【煙草】煙が出ないタバコが大ヒット、供給が追いつかず生産能力増強へ-JT

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
日本たばこ産業(JT)は8日、5月中旬から都内限定で売り出した、
火を使わず煙も出ない無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」の生産能力を、
秋ごろをメドに現在の倍の月100万パックに引上げると発表した。
発売1カ月で65万パックが売れるという想定外の大ヒットで、
供給が追いつかない状況のため、生産能力の大幅な増強に踏み切る。

1パックは、パイプ状の本体と、タバコの葉が詰まったカートリッジ2本入り。JTは当初、
ゼロスタイルを東京都墨田区にある生産技術センターで月25万パックを生産。その後、
工場の稼働時間の延長などで生産能力を月50万パックに引き上げた。しかし、
それでも供給に追いつかないため、東海工場(静岡県)内に新ラインを立ち上げることにした。

この日、会見したJTの藤崎義久常務執行役員は「発売を前に、社内でさまざまな需要調査をしたが、
予想を大きく上回る販売となり、店頭で品薄を続け、申し訳ない」と陳謝した。

ゼロスタイル・ミントは、たばこの葉が詰まったカートリッジをパイプ状の本体にセットして味わう。
価格は本体とカートリッジ2本のセットで300円、詰め替え用カートリッジは4本入りで400円。

タールはゼロで、ニコチンは微量含まれている。
使用頻度に応じて、1本のカートリッジで、半日から1日程度楽しめるという。

受動喫煙による健康被害への関心の高まりもあり、大ヒットとなった。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100608/biz1006081622025-n1.htm
画像 無煙たばこを味わうJTの小泉光臣副社長
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100608/biz1006081622025-p2.jpg
2名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:04:03.41 ID:neP97LYj0
3名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:04:52.19 ID:sc2OoKV+0
今日も喫煙野郎をぶっ飛ばしてきたぜ
4名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:04:53.01 ID:hMwtt3FY0
以下、嫌煙厨VS喫煙厨の争い
5名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:37.19 ID:egMCb9Mk0
>>5なら成増でこのタバコ買える
6名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:33.87 ID:eqmIASjD0
またキチガイ嫌煙バカの釣堀スレか

しかし嫌煙バカはおもしろいように釣れるなwwwww

7王様紊乱団:2010/06/08(火) 23:09:46.06 ID:KnSb1UBd0
こいつら滅ぼせ
8名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:10:04.59 ID:FkQwSSEC0
パイポの改良版みたいなモン?
9名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:10:47.13 ID:7IvNtrhO0
>>6 煙が出ねえんだから文句の言い様無いだろw
10名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:12:39.67 ID:/63XUaI+0
喫煙者が減ると困る仕事なので
死なない程度、なおかつそれなりに喫煙習慣を維持して欲しい。
11名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:13:02.04 ID:8ZJDrMkEO
たまに、喫煙者で被害者ヅラしてるやつがいるのがふにおちん 
タバコを吸う人間は趣味で吸って勝手にリラックスして煙で他人をいやな気分にさせてるのに、自分達は隔離されてるやら、悔しいなら自分たちも吸えばいいと言うとかめちゃくちゃな理論を述べられたよ
12名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:13:50.04 ID:1ovaxLdv0
これ健康タバコとして売り込むつもりかな
微量のニコチン摂取でも依存症が形成されるから
結局煙の出るタバコにシフトする人は増えると思うよ
13名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:15:10.59 ID:GDVg0lgH0
結構なことだ
身内がタバコを吸うなら煙関係なく止めるが
他人であるならば煙を出さないなら歓迎したい

でもこれ呼気とかからも出ないの?
14名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:15:13.49 ID:sAYaakIXO
ポリスノーツに出てきた未来の煙草みたいなもんか?
15名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:16:14.18 ID:3xlAacn90
 Q 今なぜ無煙たばこなの?
 A JTは、たばこの煙やにおいで周囲に迷惑をかけないか不安という愛煙家の声に応えて開発したそうです。
神奈川県で受動喫煙防止条例が施行されたり、厚生労働省が公共的な空間での原則全面禁煙を求める通知を出すなど
「喫煙包囲網」が広がる現状が背景にあります。
 Q 健康への影響は?
 A ニコチン含有量は0・005ミリグラム程度と従来の軽めの紙巻きたばこの20分の1で、タールは含まれていません。
ただし、たばこには違いないので、当然、健康へのリスクはあります。パッケージには「『無煙』の表現は健康に及ぼす悪影響が
他製品と比べて小さいことを意味するものではありません」との警告文も書かれています。一方、禁煙団体などは
「使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され、周囲の人は予期せぬ危険にさらされるかもしれない」などと懸念しています。
JTは「非常に微量で問題ない」としています。
 Q 禁煙の場所で吸ってもいいのかな?
 A 日本航空が機内での「一服」を認め、全日空は認めないなど対応は分かれています。自治体では禁煙地区で
吸っても容認するところが多いようです。ただ、紙巻きたばこに形状が似ているので、
吸う人は周囲の人に誤解を与えたり迷惑をかけないよう注意する必要があるでしょうね。(社会部)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000002-maiall-soci
16名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:16:18.13 ID:DuDrupca0
そのかわり吸殻を道に捨てたやつはその場で死刑な
17名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:16:40.66 ID:R08GObO9O
まだ東京でしか売ってないのか?
18名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:18:01.69 ID:Q9WwahiQ0
これ吸ってれば普通のタバコを我慢できる?
19名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:18:28.63 ID:0oL4VSwo0
>一方、禁煙団体などは「使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され、周囲の人は
>予期せぬ危険にさらされるかもしれない」などと懸念しています。

ここまで強迫観念に取りつかれているような奴は統合失調症だろ
入院させた方がいい
20名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:18:41.42 ID:DQzhyex70
ニコチンを自己注射すればいいじゃんか。
インスリンみたいにさ。
21名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:19:14.55 ID:sRCoN9PT0
タールはいらんのだが、ニコチン増やしてくれたら俺も買う
つか、」タバコやめえる
22名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:19:49.61 ID:dvyFp9Ub0
たまごっちみたいに
23名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:20:31.84 ID:cu53CNZS0
愛煙家は、これで満足できるのかね?
24名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:30.91 ID:8GsYIse+0
知り合いの喫煙厨は、絶対駄目だと言っていた。
煙を吸って豪快に吐き出していないと 喫煙している気がしないのだと

  バカ
25名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:42.61 ID:U5JlbtI80
ミント味なんて不味くてすえねーよー
禁煙してるから関係ないけど。
26名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:57.70 ID:W5kjE4FW0
それでも、呼気にはニコチンが含まれているからと言い掛かりをつけられる
27名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:23:37.00 ID:u0G5od8h0
嫌煙団体はむしろこれを推奨すべきだろう。
28名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:24:32.46 ID:LqufOA6OO
株買った方がいいかな
29名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:25:18.13 ID:zlumsgCb0
持ちにくいし、ブサイクなスタイルさえ何とかなればな・・・
30名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:25:34.92 ID:3kVOWRUnP
単純に、ニコチン含有キャンディーでも作っとけば早いだろうが。
なんで紙巻きタバコの形にこだわるんだ?

31名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:25:48.05 ID:Rn+VqpjhO
>>19
排ガスとかも怖いし飛行機が落ちてくるかも知れないから外に出られない人達ですw
電化製品の電磁波の方がよっぽどなんだけどねえw
32名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:27:13.91 ID:WWrxwiNm0
>>19
酒に弱い俺は、酔っ払いの呼気で普通に酔っ払う。
もちろん、普通に注がれて気化した酒でも酔っ払う。
呼気舐めちゃあかん。
33名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:27:46.18 ID:YlukqDP8O
完全に無害だと認められたら禁煙団体は失業しちゃうね
34名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:28:28.29 ID:Ii7DvjLE0
さて嗅ぎタバコや噛みタバコやら無縁タバコの健康被害は普通のタバコの比じゃないほどきついんだが
これは大丈夫なのか
35名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:28:36.81 ID:nKC/K5yV0
早く全国展開してー
36名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:28:43.46 ID:bFIVLT3M0
オクに出すとニコ虫ホイホイ。いい小遣・・・おっと、こんな時間に誰かきたよう
37名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:12.36 ID:ZKL7PrF30
>>23
会社の人が物足りないと言ってた。
38名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:16.39 ID:sRCoN9PT0
>>34
噛みタバコ、つば吐き出せるとこあればなぁ・・・
ってちょっと噛んだだけですぐ気持ち悪くなるヘビースモーカーな俺だけど
39名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:36.18 ID:GDVg0lgH0
でも実際どうなのかなー
ニコチン20分の1じゃあまりに味気なさすぎるのでは?
アルコール0.2〜3%のお酒なら呑んだ気にもならないだろうけれど
40名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:50.48 ID:3xlAacn90
>>30
http://www.nicotinell.jp/tts/depend.html

禁煙過程のストレス軽減の例だけど
心理的依存は形式的な部分も大きいんじゃねーかな。
41名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:31:12.81 ID:p2dYyfUpO
>>11
他人が嫌だと感じてることを理解してないから。
そう言われても自身が不快に思わないから実感がない。

だから自分が迷惑だなんて思ってない、それ故そういう事が言える。
42名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:31:27.15 ID:en2BW32g0
煙が出ないタバスコって一体・・・・
43名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:31:31.79 ID:ZOguHFczO
タバコは嫌いだけど理由の殆どは煙。受動喫煙しちゃうし
臭いし目にしみる。家や車ではヤニが付くので絶対吸って欲しくない。
逆に言えば煙さえ出なければ迷惑に感じない。そういう人多いと思うんだけど
ヒットは予想外なんか?
44名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:31:45.58 ID:ko2mpWu40
ベガス味岡歓喜の涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:32:06.34 ID:1ovaxLdv0
恐らく紙巻にあるフィルターというものはついていないだろうから
直接ニコチンそのものを摂取するタイプの器具なんだろう
どのみち煙タバコに向かうのは間違いない
46名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:32:06.35 ID:kNdHiyJm0
嫌煙厨の反応が面白そうだなw
47名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:33:07.45 ID:dgwLhxau0
こういうの日本得意そうだよねw
48名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:33:28.41 ID:ZKL7PrF30
>>33
完全に無害っていうなら今すぐにでも全部これにかえてほしいと思う。
けど、きっと後からなんか色々問題が出てきそう。
殆ど害がないって言ってるって事は、多少はあるって事だしな。
49名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:11.89 ID:IV5+WT7L0
禁煙パッチと同じ効果なら、これに替えるかも・・・
50名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:19.12 ID:RK8gLzty0
早く全国で売ってくれよ
俺もぜってー買うから
51名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:24.03 ID:M+ji0FDT0
俺タバコ吸わないけど、これは興味ある。
一度ぐらい吸ってみてもいいかも。
52名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:37.53 ID:EasAZO0U0
うんこタバコ(゚听)イラネ
53名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:38.60 ID:dOnqR6CF0

一番いいのは、JTが本気で電子タバコを開発してくれることなんだがなあ。

流石に今の大陸の国々の設計、製造では手を出す気になれん。
54名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:35:13.59 ID:mBHshLVn0
これすいながら歩行禁煙のとこ歩くぜ
55婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/08(火) 23:35:23.84 ID:KOTsFRW50
>>12,>>45
論旨がわからんが、今まで非喫煙者だった人がこれを吸って、
従来のタバコに向かうのは「間違いない」ってことか?
56名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:35:49.36 ID:XJct2mQv0
これ仕事中に吸ってても文句言われないかな?
57名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:03.01 ID:EasAZO0U0
>>53
ココ読んで見れ
ttp://www19.atwiki.jp/ecig/
58名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:19.43 ID:hLcRHhITP
ぜひこれを流行らせてほしい。
59名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:40.15 ID:I0Gz7s6Z0
>>54
ニコチンって、そうやって摂取するのが美味しいの?
60名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:47.62 ID:Cj9WYoeJ0
電子タバコでええやん

本当にニコチン毒性0パーセントで吸う方も吸わない方も幸せになれるぞ
61名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:58.41 ID:J7s/mtKL0
これ臭いはどーなの?
62名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:37:04.50 ID:IV5+WT7L0
タールは発がん性あるけど、ニコチンそのものは無い。
それに中毒性はニコチン効果。
つまり、ニコチンだけ摂取してれば健康にも特に害は無い。
血管は細くするけどな。
63名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:37:31.17 ID:sRCoN9PT0
>>51
ニコチンの依存力なめるなよ

タバコの1/20レベルでも、一吸いクラスで完全依存、抜け切るまで3〜4週間かかるぞ
依存力なら、他のどんな麻薬やアルコールも適わないのがニコチン依存
64名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:37:49.71 ID:XHAAEC130
だから要らないってば
旧3公社
あなた達が廃業すれば
世の中よくなる
65名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:38:20.90 ID:TlipF/930
なんで普通に禁煙できないのかねぇ。
最寄駅のJRが禁煙になった時にスパッと止められたけどな。
66名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:38:40.45 ID:GhXs1RyQ0
何で普通にたばこ吸うぐらいのニコチン量にしないんだろう
たばこなんて 習慣性の物とニコチン中毒の産物なんだから
ニコチン摂取出来なければ こんなのでは満足できないだろうに。

それともニコチンパッチして吸えと言うことなんだろうか
なら 水蒸気の疑似的な煙の出る電子たばこの方がましだろ
67名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:38:57.84 ID:PtVNcwRd0
無煙タバコは、だいぶ昔に王○製紙が研究してたよ。
実用商品化には至らなかったけれども。
68名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:39:00.76 ID:cKnaoNDm0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
69名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:40:13.52 ID:V4izKry30
>>3
良い夢見たな
70名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:40:24.71 ID:8GsYIse+0
ニコチンを錠剤やカプセルで摂取すればいいじゃんか
71名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:40:39.64 ID:zq9ho2NY0
ミントかよ
72名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:40:43.58 ID:M9JeEX2l0
>>63
大袈裟すぎww
肉体的な依存(禁断症状)は3日でほぼ抜けるよ(あとは精神的な依存)

まあこれから手を出そうとする人にはそれくらい言っておいていいかも
73名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:41:14.70 ID:lmaerBSW0
6     またキチガイ嫌煙バカの釣堀スレか しかし嫌煙バカはおもしろいように釣れるなww...
└9     >>6 煙が出ねえんだから文句の言い様無いだろw

君ら最高だよw
74名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:41:48.82 ID:S7qRjJTcP
>>11
止めたくても止めれないから被害者ヅラになるんだよ。
75名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:43:38.22 ID:Ii7DvjLE0
ある電子タバコ買ってみたけどバニラ風味とか頭膿んでるとしか思えん
ワサビじゃなくてバニラエッセンスで刺身食わされる感じと似てる
頼むから甘くなくてメントールなしの作ってくれ

あとこれ禁止にするって企業あるみたいだけどさ
そこって禁煙パイポも吸ったら怒られるんかね
ストロー吸っても怒られるんかね
76名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:37.65 ID:1ovaxLdv0
>>66
煙タバコの入門用としても開発してるから
ニコチン依存になったら、摂取量が足りなくなる→普通のタバコに手を出す
ようするに入門ドラッグだね
77名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:58.58 ID:C+bRngxj0
>>75

タバコ吸わない人は

そんなもの、仕事中に吸ってないだろ?


