【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ゴールデンウイーク明けの5月初旬。大阪・ミナミの居酒屋にラーメン部員が集まり、今後の
 方針について、意見をぶつけ合った。
 「大阪には地域色のあるラーメン文化がなんで根付かないんやろう」
 「大阪といえば粉モン文化。ラーメンも一種の粉モンなのに不思議ですよね」

 実は意外にも大阪はラーメン店が少ない。電話帳に登録されているラーメン店を調べてみると、
 大阪は人口1万人あたり1.2店(東京は3.1店)で全国最低。ちなみにうどん店は約2倍の2.2店。
 この数字だけを単純に比較すれば、大阪人はラーメンよりむしろ、うどんを好む傾向ということになる。

 とはいえ、大阪が全国ワーストというのはあまりにも寂しい。なぜ大阪にラーメン店が少ないのか
 という疑問は残るが、まずは「究極の一杯」を目指したラーメン作りにこだわりたい。そのヒントを探るべく、
 「自分は博多ラーメンで育った」と豪語する伊豆丸亮が立ち上がった。

 向かった先は、今年4月にオープンしたばかりのつけ麺専門店「宮田麺児」(大阪市中央区)。
 お笑い芸人、シャンプーハットのてつじ氏(34)がプロデュースしたことで話題になった店でもある。
 「フランスパンも麺やで」「小麦は絶対に裏切らへん!」。伊豆丸の取材を快く受けてくれたてつじ氏
 だが、さすがは「つけ麺王子」と呼ばれるだけあってコメントもひと味違う。「ラーメンにしろ、
 うどんにしろ、大阪の麺食はメーンがスープ。麺の地位が不当に低いんです」

 これはギャグなのか、それとも本気なのか。戸惑う伊豆丸をよそに麺へのこだわりを熱く語った
 てつじ氏。取材が一段落した後、伊豆丸は勧められるがままに3杯をあっさりたいらげてしまった。

 空腹を満たし、趣旨を忘れかけた伊豆丸だが、ここでようやく本題を切り出す。「大阪にご当地
 ラーメンがないのはなぜ?」。てつじ氏の答えは明快だった。「大阪は何でも受け入れてしまって、
 特化しないんですよ」(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100606/sty1006061901002-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275873074/
2名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:02:28 ID:AeOJhm4k0
ネスィタグヴァ
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/06/07(月) 13:02:31 ID:???0
>>1のつづき)
 良いものは素直に受け入れる半面、型にはめられることを嫌う「気質」。大阪人特有の感性が、
 ご当地ラーメンを根付かせない背景にあるのか。ただ、究極のラーメン作りを目標に掲げる以上、
 途中で投げ出すわけにはいかない。

 ここでもう一人、ラーメン部が送り出したのは、一流フランスシェフの息子で「食通」を自称する
 藤谷茂樹。関西グルメ雑誌「ミーツ」などで執筆するグルメライター、曽束政昭氏(41)に
 大阪のラーメン事情についてうかがった。

 「大阪はうどん文化が色濃く、ラーメンの入る余地が狭かった。それに、大阪人には『ただ真似
 すんのはいや』という気質もあり、『この食材をみんなで使いましょう』となりにくい」
 とても丁寧な語り口の曽束氏だが、藤谷が「大阪のご当地ラーメンを作りたい」と尋ねると、
 一転して厳しい視線を向けた。「それは難しいですね。例えば河内鴨と泉州の魚介など、
 3つの地域が融合しないと大阪らしさは出ない。でも、うまくまとまりますかね…」

 考えてみれば、有名なご当地ラーメンは、店によって多少の違いがあっても、スープの味や
 麺作りのベースは同じだ。大阪の食材でどう表現するか、ポイントはそれに尽きる。
(以上、一部略)
4名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:03:13 ID:1bR+URU40
韓国がラーメンじゃないから
5名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:03:41 ID:IIRsITlB0
>>4
韓国では店でインスタントラーメン出すらしいなwww
6名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:04:20 ID:loxqXiVOP
前スレまでのまとめ

