【話題】脳波でファンをまわし、ボールをゴールへ導くおもちゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
脳波を利用したオモチャ【マインドフレックス】を同年7月31日から発売すると発表した。
価格1万2600円(税込)。350×180×240ミリ、ヘッドセット・ボール4個、コースパーツ24個で
構成。
『マインドフレックス』は頭につけたヘッドセットが脳波をセンサーで読み取り、
計測データを本体へ送信。その時の集中の度合いによってファンを回転させ、
ボールを高く浮かせたり移動させたりしながら障害物をクリアしていくというもの。

ゲームのカギとなるのはプレイヤーの集中力で、集中力をアップして高い障害物を超えたり
集中力をダウンすることで低い位置の穴を通り抜けたりと、ボールを自在に操るには
集中力のコントロールが非常に大切になる。自分の脳波を利用してフワフワと浮かせた
ボールの動きは見ているだけでも興味深く、24種類用意されている各コースパーツの
クリアを目指して挑戦していくことで、その興味はさらに深まることとなる。
一部誤解されている向きもあるが、『マインドフレックス』は脳波が「直接」ボールを
動かすのではない。【ホンダ、考えるだけでアシモをコントロールする技術
「ブレイン・マシン・インターフェイス」を開発】や【考えただけで『セカンドライフ』が
操作できるシステム、慶応大学が開発】のように、脳波の変動を機械が読みとり、
それと連動する形でファンが動き、そのファンで空気が押し出されボールが動くものであり、
いわば「間接的な形で」脳波がボールを動かす仕組みとなっている。
精度がいかほどのものかは実際に体験してみないと分からないが、自分の集中度の具合で
「実際に触ったり息を吹きかけてもいないのに」ボールが規則的に動く様子は、
今までにはない変わった感覚の新鮮味を感じさせるに違いない。……あるいはボールを
赤く塗り、「マッガーレッ」とでも叫びながら動かすと色々とマニアな気分に浸れることだろう。

*+*+ サーチナ 2010/06/09[07:32:16] +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0609&f=national_0609_009.shtml
2名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:33:00.85 ID:0weleeXX0
サイコミュの時代到来
3名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:33:03.22 ID:mdyV8BOf0
2げっと
4名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:33:21.06 ID:JK9PQhJEO
ファンネルか
5名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:34:17.86 ID:gUe90Srr0
この記事でファンネル思い出した俺は、もう不惑。
・・・今日は代休だからなw無職じゃねぇぞw今のところはw
6名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:35:38.45 ID:2oNcYuMk0
クソ、駄目だ、ボールが動かない!!!!