これだから喫煙者は常識無い
78名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:46:02.21 ID:EasAZO0U0
>>75
情弱や女性様には、説明しても理解できないからね>電子タバコ
79名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:46:04.05 ID:AzMt9dJ40
いまだにタバコ吸ってるなんて、どこの知恵遅れだよ
80名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:47:36.02 ID:1ovaxLdv0
>>72
精神的な依存と肉体的な依存とどう結果が違うんだい?
辞められなくなるならどちらも同じでしょw
81名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:47:46.78 ID:t3dsDxwo0
まだ東京でしか買えないの?
82名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:48:04.63 ID:DTSJH3EM0
ヤフれw
83名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:49:25.04 ID:xJBFbnv+0
それよか、ニコチンガムのがいいよ
ニコチンが入っているから禁煙の中毒症状もない
ガムといっても口の中で30分くらい入れておくんだけどね
84名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:49:48.57 ID:XJct2mQv0
こういうのまで禁止にするなら
仕事中の間食やらも全部禁止にしろと言いたい
85名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:51:03.30 ID:1Cnqy8UJ0
煙出ないならいいんじゃね
電子タバコで良いような気もするが
86婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/08(火) 23:51:57.58 ID:KOTsFRW50
>>76
大多数のユーザーは、これまで普通のタバコを吸っていた層だろ。
喫煙にあこがれるガキは、煙を吐く姿にあこがれているわけで、
ニコチン摂取にあこがれてるんじゃないと思うぞ。
わかりやすいトリップ感を求める奴は、脱法ドラッグに走る。
87名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:52:04.88 ID:S7qRjJTcP
>>84
仕事中に間食ができるなんてどんな会社だよw
88名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:52:35.17 ID:I0Gz7s6Z0
>>84
ガム、ガムを禁止にして欲しいわ。
口をほげーっとあけてニチャクチャピチャペチャ、汚ねぇ音だすわ臭ぇわで最悪。
89名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:54:17.48 ID:EasAZO0U0
>>88
それなんて知恵遅れ?
90名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:54:27.67 ID:ECFZwOdBO
ニコチン含んでるから
喫煙習慣の無い人は手を出さない方が良いと思う
紙巻きが吸いたくなったら困るべ

by喫煙者
91名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:55:53.56 ID:XJct2mQv0
>>87
ん?あんま無いの?
IT関連渡り歩いてるけど
どこも普通に菓子やらなんやら食ってるぞ
92名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:01.35 ID:xJBFbnv+0
(;・`д・´) おまいら、ぜったいお尻にいれるなよ
93名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:07.56 ID:I0Gz7s6Z0
>>89
知らん。
飯の時は口閉じて噛めているのに、ガムだけそうやるから尚更殺意が湧く。
94名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:29.02 ID:xi6doA9a0
煙も臭いも無く、ポイ捨てもしないなら文句は無い
95名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:41.67 ID:A3JgI/pT0
ここまで頑張ってるんだから、これくらいは許容しようよ…
96名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:57.95 ID:QsQLfj87O
毒ガスばらまかないなら良いんじゃない?

97名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:57:02.46 ID:U5JlbtI80
ニチンコ吸うのは見たことあるな
98名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:57:31.29 ID:a++RWsWo0
タバコ吸わない男の人って
99名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:58:11.63 ID:SvC0hFWOO
>>97
アッー!
100名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:58:12.69 ID:nRpGzqWf0
これどうなんだろうな
10mgぐらいの味わいなら買うんだが
101婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/08(火) 23:59:26.55 ID:KOTsFRW50
>>90
まあ、この手のスレで「俺、喫煙者だけど」、「俺、嫌煙者だけど」なんつー
自己紹介をする奴は、いちばん信用できねーけどなw
102名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:00:27.60 ID:YN1IWEdH0
タバコをフィルター無しで吸ってる勇者はいないのか?
甘ったれたフィルターなんて要らないだろう?男だったらフィルター無しで行け。

ちなみに俺はタバコすいません。
103名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:00:56.76 ID:FvDW+9rJ0
ふ〜ん。煙が出ないのか。つまらんな。
煙草は文化なのに。
104名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:01:06.05 ID:TACn+eYpP
じゃあ無煙タバコ税とろうか
105名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:02:34.21 ID:KgEzJX3F0
ますます合成麻薬との境目がなくなってきたな
106名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:02:57.41 ID:cqX0ZuAH0
>>102
あやまるな、タバコにあやまるな
107名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:03:21.58 ID:ewAsr+Rw0
>>75
葉巻の味わいも知らんカスは糞不味い紙巻一生吸ってろよ
108名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:03:54.57 ID:2uvQEVcQ0
>>106
(・∀・) すいません、を すみません と駄洒落なのだね! 3点!
109名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:05:39.29 ID:DkI+y8LY0
ニコチン何ミリとか出ないわけ?
110名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:05:53.30 ID:p63rHDhi0
>>102
フィルターで味変えてるから
なかったら糞不味くて吸えないの
111名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:06:53.62 ID:TQtdWXTHP
>>91
それは休憩中に食べているんだろ。
112名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:06:58.97 ID:JoYybXDX0
>>102
パイプってあるけど、あれはパイプの中にフィルター入ってんの?
113名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:08:56.94 ID:8aCSaV6+0
これって火もつかないのか?
火がつかないならタバコを手に持ったまま人ごみ歩く馬鹿に使わせたいわ
114名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:11:05.22 ID:Qx9BknIl0
>>111
休憩中じゃなくても食べるよ
何か口にする事を娯楽や休憩、褒美だと思ってるとか悲しすぎるぞ
それとも食い続けて作業効率が結果的にがた落ちする無能集団が君の会社に多いのか
115名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:11:13.40 ID:peRyjR260
煙の次は呼気www ただ息をしているだけでも嫌がられるようになるに違いないw
116名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:11:33.76 ID:TWYzXZcn0
>>110
へーそうなんだ。フィルター無しでうまいタバコを探せ!
海原雄山ならそうしているだろう・・・。至高のタバコとか言って。
素材そのものを味わうのだ。

てか煙に旨いも糞もあるのかね。
117名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:11:59.24 ID:FQXBYu2A0
ニコチン依存症の人でもこういうタバコで我慢できるの?
つか嫌煙厨だけど、煙の出ないタバコってカッコ悪くね?
いっそぺろキャンでも舐めときゃいいのに。
118名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:12:45.99 ID:9wADBTkJ0
>>111
あんま関係ないよw
まぁ流石にポテチとかは手が汚れるから食わんけど
ポッキーとかあの手のはみんなバンバン食ってるw
119名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:13:51.35 ID:NPv+Rs1s0
無煙タバコで不良歓喜?
トイレで吸ってもバレナイ
授業中に吸ってもバレナイ
煙が出ないとダメか?

ニコ中のバイターや大学生が仕事中や講義中に吸ってそう
120名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:15:53.68 ID:6qoPWaOJ0

この辺が落としどころか

喫煙者が自分の健康を害するだけならまぁ勝手にやってくれ
121婆 ◆HKZsYRUkck :2010/06/09(水) 00:18:18.35 ID:mB1SFrWh0
>>116
つか、両切りのピースとか今でも売ってんじゃないのん?
「素材そのもの」と言うなら、巻紙は邪魔かも知れんが。
122名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:20:31.00 ID:+fffeW+N0
>>112
直管とフィルタ付きがある。
どちらかというと直管が主流。
123名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:22:52.12 ID:2t/t/nqh0
>使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され

携帯の電波で云々言ってるキチガイと同じ匂いがする
124名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:23:43.70 ID:Hd6nVxxAP
副流煙被害なくなるなら問題ない
個人で吸う分にはいくらでもやってくれ
125名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:30:00.83 ID:vuGxUPTz0
タバコを吸うより、いいんじゃない
完全なニコチン依存だけど

どうぞ、ご自由に
126名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:37:11.74 ID:5/HNLgzN0
他社がニコチン入ったもの作ってもかまへんの?
127名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:41:29.51 ID:2qhX5uDX0
いっそ覚せい剤みたいな錠剤タイプにしてしまえば良いんじゃないのか
舌の上だか下だかに錠剤のせるだけなら、煙も出ないしみんなハッピーだ
128名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:44:54.85 ID:jr5N92pRO
好きにすればいい勝手にに1人でとか言っちゃってるけど、、、ね、、、ホントはね、あなたが気になって仕方がないの!ドキドキ♪
129名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:45:59.11 ID:9O67/P1A0
赤ちゃんのおしゃぶりと変わらんな
煙出さないなら問題ないが
130名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:47:20.94 ID:3fa1N19j0
喫煙者の服や息とかってすごく臭いけど、それも臭くなくなったのか?
131名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:47:29.82 ID:k/rrWocr0

ちょwwwwwwwこんなの売ってるなんて知らなかったぞ!!!

どこで買えるんだ?
132名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:50:41.79 ID:Z9/fapVU0
ん?これは未成年はどうなの?

次のスペシャルで次元がこんなの吸ってたらがっかりするなぁ
133名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:51:11.04 ID:GInGz/vd0
マルボロの1mm吸いなんだけど、これに切り替えても大丈夫かな?
本当はメンソールじゃなくて普通のが良いんだけど。
電子タバコは中国産で選択肢として完全に除外だからさ。
134名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:53:17.74 ID:b8LtaNwX0
噛みタバコとかいうやつはどうなん?
135名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:53:47.03 ID:ZYAf/hGmO
今のとこ東京限定。40本/日だが、これだけで半日保った。いいかも。
136名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:54:37.54 ID:JK0eOpvOO
>>131

関東限定発売

300円だけど、初日はネットオークションで2000円で落札されてた
137名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:54:48.07 ID:cwxGFcQj0
周りに影響出さないなら、駅とかでも吸ってもいいと思う
138名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:55:24.33 ID:GInGz/vd0
>>135
体調は多少は良くなった?
タールが含まれてないみたいだからさ。
139名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:56:00.78 ID:Wdpue+nf0
>>32
お前、それ一回病院いったほうがいいよ。
無論精神科な。
140名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:58:19.62 ID:FLHYJvij0
いやマジ煙出ないなら良いよ。
吸った後、口から煙出るとかじゃ駄目だ。
口臭い程度ならおk。
141名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:58:21.26 ID:F0jsZeHW0
両切りと知らずにホープ買ってみたら葉が邪魔で邪魔でしょうがなかった
同じく葉巻も吸ってみたがフカシ無理だし甘いし二回買わんかったな
何が言いたいかって早く田舎にも回せって事
142名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:58:33.05 ID:BbQ7DirO0
副流煙被害ゼロで、臭くなければ良いんじゃねーの?
普通のタバコはどんどん値上げしつつ。
143名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:59:02.49 ID:k/rrWocr0
>>136
関東限定ですか!
サンクスです。
関東以外の俺はオークション落札価格が落ち着くまでしばらく様子見ですな〜。
144名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:59:24.62 ID:B6rBL6rF0
ニコチン中毒症の人は苦労するねw
145名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:59:26.20 ID:j5yVQNuE0
飲食店は全店煙の出ない煙草、もしくは電子煙草のみOKにしろよ
ちゃんと分煙できてないとこなんか、しきりが甘いから
煙草の臭いと灰が飛んできて最低だ
146名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:59:31.95 ID:yPD0Vhta0
喫茶店なんかで火点けたままロクに吸わずに燃してるだけの間抜けって多いよな
あれ何かのまじないか?
147名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:59:35.82 ID:HN2oY3Fw0
>>134
唾をそこら中に吐くのを許されるんなら噛んでもいいかな。
まあ日本じゃそういう習慣は今まで無かったから許されんだろ。
148名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:01:00.59 ID:Z2hd/MbnO
禁煙すること約9ヶ月、意外と簡単に成功した
このまま禁煙を続けるつもり
149名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:03:04.16 ID:b8LtaNwX0
>>147
噛みタバコってそういうもんなのか
どっちにしても迷惑だなぁ
150名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:03:12.99 ID:3efjWWPx0
これは良いと思う
タバコを何が何でも取り締まればいってものでもないだろうし
嗜好品として他人に迷惑をかけず、ゴミもでないならいいんじゃ
ないかな
151名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:03:18.54 ID:LwxYwy1B0
これ使ってるやつ会社で見たけど、なんか哀れな人に見えた
チュパチュパ吸ってる姿はホント病的
やっぱり煙草って病気だよ
152ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/06/09(水) 01:03:35.18 ID:Tw3s3O3s0

 意外と良いw

   ∧∧
  ( =゚-゚)y-~~
 〜( _ u'
153名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:03:42.67 ID:bfrnNnY60
>>148
おめ。
1542050年 日本地図 で検索してみ:2010/06/09(水) 01:05:02.57 ID:MUyMMAd60
これ健康にいいんだっけ?
マシなだけ?


