【パソコン】Unlha32.dll等が開発停止に。開発者がLZH(LHA)形式の使用中止を呼びかける
今日ではほとんどのウイルス対策ソフトが書庫ファイルに対し
ウイルスチェックを行う機能を備えているが、多くのウイルス対策ソフトで
「LZH書庫ファイルのヘッダー部分に細工を施すことでウイルスチェックを回避できる」
という脆弱性が存在するとのこと(LZH書庫のヘッダー処理における脆弱性について)。
Micco氏はこれをJVN(Japan Vulnerability Note、JPCERTおよびIPAが共同運営する
脆弱性情報集積サイト)に報告したところ、「不受理」となったそうだ。
ZIPや7z形式の書庫にも同様の問題があるものの、そちらは「脆弱性」
として受理されているとのこと。
Micco氏曰く、「ベンダー, JVN / IPA 等共に『LZH 書庫なんて知らねぇ〜よ』
という態度から変わることはない」と判断できましたので,
UNLHA32.DLL, UNARJ32.DLL, LHMelt の開発を中止することに決めました。
脆弱性が存在しても放っておかれるような書庫が いつまでも業務目的で利用されるのは嫌ですので。
(中略)
おそらく, 海の向こうでネタに上るか大きな事件でも
発生しない限り対応されることはないでしょうから,
(特に団体・企業内で) LZH 書庫を使うのは止めましょう。
まぁ, ZIP 書庫ですら 3 年以上経ってから
海外でネタに上ったくらいなので, LZH 書庫も あと 10 年ほどしたら海外でネタに上るかもしれません。
zip,いやソース
http://slashdot.jp/security/10/06/07/0335205.shtml http://slashdot.jp/~Claybird/journal/508709
あらー
3 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:38:56 ID:BC9QOv5Z0
きじゃくせい
4 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:39:16 ID:knzIO2vV0
使っているけど大丈夫なの?
5 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:39:39 ID:p5LHoKpz0
水素脆性
6 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:39:50 ID:aMxc9TVP0
LZHにはお世話になったなあ…
今時LZHなんか滅多に見ない。
zipしか見ない。
8 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:40:29 ID:xltDY8z90
GCAを使おうぜ!
さすがにlzhは、使ってないな
DOS時代は、使ってたけど
もういらんだろ
11 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:40:48 ID:yhn7EYp90
なぜzipを使わないんだぜ
12 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:41:15 ID:Xg5hgbi60
lhasaがつかえなくなるってこと?
13 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:41:28 ID:aOVCJQ2bP
award-biosってlzh圧縮じゃなかったっけ?
WinRARがあれば全能
15 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:41:49 ID:UbC/O8SJ0
MAGが忘れ去られたように、LZHも忘れ去れれていくのか…
16 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:42:21 ID:6Lw5dhxWO
偽装圧縮とか流行ってた頃の代物って印象しかない
lzhでくれ、だったら大変だった
zipでくれ、は正しかったんだ
18 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:42:25 ID:1zctY9zQ0
lzhをワンタッチでzipに変えれるアプリある?
日本人が作ってるフリーソフトDLするとちょくちょく見かけるな
なんでまたLZHなんだろメジャーとは思えないのに
rar
21 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:42:43 ID:kPKIpFQQ0
いろいろ残ってるけど変換しといたほうが良いのか?
昔のパッチとかなんとか
22 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:42:48 ID:nsY3zsPp0
lzhファイルはウイルス入りのファイルの可能性が大きいわな。
23 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:42:59 ID:sVnubLBt0
世の流れとはいえ、さみしー
24 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:43:06 ID:xltDY8z90
7−ZIPは?
25 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/06/07(月) 21:43:11 ID:KvQCOJy10 BE:692289465-2BP(1371)
zip
麻呂は正しかった。
まあファイルフォーマットも勢力争いだから
デカい資本の後ろ盾が無い限り普通は消されて行くんだよな
28 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:43:48 ID:wPeDPNJH0
LZHは偉大だったな
tar+bzip2でいいじゃん。
30 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:45:08 ID:elQ55XZ40
ish
DOS、Win3.1やパソコン通信が全盛だったころは
ほとんどlzhだった
33 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:45:35 ID:kPNT0Xji0
シニス
最近減ったなぁ
35 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:45:38 ID:gXnfG26a0
>>21 自分で持ってる奴はそのままでも構わないんじゃないか?
36 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:46:12 ID:tarXl7VA0
テレパシーでくれ
37 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:46:27 ID:g3Ll04t30
圧縮率も今となっては低いんだっけか?時代の流れやね・・・
zipで何も困んないしな
LZH 読み方不明のまま今に至る
40 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:46:35 ID:UAcVfLv/0
はじめての圧縮ファイルがLZHだった。象のアイコンのソフトをつかってたなあ。
いまはtar
だがしかしちょっと待って欲しい。
これはこのきじゃくせいを突いたウイルスを拡散汁というサインなのではなかろうか
42 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:46:40 ID:VQUQYjsF0
lhaって、日本初のフリーウェアくらいの位置づけじゃね。
仕事に、商用でないソフトが必要とはなんだーと息巻いてたオサーンが
いたこともあったな。一昔まえ
RAR使ってる奴とか死ねって思う
ルズフともこれでサヨナラか
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;_:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;l:_:;:_:;:_:;:_:;:_:;:_;| / ̄ ̄
|______|_____| /
| 三| _ _ |三! | く
| 三| 三シ ヾ三 |三| |
| 三′ .._ _,,.. i三| | れ
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでン |ニ.| |
', iヽ! 、 ‐' / !、ーシ |シ′ | な
ヽ.ヽ !:. lリ |
}.iーi ^ r′ ,' ,ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
/} \ ー‐ ,イ | か
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
/i |! i :;::;:::::ト、 ヽー- ` ー--
俺はLZHだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ。
今でもうちの業界はlzhだなあ。
何故かzip使う人がいない。
_____
/ |
/_________|
| __ __ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ◆フ◆ | < 俺に任せろー
| ノ | \
| ─ / \_______
|_____/
7zでいいよ
50 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:47:56 ID:gDQxAkJn0
WinRAR最強伝説
現時点で最も圧縮率の高いファイル形式はなんだ?
さすがIPA
職員がつこうただけあってクズで無能揃いときてる
テキストを意味なく圧縮して「ファイルサイズ小さくなった!」とか喜んでたな。
当時はHDDも60MBで・・・もうよそう(´・ω・`)
俺も7zだな
もっとも7z形式の圧縮は使ってなくて、アーカイバとしてだけど
なるほど
まったくわからん
>>47 !kubotarなんてそれ以上に忘れられているだろ(w
58 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:49:07 ID:3cuv0Cs40
rarの登場がやっぱり大きかったかなあ
分割ファイル前提となって一気に遅れたよねえ
tar.bz2でくれ
LZHじゃ麻呂が激怒するからダメだよ
特許問題のからみで10年以上前から使うなと言われてたんだから、
いまだに業務で使ってんのはごく一部じゃないの?
ウチじゃとっくに使ってないぞ MSDOSの頃は使ってたけど。
つーかlzhとか懐かしいなw
ZLINKでlzhをKTBBSからダウソしてたパソ通時代を思い出した
PC9801時代の事実上の標準圧縮みたいな感じだったのにな
63 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:50:09 ID:elQ55XZ40
>>51 7zじゃないかな
テクスチャとかびっくりするくらい縮んでくれる。
けど普段はまったく使わない。不便だからw
65 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:50:46 ID:GS3XegNL0
昔はLZHをISHにして送ったりしたなあ
パソ通の頃はish+lzhだったなぁ
えぇぇぇぇ
外資系でLHA使う奴は相当バカ。
70 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:50:55 ID:dlMXeXCJ0
結局、rarをラーと読む女の子と結婚することになった
願い叶わずorz
71 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/06/07(月) 21:51:12 ID:vmVa6Sze0
( ゚Д゚)<残念
72 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:51:18 ID:aOVCJQ2bP
>>64 windowsならlhaz入れておけば便利。
でもLA〜なんちゃらと
LZH系の解凍ソフトは相変わらず優秀だけどな。
ZIPや7Z解凍目的にw
まさかLHMeltからの乗換えがこんな形になるなんて・・・
76 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:52:15 ID:wPeDPNJH0
ish懐かしいなw
>>37 新しいフォーマットでは圧縮率も向上してる
でも高速回線が使えてHDDもUSBメモリも大容量化してるこのご時世に
多少の圧縮率の差なんて誰も気にしない。
でもlzh形式って日本と東南アジアのサイトでしか見ないよな・・・
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ご苦労さまでした・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
>>19 かつて世界で使われたソフトだから。90年代、日本のバブルで車とか家電製品の次は、
ソフトウェアか!と本気でアメ公が恐れたソフト。それがlha。
lhacaは使ってるが、結局zip圧縮しかしてないし、zip解凍しかしてないな
ちなみに一部上場某銀行はlhasa使ってたけど大丈夫だったのかな。10年ぐらい前のことだけど
でも昔は本当にお世話になりました。
なんかの雑誌についてきたlhasaを後生大事に使ってました
何もかもが懐かしい・・
MSも追加機能でLZHが扱えるくらいメジャーなのに不受理無視とは。
根本の問題はウイルス対策各社が(解凍確認はするらしいが)
LHA脆弱性に一向に対策せず細工した書庫を通してしまうから、
仕方なく自主的に展開停止せざるをえなくなったところなのかな
84 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:54:28 ID:0G2fJfDZ0
7-zipええぞ
妥当な判断。
今のzipはlhaと同じ圧縮アルゴリズムをサポートしている。
圧縮率はもう同等になった。
マイナーなのは消え去るのが定め。
でも多くのソフトがLHA、LHなんとかで
はじまるけどなー。こっちはしばらくは残るでしょ。
zip、rar、7zだけあればいいだろ
lzhは既に使わなくなってから5年くらい経つが今の今まで忘れてたし
IPAやJPCERTがなんと言おうが
うちのxxxアンチウィルスソフトは、
この問題に対応してますって打ち出せば
良い宣伝になると思うんだが
90 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:55:16 ID:9qfXqE2A0
パソ通時代は何でもLZHだったな。
いまはzipでもいいけど、Windowsのファイル検索が勝手にzipの中まで入っていくので無駄で遅い。
だからいまだにLZH使ってるんだけど、業務用にはやめたほうがいいのかもね。
91 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:55:31 ID:dUl0zj3D0
>>77 8GBのUSBメモリが数千円で買えちゃうモンなあ・・・
ひとつの時代の終わりだなぁ
おつかれさまでした。
93 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:56:05 ID:tOfLRp+10
japでくれ
LHarc
95 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:56:28 ID:5mUM0Sxi0
lzhをishしてniftyにうpしとけや
FDってECの一歩さきを行くって意味だっけ?
LZHはウイルス
>>84 7Zは重すぎる。ノートだときついのよ・・・
ここまでで THcomp なし。
そもそも「圧縮」という発想自体がHDD容量や回線の貧弱だった頃に生まれたもんだしな
光回線だの2TBHDDだのが普通に使われてる今の時代じゃ既に圧縮という行為自体が無意味に近い
単に整理やフォルダとの扱いの観点から「無圧縮」なんて使い方すら一般的だし
102 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:57:13 ID:5UT3meyJ0
>>2 俺は評価するぞ
LHAを「ラー」と読める人はそうそういない
偉大なフリーソフトに敬礼
105 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:57:58 ID:1Md2+1a80
>>19 10年前はzipよりチョットだけ圧縮率が高いlzhが好まれていたけど、
6,7年ぐらい前から高速回線が急速に普及した上に、圧縮率だけなら最低でもcab必要に応じて7zとなるぐらいに、
他の圧縮形式がメジャーになってlzhの存在価値が無くなったという経緯がある。
だから、lzh全盛の時代に作られて、バージョンアップされずに放置されているフリーソフトは、
時代の流れに取り残されて未だにlzhだったりする。
結局LZHとlhaってなにかい見合ったの
107 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:58:02 ID:VQUQYjsF0
まあ、フリーソフトとはいえ、メンテする人間がいないとオワリってことだな
アメリカだっけ? GNUとかはせっせと募金集めてメンテしてるぞ
日本はこの手の活動をする気はないのか? 今、日本のソフトで熱いのはRubyかな
数年後はどうなっているやら
圧縮して、1セクタ単位丁度にどこまで近づけるか大変だった。
今やHDDが大容量化して、圧縮することがなくなった。
>>90 今回の脆弱性はLZHだけの問題じゃないんだが
zipにだって
殆どのアンチウィルスソフトは未対応でしょ
そうなるとExplzhも名前が良くないってんで改称しそうだな。
シェアウェアだった頃から金払って愛用してたのに…
111 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:58:32 ID:7+fsEvfQP
青春の片隅にいつもあった物が無くなるのは寂しいものだなぁ
>>101 なんでエロ動画はrarで圧縮されてることが多いの?
掲示板に石とか貼りつけられたのを繋ぎあわせて、lha解凍したりしたな・・・
全てが懐かしい
これもトヨタと同様の小浜政権による日本叩きでしょ常識的に考えて
116 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:59:40 ID:aOVCJQ2bP
拡張子rarのファイルは全部ウイルスに見える(w
117 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:59:42 ID:0G2fJfDZ0
>>101 というか、画像や動画、音声のフォーマットの圧縮率が高まったので、
圧縮してもたいして小さくならないというのが大きな理由
118 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:59:48 ID:elQ55XZ40
I/Oが貧弱なマッシーンでは圧縮したほうがR/Wが早かったりしたもんだ
パソコン通信時代はlzhばっかりだったな
120 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:59:53 ID:qKBcOyxG0
LHarc + ISH にはお世話になった
昔 PKZIP が有償だった頃
国産の LHarc は無償で圧縮率も高かった
帯広のお医者さんだったっけか、作者は。
パソコン雑誌にLHA圧縮されたファイルのダンプリストが載っててチマチマ打ち込んでた
プログラムコードでも何でもない16進の文字列なので、何の勉強にもならんかった
124 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:00:12 ID:whtq8+C20
今はzipとrarですべて間に合う時代から、他のフォーマットは別に無くなっても結構。
なぜ吉崎先生の名前が出てこない
俺の青春のlzhが……
これは一大事。
128 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:00:25 ID:AAUR6Uc50
LZHと聞くとPC98を思い出して良い時代だったと
確かにLZH形式はZIP形式のようにWindowsXP以降で標準サポートされたりはしておらず
(圧縮フォルダでZIP形式だけでなくLZH形式も扱える追加機能は 2005年4月から一応提供はされている。
また、Windows7は追加インストールなしでLZH解凍のみ可能)、XP以降のWindowsしか知らない人にとっては
「LZH?なにそれ?どうしてZIPじゃないの?」というような感じなのかもしれませんが、
日本のソフトウェア配布サイトとして有名な「窓の杜」や「Vector」では、今もLZH形式で
圧縮されたファイルが多数配布されており、確かに日本のローカル圧縮形式かもしれませんが、
無視して良いレベルの普及率ではありません。
それどころか圧縮解凍ソフトとして有名なソフトはそのソフト名からして「LZH形式」を
前提にしているものが多数あり、窓の杜収録ソフトではLZH形式の圧縮とアーカイブを行う
「LHA」の名前を冠したものが今も多くあります。「Lhasa」、「Explzh」、「Lhaplus」、
「LhaForge」、「+Lhaca」がその一例です。
懐古主義的になりますが、昔はLZH形式の方がZIP形式よりも圧縮率が優れていることが多く、
ハードディスクが「大容量2GB!」とかいう時代には少しでも空き容量を稼ぐため、そして
ダイヤルアップのテレホーダイが全盛期だった頃には毎秒数キロバイトという速度だったので
やはりファイルサイズを少しでも減らして通信を一刻も早く終わらせるため、「LZH形式」が
重宝された時代があったわけです。それがこのような形で開発中止、使用中止のおしらせ、
というようにしてひとつの時代の終焉というか、絶滅を目撃することになるというのは、なんとも言えない気持ちです。
(´ω`)
別に解凍するときに
ウイルスに感染するわけじゃなくて
圧縮されてるものが、ウイルスに感染してるか
書庫のままだと確認できないってだけだよね?