・・・ロシア語で考えろ・・・
7名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:39:53.92 ID:zEUslPPY0
エンジェリックレイヤーはあとどれくらいでできますか?
8名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:40:18.53 ID:jiK7r6VOO
日本代表FWをこいつに入れ替えろ
ゴール前ウロチョロするだけのザコよりええわ
9名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:41:19.94 ID:UCW1+wGR0
信用してないわけじゃないけど、シーモンキーや水飲み鳥とかの類じゃないの?w
10名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:43:08.61 ID:w4mCA3ok0
脳波バイブ禁止
11名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:44:12.84 ID:9dyfMR9y0
どうせ一部の選ばれた人間しか使えないんでしょ
12名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:44:54.50 ID:6smBOhTd0
ニュータイプ識別アイテムか
13名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:45:12.38 ID:NqbUiWR40
ファン練る…と言ったところか?
14名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:47:27.97 ID:O32oEPKtO
キャリーって映画にこんなのが出てたな
15名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:47:44.51 ID:aJkT2eVR0
俺が死ぬ前には脳だけで永久に生きられるようになってるかな
16名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:48:12.77 ID:+xtTYfZjO
ニュータイプの時代ですな!
17名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:49:48.69 ID:tDCSFwXu0
>>1
PS3でたのむ
18名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:03:50.42 ID:s5FNlCtq0
>>6
無理
19名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:28:21.64 ID:QyJob9kvP
今日のガノタスレはここですか
20名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:30:16.60 ID:KZohQ5m80
21名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:31:27.03 ID:5o6bSSc60
6つの敵か
22名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:33:33.91 ID:KZohQ5m80
こっちがわかりやすいか。48秒くらいから
(おまけで光速船見れるw)
http://www.youtube.com/watch?v=XPsdLNLK88s
23名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:36:04.63 ID:DvpBd2U10
ヒトの革新ハジマタ
24名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:36:15.18 ID:Bl0liFhQ0
こういうヤツのほうが脳トレになりそう
ゲームのは正解をいかに早く見つけるか、しか考えてない
25名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:37:49.05 ID:AS1FksBV0
多分なんだけど、ADHDトレーニングソフトの応用。
26名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:48:29.61 ID:eJy87Ymx0
スキャナーズ養成マシンですか
27名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:50:24.28 ID:1cqVW5VK0
脳内妄想ゲームかと思った・・
やりすぎると変な脳波おかしくなって
ウリナラマンセーとか言い出さないだろうなw
28名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:10:15.19 ID:Xvq61HqX0
これほちい
29名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:33:21.15 ID:AS1FksBV0
日本が遅れてるなって、思うのは、海外では医療用のバイオフィードバック装置
なんかが発展しておもちゃまで作るにもかかわらず、日本では集中力とか精神力
ってのは毛客観的な科学研究の対象として視る学者が少なく、こういったおもちゃを
輸入する側から抜け出せないこと。
30名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:35:39.17 ID:qXfa8TlL0
現実がアニメに追いついてきた。
31名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:39:26.03 ID:qllkyHzb0
やっと上陸するのか
半年前のNHKスペシャルで見たわ
32名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:44:08.09 ID:Ct2hFJkG0
あーまわすってそういう意味ね。
なんかエロい妄想してもーたw
33名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:49:28.99 ID:h46mrigJO
ヘッドセット型なのか
良かった…ヘッドギア型だったらどうしてくれようかと………
34名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:54:07.27 ID:yyvEEdAU0
これで、集中力のあるゲーマーを育成し
大事二次ニンテンドーウォーへとかり出されるんだろうな
35名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:56:35.05 ID:hQVbErk70
ロシア語で考えるのか?
36名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:03:03.23 ID:ElBG/emt0
ダイヤル回してる時点で魅力なし

脳波だけで動かせるならほしいがな
37名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:08:17.65 ID:JFivErwU0
ファンネルが実戦投入される日も近い
38名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:08:36.05 ID:WFELOtvH0
そして28番目の子供が東京を壊滅させたのじゃ
39名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:08:42.13 ID:VuVVInTZ0
ゲームなんかじゃ生産性ないじゃん
脳波でファンを回して発電できるとかの方がいいな
40名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:12:32.99 ID:pHaTOsqV0
ファンネルの訓練ですか?
41名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:12:58.15 ID:DePMM59l0
ファンネルたちよ〜一番熱源の高いヤツだ!
42名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:13:27.99 ID:QHDtdmeq0
>>39
ニートや無職を集めて巨大な発電機につながった棒をぐるぐる回す仕事を
させた方が手っ取り早い。
43名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:15:01.83 ID:L1df6s6+O
宇宙の民よ。今こそ、己の眠れる力を宇宙という環境の中で目覚めさせよ。その時に、人は革新する。
44名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:15:38.39 ID:ONXy9cT+0
手があるなら手を使った方が早いだろボケ
45名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:17:04.73 ID:kLXisPf80
自分の手って、脳波で動かしてるんでしょ?
手で動かせば同じことじゃん。
46名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:20:52.20 ID:MqlC1E7m0
>>45
手があればな
47名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:22:52.84 ID:iriBoA2t0
これでようやく利き手がふさがっているときにマウス操作が出来るようになるのか。
胸が熱くなるな。
48名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:28:03.71 ID:YE55xGn+0
その熱い胸舐めさせてくれ
49名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:31:35.65 ID:Fy7zlpw1O
>>47
利き手はナニに使っているのかい?ん〜?
50名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:31:40.05 ID:4k+M9L0p0
スターウォーズのフォーストレーナーより楽しめそうではあるな
51名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:32:29.23 ID:c7yPpiqQ0
脳波で。。。

