【ラジオ】FM最長寿番組「ジェットストリーム」 JALが「1社単独提供」断念

このエントリーをはてなブックマークに追加

会社更生手続き中の日本航空(JAL)が40年以上単独スポンサーを続けてきた
有名ラジオ番組「ジェットストリーム」(JET STREAM)が、2010年6月から
「スポンサー2社体制」に移行していたことが明らかになった。同社は広告経費を含む
コストの削減が最重要課題だとされており、歴史ある「1社単独提供枠」の返上を迫られた。

JALでは、広報関連の支出が次々に削減されている。サッカーJリーグ
「清水エスパルス」とのスポンサー契約は10年1月末で終了し、10年3月には、
映画化までされた女子バスケットボールチーム「JALラビッツ」の廃部が発表されている。

この流れは、有名音楽番組「ジェットストリーム」でも例外ではなかった。同番組は、
月曜日〜金曜日の深夜にTOKYO FM系列(JFN)で放送されており、放送開始はTOKYO FM(1970年開局)の
前身にあたる実用化実験放送局「FM東海」時代の1967年にさかのぼる。TOKYO FM編成部によると、
「FM番組では『最長寿』」だそうだ。旅と音楽をテーマにした内容で、
故・城達也さんのナレーションで親しまれた。現在のパーソナリティーは5代目の大沢たかおさんだ。


イカソース
http://www.j-cast.com/2010/06/05068118.html
2名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:11 ID:upywI0o90
以下、オルテガ、マッシュ禁止で
2ゲット
3名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:36 ID:hmyeYrIv0
じゃあガイアで
4名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:09 ID:VYAtS4fj0
(´・ω・`)・ω・`)・ω・`)ジェットストリームショボーン
5名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:45 ID:+ns+uc070
>2

いけるぞ!ガイア
ジェットストリームアタックだ!!
6名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:56 ID:m99X4SbU0
黒い三連星
7名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:00:19 ID:1VfubFLq0
3年たったらまた単独提供に戻る罠
8名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:00:26 ID:Hdq27gyX0
>>2 速い。いい反射神経してるなw
9名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:46 ID:NeyM2gj50
じゃあトリプラーでbyクの国の赤い三騎士
10秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/07(月) 14:02:13 ID:4XUJ2Jge0
('A`)q□  城達也のころたまに聞いていたな。
(へへ
11名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:23 ID:DP5tmTfp0
ヒルダ、マーズ、ヘルベルトはOKで
12名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:50 ID:6xV+Qss3P
城達也のころは聞いてた。
それ以降は知らんw
13名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:27 ID:Oc7/JxxAO
だから、大沢なんとかは、やめとけと…
14名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:51 ID:DkIxottN0
最近やっと、たかお姐さんのナレーションも落ち着いてきたね。
15名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:04 ID:gaF4MUSU0
ラジオのスポンサー費も払えんのか…
16名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:07:17 ID:3yxsd/pl0
JAL「なに!俺を踏み台にした?!」
17名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:42 ID:3tarhn5v0
ジェットストリームか……

いつの間にか知らない人がパーソナリティやってるな
18名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:17 ID:9XkQcMTIO
じぇっとすとりぃぃむ
19名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:44 ID:n3p+7Vog0
ジェットストリームジェットストリームジェットストリーム・・・
20名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:13 ID:FQe/MODu0
伊武雅刀のナレは絶品だった
もう一度頼む

あとアバンティのミナミしゃんも
21名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:34 ID:2TkZIqW80
ホンダでいいだろ

ホンダジェットとストリーム
22名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:07 ID:JRmJpyLp0

伊武雅刀です
23名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:24 ID:ktwFmwHw0
ここにも弁護士事務所や保険のCMが
24名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:39 ID:eSomQQJRP
ガンダムSEEDネタはもうお腹いっぱい。
25名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:48 ID:jKuPwsFv0
山田ひさしは何代目?
26名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:21 ID:9h+5XQ8h0
学生の頃には
NHKのクロスオーバーイレブンを聞いてから
ジェットストリームを聞いていた。
27名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:22 ID:ETN5oRQXO
ジェットストリーーーーーム……………
28名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:22 ID:y3Qpb04D0
これはもうハルンケアにスポンサーをお願いするしか
29名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:28 ID:FQe/MODu0
>>24
節子……
30名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:44 ID:cBNpMEGp0
伊武雅刀カムバック!
31名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:46 ID:A5C9nnCjO

 遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、 はるか雲海の上を 音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。

 満点の星をいただく、はてしない光の海を ゆたかに流れゆく風に 心を開けば、きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂(しじま)の、なんと饒舌なことでしょうか。

 光と影の境に消えていった はるかな地平線も瞼(まぶた)に浮かんでまいります。

日本航空があなたにお送りする音楽の定期便 ジェットストリーム 皆様の夜間飛行のお供を致しますパイロットは 私、城達也です。
32名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:48 ID:DdHL3nih0
サザエさんの提供が「東芝と・・・」ってなったのに違和感を感じた
33名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:50 ID:xItumLSo0
城達也以外は認めない。
小池朝雄の、音の本棚も面白かったぞ。
34名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:27 ID:JdFqFPoQO
東芝はサザエさんから降りてブランドイメージを台なしにした
同じ轍を踏むとは愚かしい
35名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:16:32 ID:xZhvwCKdO
JRがスポンサーになりまつ
36名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:16:59 ID:n+ySTt7G0
イナモリさん、イナモリさん、イナモリさん、イナモリさぁあああああん
37名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:27 ID:p2TrrUOi0
糞疲れて運転してると、死にそうになる番組か
38名無しさん@10倍満:2010/06/07(月) 14:17:29 ID:JgbWyv7I0

このオープニングのナレーションを聞くと猛烈に眠くなる不思議。
39名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:44 ID:1rLRap/e0
御巣鷹の時も頑張ったのにねぇ。
40名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:18:06 ID:Y3KiXEic0
ジェットストリームは城達也以外認めない
41名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:18:14 ID:7sTkPUDq0
懐かしいな
FMをテープへ録音するのが流行ってた学生時代に聴いてたよ
42名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:18:45 ID:DkIxottN0
カルピスまんが劇場が、世界名作劇場に変わった時も寂しさを感じたよ。
43名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:45 ID:1rLRap/e0
>>34
最近はJAバンクのイメージのほうが定着してるわ>磯野家

しかし、冠番組ならロート製薬はもっと評価されてもいいな。
44名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:50 ID:xZhvwCKdO
そうだ!

