【論説】 「新しいiPhoneが発表される。一方、日本のメーカーは元気ない…社会現象になる日本製品を見てみたい」…南日本新聞★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
318名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:39:50.37 ID:VB0rIJtli
>>315
ということはかなりの人にiPhoneはピッタリだと。
319名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:11:55.65 ID:sn/02un10
>>318
そういうことだ
そもそも携帯自体が自分の情弱さを補う端末
それなのに、端末を持ってない人を見て情弱扱いするのは滑稽
それはすなわち、ツールの無い彼自身は情弱の塊である(=末端の人間である)ことを自らアピールしてるわけだから
320名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:16:14.93 ID:2Heop85V0
なんか任豚が紛れ込んでるけど
Wiiの発売日からして日本軽視してるんだけどな任天堂
あとDSがiPhoneに抜かれるのもあと1年
321名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:17:23.26 ID:2Heop85V0
情弱ってのは変な信念持って情報を取り込もうとしない無能をさす
そう>>319みたいな
322名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:44:40.40 ID:vzgDl0SaP
ガラケー=劣等ケータイ
323名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:57:31.01 ID:h3zZ+tem0
海外に勝てる製品?
もうロボットくらいしか、可能性はないんじゃない?

あと20年くらいして、Apple がまだ健在してたら、きっとiRobot を作り始めてると思うw
324名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:04:43.85 ID:NtOzuLC20
>>323
ゴムはどうよ?


海の向こうでも
Feel nothing on it・・・よく海外のお客様から、オカモトコンドームはこのように評されます。
直訳すると、”まるで何もつけていないようだ!”、という事になります。
と、いうのも、国際規格のISO要求値を満たし、しかも薄い製品を作るには高度な生産技術が必要となり、
海外で一般的なコンドームはオカモト製品の1.5〜2倍程度の厚みを持つものが主流となっているためです。
その中でオカモト製品は薄さ、使用感を損なうこと無くISO、ASTMなどの厳格な規格をクリアしているため、
驚きと共に各国で受け入れられているのです。
325名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:07:54.61 ID:h3zZ+tem0
>>324
ゴムは時代遅れになるだろうな

例えばゲイツとかw
ttp://logsoku.com/thread/yutori.2ch.net/ghard/1273729945/
326名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:10:23.20 ID:NtOzuLC20
>>325
なにこれこわい
327名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:13:26.04 ID:/iluCLds0
アップルはソフトとハードを統合させた売り方がうまいよな。
MACは値段が高いっていう弱点があったけど
iPhoneはただの音楽プレイヤーから携帯、スマホとシームレスにカテゴリー拡大してる。
328名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:22:12.28 ID:rjx0Q9gn0
もしパケット上限4400円使うなら絶対iPhoneだな。ガラケーの4400円は超ボッタクリ。
329名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:53:39.63 ID:9QiOJkWF0
【携帯】アップル「iPhone4」、中身は韓国製[06/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276128906/

アップルに群がる情弱と貧乏人ww
330名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:54:22.10 ID:HCMuxEGIP
エドワード・リンカーン氏 米ニューヨーク大学日本経営経済研究所長
“変われない日本”

日本は米国内で「インビジブル(見えない)」になっているように感じます。携帯電話
のような製品では全く存在感がありません。最近話題になり始めている電子ブック
でもそうです。日本メーカーで製品を投入しているのはソニーくらいで、ほかの
メーカーの姿は全く見えない。テレビや「ウォークマン」を売りまくった輝く日本は
どこにも見あたらないのです。公聴会に出席したトヨタの社長の姿は痛々しいだけでした。

イノベーション(技術革新)や画期的な製品作りの面で、米企業は自信を取り戻し
始めています。1980年代の米国人は、ソニーのウオークマンに驚愕し、
「新奇で、素晴らしいアイデアを持っているのは日本人であって、米国人ではない」
と意気消沈していました。