 ・ソース味スープ
 ・つけ麺で二度付け禁止
7名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:04:34 ID:fXkHngwJ0
ラーメンは古い、今の流行はさぬきうどんだ!
8名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:05:12 ID:7wieGk8R0
>それは難しいですね。例えば河内鴨と泉州の魚介など、
>3つの地域が融合しないと大阪らしさは出ない。でも、うまくまとまりますかね…」

ご当地ラーメンて、地元の食材で作ってる訳でもないんじゃないの?
俺の認識不足かな
9名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:05:20 ID:bCGJjBVq0
>>1
関西芸人のショウヘイが
東京の美味しいラーメンを
「まずい」と酷評していた。
だから、味覚、食文化が違う。
モチモチした食感を欧米人が嫌いのと同じ。

句読点のない書き込みは、
東京大阪対立をあおる鮮人の書き込みだ。
10名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:06:36 ID:5P/ZTiTS0
先にうどん&粉もん文化が根付いてるからだろ。

今さらナニ言うとんw
11名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:07:24 ID:kLy3c4hF0
食の話題してると旅に出たくなるよね
尾道ラーメン久しぶりに食いに行こうか
12名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:07:25 ID:ngniH2EU0
大阪名物
・油かす→部落民の餌
・鶴橋のホルモン→チョンの餌

さすが大阪民国ですよねー
13名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:08:08 ID:Dxoq83OU0
自分らで作ればいいのに
14名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:08:17 ID:jTCuEp4mO
>>5
高級料理にインスタントラーメンが出るとか
米軍部隊の残飯を鍋にしたのが始まりの「部隊鍋」が名物とか
聞いたことはあるな>韓国
15名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:08:58 ID:B4FvjF7d0
昆布だし薄口のラーメンつくればいいのに
それならうどんの方が旨いだろうがw
16名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:09:05 ID:ds4eesPo0
ラーメンなんかで並ぶ人の気がしれない。
17名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:09:24 ID:YL4jolnW0
>>12
とんこつも部落食なんだけど・・・
18名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:09:44 ID:GaBvTQP40
大阪ではラーメンは、もんじゃ焼きみたいな気色悪い食べ物と思われ
19名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:10:23 ID:H94O95uo0

たこ焼きに敵無し
20名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:10:24 ID:pJm/WCZS0
最近の東京のラーメンって味が濃いよな。
特に、つけ麺の味の濃さは、もう無理。
なんで、東京に人って、あんな濃い味が好きなんだ。

美味しいとかマズイの前に、味が濃すぎて無理。
21名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:10:27 ID:6CaqwHR50
まだやるのか…
22名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:10:44 ID:8scIbdUK0
奈良の壊滅的状況とくらべれば相当マシ
23名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:10:47 ID:j1Ua/yhx0
大阪ではラーメンは流行ってないのか。
もっと美味いものがあるんだろう。
24名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:11:02 ID:lhJRMvym0
イスタンブルの猫はおしゃべり

http://istanbulcat.blog131.fc2.com/
25名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:11:20 ID:HKbHMGxL0
香川県ではラーメン屋は絶対に流行らない都市伝説みたいなもんか
26名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:11:26 ID:YxJsN1+50
>>14
聞いたことある…スパム鍋だとか
ま、なにいれてもコチジャンで同じ味になるが。
27名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:11:28 ID:kLy3c4hF0
ソウルのラーメン=インスタント麺だね
鍋のしめで頼んだら100%袋麺の奴が出てくる

>>15
細うどんって関西以外であるのかな?
誰得だと思った細うどん
28名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:11:37 ID:YL4jolnW0
姫路駅のまねき食堂で食べる駅そばは美味しいな。
29名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:11:40 ID:1TdzgR/Q0
>>5
香港でもその辺の食堂に入ると普通にメニューに出前一丁があるよ
30名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:11:51 ID:6fylYrD50
>>18
東京のラーメン信仰がおかしいだけ。