「日本航空とご覧のスポンサーでお送りします」
これでいいじゃん
45名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:51 ID:eSomQQJRP
ヒルダ、マーズ、ヘルベルトが臭場の蔭で泣いてらあ
46名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:09 ID:AsoPWwty0
女性がやっていたこともあるんだな
47秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/07(月) 14:22:30 ID:4XUJ2Jge0
('A`)q□ >>44
(へへ    スネークマンショウのラジオゴルフ中継やテレホンショッピングじゃないんだからw
48名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:51 ID:A8BSeba40
3代目の時よく聞いてたのは俺ぐらいだ
49名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:23:01 ID:EqgFwSps0
JSA
50名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:23:10 ID:rSZJxrHf0
>>2 で早くもアタックが禁止されてるw

それはともかく、いい番組ですよね。
51名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:23:48 ID:2hj/fGRpP
>>31
「なんと饒舌なことでしょうか。」じゃなくて
「なんと饒舌なことでしょう。」だったと思う
52名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:20 ID:8J4zLZZG0
遠い地平線が消えて・・ (ミスターロンリー♪)
夜の静寂(しじま)の何と饒舌なことでしょうか

ワールドカップで賑わう南アフリカの交差点では、若いカップルが強盗にあっているかもしれません
美しく、貴方の夢に溶け込んで行きますように
53名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:26:44 ID:xZhvwCKdO
今の流れからだとマルハンあたりか?
ぶち壊しだな

せめてサントリーのシングルモルトで
54名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:03 ID:6xV+Qss3P
城達也が亡くなってたのを今知った(>_<)ヽ
55名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:22 ID:8nwEgCvb0
ていうかJALは番組のスポンサーやってる場合じゃないだろ
ジブリ汗まみれなんかもスポンサーしてるけど、もうやめろよ
人にカネ出してる状況じゃないじゃん
JAL知らない奴なんかいないんだから、JALのホームページとか
旅行代理店でキャンペーンの紹介するだけでいい
56名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:46 ID:A5C9nnCjO
wikiみたら、6月1日から岡田屋提供になってるじゃねーか!
57名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:48 ID:Juha7wYo0
城達也に戻ってきて欲しい
2代目以降ふいんきが変わって受付なくなったよ…
58名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:38 ID:Gwr1WM3xP
23:45〜 J-WAVE ドコモメイキングセンス
00:00〜 TFM  ジェットストリーム
01:00〜 TBS  JUNK
59名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:47 ID:WPPj7Dm40
>>57
死んでるし、
伊武雅刀で我慢しろ、
60名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:47 ID:FQe/MODu0
>>55
ANAのポケモンジェットに対抗するには……
61名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:30 ID:aEYHcdSi0
ラジオからジェットストリームのこだます声が聞こえたら寝る時間
62名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:37 ID:JnV3GNqGO
タイトルが『ジェットストリームアタック』になったら、バンダイがスポンサーになるとかw
63名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:42 ID:DkjM58DzO
俺を踏み台にしてJALには頑張ってもらいたいもんだな
64名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:36:32 ID:aCDIMJvE0
もうJAL機内でしか聴けないようにすればよか。
65名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:56 ID:4mmAUkML0
懐かしい。受験生だった頃、必ず聞いてたわ。
66名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:02 ID:F8gAcE470
今日と・・・明日が・・・・出会う時・・・・クロス・・・なんちゃら・・・なんちゃら
67名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:18 ID:/BG/cKgo0
遠い地平線が消えて 深々とした夜の闇に心休める時
遥か雲海の上を音もなく流れ去る気流は云々

これが流れてくると寝る時間だったのをおもいだした
68名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:47 ID:/HO3JAG8O
ジェットストリーーーム
69名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:12 ID:olvUnSKyP
「チェンドル!コーキングガンだ!」
70名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:57 ID:e38FfXEy0
>2
それぢゃ、ジャムル・フィンの3Dで
71名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:17 ID:cLRYoxaHO
ジェットストリップ
72名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:04 ID:49pCasa/0
え?トカゲがナレーションしてるのかw
73名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:45 ID:olvUnSKyP
ピピニーデン・サーカス
74名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:28 ID:3e2Vcpjk0
今日と明日が出会う時 クロスオーバーイレブン
75名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:19 ID:HiL8xVJC0
>>2
じゃあ、ガラミティ、ニェット、ダーで。
76名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:07 ID:RLrlGKS70
これイオンが助け舟だすんじゃなかったっけ
提携クレジットカードつながりで
77名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:54 ID:ThhnOGuW0
ダニー・デル・デューンの3Dフォーメーションだっけ?
昨日のZZに出てきたジャムル・フィン乗ってたのってw
78名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:01 ID:sdjOgKjG0
伊武さん結構良かったよね
79名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:52:06 ID:9c9jmpkYO
閉店ではないから全然OK
80名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:53 ID:fSpENXcO0
ジェットストリームって清涼飲料水あったよな
チェッカーズがCMに出てた
81名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:38 ID:g7NhoTAzO
ジェッッ‥‥‥‥‥‥‥‥トッストリーーーム

この『‥‥』の間が何とも言えず好きだな
82名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:40 ID:UZidpqmZ0
すっかり忘れてたわ
まだやってたんだね
ラジオといえばジェットストリームと
パンチパンチパンチだよね〜
あと名前忘れたけど西田敏行の番組も
面白かったな〜
83名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:54 ID:NdyqSkVhO
欲情達也です
84名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:58:15 ID:DLHZ3eQY0
>>2
じゃあ俺はサスケ、マスクド・タイガーU、NANIWAで
85名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:58:21 ID:9c9jmpkYO
あの無線が最高なんだが
86名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:59:13 ID:D80YuJT00
> JALでは、広報関連の支出が次々に削減されている

あんまり広告効果が期待できなさそうな陸上の日本選手権で看板あったぞ昨日
87名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:08 ID:9c9jmpkYO
全部交信音だけでいいよw
88名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:01:45 ID:keoRxsVKO
>>54
知らなかった方が良かったのにヾ( ´ー`)
89名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:02:18 ID:zFTykCnw0
もう五代目なんだ
城達也以外聞いたことないや
90名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:02:18 ID:Gzb4Yd8IP BE:1103042636-2BP(0)
>>87
エアバンドですか
91名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:02:45 ID:oWF6Jgzv0
ジェットストリーーム
イブマサトー
92名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:02 ID:xZhvwCKdO
>>2
じゃあ、俺とおまえとおまえの妹で
93名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:11 ID:yabDZLRwO
城達也といえば銀河鉄道999
94名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:54 ID:9c9jmpkYO
>>90
航空無線? 詳しくないけど傍受したいw
95名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:04:52 ID:Gzb4Yd8IP BE:490241524-2BP(0)
>>94
受信機あればカンタンですよ
そんなに高くないし
96名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:06:00 ID:IE5FAaOz0
俺の時は小野田さんだった。聴いてるとベランダに出て空見上げたくなるわ。
97名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:45 ID:xZhvwCKdO
>>94

受信機持って空港で着陸見物が面白い

官制とパイロットがよくけんかしてる
98名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:08:58 ID:9c9jmpkYO
99名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:15:14 ID:fTQySD7BP
懐かしいなジェットストリーム。
中高生の頃、ラジオばっかり聞いてたけど
ジェットストリームが始まると、風呂に入ってた。
100名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:52 ID:Ye5hsXw20
伊武さんがパーソナリティーやってたために
全日空のCMに登場したデスラー総統は別の人の声だったという
101名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:17:52 ID:5NoqioT6O
>>47
「国際越谷カントリークラブよりお送りしております、マスタードオープン」

これも伊武雅刀だったな
102名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:59 ID:ZscmpwFb0
デスラー総統やめちゃったのか
ショックだわー
103名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:20:10 ID:ZbgAixUP0
6代目はピストンだな
104名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:36:10 ID:v5xU2fBC0
ほとんど城達也時代しか知らんなあ