でも、電子ブックを見てください。新しい行動スタイル、新しい読書の形を提案して、
革新を先導しているのは米アマゾンや米アップルなどの米国企業です。

日本の役人や企業人に日本の強みは何かと聞くと、いまだに「モノ作り」という答えが
返ってきます。日本は何が得意ですか?モノ作りです──とね。

でも、モノを製造するのが得意なのは日本だけではありません。そろそろ現実を直視
したほうがいい。日本人だけがモノ作りの特殊な才能と技能を持っているわけでは
ありません。韓国や中国、それに米国にだって良いモノは作れます。人件費の安い国
に移っていくのは製造業の宿命です。設計やデザインに技術者をシフトさせるべきなのに、
そういう声はほとんど聞こえてきません。

来年の2月初め頃、新聞やテレビは「中国の2010年のGDP(国内総生産)が、とうとう
日本のそれを超えた」というニュースを盛んに報じることになるでしょう。その時、
日本人は何と言うのでしょうか。まさか、「よし、モノ作りで頑張るぞ!」では
ないでしょうね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100525/214575/
331名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:18:18.50 ID:VB0rIJtli
ギャフン。
332名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:04:44.66 ID:mjfNnhX90
過去の日本→とりあえず作ってから使い道を考える
現在の日本→規制の中でできる物を作る
現在の外国→とりあえず作ってから世論を誘導して規制を排除

現在の日本に勝機があるようには見えない
333名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:52:28.73 ID:RHvQhfiO0
取り敢えず日本の携帯メーカーは開発リソースを集中して欲しい。
半年ごとに複数機種を新たに市場に送り込むとか過剰に働きすぎ。
まぁねえ、金型業者とか下請け養わないといけないシガラミが多々有るんだろうけど。

なんか自転車操業かなんか知らんけど完全に疲弊してるように見える。
かと言ってソニエリ見たいに割と自由に作っててもアレなんだよな・・・

昔はやれば出来る子と思ってたけど、もしかして頑張っても駄目な子なんじゃ・・・
334名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:05:23.25 ID:8g3y7hvf0
iphone4が出たッてのに、対抗のandroid搭載機が日本は少なすぎるよ
HTC EVO 4Gは米では対抗で速攻出してるのに、199ドルで
欲しい・・・
335名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:30:17.18 ID:dDvg1jOI0
黒船にやられっぱなしの日本
336名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:33:45.43 ID:4ojrjG2k0
日本の消費者が、お数字様信仰をやめられないから
ツマラン商品ばかり出てくるのではないだろうか?
337名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:38:57.06 ID:5UsXknyU0
iPhoneやiPadでソフトバンクがどや顔してるのはむかつくな。
いつか現れるだろうAndroidの大ヒット商品でどや顔するドコモや
メーカーにもむかつく事だろう。
すべての日本人はIT業界での存在感の無さ、
能力の無さを嘆き悲しみ、俯いて暮らすがいい。
338名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:41:04.34 ID:Fc6f2vtM0
日本は、改良がうまいんじゃなかったの

何年もたつのに、いまだに
iPodやiPhoneを上回る魔改造品が
出てこないのはなぜ

339名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:42:03.40 ID:5UsXknyU0
>>333
>金型業者とか下請け養わないといけないシガラミが多々有るんだろうけど。

ないないw
自信が無いから動かずにはいられなくてじゃんじゃん出す。
それを受けて自身の無い奴がじゃんじゃん出す。それだけ。
340名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:45:33.63 ID:FRVk56D80
>>323

手術用ロボットでは
アメリカが世界席巻。
圧倒的なシェアを持ってる。

世界に数千台売れてるのに、日本は認可下りたばかりで
3台しかない。

日本製は、製品すらできてない状態。

ロボット技術では世界屈指なのに、
医療用ロボットではアメリカに10年遅れてると言われる。

原因のひとつは審査期間が長くて、認可がなかなかおりないから。
医療機器審査員の数、アメリカは1000人体制なのに
日本はたった50人。
アメリカ製手術ロボットの認可の遅れもそのせい。
341名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:47:18.90 ID:RHvQhfiO0
>>339
そうなんだ、じゃ本当にトップが阿呆だらけなんだな。
342名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:53:08.57 ID:JD0F8/fm0
タッチパネルの特許をアップルがたくさん持っている。
クロスライセンスを結ぼうにも、それに見合う特許を差し出さないといけないだろうし、
それらを組み込みとして使いこなせるマシな人材はケータイ開発の波に飲まれてリタイアしてるんじゃないの?

