからな。ねじれ国会に100%なる。
国民新党の協力がなければ、民主党は参院選で30議席ぐらいじゃないか。
565名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:03.51 ID:mPqDJq590
>>537
「今国会で成立させる」という合意がある以上、「延長して成立させろ」と言うのは普通では?
566名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:05.03 ID:KeFlBwfQ0
支持率高いみたいなんで
ダブル選挙強力オススメです!菅さん
567名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:09.99 ID:s7zRHIlO0
あれじゃね?
自民+公明+小沢自由党結成 +その他 = 自自公連立政権
568名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:13.84 ID:hkyr9SduO
政権離脱で連立崩壊か。
569名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:14.91 ID:4vcpB0lm0
>>523
財務省の野田
民主での数少ない保守派
まあそのせいで党内基盤が弱いんだが・・・
ついでにレンホーは野田グループな
570名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:30.86 ID:2RXqCB8G0
>>529
その数字にはまだ計算が足りないな。

その後自民が小沢に切り崩された組織票と自民から離反した新党の票
それを加味すれば相当変わって来ると思うぞ。
571名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:37.06 ID:Tnyt6DPL0
>>231
クロネコヤマトのメール便はすごい。
定形外でも80円。
PCで発送状況も確認できる。

郵便局が勝てるわけがない。
572名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:39.20 ID:f2BT8JWF0
民公連立なら外国人参政権可決だろうな。
数々の売国法案も可決しそう。
573名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:59:53.09 ID:k6Rq+z8h0
枝野幸男幹事長。

また出来もしない約束なんぞして、どうするんだ?
574名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:00:00.89 ID:CXUdu2L20
レンホウって尖閣諸島に関してはどういう認識なんだっけ?
575名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:00:03.84 ID:g539bDTw0
>>557
最初は甘い約束をしながら、用済みになったら女をポイ捨てする奴みたいなもん。

モナ男が看板ってのも頷ける(w
576名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:00:13.36 ID:E1D8w7UR0
離脱して選挙協力はすると言うアホな作戦をとるの?
社民みたいに。
577名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:00:33.86 ID:LR4EI7pv0
>>545
単独過半数取っても小沢が出てくるような気がする
菅と小沢の間で話できてるんじゃないの?
菅は権力の座についてみたかっただけで
政権の実務やってボロクソに叩かれたくないし
まともに運営できるメドも考えてない
578名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:00:35.90 ID:uPPlJ9mS0
>>560
2007年は選挙区かなり落としてるんだが
今回、ミンスが二人区をそのままやったら
選挙区のほとんど落とす
よって自民党ウマ〜w
ちゃんとデータ見て言ってるのよ♪
579だまされるな!民主党は無慈悲な共産主義者だ!:2010/06/10(木) 21:00:43.61 ID:AilewmtX0
共産党と新左翼と呼ばれる共産主義者は違う!
新左翼とは日本共産党から別れた暴力革命集団だ!
彼らは成田闘争や赤軍や爆弾事件などを引き起こしている日本共産党もびっくりするぐらいの極左だ!
内ゲバ殺人やリンチ殺人も彼ら新左翼の得意技!
日本共産党はこうした暴力勢力とは決別し、党内民主主義を掲げている善良な政党だ!
民主党は新左翼の大部分が寄生してきたため、もはや鳩山の作った当初の民主党でなく、極左反日勢力の巣窟になったのだ!
580名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:00.77 ID:DMrmFV6X0
ID:2RXqCB8G0
581名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:06.00 ID:6xKCQ23B0
やはりミンスは選挙だけ
それ以外の政策なんてどうせ誤魔化しても
国民はすぐ忘れてしまうと思ってる。
マニフェスト詐欺の次はお粗末鳩からイラ菅
に替わった今こそ選挙で勝つチャンスと思ってるな
国民の民度がいかに低いか分かるわ。
582名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:06.78 ID:JfrCTP8T0
安住が選対でいいのかね?
ほんとに民主負けちゃうよ
583名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:13.18 ID:IqOzuD930
いよいよ外国人参政権が現実のものになりそうだねえ
よかったねえ、ここで工作してる朝鮮人の諸君w
584名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:29.05 ID:Tnyt6DPL0
>>565
朝ズバで言っていたぞ。
「成立に期する」だから、
成立しなくともいいんだそうな。
585名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:28.90 ID:eC3loWL/0
民主と連立とか貧乏くじだろ
586名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:34.65 ID:W9uCyQLb0
今回の支持率急上昇って、
「鳩山に比べたらまだ菅の方がマシ」ってのが大部分でしょ。
元々鳩山時代に何個も不発弾があったわけで、
それの1個2個除去できたからって危険な事には変わりないと思うけど。
つか明日の所信表明演説大丈夫なのか?
週明けの代表質問が凄く楽しみなんだが。
587名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:36.88 ID:wl0usuJ50
郵政改革は一般職員には何のメリットもない、
獲得ノルマがきつくなるだけだよ。
それが職員は分かっているから、国民新党なんかには入れないよ。
588名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:45.44 ID:p4bL43hf0
589名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:55.71 ID:g539bDTw0
>>559
今の内閣じゃ無理、どっちみち。

枝野も仙谷も郵政後戻り法案は反対の部類(笑)
590名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:02:04.26 ID:YsK354FYO
>>231
米国は国営だから安い
591名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:02:19.08 ID:bNXLcjUU0
>>332
自己都合で平気で連立相手を切り捨てる民主党と、誰も連立組みたいと思わねえだろ
592名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:02:28.69 ID:JtE4NpHp0
韓国ロケットスレはまだか
593名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:02:29.49 ID:EGi2ChQ50
もし菅の言うとおり財政重視していくんなら亀井の郵政の考えなんてただの赤字増長案だから要らないしな
つーかホント選挙しか考えてなくてそんなもん支持してる国民はホントいい加減気づけよ
594名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:02:37.33 ID:utxmw/X/0
民主が主なんだよ
それについて来れないなら捨てるべき

595名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:02:44.05 ID:2RXqCB8G0
>>582
この状況でしかももう残り1月に迫ってて
どこでどう負けれるのか 理由を探す方が難しいw
ネトウヨの脳内願望はもう沢山なんだが
596名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:02:52.11 ID:rhNqVwMV0
あんだけゴリ押しして進めてたのに廃案かw
597名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:05.88 ID:OgmPwmcW0
>>576
そうなるだろうね

亀は自民とは利益が相反するから
民主との選挙協力は絶対必要
598名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:05.99 ID:Kx6XD7Yu0
米国大統領とも国民とも連立相手とも約束を守れ(ら)ない民主党。

口頭どころか書面・捺印してあってもダメなんだから
約束したことを守らすことなんて出来ないんだろう。
599名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:08.42 ID:6n4ycpP30
>>569
野田佳彦すら、在日参政権慎重派のくせに
「 強制連行の不幸な歴史をもつ在日の方々には、一層の手厚い経済保護を・・・」
なんて街頭演説してるぞ。

蓮舫にしたって、桜井よしことの同席講演会で、あえて反対しなかったってだけで
明確に反対表明してねーじゃん。
600名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:23.15 ID:hkyr9SduO
鳩山が勝手に辞めて揚げ句の果てには延長しない、か。

民主党の傲慢振りは凄まじいな。
601名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:24.75 ID:Nt8PNMBr0
これで離脱しなきゃ亀は笑い者だなw
 
602名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:28.30 ID:iplUefVy0
郵政改革法案成立しないのか
銀行株全力で買うわ
603名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:39.35 ID:YAJKhsG80
民主の2人擁立と野党の乱立どちらに有利に働くのかねえ

結局は1人区なんだろうけど
604名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:42.20 ID:ygsWU3Vx0
しかし野党の時は
全面協力をお願いしておいて
与党になって1年もたたないうちに
少数政党だからって理由で二党切り離しちゃう党って
本当どうなんだろうな

海外でも聞いたことないぞ
こんな事する党は
605名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:02.27 ID:wUDMWiyX0

 合意書
民主党及び国民新党は、新しい連立政権を樹立することとし、その発足に当たり、次のとおり合意した。

一 先に合意した「三党連立政権合意(2009年9月9日)」を尊重し引き継ぐこととする。

二 現在国会で審議中の郵政改革法案については、速やかにその成立を期す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      2010年6月4日
          民主党代表  菅直人
          国民新党代表 亀井静香 
606名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:16.65 ID:nj/vyuu80
切り崩された組織票が何にもしてくれない民主に流れるとでも?w
607名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:19.67 ID:g539bDTw0
>>588
逆に菅の法則が発動して、ロケットがまたまた哀れな失敗(w
608名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:33.16 ID:hUp7fcqn0
>>577
菅はよくても、枝野や仙石は納得しないだろう。
過半数取ったら、小沢も亀井も終わり。
過半数取れなくても、民みん連立なら、やっぱり小沢、亀井は邪魔。
609名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:40.20 ID:PbItNKn20
亀井よ、国民新党がすべきは 外国人参政権の争点化 だろ?
「民主は日本を潰す」
「私ひとりの力じゃ民主から日本を守れない、参院選で民主が勝てば日本は終わる」
記者会見でこれやれよ
610名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:43.10 ID:28vel/Eg0
>>560
前回は地方の一人区のほとんど民主が取ったけど
今回は半分弱くらいは自民が取り返す
前回民主が一人区で圧勝したのは小沢の自民組織票切り崩し、安倍の空気全く読まない選挙戦、小泉改革の負の遺産
このうち後者二つは今回の選挙には関係ないし
衆院選後の地方選見てればそういう結論になる。
611名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:49.22 ID:utxmw/X/0
>>600
今支持してる三分の二は、
その傲慢さを求めてる
612名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:15.89 ID:g539bDTw0
>>601
そうそう。

女でも離脱して筋を通したのにな。笑いものだ。
613名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:24.54 ID:7cShJXe/0
左巻きの行き着くところは内紛に恫喝、監視に総括リンチ。これ左巻きの常識ですね。

その内部に日本国民を巻き込まないでくれれば良いけど、しっかり巻き込まれるわな。ナムナム。
614名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:27.31 ID:hdpcOemJ0
マジ糞すぎ・・・
日雇い・製造業派遣禁止法案も郵政改革法案も廃案かよ・・・
どうなってんだよ・・・
615名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:28.21 ID:CUS9ZVwrO
>>565
下地ブログに合意文書あるよ
今国会とは書いてない
616名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:29.61 ID:Tnyt6DPL0
>>601
離脱したら2度と郵政見直し法案はでない。
離脱せず、選挙で法案化の期待を煽って勝つ。
それからゆっくり立法化すればいい。

そんなとこだよ。
617名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:33.26 ID:ekdI9qSE0
>自民が取り返す

プw どうやって?
618名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:42.00 ID:EGi2ChQ50
>>604
発言もころころ変わるからな
ホント馬鹿と無秩序の集まりこんなのが世とってのも情けないが
こんなのを国民が支持してるのはもっと情けない
619名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:05:58.56 ID:BGc0kw2S0
合理的に考えれば出るはずないがそこは亀ちゃん
だから自爆してくれるかもしれんが

民主も例え捩れても国新と切れた方がまだ
見込みがある
620名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:02.98 ID:Al+EbDsC0
621名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:08.36 ID:W9uCyQLb0
>>604
そういえばこないだ菅が「党派を超えて審議しましょう」って言ってたなw
どの口がいってんのかと思ったw
622名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:13.31 ID:EzuTJj3w0
亀井はいらない子
623名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:23.26 ID:37GjJjZe0
これで、ねじれ国会スタートだな
ねじれると一気に解散に追いつめられることを忘れたらしいなぁ
624名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:25.90 ID:gjOO7fHY0
>>570
>その後自民が小沢に切り崩された組織票
自民の基礎票を『1300万票』から『1000票』に、民主の基礎票を『870万票』から『1000票』にしてる

>自民から離反した新党の票
舛添、田村、与謝野、鳩山弟、あと引退が決まってた75歳以上の議員の移動に、大きな影響力なし
625名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:37.73 ID:FkZ2Q/Hj0
>>603
民主が有利だろう。
共倒れはもうない。みんなの党は失速してるからね。
自民の票が新党系にくわれてすごいことになる。
626名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:49.86 ID:9uEaMPWf0