飛行機乗る機会とか全く無い頃だし
CMでニューヨーク線が50万からとか言ってたしなあ
高嶺の花すぎてため息が出たな
105名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:46:15 ID:9ziAwNDUP
>>26
よう、俺。
106名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:49:01 ID:gtQ8psNy0
JALは客からの予約受付のフリーダイヤルすら辞めてしまったからな。
今は0057で1分10円払わされて繋がるまで延々待たされるわけだ。
なんで客が自腹で金払ってまで予約しないといけないのか。
今まではフリーダイヤルだから少々待たされても我慢できたが、これで待たされたら客切れると思う。
JALは商売の基本がなっとらんと思う。
商売感覚のある人少ないと新社長だか誰かが言ってたがまったくだ。
107名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 16:11:45 ID:nB2gou8s0
>>106
ネットで予約すりゃいいじゃん。
108名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 16:25:48 ID:4mmAUkML0
そういや、吉本芸人でジャルジャルっているんだよな。
109名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 16:42:16 ID:gtQ8psNy0
>>107
ただの国内線のチケットだけならネットでいいんだが、マイルの件とか国際線の細かいリクエストとか
直接電話しなきゃできないことも多いんだよ。
110名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 16:46:11 ID:1/oDtK6d0
>>47
むしろご覧になれない部分をば評価してあげてw
111名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 16:59:20 ID:hKoxf0cW0
KYガンダムヲタクが日本を汚染する
排除隔離処分されるべきゴミだ
112秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/07(月) 17:00:28 ID:4XUJ2Jge0
('A`)q□ >>110
(へへ    評価しているからこそ、だよw
スネークマンショウのラジオショッピングは「此処見てください、こういう風に動くんです」ってラジオなのに
見てくださいを連発するコントだからw
113名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:07:08 ID:Gg1vhAkF0
城さんの録音垂れ流しなら制作費もいらんし数字も取れるんじゃないか
114名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:10:42 ID:DPtSucFz0
伊武雅刀の番宣だけよく聞いた
115名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:18:27 ID:T9BFo+7z0
>サッカーJリーグのスポンサー契約は 10年1月末で終了
>10年3月には女子バスケットボールチームの廃部
>ラジオ番組「ジェットストリーム」 は 6月からスポンサー2社体制に移行
>株主優待
>・・・

とっくの昔に止めてなきゃおかしいわな。

おい、夏のボーナス O だろうな。
116名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:28:04 ID:2nW/InBL0
もう一つの提供って、ここかよ。最大手じゃねーか!!
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC
117名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:39:44 ID:PwJtUFEB0
もういらないだろうやめた方がいい
118名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:45:21 ID:JjFrKPD00
この番組は、ペンテルの提供でお送りします。
119名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:48:11 ID:7NRHAe0n0
城達也以外のパーソナリティは一切認めない
120名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:48:14 ID:eKpUOrY80
伊武雅刀には受験時に世話になったなぁ…
0時過ぎるのが楽しみだった。
121名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:00:27 ID:ggbffLzoP
もう一社がキヨーレオピンやったらおもろいのに。
ほか尼崎競艇とかw

122名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:01:26 ID:h7CrQXj/0
>>70
デルダニーデューンだっけ?
123名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:05:13 ID:AsoPWwty0
>>109
そういう客はフリーダイアルじゃなくて良いと思うよ
124名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:05:15 ID:Jg1jIZ5hO

平日の同じ時間帯にやっていたJWAVEのミッドナイトエキスプレスが好きだった。ジャズからオールドロックまで貴重なライブ音源をかけていて音楽の幅を広げてくれたが、スポンサーのJR東日本が降りてこの春なくなった。

土曜日はジェットストリームとよく似たコンセプトで世界中の音をセンスいい音楽とともに紹介していたボヤージュという番組を毎週録音して聞いていた。高橋華衣さんの声が印象的だった。だかこれもスポンサーのドコモが降りてなくなった。

寂しい……



125名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:06:13 ID:uJ72Dmki0
城達也さんに『ジェットストリームアタック』とあの調子で言って欲しかったな。
126名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:07:03 ID:ZOVcAwIv0
クロスオーバー11ってまだあるの?
127名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:07:17 ID:CLLmJdCH0
 何と饒舌なことでしょう
128アニ‐:2010/06/07(月) 18:09:49 ID:mPSgg6WA0
ヤルパック、ラーゲ海の旅ですか
129名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:10:49 ID:5DPcx2tQ0
さげ
130名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:11:12 ID:zognUfez0
ジェットストリーム ジェットストリーム
夜の月に照らされて 成層圏を漂う雲 その景観のなんと饒舌なことか
日本航空がお送りするジェットストリーム

 お相手は城達也です

さて 今宵の一曲目は井上陽水の傘がないです


131名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:14:19 ID:05fRRILSO
小野田世代でちょうど高校受験の勉強の一息に聴いてた。
あのジェット機のキィーンの音が好きだったわ。
別に航空業界にいるわけじゃないんだけど今の仕事やってるきっかけはまちがいなくジェットストリームのお陰だけあって残念な話だわ。
132名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:18:32 ID:gxodI6SwO
ブラック企業3社の提供で黒い三連星の実現を
133名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:22:50 ID:7wq/yjQo0
ジェットストリームは、まさに日航の看板番組中の看板番組だったな
この番組ナレーションから日本航空の語句が消えたのは事故があったときくらいだった。
スポンサー2社体制になると「日本航空と○○○がお送りする音楽の定期便・ジェットストリーム」
という感じになるのかね。しっくりきませんなー
134名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:24:04 ID:blZqAB4v0
コンサドーレのスポンサーからも撤退してくれ、頼む
135名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:24:45 ID:voCMyU9gO
まだ続いてたことに驚いた。
136名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:27:26 ID:ox8Z02+00
午前4時。地平線から湧き上がる3機のドムが、この青い星を静かに滑空してゆきます。
それは高度100mの風。あるいは、ミデアを惜しむ貴方の果無い恋心なのかもしれません。

───ジェットストリーム・・・アタック

昨日と、明日の狭間に、還らぬ人への想いが浮かんでいます。


これは、ジェットストリーム・アタック
砂と大地に染み込む思いを、いつも悔恨とともに噛みしめる貴方のための、薄明のタクティクスラウンドです。
そっと目蓋を開ければ、地平線からはまるで蘇る悪夢のようにドムが迫り、
サーベルとバズーカはミデアのコクピットをめぐって、悲鳴にも似た鉄の呻きを響かせます。
ジャングルの上を羽ばたきぬけてゆくフラミンゴや、舞い散るかのようにひらひらと舞う蝶の群れ。
夜の闇にひそやかにたたずむアマゾンの緑や、夜明けの洞窟に目覚めるはずの赤い機体も、今はまだ、貴方の瞳には映ることなく。

ジェットストリーム・アタック・・・
貴方の、宇宙への、夢の旅。
DOM、3機体制でご案内します。
137名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:28:31 ID:1rLRap/e0
>>118
ジェットストリームは「三菱鉛筆」な。
あと、ペンテルじゃなくて、「ぺんてる」だからな。

http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/jetstream/
138名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:31:31 ID:aHvAq4UnO
開いてみれば予想通りのジェットストリームアタックスレでした。
139名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:33:55 ID:wr1NWcJD0
城達也のジェットストリームの後、片岡義男の気まぐれ飛行船
このコンボが最高だったなあ
140名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:36:04 ID:S4QTm1RN0
城達也が草葉の陰で泣いてるよ。
141名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:39:15 ID:JVZYbNcY0

ジェットストリーム 城達也〔サンフランシスコ編〕
http://www.youtube.com/watch?v=RR2N9l8gOtE
142名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:43:31 ID:5trRsptG0
学生時代、AMの数々の深夜番組にお世話になったのは当然ながら、

   FM東京「ジェットストリーム」
   NHK−FM「クロスオーバーイレブン」
   ラジオ短波「セクシーオールナイト」

この3本も忘れがたいな。
143名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:46:32 ID:OjjtqAk0i
提供がスネークマンショーのラジオショッピングなら喜んで聴くけど
もうジェットストリップにしか聴こえないな。
144☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2010/06/07(月) 18:49:12 ID:CSSIbsRuO
(´^ω^`)y-~~ ANAやスカイマークみたいな、同業他社が名乗り出たら面白いことになりそうだなw