155名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:05:22.41 ID:5+bcAxuA0
臭くなければ吸ってくれて構わんよ
156名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:05:55.57 ID:F0jsZeHW0
>>134
やめとけ
噛みタバコは下手すると数ヶ月でアゴ摘出する羽目になる
157ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/06/09(水) 01:06:35.86 ID:Tw3s3O3s0
>>154

( ^▽^)<粉末吸い込むからどーだろ?
158名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:06:38.11 ID:oFTlj1qiO
煙気にするなら禁煙しろよ
159名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:11.88 ID:b8LtaNwX0
>>156
なにそれこわい
160名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:12.66 ID:BbQ7DirO0
ヤニ臭いやつは、自分の体臭にも気付かないからなぁ
161名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:55.20 ID:k/rrWocr0
>>158
楽に禁煙する方法教えてくれよorz
162名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:09:06.58 ID:pju342we0
これの登場で禁煙がうまくいってるのに、これならいいかなと気持ちがちょっと動いてるやついるだろっ。
まあ俺のことなんだがちょっと吸ってみたい。。。
163PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/06/09(水) 01:09:17.90 ID:Q4Hce86iO
>>156
隕石に当たって死ぬくらいの確率bear
164名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:10:51.87 ID:bfrnNnY60
>>161
煙が健康に良くないので、パッチのようにニコチンだけを体内に入れる。
思い切り気分悪くなるがこれが近道。ただし運動は危険。
この無煙のタバコも良いかも。
165名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:14:07.23 ID:ESmi6hLf0
所詮嗜好品なんだし、周りに迷惑かけないならどんどん吸ってくれ
俺は吸わないけどね

>>161
ニコレット(ガム)は効き目あるよ。パッチは使ったことないから不明。
吸わない時のイライラ菅をあまり感じなくなる
そのまま2週間もすればニコチン中毒が治る(=タバコ無しの生活が普通になる)

どうしても吸いたくなったらニコレットと併用して電子タバコやハーブタバコ(ニコチンがないタバコ)
を吸って我慢する。

これで自分は楽にやめられた
166名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:14:11.14 ID:+GRMmQlA0
これって禁煙席や街中で普通にすって良いの?
いわゆるパイポでなく普通にニコチン含まれてるんだろうけど、
煙が出ない・臭くないことをもってのみどこでも喫煙OK?
167名無しさん@十周年 :2010/06/09(水) 01:14:14.89 ID:jzDVQVbi0
なあ、これって完璧に受動喫煙の影響受けないと思っていいのか?
吐き出した息にニコチンとか入っていないのか?
168名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:18:16.17 ID:H0mh3BLS0
煙が出ないだと・・・
169名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:18:34.66 ID:F0jsZeHW0
つかこれの受動ニコチン気にするくらいなら無菌室生活しかないんじゃないのって
170名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:20:34.87 ID:kF5R0WByO
これ一度口に含まずに直に肺に吸い込まないと吸った気がしないわ
因みにメンソール吸わない友達曰く禁煙パイポと変わらないってさ
おれはメンソだから違和感無いけど
171名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:20:59.82 ID:46+cqMuv0
>>167
喫煙所からでてきたおっさんのニコチンよりは少なそう

タバコの存在自体が気に入らないキチガイクレーマーな奴らはこれでも文句言うだろうけど
172名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:21:59.49 ID:DU5Q7Rm0O
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/zsm/zsm03.jpg
スカイダイビング中にゼロスタイルミントでニコチンを補給しているところ。
ニコチン依存度が相当高いと考えられる。
(製品同梱の冊子より)
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/zsm/zsm04.jpg
プールに浮きながらゼロスタイルミントでニコチンを補給しているところ。
多湿の場所で使うなという注意書きがあるがいいのだろうか。
タバコが濡れて高濃度のニコチン液を飲み込むと急性ニコチン中毒により死に至るだろう。
(製品同梱の冊子より)
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/zsm/zsm05.jpg
宇宙遊泳中にゼロスタイルミントでニコチンを補給しているところ。
ニコチン依存度が相当高いと考えられるが、吐く息の有害物質を再度吸いこむため、有害性もさらに高まる。
この女性が妊娠して、ゼロスタイルミントのために奇形児が産まれてもJTは何も責任を感じないのだろうか。
(製品同梱の冊子より)

http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/zsm/
173名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:22:04.36 ID:MilH/ALq0
これなら別に吸ってもらっても良いけどさ、
ニコチンの魔力というか習慣性ってそんなに強いのか?
174名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:22:15.01 ID:B6rBL6rF0
>>170
禁煙パイポっておしゃぶりみたいなやつかw
175名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:22:23.96 ID:37JMRs+s0
煙が出ない=ヤニも臭いもない ではないからなぁ
細かく霧散して目に見えないレベルで徐々に汚染されるかもしれない
煙がないだけにやっかいだよね
176名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:22:54.03 ID:3klI1Vyh0
無煙タバコが発売されたということは
有煙タバコを吸っている人たちは
周りの人に迷惑をかけたいから煙の出るタバコを選択してる
と解釈していいのかな?

全部無煙タバコにしろよJT
177名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:23:20.07 ID:EOuyV0q00
禁煙ナチス涙目wwwwwww

吸っても良いけど煙は吐くなというイチャモンが使えないwwwwwwwwwwww
178名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:23:29.67 ID:bfrnNnY60
>>175
黄砂の方がよっぽど毒ちがうか
179名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:24:19.88 ID:b6gOQzPh0
たばこのコンドームですね
180名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:25:08.19 ID:B6rBL6rF0
ここまでしてニコチン吸いたいのか
哀れだな
181名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:25:13.35 ID:TEqjMaD70
お前らもタバコ止めろよ。色々と太るぞ
182名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:25:20.94 ID:3X4bGcKvO
ってかこれで満足できるの?
凄い物足りなさそうなんだけど
183名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:26:28.17 ID:ESmi6hLf0
>>166
JALはOKでも、全日空はダメだとか
ケースバイケースなので都度確認するのがマナーかも
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100518/bsd1005181754016-n1.htm

飲食店を完全禁煙する条例でもめたけど、無煙タバコはOKにすれば
愛煙家の反発も少なくなるし、スムーズに禁煙条例が導入できていいのでない?

居酒屋とかも全面禁煙。だけど店内で無煙タバコは売ってて、それなら吸っても良い。
愛煙家・嫌煙家ともに満足。
184名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:27:16.47 ID:avSI3Olki
ようするにニコチンの入った「おしゃぶり」でしょ
185名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:27:36.67 ID:46+cqMuv0
>>173
2chがサイバーアタックでアクセス不能になったときに
ついったーでわざわざ2chガー2chガーって喚いてた奴らがいたけど

それ以上の中毒性はあるんじゃねえかな
186名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:28:57.91 ID:2DBIJkJM0
>>175
人間が口から出す二酸化炭素はニコチン以上に有害な毒ガスなんだけどね
187名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:29:11.91 ID:MilH/ALq0
>>185
それは凄い。
興味本位で手を出すもんじゃないな。
188名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:29:15.64 ID:PaqXJq5E0
これとかノンアルコールビールとか、なんかアレだな

いや、これはキッチリニコチンが摂取できる分まだわかるが、
ノンアルコールビールは何で飲みたいのか意味がわからん。
189名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:29:18.18 ID:05kMYKSL0
>>182
足りないのはタバコ吸ってるおまえの頭
190名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:29:55.83 ID:46+cqMuv0
あと、酸素もぶっちゃけ毒らしいな
191名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:30:19.73 ID:+X/IpZWy0
カン政権の支持率と一緒


需要が高いのは最初だけ


192名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:31:36.24 ID:4N5kxVl50
>>186
余計なニコチンを吐かない分だけまし。
193名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:32:29.40 ID:e4r4DMKmO
これ出てすぐに試したげど、禁煙パイポみたいで捨てた
194名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:32:37.17 ID:WIXddsn70
少量でもニコチンが入ってるだけ普通のおしゃぶりとは違うような。
後は水蒸気を吸い込むか、絶つというのは悩ましいの。
195名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:34:09.36 ID:gxs4MrzL0
>>186
生存のために不可避な事と、個人の嗜好であって吸わなくても問題ないものを混同するなよ。
196名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:36:17.37 ID:+fffeW+N0
>>139
もちろん行った。
心療内科も行った。
結局、単純に酩酊しているだけだったよ。
197名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:40:36.61 ID:37JMRs+s0
>>178
〜の方が毒とかレスすることにどんな意味が?
俺が例に出して比べたならともかく
ニコチンで脳味噌溶けたの?
198名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:43:35.12 ID:F0jsZeHW0
>>188
CMでベビーカー押してる母親が大勢でビールかっ食らってる絵が気持ち悪すぎてアウト
199名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:46:30.88 ID:GNFtK6OE0
図1−3 非喫煙者と喫煙者の人生 (Bronnum-Hansen, 2001)

喫煙者の人生は寿命が短いだけでなく、痴呆や他の病気によ
って闘病生活を送る年月も長いので、健康に生活できる健康寿命
は喫煙者と非喫煙者で大きく違ってしまいます。また、闘病生活が長
いことで家族にかかる精神的、肉体的、経済的負担も大きくなります。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures1.html
200名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:46:40.15 ID:A+WkhyvU0
嫌煙家にタバコの煙をふーってやるのが趣味の俺には関係ないな
201名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:50:25.66 ID:07Tq8OKM0
煙が出ない煙草は煙草とは言えんな
202名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:53:01.75 ID:VX9kDGG/0
>>200の一番大切な人が自殺しますように
203名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:54:17.95 ID:A3kkVWvj0
ニコパッチはなかなかいい物だったな
204名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:55:58.48 ID:DJoYWCIv0
副流煙がでないならいいよ
歩きタバコ禁止の区に住んでるのにやるやつがいるから本当に困る

あいつらは生きてるだけで他人に迷惑をかける

だから死ねよ
205名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:56:08.13 ID:xEHSgEiS0
いつでもやめられるから安心しろ
206名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:57:16.76 ID:A+WkhyvU0
>>202
誰もかまってくれない俺にレスくれたお前が一番大切な人だよ
207名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:57:20.80 ID:yTftOYxM0
普通のたばこより害がないなら歓迎だけど
喫煙者がこんなので満足するとは思えないなあ
208名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:58:41.51 ID:Xi5k+b880
臭くなけりゃ、何だっていいよ。
209名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:02:02.23 ID:WDxQItBQ0
煙が出ないと嫌がらせできないじゃん
何のためにタバコすってると思ってるの




って冗談書こうと思ったらすぐ近くに>>200がいたw
こいつら人間じゃないなホント
210名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:02:17.75 ID:xroEe7O40
ちょw
211名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:03:18.62 ID:nmywd+Uh0
FRBユダヤ金融屋末裔ロスチャイルド一族の
紙くずの利子”で支配された資本世界では
ロスチャイルド様の利益の為に
毒”売りさばき更に弱らせ薬付けにして儲けるシステムに
なっちょるワニがね
212名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:03:27.53 ID:b8LtaNwX0
>>209
煙なんかなくても口臭だけで嫌がらせには十分だろ
213名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:03:31.91 ID:8aCSaV6+0
>>200
>>202
>>206

( ;∀;)イイハナシダナー
214名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:05:24.63 ID:3o+CLQ/l0
ヤフオクではカートリッジなしの取引なら許されるようだけど、
本体とカートリッジ2本入りで300円のものを、いくら東京限定
だからといって、カートリッジなしの本体3つを4000円弱で買う
人たちって何なの?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r67047231
215名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:07:08.57 ID:Jx5LUoiD0
禁煙すると体が震えてくるもんなあw
216名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:12:02.52 ID:c7YzUgkR0
>>29喫煙自体ブサイクなスタイルじゃないとでも?
217名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:16:02.42 ID:MilH/ALq0
>>216
パイプ型ならどうだろう。
ちょっと芸術家っぽく見えてオサレかもよ?
218名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:17:31.30 ID:w1ir5SxK0
JTのバレーボールチームの人たちは勿論煙草吸うんだろ?
219名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:20:49.94 ID:AyfiUn8N0
>>213
www
220名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:29:07.58 ID:emPyLZvL0
>>213
www
221名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:34:14.51 ID:gGt6sO1D0
発売後すぐ買ってみた。
ふだん煙草を吸わない俺でも、禁煙パイポにしか感じなかった。
煙草の臭いが大嫌いな女房にも吸ってもらったけど、
嗅ぎ煙草であることに全然気づかなかった。

中身のカートリッジを取り出して、
それを直接嗅いでみると、
「あ、煙草の葉っぱだ」ってわかる程度。

これなら、嫌煙の人の隣で吸っても問題ないかも。
ただ、いつも煙草を吸ってる人には物足らないと思う。
222名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:06:54.30 ID:0B8GjAs60
>>1
> 禁煙団体などは
> 「使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され、周囲の人は予期せぬ危険にさらされるかもしれない」などと懸念しています。

ここまでくると気持ち悪いな
223名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:15:30.88 ID:l5/ykxmu0
よかったじゃないか
これで嫌煙家も満足だろう
224名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:16:04.29 ID:PWtSv1ui0
ニコチン中毒はこれを1日何十回すうのかな?
225名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:17:26.50 ID:pX2u1jynO
>>222
炭火の上で塩ふって魚や焼き鳥焼くとダイオキシンがでるって話と良い勝負。
226名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:19:14.22 ID:PWtSv1ui0
>>225
お前はオフィスで焼き物するのか?www
227名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:20:45.70 ID:kU5RFHRTO
嫌煙家としては歓迎だな。まだ開発途上の製品だろうけど、完全に喫煙者以外に影響無いなら
量産態勢がととのったら普通のタバコは喫煙所以外禁止で一本1000円、これはどこでも吸えて10円にしちゃいなよ。

本人が好きで吸うんだから健康云々はどうでもいい。
228名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:25:28.50 ID:bQHTcXJkO
普段1ミリの煙草しか吸わない俺にはちょうどいいかも。
229名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:30:22.06 ID:UzvEiKLqP
「煙草を吸う権利なんか貧乏人とガキと黒人と馬鹿にくれてやる」って煙草メーカーの動画にむかついてから吸わなくなったな
あっけないほどあっさりやめてしまった
230名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:02:23.73 ID:4N5kxVl50
>>222
書いてない文章作るほどに怯えているのかwwwww
231名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:06:37.76 ID:yDZ1lgXt0
もう食っちまえよ
232名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:08:44.37 ID:oAfTeFC90
電子タバコはどうなるんだろうな。
まさかタバコをUSBで充電する時代が来るなんて想像したかよ?
233名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:11:31.64 ID:mZPE8APw0
たまごっちみたいに増産したら在庫抱えて赤字なんてことになったら笑えるなw
234名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:13:52.53 ID:0XMa4U3dO
都内ならではの商売かな。
田舎じゃ田畑で普通に吸い放題。野焼きの煙のほうが迷惑だし…
あ、喫煙者の家族は助かるか。
235名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:16:59.98 ID:ig92d0N60
メンソールを火付けないで吸ってるのでいいんじゃない
236名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:26:59.69 ID:TKkt3nsv0
タバコ吸うやつはくっせえんだよ^^息も体臭も^^
237名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:29:35.43 ID:jFlVbTis0
外に一切の匂いや煙や有害物質がでず、全て吸ってる人間に蓄積されるタバコだけになればいいのにな
238名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:31:11.40 ID:pHaV1d6ZO
西部劇の噛みタバコを真似してタバコ噛んで入院した
239名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:33:55.80 ID:W5xAnLPS0
これは非喫煙者にとっては実にうれしいね
たばこの煙って隣の部屋でも風向きで
頭痛くなって胸気持ち悪くなんだよ

しかし2010年10月から民主のたばこ税率を引き上げ
1本当たり5円程度値上げするとあるが
これはどういうふうな増税付けになんだろ
240名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:34:23.02 ID:ln/K3bJz0
ついでに身体に良いタバコも開発すればいいのに。
吸えば吸うほどどんどん肺を綺麗にして健康になるw

発明したら大金持ちになれるよ
241名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:34:40.54 ID:EAh14Qh00
無煙もいいけど臭いのが問題なんだよ窓開けるたびに部屋に
タバコの臭い匂いが充満する。換気が出来ねんだよ死ね
242名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:35:42.27 ID:b9+1bLtV0
これは良いんじゃない
既存喫煙者の一部でもこれに換えてくれれば
ウザイ活動家の食い扶持が減って平和になる
243名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:37:50.10 ID:9gXVs2FN0
こんな製品、昔もあって飛行機や病院で愛用していたなぁ
244名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:40:41.17 ID:X1uko+rPO
煙が出なくてもタバコはタバコだろ。禁止しろ
245名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:45:31.53 ID:JiPDnf/tO
>>6
暇な奴だな
ネトウヨ連呼するν速民みたいだなw
246名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:49:23.81 ID:SmPEQXc3O
父親に電子タバコとコレをプレゼントしたよ。
普段は電子タバコで、我慢出来なくなったら無煙タバコ。

部屋の臭いも多少取れたしお金も浮く、煙を吸わないから体が楽だと本人も喜んでるみたい。
247名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:52:22.35 ID:XKQbSHSV0
JTは販売するタバコを全面的にこれに移行して欲しい
これなら車の中でも吸えるし
248名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:13:06.79 ID:A/VH30yZQ
おしゃぶりワロタwww
249名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:13:35.09 ID:VNz+atBMO
最近のクラブやライブハウスの喫煙率ってどんな感じ?
数年前までは普通にアリだったけど。
250名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:26:18.79 ID:xb7VyBCb0
自分は喫煙しないけど、会社の喫煙してる人らは直ぐ飽きたってゆうてた。
251名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:29:25.63 ID:zECac4y6O
>>9
そりゃ見えない気体はあるので無意味(^_^;)
252名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:30:09.58 ID:9TOmM7Ju0
煙出ないだけで喫煙者が毒息吐き出すんだから根本的に何の解決にもなってないよな
253名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:35:18.47 ID:aUORtllH0
これいいな
個人情報入れ込むIC埋め込んで
この装置が近づいた地点のデータを取れば
犯罪解決の有効な手立てになる
254名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:41:46.32 ID:yDD8eYxP0
この期に及んで、JTの社員は全員肺ガンで死ぬべきだな。

人殺しなんだから年金や保険も与えるな。
255名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:46:08.14 ID:xZ/rP1jr0
>>252
ネタかマジかわからんw
256名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:46:52.36 ID:LwxYwy1B0
っていうかこれ使ってるやつは火を使う煙草も併用してるわけで口臭も体臭もキツイ
257南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/09(水) 06:47:10.52 ID:7tx9Sj1i0
臭くなくて煙がでないなら構わんよqqqqq
喫煙DQNは全員これ吸えqqqqq
258名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:48:35.07 ID:j7nqLMEM0
常々思う。
「なぜここまで必死になって喫煙するのか?そのような中毒性があるのなら薬物指定して
一切禁止にすればおkジャマイカ?」
「タバコ農家へ配慮」と言うが、ある意味「中毒患者」を量産する物を生産している奴らを
なぜ庇うのか?転作させれば良いジャマイカ?