今出てる菅政権の支持率が捏造だったら
どうするんだ?
選挙に行かないにわか層の支持が増えただけじゃないか?
職場じゃ、民主不支持者はほとんど減少していないぞ。
627名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:57.96 ID:vN9ad/Uc0
>>569
民主党党是の外国人参政権に公然と反対しても除名されない不思議な派閥だわなあ。
628名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:59.24 ID:z24bNrlr0
離脱したって何の意味も無いよ。郵政票命の国民新党に現時点での離脱の
意味が無い。離脱したら廃案か、可能性は低いが良くて大幅修正になる。
民主がV字回復してる時に選挙協力もできない離脱で何か特になるの?
そもそもこんな弱小勢力なのに離脱したら、党としての存在意義すらなくなる。
そこまでアホじゃないだろう?
629名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:04.18 ID:uPPlJ9mS0
>>603
よしみ党は選挙区取れたらいいな一個でも〜レベル
二人区は自民ミンスで分ける可能性があるが

>>610
データみたらわかるよね
選挙区でほとんど落とした自民党だけど
今回はある程度確保できる
逆風の中と無風でひたすら基盤固めたらいいだけ
で層化が自民に入れるならちょっと安定?
630名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:08.46 ID:LR4EI7pv0
>>604
そうだよね
社民も国民新党も民主が約束破ったんだから
しかも鳩山と菅、別々の2人が揃って裏切ってる
こういう手法は裏で誰か同じ人間が考えてるんだろうね
631名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:12.09 ID:B/SZc4et0
亀イラネ
632名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:14.45 ID:US8wg2OPP