131 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:01:15 ID:0X8AFDIb0
FDやFILMTNに並ぶ影の功労者だよなあLHA製作者は
ここはオサーソが集まるインターネットですね(´・ω・`)
133 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:01:45 ID:a1zo3k8i0
>>129 つーかLZHより
Lhasa」、「Explzh」、「Lhaplus」、
「LhaForge」、「+Lhaca」
の方がもう有名だなw
134 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:01:50 ID:wPeDPNJH0
>>122 吉崎さんて歯医者さんじゃなかったっけか
./:;:;:;::;;::; :;:;:;:/
/´`ー─:;:;:;:;:;:/
/`ンー-、:;;:;:;::;:| ト、 ,イ|
,イ/ q q`ヾh | LY´ ̄ ̄`7/ !
,jイリ' rェzjゞ _,,,,jカ} | | ``ー‐'"´; | 麻呂のスタンド『ガゾークレー』は…
リ^j゙', "´V'''''~jミi! l | ', | スデに『ZIP』を要求している…
トレ' ,' ‐-、,, /ソ' V _} !
ヾト、 `` ,゙/ {「::i!;ヽ ,ィ;;i!:7 |
/j ヾ:;;;;;;:.:,イ´ l ゞ=''゙; ;ゞ='',' |
, イ〈 .:;;;;;:.:/ _ _」 ', ,' i!
,イ ヽ ー-─/´ト、 ,r'´子タ ト、 ‐'- /:.!L,.-──- 、
_,.-‐''´ \ヽー -- 、_/ `ヽ/。 。 。 _」;;:ヽ __,ィ ,r'´ ,r''"´ ̄`フ\
,r─''"´ `──‖‖─''´ゝノ ,rュ_」7,イj!;:;:;:;:;::.:.:,ノ, イ7′ , '´/7rェヽ
/ i;;;;;;;| / ̄,/q /ハ レ'ヾヾ\;;:;:.:.:: .: . ./´ー==イ、, 弋夲/i
! |;;;;;;| / ,イl L_」l レ'´ _ノ二ニヽ ヾヽ `¨7
| ゙i;;;;;| ハ__ノ^|」 o o oト、/ ,.-‐'"´\ _」」_」_」、 /
,〉、 ゙i;;;;、 ノ-、/, イ:; ̄ ̄`¨`Y;:,r'"´二ニヽ,.-‐''"´`ヽ ヽi| /
,ハ \ト;;、 /ー-/ / .:.: _,リ´  ̄`\\ ヽ \ ,j!,イ
/ iヽ ハ ;r'ー=,/ / .:.: _/ / ゙i\ `, !/.:;:;!
,/ ! \,! ト、 ,r'´  ̄i i / ̄ / | ! i / /
136 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:01:57 ID:dUl0zj3D0
>>116 .lzh .rarはなんか怪しく見えちゃうよなw
いまだに.lzhをなんと読んでいいのか分からない
LHAユーティリティー32の作者は今どうしているんだ?
それよりcpio.Zをwinで見られるようにしろよ
今と違って昔はzip圧縮する為のソフトがみんな有料だったんだよなぁ
だから「無料である」lzhはメシアの如く持て囃された
Tar を使ってる
142 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:02:35 ID:skmiG9Wn0
GCAが主流にならなくて良かった
一時期なんであんなに流行ったんだろ
7z最高や!
>>112 あとRARはリカバリレコードの付加で少々の破損に耐える機能があるから、
アングラ用途では現在進行形で好まれているな。
その点LZHはいくら微小な破損でもCRCエラーで開けなくなる。
145 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:03:11 ID:EIqaWWyP0
スレタイ読んでもまったく理解できない。。。(´・ω・`)
146 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:03:24 ID:wOGYjHPm0
tgzがあるじゃないか
>>40 拡張子tarだけで添付するWindowsユーザーは意味不。
tar.gzにとは言わないが、せめてtgzにはしてほしい・・・
あー,なんか一つの時代が終わった気がする。大げさだろうけど。
鳩山が管になるより個人的にはインパクトが強いw
149 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:03:55 ID:uVs7u6P20
残念です( ´Д⊂
暗号化がないのがZIPより好き
数少ない、昔から世界に通用する国産ソフトなのに。。。
150 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:04:17 ID:aFpSy8xKO
↓これ、どういう意味?
> ZIP 書庫ですら 3 年以上経ってから
>海外でネタに上ったくらいなので, LZH 書庫も あと 10 年ほどしたら海外でネタに上るかもしれません
RAR ZIP 7z
この辺だけで十分
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;|
.|;:;:_:;:_:;.:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;_:;:_:_:;:_;:_;|
|_______|______|
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '" く三) (三シ',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ…私のzip少なすぎ…?
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (29歳 麻呂さんの場合)
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
153 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:04:25 ID:G74iZGerO
IPAちゃんと仕事しる
(#゚Д゚)ゴルァ!!
154 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/06/07(月) 22:04:29 ID:vmVa6Sze0
>>101 ( ゚Д゚)<そういや最近では
( ゚Д゚)<ペイントで描いたbmpを、そのままupしてくる子もいる
( ゚Д゚)<見る方も素直にDLする
>>140 確か初代Quakeはlhaの自己解凍型で圧縮されていたはず。
lzhにして、さらに岩にしたような記憶が
LHAは圧縮率が低いのがな。
ZIPは7-ZIP32.DLLで圧縮すればかなり圧縮できるから
最近はそっちしか使ってないな。
岩じゃないや、石だ
もうzipで統一でオッケーです
Unlha32は開発停止だがUnlha64がでてくるんだろ!
163 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:05:23 ID:9fjurqsY0
>>3 「きじゃくせい」ってよんでるのかwwwwwwww
LHA、お疲れさまでした
165 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:05:48 ID:TSdwx5F/0
そもそもOSで圧縮コマンドが無いっていうのが間違いwww
167 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:05:58 ID:YAuQaUio0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
>>161 zipってリカバリレコード付加できたっけ?
ハニリイト
>>150 脆弱性が3年も
放っておかれたってこと
LZHの問題じゃなくて
各種アンチウィルスソフトの脆弱性だから
そういえばPKZIPって企業使用は有償だったよね。
記憶が古いだけならいいが
世話になった形式であることには違いないが、
今の時代に無理に使い続けるフォーマットでも無いと思う。
役割をまっとうしたんだから静かに眠ってもらえばいいんじゃないか。
_ノ\_∠ ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l,
( /ミミ三三ミ'ー‐-- \ /:::::::|:::::::::::::::::::::::j
マ r {ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
/,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
ジ {/う{ミミミミf'" ,‐-‐、:.:.:.:.. _ __ lミリ
〉 }ミミミミ r:oヽ ンミ、: /.:oヽヽ ',l:l′
で / ,ノヾミミ'. {o:::::::} .:. 三 {:::::0 } ' lj
{ ヽへ}ミミ ヾ:::ソ ,、 jl ',`ヾ:::ソ l!
っ | ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,!
!? ヽ , -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,'
-tヽ/´,/(/ {i,ミ' / l / r--ッ
/ ヽ lN, / ,/ヽ, ,} ,/ } >
, -―/ ヽ ', ヽ { , / `、 / /_ゝ
/ / ヽ'、 ヽ l \ / ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 `-´' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
l, \ ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l \ \
Windowsコマンドラインで使えて圧縮解凍速度の速いソフトはないのか・・・
7zは圧縮率はいいけど遅いし。
175 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:07:14 ID:TSdwx5F/0
176 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:07:22 ID:9fjurqsY0
>>166 かかったな!俺が
>>3に釣られたんじゃない、おまえが俺に釣られたんだ・・・と言ってみる
1GBの時代を生き抜いた者として
ありがとうございましたと言いたいのお。
今でもLZHで圧縮して配布するソフトハウスを見ると嬉しくなる
日本の圧縮ソフトのGCAも今一広まんないしなあ
ZIPは初期に圧縮解凍するソフトがシェアウェアだったからそれ以来今一イヤで、今でも自分では使わん
DOS時代、さんざんお世話になりました。
感謝です。
LHAがなければやっていけない時代がありました。
180 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:07:50 ID:Qk+ccFAI0
寂しいね(´・ω・`)
>>168 リカバリレコード付けられてそれなりにメジャーなのって事実上rarとDGCAだけだなぁ
7zはリカバリレコード実装します(キリッ
って言ってから随分経つがどうなってんだ…
183 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:08:04 ID:aFpSy8xKO
>>170 そーなのかー。
意外とのんびりした世界なんだね。
lzh圧縮してish変換、BBSにウプなんてやってた時代が一番輝いてた気がする
185 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:08:31 ID:eBKZo3/b0
このネタで麻呂スレになってるとは思わんかったw
>>159 もはや圧縮率競争の時代じゃないんだよね
ここまで.sitなし
マカーも今じゃzipでくれじゃ
dmgでもいいがな
188 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:09:13 ID:Z1Kk68O+0
一抹の寂しさを感じるな〜
まぁzipが手軽になったから仕方ないのかね
今は圧縮率なんかもはや関係なく
ファイルの損傷対策のためにrarを使ってるわ
>>183 実害が、どれだけ出てるのか知らないけど
実害が出てきたら慌てるんじゃない?
193 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:10:32 ID:xRb15GjK0
圧縮、展開の展開じゃなくて、解凍って言葉使ったのLHA.EXE(LZH)からじゃなかったっけ
しばらくの間、雑誌の付録のFD、CDには必ず同梱されてたな
固めたまま閲覧しようとすると
対応ツールが少ない7-zipは使いにくい。
ただのzipでいい。
圧縮ファイルにパスワードなんていらない。
パスワード付きzipの中までウイルスチェック
できないんだから、lhaとおなじじゃね?
>JVN(Japan Vulnerability Note、JPCERTおよびIPAが共同運営する
>脆弱性情報集積サイト)
IPAってP2Pで顧客情報や個人情報を流出させた岡田の勤めてるIPAか
危機意識の欠如は社風だったのか
lhaplusとrarがあれば十分
もっと早く辞めたかったんじゃない?
フリーソフトを無償でコツコツ更新してる人には亀頭が下がるわ。
199 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:12:13 ID:VQUQYjsF0
アンチウィルス・ソフトってのは、結構な権力だからな
普及させたくなきゃ、ウィルスのレッテルを貼りゃいいし
見に行こうとすると、危険なサイトにすりゃいいからなー
Lhazはラズって読むんだよ
>>186 H.264然り、AAC然り、元のファイル形式自体が既に高圧縮というのが今の時代だからな
ゲームとかは今も圧縮が効くけどね
7zとかでLZMA圧縮掛けると場合によっては2GBくらい行ける
>>187 .B1 .R1 .G1
とかの色の話の方がいい?
203 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:12:33 ID:dUl0zj3D0
>>62 ですなぁ。
というか、純国産で、ただで圧縮解凍両方使えて、
当時ZIPより圧縮率も展開速度も上だったという……
日本人の、個人のフリーソフトが、これだけ使われてたことはないんじゃ。
9801時代は本当にスタンダードだった。
205 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:12:36 ID:tQXuSXIM0
ぼうじゃくせい
FileVisorの5を使ってるが、ZIPやLHAみたいにDGCAを扱えないのがなあ
>>192 そりゃ、日本人が作ったものなんだから、日本人が盛り上げていけばいいんじゃないの?
グローバルに合わせることもない。
IPAがスルーしているのは経産省告示でウイルス未検出はスルーとなっているかららしい
Micco氏か他の詳しい第三者がBugTraqに投げるしかないらしい
まじで最近rarとzipくらいしかみないな
210 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:13:15 ID:tKzpBM5kO
まあLZHなんて今さら使わんから
使用禁止になってもどうでも良いや
LZHなんてこの5年は使ってない訳だが
確かに書庫で使ってるのは未だに時々見かけるなあ
212 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:13:29 ID:8vojP7Pc0
そういや、いつの間にかLZHファイル見かけなくなったな
俺のPCにも数えるくらいしかない
言われたらZipばっかりだな確かに
JVNがダメならCVEにすればいいじゃない
MS-DOS最強のファイル管理ソフトはDFMと信じている
RARも個人で使う分には良いけど、仕事で使うと解凍できないって
苦情が来て対応するのが面倒。
かといって、自己解凍形式だとウイルス対策で受信すら蹴られたり
するから結局ZIP一択。
216 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:14:04 ID:elQ55XZ40
>>192 ZipコードなのにLzhとはこれいかに・・・
>>201 というか、回線速度も速く、ディスク容量に困ることなんて殆どない現在、圧縮率を気にしてるひとって殆どいないのではなかろうか
昔のダイアルアップの時代では、超重要だったけどw
要点を3行で頼む
aviraは、今でもlzhの中までウイルスチェックしてくれるよ。
Lzhなんてアレやアレでしか見たことないな。普通ZIPだわ
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′ 麻呂は「LZHで欲しいなあ」と思いました。
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' 思っているだけで、要求はしている訳ではありません。
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l しかし、麻呂は「LZHで欲しいなあ」と思っていたのでした。
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
DOSの時代から使わせてもらいました。
長い間ご苦労さま。
さて、これからなに使おうかな。Zipがいいのかな?
>>218 LHA LHA bye
LHA LHA bye
おやすみよ
225 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:15:46 ID:xL5uDwMB0
LZHは思い出深いね
最近も見かけるからまあなくなりはしないだろうね
226 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:03 ID:/Q0W7WQW0
たまにはCAB形式のことも思い出してあげてください。
>>217 エロ漫画とか読む時には圧縮ファイル自体が邪魔だしな
ビューアで画像読み込む時に解凍のラグが発生するし
だからもう無圧縮zipとか本末転倒な使い方が完全に主流www
228 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:03 ID:wPeDPNJH0
229 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:13 ID:x+9YK1zD0
まぁ, ZIP 書庫ですら 3 年以上経ってから
海外でネタに上ったくらいなので, LZH 書庫も あと 10 年ほどしたら海外でネタに上るかもしれません。
これはどういう意味?
230 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:13 ID:NM6cFBs70
まぁそうは言うけど、もう十何年前のLHA ver2.55からさっぱりかわってないしねぇ。
圧縮形式でlh6とかlh7は未だに正式版になってないでしょ?
拗ねてるだけにも見えるなぁ。
233 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:31 ID:YAuQaUio0
一時期、とてもお世話になりました。
お疲れ様でした。
234 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:50 ID:V78ghd9z0
LZHに愛着を持たない奴にコンピュータを語って欲しくはないな
235 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:52 ID:wRSBTMFr0
うそー 昨日入れたばかりだW
みなさんの解凍圧縮ソフトのオススメは何?