まぁ、未だに笑福亭鶴光のオールナイトニッポンを神だと思っている俺には関係のない話だが☆
145名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:52:57 ID:xID8J5lb0
ジェットストリームの後はパジャマプレスだ
146名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:56:13 ID:KsoFjL+dO
セクシーオールナイトは抜けたな、マジでw
147名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 18:58:27 ID:pe7zq5+60
こんばんは 城達也です
148名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:00:16 ID:KsoFjL+dO
こんばんは 橋達也です
149名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:02:26 ID:BDRMsYSS0
こんばんは、といえば浜村淳だろ
150名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:03:11 ID:pe7zq5+60
>>136
BGMミスターロンリーで城達也ボイスで完全に再生されたww
151名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:04:04 ID:FHV9SfyqO
こんばんは、俵孝太郎です。
152名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:12:16 ID:tvNqtqtL0
ジャネットのジェットストリーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm413440
153名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:49:32 ID:2UyJe8yq0
火曜市のお得情報が流れる訳か
154名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:53:27 ID:cNbiGJTW0
欲情 勃也 です。
155名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:55:36 ID:0Wu1WQZ8O
>136
ヽ(`Д´)ノジークジオン!!
ヽ(`Д´)ノジークジオン!!
156名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:59:43 ID:OnIFkNcw0
これはJALが足元みられたってこと?
157名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:02:50 ID:Mc9LVWRf0
エロイ三年生
158名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:02:52 ID:ufY0jV4q0
ありがとう、浜村順です、ジエットストリーム

♪ありがとー、ありがとー シャラランランランランラン
159名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:03:45 ID:s5cUZKQIP
この番組、JAL以外のCM入ったら雰囲気ブチ壊しでは
160名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:06:13 ID:UUsIoAyuO
女子王座はどうなるん?
161名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:07:55 ID:f6laz+qq0
この番組くらい一社提供させてやれよ
162名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:08:03 ID:EcqGh/Pk0
スポンサーはおばはんが最後に言ってなかったけ?
別に邪魔にはならないだろ

株が紙くずになったから聞きたくもねーけどな
163名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:08:32 ID:bpD5OQwE0
バブルの頃の番組内のCMはすごかった
空港までリムジンでお出迎え、夜はヘリでナイトクルージングとか
そんなのばっか
164名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:09:40 ID:dfROVkVq0
倒産して税金もらってるような会社が偉そうな広告出してんじゃねぇよと
165名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:10:10 ID:subLL2HLP
NHK クロスオーバーイレブン
 ↓
JFN ジェットストリーム
 ↓
LFR オールナイトニッポン
の黄金期はラジオが楽しくて仕方なかった。
radikoはいいけどコンテンツの質が下がっては意味がない。
166名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:10:15 ID:O3dGq9EN0
今日一日のエピローグ
クロス    オーバー    イレブン…
167名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:10:36 ID:QDsEGo+90
サザエさんも10年以上前に東芝提供をやめてるしな〜。
昔は牛乳石鹸も一社提供をやってたんだけどね。
168名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:11:27 ID:0H0gJxje0
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便 ジェットストリーム
皆様の夜間飛行のお供を致しますパイロットは 私、城みちるです。
169名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:11:52 ID:Dxs+PBjT0
今、伊武雅刀が復帰したら
くもじぃになっちまうからダメだw
170名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:12:27 ID:8pQuG/Lg0
シオノギ最強伝説
171名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:13:41 ID:HNVo7QhVP
とばりって何?
172名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:14:44 ID:0NSLmEFS0
男性社員とCA?が小学校に紙ヒコーキ作りの指導に行ってるよね。
本体の人間かどうかは知らんが年収1千万円?の人間がすることかな。
兆単位の税金つぎ込まれてるのにこんなムダに歓喜するバカ親。
173名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:15:27 ID:2hj/fGRpP
>>171
そのまま変換してみろ
174名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:16:36 ID:EQ8OGkBN0
>>169
      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) )  くもじいじゃ
 \_   /  \ノ  呼んだかのぅ?
     `--(.__.人__.)
175名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:17:10 ID:2Hy37P450
NHK-FM
クロスオーバーイレブン

はとっくに終わったよ
176名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:18:09 ID:FnumOJ8dO
イオン!イオン!
177名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:18:23 ID:Ww2Y3etp0
まだやってたんだ・・・
178名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:18:54 ID:4EHQuqbb0
この番組って城達也じゃないと成り立たない気がするんだが
179名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:19:58 ID:Dxs+PBjT0
>>174
くもじぃじゃ気流に流されて消し飛んじゃうよ・・・
180名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:21:57 ID:Xp3YF7QA0
三社提供でジェットストリームアタックに改題
てのは何レス目?
181名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:22:51 ID:Pr06jsxlO
>>175
ちょっと前に再放送してたよね
またやってほすい
182名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:23:48 ID:Dxs+PBjT0
>>178
正直、ルパン三世の末路的展開を先取りしているとも言える。
183名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:24:47 ID:5AXKdaJxP
寝れる番組はもっと評価されるべきだ
寝てしまってほとんど聴けてない時もあるが
184名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:26:22 ID:gAx+ZVjU0
残念だがマルハンとかサミーなどパチンコ屋にカネを出してもらうしかないような時代になってしまった。
こんな日本にした自民党に反省を求めたい。
185名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:27:09 ID:wPeDPNJH0
ジェットストリームは仕事ハマってるときの帰りに聞いてるイメージあるから
個人的に滅茶苦茶印象悪い番組
186名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:27:38 ID:qpJO+tgP0
てかラジオ番組のスポンサー料っていくらくらいなのよ?
ぼったくりテレビならともかく、
それすら払えないって如何なものか。
187名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:28:18 ID:vS7vcd8a0
>>126
なつかしーなぁああああ


クロス…
オーバー…
イレブン  だな
188名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:32:48 ID:rbgIxKzfP
城達也が亡くなってからはほとんど聴いてないなあ
189名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:37:06 ID:pmO8GoIt0
ジェット・ストリームは
俺の中では、城 達也さんが亡くなったときに終わった。
あの頃はCDとかも買ってたがなぁ・・・。

そういや、NiftyのRTに出入りするときお馴染みのナレーション
モジってつかってたなwナツカシスw
190名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:37:38 ID:HNVo7QhVP
>>173
帳富士夫?
191名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:42:14 ID:TKRoeH8x0
>>186

JET STREAMは全国の民放FM(JFN)30数局フルネット
しかも月〜金の上、同じ素材をJALの機内放送で活用したりなんてことも
あったので制作費も高め

さすがにTOKYOFMも開局以来のクライアントだし、
多少は値下げしたり融通したみたいだけど
それでも月一億はかかる

ちなみに30分番組を週一回提供で350万〜/東京単 800-1200万/全国
192名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:45:40 ID:Ri6E4chh0
ナレーションが大沢たかおになった時点でオワタとオモタ。
あんなふやけたナレーションじゃもたない。
城達也から、せいぜい伊武雅刀までだな。もう少ししゃんとした
ナレーションじゃないと気分が出ない。JAL単独が崩れても仕方ない。
193名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:46:19 ID:tJuZAIEaO
恐れ多くてどこもやりたがらないだろ
194名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:48:21 ID:xOw/EKZ6P
バースデー割引やめてスポンサーやってる方がよっぽどいい気がするんだが
195名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:48:58 ID:rTbNyq4cO
ジョージと聞くと、なんか嫌な響きがする。

