【愛子さま不登校】 「イジメっ子児童の給食に向精神薬(ADHDの薬)を混ぜるよう『東宮』が提案」の週刊新潮記事で、宮内庁東宮職が抗議★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん@十周年
448 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 22:58:03
>>446つづき

・雅子様の「2つの謝罪を」に、両陛下は「えっ?」と驚愕「学校を相手に…」と困惑、皇太子さまも同じ思い
・両者がここまでこじれている以上、元の鞘におさまるのは困難、2学期から転校の選択肢が現実味を帯びる
 受け入れ先は女子校が条件で、田園調布雙葉、聖心等?(学習院のある教職員)

※4ページだが、1ページ程度が「専門家が語る愛子さま雅子さまの『母子密着』」

・斎藤環氏(精神科医)
 「二人は複雑な共依存にあり、父は入り込めない状態 雅子様には娘の本心を理解できるのは
  自分だけ、という意識があり一人でつきそう 皇太子さまには公務で忙しいことはわかりつつなんとか
  してほしいと不満があり無意識にアピール?」
・高石恭子氏(甲南大教授)
 「解決の鍵は父親 皇太子さまが毅然と愛子さまを守る役割を買って出るべき
  天皇皇后両陛下のご意思でそれができないなら、皇太子さまも親子密着に陥っているのでは」
・網谷由香利氏(佐倉心理療法所長)
 「母親に虐待される恐怖等で母親にしがみつくのが母子密着。でも愛子様は雅子様に支えられているからこそ
 学校に行きたくないと訴えているし、雅子様も批判覚悟で子供を守っていらっしゃる」

そんな2人を周囲は見守る姿勢 それが深い理解の上に立つものであればいいが
必ずしもそうなっていないことに問題がある