7zいいんだけど、貧弱なマシンだと圧縮に時間かかるんだよな
まあ今でも自分で圧縮するときはLHA使ってるし、これからも変えるつもりはないから、LZHがなくなることはないな
うちの会社の取引先がrarで圧縮して送ってくるんだぞえ
>>13 > award-biosってlzh圧縮じゃなかったっけ?
なんだよな。悩ましいこった。
241 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:17:45 ID:0G2fJfDZ0
>>214 ファイル管理はFD使ってったな〜
エディタはVZだった。
メモリ管理はQEMM使ってたし、懐かしいな。
なんか5年以上はコマンドプロンプトに触れてないな
>>227 >無圧縮zipとか本末転倒な使い方
そうでもないよ。沢山のファイルを1つにまとめると言うのも本来の使い方。
当たり前のように圧縮解凍ソフトに入ってたからな・・
なんか寂しいな・・・これも時代の流れなのか
246 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:18:27 ID:RjQANwjf0
そろそろlh7+h2とかishを解釈できないアンチウイルスソフトが出る頃かな。
昔は有料の解凍ソフトもあったなー
>>8 めっちゃ久々に聞いた
まだ使ってる奴いんのかな
249 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:18:40 ID:rkrt4WOf0
てか、Win-Mac-Linux間で問題なく受け渡しできて、圧縮率が高く、脆弱性もないフォーマットって
まだ無かったのかよ!って感じ。
zipばかりになって頻度は高くはなかったけど今までずっと使わせてもらってたなぁ〜
lzhを解凍して出てくるのは640*420のmagファイルとかで。jpgはまだ主流じゃなかったな…
midiとかもダウソしたなー
そのころはまだmidi文化が健在だったんだよなぁ 後でjasracにぶっ潰されたけど
ところでishみたいなテキスト化ソフト
今はもうないの?
特殊環境では今も役に立つわけだが・・・
>>235 Lhaz 対応形式が幅広い
lhaplus 強制解凍が便利
Exlzh 埋め込みコメントが見られる
255 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:19:20 ID:M/IjXa3N0
lhaか何もかも本当に懐かしい。
VZエディターとあわせて手作り感のあふれてる時代だったな。
今は大企業の人海戦術の工業製品ばかり名印象だな。
個人の技量が光っていたいい時代だった。
俺はDOS時代はFILMTNのグラフィック版を使ってた
FDに比べて画面が綺麗だったし、ファイルの移動でツリーで選択できるのが便利だった
正直、今のウィンドウズ全般のファイラより、当時のFILMTNの方が使い易かったと思うわw
>>227 >無圧縮zipとか本末転倒な使い方
tar
258 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:19:42 ID:gdhtj2Ib0
ISHとセットで使っていたな...
ところで、ISH使えば、2ちゃんにアップロードできるのかな...
今更だけど、記念にやってみたい
259 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:19:45 ID:JAMpmw6x0
ファイル自体がすでに圧縮されてるのが多いから、ほとんど無圧縮にしてる
圧縮よりも書庫として考えると、やっぱZIPになるんだろうなぁ。
rarは書庫としてはいまいち使いづらい。
lzhを書庫として使おうと思ったこともないな
261 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:19:53 ID:Z3WKFJOf0
Lzh嫌いだけど相手が使ってくるんだよな
zipってなんか信用できないんだよな
zipドライブ使って痛い目見たせいかなw
265 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:20:43 ID:nMt27+es0
lzhの方がファイルが壊れないイメージ
>>105 7zipでたまにGB級メモリ要求する超高圧縮オプション使ってるのがあるな。
なに考えてるんだか。
ラシャは、もう、かなり前から在る圧縮形式なのに、今更感があるね。
窓の森、ベクターの専門圧縮形式だよね。
268 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:20:58 ID:wOGYjHPm0
7zはプラグイン導入がめんどくさい
269 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:03 ID:uArjeIwP0
な・・なんだって!!
ZIPなんて使いたくねーよ
どうすんだ?
懐かしいな。
CONFIG.SYSでHIMEM.SYSとかEMM386.EXEとか書いて
DEVICEHIGH=なんちゃらとかやってたのとか思い出した
271 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:12 ID:pal55Q+f0 BE:703008239-2BP(1029)
えええええええええええええええええええええええっ
272 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:19 ID:wPeDPNJH0
>>255 VZ懐かしいなw
オールアセンブラで組んであるやつだっけか?軽くて良かったなあれw
274 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:37 ID:xRb15GjK0
>>222 俺の場合最後にVZのファイラー機能にかなわなかった
2画面の比較、外部コマンドに任せるようにカスタマイズするのが、良かった
特に、レスポンスファイルの受け渡しなんかが柔軟性があった
tarをtar単体で使ってる奴って存在してんのか…
tgzとかで二重書庫にしてるんでねーの?
>>273 昔試したけど、DOS版より使いにくかったんで、今はFileVisor5使ってる
最近は.tar.xzなんてのもある。
>>269 使っているアンチウィルスソフトは
この脆弱性に対応済み?
ZIPだって同じだよ
昔フレキシブルディスクとしてZIPがあったせいか
当時は圧縮としてzipを使うのをためらってた
とっくに使わなくなって 10 年くらい経つ。
ファイルアップロードの要領で、ブラウザから送って ZIP に縛り直して
返すようなサイトが 1 つあれば十分なんじゃねぇの。
LHA懐かしいな。昔はお世話になりました。
MiccoさんAKIAの510Vまだ持ってんのかな。
鮪形式でエロ画像
285 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:23:35 ID:1h9roEQu0
らさーらさがあああ
話は変わるけど
昔モザイク消しのソフトってあったよね
なんとかマスクとかいうの
なかったっけ?
>>253 URLエンコードとか、base64とか。
>>270 アッパーメモリ使いまくって600開けるのに必死になったもんです
>>161 > もうzipで統一でオッケーです
lhzip、vzip、yzip、zziipp、711zip...
と互換性すらない亜種を増やせと言いたいんだな
次にExZ(Ex ZIP)とか規格が出来るんだが、EXが何の略称かがアプリで統一されてないをだ
海外のアーカイバには、なぜか
「中身がフォルダ一つの時は解凍用の新規フォルダを作成しない」ってオプションがない
なんでだろう
なんというおっさんホイホイスレ
MSXだとPMAって形式が主流だった
これ扱うフリーソフト作ってたが、ヘッダはLZHと互換なんだよね
294 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:24:44 ID:KY8mUgBE0
これに触発されてハフマン符号を勉強したのも遠い思い出
やはり麻呂の選択は正しかった
事件の要約:
・作者がLHAヘッダ処理に関する脆弱性を見つけた。
・いくつかのウィルス対策ソフトで危険なアーカイブをスルーする可能性が発生するので、JVN/IPAにこれを報告。
↓
・ところが、JVN/IPAはこれを不受理。
※同様の問題はzipなどの他にフォーマットにも存在するが、こちらはちゃんと受理している。
仮にJVN/IPAで受理されていたら、各ウィルス対策ベンダーは何らかの対応をしたはず。
・JVNで脆弱性として受理されない → ウィルス対策ソフトも対応しない → LZHは危険なフォーマット
↓
・「何だよ、LZHはどうでもいいフォーマットかよ!!!!」と作者キレる。
・ ヽ(`Д´)ノ もう開発しねえよ!ウワァァン ← 今ココ
>>255 ワープロソフト?
そんな多機能なのは要らないな
エディタ+FEPでいいじゃないの時代でしたなぁ。
>>275 昔のことは知らないけどgzじゃ纏めらんないんじゃない?
圧縮ソフトverがコロコロ変わって解凍出来ず難儀した思い出があるな
もう15年以上の前のお話だが
>>227 >ビューアで画像読み込む時に解凍のラグが発生するし
そんなもん最近のPCなら1枚の絵見てる間に4-5枚先まで展開されてるわ
>>288 裏技みたいなので640全部あけるとかあったような気もする。もうすっかり忘れたがw
長い間お世話になりました。
Miccoさん、安らかにお眠りください。
まあWinrarがデファクトスタンダードだろうな
たまーーーに変なLZHが開けないときがあるが
$ find . -iname '*.lzh' | wc -l
197
結構あるな…
305 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:25:43 ID:KODGWIEJ0
>>121 Explzhはむしろフリーソフトになってから、昔よりも利用者増えている気がする。
普通に最強だし。
YOU ZIP TO...
307 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:25:55 ID:OIYWXhiq0
IPAの試験でハフマンやランレングスの問題出しておきながらLZHのこと知りませんとな?
LHAはともかくLHMeltの開発が止まるのは痛いな・・・
イチイチ展開しないで(いや、一時ファイルで展開はされてるけど)閲覧出来るのが良かったのに
今更他のアーカイバに移行するのも辛い
とりあえず最新版保存しておこう・・・
309 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:01 ID:qdnk1e6w0
正直な話、フリーでみんな使えるならどんな形式でも良いけどな。
人に渡すなら今んとこwinならzipでlinuxならbz2か
310 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:10 ID:9KmpHEtc0
LZHってどう読むの?エルザハ?
311 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:22 ID:vrrc9I5f0
lh7はいつになったら、正式公開?
あと差分パッチを当てるソフト、あれなんだっけ
wで始まったような
日本人が作った数少ない標準フォーマットだよね、これ
316 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:51 ID:1h9roEQu0
317 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:27:03 ID:wOGYjHPm0
linuxならgzかなぁ。bz2はなんか嫌だ
>>305 あれアップデートすらダイアログウィザード出して完全自動でやってくれるから
便利過ぎてゆとり量産してそう
>>305 唐突にライセンス制が復活したときには驚いたぞ
ラサからラプラスに変えて使ってきたけど潮時かな…
LZHとは 「LZH形式」 エルゼットエイチ:
LZHとは、吉崎栄泰によって開発されたファイル圧縮技法、および圧縮ファイルの形式のことである。
LZHは、奥村晴彦が開発したファイル圧縮方式である
LZARIを手本にして開発され、1988年末に初めて公開された。
お疲れでした。
>>306 ポロンポロンポロンポロンポロンポロン ビューンビューン ポン
>>304 とりあえず整理しとけ
$ rm -f `find . -iname '*.lzh'`
まぁ、ラシャは、解凍フォルダーから自分で作らさせれるから面倒くさいんだよなぁ‥
ちなみに超高圧縮率が要求されるのは
東南アジアへの電子メール添付ファイル
インフラがショボい国にデータを送るのは必死
327 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:28:34 ID:veRlcBhj0
麻呂だけはガチ。
>>268 mame32のためだけに7zip入れてる
331 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:28:51 ID:A+g1Hkdx0
HDDの中に未だにサムデコ ユーティリティが入ってる。懐かしいなぁ!これ。
332 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:29:04 ID:WkJCY4Dx0
また日本独自規格がぶっ潰れたか・・・
もう日本はダメだ・・・完全にガラパゴスだ・・・
>>301 >裏技みたいなの
多分HIMEM.sysだと思う。FFFF:0000を超えたメモリを使えたはず。
OOOO......
335 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:29:21 ID:rYNZcoJGO
国内2大サードパーティや、プリンタメーカは、Webでのドライバ公開・配布に
LZH自動解凍書庫を使ってるのに、どうするんだ?これ…
影響デカ杉だろ…
仕事でやり取りすると大抵zipだから、lzhは使わなくなったなぁ。
>>275 LTO等の比較的速いテープに書きこむ時なんかは意図的に無圧縮にすることがある。
あとは破損耐性だな。
338 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:29:41 ID:wOGYjHPm0
それにしても懐かしい書き込みばかりだ。
LHA・ish・bdiffはパソ通利用者には必須ツールだったな。
lharcの時からつかってまつ。
>>305 rarのコメント欄閲覧できたっけ?>Explzh
>>308 Win標準のzipでも閲覧出来るでしょ。
なんでWindowsにzip展開・圧縮コマンド作らないのか理解出来ん。
GUIはあるというのに。
むかーし、どっかの誰かが2chの運営に対してZIPってなんですかと返答したからどうしたこうしたと
さらし者にされてたとき、UNIX畑の人じゃないとZIPなんてわかんないかもねとか思ったけど
言うと恥をかきそうな雰囲気だったので黙ってた
Winbiff 開発中止の時の方が個人的には痛かった
347 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:30:55 ID:M/IjXa3N0
>>285 flmaskだった毛か忘れた。
厨房のように土器枠して解除した思い出がww
FDもお世話になりました。
加齢臭満載でごめんなさい。
今でも仕事で普通に使ってるぞ?
同様の問題があるZIPを使えが結論?なの?
JVN?JPCERT?IPA?ってなんだ?
独立行政法人?天下り飼ってる無駄組織じゃね?
REN4仕分けしろよ?か??
一般的ならzipだし、圧縮率ならrarだな。
小さい頃、フリーソフトのゲームで遊ぶときに
解凍ソフトを入れられるかが友達間でのパソコンを使えるかの差だった
IPAってつくづくゴミだな
根っこのアルゴリズムはオリジナルじゃないんだから、日本産だってことにそれほど価値なしだよな
郵便番号データベースオワタ
訂正。
まぁ、ラシャは、解凍先フォルダーから自分で作らさせれるから面倒くさいんだよなぁ‥
知らない人が解凍先作らないとで、解凍してしまうと、いざ、アンインストールしようとしたとき、取り除けないシステムファイルだらけに成るよね。
JVNが脆弱性として認めなかったってことは、
これで何か問題が起きたときはJVNはきっちり
責任とるんだよね?
そもそも仕事で相手にファイルを送るときは、圧縮しないしw
相手はエクセルはなんとか使えるが、圧縮って何?みたいな人だらけだし
357 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:31:56 ID:sII9ibjZO
片寄っちゃったお弁当に
お弁当.LZH
て言えなくなるんだなぁ
お弁当.ZIPか
358 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:31:56 ID:7NRHAe0n0
>>347 fd→hf→卓駆
もし卓駆が死んだらおれ仕事できんわ
>>328 WSPでした
これには超お世話になった
361 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:32:28 ID:OySoT6Ym0
Windows←→Macで、日本語名のファイルをやりとりするときに
LZH圧縮だと文字化けがないので活用していたんだけどな。
zipは不完全だよ。
arc→lharc→lha って使っていったっけな。
しかしWindowsでもオマケで使えるような程度にはメジャーなんだがなあ。
あのオマケってのは日本限定だったんかね。
cab圧縮って一応Windows表情圧縮形式なのに、一般ユーザーが使う事はないよねw
D&Dでフォルダをぶち込んで個別にZIPに圧縮出来るソフトとかないの?
>>358 おまいは俺かw
仕方ないから自分で途中まで作ったけど、放置中w
ファイル交換ソフトでプライベートファイル流出させた奴がいる組織は仕分けすべき。
まぴょーん
367 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:33:06 ID:qECTkWWy0
>>335 Windowsでは普通に入っているzipに移行するだろう。
使い勝手が良いかどうかは分からないけど。
368 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:33:18 ID:9KmpHEtc0
369 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:33:23 ID:STYiwo8s0
こ れ は や ば い !
そういや、最近見かけないな。
371 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:33:40 ID:ynG9ZSz50
東京BBS回顧スレはここでOK?