てか犬HKは女性記者を南アに派遣してるのか。スタジオの一柳さんに(´Д`;)ハァハァ
196名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:50:19 ID:QMROYe4wO
>>1
JALは気に食わないがこの番組だけは好きだった
そういや最近聞いてないなぁ
今大沢たかおなのか
197名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:52:11 ID:oPlcY/2P0
伊武雅刀のは聞いてた
198名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:52:41 ID:1uZwTpK90
サブスポンサーでマルハンじゃあCMで猪木の声かよ!しかも次のマルハンは
あの和田アキ子だぞ!そこまでするなら打ち切りでいいよ
199(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/07(月) 21:52:47 ID:nCxgEhg1O
JALがダメなのは機内食がまずいせい
200名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:54:02 ID:y0klccw7O
お父さんした会社の番組聞いたってワクワクしね〜な
うざいだけ

もう潮時かもな
201名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:55:02 ID:12rTVG2XO
ジェット、ストリィーム
202名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:55:16 ID:coU9E5orO
ジェットストリーム繋がりでカイヤ・オルテガ・マッシュを呼ばなかったのが敗因
203名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:55:34 ID:QMROYe4wO
受験時は世話になったなぁ
無性に聴きたくなった
204名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:55:39 ID:J1unJDLU0
阿部寛にやってみて欲しい
大沢たかおは>192にも書いてあるけどふにゃふにゃすぎるw
205名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:59:29 ID:iO7pkHE4O
おやぁ?
このスレにいるのは、深夜ラジオを聴いていた中年の方々じゃありませんか……
ちょっと聞き耳を……カランコロンカラン……
206名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:01:00 ID:YCyJfaNwP
思ったよりガンダム分が薄かった。
207名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:04:59 ID:M/znUMP40
城さんの時は、よく聞いていたなァ〜。


208名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:05:01 ID:F4tMUKNT0
JAL情けねー。 ジジババも聞いていたジェットストリームを切っちゃイカんだろ。 ほんと情けねー
209名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:07:55 ID:qFtTYXj50
>>185
分かるw ジェットストリームとかラジオ深夜便とかは、学生ならともかく、色々行き詰ったときに聞く番組w
210名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:08:28 ID:ECMH88Ad0
懐かしい気分に浸ってるのに、
ガノタうぜぇ
211名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:08:59 ID:Ri6E4chh0
123便の直後はナレーション無しで流してたな。
去年の破綻で終わると思っていたから、単独放棄くらいなら
まあ、しゃあない。
どうでもいいけど、大沢降ろせ。
212名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:09:11 ID:aOAnS+sQO
城さんが合いすぎてたから、今は物足りないんだよね
あの番組では声は重要
213名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:10:08 ID:dwBi492r0
ジーン、スレンダー!
214名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:10:22 ID:jMJjynDoO
ワオンストリーム
215名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:11:52 ID:EAgLFn5u0
伊武は悪くなかった。大沢はクソ。
216名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:13:01 ID:Z3yEpRkXO
まさか、スネークマンショウでジェットストリームのエロパロをやった伊武雅刀が、
本家のジェットストリームをやることになるとは思わなかった。
217名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:15:03 ID:50XhKrKb0
>>116
危うく騙されるとこだったわw
218名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:21 ID:rhvREW8e0
>>31
学生時代、ラジオの深夜番組を聴くための最強の障害だったな。

城達也に何度寝かされたことか
219名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:16:21 ID:JVZYbNcY0
>>204
谷原 章介とか声は良いよな
少なくとも大沢よりw
220名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:18:05 ID:0r8yLwCp0
ガンダムのあの技ってこれからとったの?
シャアはシャンソン歌手みたいだし
221名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:18:56 ID:V2SM1bQ5O
夜のしじまの何と饒舌な事でしょう
222名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:19:18 ID:Ztf6Hr+I0
俺も伊武雅刀だったら聴くが、大沢たかおになってからは……
223名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:20:35 ID:8b2qgN7KO
正直、城さんと伊武さん以外の機長は微妙。
伊武さんに戻すべき。
224名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:02 ID:zargGK3c0
今晩わ、城 達也です
225名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:16 ID:Bn1mE7Jl0
>>1
JAL倒産危機って流れた時に、この番組どうなるんだ?って思ったが、
いよいよ仕分け来たか。

深夜帯とはいえ単独提供冠番組はきついよなぁ・・・

まぁ、さっさと打ち切らずに、スポンサーを増やして続投という判断はうれしいね。
226名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:30 ID:UNY+Em3NO
>>205
ジェイクの頃は毎週聞いてたなぁ
227名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:21:44 ID:sH24hyED0
てか、これそんな製作費かかんの?
ラジオの製作費なんて出演者、ディレクターなど入れても30万とかで作ってるぜ?
228名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:22:01 ID:d/AJRUAiO
これのJALのCMって、かかってた曲の雰囲気に合わないようなのがあって、結構気になった。
229名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:23:28 ID:Ri6E4chh0
>>223
微妙とは優しいお方だ。
二人以外は駄目だろ、全然。
特に大沢はイメージぶち壊し。
せめて伊武雅刀に戻ってもらいたい。
230名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:23:45 ID:um1pbKiy0
城達也って死んだのか。品の良い番組だった。終わるのか
231名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:23:56 ID:0xJKzp7QO
JALの金=国民(納税者)がスポンサーですッ
232名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:24:10 ID:8fpfcf8dO
声は財産だよな
本当に良い声だった
233名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:25:22 ID:C6au3nnh0
フルムーーーン
234名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:07 ID:ybHpx2PU0
スターライトストリームなら知ってる
235名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:09 ID:um1pbKiy0
半田にやらせればいいのに。昭和に精通してるし、声だけ無意味に渋いし
236名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:12 ID:zargGK3c0
若本規夫辺りなら良いかもしれない
237名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:26:40 ID:Cz81erC/0
城達也の頃はずっときいてた
厨房の時だ
大人の雰囲気があって、早く大人になってJALに乗りたいと思ってたよ
238名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:27:31 ID:wBhT4rI20
中国の印象操作がとにかく醜くかった、チベットは今、平和ですよ〜♪なんて感じのCMを平気で流す
本当にキモイ番組だったな
239225:2010/06/07(月) 22:28:27 ID:QWAEzJSS0
書き忘れ

ただ、最近のトークが、中国マンセー気味(何かというと中華に絡める)なのが気になっている。
曲の合間の、トークの多様性が少なくなって、段々つまらなくなっている。

JAL=国際線というイメージが多少なりとも残っているし、
番組タイトルに合わせた、ワールドワイドなネタをふって欲しいと思ってる。
240名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:29:41 ID:GyrPFnsE0
城達也ファン多いな。ファン多いけど、
城達也ナレーターのDVDの宣伝TVで
よくやってるが売れてないんだろうな。
241名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:29:50 ID:rhvREW8e0
>>236
いつ「ぶるるぅぁああ!」とか言いはじめるか
wktkしすぎで落ち着かんわw

言わなきゃ言わんでがっかりもするしw
242名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:31:53 ID:NMuMblBL0
民主党のルーピー思想2〜3年後のJAL機には、パチンコ屋や京セラやイオンやブリジストンの広告だらけでスポンサー料とって黒字化めざしてんじゃないの?
山田正彦が脳性マヒ大臣だもの、パチンコ屋が潰れたのは日本の国のせいだから国で救済しろとかぬかしてたやつだぞ・・・
243名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:32:45 ID:/5lYNy+/0
イブはこういう番組をやっていながら、スネークマンショーで「機内映画の邪魔をする機長のアナウンス」
みたいなネタもやっていたんだな。
244名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:32:47 ID:Ri6E4chh0
シェットストリーム持ち上げてる奴も
JAL回避してるんだろw
少しは乗ってやれよ。
245名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:35:32 ID:L0hxmCGD0
南鮮探訪場面とかの描写が多くなってから聞かなくなった。
朝鮮漬がどうの、チゲがどうの、そんなもん垂れ流してんだから番組自体もう止めていいよ。
246名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:36:20 ID:cfbll1CA0
>>34
> 東芝はサザエさんから降りてブランドイメージを台なしにした