ま、喫煙者がいろんな言い訳付けて反論するんだろうけど。
259名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:51:23.21 ID:ONXy9cT+0
嫌「煙」なのか健康ファシストなのかで、これに対する態度がわかれそうだな
260名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:54:53.92 ID:EE5T9AcZ0
タバコ吸っている奴がコーヒー飲みだしたら
そいつの半径1mは地獄のウンコ臭の息
261名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:01:30.77 ID:IhaUvYTaO
>>260
だよな。
職場はそういう奴等ばかりだから辛いよ。
262名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:02:42.95 ID:yP9W2lWW0
酒と煙草は規制しろ
263名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:03:24.13 ID:USh0JZkW0
酒と煙草とコーヒーもいらね
264名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:04:19.40 ID:X1uko+rPO
いっその事、火のつかないタバコを開発すれば良くないか?
265名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:09:15.20 ID:R7nRsU4BP
これにさえ文句言う奴は、元喫煙者の嫌煙バカだけだろうな。
266名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:13:14.48 ID:0fe9bQh10
でも有害物質は周囲にばらまいてるんだろ
267名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:16:22.85 ID:GqSTe7fV0
他の煙草の生産ライン全部これに回せよ。そして二度と戻すな。
268名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:17:26.40 ID:kSiJo+BF0
売れてるなら増税しろ
269名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:18:11.18 ID:ZAzmJuyj0
JT「ゼロスタイルミント」警告サイト
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/zsm/
270名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:22:50.90 ID:X1uko+rPO
>>265
ニコチンが0になったら許してやんよ
271名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:24:35.49 ID:UAk6SvL00
ほんとにやめようと思ってもなかなかやめられないんだよ
これ全国販売してくれたら買うのにな
煙草やめるきっかけ色々ほしいw
272名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:27:00.35 ID:tPwUzeEv0
>>147
数年前、ファイアーブレイクって噛煙草ガムが販売されていたが、あれは唾を飲み込んでも
問題なかった。

あれがニコチンガム発売の煽りで販売中止になったのは悔やまれる。
273名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:27:05.54 ID:X1uko+rPO
>>271
ただ単に意志が弱いだけだろ。
274名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:27:39.81 ID:DdIPPkRAO
>>269のサイトオーナーが●染みた嫌煙家だということは分かった
275名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:30:52.78 ID:kE5t5feAP
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100608/biz1006081622025-p2.jpg

どんな見かけか覚えたから電車や禁煙地区内で吸ってるヤツみかけたら通報してやる。
276名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:31:04.06 ID:8p/XYPt00
喫煙者は他人に迷惑をかけるのが生きがいなんだから、
こんなんじゃ満足しないだろ。
277名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:32:53.46 ID:wjhwsSce0
嫌煙房って本当にキチガイだな
278名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:33:56.39 ID:nBGWUuGp0
中毒者は中毒者らしく注射器でやればいい
279名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:36:36.41 ID:A/VH30yZQ
嫌煙者を生み出してるのは喫煙者
280名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:37:23.05 ID:8z/L/6/tO
これいがいは販売禁止でいこう
281名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:37:27.00 ID:MmbupDmjO
嫌煙だけどこんなん吸うならタバコ吸え。おしゃぶりかw
282名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:38:30.41 ID:wjhwsSce0
釣果は小物が4匹と・・・不漁だな。
283名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:38:43.47 ID:UQKQ56olO
>>275
煙出さないんだから禁煙は守ってんだろw
284名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:41:54.40 ID:Df7J8KnU0
煙も匂いもないなら、別にそこらでくわえててもなんとも思わない

よかったねニコチン中毒の皆さん

自分で寿命縮めるだけじゃなく周りの大切な人の命まで縮めていた生活から一転じゃないすか

タバコなんて毒吸うのやめてこれだけにしてね
285名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:42:10.33 ID:8p/XYPt00
喫煙者は臭いデブ並みに迷惑だと自覚してるのにどうしてやめないの?(´・ω・`)
286名無しさん@十周年 :2010/06/09(水) 07:42:21.87 ID:xs1F2GNW0
煙とかの前に吸わなきゃいいんじゃねーの?
287名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:44:11.57 ID:ZXyWbP06O
タバコは煙によって周りに毒がばらまかれるのが問題だから
全部本人にいくようにすればニコチンタール20でも30でもかまわんよ
288名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:45:49.84 ID:v+JSoQ5F0
幼児が飴を咥えているようなもんだな
臭いがしないのならそれでいいが
健康保険は取り上げろよ
または医療機関利用禁止とかな
289名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:47:04.27 ID:X1uko+rPO
>>283
喫煙者=煙たがれいる=煙
タバコから煙が出ていなくても喫煙者が煙だから外出すんな!
290名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:47:27.42 ID:gHThcGZj0
火を着けたら燃えるに任せて1回1本捨てなきゃいけないという縛りから解放されて
長持ちさせられるのが魅力なのかな
291名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:00:42.09 ID:SkhPbAGr0
>>289
嫌煙者も煙たい存在だけどな
292名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:05:09.22 ID:ef1E2mA60
なんというかミントの匂いはするけど、これでニコチン摂取できてんの? って感じだった。
もう買わないと思う。
293名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:07:10.93 ID:LENEjnpP0
嫌煙厨は煙草を吸っている動作が気に入らないとか言い出しそうだな(´・ω・`)
294名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:08:39.82 ID:VqxGxaYL0
2ちゃんさえ見なければこんな幼児のような争いも見ないですむのにw
295名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:11:37.48 ID:TKTyh4PnO
嫌煙厨はドロボーに入った先で受動喫煙の被害受けた
とか文句言いかねない奴らだからな
296名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:12:51.23 ID:Qn5LsRKq0
>>293
先端に火がついていないのだから手をチョキにして吸う意味が無い。
軽く握ったこぶしの中から吸い口を出した状態で吸うことになる。
飴とかストローとか細いものを口にする時にわざわざチョキにしないもんね。
喫煙のスタイルが本当に変わるな。
297名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:15:13.55 ID:R7nRsU4BP
>>293
それが、元喫煙者のパターンだよな。
また、吸いたくなるだろうが!ボケ! って。
298名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:17:39.27 ID:JOxUzjNNO
俺、口臭フェチというか口臭を漂わせるアホが大嫌い
勿論、タバコやコーヒーみたいに口臭に悪いもんは一切やらんしフリスク、ガムは必需品


で、別に嫌煙厨ではないんだがはっきりいって喫煙厨って口臭気にしてる人が多いから
喫煙厨の人のが口臭しなかったりする
最悪は口臭を気にしない喫煙厨だが自分は煙草を吸わないからと
口臭を気にしない嫌煙厨の口臭もかなり臭ってたりする
他人の振りみて我が身を直そうな、お前ら
299名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:35:27.81 ID:Jq1A7FH0P
ふつうの煙の出るタバコを完全に販売禁止にして、
このタバコに置き換えてしまえばいい。
銘柄ごとのフレーバーの違いまで再現できれば実現可能だろう。
300名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:52:39.51 ID:QcI3rSbH0
次回作 ゼロスタイル・ストロベリーとゼロスタイル・抹茶味 ご期待下さい
301名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:01:24.96 ID:0B8GjAs60
>>230
「wwwww」付で指摘されてしまったな
> 書いてない文章作るほどに怯えているのかwwwww
なにがそんなに嬉しいのか・・・にしても指摘は受け止めて、一応説明する。 

作ったわけではない。
↓引用。  夜中の3時に過ぎ・・・うっかりもある。  毎日なら解ってくれるさ。
>ttp://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100529ddm003070067000c.html
302名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:02:48.80 ID:A2pAd98a0
タバコやめて4年になるけどこれちょっとためしてみたいんだよなあ
JTふざけやがって
303名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:10:32.17 ID:0lQ9rdif0
263 :名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:03:24.13 ID:USh0JZkW0
酒と煙草とコーヒーもいらね

あとカレーとニオイ消しのガム
304名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:13:53.30 ID:BsET3CKc0
路上喫煙とか禁煙地域での明らかな違反行為とかは、
刑事罰として条例でもいいからとりしまってもらいたい。
ごみを違法な場所に捨てた人も逮捕しているんだから、
路上喫煙とか迷惑な喫煙とかも検挙できるはずなんだけどな?
305名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:19:07.21 ID:RS2HG85P0
>>296
そのうちヘッドセットのマイクみたいに無煙タバコを口付近に固定する物が出てきそうな予感。
電子タバコでも使用できそう。
転んで顔面打ったときにタバコが刺さりそうでコワイが。
306名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:19:09.49 ID:yQSgBjqpO
>>295
そういう発想自体がニコチンにやられとるがね。
おわかり?
307名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:21:24.03 ID:24tygnPR0
多分、増えてくれば「李下に冠」の観点から
禁煙場所での使用は禁止になるだろうな・・・
電子タバコと一緒かと思う。
したがってはじめから全日空の対応がよろしいかと思う。
308名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:24:30.65 ID:fCzoRXFa0
ヤフオクで3000円とかしてるんですけど…。

都内の人に探してもらってるが、どこも売り切れで次の入荷が6月中旬らしい。
309名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:25:30.81 ID:Z06YLV7y0
ニコチンガムやキャンディーでもよさそうなのに、
大人のおしゃぶりだから、口にくわえないと満足しないんだろうな。
310名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:26:41.39 ID:ofVegmzj0
吸気抵抗をもう少し強くして欲しい。
願わくば、閾値をもってある圧力以上になると
すーと吸える、火をつけるタバコの吸い味を
再現して欲しいって書いてて思った。

そういう器具を作れば良いんだな。

江戸キセル文化の再来を目指そう。
311名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:27:27.76 ID:qjmSpGCD0
いい歳したおっさんが黒い棒ちゅぱちゅぱしててすげーキモかった
312名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:28:45.92 ID:24tygnPR0
>>311
おしゃぶりそのものだよな・・・
313名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:29:18.53 ID:d+ay6SrY0
やっとできたのか
散々言われてたもんな
開発にどれくらいの金額と期間掛かったんだろうな
314名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:29:31.58 ID:h8SvvbP80
これが売れるのは分かりそうなもんだが・・・

想定外とか?w市場調査とかしてないの?ww
315名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:30:40.92 ID:4tC+UyupO
ポリスノーツの世界の話かと思ったら…
遂に時代が追い付いたか。
316名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:31:24.04 ID:xSMN2oCb0
>>10
嫌煙って仕事なのか?
317名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:32:03.20 ID:drsZOeYUO
電子タバコの先が赤く光るのが理解できない
青ならトラブルもなかったろうに
318名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:35:42.21 ID:24tygnPR0
>>317
吸うときの格好がそっくりだから、そこから変えないと駄目。
319名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:35:53.78 ID:B+NDTzcq0
禁煙パイポとどこがちがうん?
320名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:38:11.64 ID:R7nRsU4BP
>>317
たしかに。
吸っている気分をリアルにしたいのだろうけど、
吸っている本人は赤い光を見ないよな?
321名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:38:33.44 ID:b4U5c63d0

まあ、タバコは止めた方がいいと思って禁煙1週間目
うん、このまま止めれそうだわ。
322名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:39:01.92 ID:0ZjZnHm60
値段も手ごろだし売れるだろうな。ってかこれを機に入門する奴が大勢いそうで怖い
323名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:41:14.86 ID:d+ay6SrY0
こうなるともう煙草の形を成してなくても良いんじゃないのかな
324名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:44:44.02 ID:7HHTisiUO
嫌煙の圧力に負けて無煙タバコ吸っちゃう喫煙厨哀れ
325名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:44:55.41 ID:KkmCznMQ0
周りに害を及ぼさなければ喫煙者がどうなろうとかまわないから
こういうのに切り替えていって欲しいけどね
今や喫煙者本人よりも周囲への影響が注目される
326名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:47:52.09 ID:0ZjZnHm60
これみよがしに歩きタバコや電車内タバコしてくるだろ。煙が出ないメリット以上にデメリットが多そうなんだが
327名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:48:26.27 ID:tUs2LtMf0
へえー オレもこれにするかな…
煙出ないなら禁煙車で吸ってもいいんだよねー
328名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:49:26.32 ID:R7nRsU4BP
>>326
臭くなければ隣で吸われても構わんよ。
329名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:51:39.42 ID:46+cqMuv0
>>326
歩きケータイよりは…
これで電車内タバコして何か問題あるんか?
330名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:53:38.78 ID:Giyp1APb0
331名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:54:26.81 ID:vwxk6ios0
煙が出ないってことは受動喫煙も臭いもないのかな
だったらどこで吸われてもいいな
受動喫煙なくとも臭いがあるなら喫煙所で吸ってくれないと困る
雀荘とかではまったく気にならないけど、レストランでは気になるんだこれが
332名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:55:23.02 ID:Ui25aLetO
>>326
周りからしたら禁煙パイポとかわらんと思うんだが
なんか問題あるか?
333名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:56:07.87 ID:b4U5c63d0
>>331
ニオイや煙の色ぢゃなく、発がん性物質のほうが問題だろjk
334名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:57:51.81 ID:JiPDnf/tO
見てくれがタバコみたいだとトラブルの元になりかねんな。
>>1は葉巻みたいだからいいけど
335名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:58:22.15 ID:7HHTisiUO
別に電車の中で吸っても全然構わないわwww
嫌煙の圧力に負けた連中だし
336名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:58:44.86 ID:MgYER8SWO
燃焼しないから発ガン物資は蔓延しない
タールも気化しないから臭いニオイも殆どない
あるのはタバコ本来のニオイだけ