もんじゃは気持ち悪い。
小さいヘラでゲロみたいな外観のものをすくってはねぶる。
関東関西以前に、あれを食べられる人間の気が知れない。
31名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:12:22 ID:IIRsITlB0
>>20
関西の薄さのが異常かと
お湯みたいで味がしない
32名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:12:31 ID:65hIQl7BO
大阪のラーメンまずい
33名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:12:37 ID:ngniH2EU0
>>17
うんそうだね、福岡なんて正にそう
でも大阪の話をしてんだよねここ

っていうか「○○も部落食」としか返せないなんてほんと可哀想
34名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:13:09 ID:pJm/WCZS0
東京はカップ麺でも、ポテチでも味が濃いらしいが、
文化とかではなく、たんに東京の人間が濃い味付けが好きなだけで、
大阪の食文化とは異なるってことだろ。


つけ麺とかの味の濃さは、大阪では受け入れることは無理だと思う。
美味しいとか不味いとかの話ではなく、味の濃さが無理。
35名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:13:09 ID:bCGJjBVq0
>>20
東京ラーメン(しょうゆラーメン)なのか、
東京にあるラーメンなのか、
書き込みの区別がつかない。

私個人は外食ラーメンを食わず、
トップバリューの味噌ラーメンしか食わない。
36名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:13:17 ID:Hw8Bre+y0
馬鹿みたいにありがたがる習慣がないだけだよ
おいしかった、ごちそうさんで終わり
37名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:13:18 ID:X/lU/p3c0
>>20
味覚が破壊されとるからじゃないか?

38名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:13:48 ID:rwUbzaeH0
「なんで大阪(人)は…」の問いの答えは

「大阪(人)だから。」

これ一択でいいだろ。
39名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:13:48 ID:/66QN30n0
>>1  「大阪には地域色のあるラーメン文化がなんで根付かないんやろう」
    実は意外にも大阪はラーメン店が少ない。電話帳に登録されているラーメン店を調べてみると、
    大阪は人口1万人あたり1.2店(東京は3.1店)で全国最低。


では、東京の地域色のあるラーメンを語っていただきましょう↓
40名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:13:54 ID:Od+ilqFe0
いま関西で一番欲しいものは、コロッケそばが食える立ち食い
というか、関東系の立ち食いそば屋
半年以内に爆死確定だろうケド
41名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:14:04 ID:6CaqwHR50
>>23
・一箇所に店が固まって○○ラーメンって名乗ってる所がほとんどない
・ラーメン専門店は少ないが中華料理店って形で見るとそこそこの数がある

と、現状分析してみるものの猫も杓子もっていう様な流行りものの食べ物ではないな。
42名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:14:29 ID:/l6pQ12a0
関西人の劣等感スレはここですか?
43名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:14:29 ID:HwqQ3NNj0
粉ものでも、こねくり回した感が好きなんじゃないの?
うどん・お好み焼き・たこ焼きetc.
ラーメンはこねくり回しても容量が少ない為(細くしてる為)、
どうしても粉もの!って感じがしないんじゃない?
要はその粉もの感が無いとだめなんでしょ。
なんていうのかなぁ〜ボリューム感?腹持ち?粉そのものが主張してくる感じ?
とにかく、ラーメンはなんか違う。
44名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:14:46 ID:mXHXwggA0
そういえばとんこつラーメン屋ばっかりだな
大阪ラーメンってないのか?
45名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:14:55 ID:kLy3c4hF0
古典的な東京ラーメンの文化って廃れたよね
ナルト生産業者に申し訳ないと思わないの?
46名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:14:55 ID:3u1SZeWp0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1275651127/l50