お前の脳内理想=社会の現実

で語らないようにね。
はい、次の方。
247名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:36:52 ID:3L/Q7GD2P
城達也さんが亡くなったのが未だに悔やまれる
248名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:38:08 ID:Z3yEpRkXO
エイトマンや旧キャシャーン(西川幾雄)のように、硬質で落ち着いた声の人を頼む
249名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:39:17 ID:l+0zdV8Z0
>>136
ワロタwww

コピペなのかな?
はじめてみたwww
250名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:40:39 ID:zargGK3c0
>>241
確かに、若本氏の声で飛行機のナレーションされても
なんかハイジャック機のゲリラのリーダーが喋ってるイメージだな
251名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:40:57 ID:vVMI9QevO
おれもやはり厨房の頃聞いてたな。城達也さんで。チン毛はえたてのガキがひそかに大人を気取ってな。


でもラヂオ一社提供の広告費ってそんなに高かったのか。
252名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:43:00 ID:jMJjynDoO
宮坂お父さん
253名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:44:37 ID:Ri6E4chh0
貧すれば鈍する。
本社ビルも売却方針なんだろ。
破綻したんだから、まあ仕方ない。
盛り返したら、また独占したら良いのだ。
捲土重来でガンガレ。
254名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:45:19 ID:vVMI9QevO
>>136
最高wwww


人間の登場人物名が出てこないあたりが想像力をかきたててナイスだなww
255名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:45:35 ID:GyrPFnsE0
>>253
本社ビルは既に売却してるんじゃないか?
256名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:45:48 ID:wb/QSyeM0
伊武雅刀さんに戻してくれ・・・
257名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:46:04 ID:EAgLFn5u0
小野田英一も悪くなかったと思うけど?
258名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:48:32 ID:NuG5S++60
なぜ竹脇無我の名前が出てこない?
259名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:48:59 ID:LWSsGyC90
Love Sound Onは黒歴史でおk?
260名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:49:01 ID:1wpuZkSv0
>>234
よし!
261名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:49:20 ID:Ri6E4chh0
>>255
スマソ、2005年に650億円で売却済みだった。
262名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:53:58 ID:vVMI9QevO
厨房の頃聞いてたといえ、大体開始10分くらいで心地よい眠りに陥っていた。

至福の子守唄でした(´ω`)zzz
263名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:59:33 ID:km3JKk+y0
伊武雅刀聞こえづらい
264名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:00:40 ID:PcP2CUGY0
Jet Stream I Wish は小野田さん時代だっけ?
ミスターロンリーもいいがこれもいい。
265名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:01:44 ID:6/i1wuCu0
外国の航空会社が提供してもいいような気がするが
266名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:03:07 ID:0sTa6E+r0
クロスオーバーイレブン復活して欲しい。
267名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:04:25 ID:0sTa6E+r0
そうだ、クロスオーバーイレブンの再放送を流そう。
268名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:04:46 ID:EML2MvBV0
「ジェットストリップ」をやっていた慰撫がこの番組を担当すると聞いたとき
冗談だとばかり思っていた。
269名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:14:51 ID:GyrPFnsE0
>>266>>267
NHKFMか。あれ聞いてから、こっち聞いてたな。
もうすぐ、時計の針は12時を回ろうとしています。今日と明日が出会う時 クロスオーバー11
270名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:16:18 ID:FWXjwjDK0
デッドストリームってこのパクリだっけ?
271名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:18:49 ID:18XJT4Rx0
この前ふらっと入った喫茶店でジェットストリームのレコード(CDにあらず)が掛かってたので
ついコーヒーをお替りして聞き入ってしまった。
城さんのナレとやさしいイージーリスニングに包まれてコーヒー飲んでると、
昼間だのに気分は真夜中だった。
272名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:20:26 ID:JMSN7mdZ0
>>259
おk
アレに比べりゃ大沢のがマシw
273名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:21:10 ID:GyrPFnsE0
>>271
レコードがあるのか。すごいな。
274名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:33:24 ID:U1fTBpn80
さっさと終了させればいいじゃん
誰も聞いてないんだし
275名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:33:45 ID:GepbfpS30
>>273
スター・ロンリーのレコードじゃないのか?

俺はNHK AMラジオの魅惑の宵派だったな。
 とはいえ、カラベリ、ポールモーリア、ホスルトフィッシャー、ジャン・クロード・ボレリーはジェットストリームで
知った。ホスルトフィッシャー、ジャン・クロード・ボレリーは今ではまともに手にいれることも出来ん。残念だ。

276名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:36:03 ID:GepbfpS30

ミスター・ロンリーの頭のミが抜けちゃった。
277名無しさん@十周年 :2010/06/07(月) 23:40:22 ID:lK81hQG40
>>227
慰撫降板はギャラもあったという話があったけど、
ラジオはスタッフの人件費とスタジオ代はやすいから普通は20-30もあれば
余裕で作れるのだが、この番組の場合はナレーション原稿を書く大放送作家様や
入っている代理店、さらにナレーターのギャラなどが
(FM局としてはギャラが安いことで有名な(InterFM程ではないが)TOKYOFMとしては)
破格の最高ランクになんだよ。

景気のいい時代に払ってた金額の水準がそのままだから
とても30万じゃ作れません。

というか、飛行機の機内放送もそうだけど
航空関連はブランドイメージもあるから全体的にかなりの厚遇な仕事でウマー
278名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:40:25 ID:V/DFoqJy0
この番組聞くと不思議と飛行機に乗っている気分になるな
279名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:42:01 ID:frHu5a/70
サザエさんのスポンサーも東芝だけじゃなくなったもんな
280名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:42:50 ID:+sX0HZ7L0
まだ城達也がやってるのかと思ってた
281名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:43:39 ID:tskQ2dKSO
大学生だった兄を頼って遊びに来た東京で最初に印象に残った番組だった、始まったばかりで夜の静寂に…の冒頭はまだ見ぬ世界に。
282名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:46:41 ID:4x9H23WEO
書きあじ抜群
283名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:50:42 ID:bjloVt87O
つ旦~
日本航空がお送りいたしました、ジェットストリーム。そろそろ、お別れの時間が近づいて参りました。皆さまのお相手は、わたくし、城達也でした。

25年間、わたくしがご案内役を務めて参りましたジェットストリームは、今夜でお別れでございます。長い間本当に、ありがとうございました。
またいつの日か、夢も遥かな空の旅でお会いいたしましょう。
そして、来年(1995年)1月2日からは、装いも新たなジェットストリームが旅立ちます。

夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは、遠ざかるにつれ次第に星の瞬きと区別がつかなくなります。
284名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:51:42 ID:Lvf04szPO
ジェットストリームの裏番組が子供達を責めないで流してた時は大爆笑した
285名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:53:42 ID:bjloVt87O
お送りしておりますこの音楽が、美しくあなたの夢に溶け込んでゆきますように。
では皆さま、さようなら。よいお年をお迎えください。
286名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:53:43 ID:7RHzgCOb0
>>74
>今日と明日が出会う時 クロスオーバーイレブン