最 近 、 財 政 危 機 な ど 増 税 を 煽 る 記 事 ・ ニ ュ ー ス が、
急に増えてるのに気づいてますか?
~~~~~~~~~~~~~~~~

 消 費 税 増 は 、 財 務 省 が 主 導 。

 マ ス ゴ ミ で 世 論 誘 導 ・ 洗 脳 。


20 年 か け て 世 論 誘 導 し 、 消 費 税 を 作 っ た 前 科 。


財務省は10年前から増税へのロードマップを考え実行してます。
情報を一手に握って、都合の良いデータで増税を進める。
マスゴミは財務省の言うことを記事にしてるだけ。

消費税の創設も、創設15年前から着々と準備し、国民を洗脳をしていきました。


 官 僚 の ム ダ 減 ら さ な き ゃ 破 綻 す る わ !
633名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:17.66 ID:FGWs0N8JP

枝野 安住 小宮山 と
戦力外レベルが

選挙取り仕切るのは たぶん大失敗だな

金を 透明 平等に候補者に配るといっているが
そんなきれいごとが通用するとでも思っているのかねえ
634名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:25.42 ID:Bzuaf36B0
民主は汚い
それに尽きる
635名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:29.20 ID:hIWWo/coO
何も景気対策してない件。
636名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:30.42 ID:IIZP484W0
民主が過半数とっちゃったりしてな
637名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:34.15 ID:CmykDCu5O
参院選の後に亀のとる戦略は、小沢を口説いて民主を分裂させ、小沢+自民+亀で新政権ってとこだろう
おそらく相手にされないだろうけど
638名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:36.02 ID:YAJKhsG80
>>605
「速やかに」とは何も今国会のこととは限らない

これくらいのことは当たり前のように言いそうだが
639名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:41.88 ID:zobqYBLeO
亀を切って外人参政権法案成立へまっしぐら
640名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:45.14 ID:5ljOQ+HP0
選挙の洗礼を受けた鳩山でさえ、異常なほどの高支持率が、あっというまに剥げ落ちたわけだから、
2人目、3人目なら、もっとハイスピードで支持率が激減する
641名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:58.03 ID:CXUdu2L20
もしこのまま参院選になった場合→50議席
延長しちゃった場合→35議席

こんなもんか?
642名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:58.63 ID:uYQppUMr0
おい!  みんな!  缶蹴りはまだ慎め。

明日の所信表明演説を聴いてからでも遅くない。
643名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:58.93 ID:wUDMWiyX0
>>615
民主党の公式サイトではこう報じているけどwww

2010/06/08
党首会談で国民新党との連立政権を確認
菅直人代表(新総理大臣)は首相官邸で8日午後、国民新党の亀井代表と党首会談を行い、
正式に民主党・国民新党の連立政権を確認した。
なお会談には、枝野幸男幹事長、自見国民新幹事長も同席した。
会談後、枝野幹事長は記者団から郵政改革法案の取り扱いについて問われ、
「今国会での成立を期すと合意した。それ以上でもそれ以下でもない」とコメントした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.dpj.or.jp/news/?num=18325
644名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:07:59.30 ID:43fQAWfK0
口蹄疫 宮崎深刻、感染さらに拡大 西都や木城でも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000021-maip-soci
645名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:01.17 ID:Zp6w/Nh/0
田舎のおじいちゃん、おばあちゃんが〜
などとしょうもない偽善ゼリフを吐きまくった亀井は
もう消えろ
646名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:09.32 ID:Vz9Q+31qO
枝野や仙谷みたいな小物を要職につけるのが間違い
いずれ小沢待望論が出てくるだろ
647名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:10.91 ID:g539bDTw0
>>625
>共倒れはもうない。

新人は焦ってるぞ。小沢の応援から遮断されるから。
テレビで見たぜ(笑)
648624:2010/06/10(木) 21:08:33.62 ID:gjOO7fHY0
それぞれ1000万票に訂正
649名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:33.32 ID:ln/smRuZ0
ほっときゃどうせ管の支持率も坂を転げ落ちるように下がっていくからな
クリーン(笑)なイメージが消える前に選挙したいわな
650名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:35.63 ID:N5usPs+h0
あそっか売国奴参政権を国民新党に了承してもらうための圧力か
亀井売国奴郵政法案に対しても圧力になるしwやるなミンス。
651名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:36.46 ID:Nt8PNMBr0
>>616
あの短気なオッサンがそんな悠長な事するかな?
そもそも菅と仲悪いんだろ?亀
652名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:38.71 ID:hkyr9SduO
>>611
小泉を支持した日本国民だからなw

ただその後自民党は歴史に残る大惨敗をしているけどな。
653名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:40.63 ID:ZLOcUuKE0
亀井wwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:47.65 ID:aHq3RBKv0
沖縄が騙され
社民が騙され
国新が騙された

655名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:54.58 ID:z36soI5m0
            , ‐、 ,- 、
           ノ ァ'´⌒ヽ ,
           ( (iミ//illi)))
           ) `リ・ω・ノ(    やっほ!
      /´⌒´⌒    ゙ヽ⌒ヽ
     /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
    /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
   .ノ  ,,,ノ             Y´゙ )
   (   < |             !  /
    ヽ_  \           ノ_/
      ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、
        〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
        /""     ;      .|
        レ    .イ、_∪ノ  .リ
       .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
      / ` レリ  i´   リ
      i    /    `、   i'
       〉  イ      〉  |
      /  ::|      (_ヽ \、
     (。mnノ       `ヽ、_nm
656名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:08:56.23 ID:tjCrO+Dw0
社民も国新も、参院選までの補助ロケットというのは、分かりきっていたことではあるが・・・。
切り離すと、軽くなって、フワリ、宇宙へ。
657名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:08.52 ID:+TgCOAoXO
>>577
民主はいくつかの仲良しサヨクグループと小沢派で構成されている。過半数取れたら主流を小沢派が取るか、取れなきゃ離党。どっちでもいいよ。
658名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:08.56 ID:PI1YxBza0
>>578
いつのデータ?
菅政権の支持率70%弱では2人区も勝つのでは?
659名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:12.03 ID:k6Rq+z8h0
また国会審議すっとばして委員会で強硬採決の嵐になるのか。。。
660名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:12.92 ID:hdpcOemJ0
民主党支持者だけど、日雇い・製造業派遣禁止法案を廃案にするなら、
参院選は民主には入れないぞ・・・
非正規雇用問題をいったいどうするつもりなんだよ!民主党はワープアを騙して見捨てるつもりか?
派遣法改正はどうなるんだ?はっきりしてくれ
661名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:15.31 ID:OgmPwmcW0
>>624
いや、これは感覚なんだけど
組織票って嘗てのような強い拘束力って持っていないと思うんだよ。

>自民から離反した新党の票
の方が痛い気がする
662名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:22.68 ID:CE2wU4AE0
結局逃げるのか、マスコミも味方だと追求もヌルイもんな
663名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:26.51 ID:CUS9ZVwrO
>>604
やっぱり基本、オリジナル民主って非情なやつらばかりなんだよな
政策実現のために手段を選ばないという形の政局至上主義

小沢でさえ社民に配慮しろと言ったのに
664名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:37.93 ID:uPPlJ9mS0
>>647
ほとんど素人だもんw
ミンスの新人議員
あげく二人区はほんとヤバイw
665名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:41.16 ID:E1D8w7UR0
ねじれて自民と大連立、国民新党や少数政党は蚊帳の外がありそうやな。
666名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:59.62 ID:W9uCyQLb0
>>638
野党から、「あの強行採決はなんだったんだ?」
という突っ込みは間違いなく入るだろうなw
667名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:10:10.63 ID:PQbGA5dW0
民主党は連立相手を大事にしないなw
668名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:10:21.03 ID:6n4ycpP30
>>643
これはヒドイ(´・ω・` )

マスゴミはもっとミンスの姑息な二枚舌ぶりを叩くべきだ!!
669名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:10:54.33 ID:wUDMWiyX0
>>660
規制強化なら、非正規ほど雇用されなくなるよんw
670名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:10:54.99 ID:Nt8PNMBr0

延長なしで強制裁決って方法は?
これだったら国民新党も納得で馬鹿な有権者も気にしないんじゃないの?
例のごとくマスゴミに報道規制強いてさ 
671名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:02.62 ID:8HvPZYua0
参院選で民主ボロ負けしろよ
法案、通らなくなるからさ

それでCAN内閣の信を問えるだろ?
672名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:23.61 ID:5ljOQ+HP0
いいかげん、時代遅れのリベラルは消えてほしい。
さきがけとか、日本新党出身者って、ホント戦後日本のダメな部分を体現してるような連中
673名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:24.34 ID:Zp6w/Nh/0
>>660
非正規を無理やり正規にしようとしたことも
含めて郵政改悪に反対なんだが。
派遣なくなったら仕事そのものがなくなるぞ
674名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:29.54 ID:tB75OwR7O
新自由主義の新閣僚で国新は孤軍奮闘の立場になっちゃったな。
675名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:31.52 ID:EX0+oxbY0
>>630
約束事、契約を守らないとは日本人の考えじゃないんだよな。
それが民主党が一番毛嫌いされてる理由なんだがそれさえわかったない。
誰が総理になろうが最後は支持率下がるの明らか。
騙される国民も馬鹿だが、よくもまあ日本人ではやらないようなことを民主党議員はやれると
呆れる。
676名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:31.45 ID:gSz60HU+O
亀は敵に回すとしつこいぞ
一度身内だっただけにな
677名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:47.58 ID:CUS9ZVwrO
>>616
同見解
亀が思い描く形の内容では絶対成立しない

大塚も亀の尻拭いしなくて済むだろ
678名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:48.84 ID:g539bDTw0
>>664
昨日の大阪朝日放送の番組で、二人区は共倒れと言ってましたよ、もとゲンダイの二木が。

小沢の応援がなくなりゃアウト。逆に小沢が新人を応援したら分裂選挙で
やっぱアウトと(w
679名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:49.80 ID:s7zRHIlO0
詐欺フェスト
詐欺連立
どうみても悪質な詐欺集団です
680名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:50.22 ID:xqVHwcWv0
>>545
民主単独過半数とったら、9月の代表戦では小沢かその手先が代表になるだろな。
参院の候補者も、小沢が擁立しているわけだし。

参院負ければ、菅は責任とらされて、やっぱり9月には小沢が天下をとる。

681名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:56.91 ID:2RXqCB8G0
>>658
ネトウヨの願望でしょ
データでもなんでもない。
まぁ選挙後またこの板お通夜になるんじゃないのw
鳩山が辞めて菅が就任したときのように。

てかネトウヨはそんなに日本人が嫌いなら
日本から出て好きな国を建国してくれよw
682名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:00.98 ID:u2y9scLb0
連立離脱、たちあがれ日本に合流か
683名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:03.74 ID:ICLWqK1n0
>>667
民主党の三党合意は危険なフラグw
684名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:10.08 ID:33jL5gv60
国民新党は連立離脱して欲しいな
民主なんかとくっつかなければ支持してやるよ
685名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:19.09 ID:vsGZSjd90
>>605
『今国会』と入ってない所がミソだなw
686名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:21.56 ID:vJsBeXtni
社民党ですら離脱したのに、口だけ番長なら
亀死亡だろ
687名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:22.94 ID:h4C8oETg0
怒ったふりで最大限の譲歩を得ようとする北朝鮮戦法だろうが菅総理は読み切ってるだろうな
高支持率に支えられた総理は強い
挙げた手の振り下ろし所を作ってもらうのが精一杯か
こくみんとしては選挙後まで待つしか道はないんだろうがこのままじゃ埋没しちゃうだろう
進んでも退いても苦しい
688名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:28.36 ID:sl7TEXXN0
国民新党切りは
参院選後に渡辺喜美、舛添要一と連立する口約束が取れたからだよ
689名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:30.68 ID:w+wTDKHC0
すべての約束を守らない民主党
690名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:42.11 ID:W9uCyQLb0
>>643
下地も民主党も言ったことを守らないからなw

>>658
今のままの支持率が1ヵ月後も続いていると思わないほうが。
当事者の方がその辺良く判っていると思うけど。
691名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:42.33 ID:28vel/Eg0
>>658
無理無理
自民1民主1がいいところ

俺が選挙担当なら組織票は一人に集中させる
どうせもう一人は小沢派だからそっちは落としてもいいと覚悟してね
692名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:42.68 ID:gjOO7fHY0
>>670
小鳩政権なら、間違いなく審議時間0時間で強行採決してただろうが
鳩山、枝野は、選挙前にしないから揉めてる
693名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:44.50 ID:S+brHJeXO
亀を嫌う国民は多いからな
今回の件で民主党の支持率はさらに上がるだろう
694名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:45.89 ID:bQrVd6630
そもそも政権変われば合意を反古してもいいっていう党だろww
今さら合意を守らないとはけしからんってかwwww
どんだけアホな党なんだか
695名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:49.47 ID:7TTnp7Bw0