>>348 IPAは今回みたいに国内ウィルス脆弱性届出先でもあるし
スキル標準とかそれなりに(相当?)使われてるし
情処の受験料はまぁまぁ良心的だしそれなりにやってるとは思うんだけどなぁ
「Riz 99」、「ぽこにゃん」、「Jydivide」、「御茶義理」、「RarUty」
ZIPなど絶対に使わんわw
もしZIPしか使えない相手に圧縮して送らないといけなくなったら、自爆形式のLZHで送ってやるw
>>335 問題ないと思えばそのまま使い続けるだろうし
問題あるなら別の方法に切り替えるでしょ
ダブルクリックで解凍・実行するのはLZHの専売特許じゃないんだし
>>356 office系は圧縮して減らなくなってきたんだよな。
いつのまにか裏で圧縮するようになったんだな。
>>363 S98形式ファイルだとcab圧縮が一番圧縮率高かったりする
エクスプローラでzipのあるフォルダに行こうとすると待たされる。
いらんことすんなっつーの!!
380 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:34:42 ID:KODGWIEJ0
>>308 お前時代遅れすぎだろw
今時個人ユースならExplzh使うのが常識だぜ。
さらにWin7だとzip書庫が普通のフォルダみたく使えるのが素晴らしい。
zip内の画像もVistaだと駄目だったが7だとちゃんとめくれる。
OS標準で開けられる分はそのままにしてそれ以外をExplzhで
開くのが一番使い勝手がいい。
ラーがあれば大丈夫
ちょっと前まではlzhが主流だったのになー・・・
384 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:35:10 ID:vrrc9I5f0
>>305 修正履歴を見たら
初歩的な不具合とかメモリリークとか勝手にファイル削除とかあって
まだ何か潜んでいるかもしれんし恐ろしくて使えんわ
385 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:35:14 ID:qdnk1e6w0
>>324 おまえまだまだ経験が浅いよ
# find / -iname '*.lzh' -exec rm -f {} \;
…
388 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:36:16 ID:VQUQYjsF0
windowsにzipが標準でくっついてきたのってXPからだっけ?
ME,2000の頃はなかったんじゃね。その頃のサードパーティ配布の定番は
lzhだった希ガス
まぁ、zipとrarだけでいいよ。
でかい書庫はrrつけれるrarで。
IPA仕事しろ
情報処理技術者試験だけが仕事じゃねえ
貴重な純国産ソフトを無駄死にさせる気か?
通信しているテキストデータがモノクロ液晶で
読めるころにずいぶん世話になった
ありがとうございました
392 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:36:44 ID:RjQANwjf0
>>377 Office2007フォーマットの実体はxml+zipだっけ。
それはそうと、自爆オンリーな暗号化ソフトはさっさとくたばってほしい。Cryptofileとか秘文とか。
ところでスレの本題の、ウイルス対策ソフトの脆弱性についてだが。
無料非常駐型最強と名高いBitDiffenderはどうなんだ?
395 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:37:55 ID:p2wNglyk0
いただきます。ありがとうございます。
396 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:38:13 ID:xVtaxkKY0
IPAは、なんで不受理したんだ?
>>389 最近、ファイルを圧縮することなくなったな。
最近のHDDはデカイから余裕があるし。
>>333 EMM386の裏コマンドだよ。たしか /i:〜 じゃないっけ?
BASIC領域を美味しく使えた(NECプロテクト踏むとあぼん)。
buffers , files とドライバをごっそりUMBに追いやるのな。
399 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:38:48 ID:oXSuQBPWQ
ここだけ15年前に戻ったようだ
>>383 10年ぐらい前からZIPが主流だろ
Win9xとともにDOS時代の遺産はだいたい消えていったし
こればっかりはしょうがないよな
Backup
restore
コマンド使って延々とFDにバックアップとったり復元してたなぁ
>>397 jpg、mpg、mp4、flv
みんな圧縮済みだしな
フォルダごとパッケする意味でしか効果がなかったりするからなぁ
>>352 いや、そのりくつはおかしい
手をいれればもっと長生き出来るものを、むざむざ殺してしまうことはない。
RARみたいな支那人専用の怪しげなもん仕事で使うなよw
ディスク容量も回線速度も有り余ってるし、数%の圧縮率を競う時代じゃないしな
無圧縮でファイルを纏めるだけならどれも一緒
>>373 ふーん…妥当な判断なのかね
詳しくない世界なもんで…
>>387 海外と取引するよーなギョーカイじゃないしDOS時代からの惰性ってやつで…
まーZIPにしろってんならするけど
俺RARって使った事ないんけど、どんなファイルがそれで圧縮されてるん?
>>400 VZ Editorもらってウイルス感染ですね
409 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:40:51 ID:HzaCCB5a0
なんで圧縮してもいいけど
圧縮しなくていいって言ってる奴は餓鬼
しんでいいよ
410 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:40:51 ID:j75dHm0O0
macだとsit
winだとzipだけど、たまに取引先がlzh使ってくる
日本人が作ったものは臭いからだめだよ。
これからは中国製を使わないと。
そこでishですよ
413 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:42:18 ID:c2WeCdN50
DIETというEXEファイル圧縮も使って
ハードディスク内空けるようにしてたな
>>400 XPで普通に扱えるようになってから国内でもZIP形式が主力に変わっていったような
415 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:42:30 ID:175fmefj0
なんか懐かしくて寂しくなった
416 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:42:50 ID:7NRHAe0n0
昔フリーソフト作ってたやつって、ベクターのPACKシリーズが何巻も
手元にあると思うんだけど、なんかあれ捨てられないんだよな
>>11 あんな110Mしか使えないような時代遅れのドライブを何故使う?
>>398 PC98はちょっと分からないです。dos/vでした。
>>413 dietの前にlzexeなんてのもあったな。
あれはおふらんす製だったか・・・。
漫画喫茶なんかはv.3以降のrar圧縮の解凍に未だに対応してないアーカイバがインスコされてたりするよな。
圧縮形式、無数にあるけど
アルゴリズム的にどう違うんだよ
どれ使っても、結局圧縮率なんてどれも同じくらいだろ?
422 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:44:45 ID:Xp/yEC4nO
LZH関係者には足向けて寝られないよ
ありがとう。
そういやSUSIEなんてのもあったなあ
zipが主流だから問題無い
ishといえばテキストアートになってる大道芸みたいなの作ってた職人がいたな
ようやく郵便番号データがzipになるな めでたいめでたい
うちの会社はセキュリティ云々で解凍ソフトでさえフリーを使うの禁止だった
アホらしいと思ってたがやっぱそれなりのリスクはあるもんなんだな
>>403 手を入れても意味がないものは早く往生させた方がリソースを節約できますよ。
>>407 ファイルっていうか、UNIX系で割と使われてた圧縮方式じゃないか
日本 DOS時代 LZH
アメリカ DOS時代 ZIP
ワークステーション UNIX鯖 RAR
今は何でもZIPだな、その前に高速回線とHDDの大容量化で
圧縮そのものをしなくなったし、いい時代になったよな
432 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:46:37 ID:cqZ03VqG0
>>421 圧縮率ってアルゴリズムで結構違ってくるもんだよ
けどそれでDVDにファイル一つ余分に書けるかと聞かれると答えられない。
昔はフロッピーにもう一つ余分にテキストが乗ったかも知れないけど
>>380 10年以上もつかってりゃ、愛着もわくもんだぜ・・・
>>431 UNIXはtar.gzが圧倒的だと思うが・・・
>>417 zipはプリンタポートでつながるのがすごく便利だった。
最終的に750MBまで出た
>>421 そりゃあ、切磋琢磨するから同じようになる。
flashとsilverlightとが似ているようなもの。
441 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:48:05 ID:/Q0W7WQW0
>>421 可逆圧縮はどのツールもrun lengthとHuffmanを使ってるだけでしょ。
違うのはテーブルの大きさぐらい。
>>385 # find / -iname '*.lzh' -delete
もし本当にやるとしたらこうだべ?
俺はやらんけどw
LHA形式の使用停止を周知しようと思ったら
ベクターと窓杜がこぞって特集すればいいかな
そしたら大騒ぎになって不受理撤回されるだろう
445 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:49:25 ID:kN5yMgcM0
要するに7ZIP最強ってこと?
>>313 DVD-RAMの裏側みるたんびに
PD思い出すよな
おまいらのバイナリエディタ聞いてみたいわ
>>396 つこうたの件とか見てると
そもそも何が悪いのかが分かってないとか そいうレベルなんでねーの
連中の仕事は情報の試験の受験者がへって上がりが稼げなくなったら
試験を分割したり名前を変えたりしながら受験者を増やしてうまうまする事だから
さすがにいまどきLZHはみないな
仕事で作った起動ディスクにuha書庫つこうた
IPAとJPSERTはなんで受理しないんだろ
>>221みたいな付け替えじゃなく、
麻呂のLZHバージョンAAを作って!
454 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:50:31 ID:VP/4jia50
ish+lzhには草の根時代にお世話になった
そういや昨日Visual Studio 2010のトライアル版DLしたんだが、分割版はrar圧縮だった。
次のWindowsではシェル統合しとけよ、MS
LHAを開発した人には国民栄誉賞を贈ってあげてもいいくらいだ。
つか歯医者さんだっけ
457 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:50:45 ID:0G2fJfDZ0
つーか、ishの話とかするなら、
x-modemやy-modemの話もしてくれ
>>405 無圧縮のアーカイブ用途で使うにしても
2GB以上のファイル圧縮したら壊れるし
パスワードも使えないし
21世紀の今だれも困りません
LHAplus 使ってるけど圧縮形式はいつも ZIP です
ほんとうにありがとうございました
やっぱtar最強だな。
>>3 これがゆとりか・・・。
ぜいじゃくせいも読めないようなら2ちゃんなんかに来るなよ。
正しい情報とそうじゃない情報の区別なんかとても無理だろ?
461 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:51:15 ID:VQUQYjsF0
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ u ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ u _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;// え・・・?え・・・?
゙l ヾ;l :'ィテ'"r;;、ミ ,: ',"r;;、ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 自己解凍.exe?
ll U` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, //// ,r .: :.ヽ、//// ,:,り
t、 u / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′ 怖くてクリックできないでおじゃる・・・
ゝ、r、,:' :~: ,-, ij// /ヽ、
/{lヽ`ミニ二二ニニノ .ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、 じ、zipでくれでおじゃる・・・・
/ /:.:.:.:,. ‐''_二つ (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:./ ./´,..二二) (二二.._\ヽ -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `/ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l, ィ"
/ ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .| ¥
462 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:51:25 ID:HVf22peb0
最近はもっぱらzipだなっ(´・ω・`)
8:2くらいのわりあいで
まあWindowsがzipとcabに標準対応だから仕方ない
あとは大容量化やすでに圧縮されているファイルの増加で圧縮比率があまり意味を成さず
パッケージ化ぐらいしか用途が無くなったからね
時代の流れですね
>>447 BzとStirling
DOS時代はEC(ver3)
466 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:52:19 ID:oLcb3eId0
467 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:52:22 ID:p5JIOt2o0
懐かしいな、ニフティのパソコン通信の時代は何でもlzhだったなあ
この間、欧州の会社からデータくれと言われて焦ったわ。
メールに添付するにはイラストレーターのファイルがちょいとデカイし、慌ててZipのソフト探したわ。
最近はあまり使わないけど、Lzhにはお世話になったから寂しいね。
いずれ一太郎や三四郎のデータみたいに扱いづらくなっていくのかな…
>>463 WindowsVistaから、Zipの作成が出来なくなったけどね
470 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:53:13 ID:1pJvY8ST0
プログラマならスターリンだろ
471 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:53:20 ID:yZeTZvkm0
>>29 同意。ソース配布って大抵それだし。変わった所だと tar+7z とかtar+xzとかあるけど。
最近はデータでかいの扱うから
2G以上のファイルはrar使うな。もちろん仕事でだぞ。
>>8 DGCAなんかも素晴らしいと聞くけどイマイチ使いどころが分からない
RARより良いなら常用するけど
474 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:54:05 ID:A8PjWn570
_,. ----、 _,_
,r''" ヽ
/ r' `゛ ― ミ.ミミ
. l 彡 :. i
.! r' r'" 、 l
l.r-、" ,;;;::::::;;:,;,, ,,_i_
l ヽ ,r'i_lヽ "!irt、!
.! 、 - 、 iT
ヽ r 、 l,!
,. r ;ミヽ;:: -、,,,ノ
/ ヾ、 ,.r'" r ,: ': ヾ
'´ ヽ、. ;' ;r' ;'" r''";"' ,;!
ヾ; ; ,; ; '" ミ
ヾ;i:' ミ
ヾ、, ;r;, ,ミヽ
"''" ヽ
ゼヒ・ジップデークレ[Sech Zipdeclair]
(1938〜1996 オランダ)
>>468 逆に、LZHなら金盾やエシュロンをスルーできるかもしれん。
lzhなんかもう見かけないけどね
絶滅して欲しいファイル形式ではあるけどな
バイナリエディタよりテキストエディタが知りたい
>450
不受理とした理由が 3 年半前と同じ
(「それは脆弱性ではなく, ソフトの機能・性能の問題」という理由。) であるのなら,
書庫が異なるだけの違いでしかない JVNVU#545953 を公開するのは
論理的に破綻しています。
一方, 異なる理由が ちゃんとあるのであれば それを説明できるはずですし,
出来ないのであれば それはもはや「LZH 書庫だから」といった理由しか
残らないことになります。
よもや, 「CVE で採用された事案 (CVE-2010-0098) は公開するが,
国内からの情報提供は受理しない」といった寒いケースではないことでしょう…
「ないと思いたい」です。 もしそうなら存在価値ゼロですから。
lzhだとマイナーなので却って便利
481 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:55:23 ID:dderaafV0
>>460 馬鹿だな、Jリーグじゃなくて世界サッカー大会だぞ。
開発者の態度が圧縮能力よりでかい某GCAよりぜんぜん役に立ってた
いつの間にか使われなくなってたね
時代を感じるなあ…
tarなかなかいいよ
>>12 それ使ってるところは多そうだけど
どうなるんだ?
485 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:55:41 ID:1pJvY8ST0
プログラマならノートパッドだろ
業務ではWindows標準で他OSでもデフォルトで扱える
ZIP形式を使えと言ってるのに、
LHA形式を使うバカどもが消えないんだよなー。
頭の古いおっさんが特にたち悪い。
487 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:56:03 ID:yZeTZvkm0
lzh .exe
だがそれでも俺はGCAでファイルを送りつける
正直、zipの方が便利だし、ファイルもらうときもありがたい
個人でlzhなんてまず使わないし
494 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:57:47 ID:99l+rNdn0
ありがとうLZH
かれこれ20年はお世話になったが
お別れの時がきたのか。
rarなんてwarez使ってる奴御用達だったし
zipなんてジップロックみたいで嫌なんだが
zip使うか〜
>>479 >(「それは脆弱性ではなく, ソフトの機能・性能の問題」という理由。)
?