俺は選曲的にこっちだったな。
あとスクリプトの出倉宏が良かった。出倉ではなかったがモヤシ君も良かったな。
287名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:55:43 ID:wopVOSS80
>>1からここまで誰も揉めてないw
雰囲気が良すぎるw
288名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:57:04 ID:IQ0QdSoA0
窪田等じゃだめなの?
289名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:57:51 ID:lN9V6BmZ0
        ,. ‐- .._
      /.:.:.:.:.:.:....`ヽ、   過去と未来の間で、夢と現実の間で 静かに飛行を続ける貴方に
    /. .`丶、:.:.:.:.:.:....ヽ  高度10000メートルの風が優しく奏でた 大空の間奏曲
.   /. .: .::.:: .:::.:`ヽ、:_:.:./  
   i : .: .: .:: :::::.:::.:::.:.::`l   JET STREAM…。
   |.:.:.: :. ,▲'''''''''▲、::.!  
   |::.:::.:/ "" .♭"" l:|  どうぞ、この風の音楽が貴方の旅を美しい夢の色に彩りまシュように…。
   |::.:: ::、   、__,   /:l  
   |::::: ;:.i\    /.:::l  そう、果てしの無い旅の終わりは、新しい旅の始まりでシュ。
   |/ |::|\二フ`|::::::l  
.  {=、|::|/爪:.:ヽ |:::::lゝ  JET STREAM…。
   |  ||::.レ小,}:.:.:}j:::::l |  
               あなたと私の夢の旅。お相手は、かしゆかこと樫野有香デシタ。
               この番組は、JAL 日本航空・イオン(AEON)がご案内しました。
290名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 23:59:37 ID:Ri6E4chh0
そろそろ始まるよ。
291名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:03:04 ID:5GVNvvum0
実況したい方はコチラで
JFN-38 FM Stations 1070
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1275876000/
292名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:05:55 ID:J4ImWUNd0
十年ぶりに聞いてみるか。

昔は津嘉山正種のクロスオーバーイレブン→FM横浜のキャプテンジョージの丸井24CLUB
24CLUB亡き後はJ-WAVEバリーホワイトの資生堂ミッドナイトフェイセスで
考えてみたら殆ど聞いたこと無かった。
293名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:08:27 ID:5LxhyCMo0
294名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:10:54 ID:XuPlAU+X0
グレゴリー・ペック担当の人だったよね、城さん
落ち着いた声で端正な正統派二枚目のイメージの人って
今の時代にはちょっと思いつかないなあ
295名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:27:35 ID:XSvlROi10
>>283
急に後輩に引き継いで降板したからもう長くないんだろうなって思ったよ(T-T)
296名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:29:26 ID:alIbx3ad0
>>275 ナレーション入りでレコード、CD化されてるよ。
レコード時代は売り場の一角占めてたほど。
http://www.u-canshop.jp/jetstream/?cid=gaw105029
297名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:30:38 ID:Yvw3gLmZ0
久しぶりにFM大阪聞いたらラジオショッピングばかりだった
298名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:32:18 ID:Q/3x3cTaO
(´・ω・`)
299名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:32:53 ID:GOTi/12+0
伊武雅刀が好きだったなー。
あの下半身に響く声www
ナレーション入りのCD買ったつもりだったのに
入ってなくて残念だったわ。
300名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:34:17 ID:+yrMSpkp0
聴いていると何故か眠くなるあの番組か
随分長くやってるんだな、そういや
301名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:34:41 ID:vR9xwaOJ0
大沢、頼むから降りてくれ。
302城咲あい:2010/06/08(火) 00:36:31 ID:7nMxipGC0
中学〜高校生のころ、fmosaka、小野田英一さんで聴いたなあ。
真っ暗な部屋、ベッドでヘッドホンをして聴いていると
ほんとに空にいるかのような不思議な感覚だった。
好き。なんとかJAL単独でいってほしい。
303城咲あい:2010/06/08(火) 00:40:27 ID:7nMxipGC0
304名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:53:07 ID:alIbx3ad0
>>283 つべにあった。ホント、亡くなるにはあまりにも若すぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=9mbLR09IDZI&feature=related
305名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 03:15:50 ID:XZX/YSC10
http://www.youtube.com/watch?v=uDjqtwABpnE&NR=1
このナレーターも城達也だったな。
306名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:46:03 ID:n17zL3+30
わかってるヒトは多いと思うが
広告主って立場はそんなに強くないんだよ
-----------------------------------------------------
テレビ局や代理店に対して配分比を修正しろという件については、
これは広告主には見せていない部分で、収益性の肝の部分でもありますので、
通常は広告主からは言えない性質のことです。広告主の関心は中抜きで
どれくらい儲かっているかではなくて、広告効果が妥当に出現するのか、
広告効果を引き出す面白い番組が作れているのか、にあります。
たまにあるケースは、前任者が転任になり、後任で日本のことをまったく
知らないマーケットディレクターがやって来たときに、利益率を全部開示しろ、
実績ベースで商品が売れていないならテレビ広告を撤収しろ、という話が出て、
広告主側で周りが諫める、ということがあります。
--------------------------------------------------------
http://www.jri.co.jp/column/closeup/detail/1858/#honpen13

けど困ったことに制作現場の人間が苦し紛れに
「スポンサーが」で誤魔化すのが多いんだよなあ
307名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:48:19 ID:n17zL3+30
>>279
>サザエさんのスポンサーも東芝だけじゃなくなったもんな
サザエさんに関しては以前業界通みたくなのが
「広告単価を長期間据え置いたままだったので
他社並に引き上げようとした結果こうなった」
といってたなあ
308名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:51:07 ID:MXlWJXT80
>>12
城達也のいなくなった、ジェットストリームなんて
クリープを入れない、コーヒーみたいなものだ。

異論は認めない
309名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:53:32 ID:EQLvmm410
ジェットストリームってタイトルコールのところは覚えてるけど、
内容は全く覚えてないw
310名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:54:19 ID:FT1seMDA0
>>26
その前に青春アドベンチャー聞いてた記憶があるわ
311名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:54:28 ID:uJwiYVwJ0
番組のイメージが壊れそうな
ホームワンとか快適生活ラジオショッピングを
入れるんだろうな…。

今のFMは、BSデジタルみたいに
通販放送になってるからなぁ。
312名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:56:48 ID:sH2teE8yO
>>308
ひねくれ者の俺だが同意する
ムーンリバーを聴くと今でも胸がキュンとなる
313名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:58:09 ID:o3nh7Nh3O
ジェットストリームだから3社提供になるのも仕方ないのでは…
314名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:59:33 ID:LEmKlccW0
親父がジェットストリームの懸賞かなんかで貰った
音楽にのせて成田からアメリカまで飛行するビデオ
擦り切れるまで見たわw懐かしい
315名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:03:10 ID:7KWhi+5B0
>>312
ミスターロンリーではなくて?
316名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:10:52 ID:R9Wq6yOX0
317名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:19:25 ID:7duxa3mnO
>>313
ドムかよw
318名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:20:00 ID:tYZdceff0
a
319名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:20:14 ID:Lm2kxfpd0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
320名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:25:18 ID:kmrUElj60
オフサイド大西「プロペラストリーム」
321名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:25:55 ID:L19ktbyw0
日本航空と民主党がお送りするジェットストリーム
322名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:25:55 ID:2uCVmDFVO
金無いんだったらCAをホテルに泊めてハイヤーで送迎するのやめて空港の近くの安アパートでも借りろハゲ
323名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:29:12 ID:ysu6wOxzO
てっきりガンダムスレになってると思いきや案外そうでもないところに感心するとともにおまいらの歳を感じた。
324名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:30:46 ID:6+yUqcsE0
>>311
間違いなくジャスコの火曜特売とかのCM入れまくるな
あの大人の雰囲気がなくなるのは残念だが仕方ないね
325名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:36:27 ID:XO8w1GUVO
月数千万〜一億くらい、JALの規模からしたら大したことないような気もするんだが。