>>647
演出。
内心は余裕ぶっこいてるw
696名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:12:53.69 ID:uPPlJ9mS0
>>658
2007年の参議院選みろよw
あと去年の衆議院のミンスの総得票数ね♪
ああ、今回無党派離れるからマイナスだねw


>>681
(笑)
697名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:13:05.40 ID:FkZ2Q/Hj0
>>681
選挙後は愚民連呼の嵐でしょうなあ。
698名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:13:17.32 ID:OgmPwmcW0
>>660
あのさー今更なんだけど
民主最大の支持母体で「連合」は
正社員様の労働条件を守る為だけの労働組合ですよw

日雇い・製造業派遣なんてどーでも良いに決まってるじゃん。
まだ、ミズポの方が親身になって考えてる。
699名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:13:19.90 ID:8HvPZYua0
マスコミって参院選で民主ボロ負けしたら
法案が通らなくなる事を
何故、報道しないの?
700名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:13:35.90 ID:VmQ5mIQR0
>>632
いや、素直に増税しろよ。
701名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:13:54.68 ID:q+RBk0600
>>584
民主お得意の、逃げ、すり替え、都合のよい自己解釈ですね
702名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:06.36 ID:fVzrfrnE0
>>681
>願望でしょ
>データでもなんでもない

お前もさっさとデータ提示しろよwww
ここはお前ん家のチラシの裏じゃないぞw
703名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:08.55 ID:V7zwDwTQ0
過半数以上は取るので次の国会で必ず

って口約束したんだろ
704名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:21.47 ID:zHASMj8c0
時間ないなら毎日朝までやればいいじゃん
何でやらないのかがわからん
705名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:27.97 ID:CVyk57bM0
菅、やるなあ。
ちょっと見直したぞ。


もう、亀とか出てくるな。
見るのも不愉快。
706名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:32.96 ID:3KwiBNQU0


みんながあんまり誉めたりするから

私、自分が優秀な人間だって勘違いしちゃったじゃない!


のAA だれか貼ってくれ
707名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:07.32 ID:w+wTDKHC0
決断は早かったね
gdgdが無かった分、支持されるだろうね
708名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:11.69 ID:hI/eBGf20
亀井連立離脱したらポッポ政権時の内幕暴露とかひでぇ事に成りそうだなぁw
709名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:12.69 ID:LR4EI7pv0
別に郵政法案なんて審議もろくにやってないし止めた方がいいと思うんだけどさ


だけどね
社民切った時みたいににっちもさっちもいかなくってって訳でもなし
ただ選挙が2週間くらい延びるってだけの事で、裏切るなんて・・・

民主党には小沢イズムが染み付いてるよ
こんなことばっかじゃ社会全体がそうなってきそうで嫌だな
710名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:15.48 ID:FGWs0N8JP

元々亀井は自民離党前から 小沢とつながっているしな。

亀井の後ろには大勲位がバックにいるし。

野中は亀井のその行動が許せず
「悪魔(小沢)と手を結ぶのか!」と激怒してスッタモンダ。


小沢 亀井 野中3人とも外野から見れば
ただの権力の亡者で
どっちかが正しいなんて思えんかったけどなw
711名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:25.08 ID:hdpcOemJ0
最低賃金1000円法案も守らないし、派遣法改正案も郵政改革法案も廃案にするとは・・・
はぁ〜・・・ガチでミンスに騙されたわ・・・
参院選は共産党に入れるしかねぇ・・・
712名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:28.21 ID:WbpXjQrO0
国民新党。覚悟覚悟。早く離脱しろよ。
民主党のバカなやつでも、こいつら離脱なんかしないのはバレバレ。ワロタ。幼稚園レベル。
713名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:15:43.62 ID:s7zRHIlO0
今回は、前回の衆議院選挙の政権交代フィーバーみたく
民主に票がどっと流れるようなことはない気がするんだけどなぁ
714名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:06.24 ID:uPPlJ9mS0
>>698
だよね。ミズポのほうが必死だったもん>法案改正
バカだよね〜

去年の衆議院選、総得票はほぼ同数
自民とミンスw
715名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:07.28 ID:8HvPZYua0
こんな、ばら撒き民主党内閣なんか続けたら
消費税10%前後じゃ収まらなくなるんじゃねーの?
716名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:08.13 ID:APClati0O
うーん やっぱ鳩政権より人選が秀逸だねー 問題の解決が実にスピーディーで分かりやすい もうこのメンバーに突っ走ってもらおう
717名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:28.34 ID:VmQ5mIQR0
菅なんて民主党内ですらおわった政治家だと思ってたのに。
718名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:33.16 ID:ydj5nhdkI
しかしまぁ約束破るのが好きな政党だなぁ

代表から一筆取っても意味ないってどういうことだ?
詐欺フェストだから当たり前か。
まぁこの際、亀ともども逝ってくれ
719名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:40.54 ID:q+RBk0600
>>681
日本は日本人のものですから。

お前が帰国すれればいいよ
720名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:51.06 ID:/89qXHhp0
どの道、このデフレ不況を乗り越えるためには前代未聞なぐらい国債発行が必要
採算度外視に国債発行出来るようにするには亀井の郵政法案が通らなければどうにもならない
何だかんだで菅も郵政に関しては賛成に回るしかない

ただ小沢がそこを突いて攻撃する可能性はあるだろうな
自民は確実に郵政法案強行採決に反対するだろうから小沢派がそれに協力すれば郵政はとん挫する
そうなると経済対策もロクに打てなくなり経済が停滞するから
その責任をまんま菅内閣に擦り付けることが出来る
少し前に捻じれ国会作って経済停滞させた責任を全て自民に擦り付けた前例があるだけに
721名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:54.99 ID:OgmPwmcW0
>>711
だーかーらー
連合様に逆らえる訳ねーだろw
722名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:59.33 ID:g539bDTw0
>>713
それは、今日は大阪の毎日放送の番組で
もと社会部デスクのブタ男が言ってましたわ。
723名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:06.23 ID:gWpaMoJv0
>>621
>そういえばこないだ菅が「党派を超えて審議しましょう」って言ってたなw
そんなのはルーピーで経験済み・・・民主のデフォだと思う

民主党の闇将軍はもめることを期待して亀を煽っているだろうが、
与党のうまみがあるから連立を離脱しないのでは?
国民新党は、郵政法案が成立したらその後は存在価値がなくなるから、
法案が成立しない方が郵政組合に危機感を抱かせる参議院選挙には
都合がいいと思っているのではないか?
724名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:16.19 ID:Nt8PNMBr0
事務所費問題での責任追及を逃れる為と
馬脚を現す前に参院選したいって下心だろ?
どっちも誉められたもんじゃない!
 
725名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:16.49 ID:WoFijEQH0
早く国民新党なんか切り捨てろ!
0%支持率政党に用は無い
726名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:24.60 ID:dqLtlAJBO
幹事長の枝野、政調会長の玄葉、こいつら元々郵政民営化論者だし。連立
解消したくてウズウズしてるわな。舛添やみんなの方が近い。亀井は自分
の意見を少しでも通したいなら折れて連立にしがみつくしかない
727名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:24.70 ID:V1uPTfho0
約束。
約束なんかカルト教団民主党に通用すると思うのかよーーー、
マスゴミ、ゴミがなぜか待ちあげて支持率UP?のまま
選挙を遣りたいのよ。
郵政改革法案の是非は急ぐ必要が無いと思うが

カルト教団民主党が参議院選挙で惨敗は目に見えているが。
728名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:35.08 ID:igr92vob0
一筆取っても意味が無いとはなwwwww
729名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:42.77 ID:74JdVR6oO
本格的な左翼政権が出来るのって初めてだったかな
730名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:46.41 ID:hkyr9SduO
ネオリベ意見ばかりだな。
2ちゃんだもんなあ。
731名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:52.23 ID:Gx2EO/Hh0
国民新党は、選挙と選挙後のことを考えて、大胆な賭けをする必要が出てきたな。
732名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:54.70 ID:CmykDCu5O
菅は最初からこのつもりだったんだろう。組閣にわざわざ時間をかけた理由も説明がつく。
733名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:02.11 ID:WbpXjQrO0
国民新党は連立離脱したら参議院選挙どうやって戦うのwwww
郵政以外ない糞政党なのにwww
734詐欺フェストで当選ってはずかしくないの?:2010/06/10(木) 21:18:05.28 ID:Td4/2CPg0
              ,,, ,, __,,,,_,,、、_
             /川リ/彡彡彡ヽ、
           r`ミミ/彡彡三三彡ミヾ、
          /三ミ(彡ミミ三三三彡彡ヽ
           フ彡ミ;'"ヾ、彡ミミミミ彡彡彡、
          f三ミl      `ヾ、三彡彡ミ!   連立解消・・・
              /彡j ィzx- -z=x  ヾ三三l
             `7/! ィニミヽ :.:ィニミ 、_ `ーr y      あるべき 姿に また 一歩 近づきましたな。。。
             ! '"´,: l:_:. ̄`    9/
                 !、__∧__,、-'ヽ   ; .ノ_
                , ハ l 、,,___,,, ! i / /////> .、
.           , <///ヘ  `ー '  /////////////> 、
      , </////////∧     / .////////////////> 、
     //////////////∧  ̄   ////////////////////
      l/////^l////////∧.    /////////////////////
     |/^)! j/////////∧_ //////////////////////
    ,ィ'''つ  l////////,‐-ゝ,,,_ ヽ////////////////////
    ゝ'´    !////////''‐-、   \//////////////////
    (二つ  ////////と'''‐- -`ヽ  ヽ/////////////////
    |( ヽ  i////////  ~''‐- .,,_    ヽ///////////////
   //ヽ_つ/|///////こ二二  ̄      \/////////////
   l.||   / j///////こ二二 ,,,,,_     ノ|\//////////
735名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:11.14 ID:N5usPs+h0
誰か亀井が管のチンコを泣きながらしゃぶってるAA作って
736名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:16.05 ID:fVzrfrnE0
>>722
ぷいぷいの石田かよw
737名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:17.41 ID:28vel/Eg0
>>713
無党派どころか組織票だって何処まで民主に流れることやら
組織票も小沢が引っ張ってきたけどその小沢が隠れちゃったからな

しかも代わりに出てきたのが枝野なんてバラマキなんて絶対にやらなさそうな奴だし
738名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:19.31 ID:W9uCyQLb0
>>691
現職が小沢からないがしろにされて、
新人が小沢から優遇されてたんだよね。
で、とっくに両方とも公認受けてるんだよね。
どっちか片方に肩叩く事は出来るの?
739名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:21.77 ID:JfrCTP8T0
一般人から見れば金の問題から
また逃げたって思われるだけなんですけどねw
どっちみち支持率は落ちるだろ
740名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:25.15 ID:K6kwPaQw0
郵政票はでかいからな
亀切ってもそっちのが票取れる
つーかお荷物だっただけだしなw
枝野さすがだわw
741名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:33.13 ID:T0la58KT0
今、NHKで「菅総理の責任で、会期延長するかどうかを
今日中に返事してほしいと言った」と国民新党の議員が
言っていた。菅ちゃんは隠れるつもりかw
742名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:36.43 ID:f2cvgulM0
行政=悪 郵政=悪 政治家=悪 給料増=悪
と洗脳された国民は、政治=悪を前提とした小さな政府路線を望んだ(政治・行政は信用できない)
健全な状態なら、国民は政治に期待して必要な政策を望み、増税でも理解を示す
全て信用できなくなった国民は、老人や社会的弱者を自己責任と切り捨てるようになった
他人の存在を否定する者は、自己の存在も否定する
少子化が進むのは当然だろ 市場原理主義者を支持する奴がいるらしい>>93
743名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:38.70 ID:wzj1UnAR0
単純に

  郵政組の票<<<<<クリーン効果(時限式)

延長なしで亀井切ったほうがお得ってだけ
744名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:39.72 ID:EX0+oxbY0
>>711
最低賃金1000円なんて出来るわけないでしょ。
1000円にしたら潰れる企業増えて大変なことになる。
それと1000円になったら、従業員減らして固定費抑制するよ。
だから失業率増えて税収減って大変。
745名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:40.78 ID:Sj9AE9DL0
どちらにせよ政権安しない方が国民に不利益
少なくとも後3年は民主党に任せる
おれは参院選は民主に入れると決めた
746名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:40.97 ID:PI1YxBza0
>>690
鳩山だって20%切るのに八ヶ月かかってるし、
国会終るから失点の場もぐんと減る。
投票時でも50%前後は有るんじゃないか?
747名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:43.40 ID:hI/eBGf20
でも菅から一筆貰ってながら裏切られた国民新党には同情するわw
748名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:50.21 ID:q90digjxO
郵政票はこれで管理者・正社員・非常勤の全てが国民新党に決まったな。
連合下の郵政労組は涙目だろ。
749名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:53.58 ID:7TTnp7Bw0
菅がこのあと、ぶら下がりには一切答えず、
記者会見は開かず、国会ではひたすら寝ていれば
支持率このままか微増で参院選を圧勝できるだろう。
問題は、菅が黙っていられるか否かにかかっている
と思う。
750名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:18:59.77 ID:2RXqCB8G0
>>696
>2007年の参議院選みろよw
>あと去年の衆議院のミンスの総得票数ね♪

ネトウヨが涙目になりながら心の拠り所にしているそのデータだが
2007年時の民主党と今の自民党では基礎体力が違うわけで
党首も資金も支持もボロボロ状態の自民とじゃ比べ物にならん

今年の地方選の惨敗続きも小鳩疑惑や石川起訴の真っ最中だった状態だから
これまた比較対象にはならん。

まぁせいぜい脳内で都合のいい解釈を続けてろw
現実でどうなってもまたぞろ「愚民が愚民が」と喚くなよ うっとうしいからw


751名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:19:07.42 ID:5neQVNHe0
民主党は 沖縄を裏切り 社民を裏切り 国新を裏切り 国民を裏切る・・・

どんだけ 卑劣なんだよ (;´Д`)
752名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:19:12.94 ID:+TgCOAoXO
>>681
総理が変わって支持率上昇なんてw今月末には30〜35%で落ち着くだろうな。それも何もなければだがな。