ウィルス対策ソフトの機能、性能の問題ってことか
この文面からはそうとしか読めないよな
rarとどっちと見る頻度が多いかな
>>477 秀丸
DOS時代はMIFESとVzとEDLIN
500 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:59:01 ID:p5JIOt2o0
一応、自分はサクラエディタ使わせてもらってますけどね
502 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:59:20 ID:0G2fJfDZ0
2TBのHDDが9500円で買えるこのご時世に誰が好き好んで圧縮するのだろうか
結局お勧めの解凍ソフトはなんなんだよ
505 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:59:58 ID:cIT+hGSS0
LZH無視するって、なにがセキュリティだよ。マイナーなところも潰しておかないと意味ないだろ。
>>463 7の日本語版はlzhも標準で解凍できるようになってるよ
>>504 FILVISOR+UNLHA32.DLL
そいや 昔はRED2使ってたなぁ…
ばかっぱやくていいエディターだった
511 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:00:58 ID:99l+rNdn0
>>477 MIFES
>>486 うちの会社にはそう言うことを
ちゃんと訴えてくる
若い奴がいないんだよ
日本人が開発する物は全て駄目になる
日本人がいかに無能かが分かる結果だ
グローバル化した社会では日本人は何一つ役に立たない
反面教師としてしか注目されない能なし民族
日本国民は御ワットル(w
初めてファイルいじったのは大戦略W
陸海空一撃必殺の潜水艦作りますた
515 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:01:40 ID:0G2fJfDZ0
>>504 7-zipがいいよ
いろんな形式に対応してるし、フリーだよ
つーかidが凄いな
死後見られたら困るファイルとかはlzhにしておくと、展開できずあきらめるかもしれない。
517 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:01:56 ID:DkxQiTQk0
>>75 tarと名乗りつつtarに対応していないトホホぶり
519 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:02:00 ID:+hnn60ra0
>>447 Stirling と BZ
Stirling の方が使いやすいけど
大容量ファイルの読み込みがなー
521 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:02:18 ID:QKS0fNEe0
LZHじゃなくてIPAがボンクラウンコ説が出てるじゃん。
IPAの中の人、騒ぎになってから大慌てで対応考えるんじゃwww
>>503 圧縮(compress)はしなくても書庫(archive)にはするでしょ?
zipとrarがあれば今は十分
>>512 今回のはまさに日本人のダメなところ全開だよなwww
チューチューマウス!
あれは便利だった!
526 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:02:48 ID:JXnldnhT0
圧縮は必要無いって言ってる奴は馬鹿なの?しぬの?
527 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:03:30 ID:wPeDPNJH0
>>521 そうなってくれりゃありがたいんだけどねぇ…
7z形式嫌い(´・ω・`)
lzh形式対応の解凍ソフトが出てこなくなって、
このlzhって拡張子の圧縮ファイル開けねーよって時代が来るのかな?
>>490 秀丸って今でも有料なんだねぇ。使ってる人の厨っぷりが嫌いで避けてきたが・・・
そんな俺はNotepad++とスターリン。
そういや昔は圧縮するのにいちいちdll引っ張ってきてたなあ
解凍はlhasaで圧縮はLHAUTIL+Unlha32でやってたわ
今はWinRARでzipかrarだけど
>>526 書庫化はtarの仕事
圧縮はgnuzipの仕事
今は7zだな
Vim以外のエディタを使ってる人が結構多くて素で驚いた
>>527 アレはマウスドライバがデフォで機能組み込むようになったしなぁ
WinRARが便利すぎ
バイナリ テキスト とくれば
ファイラーだわな
私はFilmtn
ゲームのインストーラーはlzhが多いね
たまにzipがある
rarは見ない
>>13 解凍して無理矢理喰わせたらマザーぶっ壊れたことがあったなぁ。
543 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:05:39 ID:7NRHAe0n0
>>525 同じ作者だったと思うけど、アイコン警察とか良かった
JQueryのプラグイン作成するのにいいテキストエディタってある?
545 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:05:48 ID:gXnfG26a0
>>1 Lzhは暗号化できなかったのがzipと明暗を分けた理由かな
思い出もあるし好きなんだぜ
546 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:05:52 ID:1yUYg1iV0
>>512 君ん所の
嘘つきパクリ火病体質もいい勝負だと思うが
国際的評価なら確実にこっちに分がある(w
>>512 むしろアンチウィルスソフトの問題じゃね、これって?
多分日本人以外が開発に多く携わってると思う
549 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:06:26 ID:/lQR1ccz0
そういやIPAの岡ちゃんまだ働いてるの?
>>533 俺は15年くらい前に秀丸買ったんだが、今でも追加の金を払わずにアップデートをし続けられる親切仕様
FILEVISORは大きいアップデートで買い直す必要があるので、5で止めてるという
ところでUNLHA32.DLLを作ってる人と、LHAを作った人は別人だよね
LHAを作った人以外がLHA使うなって言うのも、なんかアレな気がしないでもない
552 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:07:23 ID:upC7Y8MP0
UNLHA32.DLL には世話になりました。
この場をお借りして是非作者にお礼を。
ありがとうございました。
LZH書庫なんかもっと前に無くしておくべきだったんだ
海外のアーカイバも対応させられていたし
>>8 脆弱性見つかったので作者が公開やめたんじゃなかったっけ。ネタレス?
>>537 vimとEmacsの宗教戦争をする気は無いが俺はEmacs使い
なんで無視なんだよ
lzh未だに普通に使われてるだろうが
俺は使わんけど
>>550 まぁしかし、アーカイバとしての使命を終えたと考えてもいいんじゃないか?
今までお疲れ様って言ってあげたいな。LHAには相当世話になってるし。
>>535 つ"tar -z"
gnuzipはtarのおまけです。
中国、台湾、韓国は異常にrarを使いたがる
なんでなんだか。
なんでなんだか。()笑
>>550 使いたければ他の人が引き継げばいい って事じゃん?
お医者さんがダメいうたら ちょっと波紋はもっと広がりそうだけど
562 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:10:00 ID:3rS6OVG+0
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;// かまわん、jpgで上げろ。
`ーll! i::;;;;`''==ヲ' lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ
/;;;/::ヾ、./ / / ) l'゙ /"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
GB級の7zを圧縮/解凍する時の超重力っぷりは異常
「圧縮率いいし〜」な理由でビルド環境の圧縮に7zipを採用したシス管が氏ぬべき
564 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:10:22 ID:bdc+vjRz0
>>554 昔は仕事で傭兵やってるとviしか使えない環境ばっかりだから環境に適応するとviになる
emacs使いは温室育ちみたいなそんな印象
悪い意味じゃなくて、恵まれているというか
解凍ソフトは、一時期ラルチーが流行ったなぁ
正規のWindowsの特典で「Microsoft 圧縮 (LZH 形式) フォルダ 」なんてのがあるのに…
569 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:11:38 ID:99l+rNdn0
バイナリはエコロジー
ファイラーはYF
IPAの話題は例のドラ息子の件ですか?
571 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:13:14 ID:PvJ6V7dW0
日本発で世界に通用する数少ないソフトがお蔵入りか。
本当に、世界に広まった日本のソフトって少ないよなあ。
マジレスすると、zipはトヨタの鯖が嫌がるんだよな
>>563 仕事だと相手が7z扱えないことが多いから うちの職場は禁止令でてるよ
無知ですまんがこれ受理されると具体的にどういうことが起こるの?ZIPやらは対策されてるってことなんか?
>>571 基本的に日本のソフトは日本語で書かれてるから、日本人以外は使いにくしなあ
HENTAIソフトなんかは、日本の独断場じゃね?w
>>570 >tarは本来テープデバイス操作用
オイラには、テープ扱える権限がありませんですた。
書庫化としてしか使ったことないtar。
>>571 rubyは?
ソフトとは言わんか・・・
>>565 NIFTY SERVE時代には相当なファイルを使用したからなぁ。
寂しいけどね〜。脆弱性への対応を考えると、昔と違ってセキュリティに無頓着なユーザが
増えてる以上危険を冒してまで開発続けてもらうってのにも抵抗があるよ。
>>567 機能面は途中から迷走してたけど、あのインターフェースは結構よかったと思うんだよな
少なくともWinRarと比べたら天地の差だった
アイコンはまあアレだけど
>>566 確かに傭兵さんにカスタマイズありきのEmacsは辛いね
大学ではフロッピーで環境ファイル持ち歩いたりもしたよ
2chの通信圧縮ってどうやってるの?
Windows2000使いの俺様は
ZIPファイルもJDK付属のjarで解凍してますが、何か?
>>574 >これ受理されると具体的にどういうことが起こるの?
Micco氏の自尊心が満たされる
一律で変換してくれるソフトまだー
Explzhは圧縮の時、出力先を任意のフォルダにしてくれないのが困る。
一時ファイルをつくってそれからコピーだから、どうしても重い。
やはり、おっさんほいほいスレになってワロタ
zipかターボール(tar.gz,tar.bz2)でおk
マジですか。本当に開発ごくろうさまでした。
日本製のソフトって本当に少ないからな・・・。やっぱ残念。
590 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:18:54 ID:SNCZnCBP0
それで思い出したが
おれ来週黒澤で検査だわ
>>526 個人が使う端末だと圧縮・解凍ソフトなんかもう使わなくていいだろ
鯖用と開発者しか使わないほうが良い発展だと思うよ
前身がLHarcだっけ? Larc1もあったっけか。
テープって言われると紙テープのことかと思っちゃうよね
>>580 viはviで自分で.exrcを書いて初めて使いモノになったりするんだよね
めんどくせ
>>566 viってvimじゃなくて素のviだよね
今はその辺どんな感じなの?
Vimも入ってない硬派なUnixって減ってきてると思うのだが
日本製の偽装ソフトも最近あまりみかけんなあ。
>>577 Rubyは割り込みが利かないからイラネ
598 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:21:42 ID:1yUYg1iV0
>>571 Lzhが国際的かどうかはやはり評価が分かれると思うよ、客観的には
DOS時代はPKZIPとかZIP関連のツールは有償のものがほとんどだったので
フリーで使えるLHA他が 好まれた のだと思う 馬鹿正直傾向な日本人には
ただ、lhaとPKZIPが圧縮率や速度で互いに切磋琢磨した時期があったのも事実と言えるだろうけれど
>>577 rubyってなんか真面目過ぎて面白くないんだよな。
まぁ、スクリプト言語に面白いも糞も無いんだが、俺としてはpythonの方にシンパシーを感じてしまう…
後、名前もperlの次だから、みたいな安直さも日本人らし過ぎて個人的には嫌。
統合アーカイバプロジェクトの人達は
「日本は中国の韓国の人達に悪いことをしたよね」
という思想の持ち主なので、あまりいい印象はない。
>>576 確かに…情シスでも無いとテープ使わんよね
テープは慣れると手放せなくなる
シーケンシャルだけど堅固で高速だからね
ZIPって思いもかけない場所に解凍される
なんて話をだいぶ前に聞いて避けてるんだけどどうなの?
>>595 UbuntuはずーっとVim入ってないよ
rarなんて割れの象徴だったのに
606 :
ら:2010/06/07(月) 23:24:30 ID:DftyQZeR0
ロシア製で圧縮最強のソフトあったよな
>>82 ,rー-ー- 、,,
/ /''"ヾ、 \,
/ /'"`'\ \ \ ,
, / / ハリ \ ヽ ヽ
/ ノ|i| |
| |i| |i|ノ |i|人|i| |
| |i|ノ入 人 |
| |i| li ,,,,,___ノl「__,,ソ |
| li| /‐'' ̄’ヾ \~"`ノ |
| |i|l ` (00) レ |
| `!lli ノ./. __,,,,,,ヽ ノ|i| |
| !ill ---‐'''"‐---‐''')|i|l |
| !ill! ⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´´|i|l |
|i|| |i|l|i |l|i |
|i|||i| |i|l|i|l|i|l|i|i||i|l |ii|
''"`'ヽ_,__,,_,_,__,,_,,_,__,__|i| 、、、 |l|i|l|i|l| |i|l|i|li|''"`'ヽ
`'ヽ ^ \ 厂|i|l {___i|l|i|l|__ノ/ ^''"`'ヽ,,_,___
`'ヽ \ 〈〉 / / ,"`'ヽ
‖ / ヽ、
‖ ィ"
あれ?これ作ったおっさんって病院の先生だよな
確か、帯広の
>>577 onRailsさえなければ消えていたソフトだよなぁ
無くなって良かったよ。
書庫なんて糞みたいに種類があっても、使う側からしたら単に面倒なだけ。
>>595 知らない
最近の話は疎いので
自宅にPCもないし
それはそれとしてVimって細かいところでviより使いやすいよね
素敵
613 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:25:37 ID:yZeTZvkm0
>>603 解凍先も指示出来ない圧縮ソフトなんてあり得ないとは思わないの
615 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:26:35 ID:cRER1CADO
テープといっても真空緩衝を利用するオープンリールとカセットもどきのDATでは天地の差
おつかれさま
617 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:26:46 ID:P4Lr78Sz0
こうやって消えて行くのか
それにしてもIPAは無能すぎる
Lhmeltingでzipしてるよ。
windows標準のって不便でさ。
ウィザード使わないとタイムスタンプが不正確だし、ウィザード自体不便だし。
コピー・ペーストで解凍したら、解凍漏れファイルがあったしorz
>>595 トラブった時、viしか使えない状態になる事はまだ一杯あるから
憶えておいて損はないって事じゃね Solarisとか
そうじゃなくても、現役システムでもVim使えないの普通にあると思うんだが
>>604 まじで?知らんかった
鯖缶ぽいことやってるとvimとemacsの二刀流になっちゃうことが多いと思ふ
rarとzipだけで十分だよな
>>603 ZIP使ったこと無い人がいるんだ…
>ZIPって思いもかけない場所に解凍される
それはソフトがアホなのか、設定しないままやっているアホかどちらかの人だろうな
今や圧縮のメリットは中身の隠蔽だけだからなあ。
>>614 そう俺も思うんだけど
IPAの人が話してたことだったからさ、そのときlzh薦めてた
もう10年前の話だけど。
>>624 自分でZIPに圧縮したことはないなあ
もちろんZIPで手に入れて展開したことはあるが
今でも圧縮ファイルと展開することを「解凍」っていう人いるかなw
PCに詳しい人が少ない僻地の工場や支店とかだと
lzhという拡張子が世界中で通じると思ってる人が多かったな。
zipは海外もの lzhは日本ものってイメージがあったよね。
10年くらい前は。
>>615 すまんDAT世代…雲泥の差かあ
VIだと20秒で発狂する自信がある
VIMならそこすか使える
自分の開発環境は完全Emacs
LZHはDOS時代はよく使ってたけど最近はzipかrarだな。
覚えておいて損はないっていうか、コードを編集する時は結局viが一番楽じゃない?
慣れてれば、だけど
IDE使ってても、コピペでVimに移して編集してからまた元に戻すとかふつうによくある
>>577 当然、rubyは日本発の世界的なソフトだ。
だけど、他に何がある?