あと、アップルの独裁アーキテクトみたいに一つの体系を作り出す権限と責任を負う人間が多分居ない。

国産企業では勝てる道理が今の所無いと思う。

一通りアップルのケータイビジネスの進歩がひと段落したら日本企業が追いつくだろうけど
それまで生き残れるのかが判らない。

343名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:35.51 ID:YJ35PlfhP
>>338
sonyの新しい奴は音楽聞くだけなら性能としちゃ上なんじゃね?安いし。
ただ転送ソフトでiTunesしか使えない奴が多いから乗り換える奴少ないだろう。
D&Dで使えるけど確かアルバムアートとかが登録出来ないんだよ。

充電が異様に持つのが恐ろしいけど、伊集院も言ってたがSONYは部門の壁超えて
結集すべきなんだと思う。

俺自身はSONY製品あんま好きじゃないんで神製品が出ても買わないとは思うが。
クリの製品のが使ってて楽しい。
344名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:00.29 ID:Q/ucgnBr0
残念ながら日本にはもうまともな技術は残って無いよ
一時期の幻想は捨てたほうがいい
345名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:10:50.66 ID:JX966CyC0
技術はあるだろw
弱いのは戦略と開発に金を出す決断力
346名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:21:00.37 ID:X++/tKLH0
これ、記事というか・・・南風録?

天声人語みたいな。
347名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:35:04.88 ID:rqFSLvzJ0
技術の問題ではなく、斬新なアイデアに対してまずダメ出し、
足の引っぱりあいしかできない日本人の猿山根性が問題
348名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:50:42.69 ID:lx/P35210
たまごっちやファービーをiPodやipad上で飼えば人気再燃だね。

349名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:53:55.54 ID:B0SMDwSfO
報道のタブーを打破する南日本新聞こそ見てみたいわドアホ
350名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:55:20.00 ID:iIcfCkkP0
携帯も朝鮮にやられてジャップの良いとこもう無いなww
無価値民族に近づいてきた
351名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:21:09.56 ID:4asWxbZY0
日本人雇わずに特ア人雇うからだろ。
352名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:35:08.25 ID:+y8FNSxh0
>>329
docomoが秋に出す切り札とやらはサムソン製なんだがww
353名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:46:04.44 ID:lx/P35210
青色LEDとか?
あまりにも当たり前になりすぎて気がつかない製品が多いだけなんじゃないかと。

車のアルミホィールとかも考えてみたら実は凄い技術の固まりだし。
空き缶だってそうだ。
354名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 03:23:26.91 ID:LWEDkUBg0
社会現象になったら叩きまくれるからね
日本じゃそんな製品企画したら大変
355名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 03:25:24.31 ID:wLezEoLt0
もう任天堂に携帯電話作ってもらえよw
356名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 03:38:37.82 ID:pH/MnByi0
社会現象になる製品がイイものとは限らない。
むしろブームの後、跡形も残らないモノが多過ぎる。
357名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 07:52:51.80 ID:JX966CyC0
東芝と富士通が携帯事業を統合しますた

触覚フィードバック携帯の早期実現に期待!
http://www.youtube.com/watch?v=mBfflLidkmQ
358名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 08:03:22.34 ID:uhzFJlpO0
売れない新聞社はさっさと廃刊にして、新製品開発すればいいんじゃね?
社会の寄生虫くせにひと様に注文するとか、勘違いはもういいから。