韓国人の手下、基地外パチンカスが喫煙を正当化。副流煙を他人吹きかけることが
趣味らしいです。
47名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:15:18 ID:UHCFryQq0
大阪市は貧乏人の巣窟じゃん
48名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:15:19 ID:nhHitxPQ0
単純に貧乏なだけかと
ラーメンって高いやん
うどんならラーメン1杯の値段で定食にできるもん
49名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:15:37 ID:ftPOJo6dO
大阪の麺といえば焼肉屋の冷麺かエースコックのワンタン麺。
入り込む余地ありまへん。
50名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:15:47 ID:nQ1n4zPjP
関西を代表するラーメンチェーン
・天下一品
・天理ラーメン系
・第一旭系(たかばし系)
51名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:15:56 ID:X/lU/p3c0
>>39
なるほど。その分うどん屋が多いってことなのか?
52名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:15:58 ID:O8GHs4Kg0
東京は鶏がらだのとんこつだの
何でもかんでもぶち込んだ
ドロドロの汁のラーメンを旨いと勘違い
してるだけだからな、
あの汁は健康にめっちゃくちゃ悪いよ
53名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:16:10 ID:jTCuEp4mO
埼玉人だけど大阪のほうが好きだな

ただ、地下鉄の運賃だけは許せん
あれを変えてくれない限り大阪に行く気にはなれない
54名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:16:27 ID:6fylYrD50
>>52
関西にも天一があるけどな。
55名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:16:43 ID:ngniH2EU0
大阪のうどんって「ふつう」だよね
水沢とか讃岐とか稲庭みたいな独自性がない
きつねうどんを「けつね」とか方言で言うだけ
塩分も高いし、どん兵衛も東日本版が美味いよ
56名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:05 ID:H+tlVPiM0
ラーメン屋自体は普通にあるんだからラーメン文化が根付いてないわけでもないだろ
57名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:13 ID:k7HXmfuC0
>>34
田舎の人は濃い味付けを好むんだよ、田んぼ仕事で大汗かくし飯はあっても
オカズが少ないんで少ないオカズを濃い味にして白飯をいっぱい食うんだ
東京はそう言う田舎者が集まって発展した町なんで濃い味付けなのは必然なんだよ
58名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:14 ID:Zpsijg9K0
>>20
濃い味は中毒性があるんだよ、だからどんどん濃厚になってく。
59名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:15 ID:Od+ilqFe0
>>45
恵比寿ラーメンってバブル期流行ってたよね
あれは東京ラーメンぽかった
60名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:30 ID:ZUZZh4dZ0
>>42
マジレスすると、関西人は全く劣等感はもってないよ。
むしろ地元を誇るぐらいの感覚がある。
地元の悪い部分も自虐ネタにしてオチにするぐらい。
それが他の地方や東京の人間からは理解できないんじゃないか?
で、こういうスレでそういう意見がぶつかると。
61名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:31 ID:bnL2pKS30
ヒマなオジンの話題だな。カワイソス。
62名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:50 ID:V2S76ZYc0
ラーメンよりうどんのが好きやねん。
63名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:17:56 ID:5spRVUO70
>>5
大阪(の釜ヶ崎)でもインスタントラーメンだよ
64名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:18:00 ID:ftPOJo6dO
>>44
大阪ラーメン=エースコックワンタン麺
立ち入るスキなし。
65名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:18:27 ID:tqRX0nBm0
それでも大阪のラーメン事情は10年前と比べてはるかに発展してるんだぜ。
66名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:18:48 ID:Z6rbuJeF0
キムチ文化はしっかり根づいとるんやで
67名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:18:54 ID:B4FvjF7d0
>>64
それより旨いラーメンにまだ出会ったことないw
68名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:18:56 ID:ESBi7SbK0
 立ち食いのうどんやそばに比べて、中華麺はゆでるのに時間がかかるからかな。
大阪の人間はその待ち時間が耐えられない。
69名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:19:02 ID:7wieGk8R0
>>55
うどんのスタンダードが関西風ってだけじゃないのか?
70名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:19:24 ID:ncziglnU0
大阪のうどんで一番うまいのが「どんべえ」てのが終わってる
実は粉もん文化なんて大阪にはないのでは?
71名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:19:29 ID:pJm/WCZS0
>>58
一般論で。