753名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:19:19.38 ID:FGWs0N8JP

衆議院が民主圧倒でそうは崩れそうにない今

参議院のど真ん中の席に座った政党が 一番得をする


たんなるイス取りゲームになってしまったw
754名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:19:20.98 ID:6dIPPPw30
評価するよn
755名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:19:29.62 ID:IBRj2al70
国民新党を切って、参院選を望む事を決めました、と。
ミンスの自爆がなければ、多少は思惑通りに進むだろうけど、
さて、どうなりますやら。
756名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:19:50.59 ID:BQrs9X8N0
ざまあみろ

郵政改革法案は世界中からおかしいって

突っ込まれてるだろ
757名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:10.59 ID:WbpXjQrO0
国民新党の連立離脱の可能性は0%。ないない。
土下座してでも、連立与党にへばりつく。亀井。涙目。
もう糞民主党に見抜かれてる。
758名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:12.85 ID:8HvPZYua0
ところで「菅」と漢字変換する時
「すが」と入力してるの俺だけかな?
759名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:13.20 ID:OgmPwmcW0
>>714
ミズポには一切同意できないが存在価値は認めるよ。

しかし連合バックで、同一賃金とか口走った民主議員も凄い勇気だとは思うw
いやマジで勇気だけは尊敬するよ
760名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:19.20 ID:ZiXwQ1Ag0
>>728
一筆書いたものをマスコミの前で振りかざして菅のことを罵倒するんだろうなあ

>>732
じゃあ、亀井を大臣に再任するなよww

>>733
逆に言うと「郵政以外に何もない」からこそ命懸け
761名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:25.90 ID:7GJ8645CP
支持率0%台の国民新党に気を使っても無意味だしなw
762名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:29.74 ID:WwZJFGKa0
国民新が抜けて勝てば万々歳だけど、万が一議席を減らしたりなんてしたら、民主から離脱するのだって
出てきかねないのに気が早いな。
763名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:29.61 ID:9uEaMPWf0

どんな理由があるにせよ、
合意書交わして一週間で破棄するなんて、
はっきりいって、誰からも信頼してもらえないんじゃない?
普天間だって、地元合意もせずにアメリカと約束しているし。

もともと信頼貯金がマイナスだったのに、もう党として存在し得ない。
「何よりも選挙が第一」の民主党としては「勝てば何でもアリ」だと思っているんだろうけどな。
764名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:34.69 ID:g539bDTw0
>>750 「愚民が愚民が」

菅直人「一億総白痴化」発言について・・・・
http://sentaku.org/seikei/1000011968/
菅直人「テレビという媒体もっている特性を大宅壮一は40年前どう言いました。
「一億層白痴化装置」と見事に言い当てているじゃないですか」
田原総一郎「総白痴化になってるかな?」
菅「なってますよ」
田原「なってないよ」
菅「なってますよ」
田原「全然違う!」
菅「なってますよ! だから自民党が勝ったんじゃないですか!」
(周囲あきれる)
平沢「それは国民を愚弄していますよ。だったら菅さんはなんで勝ったんですか」
菅「一億総白痴化じゃないですか」
田原「こんなこと言ってるから民主党は政権とれないんだよ。馬鹿馬鹿しいこと言ってるから」
菅「田原さんそんな言い方止めてくださいよ」
・・・・・・(2006年1月26日の「朝まで生テレビ」より)
765名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:40.00 ID:fVzrfrnE0
>>750
>基礎体力が違うわけで

ホレ、基礎体力とやらの数字をさっさとだせよ。
日本語が理解出来んのか?
766名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:43.11 ID:v11BUf/30
こんなことでもめてる場合じゃないだろ

国産牛豚全滅するかもしれないんだぞ




767名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:57.91 ID:YQkfsWH40
文句を言いながらも付いて来ざるを得ないだろう、と足下を見透かしたんだろうな。
民主の尻尾にしがみついてないと結党理念の成就はままならんからなw
768名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:05.58 ID:uPPlJ9mS0
>>750
意見が矛盾してるわ
当時のポッポはまだ支持率が5割はあったけど?
基礎体力(笑)二人区ですでに負け確定だもんねw
769名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:07.03 ID:wUDMWiyX0
>>741
お、菅にボールを投げたかwwww
鳩山−みずぽの再来だな、こりゃ。
770名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:27.00 ID:sl7TEXXN0
小沢がゴリ押しで2人区に擁立した2人目候補
共倒れ狙いとも取れる刺客候補の擁立に地方組織は反発

静岡 中本奈緒子 → 藤本祐司(野田G)
長野 高島陽子 → 北澤俊美(羽田G) 
京都 河上満栄 → 福山哲郎(前原G)
茨城 長塚智広 → 郡司彰(横路G)
岐阜 小見山幸治 → 山下八洲夫(旧社会党G)

これが枝野・安住体制でどう変わるか見ものだね
771名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:27.59 ID:74JdVR6oO
>>720
亀井もそんなに焦る必要無いと思うけどな
民主も国債の事を考えればそんな無茶は出来ない
自民にも麻生はじめ民営に批判的な人居るし
772名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:32.83 ID:ekdI9qSE0

 自民党はどんだけ議員減らされたら、国民からの嘲笑に気づくのかね?

773名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:34.82 ID:W9uCyQLb0
>>713
今回は「政権交代」のようなキャッチフレーズがないからな。

自民は去年使った民主ネガティブCMを再利用すればいいんじゃね?
774名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:41.21 ID:ohSF/uwtP
法案の中身は置いとけば、亀の方が筋は通ってんだよな
殆ど議論無しで強行採決してまで通した程政府与党にとっては重要らしい法案を
選挙目当てで成立させずに終わらせてしまうってのはどうなのか
775名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:56.84 ID:AjzhlExGO
国民新党切ったら85%くらいに支持率上がりそうだな。
バカな有権者多いから民主党圧勝な予感。
776名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:22:41.59 ID:kQ0WT1c/0
この夏は民みん政権で構造改革です。
777名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:22:41.91 ID:UDZ5ZmdL0
ハラグチェはどうすんのさ
778名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:00.34 ID:D8Hsa9Ic0
民主が過半数取れなくても公明と組めばいいだけの話だしな
779名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:00.83 ID:FkZ2Q/Hj0
>>774
まあ、通すのは次の国会でもいいわけで、それがダメってのも変な話だろ。
780名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:08.60 ID:28vel/Eg0
>>750
その基礎体力を付けたのは小沢だろ
その小沢がいないのに基礎体力は維持できるのか?

だいたいその基礎体力自体ちょっと逆風が吹いただけで吹っ飛ぶような脆弱じゃ意味ね−よww
781名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:16.40 ID:WbpXjQrO0
連立離脱をちらつかせても、まったく脅しにもならない国民新党の糞さは異常。
782名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:26.67 ID:Nt8PNMBr0

審議0時間で強制裁決って糞ふざけた方法を取ってくる可能性があるんじゃない?
枝野は否定してるけど民主党の否定はアテに出来ん
 
783名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:37.52 ID:z36soI5m0
              γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,   .・ω・ノ .  ヽ、,,_,,ノ'⌒  やっほ!
            ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
                レレ
784名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:38.27 ID:4S+N1eJ00
結局、民主って連立組む意味があったのか?
不手際ばかりだし、先見のなさがまさに致命的。
785名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:44.69 ID:N5usPs+h0
管に抱かれるんだ亀井!
786名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:45.86 ID:WlC/xMcE0
亀井の態度はたんなるパフォーマンスだろ
参院選前に成立させるよりも、参院選後に法案通しますと言っといた方が郵政票は入る
787名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:49.51 ID:g539bDTw0
>>779
担保がない。

子供じゃないんだから。
788名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:51.81 ID:wZkICW9m0
国民新党なんて小泉に切られた連中。
小泉がいないんだから、自民に帰るのが筋。
789名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:52.25 ID:V7zwDwTQ0
次の国会でも
連立解消は絶対無いだろう

降りたら郵政通るわけないんだし
790名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:23:57.03 ID:v11BUf/30
>>766
民主の対応の遅れで

菅さん口蹄疫の牛・豚を食ってください人体には影響有りませんよ
お得意のパーフォーマンスでどうぞ。

791名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:24:09.80 ID:EX0+oxbY0
北朝鮮に一発ぶち込まれた方が日本人にとってはいいかもな。
それで危機意識が植え付けられるのならいい。
792名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:24:13.17 ID:+bz4iiiT0
今、参院選の支持調査のアンケート電話が自動音声でかかってきたんだけど
調査元も何も知らせないでいきなり質問してきやがった。
どこが調べてるのか気になって最後まで答えたけど、結局どことも言わず終了。
アンケートってこんなもんなの?
793名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:24:35.05 ID:hI/eBGf20
しかし民主党ってのは前政権の合意事項ことごとく破棄するんだなw
自民→民主でそれは分からんでもないが民主→民主でこれじゃもう誰も信用せんだろw
794名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:24:38.66 ID:VmQ5mIQR0
菅は庶民派というか政治観、経済観、国家観は庶民そのもの。
逆に期待できる。
795名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:24:56.39 ID:OgmPwmcW0
>>775
いや実際に手だとは思うよ。
徹底的に無党派とマスコミ受けだけえお狙うのも有だと

しかし、郵政票って意外とデカイ
つか、信じられる組織票を失うから、支持率落としたら。。。
796名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:02.92 ID:uPPlJ9mS0
>>786
無理。亀ちゃんはそんな約束信じない
参議院後なんてわからないもんw
797名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:07.28 ID:wUDMWiyX0
そもそも、なんですぐバレるようなウソをつくんだ?菅は。


合意書
民主党及び国民新党は、新しい連立政権を樹立することとし、その発足に当たり、次のとおり合意した。

一 先に合意した「三党連立政権合意(2009年9月9日)」を尊重し引き継ぐこととする。

二 現在国会で審議中の郵政改革法案については、速やかにその成立を期す。

      2010年6月4日
          民主党代表  菅直人
          国民新党代表 亀井静香 
798名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:07.91 ID:FGWs0N8JP

民主の執行部のこの強気はなんなんだ?w

@選挙で参議院 単独過半数取れると思っている
A過半数割れでも 連立組み換えの目算がある
Bわがままな亀井にもはや ヤケクソw

どれかだな
799名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:08.64 ID:ZiXwQ1Ag0
>>784
そんなことする必要は無かった
連立合意なんて野党の前なんかにするべきではなかった
衆院選に勝った後、ゆっくりと自民党から参院議員を引き抜けば充分だった
800名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:10.76 ID:vN9ad/Uc0
>>729
片山内閣以来じゃないかな。
801名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:12.42 ID:hPMHM3lX0
【ネトウヨ度チェック】(※実際のネトウヨの発言に基づいて作成されました)  
○or×でお答えください。  

1、児童ポルノ規制は絶対に許さない 
2、在日乙、チョン乙、ルーピー乙 
3、自民党の作った800兆の借金は必要な借金だったが 
 民主党の赤字財政は絶対に許さない  
4、小沢が430兆の借金を作った 
5、子ども手当て2.6兆のバラマキのせいで日本がギリシャになる      
6、鳩山イニシアチブは中国への1兆7500億のプレゼント 
7、小泉さん戻ってきてください 
8、アメリカを怒らせたら怖いからアメリカの言う事を聞くのが国益になる 
9、イラク侵略に集団的自衛権を行使して参戦すれば油田を得られた 
10、親中国は売国奴、日本を中国に売る気か 
11、郵政法案の強行採決をやめろ    
12、大企業優遇は雇用の確保   
13、消費税増税、法人税減税が必要 
14、富裕層や海外への配当増は成長戦略のため必要 
15、田舎に道路を作るのは無駄だ、地方が衰退するのは地方が悪い      
16、失業者、派遣、母子家庭は自己責任、努力が足りない     
17、社会保障費を減らす為に老人は早く死ぬべき 
18、貧乏人は飢えて死ね 
19、専業主婦は寄生虫、女は馬鹿  
20、自民党の支持率が低く、民主党の支持率が高いのは日本人が愚民だから  

○が1〜5個、仮性ネトウヨ(真性ネトウヨにならないよう注意しましょう) 
○が6〜10個、真性ネトウヨ(定期的に病院で診断を受けましょう) 
○が11〜15個、精神疾患ネトウヨ(即刻病院で治療を受けましょう) 
○が16〜20個、ネトウヨ神(もはやネトウヨの憧れ的存在)
802名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:16.35 ID:CmykDCu5O
>>782 それは民主党にメリットがない
803名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:18.52 ID:IBRj2al70
>>779
なんで?
今でしか郵政法案が成立できないと亀井が思ってる可能性はあるだろ。
民主が大歩危噛まして、参院選惨敗になったら、
「次」なんて無くなる可能性大なんだから。
804名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:26.87 ID:2RXqCB8G0
>>780
そう思ってるなら何もそこまで焦る必要ないんじゃないのw
自民党が勝てると思うならそう思ってれば良いw

ただ現実を突きつけられてまたこの板で「愚民が愚民が」と喚くなよ
うっとうしいからw

805名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:28.75 ID:uRs+gCrk0
亀さんは綿貫とは違って猪木ばりの希代のプロレスラーでありますので
参院選後に絶対成立させます、という一言を管に言わせて連立継続の腹でしょ

この人は小泉に受けた仕打ちが許せないだけで
郵政民営化云々は実はどうでもいいんじゃないかと、想像します
だって、管政権との連立合意も、郵政改革法案が成立するよう頑張ります的な文言で
逃げ道作ってるもの

っつーか枝野が案の定の原理主義で、むしろ民主はそっちを心配すべき
806名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:40.30 ID:r/7MyLoP0
>>794
じゃあ憲法改正も期待できるね?
807名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:42.29 ID:qp2NgBMT0
民主党自体が自社さ連立政権みたいなもんだからな
808名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:44.12 ID:WbpXjQrO0
参議院選挙で、民主が大敗すれば、国民新党の価値はゴミ同然。
郵政法案が永遠にゴミ箱行きの可能性が高い。
そして亀井の政治生命も尽きる。ワロタ。
809名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:49.15 ID:q+RBk0600
>>750
さっきから同じ文言の繰り返しでワロスwwww


マニュアルでもあるの?

最近「ネトウヨは、愚民愚民って言ってばかりでウザい」ってフレーズ増えたんだけど、それも指導?