日本人は絶対エロ装置を開発する
52名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:33:16.36 ID:kLXisPf80
USBオナホの次は、脳波オナホ
53名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:33:40.15 ID:ONXy9cT+0
>>47
熱いのは股間のジョイスティックのくせにナニ言ってるんだか・・・
54名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:34:49.28 ID:iriBoA2t0
>>49
包丁持ったり麺棒持ったり。
考えるだけで料理レシピをめくれるって相当便利なはずだぞ。


って、期待していないレスをしてみましたw
55名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:35:09.88 ID:TVyy98E40
脳波でアソコをいじり中に入れるアダルトゲームが作れそうですね。
56名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:36:04.17 ID:FPuGn9hm0
後のフィンファンネルである
57名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:37:45.02 ID:vXjxoLLo0
           ,,-―- 、                    ,,-―- 、
          /ロ≠、   ヽ                  /ロ≠、   ヽ
         .i  ノノ|ノ)从ノ                  .i   ノ|ノ)从ノ
         ヾ、イ┃ ┃|l <あたしとプルツーと     ヾ、イ┬ イ|l <どっちと一緒に寝るか決めろ
           ‖、_ヮノ !                    ゞl|、 ー イ!
           /  _ソ⌒⌒⌒`〜、_             /  _ソ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)         ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
58名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:39:49.68 ID:usfAaxni0
>>49
むしろマウスに利き手、ナニに脳波
59名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:45:06.31 ID:YzerOr9f0
これ以降、ロシア語禁止。
60名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:48:22.25 ID:XbvYmsojP
61名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:11:39.40 ID:jn4iYSaq0
ついにフラナガン博士がやってくれたか・・・使うのに特別な訓練や薬物はいらないのかな?
近い将来家庭に普及すればいろんなことができそうだね。いけっファンネルたちってやってみたいw
62名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:14:35.20 ID:X7jKqnC10
ヘリコプターや戦闘機についてる目を向けた方に銃口が動くのと同じような仕組みなの?
63名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:22:41.95 ID:Csuplb7L0
ピンポン玉じゃなぁ
スカートなら効果倍増じゃね
64名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:25:50.57 ID:E1Y8U97Z0
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |   なにこれ動かない不良品じゃないの?
   \    `ー'  /
    /       ヽ
65名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:27:30.48 ID:DKiDnyNe0
白い方が勝つわ
66名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:27:51.65 ID:v2rlgDAXO
ここまでビット無し・・・
エルメス(´・ω・')カワイソス
67名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:39:16.65 ID:TVyy98E40
中に乗る型のロボットを動かせるってことやな。
68名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:52:42.31 ID:oBTJ49J+P
釣男よりは役に立ちそう
69名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:54:38.84 ID:tDCSFwXu0
>>22
つまらんなこれ
この程度で商品化なんてしたら後が続かんだろ
せめて脳波で文字入力してたあのレベルにしてくれと
70名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:56:05.30 ID:F1k2/lhZ0
>>6
それって、ファイヤーフォックス…だったけ?
クリントイーストウッドの奴
71名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:57:17.01 ID:UBzM0EHs0
とりあーえず、有線式から始めてみてはどうか?
72名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:57:42.67 ID:ytmAa5rL0
>>18
元ネタ知らないんだな
73名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:58:55.10 ID:JHBqjbf30
後のドラグーンシステムである
74名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:01:04.34 ID:wxoOdeZV0
>>42
シュールすぎて吹いたw
75名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:04:10.30 ID:A/Ru3kl60
俺は欲しい。
集中力高めるために座禅とかしてるんだが
また仕事中2chしてる俺
76名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:05:05.57 ID:yvzLjZeX0
よく言う思念ってのはオカルトじゃなくて
思念の正体は脳の血流のこと?
77名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:08:14.63 ID:YGQ/DiP80
以外に安いんだな。こんなんで脳波がとれるのか?
78名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:09:25.79 ID:R30ag/+dO
マインドセックスに見えた
79名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:10:58.21 ID:3EFQUIKo0