低所得者や、下層階級は肥満や成人病が多いんだよな。
育ち悪い人間ほど濃い味を好むんだよな。


つけ麺とか経済的な格差の広がりが、味覚にまで格差の影響がでてきたんじゃないか?
特に、芸能人とか、マスコミ関係者って、育てが悪い人間が多いから、濃い味が好きだろ。
で、つけ麺とかがうけるんだろうな。。
72名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:19:31 ID:SIdW+HLa0
大阪といえばお好み焼きとたこ焼きがあるからだろ
何でラーメンなん
73名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:19:32 ID:Bo1g+lrr0
うどん県人から見たら、大阪のうどんの何がええんかさっぱりわからん。
74名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:20:04 ID:K6nLvf5KO
ラーメンなん大してどれも変わんないと思うんだよな。
どれもこれも塩分多すぎて出汁の良し悪しなんてよくわかんないんだが、それを言うと袋叩きにあった。


ラーメン好きのラーメンへの情熱は理解できない。
75名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:20:06 ID:nQ1n4zPjP
>>69
うどん麺に拘りは無いだろうな。
関西うどんは出汁がメイン。
76名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:20:19 ID:6fylYrD50
>>60
だな。
関東人は「何でも東京が一番!東京マンセー」じゃないと気が済まないみたいだけどね。
関東以外の地域の人間がその東京原理主義に辟易しているだけ。
77名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:20:21 ID:pdCADZNi0
いや普通にラーメン屋多いんだけど??
78名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:20:25 ID:IIRsITlB0
そういえば大阪で行列のできるラーメン屋とかきいたこと無いな
79名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:20:50 ID:ngniH2EU0
>>58
ああ、だから大阪人は粉ものにソースとマヨネーズかけまくるんだな
80名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:20:55 ID:Zpsijg9K0
>>69
日本全国に小麦をねったうどんってのはある、関西のがスタンダードって
思ってるのは関西人だけだろ。
81名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:21:03 ID:l/2uISG00
1000円以下の食べ物で
ラーメン・餃子は東京>>>大阪
だな。大阪は旨いラーメン屋が少ない
から人気が無いだじゃないかな?
82名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:21:12 ID:GaBvTQP40
次郎系ラーメン食べたけど ありゃ何の罰ゲームだ?ソーキソバに残飯を載せたような それに これでもかという大盛りだし
83名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:21:26 ID:IQmR+Cbq0
ラーメン文化w
84名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:21:38 ID:iFYKhMhD0
俺大阪文化が嫌いな東京人だけど
東京で人気のラーメン店なんて店も客もDQNばっかだと思うよ。
良かったら全部もっていってくれ。
85名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:21:40 ID:fYElMY4b0
ラーメンとうどんの違いは?
86名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:21:48 ID:B4FvjF7d0
>>73
近くに讃岐うどんがあるから、あれば絶対に越えられないから限界がある。
麺柔らかすぎだし、コシがないし。
出汁は旨いけど。
87名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:21:57 ID:kLy3c4hF0
>>74
確かに最近のラーメンは濃い方向に向かいすぎてると思う
毎日食えない。
正直「これが話題の●●か…」と思いながら食ってる事の方が多い
88名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:22:06 ID:nhHitxPQ0
箕面の171号線沿いは確かにラーメン屋が増えた・・・
でも並んでるのは台湾ラーメンやってるとこくらいかな
89名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:22:14 ID:bnL2pKS30
>61
つくつく奉仕を思いだした。まだ今年はヤツらの鳴き声を聞いていない。
90名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:22:31 ID:nQ1n4zPjP
>>78
大阪人は基本的に並ぶのが大嫌い。
並ぶくらいなら、他の店へ行く。
91名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:22:31 ID:Xg+f9E3D0
お好み焼きとタコヤキ乗せてお好みソースとマヨネーズ塗ったら
大阪ラーメンの出来上がり
92名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:22:33 ID:ftPOJo6dO
>>52
東京にあるドロドロラーメンは横浜ラーメン。
東京ラーメン非ず。
93名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:22:48 ID:Hw8Bre+y0
>>78
あることはあるけど並んでまで食べたいものでもない
94名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:03 ID:/Of9h9wa0
東京なんてテレビ雑誌で紹介されれば
行列になるわけで。