810名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:58.16 ID:sl7TEXXN0
廃案にするのか継続審議にするのか
そこが問題
811名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:11.79 ID:V1uPTfho0
約束。
子供手当て来年度から26000円は、無能大臣の長妻が無理と
高速道路無料化は、来年3月まで前政権自民党の1000円政策を継続
普天間基地は、前政権自民党の辺野古案にUターン、
まだまだありますよ、約束反故の政策は

812名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:14.19 ID:g539bDTw0
>>803
勝ったら、それこそ連立解消で反故。
813名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:23.86 ID:Q6O+IwjJ0
亀井は臥薪嘗胆、カノッサの屈辱ができるかどうかだな。
ここで離脱すれば、思う壺だよ。
814名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:26.00 ID:+TgCOAoXO
>>750
その小沢もハトも辞職していない。どこが解決なのかわからん。
言っとくが地方選で民主が負けているの政治とカネの問題とか普天間問題では無いぞ。それはマスコミが民主が負けた理由付けしてるだけ。根っこから違う。まあ都内は知らんけどな。
815名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:31.69 ID:nEcZGalc0
今度は国民新党離脱かw
たった8ヶ月で与党分裂wwwwwwwwww
まあ、最初からバラバラだったから、もっと早く分裂するのかと思ってたけど

しかし、参院選後に民主がどこと連立するのか心配だな
民主単独とか、公明と連立とかになったら、外国人参政権とか夫婦別姓とかヤバいよな・・・
816名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:34.94 ID:DtC0y+j20
アメリカ通商代表部が復活!


郵政 FUCK YOU!

817名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:39.25 ID:FkZ2Q/Hj0
>>798
どうみても1番だろう。
818名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:57.63 ID:WwZJFGKa0
>>796
確かに分らない。
民主が今くらいで国民新の議席があって何とかなってるなら分らないけど
単独過半なら、国政選挙も当分、無いんだし。
819名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:59.85 ID:WwA1mQpQ0
こっそり国民新党と統一会派を組んだ田中康夫はどうする?
820名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:56.80 ID:dqLtlAJBO
国民新党を切れば銀行業界を始め経済界が大喜び。松下政経出身者が主要
ポストを固めた菅内閣には亀井は邪魔。切って経済界の全面バックアップ
を受け、単独過半数を目指すべきだな
821名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:04.47 ID:uYQppUMr0
策士「姦助」か?
822名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:25.80 ID:bVu1DVBP0
国民新党が離脱したら100%外国人参政権は通るんだよな
亀井は嫌いだけどこの件では政権に留まれよ
823名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:29.04 ID:IBRj2al70
>>812
あ、そうか。
参院選勝ったら、国民新党なんか要らないかwww
824名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:29.63 ID:kYejlOfP0
民主党に約束なんてないでしょ?
来年も国債をばんばん発行するだろうよ
825名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:31.33 ID:BQrs9X8N0
郵政改革法案は動機も目的も手段も全部間違ってるからな

廃案にしないと
826名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:31.53 ID:g539bDTw0
>>804
お前、亀なんかほっときゃ良いだろ?

なに焦ってるんだ(笑)
827名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:39.34 ID:VmQ5mIQR0
>>806
甘い。菅さんは憲法なんてどうでもいい。それが庶民ってもんだw
まあ、一応は改憲派みたいだけどなw赤旗で叩かれたことあるw
828名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:39.83 ID:7TTnp7Bw0
>>793
ところが、そこが支持率上昇の要だったりする。
小鳩体制との決別が演出できるし、小沢政権の
グダグダは、連立各党との約束事に縛られてる
からだと思ってる人が多いから、約束なんて
破った方が支持が上がる。
829名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:41.98 ID:vx/7WHepO
ミズポとシズカちゃんが組んで
「民主は嘘つきです!信用できません!」
てやればいい。
830名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:51.47 ID:fVzrfrnE0
>>779
国新は選挙で参院がねじれると思ってるんじゃーの?
党の存続意義が掛った法案だけに、お前らみたいに気楽に見てられないからな。
831名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:58.96 ID:4vcpB0lm0
亀は普通に今国会で成立させないのならば選挙協力はないって言えばいいだけ
民主には入れないけど国民新党だけに入れるなら野党に協力してないからな
これなら離脱もしなくていいし、郵政票カードを有効に使える

>>641
民主の現状は50議席からプラスマイナスってとこだろうな
選挙区で35の比例で15程度なら固いだろうから
荒井とかの事務所費問題がどこまで広がるかで多少減るだろうが
832名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:00.60 ID:28vel/Eg0
>>804
焦ってるのはオマエだろww
大体俺は民主が負けるなんて一言言ってね−よ
(勝つとも言ってないが)

お前みたいに60議席強なんてあり得ない数字を出してないだけww
833名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:09.20 ID:W9uCyQLb0
>>741
菅は「下から上がってきたものにおk出す」って言ってたはず。

>>746
今の支持率って、冬の終わりが近づいて雪がほとんどなくなった状況に、
ふわっとした新雪が積もっただけって感じがする。
だから溶けるのも早いんじゃないかと。
つか民主党自体がこの支持率をキープできないと思ってるんでしょ?
834名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:15.17 ID:ZiXwQ1Ag0
>>829
普通にありえるね
835名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:16.11 ID:XJ6scicK0
>>713
マスゴミは各社形振り構わず談合めいた真似までして一斉に
「 新 政 権 支 持 上 昇 ! V 字 回 復 ! 」
みたいなご祝儀キャンペーンを打っているがそれだけ必死ということだろう
つまり実際にはミンス派相当やべぇ状態でこうやって少しでも煽りたいということだ
鳩山辞任直前の独自調査では30割れるかもしれんというぐらいにずたずたな状況だったからな
8ヶ月間散々詐欺とインチキやってきて権力の横暴の限りをつくして来たからな、これはたかが首を
挿げ替えたぐらいでそうそう払拭出来るようなもんではねぇよ
現にミンス改選議員はあの支持率にホクホクして地元に帰ってもあいも変わらず総スカンでそっぽ向かれ
ているような状況だからな、現実こんなもんだ、
あの支持率で浮かれて喜んでいるのは一部のミンス工作員だけってことだ
836名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:18.87 ID:q+RBk0600
>>798
@だよwwwwwwww マジで信じてる
837名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:19.94 ID:N4sxlfb10
賭けに出たか
838名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:25.43 ID:EvIEgQke0
郵政改革法案ってそもそも小沢が郵便関連の票欲しさに無理やり強行採決したんだよな
これも脱小沢の一貫って奴かw

国民新党が離脱して”これにて一管の終わり”とかになったら面白いな
839名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:26.55 ID:vVcGRHdA0
ミンスは
わずかな日にち>郵政票
の結論を出したか

首をすげ替えただけで爆上げした支持率は短期間で爆下げするってミンス自体も思ってるんだな
840名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:28.36 ID:wUDMWiyX0
>>818
2日前の約束も守れない民主党が秋に通してやるだなんてのを信じる方がバカ。
オレオレ詐欺に二度も三度も引っかかる認知症の年寄りだ。
841名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:30.91 ID:D8Hsa9Ic0
亀井にとって残された選択肢は
頭下げて連立に残って参院選でギリギリ過半数確保しかない
842名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:31.76 ID:V7zwDwTQ0
>>817
駆け引きする今一番有用なカード、ってだけだろうからなぁ

で、詳細は後から考えるw
843名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:37.38 ID:g539bDTw0
>>823
つまり、やっぱ今しかない、亀にとっては。

民主に妥協できるわけないわな。
844名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:42.23 ID:WbpXjQrO0
亀井が焦る理由は、参議選挙後の政界再編、一瞬先は闇だからだろ。
845名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:58.70 ID:z24bNrlr0
>>801
1個でもネトウヨかよw
846名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:29:11.74 ID:slQpFnzF0
公明党との連立フラグか
847名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:29:20.22 ID:hI/eBGf20
>>797
速やかの解釈が違ったらしいよw
今国会中とか入れなかった亀の負けだわなw
848名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:29:21.23 ID:fggEjoZzP
亀は完全に 法案見送りで了承しちゃってんじゃん。

民主党信頼してるから!って、要は 選挙終わった後に頼むぞって事だろ。

849名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:29:33.01 ID:7GJ8645CP
社民や国民新党見てれば、民主党なんかと連立組もうなんて思うと所は無いだろうな
850名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:12.88 ID:k9V7K9na0
で、亀井の後釜の大臣は誰?
851名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:17.12 ID:uRs+gCrk0
>>844
だから亀さんは、「参院選後も連立継続しますよ〜」という
政治的なメッセージが欲しいわけだ
852名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:20.55 ID:kYejlOfP0
>>832
今の状況なら60越えるよ残念だけど
比例で20、1人区で20、複数区で20+α
自民が30台、公明・みんなが各8くらい社民2、あとは0〜1
853名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:20.68 ID:uPPlJ9mS0
>>831
選挙区35・・・・w
854名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:25.53 ID:XlOSbJgAi
自民のときだって総理変えたら支持率上がっただろ
チンパンジーのときはどうだったか忘れたがw
855名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:37.43 ID:fVzrfrnE0
>>804
お前もネトウヨがネトウヨがと喚いてないで
自信の根拠になってる数字でも出したらどうよ?
856名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:41.04 ID:V7zwDwTQ0
>>841
エラソーに言ってる事とは別で
実は選択肢まったく無かったりするんだよねぇ

そういうところも考えないとねぇ
857名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:46.60 ID:65j4sBbPO
嘘つき集団・民主党の犠牲者がまたも出たか。
民主って、選挙のためなら、党代表どうしの書面の合意も平気で破棄するからな。

民主党議員連中って、議員として、という以前に
「人間として最も大事なもの」が欠落してる奴ばかりだね。

民主党信者もまた同じ。
国民新党との合意を破棄することに何ら良心の呵責を感じることもなく
「亀井なんか切れ!」の大合唱。

これまで社民党・国民新党の協力のおかげで
幾多の法案を強行採決できたのにね。

民主党は議員も支持者も、人格破綻者ばかりだわ。
858名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:30:48.18 ID:28vel/Eg0
>>831
50は厳しいんじゃないか?
やっぱり2人区2人擁立がネックになる

45議席プラスマイナス3くらいだと思う
859名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:06.63 ID:rYSJf2eq0
国民新党は、連立離脱で、自民党の郵政反対派と組むと思う。
自民党の破壊はさらに進む。
860名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:15.16 ID:WbpXjQrO0
>>848
それしか選択肢がないだけだろ。ゴミだから。
土下座してでも郵政を通してくださいってお願いするよ。
郵政改悪される前に亀井が先にくたばりそうだな。
861名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:18.46 ID:g539bDTw0
>>846
国民新党や社民党(笑)すらも逃げ出す党と連立するためには、
相当な、お笑い屁理屈でも捻り出さないと(w

デー作先生の宇宙統一に必要なプロセス、とかなんとか(w
862名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:22.61 ID:TvI7yp0v0
社民・国民新党と連立離脱されて
次に組んでくれる相手なんてあるのかよ
863名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:32.23 ID:q+RBk0600
>>827
さらっと嘘つくな
864名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:33.92 ID:VmQ5mIQR0
ちなみに菅は外国人参政権は推進派だけど、
そこまで熱心じゃないぞ。まあいいんじゃねの?ってくらい。
これが庶民ってもんだw
865名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:35.97 ID:xCcMi+8Q0
>>767

私ら一般聴衆的には
亀井大臣は「ゴネ得」「ワガママ」「人を喰っている」「剛腕」「傲岸」等々のイメージ
ですからなあ。
今のところ現政権は、民営化法案を先送りにしても不都合ではあるまい、
とのスタンスで「廃止する」とは言っていないのでなあ。
国民新党の方から無碍に蹴れば、良くて「筋を通した」「ワガママ」それぞれ半々、
悪く転べば後者の方が勝る恐れがありますな。

しかし、ちょっとエゲツナイやり方ですな。餌を眼前にぶら下げておいて、
必死にさせようというのは、人の気持ちを逆撫でするやり方かも知れませんな。
866名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:38.29 ID:hI/eBGf20
これで連立離脱→参院で首相の問責決議可決とかなったら前代未聞だなぁw
野党社民党の賛成による強行採決という前代未聞の政治ショーも捨てがたいが
867名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:40.31 ID:wUDMWiyX0
>>847
「現在国会で審議中の」ってのが効いている。
廃案ならこれに抵触する。
参院は選挙なので、継続審議は不可。
868名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:51.72 ID:vVcGRHdA0
マジで政権末期だな
叩かれれば埃が出まくりなんだろな
869名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:00.54 ID:SDOqMG1N0
原口が局長会と、もう話をつけてるだろ。法案は選挙後成立。
民主が負けたら、国民なんて単なるミニ政党。
何一つ政策を実現できないのは明白なんだから。
社民支持の平和ボケ連中と、郵便やさんとはいくらか頭の程度は違うだろ。
870名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:03.26 ID:kYejlOfP0
>>858
比例投票先が2倍差どころか3倍差近いから
ヘタしたら2人区独占が続出すると思う
ただきれいに2で割るなんて難しいから
かろうじて1つは取れるんじゃないの自民が大半はという読み俺はね
みんなは自民と大差があるしまあ届かんだろ頼みの票は全部民主にもってかれた
871名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:11.91 ID:FkZ2Q/Hj0
>>854
福田になった時もかなり上がったよ。
つーか、惨敗した安倍が内閣改造しただけでも10ポイントぐらいは上がったし。
872名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:13.85 ID:BR9+6Ao50
もし次の日曜に選挙としてミンスは50〜55くらいじゃん?
たぶん本番はもう少しキツイ。
自民には勝つだろうけど。
873名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:13.96 ID:8ekFjzR80