いくら倒産したとはいえ。
326名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:37:08 ID:nubtMC4v0
よし!
いくよ野郎ども!
327名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:40:57 ID:7aU0gysb0
ガンダムスレになるの?
FMはradikoで聞き始めたばかりなのでいまひとつ・・・
328名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:43:23 ID:E+UvlkjS0
>>103

シモネタ攻めのジェットストリームかw
ある意味すごくいいw
329名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:45:56 ID:JJ4v/E7U0
ジエッ……トストリーンム
330名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 09:20:05 ID:IgVMTQLx0
伊武雅刀さんもこれやってるのか
スネークマンショー思い出してくつろげねえw
331名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 09:26:19 ID:i5xMCXRD0
城達也のナレーションでCD出てるでしょ
どうしても忘れられない奴は買っとけば
332名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 09:29:23 ID:Sb4PadW20
懐かしい番組名がチラホラ…
昔は結構ラジオ聞いてたな確かに
ジェットストリームも好きだが、
ワールドオブエレガンスも捨てがたい。
333名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 09:43:54 ID:Vxv+Zisw0
城さんと小野寺さんのナレーションはよかったけど大沢は糞だなw
早く交代汁w
あとスポンサーも直にANAとか他の航空会社が参入したりしてなw
334名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 11:23:09 ID:pPPgkzWS0
「俺を踏み台にしたぁ!?」
335名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 11:25:55 ID:3QHyM3xV0
(ノ∀`)(ノ∀`)(ノ∀`)ジェットストリーム!アチャー!!!!
336名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 11:38:55 ID:Ue2QWFrM0
スポンサーの意向で6代目の司会はAKB48に
337名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 11:44:58 ID:RMLLvveX0
深夜零時のなんちゃらかんちゃら
338名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 11:54:17 ID:H4NnTH9IO
しばらく聞いてなかったけど、いつ頃伊武さんから変わってたの?
339名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 12:17:51 ID:dYvIwl7j0
今もやってたのか…
城達也のしか知らないわ
340名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 12:54:41 ID:/+hI/3Z70
>>268
同じく。
まさか欲情達也が本家のパーソナリティになるとはw
341名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 13:05:52 ID:KQAggOdY0
大沢はやめてもらいたい。
夜中にあんな甲高い声聞きたくない。
342名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 13:26:28 ID:8eYYPhXkP
 ホアシクン スンスケクン ジェットストリームアタックヲ カケルヨ!!
       ,ー、   三=-      ,ー、     三=-     ,ー、     三=-
       `l ● ●(`ヽ三=-  `l ●  ●(`ヽ三=-  ` l ● ●(`ヽ三=-
          l (・∀・ |  |三=-  l(¬ι¬|  |三=-   l [´△` |  |三=-
        ヽ  ミキ-  ノ三=-  ヽ  L47  ノ三=-   ヽ M31  ノ三=-
         \./  .i三=-    \./  .i 三=-    \./  .i 三=-
           (  、_ノヽ三=-    (  、_ノヽ三=-      (  、_ノヽ三=-
           ヽ,_ノヽ,_ )三=-    ヽ,_ノヽ,_  )三=-    ヽ,_ノヽ,_  )三=-
343名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:59:25.82 ID:odDfuzmZO
>>332
たまに、ふと「ワールド〜ワールド〜♪」って女性コーラスが
頭のなかでリフレインするときがある。
344名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:37:00.16 ID:mFZIhCFz0
これを聴く限り、小野田時代も悪くないじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=HT2u_4V8WSk&feature=fvw
345名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:48:39.59 ID:T11EzTIl0
>>332
ワールドオブエレガンスってDJ細川俊之だったっけ?
あれも渋かったなー。
しかし城達也の声は国際線パイロットのイメージそのものだった。
因みに俺はその後の五輪真弓の夜のエトランゼもお洒落で好きだった。
346名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:55:24.44 ID:RZeGYUnc0
法的整理で減資食らった株主にすれば、まだやってたのかっていう感じだろうな〜
347名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:10:25.71 ID:Vj63Vv1/0
ワールドオブエレガンスだと小原乃梨子の「わ〜〜〜るど」のイメージのほうが強いな。
348名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 12:47:22.84 ID:7MVCCvcdO
>>345
俺は城達也氏の顔知らなかったから、グレゴリー・ペックの機長姿で脳内補完してた。
349名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:11:49.74 ID:CD/Tu5sOP
ワールドオブエレガンス細川は渋いが、
いぶまさとうは三菱電機ビルテクノサービス(菱電サービス)を思い出すから笑える
しかも今もやってる。法改正でややこしい、とか。
(さすがにスネークマンショーの世代ではない)
350名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:03:37.46 ID:jzjUhLhM0
日本航空と「イオン」がお送りします♪
351名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:13:23.35 ID:7sl9Q7dW0
せめて日本航空と航空自衛隊がお送りしてくれれば、あんまり違和感なかったろうに。
352名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:48:06.30 ID:LB2H/m5v0
>>351
じゃあ伊武さんでも良さそう。
デスラーの声で志気も上がる。
てか地球の司令官も伊武さんだったし。
353名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:32:46.12 ID:DOlvjPNfO
長年聴いているが、どんなかたちであれ継続してくれればありがたい。
354名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:36:02.63 ID:U4g4ZWjt0
JALって本当に一から出直す気があるのか?
出直す気があるのなら、どんなに思い入れがあっても断腸の思いでも、この番組
のスポンサーは降りるべき。栄光の歴史を自分で汚すんじゃない。

それにしても、番組に出す金があるなら少しでも債務の返済や会社再建に充てる
のが筋だろう。会社を再建して、その後で改めてスポンサーになればいいのに。
相変わらず、ぬるま湯体質である。くだらん会社だ。

と、ジェットストリーム聴取歴36年のオヤジが怒ってみました。
355名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:39:07.05 ID:gQ3WyIgV0
ラジオはコミュニティFMが一番面白い
356名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:41:30.48 ID:emjAXCFv0
ジェーットストリーム
君に向って〜
357名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:42:01.27 ID:1hjSR8tfO
これのあと、1時台に井上真樹夫の番組もあったような…
受験勉強しながらよく聴いたなあ
358名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:42:48.39 ID:in/+exmq0
始めて聞いたときはびっくりしたなー
いきなりジェットストリームなもんだから
359名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:43:08.76 ID:N+etJoX/0
城達也が死んでからは息子がやってんだっけ?
360名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:43:30.08 ID:WjwJWjs/0
俺を踏み台にした?
361名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:44:20.19 ID:TMLrr0m+0
ジャムルの3Dとは何だったのか
362名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:47:43.47 ID:9LBo+DuZ0
あの荘厳とした静寂さは今だと窪田等くらいしか思いつかないが聴いてみたい
363名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:50:32.59 ID:Nw9pwI/P0
>279

マクドナルドのせいで
カツオがハンバーガー食い散らかしたり
タラちゃんがハッピーセットねだったり、酷い有様だもんな。
364名無しさん@十周年
>>354
ジェットストリームはそのタイトル通り、機内放送をイメージして作ってるので、JALが降りたら終了するしかないけど。