359名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:47:19.01 ID:MJcGPluJ0
慶応大OBは、野田聡介を殺すこと 絶対命令 DC
360名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:09:35.04 ID:9SFYw6+u0
>>340
自民党政権の害だな
まぁ民主に修正が出来るとも思えんがorz
361名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:14:16.92 ID:MJcGPluJ0
ロシア少年兵は、3分2は、東日本に配備すること 絶対命令 DC
362名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:38:46.18 ID:QBF+X5Ef0
>>1
アイドルという人種は嫌いな人種だったし、そのファンは昔から自分とは次元の違う人種だと思っていた。
が、近年、日本のサブカルチャーが欧米人に人気だという事を聞き、更に言えばあのおニャン子を作り出した秋元康が、送り出したという
AKB48をyoutubeで検索してみた。
そこで衝撃を受けたのは、そのおニャン子以上の素人臭と80年代を彷彿とさせる「振り付け」だ。
そこで見たものは、日本から来たファンの怒号をよそに、おおよそこれでは欧米人には「ヘタクソ」と思われるであろう歌唱力と振り付け。
しかし、自分は思った。「ああ、欧米人もソウルやブラックコンテンポラリーのような真の歌唱力ばかり求めているのでは無いのか」と。
むしろ、こういう素人臭さ満載の歌唱力と「日本アイドル独自のコテコテブリっ子な振り付け」が向こうでは新鮮なのかと。
いや、欧米の音楽のパクリをして欧米人の前でそれを披露したところで何の新鮮味も驚きも無いのだろう。
そうこう考えているうちに、このAKB48の楽曲の素晴らしさも分かってきた。
その中で、「小嶋陽菜」という人物の表情(口角の上げかた)と手つき、しぐさが凄まじく女性らしいのが素晴らしかった。
この女性は、インストラクターの指導でこのような振り付けと笑顔を会得したのか、それとも天然がゆえの表現なのか分からないが、
その完成度は80年代アイドルを更に強調し進化した完成形だと思った次第である。
今後、素人の皆にも注意して見てもらいたい人物は、
・小嶋陽菜http://www.youtube.com/watch?v=5wbg5xavcR0
・大島優子http://www.youtube.com/watch?v=Q3MXw1z-PUM&feature=related
・柏木由紀http://www.youtube.com/watch?v=QexmAVQjlbc&feature=related
・宮澤佐江http://www.youtube.com/watch?v=aGEhj16qL34&feature=related
・高城あきhttp://www.youtube.com/watch?v=SbbFr4dYqGM&feature=related
これら以外にも沢山いるのだが、上記人物はアイドルというものを完全に理解していてそれを昇華出来ている人物であると思う。
では、見てもらおう
・AKB48:「会いたかった」「10年桜」
http://www.youtube.com/watch?v=xykl7LCawsQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KMMg6M6wXeE&feature=related←小嶋陽菜に注目。口角の上げ方と手つきやしぐさ。
363名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:34:28.30 ID:yPUErWDh0
iPhoneてスマートフォン自体がマニア向けな日本で話題になってるだけで、
世界的に見れば1割ちょっとのシェアしかない微妙な機種だよね。
364名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:50:54.92 ID:4nXqD+yl0

日本製の携帯で世界の1%でもシェアがあればそう言えるんだけどな
365名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:52:32.58 ID:G5e++GAc0
ブラックベリーとかも米じゃ人気あるんだよな〜
この辺の間隔のズレはわからんわ
366名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:58:44.31 ID:4DN4yM61P
ブラべは高性能携帯の無かったアメリカでのビジネス用。
とくにグループウェアで特化してるから会社ぐるみで使えばすごく便利。
そんで、それに慣れたビジネスマンが使い続けてるのと二台貰えたりするんで
家族にも渡して便利に使っていると言うわけ。

もともと向こうにはPDAやPPCって文化が根づいていたからスマートフォンへの
移行は楽だったんだろうな。
逆に向こうにしてみれば、なんで普通の携帯のかたちしたものに
そんなに機能を詰め込むのか意味不明だったろう。
367名無しさん@十周年
>>366
USだとiPhoneの40%が既に企業ユースになってるから、RIMもそう長くない。