ん?wwwwwwwwwwwwwどういうこと?wwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:22.56 ID:IqOzuD930
>>846
外国人参政権をぶら下げてやれば食いつきそうだねえ
875名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:34.35 ID:7mk+Vx+i0
wwwww
876名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:32:46.45 ID:N4sxlfb10
単独過半数狙いは悪くないが、単独過半数であることのメリットを
明確に示さないとだめだな

小沢がやりやすくなる、という理由だけでは勝てん
877名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:05.44 ID:CUS9ZVwrO
>>789
降りなくても切られるかもしれない
足下見透かされてるから国民新党は抵抗している

亀井はもしかしたら参院選後速やかに、を信じてもいいと思っているかもしれない。ラストチャンスだもの
だが、菅体制は平気で裏切ってくる可能性がある。枝野とかさ、平気だよ
これは厳しいな、やはり傲慢に振る舞っているとブーメランがくるんだな、下地よ。
878名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:20.42 ID:slQpFnzF0
民主が60?ないわ

せいぜい45〜50だろ
自民は30〜35ってとこで。
879名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:21.11 ID:yNTjSZFXP
外国人参政権は今の民主政権はやらないと思うよ。あれは小沢の選挙対策の
法案で、前原は憲法問題があることを認識してるから。
鳩山に小沢切りと辞職を要求したのが前原と言われてて、この政権では
発言力があるし、枝野の小林千代美への動きを見ても、世論に気を使ってるのがわかるから
無理はしないだろう。そんなことより国家戦略局や公務員人事の法案なんかに
力を入れてくるはず。
小沢がいないなら外国人参政権はやらないと思うね。
880名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:24.96 ID:JfrCTP8T0
>>852
>複数区で20+α

馬鹿じゃね?安住は削ろうとしてるだろうが
今のままで戦えないのが理解できてないのはお前だけ
地元が一番情勢分かってる
881名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:24.79 ID:WbpXjQrO0
>>870
心配しなくても、民主単独で過半数には全然届かない。
国民新党入れても届かない。政局大混乱。解散があるかもよ。www
882名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:25.77 ID:MNjlx3DB0
すべて、あの人のシナリオ通りでしょう。
883名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:39.02 ID:g539bDTw0
>>866
菅はサミットでオバマに土下座するから、社民党は問責には賛成だろうな。

対米重視外交の菅さん(笑)
884名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:43.96 ID:hH5Fzua00
議員が選挙を優先するのは当たり前。

亀井だって選挙を重視するから無理を言っているのだろう。

自分は選挙を最優先にして人には優先するなというこの亀井の傲慢さ。

とにかく国民新党、特に亀井静香の傍若無人の態度には腹が立つ。

鳩山の支持率が下がり始めたのもコイツが郵政人事で勝手なことをはじめたからだ。

しかし民主の会期を延長しないと言う毅然とした態度は有権者の好感を呼ぶ。

これで国民新党が連立を離脱したら参議院選挙ではまた5%支持率が上がる。

国民新党が離脱したら郵政法案は完全廃案となる。

亀井もそこまでバカではあるまい。
885名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:44.94 ID:q+RBk0600
>>864
>菅は庶民派というか政治観、経済観、国家観は庶民そのもの。

ふーん、いったいどういう政治観、経済観、国家観?
886名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:46.59 ID:IDIyQKZNO
>>803
亀の性格からして次の国会でって事より今国会で成立させる約束を守らないのが嫌なんじゃね?
887名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:51.05 ID:4S+N1eJ00
日本の政権安定なんて当分ないよ。
日本はまさに海外から取り残された沈没船みたいなもんだから、
壊れるだけ壊れた方がいいだろ。
民主はこれだけ嘘ばかりじゃ、全く信用できない。
どうしようもないな。
888名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:52.44 ID:tOEW5YNOP
郵政ばっかりが政治テーマじゃないしな。
他にたくさんやる事あるだろ。亀しつこいわ
889名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:34:04.66 ID:wGRigXG50
ひっくり返された亀はジタバタして死ぬだけ。

あとは死刑反対とか言ってる法務大臣の首をすげ替えてくれ。
890名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:34:23.27 ID:Q6O+IwjJ0
>>849
この20年間を直視してから言ってくれ。
891名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:34:34.15 ID:xQJSZMKE0
鳩の時代なら今頃亀井の靴なめてる時間帯だったろうに、
菅になってほんの少しは進歩したっぽいな
892名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:34:36.02 ID:FkZ2Q/Hj0
>>878
残りはどこがとるんだ、みんなの党か?
893名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:34:42.93 ID:VmQ5mIQR0
>>863
本当だって。市民による創憲とか言ってるぞ。
ただし、本質は憲法なぞどうでもいい。
関心あるのは経済だけ。しかし詳しくない。
それが素人菅w
894名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:34:58.29 ID:VvvObqHd0
衆議院選挙で党首が落選するような政党が与党にいる方がおかしいわ
さっさと切っちゃいなよ民主党
895名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:00.16 ID:V7zwDwTQ0
>>888
そうも言ってられないのが国民新
896名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:02.72 ID:hI/eBGf20
>>867
だから次の臨時国会で 同じ法案を速やかに可決 させますって言ってるんでしょw
実際には国民新党0議席もありえるわけで当然連立解消だから二度と同じ法案が審議されることは無いけどねw

897名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:03.43 ID:uPPlJ9mS0
>>852
自民党は2007年ですら35取ってるのよwww
複数選挙区はほぼ共倒れ
比例で稼ぐも40行けばいいとこかなw

>>870
なんかまったくわかってないみたいだねw
比例と選挙区ゴチャゴチャw
二人区はミンスは組織票が割れて、無理w
一人とるのがギリw

>>880
イエス。だからあせって候補下げようとしてるw
898名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:21.19 ID:nEcZGalc0
総会はいつ終わるんだ?
結論が楽しみ過ぎるw
899名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:36.72 ID:qp2NgBMT0
選挙区ごとの票の割り振りなら公明党に教えてもらえよ
あいつらの票の分配はすげぇ正確だぞ
900名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:38.27 ID:fVzrfrnE0
>>852
そこまで楽観視出来るなら、輿石が鳩に退陣迫ったりしなかったんじゃね?
901名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:53.59 ID:N4sxlfb10
亀井はいい気になって、大臣時代の菅とバトルしたりしてたからな
こんなに早く菅が自分の上司になるとは思ってなかったんだろう
菅にしても理由さえあれば切りたいだろ、亀井を
902名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:55.09 ID:kYejlOfP0
>>880
比例の投票先で2.5〜3倍差がついてるんだよ
熱狂の中の数字なので投票日までにもう少し収まるだろうけど
みんなの党がしょぼくなりすぎて万一でも1取れる
なんで安住が削ろうとしてるのか、小沢の息がかかってるやつを削りたいだけ
小沢へのけん制だよ
903名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:04.39 ID:gjOO7fHY0
>>841
菅財務大臣を無能呼ばわりした罰だなw
904名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:14.87 ID:CUS9ZVwrO
>>867
「現在審議中の」法案と同じものを間違いなく出し直して成立させる、という解釈もできる。
亀井は内容を白紙にされることを恐れている。
905名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:22.43 ID:EX0+oxbY0
兎に角、2民主党工作員以外のちゃんねるユーザーには、参院選には自民党に入れてもらいたい。
906名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:25.59 ID:fggEjoZzP
ネトウヨは 国民新 応援してやれよ。

次も野党確実の自民より、民主党の外国人参政権を通させない
最高の鈴だろ。

現実路線になればいいのに。

>>854
http://ameblo.jp/noratorium/entry-10548962268.html

安倍・福田・麻生と全部 内閣発足直後が一番支持率高い。

まあ、あと1ヶ月じゃまず選挙で大勝確実だな。
ネトウヨのデマや怪情報とか ほんとうっとうしいから、さっさと選挙して
自民とネトウヨ処刑してほしい。
ソースつけない ネトウヨのコピペとか主張って半分本当 半分嘘みたいなのばっかりだよな。
907名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:26.71 ID:slQpFnzF0
>>887
いっそ財政破綻してたかる連中が逃げ出した方が再建早いかもなって思ったりする
夕張でも住民いきていけてるわけだし。東京大阪が夕張化してもそれほど困らん気がする
908名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:29.54 ID:ekdI9qSE0
自民党は30逝くかどうか。2007年と比して金も支持も無い。
909名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:38.76 ID:+TgCOAoXO
>>858
地方の支持率は相当低いよ民主党はさ。反対に自民党は復活してきてる。マスコミの支持率って信じられないんだが。地方でも岩手だったらわかる。まあ35〜40だって。
910名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:41.36 ID:A2y7Ff0U0
菅直人って、なかなかやるなw
参院選は民主党に入れる事にするわw
911名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:36:57.78 ID:v11BUf/30
民主が勝っても負けても
分裂します

怖い取り巻き連中のいるいまの内閣では日本が潰れます
912名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:13.58 ID:q+RBk0600
>>893
>創憲

生まれてこのかた一度も国家を歌ったこともなく。
国家国旗法に反対し、
日本人を拉致したシンガンスの釈放署名をした。
その管が作りたい憲法って何だろうね。

考えても寒気がするわ
913名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:16.05 ID:g539bDTw0
>>910
なんかやったのか?(笑)
914名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:17.11 ID:28vel/Eg0
>>852
票割がメチャクチャww
比例で20?
複数区で20?
これだけでオイオイって言いたいところだけど
それ以上に公明8?社民2?
組織票舐めすぎ
大体共産はどこ行った?

自民の30台以外はメチャクチャもいいところ
915名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:21.39 ID:VG25OHxS0
居候のくせに態度でかすぎだよ
916名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:28.09 ID:Q6O+IwjJ0
正直いって郵政なんて、外資、銀行以外の庶民はどうでもいいだろうとは思うが、
民主はやり方が汚いんだよ。
正義面している奴ほど腹黒い。
917名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:31.57 ID:xQJSZMKE0
>>910
うむ
別に民主が好きなわけじゃないが
鳩の時代に比べたら少し進歩したわ
918名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:45.38 ID:kYejlOfP0
>>897
3:1の比例の投票先
2で割ると1.5:1.5:1
もっというと自民とみんなすら半分〜1/3
したがってみんなの2人区は討ち死に
3人区も届かない、5人区でかろうじて通るかどうか
919名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:46.89 ID:wzj1UnAR0
まあ過半数獲得後なら亀井も郵政もどうでもいい
今会期中に成立しないならもう郵政法案はダメだ
920名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:49.82 ID:uPPlJ9mS0
>>902
比例の投票先?
みんなの党はが1?
ないないもっと取るよ比例で
ほんとにバカ?
921名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:50.24 ID:uRs+gCrk0
>>909
ソースは?
922名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:52.86 ID:Hq4TF7LB0
「自分達の選挙が第一」
923名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:06.38 ID:W9uCyQLb0
>>899
自分たちの票読みしか出来ませんが。
都議選で下手に勝っちゃってその後の衆院選でw
924名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:10.31 ID:FGWs0N8JP

常識的に民主単独過半数はねーわな

右左とも組織がほとんど機能しなくなってトップだけが
音頭をとってる状況だろ? 国民総無党派化

だから小泉の時 自民圧勝 鳩山で民主圧勝なんてことが起こる

過去の2つに比べて
菅はなんとなく支持で うねりのような熱狂ではないんだよな

単独過半数はうねりがないと 取れないのが今の日本の政治状況だよ
925名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:16.67 ID:O9TX4idD0
>>878>>880>>881
小作員が頼りない希望的観測を書き込んでも、7月11日にはわかること。
9月には、自民党の倒産がはっきりするぞww

◆自民党の党財政と借金事情のスレ 手形2枚目
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274124755/
926名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:17.41 ID:kQ0WT1c/0
>>798
Aで正解。
自民党の支持率はまったく上昇していない。
民主党とみんなの党を合せれば、いつも支持率の過半数を超える。

つまり、現在はみんなの党は議席がないが、
選挙後この二党が連立すれば、国民新党は不要になる。
927名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:22.06 ID:2uUezn4c0
外国人参政権については意外にも(?)蓮舫が強力に反対しているそうだ。
今日出た週刊新潮を読め。けっこう詳しく書いている。
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/769/
928名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:23.19 ID:WbpXjQrO0
亀井の恐れてるのは、参議院選挙で、民主党、国民新党で過半数割れになることだろ。
929名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:25.77 ID:V1uPTfho0
カルト教団民主党は参議院選挙惨敗は目に見えている。
千葉、レンホー、汚い顔の興石、やくざの親を持つ谷が
ことごとく落選!!!!

見くびるなよカルト教団民主党よ!!!!!
930名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:28.87 ID:r+0CYLdt0
社民も国民新党も好きじゃないけど
損得勘定で簡単に約束を破る民主党の方がもっと気に入らない。

この人たち一回でも約束を守った事ある? 嘘つき集団じゃん。

931名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:33.84 ID:FkZ2Q/Hj0
>>908
2007年の時は与党だったしな。公明党の協力も全面的にあった。
さらに党首力(笑)では、安倍>小沢だった。
谷垣自民が安倍より議席をとれるなんて、お花畑もいいとこ。
932名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:38.18 ID:MNjlx3DB0
これで、国民新党の連立離脱は確定か。
933名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:40.27 ID:fVzrfrnE0
>>917
政局が進歩したのか、政策が進歩したのかどっちだと思う?
934名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:47.53 ID:yzeE4C8k0
民主は少なくとも単独では過半数は絶対に取れない

となると公明かみんなの党にくっつくしかないだろうな。あと国新も残るだろう
935名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:50.91 ID:2bRcqT5E0
事務所費問題をマスゴミで封じ込めて
一気に逃げ切るつもりだな。