LHA、ruby、う〜ん…
ユーザ・開発者数で考えるとあまりにも少ない。
結局、パックマン、スーパーマリオ、なんかかな。
>>603 以前あった、解凍ソフトの脆弱性の事だろ?スタートアップにexe放り込まれたりな。
今はどの解凍ソフトも修正済みだろう。
あらほんとだ
↓
=======================
UNLHA32.DLL Ver 2.66a
=======================
Micco (Jun. 5,2010)
■■■■■■■■■■■■■■■ 注意喚起 ■■■■■■■■■■■■■■■■
細工されたヘッダをもつ LZH 書庫については, 多くのウイルス対策ソフト・
システムが検疫できません。(確認できたもので,2010 年4月現在の最新版につ
いて 3/16 のみが検疫可能。)
それに対して,少なからぬアーカイバは,仕様上は正しいことから,そう言っ
た書庫を普通に扱えます。
そのため, ゲートウェイ形式での検疫による対策方法を採っている場合など,
クライアントに対策ソフトがインストールされていない環境では,殆ど何の苦労
もなく侵入・感染が可能となります。クライアントにインストールされている場
合でも,展開された時点で検疫が可能なものの,プリビュー等ファイルが作成さ
れない場合については検疫が行われません。
残念ながら,このような状況に対して各対策ソフトベンダーの対応は進んでい
ませんし,脆弱性情報として状況が公開されることは過去も今後も見込めません。
このようなことから, 特に企業・団体においての LZH 書庫利用はお勧めしま
せん。なかでも,上記のようなゲートウェイ形式のみで検疫を行っている場合は,
LZH 書庫自体を拒否するようにして下さい。
参考情報 URI:
http://www2.nsknet.or.jp/~micco/vul/2010/mhvi20100425.htm ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ネットの速度も速くなったしハードディスクも安くなったから無理に圧縮する必要ない。
画像や映像は既に圧縮されているから、さらに圧縮しようとしても効果ないし。
今更新しくLZHに圧縮する事は無いけど、
俺のパソコンからは死ぬまでLZHファイルが消えることは無いと思う
>>633 LHAって海外で使われてはいないんじゃね?
日本で使われてるのなら、Janeとか秀丸とか色々あるでそ。伺かとかw
うちの仕事場のシマンテック様は起動毎にスキャンして
Win2kのcabファイルを「抽出エラーでした」って連発してるぞ。
この前使ってたソフトは
バックアップ方式がlzhのフロッピー分割方式でしたw
unlhaも、解凍先のフォルダにファイルがあった場合、フォルダを丸々削除したことがあったなぁ
>>598 無償だからってlzh使ってたのは日本だけじゃないけどね
金銭だけじゃなくて特許の問題でもあったから
>>634 最近のソフトを使ってる限り気にしなくていいのね。
これで安心して眠れる。ありがとう。
644 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:37:41 ID:BsSYbC6m0
時代がやっと7zに追いついたか
正直、zipでもlzhでも7zでもrarでもなんでもいいわ。
単に、フォルダをファイルに纏める用途にしか使ってないし。
zipの開発者ってアル中で死んだんだっけ
lzhの人はちゃんと生活しててよかった
648 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:40:20 ID:GdcWmBa90
いまいち違いがわからないんですが、zip rar lzhとか
htmlみたいに、圧縮形式も世界標準を決めてしまえばいいのに
>>642 アルゴリズムの特許は色々いやらしい話が多かったな
>>648 bmp jpg png gifみたいなもん
653 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:42:17 ID:3ijka+nC0
独立行政法人IPAは仕事はしない、職員は犯罪を行う、ロクなことしねーな
LHarcさえなければ解凍なんて変な日本語にならなかったのになあ
なぜか冷凍・解凍の解凍だけなのがいまだにわからん
>>633 有名所ではemeditorやSleipnirなんかは一応世界的なんじゃね?
656 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:43:44 ID:ppUZ9K1N0
>>651 デフォのまま拡張子付けてない奴にはチンプンカンプンだろjk
gifの特許もグレーのまま特許切れになったなぁ
pngには期待していたんだが、マイナーのまま終わった。
アニメ絵の圧縮に特化した、稲妻走るpicはx68k以外には流行らずに終わったっけ。
>>653 というかIPAには昔いわゆるHackCrack系の情報載せてたような連中が一杯雇われてるよ。
正直どうなのって思う。
>>655 sleipnirって海外で使われてる?多言語頑張ってるのは分かるけどさ・・・
660 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:46:27 ID:IZwvCS0C0
ms-dos時代はlhaの天下だったが、
今は、zipのほうが標準的じゃね?
>>659 プニルは実装悪くて使う気が起きないな。やたらCPUパワー食いまくるし。
台湾メーカーの自己解凍ドライバにLHAが使われてる事があったなぁ。
663 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:48:05 ID:E+sGj9Wi0
まあ、良く知った知り合いからでも、仕事のファイルでも .exeファイルで渡されると
ワクチンソフトを更新していてもドキドキして悩むがな
Zipは昔は解凍ソフトが有料とかの時があって、嫌だった
664 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:48:52 ID:3ijka+nC0
Windows7になってからいまさらなぜかLHAの解凍が標準サポートに
なってしまったので余計問題が大きくなっている面もあるな
665 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:48:55 ID:whINKbqN0
RARは使い難いからヤダ
ロクな解凍ソフトが無い
zipが一番
666 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:49:10 ID:hC5Aln7P0
IPAなんて当の本人がwinnyでやらかしたクズ集団だろ?
ゴミはゴミの対応しかできないんだから無視でいいんじゃね?
668 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:50:19 ID:4xHAaFnV0
zipの方が圧縮率高いからなー
>>659 少し前にMSが独禁で欧州発売の7のブラウザ選択で候補のひとつに表示されるというニュースがあった。
その程度には有名なんじゃね?
671 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:51:44 ID:xJabyJnt0
こんなの95時代からなんも変わってないぞ
ZIPのだって半分はまだ垂れ流しだっつーのに
>>658 そういう連中も天下りぬるま湯組織に飼い慣らされると、木っ端役人に成り下がるのか・・・
>>666 その無視で開発陣が無駄に苦労することはないんだよな。
へー、zipとrar以外にもあったんだ。
正直知らんかった。
ぶっちゃけPC98シリーズ時代しかこの形式は主に使った記憶が無い
生まれるところから死ぬところまで見ることになるとは…
lha一番好きなソフトなのに。
中国人はrarを好んで使うみたい。
ところで、Vectorに登録されてるソフトは結構lzhが使われてるよね。
どうするのかね。
だれか、lzh2zipみたいな一発変換のソフト作ってよ。
フィル・カッツ(Phillip W. Katz、1962年11月3日 ? 2000年4月14日)は、ファイル圧縮ソフトウェアのPKZIPを開発したことで知られるプログラマである
7z普及しないねえ
RAR使っててリカバリー付けてない奴みると
その場に正座させたくなる
682 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:54:01 ID:6xV+Qss3P
7zはたまにプライベートで使うが未だかつて一度たりともlzhなんて形式には圧縮したことがないw
やっぱ汎用性と言うか相手の事考えると業務ではzip以外は考えられない。
683 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:54:07 ID:IZwvCS0C0
どうせ問題が大きくなれば、金と人員が
腐るほどあるMSが権利を買うなりなんなりして、
どうとでもするだろ
>カッツは長年に渡りアルコール依存症を患っていた。
という文章に、このスレのおかげでであった。
ビルゲイツもいれば、無名な人もいる。それがプログラマー。
アメリカ人はたいへんだな。
685 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:56:22 ID:6xV+Qss3P
>>680 洋物ファイルは結構多いぞ?
逆にlzhなんて奇天烈な形式で配布してるのは日本だけだろ。
画像ビューアソフトで7z圧縮された画像ファイルを閲覧しようと思っても表示されるまでがアホみたいに遅い
圧縮率が神(特にbmpファイル)なのにスピードが糞というのはやっぱり問題
>>682 君のような発言を見ると時代の流れを感じるよ。使わずに済むならそれはそれでいいんじゃないかな
688 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:57:08 ID:F/qUHc5S0
今でもLAHをみるとワクワク、ドキドキするのはおれだけか。
zipってLHAのマネだったってホント?
>>677 lzh解凍→zip圧縮するバッヂファイル作りゃ良いだけの話では?
691 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:58:08 ID:tZKk7U+c0
今までご苦労様でした<(`・ω・´)ビシッ
lha全盛期ってハードディスクが40MB〜200MB〜1GBの時代のものだったな
ようやくWin32s を捨てる気になったか・・・
> LHAは、奥村晴彦が開発したアルゴリズムをもとに、吉崎栄泰がMS-DOS向けに開発したもので、1988年にパソコン通信で初公開された。
ほおお
Windows前提で考えたら、どのWindowでもCAB形式だと解凍ツールがいらない。
圧縮はツールが必要だけど。
なんで日本では最初からzipが普及しなかったの?
岡ちゃん飼ってるだけあって、IPAはクズだな
>>692 そんなもんかな。DOS3.1→5.0→Win31→Win95 こういう時代に使われてたからな。
ちょっとまて、zipや7zはその微弱性に対応したのか?
先に対応したもの勝ちのような気がする。
zipはXP上でフォルダと同様の表示扱いうけるから嫌なんだが。
>>680 圧縮に他のアーカイバと比べて膨大なメモリを使用するからな
最近なら気にならないだろうけど、一昔前は使い物にならない環境も多かっただろう
それと圧縮前のファイルより巨大化することがある件がいまだに解決できていないw
>>685 海外じゃ奇天烈な形式が存在しなかったみたいな事言うな
aceとかで配布してるソフトウェアもあったんだぞ
lzhのケツにishを忍ばせてCGをアップしてたあの頃
703 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:02:05 ID:Jo9MWp6KP
>>687 個人的には7zで良いんだけど
ロートルな顧客が多いから未だにzipがメインにならざるを得ない。
7zなんかで送りつけたらそのたびに開け方聞かれてうざくなるしねw
>>696 唯一zip圧縮を行う事のできるPKZIPが有料だったから
705 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:02:15 ID:fX6DmkQM0
>>680 こないだ仕様書が7zで来たら、案の定誰も解凍できんかったw
しょうがないから俺がzipにしてやったよw
>>695 makecab.exeが標準で付いてるだろ。
パソ通のログとか、日本語テキストファイルは抜群の圧縮率だったかな。
確かにその用途はもうない・・・
>>609 そうだね。帯広のお医者さん(吉崎さん)が作った。
zipはファイルが入っていないフォルダーだけの構造でも圧縮してくれるけど
lzhはファイルのないフォルダーは圧縮してくれない。
ラー使ってる
712 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:04:21 ID:HM5bBq0R0
>>696 日本人が作ったものだから、日本で普及したのじゃね?
ソフト分野で日本人発のものって、ほとんどないからな。
・・・Rubyとは違うのだよ!
>>711 カタカナで書くとスペクトルマン思い出すんだが
>>689 ああ、真似っていうか、あのアルゴリズムはlharcが先だったと思う。
pkシリーズは、その前に確かpkarcだったかな、そんなのがあって、
元ファイルの7割くらいまでしか圧縮できなかったんだよね。
そこへ、lharcが出て、圧縮率が元ファイルの5割から3割くらい
までいくってことで、日本では一気にはやった。欧米にも
結構出て、ある程度使われた。
それにヒントを得たPKがpkzipをだした、って経緯だったと思う。
715 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:05:24 ID:HJzqtp4J0
>>633 今は殆ど知られてないがfepがある、ronも家電に組み込まれてる
XP標準で圧縮解凍できるZIP以外は嫌がられるなー
態々別ソフト入れるほど一般人や企業は暇ではない
ishが天下取る時代になるとは
7zip最強
>>705 送ったやつに文句言っとけw標準はZIPで
しかし7zはテキストやフォントデータは無茶苦茶小さくなるんだよな
「ラー」と聞いてスターゲートSG-1を思い出すのは俺だけかww
最近は「桃ラー」も思い浮かべるけどww
721 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:07:06 ID:hFNGuBWy0
まぁ、これでzipという選択はありえないな。
lzhと比較して、わざわざ劣るものに乗りかえる理由はない。
7-zipあたりへの乗り換えを考えているが。
なんか寂しいな 時代の流れなのかねぇ
723 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:07:13 ID:HJzqtp4J0
MSがサポートしたからなzip
niftyやPC-VANの会議室のログっていまはどうなっているんだろうな。
にちゃんの過去ログ並みに時代を映しているだろうな。
エヴァの最終回の日、居酒屋ほーたいのログが巡回で取れないと思ったら、
数時間で会議室が3つ使い終わっていたあの頃。
>>720 オニール大佐が降板してから見てないな…
<<< NAZO.LZH for MS-DOS ( use shift_jis ish ) [ 9 lines ] >>>
!!C9!!9Q!5"XRo6j<E>v!C$oXTQ~!&"HgVMAt{!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3tK,
!!C9!!9Q!5"XRo6j<E>v!C$oXTQ~!&"HgVMAt{!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3tK,
!!C9!!9Q!5"XRo6j<E>v!C$oXTQ~!&"HgVMAt{!"!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3tK,
%@瘋曠ョq=@A@@@E@@\妹ユW2ィRラセ@Aカ、@CeォEオ「ノzキウ7P竃ナgウBラヌーVsムu津ミB:差I_B「タス@y騨Z)sm
&P蕁@瑙@スハFf陵Q」+、Ov游ャGB@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@,^シ
。鏗クb\ラロ<nau輓オ猶z{)-I罍「而@'*hA稼08造ーモ?ウs偶」Fムロ;lvP3K}(モ「ト汽}*芹゙廖.~ユe娑a叙
」ェ垉フg絛ヨji_E/e「.d7D當勲ニハJ・[ヲヘ魴,PglスSレKハヌ獰ー6ヨ櫃斛ソ列紙xI*Tサ」ワICeFトg+ッ=uケサナ.
--- NAZO.LZH (9/9) ---
729 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:09:27 ID:Hox2W3DE0
なんか、いろいろ昔のコト思い出すなぁ。
解凍ソフトを入手したのはいいものの、今度はdllを探し回ってsystemフォルダにぶっこんだり。
今はdll一体型が当たり前だし、windowsフォルダ自体デフォじゃ開けないから何言ってるか分からない人もいるんだろうけど、
でも、そういうちょっとしたトコでPCのコト覚えたな。
きゅんきゅんふるーつなっぷるしてぃやりたい
731 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:10:33 ID:31oy3agf0
LZHの前身(じゃないけど)はLARC
LARCといえばFGALのSYSOPの三木和彦さん
三木和彦さんといえばdostore
732 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:10:40 ID:fX6DmkQM0
>>719 文句は繁体中国語で書かにゃいかんがな。
確かにサイズが2割近く違ってた。
>>721 うん、プライベートで使う分には好きにしたらいい。業務でZIP以外はやめてくれよ
今思い出したけど、ついでにsitも無くなって欲しい。windowsで解凍するの面倒w
735 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:11:36 ID:Jo9MWp6KP
>>721 windowsを使いたくなくても使っているのと同じ理由でzipを使い続ける。
業務上、相手のレベルに合わせるのも仕事の内なんでね。
PC98のDOSのころはお世話になったなあ
7-zipはめちゃくちゃ重いからなあ
bzip2くらいまでにしてくれよ…
739 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:12:35 ID:hFNGuBWy0
>>733 いや、会社から外部への配布物で、7zにすることを考えている。
zipはありえないから。
白黒のビットマップファイル(.bmp .tif .pic)は圧縮するとうまくいくと、
1000分の1になるから、いいね。
742 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:13:19 ID:HJzqtp4J0
743 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:13:36 ID:XsAuCAs00
>>733 .sitといえば、StaffItも廃れたなー。もうあれは使う気がせん
7zで充分だな
745 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:14:28 ID:CD/oQtVK0
えー
つかたまにlzh使ってたよw
そっかー…
会社のPCに突然lzhでファイル送られてきた時はビビったな。開けねーよ馬鹿。
>>745 個人が自分の為に使う分には、何の問題もないでそ
749 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:14:57 ID:OBAaMgfu0
LZHはレンペルさんとジヴさんとハフマンさんの頭文字
まめちしきな
>>719 アホみたいなでかい文書とか、pdf化するんだけど、
常識的な容量にならないからな。
だからといって、7zは本末転倒。
751 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:15:08 ID:Jo9MWp6KP
>>739 社会性なくてやっていける業界なのか。
ある意味羨ましい気もするがw
国交省はzipだと弾かれるんだよ。
755 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:15:58 ID:Ym36RG5e0
しかし、不受理ってどういうことなんだ?