つまり喫煙者がポケットにタバコ入れてる状態と変わらない

いいことずくめじゃん
337名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:58:49.73 ID:0ZjZnHm60
電車内でスパスパやってる奴が大勢いることを想像したら妙に思えただけなんだ
煙が出ないならいいだろと言われたらそれまでだなスマソ
338名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:00:30.74 ID:MgYER8SWO
>>337
電車の中でファーストフード喰われるよりはマシだと思うぞ

絵的には滑稽だけどw
339名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:01:10.89 ID:RgLvMLpj0
>>333
付け加えるとまき散らされる化学物質もな
ぜんそく持ちにはあれがきつい
匂いや煙や癌などどうでもいい
340名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:02:14.09 ID:Ui25aLetO
これと同じようなのが20年ぐらい前にあったような
気がするんだけどだれか知らないか?
JT製じゃないかも知れないけど、マニアックな店じゃなくて
普通にそこらの煙草屋で売ってたんだ。
人気がなかったからか、数ヶ月でなったけど。
341名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:03:03.60 ID:NSHERLNC0
生産が追いつかないとか聞くと
置いていかれる感が否めない
342名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:03:13.17 ID:hQVbErk70
これで満足できる人はニコチンパッチと禁煙パイポでいいでしょ?
ランニングコストはその方が安い
343名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:05:20.11 ID:qXfa8TlL0
どうせ転売厨が買い占めてんだろ?
344名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:06:03.67 ID:03lCpSkyP
>>342
満足より配慮を気にする人向けってこったな。
禁煙厨の粘着的行動が身を結んだんだ。
もっと喜ぶべきなんだよな。
345名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:07:07.50 ID:mIomhW7f0
目に見える煙が出て無くても受動喫煙が発生している、とかじゃないの?
346名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:07:14.21 ID:/YPuNV8x0
嫌煙者の中にただ人に文句言いたいだけのイライラした人が
大勢含まれてたってことがこれでハッキリしたなあ。

残念だったね、当り散らせる場所が無くなって
次は酒飲みを叩きに行くのかな?
347名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:09:05.09 ID:SukoNCDl0
娯楽がない人って、なぜかタバコとパチンコ好きだよね
田舎に行くと田んぼの真ん中に必ずでっかいパチ屋あるし
刑務所に隠し持って行くのは大抵タバコ・・
348hyud:2010/06/09(水) 10:10:59.69 ID:yh/inw4M0
やっぱ煙は重要だよね。俺は電子タバコでいっぱーい煙が出るやつにしてる。
前に買ったやつはあんまり出なかったからいまいちだったけど、最近買ったやつはものすげーでるよ。
電子タバコ DTターボプレミアム スターターキット : http://densitobacco.com/item/113209.html
349名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:12:20.61 ID:F3zmEmb40
iPadや電子タバコと同じで此れ見よがしに電車で吸うんだろうな
いい大人が恥ずかしくないの?
350名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:13:06.38 ID:RgLvMLpj0
>>348
出ている成分が問題なんだから、煙自体はどうでもいいんだよね。
最悪なのが煙は出ないが害はあるやつ。
その辺の説明がないから不安だ。
351名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:15:08.87 ID:tUs2LtMf0
袈裟が憎くて坊主まで憎くなっちゃった人がいるねwwwww
352名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:15:47.49 ID:46+cqMuv0
>>349
これ見よがしにって発送がキモイ
使いたいから使うだけと思っておけばいいじゃん
353名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:17:27.41 ID:apfQMf0U0
ニコチン入りの電子タバコで良いよ
354名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:18:52.15 ID:BxG6CYgD0
>>346
イライラするなら一服すると落ち着くのにね
355名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:20:13.44 ID:z+4x7z3I0
早く全国展開してくれ
356名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:22:40.07 ID:cGdblcrj0
そんなことより、煙草すって肺がんになったやつは保険適用禁止にしてくれ
357名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:23:09.20 ID:3fpk6/Hq0
有害物質がほとんど出ないなら賛成するけど、絶対マナーの問題が出てくると思う。
例えば、飛行機や新幹線での移動中や定食屋の隣の席で何度もスーハースーハー
深呼吸をされると不快なものだが、使用者は「合法だから問題無い」と言うだろう。
そもそも喫煙者が嫌われているのは受動喫煙よりもマナーが悪いからだから
安易に認めるとまた条例や法律を改定することになる。
358名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:24:20.18 ID:UQKQ56olO
周囲に健康被害や悪臭の被害がなければどこでどう吸おうとかまわん
ガムとかと一緒だな
359名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:25:29.19 ID:oRqe+HJ6O
喫煙厨は頭おかしいのばっかだな
360名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:26:22.15 ID:223LXzR8P
嫌煙だけどこれなら問題ないと思うよ
361名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:27:27.85 ID:Onv0dzmP0
これで文句言うならさすがにキチガイだろうなww
362名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:29:14.27 ID:iriBoA2t0
通常のタバコの2倍くらいのニコチンが電子タバコで吸えるようにならないかな。
そうしたらタバコ代も抑えられるから、吸う側もコストメリットあるよね。
363名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:29:14.24 ID:Q5Qq6jD90
これはみんな勘違いして買ってるだけで一過性のブームで終わる。
364名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:30:03.12 ID:UQKQ56olO
>>357
俺も嫌煙だがそれは過剰だろw

新幹線とかでハンバーガー喰うとかも臭いが別に違法じゃない
駅弁も食わない人には臭い
酒なんて更にだよ


ちなみにタバコはそんな煩わしくないよ
365名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:30:46.96 ID:gA2KyOCM0
コレを使っても受動喫煙がどうだとか妄想を垂らす連中は死ねばいい。
火を使わなくなっただけで十分だ。
どうせマナーなんて直るもんじゃない
366名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:30:50.02 ID:YGQ/DiP80
愛煙家という言葉があったが、言葉どおりにとらえると、「煙」が好きな人のことを言う。
つまり煙のでないタバコにあたっては、もう「愛煙家」という言葉は使えないし、同様に嫌煙家と言う言葉にもならない。

この煙のでないタバコは、タールは入っておらず、ニコチンが含有されているという。
つまり、「ニコチン」が好きなのだ。

だから、これからは「ニコチン愛好家」と呼ぼうではないか。
367名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:31:36.32 ID:7XY4Z9xX0
なんかここまでやったら麻薬みたいな違法ドラッグと変わりないなw
そこまでして吸いたいならいっそやめればいいのに
368名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:31:48.68 ID:eLFqZ/ZUO
昨日楽天オークションで競り落とした
1パックに2千円もかけちゃったわぁ
369名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:33:23.09 ID:ewtgYsedO
>>356
タバコやらない真面目な人間は保険料半額で、吸ってる奴は二倍にして欲しい。
健康診断の時にわかるんだし。
370名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:34:30.64 ID:YGQ/DiP80
>>365
煙がでないので「喫煙」にならないし、だから「受動喫煙」にも当たらない。

なので、>>366のように「喫ニコ」というべきで、そしてもし喫ニコ者の呼気や無煙タバコ本体からニコチンが空気中に発散されてそれを第三者が吸引する可能性があるのならばそれは「受動喫ニコ」と言った方がいい。
371名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:35:13.16 ID:Onv0dzmP0
喫煙者<ほら、これなら良いんだろ煙でねぇぞ。
嫌煙<そうゆう事じゃないから、
喫煙者<ん?
嫌煙<言う事聞かない喫煙者は息をすることもまかりならん!!!
喫煙者<ええええええええぇぇぇぇぇぇ
372名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:35:57.86 ID:/PkutS8m0
そろそろ禁煙2ヶ月になるが、当時こういうのがあったら禁煙出来なかったと思う
373名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:36:29.71 ID:iZvFYo80O
つかこれどこに売ってるんだよ!
買いたくてもかえねーじゃねーか
374名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:37:29.80 ID:tUs2LtMf0
>>364
最初はインタゲ論で、そのうちコントロール出来なくなってハイパーインフレへ…
そういう人たちをハイパー嫌煙と呼ぼうw
375名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:39:06.78 ID:aqjQX8xPO
で、実際どうなの?
臭いや受動喫煙が無くなるなら、どこで吸おうと好きにすれば良いけど
無煙タバコを注意されて、暴行事件を起こすアホが出てくると予想
376名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:40:43.72 ID:gA2KyOCM0
>>370
論点がずれてる。
ついでに言えば愛煙家の「煙」は煙草の「煙」だろ

まぁどちらの話題もどうでもいい。
377名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:41:47.98 ID:mrgp8qJf0
電気式のパイポ?見たいな奴に興味があるんだけど、どうなん?あれ。
378名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:42:53.51 ID:HTC4vCSA0
効果はないね
DQNはこれからも堂々とくっせータバコで路上喫煙するよ
379名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:44:36.92 ID:seVhvuUp0
>タールはゼロで、ニコチンは微量含まれている。

たばこじゃないやんww
380名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:46:04.01 ID:R7nRsU4BP
他人に迷惑掛けてるチョイ悪な俺って、カッコイイ。
って連中も多いだろうから、こういうマナー系のグッズは広まらないかもな。
381名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:47:34.62 ID:wvrkK94k0
ふーん。
ばかが、これはここで吸ってもいいんだ!
って喧嘩になるやつね。

そうまでしてタバコ売りたいのか?
でも葉タバコ農家は大減収だろ?
もうJTも農家に転作進める時期にきてんじゃねえか?
382名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:50:17.37 ID:wvrkK94k0
舌癌の要因にはなるみたいだな。
舌癌になると、舌切雀だってよ。
舌の表面を削ぎ落す場合もある。
その場合は、新しい表皮ができるまで痛みにたえつづけるらしい。
ニコチン愛好家は、舌癌志望者でもある。
383名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:54:44.27 ID:sq0Px9RC0
>>336
やっとうんこの臭いがしない煙草が出たのか。

良い事だ。
384名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:01:19.83 ID:f3H+1Eop0
>>75
パイプタバコ用だと甘いのは普通。
バニラ、チェリー、蜂蜜、チョコ、フルーツ

煙で虫歯になっちゃうほど甘いww
385名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:01:34.43 ID:YGQ/DiP80
「タバコ」の漢字の当て字自体「煙」から来てるものだから、同じだよ。

ちなみに論点がずれてると考えるのは間違い。
>コレを使っても受動喫煙がどうだとか妄想を垂らす連中は死ねばいい
「煙」が出なくなったことは間違いないが、そもそも、煙に「害」があるからどうとかいわれているわけで、
「煙」が出なくなったからと言って「害」が無くなったという根拠が挙げられるまでは変わりないってことだよ。

だからたとえばニコチンが含まれているなら、吸った人が息を吐いたときにその見えないニコチン分を他人が吸うことになるのなら同じこと。
どこでも吸っていいという「シロモノ」ではない。

俺は空気清浄機に詳しいので瞬時にこの発想が思いついたのだが、
空気清浄機は煙草の煙を浄化して綺麗な空気にしてくれると一般的には考えられている。

しかしその実は、煙草の煙の中の「粒子」のみを除去するのであって、粒子が除去された煙は、当初の白い煙から、無色透明の目に見えない期気体となって空気清浄機からでてくる。
その気体の中には、まったく除去されていない一酸化炭素やダイオキシンが含まれたままとなっている。

白い煙のままであれば、その空気が流れてくればそれを避けることもできるが、目に見えない気体になってしまうと、それらがやってきても気付かずに避けることができず、思い切り吸ってしまう可能性がある。
386名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:04:17.23 ID:f3H+1Eop0
>>83
ニコガムさいこーww
キシリトール入りだし歯の汚れも取れる。
急いで噛むと胃にドンと来る感じがたまらん。
それでも20分近く保つ。
387名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:13:06.21 ID:sTOzHDKT0
これが広まらない限り何も変わらないけどな
388名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:18:55.08 ID:2x+05VZbO
重度のニコチン中毒患者がこれで我慢出来るわけがない。
シャブ中が20倍に薄めた覚醒剤で満足出来ないのと同じ

まあ、無煙が有るのに従来のを吸う奴は死刑でいいと思う。
389名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:21:30.68 ID:yiglKtoq0

*代行レスで書いてもらっています

批判板の一幕ですけどね。
これって、
「24時間自演三昧やってます!」って白状しちゃったレスかもしれない。
削除したり、アク禁やったり、なんか、超必死になってるよね。

60 :心得をよく読みましょう:2010/06/08(火) 12:09:36 ID:8YE+7g2b
マヌ豚は、カキコミせずに済むいい機会だから
頭の治療にでかけたらどうだろうか
24時間自演三昧なんて非現実的なこと言ってる点でキチガイ確定なんだし
390名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:23:46.16 ID:Roe1RkH00
スヌースかスナッフで良いじゃん
391名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:28:39.42 ID:apfQMf0U0
>>362
電子タバコでおk
すでにヘビーなリキッドが売ってるよ
それ使えばニコチンを大量に獲れる
低抵抗アトマイザーを使えば煙良し
392名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:37:47.39 ID:+aiwdHt50
たばこ吸う人ってすっきりしたいから吸うのかカッコつけたいから吸うのかどっちなんだ?
少なくともこのゼロスタイル・ミントとやらの吸ってる姿はかっこよくは見えない。
393名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:50:00.15 ID:cjhwmTWI0
これってもう煙草じゃなくてニコチン吸引器なんじゃね?
394名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:55:54.82 ID:pBftSNIF0
やっすいじゃん
395名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:02:17.18 ID:fpFLdmLO0
>>1
喫煙者はそんなにニコチンが好きなら、
100mg程度を静脈注射すればいいのに
396名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:03:25.12 ID:fP9zVr3l0
>>385
お前面白いな。
クスッとした。

あれ?スレ見てないけどスルーすべきIDだった?
皆さんごめんなさい。
397名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:06:15.39 ID:7VcFBlIJ0
ニコチンガムと変わらないんだから別に良いんでね?
398名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:09:06.67 ID:FLHYJvij0
>>26
いや吐くとき粉塵出たら意味無いじゃん。車のようにフィルター付けないと。
399名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:12:23.96 ID:X1uko+rPO
>>397
吐息が毒ガスだから問題なんだよ
タバコ吸う奴は呼吸すんな!
400ジャックバウアー:2010/06/09(水) 12:18:54.89 ID:vNmcoVKN0
どうせならネット販売もすればいいのに
電子タバコみたく一過性を恐れてるのか
401名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:18:58.60 ID:mfQHBiZt0
ニコチンガムの吐息に
ニコチンが含まれるってデータはどっかにないのかな?
402名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:19:33.34 ID:46+cqMuv0
>>385
そゆ意味では、喫煙所でタバコを吸った人の呼気、吐く息にも有害物質は含まれてるそうな