テルミンっぽいな
80名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:15:09.85 ID:J1rjuEwM0
>>1
主語がないぞ。発売元がどこかわからんじゃないか。
セガトイズかよ。やっぱり・・・
81名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:17:08.12 ID:7Dm8dzHI0
「脳波でファンを輪姦し、ボール(金玉)をゴール(i)に運ぶ」かと思った
82名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:42:07.46 ID:IjsjUoI10
人体に、いい影響与えるならいいけど
脳の病気の原因になったりすると怖いな
83名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:43:50.62 ID:qydvo8ZG0
超能力育成装置?
84名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:45:22.10 ID:bBdpH8zH0
>>76
思念の正体は知らんが
活動してる脳神経は電気が流れるから、磁気計で測定できるんだよ
同時に血流も増えるから、近赤外線で測定したりする場合もあるけど
85名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:01:07.84 ID:d86QoAwE0
マインドシーカー
86名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:04:26.75 ID:K7Mc7BnS0
>>9
無知って恥ずかしいね
87名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:08:09.45 ID:tnElAygDO
パナウェーブの何かかと思った。
そっちのファンか
88名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:10:35.44 ID:hVVS9+lU0
>>1のリンク先にある脳波でアシモを動かす方が興味ある
89名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:11:44.16 ID:fUBl/4VLO
これでWCはかつる!
90名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:12:23.79 ID:TVyy98E40
ヘッドセットといえば洗脳だよな
91名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:12:36.53 ID:SA9K+sEm0
脳波で映像と音楽が作れるおもちゃがほしい。
92名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:15:32.33 ID:O8dNQ5dbO
スター・レッドか
93名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:16:32.53 ID:/kadKaJyO
>>9
なに海猿をかっこよくシーモンキーとか言ってるの?
94名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:24:26.21 ID:YA0AuEnd0
集中力の有り過ぎる俺が使うと、ピンポン玉が爆発するだろうな。
95名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:25:50.39 ID:JMMRyULO0
>>91
1日中エロいこと考えるだろ
96名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:27:37.79 ID:s6UkC12i0
さあ、この技術をロボット操作に応用するのだ
97名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:32:03.60 ID:3ohmzDbq0
スタートレックでこういうゲームでラリッてるの見たことあるな。
98名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:32:12.16 ID:W5jREmJs0
>>42はもっと評価されるべき
99名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:35:37.39 ID:gbL6FeQqO
脳波レベルが最高潮になると質量を持った残像になるんじゃないのか
100名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:35:56.23 ID:+BmSWOGd0
大佐、朝鮮語で考えてください
101名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:48:16.14 ID:EUnplL+D0
>>97
俺もそれを書こうとした。
どこかの星で購入した目の前に現れる輪っかの中にボールを通そうとするゲームが艦内で流行って・・・
って奴だよね。新スタートレックの。
102名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:09:24.31 ID:yzQJB3020
※ロシア語で考えないと動作しません
103名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:46:40.09 ID:PHAnAlna0
>赤く塗り、「マッガーレッ」とでも叫びながら動かすと色々とマニアな気分に浸れることだろう。

とあるのにここまでハルヒなし
104名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:03:41.90 ID:gUe90Srr0
>>103
華麗にスルー出来るほどの常識の範疇だということさ。
105名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:54:42.04 ID:eojfESFd0
顔真っ赤にして集中して玉動かしてる所に
彼女や家族が来て、指でつまんでポイっと放り込んで
「時間の無駄!」と言われて、涙目になる男達が量産されそうな予感
106名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:43:50.33 ID:3tQpOsG50
しかも脳波コントロールできる!
107名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:44:12.92 ID:MvMweAkN0
>>61
今の人類が「ファンネルたち!」ってやるなら強化人間にしないと無理です
108名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:46:29.73 ID:tSuA6qLh0
エスパー帽子思い出した
109名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:58:30.80 ID:O9XrFNQE0
動かすものはファンネルではなく、ボール…
110名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 05:03:57.93 ID:5Orz0rtZO
くるくるぱー、の新しい表現方法としては面白い。
111名無しさん@十周年
ボールを複数動かせるやつがいたら、そいつの頭はマルチタスクって事で良いのかな。