確かに、今ではzipほどポピュラーではないが、日本ではまだ充分
通用するフォーマットだろ。
756 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:16:24 ID:oBe/00LT0
LHA(笑)
そんなキモくて使い物にならない旧式の書庫を使ってるのは
昭和生まれだけだろw
757 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:16:26 ID:ahpJAYFY0
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ だから麻呂があれほど
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り ZIPだといったでおじゃろ?
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
MacLHAが始めての出会いだな。
その前は、
CompactProの自己解凍形式をつくって、
FDに納めて眺めるのが幸せだったあの頃。
759 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:16:36 ID:31oy3agf0
ishはいいのか?
ついに「いくらちゃんエンコーダ」の時代が来たかっ (´ー`)
企業でって、、、、
ZIPファイルはメールサーバーで弾かれるから
わざわざLZHで送ることになるんだよなw
セキュリティを高めたつもりが、逆に悪くなる例だなw
762 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:17:11 ID:hFNGuBWy0
>>751 7zに社会性がない? 変わったことを言う人だな。
10年位前はmidiファイル落とすのによくlzh使ったなあ。
おせわになりました。
764 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:17:15 ID:TQlkRk4k0
>>753 マジで?
一太郎主義はもう無いんだよね。
そういや、cabって昔あったよね。
あの頃は全く使わなかったが、アレはなんだったんだ?
>>705 そんなもんだよ むしろ仕事でPC使う程度だとそれが普通
OSが標準サポートでもすれば 話は変わるかもしれんけど
LZH今までありがとう…ありがとう。
>>747 WinXPのOS単体でも使えるのに
>>740 白黒は知らないけどBMPを7zで圧縮した時よりPNGに変換したほうがサイズ小さくなることがあって驚いた
ジェネレーションZIP
769 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:19:26 ID:XsAuCAs00
lha.exeの時代からお世話になってたよ
C:¥> lha a 書庫.lzh dir¥*.txt
C:¥> lha e 書庫.lzh
みたいだったっけな。DOS時代はこれしかなかった
771 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:20:33 ID:CD/oQtVK0
>>748 まあビジネスじゃない個人使用だけど
ちょっとしたやりとりのために普通にlzhで圧縮アップロードしちゃったりしてたよ
アップロードできるファイルは○○MBまで、とかでギリギリ不可になることが多くて
とりあえずlzhでやっとくか、みたいな
相手方も結構zipかlzhで、って指定してたりもしてたもんで…
無知ですまんかったw
なじみがあるから寂しいっちゃ寂しいな
772 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:20:49 ID:ahpJAYFY0
これ有料化を目論む連中が必死に突き詰めた脆弱性じゃね?
もろ弱性
774 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:21:09 ID:KES+H+T/0
トロンはウィンドゥズに負け、
MAGはGIFに負け、
LZHはZIPに負けるか。
そりゃ国も企業も支援しないんだから、負けるわな。
775 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:21:50 ID:7wvh9o9p0
ピコーン!(AA)
.exe
っていう圧縮形式があったじゃないか!
776 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:22:02 ID:Jo9MWp6KP
>>761 メール添付は確かに弾かれる事あるよな。
でも相手がLZHを解凍できる確率の方が圧倒的に低いからFTPにアップして配布するけど。
相手に考えさせるのは基本的にダメだろ。
>>774 MAGとGIFは対抗するものではないと思う。
き。。脆弱性
>>764 セキュリティポリシーでzipを問答無用ではじく会社って結構多いぞ。
仕方なくファイル名を.ziとかにして偽装して送る。
eroero.zip .lzh
なんてファイルが・・・
98の時代はお世話になりもうした
でも今lzhファイル見るとちょっと引くw
>>771 統合アーカイバ系の7z.dllでzip圧縮するのをお勧めする
ほかのzip圧縮より効率いいし、普通のzipファイルとして展開できる
GIFはGIFでUNISYSが酷かったなw
もう関係ないけど
まぁ、lh6とlh7圧縮は個人利用にして
業務で使うなってライセンスだったはずだから、
どうせ、職場ではLZHの恩恵余り味わえないけどな
>>753 そうだったのか
開けませんって返答きてなぜなのだと思ってた
786 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:24:40 ID:31oy3agf0
<<< natukasi.txt for MS-DOS ( use ish ) [ 8 lines ] >>>
!!!%!!gR!2"DRo6iRtA!%]@o^<;K!'"HPX"%t|!"!!Wd=ZZ="'!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3t?s
!!!%!!gR!2"DRo6iRtA!%]@o^<;K!'"HPX"%t|!"!!Wd=ZZ="'!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3t?s
!!!%!!gR!2"DRo6iRtA!%]@o^<;K!'"HPX"%t|!"!!Wd=ZZ="'!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3t?s
"**U)'E!"s29mX1/2F!-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!m0Nq
a[)1ykrZ|qtIa[q=yx!7!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!JFSl
c_B3CAs>:7OaOiSjM{o(V+5[_DO+w/HiYar"}^M;iT>QKI[-8OvZGBexre,w{fnNr@{4m'}W{u[6<'
--- natukasi.txt (8/8) ---
787 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:24:57 ID:fX6DmkQM0
>>747 winmail.datからでもファイルを取り出せるのが男ってもんだ。
>>771 悪意ある相手が、LZHをいじくって相手にDLさせて〜的なのが懸念されてる訳だから、
自分がアップする分には問題ないんじゃね?
信用できない人が上げたLZHをDLして展開するのがまずい
789 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:25:06 ID:8WWMZ2N0O
LHZをRAR圧縮すると圧縮率アップ
790 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:25:33 ID:1XbOKsic0
>>1 >JPCERTおよびIPAが共同運営する
>脆弱性情報集積サイト)に報告したところ、「不受理」となったそうだ。
さすがIPAクヲリテーwwwwwwwwww
情弱パラグチョ死ねやw
793 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:26:18 ID:31oy3agf0
>>789 いかにlzhが圧縮真面目にしていないかの証左だなw
795 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:26:24 ID:GkibQuaIO
パス付きで解凍されるようにするのに使ってたな
Zipが本式って聞いてからは普通のはZipにするようにしたけど
ちょうどいいソフトが見つからなくて
797 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:27:07 ID:31oy3agf0
>>796 2chは3連ISHに対応してないのかよw とかw
798 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:27:24 ID:f7x/HCvz0
私生活では生涯lzhを使う
799 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:27:39 ID:Jo9MWp6KP
>>762 7zに社会性がないとなんて言ってないってw
ただ自分の力量だけで物事を押し通そうとしてる
君には一生分からないと思うよw
うちの職場、zipパスワード化したファイルをメールに添付して
メール本文にパスワードを平文で書くんだけど
もう嫌、こんな会社
zipと言えばiomegaのzipドライブがまだ現役だw
このスレならマグロの本持ってる奴居そうだな・・・
aishimai.lzhだっけ? でっかいBMPが入っていたのは・・・・
804 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:27:53 ID:fX6DmkQM0
magの前にmkiってあったよな?
>>783 ああw PNGが出てくるきっかけになったもんな。
>>794 はあ?w
rarは圧縮率高いんだよ、もともと。
シェアウェアでソースも公開していないんだ。
そのくらいできなきゃ存在意義がねーよw
>>764 Windowsそのもの、もしくはWindowsインストーラでアプリをセットアップするための形式だな。
圧縮率はなかなかだし、Windowsに標準で付いてくるツールだったが、
ツールの存在を知らない人が多かったし、いかんせん遅かった
>>684 エリートよりも「欠点はあるけどある一点だけは天才的」
みたいな人のほうが俺は好きだな
圧縮アルゴリズムってのは、ハードやOSのアーキテクチャが変わると最適なのもまた違ってくるの?
アルゴリズム自体はこれ以上の画期的な進歩は望めない状態?
教えたもれ
810 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:29:50 ID:fX6DmkQM0
811 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:29:52 ID:9T5bQ0bo0
fcd+mp3をgcaで圧縮が最強だろう?
>>800 「でぃー」を「でー」と表記する上司がいらっしゃるんですねわかります。
813 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:30:37 ID:qohn05jr0
´ ̄ ̄ ̄ヽ、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヽ、 / ̄`ヾ、
_,.-'"_,.-、__,rへ、___,,,,,,,_ \ト、_ ___,/,ヘ
/ / _,.-、___,へ/ ヽ、ー--、-、 \´/∠彡!_
_,.-‐--、 / /⌒/ / ヽ/ ヽ \ \-、 \二/7ヘ ー-
r' )/ / / ト、 ヽ、 、ヽ、\\! }三_ノ彡} l __
[`ー---‐‐! / / / ,イ ト l \ l l ヽ ヽ、 \\〈二ニ´ 〈  ̄ ヽ
L_=ニ三三/ / / / l l ヽ、 ー! L__! Lヽ l } }二 ̄ ̄] _ノ
〈 ̄ ̄ l / ハ レト、!\ヽ | ,!,;=l=;;、「_ト、| | ,イ_=ニ三j´
!二ニ=! l レi !,,,,,_ ヽヽ ヾ! レ"i!ー、:.ヾヾ!ハ ! | >--] (
>-‐‐! |ヽ、| l L_!〃‐ヾ' `ヽ! l!-クO:l!i/r‐く/ヽ `ー-' )
ヾー--'レヽトl ヽ ト」!|ト‐ク:}i, ヾcッハj!(ヽヽ∨ / ̄`ヽ (
ヽ二_/ ヽ-ヽ、 !〈lハo();;ッi!,_ 、 ´  ̄`|(ヽ !'! / \
[三二j i i⌒| トi 〉ゞ=''"` _,. -┐ lヽ / 〉 !| ヽ ヽ \ !7 !7
ラ_ノ____ゞ、_l l |/ ) | (ヽ 「 l ! l/ / lト | / __ \ o o
/ /ハ l ! ヽ j ! ヽ. ノ ,! / | | l / ー-、 /
/ l l ヽ \ ヽ、  ̄ / l { / ! _ / ,.-'" ̄ヽ
/ ヽ ヽヽ \ ヽ  ̄ ´ \ `\ヘ \-‐'" _,.-ヽ
/ / \ }__\ ` }ー-、__,,.-'",/\ / `ー-、-'"´ \
! /-‐‐‐‐‐‐-、/ ヽ/ /`ー--‐''"´ \ { `ー--< ̄ ̄ヽ
\_,| / `ヽ / {` { ヽ
l-‐‐‐‐ / `ヽハ { / }
統合なんたらライブラリにUNDGCA32.DLLでもあればなー
この間、セキュリティ強化のため、添付ファイルにパスワードをつけるエンドユーザ向けマニュアルを作ったんだが、
パスワード付きlhaなるものがなかったんで、泣く泣くzipにした。
819 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:31:51 ID:fX6DmkQM0
昔の半角板では、ありとあらゆる圧縮とか偽装とか使ったよなぁ・・・
820 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:32:03 ID:XsAuCAs00
lhMeltに自己解凍のexe作る機能があって、昔重宝したんだよな
買ってきたPCに絶対パス指定でc:¥xxx¥xxx.exeとかどかーんと入れて
はいあがりみたいな使い方。最近はwindows使ってないからあれだが
>>812 フォネティック的には「デー」とかは便利だよな。
>>812 仕事のメールアドレスがocn
メアド複数社員共用
メールの受領の連絡の電話がかかってくる
メール使うんじゃなくて自分で届けにいけよ
825 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:33:13 ID:Hkv4nKMF0
脆弱性を「きじゃくせい」と読むことに突っ込みなしか、優しいなお前ら。
「きじゃくせい」じゃ変換できないだろに。
>>810 PICからさらに圧縮度を高めたICEってフォーマットはX68k内でも流行らなかった。
というか、流行る前にX68kが……
>>804 まきちゃんふぉーまっとか MAGの元だっけな。
>>815 ちょっと賢くなった類人猿が居るんだけど
こっちはこっちで、メール本文に「パスワードは御社の代表電話番号下四桁です」だぜ
4桁なんて、解析ツールで一分もかからないし
メールのレスのやりとりとかしてると相手のメールの署名でばれるだろう・・・
829 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:33:36 ID:1sTUsxsyO
ラサって読むんだっけ?なんだか中東の都市みたいな名前だった?
>>815 いや、笑い事じゃなくて、今結構あるんだよ。
それどころか、添付ファイルを自動的にzipでパスワード圧縮して、
(別メールだが)平文でパスワードメールを送る、ってサーバを
売ってる会社もあるくらいだ。
元よりzipしかつかってねぇ
833 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:34:34 ID:1GQnfpli0
FD、VZエディタ、LHA
これだけでファイル管理は十分な時代が確かにあった。
時が過ぎ行くのはつらいな・・・
834 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:34:49 ID:TQlkRk4k0
>>823 零細なんてそんなもんだ
geocitiesじゃないだけマシかと
835 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:35:10 ID:Ha/4vPe/O
ishでくれ
別に社内メールならメールにパスワード書く事はよくあるけどね。
その人は、ログインパスを紙に書いてディスプレイに貼り付けているだろうな
>>800 本文に「パスワードは俺の誕生日」という超難問ヒントを書かれてたことはある。
839 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:35:32 ID:GkibQuaIO
zipも危ないんでしょ?
安全な圧縮って何があんの?
>>828,830
まwまぁそれで上司が情報守ったつもりで居るならいいんじゃね?wwwww
知らぬが仏ってやつでwwwww
842 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:36:13 ID:4lsi37BI0
国保連へ介護保険事業の介護報酬を請求する伝送ソフトは、いまだ圧縮にLZHを使っているのだが・・・
しかもISDN回線専用だし、ソフトの値段はオフィスよりも高いし
ミンスは首相交代で浮かれてないで国保連を仕分けしろや
844 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:36:51 ID:eP8RXYHJ0
>>809 数学的に限界は見えるんだろなエントロピーだかピロピロピーだが
845 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:36:52 ID:31oy3agf0
>>825 すんまへん。今の今まで ぼうじゃくせい って読んでマシた。
だって自分じゃ書かない単語だもんなぁ
>>817 PGPだといいねぇ
PGPやGnuPG使えって言っても、
シス管がロートルのオランウータンなんで・・・
847 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:37:15 ID:TQlkRk4k0
>>836 いや、それなら最初っからパス付けなければいいだろうに…
そもそも、容量が問題なら、
社内メールじゃなくて、共有サーバーのショートカットを送ればいいじゃないか
うちはメールにトラフィック制限がかかるので、
大容量や階層保持したい物はショートカット推奨。
該当フォルダのアクセス権をいじればいいだけだし
848 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:37:19 ID:31oy3agf0
>>843 ISHとかMAJは圧縮ソフトではありません
ぜいじゃくせい
>>843 ishは圧縮しないだろw
ってか増えるだろw
>>848 ISHはBASE64とかの親戚だしなw
853 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:38:34 ID:fX6DmkQM0
>>845 「あなたの心にあいた脆弱性の穴(ホール)も 埋めてあげるわ私のexeファイルで♪」って歌があるだろ。
854 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:38:34 ID:31oy3agf0
ISHといえばKSHっていうのも使ってたな。
あとななんだっけ xscript だっけか。 忘れた。 ultmini とか neko とか miel とか fd とか
>>130 解凍するときに実行ファイルが起動される脆弱性があった。(winRARとかはその都度更新してた。)
まぁ、海外製のアンチウィルスがLZH書庫未対応ってのはよくある話だけど。
ぴーひょろひょろひょろがーがーがー ぴー がー
857 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:39:01 ID:9T5bQ0bo0
>841
ISMSとか導入してると、そういう面倒なことになるのかねぇ… もはや、何のためのルールなのやら
uuencodeの事も思い出してやれよ
>>847 元々パスかかってたファイルだったとか色々理由あるでしょ。
861 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:39:24 ID:31oy3agf0
862 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:39:25 ID:CD/oQtVK0
>>782 おおありがとう
ちょっと調べてみたけどこれまさしくちょうどよさそうだ
今度からぜひとも利用させてもらうよ
>>788 無論ヘンなものを仕込んだりはしないけど
「できるだけzipで」って言ってる相手にもlzhで送ってしまったりしたことがあったもんで
不必要な警戒心を抱かせていたのかもと思うとちょっと恥ずかしいやら申し訳ないやらで・・・w
勉強になったっす。感謝
懐かしいなー
864 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:39:44 ID:YefATGJ8O
やっと消えてくれるのか
865 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:40:07 ID:p3ip1jN+O
ついに7zの時代がくる!か?