つまり、タバコを吸う人からの害を限界まで無くすのであれば、
喫煙してから数時間、有害物質がでなくなるまで、喫煙後待機所なんかで待機してもらう必要がある。

恐らく、喫煙所からでてきたおっさんの呼気の方が、
無煙タバコすってる人の呼気よりも危険だろう

そゆ観点から、無煙タバコを危険だからと規制するなら
喫煙所から出てきたおっさんの呼気も規制しなければバランスが取れない
403名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:22:45.85 ID:i05czlQs0
煙とかもんだいじゃない。
皆にきらわれてもそれをやり続けるという精神が異常。

ああ、俺個人的には別にいくら吸ってもらってもかまわんがね。
404名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:24:40.86 ID:LCDM5NHk0
ここまで嫌がる奴ってその他の有害物質はどうなんだ
こんな事言ってたら一生毒ガスマスク付けて生きなきゃならんぞ
405名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:29:10.19 ID:6smCaRwE0
一口二口吸ってみたが、こんなの買うんだったら禁煙パイポの方が、
絶対いいぞ
406名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:29:50.42 ID:AAZX3rI20
吐いた空気は無臭無毒なの? そうじゃないなら意味がない
407名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:31:56.37 ID:2x+05VZbO
>>404
自動車の排気ガス等は生活に必須な物の副産物
タバコの煙は必要の無い物の副産物
408名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:32:13.70 ID:DZRQ5fI60
>一方、禁煙団体などは「使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され、周囲の人は
>予期せぬ危険にさらされるかもしれない」などと懸念しています。

>一方、禁煙団体などは「使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され、周囲の人は
>予期せぬ危険にさらされるかもしれない」などと懸念しています。

>一方、禁煙団体などは「使用者の呼気からニコチンなどの物質が吐き出され、周囲の人は
>予期せぬ危険にさらされるかもしれない」などと懸念しています。
409名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:33:54.37 ID:617YKmFf0
タバコは文化だとかファッションの一部だとかカッコいいこと言ってといて、
結局はニコチンだってことを如実に現してるよな。
もうニコチンパッチ全身に貼ってればいいじゃん。
410名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:35:05.73 ID:LMc5IwX60
たかが煙が出ないタバコを吸って吐いた呼気と
日常的に蔓延している自動車の排気ガス、工場の排気、光化学スモッグ、黄砂
反タバコ派によれば、前者のほうがキケンなんだとさ
どんだけ言いがかりだよw
411名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:43:03.33 ID:nRUzHtX50
>タールはゼロで、ニコチンは微量含まれている。
ニコチン微量でがまんできるんか?
それとこれはタバコ税関係なし?
412名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:43:17.75 ID:kkUv8v+t0
>>410
まあ嫌煙厨の知的レベルはそんなもんなんだろうなw
413名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:44:22.92 ID:5qwI52GI0
そろそろ火の付いていない煙草を一本取り出すだけで
発狂する人間が出てくる頃だろう
414名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:45:23.93 ID:zlylK6mqi
誰も屋外での喫煙について文句言ってないけどな

頭悪いんだろうなぁ
415名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:53:17.89 ID:DmMA0fDYO
嫌煙バカのヒステリーが喫煙者に反論の余地を与えてしまっている件
416名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:54:07.81 ID:OlX4XZyt0
>>1
申し訳ない?

申し訳ない顔してるか?その画像

天下り先だから、なんだかんだ言っても安泰だよな
417名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:56:27.39 ID:6pFEd8rG0
愛煙家って言葉がキライ。キモイ。

家が燃えて煙を出していても愛するってバカだよ実際。
418名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:57:03.62 ID:D68iq0vcO
>>411
我慢出来るかどうかはその人次第としかw
419名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:57:55.96 ID:B+tjzWFA0
喫煙者様は高額納税してる優秀国民なんだから黙って我慢しろよコジキが
420名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:59:14.20 ID:U+WSHZCc0
まぁ、ヒステリックで極端な嫌煙発言は、
喫煙者の自演か、または、元喫煙依存症でタバコを見たくない奴だな。

あと、あまりにも身勝手な喫煙者を演じているが嫌煙厨だから、ややこしい。
421名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:01:06.45 ID:XbPOVQ/d0
すっぱり禁煙した方がいいと思うけどな
422名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:01:07.69 ID:NEaHs1vVO
ニコチン中毒患者
発癌性物質愛好者
やんわりじんわり自殺志願者
悪臭毒物人間
423名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:01:46.89 ID:4MJhXbM+0
ただ本当に原理主義者っているからなぁ

嫌煙する権利は当然あるが
節度を守って喫煙する権利も認めなければいけない
424名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:02:53.87 ID:DmMA0fDYO
>>420 なるほど
425名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:04:40.76 ID:i05czlQs0
居場所がなくなったの奴等が次第にやめてゆき、
最後まで吸ってる奴=マジキチって事だな。
わかりやすくて良い世の中になりそうだ。
426名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:06:53.73 ID:ZJ+aeaMFO
JTGJ!ニコ中もそうでない者もみんなが笑顔で過ごせる世の中にしてくれよ!
427名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:07:54.58 ID:dkOZ1WAQO
臭いと受動喫煙が解決されれば好きに吸ってくれ
これで丸く収まったんじゃね?
428名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:08:06.18 ID:7Nsd3C9P0
自分はおそらく禁煙派に入るはずだが
煙でなければとりあえず文句を言う隙はないかと
でも喫煙家はこれで満足すんの?
って疑問はある
429名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:08:49.85 ID:KtqZXbaB0
探偵ファイル〜スパイ日記〜/煙の出ない煙草アンケート結果/BOZZ
http://www.tanteifile.com/diary/2010/05/30_01/body.html


「試した感想は一言、“病院の味”です。
ミント(=メンソール)を中途半端、というか極薄です。
常用しているLark ULTRA MENTHOLの1/10以下です。
しかし、これを我慢して咥え続ければ禁煙に成功するか、真逆により煙草への
依存が高まりそうな気がします。あと、デザインがかなりイケてないです。
430名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:10:02.04 ID:yYIqt1lV0
煙も出ないで、煙草臭くなかったら、気にしない。
臭かったら簡便してくれ・・・
431名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:12:00.80 ID:tqiAgoyq0
電子タバコは水蒸気とはいえ煙が出るのと先端が赤く光るのが感じ悪かった。
今度の無煙タバコはそれに比べればだいぶいいけど、やっぱ飛行機の中で
これくわえてるの印象悪いや。でも、これくわえてると煙草吸う気が起きなくなるからいい。
これがハマるくらいなら、今度は禁煙パイポに切り替えてもいいかなと思った。
432名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:14:55.04 ID:vQ+jJi0uP
>>1
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100608/biz1006081622025-p2.jpg
もうちょっと美味そうに吸えよwww
433名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:16:08.30 ID:pUiwL1OtO
ttp://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/zsm/

ニコチン中毒者が勝手に死ぬのはかまわないよ。
医療費で家族に迷惑かけたり高額な保険金の支払いを受けたり、死んだ後の処理の必要がなければ。
434名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:29:32.94 ID:eVogINPqO
売り出し直後、都内全域で売り切れ

都下はまだまだあるので見つけて購入

マッズ!なにこのゴム味のパイポ!スカスカだし…←いまここ

売れたので増産

店頭に潤沢に並び、飛ぶように売れる

だがあまりの不味さにリピーター無し

大量に余り始める

補填の為、普通のタバコを値上げ
435名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:29:45.97 ID:s6UkC12i0
愚かな…
436名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:30:56.89 ID:Y5udkdYp0
もう有煙タバコは不要だな、販売禁止にしろ
437名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:34:20.50 ID:Uv1/DEjY0
何かを咥えてると落ち着くのだろうか?
単にニコチンを補給したいだけなら、紙にでも染み込ませた物を舌下に入れとけば良いじゃない。

タバコって、“出てくる煙も含めてタバコ”でしょ?
だから「タバコが好き」って言うなら、こんなヘンテコな物が売れるとも思えないし。
438名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:52:46.27 ID:xiVCkt0T0
>>428
シガーバーとか死ぬほど吸える場所を作ればいいw
439名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:55:40.02 ID:LnaA3gFs0
これ今のところ東京の専売なんだけどなんで条例がキツい
神奈川で販売しないのか分からない。
440名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:59:15.83 ID:kjotZ7/b0
私パイポ厨でこれ買ってみたんだけど
悪くないね
でもやっぱりパイポがいいんだがなんせデザインがダサすぎる
せめてこの煙草ぐらいのデザインにしてほしい
441名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:00:34.48 ID:LnaA3gFs0
>>411
タバコの葉が使われている以上、タバコ税も
含まれているかと思う。

>>429
寄生虫でパクり企画しかやらない油ファイルに
そんなこと言われたくもないわwwwww
442名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:00:52.22 ID:UjJyaLez0
>>392
うまいから吸ってんだよ
 
 
…カッコつけてる奴が大半だろうがそういう奴等が居なきゃ売り上げガタ落ちだろうな
443名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:01:55.51 ID:jr5N92pRO
あと50円くらい高くしていいから煙付けてほしいな♪
444名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:03:27.93 ID:fAD2ZAJz0
マジキチ嫌煙ヒス涙目ぇqqqqqqq
445名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:04:27.17 ID:JhKg77dtP
ニコ中ってなにがなんでもタバコ吸わないと気がすまないんだな
446名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:05:04.25 ID:2QB8A9aK0
これって匂いのついた空気吸うんじゃないの?
何で害あるの?
447名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:05:07.21 ID:SA9K+sEm0
煙が出なければいいし、いい匂いとかだったらもっといいよね。
448名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:06:04.71 ID:0MxEllux0
どどどどどどどどど、どこで売ってるんですか?
449名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:06:27.45 ID:zasAMtlO0
無煙タバコ「ゼロスタイルミント」の販売中止要請書 NPO法人 日本禁煙学会
http://www.nosmoke55.jp/action/1005zsm.html
450名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:07:19.05 ID:7gkPuoNxP
税金かけないといけないなw
451名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:08:59.19 ID:LnaA3gFs0
>>446
>タバコの葉が詰まったカートリッジ
害はあるぞ

>>449
5月20日付けだから 財務大臣   菅 直人様 なんだね^^;
今は総理だから違和感炸裂
452名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:09:15.70 ID:46+cqMuv0
>>449
キチガイが動き出したw
453名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:10:21.42 ID:g7BxKBwCO
電車の中でこれ吸ってるオッサン死ね
454名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:10:28.69 ID:uG4rp/Xu0
455名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:10:52.66 ID:B3dIuEtp0
>>449
ここまで来ると本当にキチガイだな。
左巻きの団体と何ら変わりがないように見えるわ。
456名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:12:39.77 ID:zasAMtlO0
いやたまたま禁煙学会覗いたら、タイムリーすぎて笑っちゃたよwww
もうこんなこと言い出したら世の中のほとんどの商品に文句つけられるよ
457名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:12:40.92 ID:s/yaeMZh0
これまだ全国販売してないの?
458名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:14:09.97 ID:s6UkC12i0
>>442
うまいとか錯覚しているようだけど
単なるニコチン中毒に冒されているだけですから・・・残念
459名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:14:12.25 ID:j9t95GYBP
>>449
きめぇww
460名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:14:20.26 ID:LnaA3gFs0
>>457
してないし、東京に行っても品薄で売ってない。
と言うか知ってたタバコ屋がのきなみ潰れてて
笑えなかった^^;
461名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:16:31.39 ID:Xj7qOHe30
で、煙が出てないだけで同じものが放出されてるんじゃないだろうな?w
462名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:17:22.22 ID:46+cqMuv0
>>461
喫煙所から出てきたおっさんの呼気よりはマシなんじゃねえかとw
463名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:17:27.03 ID:B3dIuEtp0
煙が出ないので禁煙の場所でも吸えますってか?
でも、要らぬトラブルの元だから、なるべく禁煙の場所では吸わない…というのが大人の対応だよな。
ポイ捨てばっかりする喫煙者が多いのを見ると、恐らく無理難題を吹っ掛けることになるんだろうけどw
464名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:18:40.06 ID:j7MwtrO6O
依存症の方々よかったですね
465名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:19:29.58 ID:5wKXkG290
>>301
毎日、必死だということだけはわかりましたw
466名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:21:26.95 ID:zasAMtlO0
ハッキリいって普通の嗅ぎタバコをトイレで吸っとけばしばらく禁断症状でないけどな
なんでJTこんな形状にしたんだろ?鼻から吸い込むよりは体にいからか?
467名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:23:21.73 ID:2QB8A9aK0
昔タバコ味のパイポってなかったっけ?
468名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:34:22.39 ID:UxxFD7fz0
…ニコチン飲めば?

単純にサボるために喫煙してる奴居るんだよな。
469名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:35:32.53 ID:zasAMtlO0
>>468
じゃあ君もタバコ吸ってサボれば良いじゃないか
470名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:39:09.32 ID:UjJyaLez0
>>458
甘い物に苦いコーヒーが合うようなもんでね
タバコも酒もつまみ次第ではある
 
味覚に関しちゃブラックコーヒーを好んで飲む人もいれば苦味がダメで全く飲めない人もいる
自分が好かないからって万人がそうとは限らんよ
471名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:42:13.92 ID:S44Zjq0Q0
>>1
これいいな。
今までタバコとか吸った事無かったけど、吸って見よう
472名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:47:02.91 ID:zFiRqVhC0
6月から禁煙しているオレ様が来ましたよ。もうすぐ10日経過、吸いたいけど我慢する。

やめた理由は「面倒くさい」から。喫煙所を探すのが面倒、人に遠慮しながら吸うのが
面倒、机やキーボードが汚れて面倒、吸い殻の後始末(安全の確認)が面倒、買いに
行くのが面倒…。金がかかる、健康に害が有る無し以前に、これだけ面倒なことを抱
えて生きるのがイヤになってきたから。
473(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/06/09(水) 14:51:05.09 ID:+Rh0qOsX0 BE:288153656-2BP(667)
>>1
これって火着けるス?(゚ω ゚)y―┛~~
474名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:51:53.16 ID:MDOcqrPq0
これは未成年でもいいんでしょ
475名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:52:02.42 ID:Xw3BPec8P
煙が出ようが出まいが、禁煙席では禁煙なんだよ。
勘違いすんなよ馬鹿喫煙者。
476名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:52:05.97 ID:ZiOolk0L0
この類のの商品は赤ん坊がするおしゃぶりそのものだろ
477名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:54:56.53 ID:upZMR63X0
ココアシガレット
478名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:59:54.40 ID:A/0gIL/00
その昔、ジャイアント馬場のCMで『22』って、火を使わないタバコって売ってたんだけどな。
もうかれこれ20年前の話。
479名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:00:10.81 ID:Y5udkdYp0
>>472
理性的に考えられる人は、案外簡単に止められる。
合理的な思考すら出来ない状態に陥ってる喫煙者に禁煙は無理
480名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:02:03.32 ID:QlQzsRvaO
初期流動だ
興味があるやつらが試したら需要は落ち着くべ

旨いわけわけない
481(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/06/09(水) 15:02:36.52 ID:+Rh0qOsX0 BE:76841524-2BP(667)
>>479
よくわからんが、10日も吸わなければ止めれるんじゃまいか?(゚ω ゚)y―┛~~
482名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:03:51.30 ID:UzvEiKLqP
煙草ってのは火を付けるときと煙を吐く動作が全てだろ?
火も使わない煙もでない、灰皿トントンもいらない?
無煙煙草なんて大の大人がおしゃぶり咥えてるだけじゃんw
483名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:05:01.13 ID:Qr3CXRf10
電子タバコ
なんでも電子化かぁ
484名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:05:12.00 ID:qeqzfscw0
メンソールじゃないやつないの?
485名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:07:38.05 ID:vaYhD9bq0
>>452>>455>>459
よう、JTのアルバイト。w
486名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:08:43.06 ID:YMrUi3+N0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    /゚ヽ/゚ヽ
 |     (__人__) ブビッマジパネェ
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ
.  |.    U    }  ブビッ ブビビビビビッ!! 
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
487名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:13:23.75 ID:KztOKA0W0
馬鹿の目印は変わらない、とw
488名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:27:17.37 ID:B3dIuEtp0
>>472
(*^ー゚)ノ ぃょぅ 2年前の俺。
吸うにしても何処でも隔離され、見せ物のような状態で吸わされるし、
PCの内部の埃がヤニでネチョネチョになるし、吸わない人に気を使うし、
でも禁煙してる訳じゃ無いから吸いたいし、吸う度に何か飲んで
飲み物代だけでも馬鹿にならないし、火事の危険性増すし…

何より先にやめた彼女に俺の副流煙を吸わせるのが申し訳なかった。
せっかくやめたのに、彼女がタバコ臭くなったりすると可哀想で。
同棲してるから余計にね。

最初の1ヶ月は癖が抜けきらず、事ある毎に煙草を探してしまったが、3ヶ月過ぎたら全く気にならなくなった。
489名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:56:13.62 ID:IgLB2A7N0
>>45
> 恐らく紙巻にあるフィルターというものはついていないだろうから
> 直接ニコチンそのものを摂取するタイプの器具なんだろう
> どのみち煙タバコに向かうのは間違いない
仮定、仮定、断定。 論理的思考というものが苦手なの?