味より話題でしょ。
95名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:04 ID:aye8hxOn0
何故並んでまで食う、他に店あるだろ
名前が違うだけで味も実際は大差ないし、差があってもわかる奴なんて1/100くらいしかいないだろうに
96名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:11 ID:tqRX0nBm0
>>73
のどごしと出汁の美味さ。

俺は麺そのものに関しては讃岐うどんの方が美味いと思うが出汁に関しては大阪の方が上だと思ってる。
97名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:15 ID:rhvREW8e0
確かに大阪でラーメン食うのに苦労した
有名チェーン店は並んでるから
仕方なく知らない店に入ったが、
あんまり美味しくないし、高いし
店員中国人だしでいい印象はない
大阪で食えるのはとんこつ系の
チェーン店だけだな
かむくら除いて
98名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:53 ID:6fylYrD50
>>79
それは単なるイメージな。
ソースとマヨネーズ嫌いな関西人なんてごまんといる。

>>70
うまいうどん屋って、市場なんかにある小さな店だったりするんだよ。
そういった店の名前を聞いたことがないのも無理はない。
99名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:55 ID:vpMcETYE0
大阪きつねうどんは、麺ごと出汁だという食い物
コシでなく出汁が全て これはこれで凄く日本的
風味も出汁もキムチで消し去る半島とは真反対の味文化だよ
100リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 13:23:57 ID:QtfuJV3wO
関東には焼豚を炭火で焼きながら、さらにバ−ナ−で上からあぶる店があります
この程度のレベルが普通ですが、関西はもちろんこのぐらいはラ−メン屋でやってますよね?
101名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:57 ID:Zpsijg9K0
卑しく感じるから、俺も飯屋で並んでまで食べるってのが抵抗があるなぁ
102名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:23:58 ID:HqbBfcsPP
東京のラーメンは不味いし高すぎるだろ
103名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:20 ID:ncziglnU0
>>72
お好み焼きとたこ焼きを言ってれば、さも粉もん文化があるように思えるが
それらに付随するソース消費量は都道府県で大阪5番目なんだよな
実際は言うほど食べてないんだろ
104名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:20 ID:4mBv5Etz0
国際都市東京と比べるとどうしも大阪って保守的というか閉鎖的なところが
あるよね。他の文化を受け入れようとしないし、けなすし。
だからじゃないかな、ラーメン文化が根付かないのも。
105名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:20 ID:cGcBCHJ8O
正直に言えよ、大阪でメシ喰ったことないんだろおまえら

近所の本場関西風とかとか大阪●●とか書いてる店やらで味見て見切ったつもりなんだろ

彼らは単純に商売上、味で勝負出来ないから「関西の味」て言ってるだけで
ただのマズいメシ屋だから。

騙されてるんだよおまえら

わざわざ関西来たのにやっぱマズかったとかいうのはしょうがないけど合わんかったんだろーな

それか梅田とか道頓堀しか行ってないとかw
106名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:24 ID:bnL2pKS30
メン、コテ。
そこからコテコテラーメンが始まったのである。
107名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:26 ID:DxydW3tg0
こってりとしたものは他にいくらでもあるので、ラーメンを選ぶ必要がない。
108名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:41 ID:1TdzgR/Q0
>>52
天下一品をはじめとする京都ラーメンなんてドロドロの極致だし、
和歌山ラーメンに至ってはドロドロトンコツに塩分たっぷり醤油とか何考えてるのかと。
109名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:53 ID:7wieGk8R0
>>80
じゃあ、「大阪のうどん」は無いって事で良いか
110名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:24:59 ID:pJm/WCZS0
>>101
たいてい、安売りの店だしね。