936名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:55.93 ID:FlZ+7q/U0
>>910
管がやるなってより鳩がなんでもかんでも丸呑しすぎてただけじゃねーかw
937名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:01.87 ID:N4sxlfb10
みんみん連立か
938名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:07.41 ID:kYejlOfP0
>>914
共産は確かに忘れてた5
他のミニ政党は全部0でいいよ
この状況で民主50なんて言ってるやつは頭おかしいわw
今の状況なら65くらいまで行ったって不思議じゃない
939名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:08.62 ID:N5usPs+h0
こんなアフォパフォーマンスやってねぇで
売国奴参政権はよ成立させろやw
940名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:11.69 ID:LOyk7HPxP
支持率上がったからって強気に出たな
941名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:14.28 ID:yNTjSZFXP
票読みは和子夫人にまかせておけよ。どっちの味方でもなく
淡々と票読みしてくれるよ。
942名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:26.82 ID:hI/eBGf20
>>910
とりあえず参院選マニフェストの外国人参政権についての記述見てから決めた方が良いんじゃね?
正直に目指しますって書いてて投票するなら止めないけどさ
書かずに強行採決されて騙されたとか今回は通用しないよw
今回民主に入れるなら騙されてんじゃなくてそいつが馬鹿なだけ
943名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:26.64 ID:vJXiwFtf0
延長しなきゃ郵政改革法は通らないんだろ?
だとすると国民新党が離脱するわけで・・・
国民新党も社民党も抜けた状態では民主だけで60議席もとらなきゃ過半数にならないわけで
ちょっと厳しいよね

民主はどうするつもりなんだろ
みんなか公明と連立?
944名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:36.61 ID:/v6y0bol0
民主党と亀は売国奴だ。

国民新党と亀には絶対入れない。
945名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:37.66 ID:g2ZfeZE60
>>880
民主党の地元の選挙事務所じゃ悲鳴に近い声が出ている。
このままじゃ民主党がボロ負けになるのは目に見えている。


289 無党派さん sage 2010/06/10(木) 00:23:55.07 ID:K1mLzZZf
有権者の本音は民主党に冷たく、民主党の惨敗は既定路線だ。

216 名無しさん@十周年 2010/06/10(木) 00:12:12.10 ID:Rcz/tvPC0
>>174
この数字、あまり信じない方がいいぞ。
真に受けてワクテカしながら地元に帰ったら、期待の声がまったくなくて戸惑ってる民主党議員が
続出してるらしいから。
調査結果自体は本当なんだろうけど、どうも数字と有権者の本音にかなりのギャップがあるみたいよ。
この数週間で、どうなるかわからんね。

223 名無しさん@十周年 sage 2010/06/10(木) 00:13:13.46 ID:jbWqgZav0
>>216
戸惑う民主党議員が続出って……
あなたは党の中の人?

241 名無しさん@十周年 2010/06/10(木) 00:19:31.15 ID:Rcz/tvPC0
>>223
民主党参議院の後援会経由の情報。
マスコミ情報も貴重ではあるけど、そろそろ人対人で得られる情報の獲得も始めた方がいいかもよ。
マスコミって結局は記者クラブだし、そこだけの情報に頼りすぎるのも何だしね。
946名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:42.96 ID:g539bDTw0
>>921
橋下新党の緒戦の大阪市議選の補選で、国政選挙並みの体制だったのに
自民にも共産にも破れて、政権与党が4位とか(笑)
947名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:45.94 ID:xQJSZMKE0
>>936
無能鳩のお陰で亀井無双しすぎだったな
本来はこれくらいが普通
948名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:50.91 ID:BR9+6Ao50
国会の学級崩壊状態は何年続くのか。。。
目が覚める頃はG7からも落ちてたり
949名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:39:58.75 ID:aqNUFY0U0




こんなん当然だろ。

民主が過半数とりゃ国民新党なんて必要ないし。

このまま突入したほうが民主に良いにきまってるじゃん




950名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:05.24 ID:kYejlOfP0
>>926
みんなの党は議席持ってますけど・・・
951名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:05.22 ID:uRs+gCrk0
>>926
渡辺は、小沢がいる限り組めないって言ってるからなあ
亀井みずぽ丸飲みから、喜美丸飲みになるのか
952名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:16.77 ID:VmQ5mIQR0
>>912
創憲しか言ってない。それが菅。
ぽっぽは改憲案まで丁寧に書いてるのにw
953名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:18.95 ID:+TgCOAoXO
>>908
自民は地方選の結果からすると35〜40あたり。40以上は今んトコ厳しいな。公明党次第で後2、3増えるかもな。
954名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:37.67 ID:DRKd2Z+vP
それより下地は何時辞めるの?
もう六月中旬に入ろうとしているぞ
955名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:38.72 ID:PmHegahW0
亀井の使い走りやってた、ミンスの日銀あがりの大塚耕平とかいうバカは何してる。
少しでも経済かじった人間として恥ずかしくネーのか。
956名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:44.73 ID:NfVo7wH4P
加盟が小泉を暗殺すればいい。
957名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:53.83 ID:Ztwbp/wZ0
離脱なんで出来ないだろ
958名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:58.15 ID:xCcMi+8Q0
>>902

ちなみに、国体関係者を小沢氏側の人で固めさせたのは、その隠然とした勢力
を気にかけてのことであろうが、党内融和であるとか、茶番であるとか、何が実態
なのかのう。
あるいは、「自分の身は自分で守って頂く」との魂胆かも知れぬなあ。
(政治とカネの問題)
「小沢一派の勢力が強くて、彼らがごねている」と聴衆に思わせるように仕向ければ、
まずまず成功という感じかもわからぬ。
で、万一、ご本尊を守りきれなくなった場合は、
小沢派内により一層の亀裂が入る可能性はありそうですな。

959名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:01.58 ID:x7HrYKTw0
特定郵便局約1万8千局 簡易郵便局4,600局 
特に特定郵便局は、もともと地主や、地域の名士と言う性格から周辺への影響力は少なからずある。
家族4人+αで20〜30万票の組織票は今でも存在する。

都市型政党の民主党はここら辺の地方の組織票を(先の社民党票もふくめて)失うことがどれほど大きな事か身をもって知ることになる。
・・・・なんちって。
960名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:18.42 ID:W9uCyQLb0
>>937
宇都宮大勝利
961名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:29.56 ID:91OsN7iw0
民主はいまのところ、50〜55の間かな。
単独過半数は厳しそう。
962名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:30.41 ID:WbpXjQrO0
>>943
バカだな。国民新党は、土下座してでも与党にへばりつくしか生きる道がない。糞政党。
離脱の可能性ゼロ。
963名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:37.10 ID:2nR+hmKr0
郵便票より顔のすげ替えで満足するバカを信じたのか
964名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:41.27 ID:DtC0y+j20
お前ら半年間ケツの穴犯され続けて

もう癒えたのか!
965名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:41.41 ID:hI/eBGf20
>>951
渡辺よしみは親父が小沢におちょくられて失意のうちに死んでるからなぁ
まぁあれも自業自得だけどさ
966名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:51.62 ID:O9TX4idD0
亀井は、参議院選で0議席しか獲得できないくせに、大きな顔をするんじゃないよ。
ああ、横広がりの大きな顔は、母親からもらったものかww
967名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:57.19 ID:kQ0WT1c/0
>>950
今連立しても、過半数にはならない。
みんなの党は現在議席を持たない、支持率だけが高い政党だ。
968名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:00.72 ID:uRs+gCrk0
>>946
よりによって大阪橋下の選挙を持ってきたのか
あれは大阪の特殊事情
しかも5月の話じゃねーかw
969名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:05.38 ID:yzeE4C8k0
>>959
支持率見れば大した事ないって分かるだろ。

無党派層の力の方が圧倒的だろうに。
970名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:07.06 ID:vVcGRHdA0
ミンスの迷走で酒が美味い
ミンス信者はせいぜい選挙の日まで埃がこぼれ落ちないようにガクブルして過ごせよ
971名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:20.06 ID:IDIyQKZNO
>>944
そうか?亀ちゃんは民主議員に比べりゃ良い保守政治家だと思うぞ?
972名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:23.66 ID:slQpFnzF0
>>921
909ではないが九州、沖縄全区でまず民主は勝てない
全国に飛び火して畜産関係の票も微妙な感じ。まぁ小沢がテコ入れするだろうが。
あとは都市部での浮動票が鍵。
明カンツモで跳ねるなら勝ち逃げもあったけど、場が荒らされたから満ガンどまりだ
事務所費がなければ60手前もあったけど、すでによくて50台ってレベルだろな
973名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:25.22 ID:vQU/Twqi0
ちょw今回ばかりは民主党をほめてやる

投票はしないがw
974名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:58.35 ID:V1uPTfho0
>>910
寂しいの誰も相手をしてくれないの
せめてカルト教団民主党を擁護して気を引きたいのーーー。
975名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:42:58.87 ID:q+RBk0600
>>926
みんなの党はホイホイとは連立しないよ。

民主の支持率が不安定なの知ってるから様子見する。
民主党が問題山積みなの知ってるし、
だれだって貧乏くじ引きたくないからねw

公明なんてもっと風見鶏だから
976名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:43:01.52 ID:ctI7VfxP0
国民新党を叩く奴らは外国人参政権を成立させようという売国奴
977名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:43:06.91 ID:xQJSZMKE0
国新、比例で1議席確保がやっとだろうな
選挙後はマジで捨てられかねん
978名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:43:10.38 ID:g539bDTw0
>>968

そのときの惨敗原因が   樽   床   (笑)
979名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:43:38.93 ID:WbpXjQrO0
>>959
5年前の小泉郵政選挙でボロ負けしたのに、学習能力ないよな。糞民主党。
郵政票なんかじゃ全く勝てない。無駄無駄。
980名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:43:50.37 ID:5ljOQ+HP0
マスコミの世論調査は、若干の脚色が入っているよ。

民主党政権を煽って誕生させたのに、鳩山がこんな事になり、
国民の批判の矛先がマスコミに向けられるのを恐れている。

だから、小沢切りで民主党がクリーンになった!というシナリオで
何とか責任回避をしたい訳だな。
981名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:43:56.17 ID:OgmPwmcW0
>>959
だね、本当に信じられる数少ない組織票だと思うよ
本当に地方は総崩れかもね
982名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:00.05 ID:BR9+6Ao50
地方選は鳩だったからいくらなんでも参考にならんよ
983名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:02.97 ID:MNjlx3DB0
せっかく鳩もおざーも辞めたのに、早速政治とカネの問題が出てきてるからね。
984名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:03.36 ID:FkZ2Q/Hj0
>>977
まあ、1議席じゃあなあ。よほど過半数ギリギリでないと。
985名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:06.87 ID:uRs+gCrk0
>>978
そういう事情をもってくるなよ
それは、大阪の選挙区の事情でしょ?

地方が民主支持のびてないソースを持ってきてよ
986名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:13.29 ID:N4sxlfb10
ハゲの話題が皆無な件
987名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:32.77 ID:CUS9ZVwrO
>>955
それは亀井の下につけた鳩山を責めるべき。
「郵政改革に意欲があるみたいだから」と大臣にしちゃって、細かいこと大塚ヨロシク、だったんだから。
988名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:00.37 ID:28vel/Eg0
>>981
組織票の大切さを分かってるのは民主じゃ小沢くらいだろ
あとはどいつもこいつも分かってない

前原枝野ラインなんてその最たるものだな
連合切ろうとしたバカだしww
989名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:14.78 ID:uRs+gCrk0
7月11日選挙なら
民主は全部法案流すって手もあるもんなあ
990名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:19.29 ID:g539bDTw0
>>985
優秀な 国対委員長  だねえ(笑)
991名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:20.17 ID:g2ZfeZE60
民主党はもうボロボロで駄目だな。
これじゃ選挙にならないな。

民主党一党で選挙に勝てるわけがない。
992名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:23.96 ID:SRwGjeEO0
三党がいつの間にか一党にw
独裁の始まりですね
993名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:30.42 ID:xCcMi+8Q0
>>959

今のところ、その組織票を敵に回すとのスタンスでは無いのでな、
仮そうなった場合には、ごく単純に言って、
浮動票(主に無党派)と組織票のどちらを優先させるか、ということかのう。
風は時として恐ろしい威力を発揮するが、気まぐれですからなあ。
参院選までもう間が無いが、どう転ぶかはわからぬな。
994名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:40.84 ID:+TgCOAoXO
>>971
亀は全くの保守だっつうの。国民新党の8割は保守。何故か中に変なのもいるが。
995名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:47.26 ID:EmELd9ov0
民主党は45〜50というのが大方の見方です。そうすると、改選が54ですから
4〜9減ります。舛添さんのところ加えても足りなくなります。みんなの
党と公明党は今回は連立しませんから、ねじれになります。よって、政変
が起こる可能性が高いです。小沢次第でしょうね。検審の議決が7月下旬
に出ますから、楽しみです。
996名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:46:14.87 ID:3ciawjd+0
>>959
参院選の投票総数は6000万票だから
民主は支持率が1%減るごとに60万票減るw
997名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:46:30.56 ID:sl7TEXXN0
参院選後は民主党、みんなの党、新党改革で連立
998名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:46:35.01 ID:g539bDTw0
>>992
結局

付き合った女みんなに捨てられバカ男みたいなもん(w
999名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:46:35.73 ID:weAk7eLJ0
菅の目標は一党独裁だよ
1000名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:46:37.41 ID:uRs+gCrk0
>>990
国会まともに開けないのに
国対委員長もないもんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。