490名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:04:00.74 ID:IgLB2A7N0
>>76
>ニコチン依存になったら、摂取量が足りなくなる→普通のタバコに手を出す
ニコチン依存になったからといって、摂取量が足りなくなるという理論は成り立たない。
もしそうであるなら、ニコチン1mmの軽いものから入ってもどんどん高濃度のものへ移っていくはずだが実際にはそうなっていない。
であるから、結果として「普通のたばこに手を出す」は導き出されない。
491名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:26:41.94 ID:4N5kxVl50
敵のことが気になって仕方ないんだねえwwww>>449
よっぽど痛い目に合わされてるのかww
今後も>>449は日の目を見ることはないけどねw
492喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?:2010/06/09(水) 19:20:15.13 ID:tevCDRAR0
これ口にくわえてたら確かに「馬鹿です」って札下げてるみたいなもんだから、馬鹿の判別がしやすいな。
今時タバコ吸うやつなんてキチガイしかいないし。
493名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:22:52.50 ID:TzzIWiGSO
>>472
応援してます
494名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:23:06.64 ID:u6Hm1D850
>>489
買ってる人の大部分は禁煙チャレンジャーだろ
なんせ秋から400円以上になるからな
495名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:24:35.07 ID:jD3G/Om30
国内ではこれ以外売るな
496名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:27:17.87 ID:jlGNlOl30
後は喫煙者の息の根を止めれば文句なしだな
497名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:44:00.15 ID:XhQt4r0t0
そっかタバコ値上がりするからね
498名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:03:37.75 ID:/EUL4x2S0
これみよがしに電車内でスパスパ吸って「煙は出ていませんが何か?」とかわめき散らし、
煙草以外のマナーは完全無視してるのにも気づかず勝った気マンマンでいられるような人間になりたいです
499名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:08:45.50 ID:AAZX3rI20
>>475
おまえは『煙』という字を読めないことがよく解ったw
500名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:10:34.36 ID:pju342we0
最近飲み行ってもタバコ吸わない人増えたな〜って実感してる
501名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:19:26.30 ID:nSJTMlstO
電子タバコを工夫すれば本来のタバコの風味を越えることも可能になる。

ニコチンはもちろんだが、カフェインやビタミン。のどぐすりタイプなんかもブレイクするだろう。
502名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:23:42.87 ID:J4sxSE8UO
品薄状態にしとくのが企業の常套手段
503名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:24:08.37 ID:QTvgt4mM0
ミントならこれでもおれいいや
504名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:27:05.65 ID:XoPXS61K0
もはや禁煙パイオ状態
505名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:27:51.65 ID:zWBpmt+h0
俺は25年吸って5年前にやめたが、こういうのに頼る奴ってホント情けないな
そんな位なら死ぬほど本物吸えよ!又はスパッとやめろ、意志の弱い奴が多すぎる
506名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:27:54.54 ID:QTvgt4mM0
つーかタバコはともかく、フリスクはもう少し安くならんものか
507名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:29:53.01 ID:Z06YLV7y0
>>500
こいつは吸わないだろうなと思ったらタバコを出したり、
こいつは吸うだろうなと思ったら吸わなかったり、
DQNを判定するのは難しいことを実感する昨今
508名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:35:24.31 ID:xdx+Vtde0
そこまでして喫煙したいならおっぱい吸ってればいいだろ
509名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:36:15.59 ID:l7lvy7H+P
最近の社内の東京みやげがほとんどこれ。
510名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:46:26.11 ID:XN8tMXQY0
カートリッジが1本100円で1日持つなら
今の煙草代よりうんと安く済むなぁ…
511名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:10:33.40 ID:J4U3ZYmt0
CSの通販チャンネルでやってた奴か、そんなに人気あるのか、ていうか人気であるかのように装ってるか、どんだけ広告費払ったんだJTよ。
512名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:12:44.22 ID:J4U3ZYmt0
>>500
会社の飲み会で居酒屋に行っても
「吸う人はべつに吸っても良いけど、出て行ってや」
これがデフォになってきたな
513名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:31:04.31 ID:zhbyyAXc0
生かさず殺さずたばこを吸わせよう
514名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:41:23.49 ID:Qzs7D0iA0
外はこれで我慢できるな
>>511
換えカートリッジは5月末には品切れのとこばっかりだったな
一日100円で済むからな…
515名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:16:43.69 ID:gymy4I960
>>1
まぁ、臭くなけりゃ別にかまわないよ
嫌煙からすれば出るの遅すぎって感じだけどな

海外の規制に始まり日本でもテレビでタバコの公害をどんどん報道したおかげで一般人は知識をつけ
今じゃタバコ=合法麻薬 喫煙者=ニコ中って見方は至極良識的な風潮だから
無煙タバコが命綱になるとは思えないけどね

516名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:41:39.10 ID:emPyLZvL0
>>221
なんでタバコ吸わない人が買ったんだろ
517名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:29:18.17 ID:3LBb4bEy0
無煙たばこも
無害というわけではないらしい
http://www.treatobacco.net/jp/page_62.php
発癌性のあるニコチン由来のニトロソアミンは、
ニコチン薬剤投与後ある条件下で体内に形成されることが理論立てされており

燃やすタバコの煙には発がん性物質が数十種類入ってるんでそれよりかは
ましだろうと思う
518名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:34:47.98 ID:WrvdnXYw0
当人に有害なのは自己責任でいいよもう
ただ保険対象外にできんもんかねw
519名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:58:55.62 ID:yDFNKcoUO
>>516
僕と同じコレクターだからに決まってるじゃないか!
・・・違ったorz
520名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 01:54:32.96 ID:kNAhXvdm0
>>518 危険だから保険が必要なんだろ
521名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 03:16:14.13 ID:bDYHpZM40
そして本当に保険が必用な物には保険は利かないという矛盾だらけの日本
522名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 05:58:24.65 ID:SjpWqt2e0
嫌煙になるつもりはないんだが、煙を吸うとどうしてもむせてしまう
歩きタバコの人と擦れ違うと地獄なので普及してくれたら嬉しい
523名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 06:26:50.58 ID:T9O/sqFW0
代替品が開発されたので、紙巻きタバコは生産中止にして全て無煙タバコに切り替えるべき
524名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 07:59:22.06 ID:C5Bv930X0
普通のタバコを禁止するとライター問題も解決だね。
かなり火事が減るんじゃないか?
あと、意味も無くバールやドライバーを持ち歩いているのと同じように
ライターの持ち歩きも摘発すれば、衝動的な放火も減るよな?
525名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:47:10.72 ID:uS+u3OBZ0
煙が出ないだけで喫煙者のマナーは変わらないんだろ
無煙たばこのポイ捨てとかな
526名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:40:58.41 ID:Ue3Fzmj60
発ガン性物質入り食品として売ればいいだろ。
527名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:41:16.18 ID:Bw3mrnT10
口蹄疫で大騒ぎになっているが、
人間を死へと追いやる新たなウイルスが発症して
その伝染病に皆がバタバタ倒れる中、煙草を吸っている人は
免疫力があり、感染しないなんてことになったら、
ちょっと面白い事になるかも。
528名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:43:05.08 ID:2l/MJGkY0
もう全部無煙タバコでいいじゃん
煙の出るタバコを吸っている人は他人に迷惑をかけたくて
煙の出るほうを選択しているってことで
529名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:44:02.13 ID:7XxaSlTA0
>>527
喫煙厨の妄想は中二病以上だなw
530名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:44:31.53 ID:PaOapYZs0
品薄って書いてあるけどコンビニで普通に売ってるよね。
で、一箱買ってみたんだけどこれパイポだね。
全く吸ってる気にならない。アイス買えばよかった。
531名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:44:51.29 ID:Bw3mrnT10
日本はなぜ噛み煙草が無いの?
まぁ、噛み煙草があったとしても、
ツバやら、はき捨てが問題になるんだろうけど。
532名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:45:46.63 ID:wQyM/go50
吐く息は臭いの?
533名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:48:06.82 ID:8gG+PFqkP
現段階では味わいに問題があるようだが、いずれ高性能化して全部これにシフトすればいい。
煙さえでなけりゃ個人の趣味ですむからな。
534名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:49:27.33 ID:N4XQisDR0
今の若い奴はタバコはおろか酒も飲まないらしいな
アホかと思うわ
535名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:50:13.05 ID:7XxaSlTA0
これが流行ったら数10年後には口腔癌でクチビルお化けが多数出現するわけか
536名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:51:10.95 ID:Bw3mrnT10
>>529
悪いけど、俺、煙草もお酒も女も博打もやらないよ。
これガチ。
肉さえ我慢すれば、今日からでも御仏の仕事できる。

>>532
吐く息が問題になったら、アルコールが一番叩かれちゃうだろ。
537名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:51:48.54 ID:RhpgaSS+O
>>524
ライター問題って何?
538名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:52:48.26 ID:Kv0zoiAP0
タバコの葉をお茶にして飲めばいいと思う。
539名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:53:13.35 ID:6h2+IPvG0
小学校の参観日ですってるヤツいたわ。
540名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:53:57.76 ID:yvnc7W4f0
口腔癌まっしぐら
541名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:55:14.11 ID:NRfaFY8P0
タバコ、こんにゃく、宮崎牛、ハゲ

オマエらの嫌いなもの上に書き出しておいた
542名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:57:39.64 ID:Bw3mrnT10
うちの婆ちゃん仏壇やお墓でライター使うんだけど
今の電子ライターでさえ、なかなか押せないのに
子供のライター遊び回避のために、
押す部分が重くなったり、安全ストッパーがつくとライター使えなくなるな。

高齢者がマッチ使うようになったら、そのほうが危険だと思うが。。。
543名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:59:08.63 ID:6ZlgENQo0
吸えば吸うほど健康になるタバコって有るんだよ。
だけど事情により発売しないだけ。
おかしいと思わないかこれだけ技術が進んでるのに
そんなタバコモドキガ出来ないということ自体有り得ない事。
ちゃんとあるんだよ。だけど死んで貰わないと、税金を
払って貰わないといけない筋が止めてるだけ。
要はこれだけの事。お金の秘密と一緒。
真実を言えばあqwせdrftgyひじょk何うぇおtふひじょ

うわあ〜〜〜〜〜
544名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:07:52.19 ID:6h2+IPvG0
食べれば食べるほど虫歯の無くなる飴って有るんだよ。
だけど事情により発売しないだけ。
おかしいと思わないかこれだけ技術が進んでるのに
そんな飴モドキガ出来ないということ自体有り得ない事。
ちゃんとあるんだよ。だけど虫歯になって貰わないと、治療費を
払って貰わないといけない筋が止めてるだけ。
要はこれだけの事。お金の秘密と一緒。
真実を言えばあqwせdrftgyひじょk何うぇおtふひじょ

うわあ〜〜〜〜〜
545名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:22:08.30 ID:0Uqchg7zQ
水道水にフッ素を入れれば虫歯にならないのに、困る奴らが居るから入れない様なもんか
546名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:30:15.68 ID:5UsXknyU0
カチって言わない電子ライターすら作れない人類にはほとほとあきれる。
547名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:58:25.23 ID:va46Oa+/P
田舎の叔父が欲しがってます。
都内コンビニにあるのかな?
548名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:33:37.54 ID:zAL3afPJ0
>>542
線香使わないで拝むのが普通になればいいのにな
549名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:34:42.18 ID:errHvGsb0
タバコが出ない煙
550名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:45:20.98 ID:DkitZqZm0
つまりにおいも気にならないってこと?
通勤途中に歩き煙草されても平気になるのかな
551名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:21:01.31 ID:C5Bv930X0
依存症の人って、
雪に生き埋めになったバス内で救助を待つ時でさえ、タバコに火をつけそうだよな。
まぁ、めったに無いことだけど、火を使わないタバコがあれば安心だ。
552名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:46:45.01 ID:dnS9gepS0
パイポも体に悪いの?
553名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:51:21.70 ID:LAqRIKo10
なんとか本体は見つけたけど、カートリッジはどこも売り切れだった
売ってるとこ知ってたら教えろてください
554名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:09:43.66 ID:e/q2DQ5p0
こんなんニコチンの禁断症状を引き伸ばすだけじゃん
じわじわ拷問にかけられるのと同じ
555名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:22:48.02 ID:CTBbTb1A0
いまどきタバコなんて吸ってる奴いるのかよ?
556名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:27:27.56 ID:aqNUFY0U0









無煙たばこは猛毒の缶詰

http://www.synapse.ne.jp/iichiki/index.24.htm









557名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:31:31.11 ID:h0jpBOV60
嫌煙家だが、煙でないならどこで吸ってもかまわないよ
558名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:31:47.49 ID:/SfHp+jJO
>>555

いっぱいいるよ

家に引きこもってないでお外に出ようよ
559名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:33:28.03 ID:bLrfvimb0
最初からこういうの作ればよかったんだよ。