866 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:40:18 ID:9ux5WsSh0
正直、私用で圧縮する時はzipを選ぶ。
今の時代、圧縮率うんぬんじゃなくて、ファイルを
ひとまとめにするのが目的なんだよね。
そう言えば、最近zipでしか固めてないな。
会社でLZHで固めたら滅茶苦茶怒られた記憶がある。
868 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:40:52 ID:31oy3agf0
>>846 情シスだけじゃなくて、部長だとかはPGPとかGnuPGなんてよう使わんよ。
公開鍵の仕組みすら理解できんだろ。
870 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:41:10 ID:hFQIQThv0
開発だけではなく配布も止めた方が良いんじゃないの?
あとVectorにあるツールも。
必要な人はすでに持ってるんだから問題ないでしょ。
下手に配布継続して、悪用されてから、
ウイルスの疑いのあるファイルとでも扱われるようになると困る。
>>857 まさにww
ISMS取ってるねぇwww
「パスワード書けてれば安全」ってお題目で
肝心の暗号鍵の伝達方法は規定してないから
パスワードがかかっていればいいってだけ
個人は守られない個人情報保護法みたいなもん
873 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:41:55 ID:Jo9MWp6KP
>>865 まぁ、欧米ではそのうちスタンダードになるだろ。
今でも大概zipか7zで配布してるみたいだし。
>>857 新聞に載らないことを祈ってるよwwww
875 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:42:20 ID:mTiIEtE90
>>812 おいおい、ビーとかピーとかと聞き間違えないように
敢えてデーと発音する慣習を、もしかしたら知らないのか?
>>869 そもそも社内でPGP使わにゃならんほどスパイだらけなの?
880 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:43:28 ID:eP8RXYHJ0
>>833 そこセットだよなやっぱりw
FDはフロッピーディスクじゃないよって注釈入れないと勘違いされそうな時代だがw
これからはLHARCの時代
>>880 俺はfilmtn派だったよ。懐かしい話。
884 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:44:44 ID:QgWhZ5UBO
7z解凍ソフト入れてるだけで割れ厨扱いされたあの頃
MIELなんてビュワーがあった気がする
>>878 派遣社員じゃね?
自社に報告する書類とか。
うちの会社はPCが空いてる(不在)という理由だけで
勝手にログインしてくるぞ。
もうフォトショップは古い。今はマルチペイントの時代
Vzのテトリスはやりまくった。
あとファイラーは途中でGFに切り替えた。
メモリは頑張って610KBぐらいあけた。
>>878 社外向けのメールだろ当然。
社内の場合は、男女間のヒミツにしたいメールとか。
890 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:45:44 ID:fX6DmkQM0
>>880 フロッピーディスクって何ですか?
そろそろこんな質問来ても不思議じゃないような。
FDは改造版使ってたなぁ。
確か本家VerだとCD-ROMドライブ扱えなかったから
おっさんホイホイスレだなwwww
DOS時代はFD2.32改を使ってな
896 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:46:27 ID:bAEg7GxC0
IPAは割れ厨で岡田の変態ロリコン流出魔がいる税金泥棒の岡田のいる
変態IPAのことか
早く事業仕分けで消えろよIPAの税金泥棒のクズどもめ!
898 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:46:59 ID:31oy3agf0
>>879 MIFESが健在なら
EDLINも健在か? ---> ありますた(終わりにctrl-C *Eをお忘れなく)
copy con config.sys も健在か? -->いけますた。(終わりにctrl-Zをお忘れなく)
899 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:47:04 ID:Ym36RG5e0
個人的には、ファイルのパーミッションとかが問題にならないようなら
zipが一番ハンドリングしやすいな。
解凍が早いので、あらかじめ展開しておいておくとかしなくても、
問題にならないから。
rarも最近は結構早くなったので、まあ、そう悪くはない。
7zは重すぎ。バックアップには不便だし。
今のファイラにも、MキーやCキーを押したらツリーが表示されて、カーソルの上下でフォルダ(当時の呼び名はディレクトリか)を選んで、
ファイルの移動&コピーができる機能があればいいのに
901 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:47:24 ID:3XYBhOPl0
わりとどうでも良い
903 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:48:06 ID:Jo9MWp6KP
>>812 だいれくとさんでー
でぃーって発音しにくいよね
>>897 Woody-Rinnで検索するとまだ出てくるぞw
907 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:48:35 ID:fX6DmkQM0
電源入れるとFDD読みにいくか「How many files(0-15)?」ってBASICが立ち上がるのが当たり前で
最初は「DOSってナニ?HDDってディスク入れ換えられないで何に使うの?」ってな状態だったな。
908 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:48:42 ID:c6n2zyk1O
lzhってMacで使う圧縮形式だっけ?
zip、rar、7zしか使わんもんで覚えてねーや
FDはEC(エコロジー)の次、というところからつけられたネーミングだっけ
>>902 大抵最初にパスを直接入力する窓が表示されて、マウスでアイコンをクリックしないとツリーが表示されないとかで、めんどくさい
911 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:49:36 ID:31oy3agf0
>>909 え?ほんと? 今知った。 作者にきいてみよう(おい)
奥村先生はどう思ってんのかなあ?
>>900 今でもAPIやらクラスだときちんとディレクトリは生き残ってるよ
別にディレクトリでもいいじゃんなぁ
当時はごみばこなんてなかったから、間違って消したファイルを復元させるソフトなんてのもあったなあ
916 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:50:38 ID:31oy3agf0
>>912 いや、ここはやっぱり三木和彦さんにインタビューでそ
>>908 Macはsit(StuffIt)
Windows用で対応してる解凍ソフトが少ないので
たまにアレでファイル渡されるとけっこう困る
zipとrarってどっち使った方がいいんだ?
919 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:51:16 ID:31oy3agf0
920 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:51:18 ID:oBe/00LT0
このスレの昭和臭は異常
>>652 医師が趣味で作ったのは知ってるけど、同一人物なんだ
安定した人生送ってるようで何よりだな
システム関係の偉大な発明者は割と不遇な事多いからな
922 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:51:44 ID:31oy3agf0
>>918 rarってどうも割れ物(っていうのも死語だよな)の匂いがするので。
>>909 エコロジーって懐かしすぎるな。
回顧ネタでも殆ど話題出ないぞw
>>915 フリーソフトで実現されてたのがそのうちDOSの標準ツールになったよな。
ぶっちゃけファイルの先頭文字を特殊コードに変えてただけだったし。
925 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:52:01 ID:7Fj6ntIBO
>>885 MIELとFDの組み合わせは便利だった
あとEPSONのDOSに付属してるfileeditも入れれば無敵だった
>>914 この板で訃報スレを見た気がする(;´Д`)
>>917 え?
sitってまだあるのか?w
もしかして、binhqxも健在とかいわないよな?w
>>40 tarは圧縮規格じゃないぞ。Windowsの世界じゃあ圧縮ファイル≒書庫ファイルだが、
tarは単なる書庫
β、LD、,MO、lzhを利用している俺に一言
>>920 実は意外と平成になってからの話題も多いんだけど
なぜか昭和臭な感じはするなw
初期の頃、海外ソフトでも有料のZIP自己解凍を嫌って
LHASFX形式で配布されていたものが存在していた。
だからLHAが国内のみだったという主張は誤認である。
>>921 自慢じゃないが(自慢だが)三木和彦氏の紹介で吉崎さんに合った事があるw
935 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:53:45 ID:eP8RXYHJ0
>>909 何そのIBM w
File & Directoryだと思ってたわw
tar=テープ・アーカイバー
昔GASっていうランチャーソフトを使ってたがVectorにあってびっくりした
>>928 ですね。tazが圧縮されたやつでしたっけ tar.Z とか
>>928 アーカイバとコンプレッサを別扱いで意識することなんて普通ないもんよw
DOSSHELL使いはあんまりいなかったな
標準ツールだったのに
>>930 もう平成も22年だもんなぁ。MSXさえ知らない世代もいるんだろうな
>>920 平成10年より前は昭和だと思ってんの?
>>940 俺はちょっと使ってたぞ。なんちゃってマルチタスクが便利だったし。
でも結局は別のファイラーに戻ったけど。
>>935 昔、IBMのキーボードには { がなかったので ??< って書いた。
(トライグラフといいます)
946 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:56:34 ID:0aO/ZvvfP
勢いあるなこのスレw
>>940 むしろWin3.1になってもDOSに下りてたような奴らじゃないのか?w
いまこのスレにいるのはw
948 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:57:15 ID:8WWMZ2N0O
テラパッド最強
TeXはtgzで配布されている。
圧縮率からいうと、これからは7ZIPかRARだろうな。
ふと思った。
圧縮、解凍速度を無視、プログラムサイズは現在のOSで
認識できるディスクサイズに入ればOK
って条件で手っ取り早く圧縮率をすごく高くする方法ってなんかある?
>>938 おまいさんも相当古いなw
今時.Zなんてねーぞw
compressはもうみねーよw
952 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:57:30 ID:9T5bQ0bo0
>942
そういえば、昭和天皇後崩御の時は、MSXでスナッチャーか何かやってた気がするわ
lhaz、lhaca、lhaplus、仕事でガンガン使ってます。
>>920 94年までPC-98、MS-DOSとWindows3.1がセットの黄金時代だったから
そうでもないぞ
95年に ペンティアムU 75Mhz メモリ32MB
こんなマシンにWIN95いれて、家電屋で売ってたんだぜ
当時これは詐欺だと思ったw
AMD K6-2 すげぇぇぇぇ
クロックアップ最高!とかやってた時期は既に平成だがまだLLZHバリバリ現役だった
どう移行するのかエミュレートできんの とかカオスで楽しかったな
>>947 DOSの上でウィンドウズが動いてた頃は、普通にDOS窓でFILMTNとかVZとか使ってたわw
>>947 かもしれんなwwww 現に3.1はうざかった。CUIのほうが手っ取り早かった。
957 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:58:07 ID:HhNA7szB0
>>927 StuffItシリーズはまだ続いているけど
パソ通がほぼ絶滅したからbinhqx使ってる奴はいないだろw
>>951 でしたっけか? linux で compress の特許かライセンスの問題解決のためにgzip でしたっけか?
忘れた
今この時間で一番勢いがあるスレがこれだもんな
2ちゃんねるの高齢化も頷けるw
>>933 MOはこれ以外の記録媒体持ってないので投げ捨てると本気で困る。
>>934 何故か手を出さずに済んだ。
>>885 それみて30BIOS.COMとか思い出した
もう可逆での圧縮は限界なん?
非可逆なのは動画とかで次々リリースされてるけど。
Bio100%
>>947 DosShellとDosは違うぞ。DosShellっていうDosの上で動くツールがあったんだよ。
967 :
不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2010/06/08(火) 00:59:47 ID:JKDW4JG90
ゲイツの美人の娘に、「メル友にナリマセンカ?」って言って、
顔写真を圧縮添付すれば、向こうで問題にしてくれっしょ。
>>961 640*400だったDOS画面を、640*480に拡張する常駐ソフトだっけか
>>961 なんか、カノープスのボードで48行計画 とかなかったけか?
こんな時間に赤いIDばっかだな
>>947 Win95でもDOS窓開いてRED2使ってた
972 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:00:31 ID:fX6DmkQM0
>>952 TVは天皇陛下のオールナイトニッポンやってたよな。
1時間おきに心拍いくつだの下血何ccだの・・・
>>958 そそ。それで合ってるよ。
あと、最近はsunのbzip2(.bz2)が増えてきてる。
>>962 ちょw
プログラムとかを非可逆圧縮かけてどうするw
975 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:00:45 ID:bJbl6mDM0
rarを使う俺は・・・・
>>954 おいおい、適当だな。
95年じゃクラシックペンティアムだろ。
俺の記憶ではメモリ8MBでWIN95プリインストールのFMVが売られてたw
>>966 コマンドヒストリとかは便利だったが如何せん常駐メモリの消費がネックだった
>>947 Windows3.1のファイラーゴミだったからな
起動すると馬鹿みたいにメモリ持っていくし
DOS起動して、そりゃFDかファイルメンテ使うよ
>>966 しってるよ
そもそもWin3.1自体DOSの上に乗っけたシェルみたいな扱いだったし。
>>974 汎長コードでエラー訂正して戻すんじゃないか?
>>962 ジョークソフトで最後の結果が1バイトっていうのがあったな。
982 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:01:44 ID:oBe/00LT0
話題が昭和生まれが好みそうな内容という意味で昭和臭という言葉を使ったんだが
やっぱり昭和生まれの思考回路が硬直したおっさん達には理解できなかったかw
工作員も湧かないまったりしたスレだったw
たまにはこういうのも良いなw
>>974 多少劣化しても概ね動作すると思ってんじゃね?
PC98の386SXをCyrixの486SLCだかに載せ換えてだな、
>>966 5.0Aで触った。そのころの俺のメインは9801NSだったっけな。
う、コマンドプロンプトで遊んでいたらUS表示になったので、もどそうとおもって chev jp してももどらねぇや
989 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:03:17 ID:Ym36RG5e0
そうそう、それから、lzexeとかは衝撃だったな。
その後、dietだっけか
990 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:03:18 ID:1GQnfpli0
>>979 Win3.1自体というかWin95まではDOSの上に乗ってるだけだったよ。
98は知らんが。Hoverとか知ってる人居るのかな。
>>982 話題についてこれないガキはさっさと寝ろ
昔はエスケープシーケンスで、プロンプトに色とかつけていたもんだが
次スレは?
>>987 5.0A-H使ってたな。
6.2は最後まで使わなんだ
996 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:04:36 ID:0aO/ZvvfP
まさかこの話題で2はないよな?www
997 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:04:40 ID:oBe/00LT0
998 :
名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 01:04:47 ID:8WWMZ2N0O
lzhはなにげに銀行システムやダム貯水システムにも使われてたりする罠
なにもかもがなつかしい
1000なら次スレあり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。