煙をまきちらしてるバカどもは、全員、これにチェンジしろ。

ニコチン錠剤なりなんなり、とにかく、周囲にクサい匂いを
撒き散らさない形式であれば、他人もまだ我慢できる。
560名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:34:46.93 ID:vel4Jm/jO
口が臭いオッサンは外にでるなや
561名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:35:54.57 ID:pU/YOaYa0
火つけて灰と煙を出しながら吸うタバコじゃないと喫煙所でサボれないからな。
562名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:36:17.89 ID:sf0zggS1O
>>558

統計上は4人に1人ぐらいだが、仕事中は喫煙所にでも行かない限りはあまり見ないよ
見かけるのは路上や居酒屋とか特定の場所だな
563名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:40:57.01 ID:/NQ3ukxs0
パイプ状ってパイポみたいなやつか
ほんとのパイプにカートリッジならほしいな
564名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:44:16.22 ID:aYRQii9B0
>>556
今回の無煙タバコと違うタイプだけどな
565名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:01:14.74 ID:wdpESLb60
ニコチン入り電子タバコの方が安くないか?
566名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:03:51.57 ID:jYWZgX1n0
この程度のニコチン量で満足な人はまだ軽い中毒だから止められるんじゃない?
それなら止めたほうがいい。
満足できない人は重度のニコチン中毒。死んだほうがいい。
567名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:05:19.18 ID:hBbhfWBB0
ニコチンの溶けた水か、ニコチンの飴をナメる形式あたりが理想だが、
ま、臭くないというのなら、これでも許容せんでも無い。

これって、大気中に何かを放出してるわけじゃないよな?
「煙として見えなくなっただけで、なんらかの化学反応がおきていて
嗅覚に感知はできないけど有害な物質を垂れ流してる」とかいうオチじゃ
ないことを願うんだが。
568名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:06:49.74 ID:pU/YOaYa0
>>567
吸い込めるってことは吐き出せるということは想像に難くない。
569名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:11:46.06 ID:nue6At5f0
570名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:13:14.48 ID:SXenjZDQ0
20年位前まで喫煙していたんだが、タバコの煙って
肺に入れたときの刺激がたまらなくて吸い込むだろ?
無煙タバコの場合その感覚はあるのかな
誰か試してみた人教えてよ
571名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:14:21.77 ID:1iz3K28K0
>>567
喫煙者が息吐いてるから結局有害物質垂れ流しだよ
572名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:29:24.49 ID:qbrNOJ8n0
歩きタバコさえ止めてくれればいいよ。
もしかして煙撒き散らして喜んでるのか?
573名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:35.54 ID:yCKQkIRe0
禁煙ブームに押される中、がんばったなーって感じ。
574名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:17.73 ID:P/i5ZerP0
>>573
むしろ禁煙ブームがなければ、こういう「他人に迷惑をかけない」商品を
開発するつもりになれなかったのか、とも思う。

結局の所、周囲の奴が「匂いが服にうつるわ、煙が目にしみるわでいい加減にしろ!」
と怒って圧力をかけなきゃ反省しなかったということでもある。

ようやく、自分らの何が、他人を怒らせてるのかについて、目がいき始めたってカンジ。
575名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:16.26 ID:7TlUPac/0
無煙たばこは口腔ガン発生の最大の引き金

http://www.synapse.ne.jp/iichiki/index.24.htm
576名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:40.16 ID:qlfQ2p5QO
とりあえず俺は今さら有害物質が〜なんて細かい事いうつもりはない。
無煙タバコ、素晴らしい。
煙くなくて臭くないなら多少吐息から有害物質出てても許容するわ。




ま、普及しないだろうけどな。
そんなもん吸って満足ならニコチンガムでいいわけで。
喫煙はライターで火をつけて煙り吸い込むことこそが目的なわけでニコチン摂取が目的じゃないし。
喫ニコじゃなくて喫煙だしなw
577名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:41:06.93 ID:HiCRyWR/0
(病気と)無縁たばこを開発してください
578名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:29.72 ID:dTWgegSU0
わたしはこれで会社を辞めました
579名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:03:35.09 ID:7aFFdHSH0
嫌煙運動屋の何割かは無煙系のタバコ業者の宣伝屋です。
580名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:06:17.69 ID:zUst66Xs0
煙が出ないから禁煙席で吸ってもいいよね>w<v
581名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:31:55.17 ID:0G+A+2sj0
・・・で、これはタバコの代わりになるの?実際?
喫煙者で試した奴の感想を聞きたい
582名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:32:59.64 ID:8b0oeRxn0
タバコ屋だが 普段来ない客が やたら無煙タバコの質問してきて対応に困る
JTさんは秋ごろまでにとは言っていたけどね
これ売れる 確かに
583名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:43:41.74 ID:bJKumKra0
売れるのはいいが、無理な生産ライン増強は後で苦しくなるぞ。

今は目新しさで売れてるってのがでかいだろうし。
584名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:38:42.54 ID:EfyaM9+b0
あんまり電子タバコの話題は出ないな。
585@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/06/10(木) 23:41:15.77 ID:yJ+53Fru0
口腔癌の手術後とかもうバケモノなんで
これだけはヤラないつもりだ
肺癌で見た目は綺麗な体で死ぬよ
586名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:44:52.31 ID:jI3mELMD0
空港の喫煙所で流れてるゼロミントのCM動画ない?
587名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:10:49.16 ID:9fcE6Ayk0
先週じいさんが肺ガンでしんだよ。最後は本当に苦しそうだった。喫煙してる奴はそういう最後があることわすれないほうがいいよ。
588名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:39:09.20 ID:oj7b2/K20
煙が出ない?結構結構、どんどん吸えニコチン奴隷共。
どんどん吸ってどんどん死ね。
喫煙者が全部死に絶えれば吸わない人だけが残る。
589名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:49:55.28 ID:VPd2/nFl0
つかタバコの販売禁止して、代用品としてニコチンパッチだけ販売すればいいのに
もちろん診察うけながら
590名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:54:33.92 ID:Vhwp4bt90
嗅覚に感知はできるし有害な物質を垂れ流す、

こんなインチキ商品を認めて良い訳無いだろ!!!
591名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:56:52.22 ID:oj7b2/K20
何?臭いのかあれは。
じゃ駄目だ。ニコチン汁でも飲んでろ。
592名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:01:01.78 ID:z554Mf/F0
燃焼してないから、タール他、悪い成分は出ないと思う。
急激に酸化させるのが良くないんだし。

煙草の葉っぱの香りを合成して、無害な無煙煙草も作れそうだけど
そこまで力は入れないだろうなぁと。
593名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:02:58.66 ID:3/dIv6y40
これだとサボれないからリーマンには人気でないんじゃね
チュッパチャプス舐めてるのと変わらん訳で
「タバコ吸ってきます」ってサボれなくなるっしょw
594名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:03:51.52 ID:TiTuDMdM0
煙は出なくても匂いは出るから気をつけろ
595名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:09:56.21 ID:gGsvesio0
ま へ理屈は、どーでもええが
 問題は(* ̄- ̄)y─┛~~  の代用になりうるかだなww
 喫煙者にww
 まー なりえないなら おしゃぶりで、ええよww
 へびースモーカーのあたしにはww
 タバコ 肺がんになってもええがなw それで傍で吸うひとがなってもなw
 身勝手? 無責任?
≧(´▽`)≦アハハハ、 そもそも人間は身勝手なもんだよ^^
 人間は^^ 身勝手でわが身大事 本質ね
 本質を無視し 強要するとなー かえって問題がでるからなww
 も、一度いうが 人間の本質とは 身勝手^^
 ま殺人、暴行、詐欺って類の身勝手と違うけどな 喫煙ww
 
596名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:11:00.25 ID:MovI9SVm0
嗅ぎ煙草とか、噛み煙草とか、昔からいろいろあるだろうに。
597名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:14:36.38 ID:AVLNO+d40
ニオイあるの〜?
それが問題なんだけど。
臭いがなければ、いくらでも吸ってくれてオーケー!
598名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:16:41.26 ID:56wqAmQB0
>>593
むしろロリポップがダメで煙草ならOKという理屈が本来は差別というべきものなんだけどな。
ダメならどっちもダメ、OKならどちらでもOKがあるべき形。
599名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:57:08.11 ID:NBjtCkT20
これってたばこ税いくらになんの。
「1本当たり」じゃ税収減るだろw

無煙タバコが主流になってきたら、
課税の仕方も変わって、いきなり値上がりするんじゃねーの?
600名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 08:05:54.49 ID:rGpA3GxF0
>>527
そんな物を煙草屋が必死に開発目指していないわけが無いだろう。
601名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 08:07:06.97 ID:W+38NQvm0
問題なのは伏流円なんだから煙が出ようがでまいがカンケイないじゃん
602名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 08:10:58.96 ID:XCCJWsAV0



コンビニで「ニコチンガム=120円」発売すれば、コンビニ来客数増大!


603名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:38:00.88 ID:ZJkEuJvZ0
田舎なもんで手にはいらない、で、これって結局どうなの?
604名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:42:59.71 ID:gAXbXIWS0
でも体臭は酷いんだろ・
605名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:44:00.81 ID:hxbcX45y0
やっぱり口の中黒くなって鼻毛も伸び放題なのかな
入れ歯で吸うと入れ歯も黒くなって「歯茎」って影でpgrされるのかな
606名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:46:44.03 ID:TlKFXthc0
>>603
メンソール吸わない自分にはただのパイポだった
607名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:59:01.00 ID:3g415QMdO
これ試してみたいけど、
「普通のタバコに火を点けずにスパスパするのと変わらんのじゃないか」と思ってしまう。

駄目ならフィルター少し湿らせて。
608名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 14:15:14.54 ID:qPf2JLU3O
何回も吸ってたら唾液で雑菌増殖しないの?
ハーモニカとか笛みたいに臭くなるだろこれ
609名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 14:20:28.40 ID:QsT8m4eH0
>>608
水洗い出来るみたいだよ
610名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:33:35.94 ID:VZtONU/h0
吹くと唾液が溜まるだろうけど、吸うだけなら大丈夫さ。
611名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:29:23.66 ID:nj+EypSL0
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。
・自室内でオナニーをしていたチェーンオナニストが、、「共用廊下までザーメンの臭いがする」とマンションの隣人に訴えられる。 ← New!
・警察官と消防署員の採用に際し、「非オナニー者に限る」という条件が加えられている。既採用者に対しては抜き打ちの尿検査を実施。 ← New!
・ムスリム団体が所属する3000万人の信者に対し「教義で禁じられている自慰行為と同等」として、オナニーを全面的に禁止した。 ← New!
・舞台女優にオナニーシーンを演じさせ、観客の健康を害したとして、弁護士らが劇場に対し、約9200万円の損害賠償を求めて提訴。 ← New!
612名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:37:09.97 ID:iEn5kvwE0
嫌煙豚の前で吸って、
顔をしかめさせてやりたいなw
613名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:39:24.31 ID:r1TdYVly0
煙出ないなら大いに結構。
好きなだけ吸ってくれ。
614名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:41:02.32 ID:q1EUUREI0
>>612
今度は吐く息が臭いとか言い出すだけだろ
無駄に挑発すんなよ
615名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:41:19.24 ID:nmvjjaf30
昨日、薬の量販店でいい年したおっさんが、
買うかどうかずーーーーーとこれを手にもって悩んでたなあ

タバコやめたいんだろうけど、やめられないんだろな
なんか哀れよのう
616名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:41:22.69 ID:g+N19bwI0
こんなのでも吸いたいなんて情けねえ奴等…これに尽きるww
617名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:42:37.07 ID:2QrUkMKq0
中毒患者なんだからもっと温かい目で見てやれよ
618名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:45:28.91 ID:vGfyp3ao0
こんなものに逃げないで、値上げ以降も今までどおり吸い続けてくださいね。
619名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:00:58.24 ID:VEhRu+aq0
吸えよクズども
620名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:18:43.76 ID:cMcOJLwN0
*代行レスです

煙草板のヤクザさんが「嫌煙に煙ぶっ掛けてやる!」ってよくいってたけど
もう無煙煙草でだめになりました。残念でしね。
ま、発言者のアク禁やったり、不当的スレ削除やったり!!
最期の宣伝砦「匿名掲示板粘着」にもう必死過ぎるってことだけはわかりましたよ!!!

JT工作員が発言者アク成功で馬鹿喜びやってる現場
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1276000429/509
621名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:23:22.26 ID:LxkOCtYlO
>>584
電子タバコも最近は売れているみたいだよ
622名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:24:47.10 ID:wXUze6Rm0
>>1
うそつけ!
どんな害があるかもしれないのに、こんなもの買うアホいないだろw
623名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:32:19.96 ID:Y2BgCmjh0
ブラジルとかだとパッケージに嬰児の死体が載ってたりする
624名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:33:37.50 ID:k9znM+mQ0
>>622
素人考えだと、煙の出るタバコよりはマシそうだと思う
625名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:56:04.23 ID:SXosVjKT0
>>75
>あとこれ禁止にするって企業あるみたいだけどさ

個人的には、普通のガムならいいけど、二コレットは横で噛んで欲しくない。
タバコの臭いがするんだよね
これも、やっぱりタバコの臭いがするんかな
626名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 12:56:43.44 ID:nD9Tkk2i0
普通の煙草をそのまま食えばいいじゃん
627名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:20:39.18 ID:2YsIAyNv0
>>622
旧式の煙が出るタバコを明らかに害があると知って常用しているアホもいるだろ。
628名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:26:03.76 ID:g6QnZ5EoO
これバニラ味にしたら
キャスターみたいな感じになるんかな?
629名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:28:50.87 ID:HmSfC/Lu0
この手のパイプは10年以上前からニコレットで出してただろ..
630名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:32:53.62 ID:+ArTDklC0
迷惑極まりないタバコをやめられないような奴はわがままな幼児となんら変わらない。

その精神にふさわしく、全てのタバコの形状をおしゃぶりに変え、その幼児性を世間の皆さんに笑ってもらうべきだ。
631名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 13:40:20.62 ID:2YsIAyNv0
>>630
変えなくてももう笑われてるから
632名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:23:11.15 ID:LVHjwPPg0
これはいいな。
煙が出ないなら臭いも気にならないのか。
633名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:31:49.81 ID:fh4nhBK3O
煙草吸う奴は哀れだよ
634名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:37:05.00 ID:s0PcC0IAO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ 
今すぐしね
635名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 14:41:39.08 ID:gilUc5FI0
ニコチン依存症とかアルコール依存症の人は精神病院に隔離すればいいのに
636名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 16:09:46.11 ID:fMisiIlw0
これを歩きながらくわえてるのはまあいいとして
社内の自席や電車内でもくわえてるのはどうかと思う
637名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 21:55:11.35 ID:WPR/Uu4e0
カートリッジをポイ捨てされる恐れがあるので、
カートリッジにデポジット(保証金)をかけてほしい。
638名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:40:30.06 ID:YOaw1Kxo0
これはたばこ税かからないのかな。
639名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 00:07:23.08 ID:kzWwG04u0
>>625
とりあえずタールがゼロだって言うから、タール臭はしないんじゃないか?
640名無しさん@十周年
>>621
話題が出ないのはJTの商品じゃないからって点はあるだろうね。
マスゴミは基本的に大スポンサーであるJTの味方。