炊き出しにならぶ乞食を思い出すよな。
111名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:25:15 ID:Wfc5kov40
>>60
大阪人だけやたらと東京もんがどうちゃらって言うのにびっくりした。
112名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:25:47 ID:ngniH2EU0
東京ラーメンって鶏ガラ醤油に縮れ麺じゃけん

なして濃い味は悪いって印象操作すると同時に
東京のラーメンはドロドロ系って話を持ってくと?
113名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:25:50 ID:IsX5ERl70
エースコックのワンタンメンみたいなスープなら大阪のラーメンとして
いけそうな気がする。あっさりなんだけど味が深いというか。。

大阪は大阪ならではの食べ物いっぱいあるからなあ。ハリハリ鍋やてっちり
とか関東の友人になにそれ?と言われた記憶があるよ。
114名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:25:52 ID:B4FvjF7d0
>>109
よく食べるってだけで、「大阪名物のうどん」ってなものはそもそもないと思うが?
115名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:25:57 ID:qB9yW3zW0
>>100
それがなんの自慢なのかさっぱりわからない。
116名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:25:59 ID:LK7FpQ/PO
出汁の問題もあるんだろうな、関東の水はラーメンに向いてる、昆布だしには向いてない
江戸に都が移った時に、上方の蕎麦職人も江戸に大量に移ったというが、
出汁が思うように取れなくて苦労しただろうね

てか、東京のラーメンは、スープにいろいろぶち込み過ぎて、雑多な味に思えるのは自分だけかな…
117名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:26:39 ID:tqRX0nBm0
>>100
バーナーで炙ってるのは京都にあるな。
大阪は知らん。
118名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:15 ID:BXXbZTZRO
>>90
確かにものすごく美味いラーメン屋があっても
行列に並ぶかって言われたら
まあ他の店に行くな
119名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:26 ID:Zpsijg9K0
>>109
なんでそうなんだよw
120名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:33 ID:GaBvTQP40
神座ラーメンおいしいよ
121名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:35 ID:Hw8Bre+y0
>>111
そういうあなたは和歌山人か
122名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:38 ID:rYNZcoJGO
>>50
神座
金龍
来来亭
横綱

改めて見ると、意外とあるな。
123名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:50 ID:6fylYrD50
>>104
関西が保守的なのはその通りかもね。

でも関東人の東京マンセーも充分過ぎるほど気持ち悪いぞ。
あと「一億総関東化」を信奉しているところとか。
124名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:54 ID:t1nQvq8VP
大阪が誇る業務用の安い出汁が最高に旨いねんw
125名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:28:00 ID:kLy3c4hF0
>>116
>雑多な味

皆が思ってる事だと思うよ正直
旨味成分濃いとエグミが出るから
それを誤魔化すにはもう脂しかない。
126名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:28:10 ID:whNDsfyH0
>>120
人を選ぶ味だと思うが俺は好きだぞ
127名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:28:25 ID:xi9mplxW0
>>20
前どっかのラーメンチェーンの店長のコメント見たけど
東京では、毒を混ぜても売れる不思議な土地とか言ってた
こっちがちゃんと考えて、スープ作ると売れないのに
調味料一杯の所謂毒みたいなラーメンが売れるとか
128名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:28:47 ID:nQ1n4zPjP
>>109
関西の昔ながらのうどんの麺って、スーパーのゆで麺と大差無いべ?

なので、全国何処にでも有る麺なので、とてもスタンダードw
129名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:28:50 ID:6CaqwHR50
>>98
大阪って本当に美味い店はあまり表に出ないからなぁ。
ガイドブックに載ってる店なんてダメダメだし、人気が出すぎて並ぶのもかなわんから、
口コミといっても親しい身内にしか教えない。
130リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 13:28:54 ID:QtfuJV3wO
関東にはオ−ダ−が入ると鰹節を削る店がありますが、関西にはありますか?
131名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:28:57 ID:qB9yW3zW0
>>120
神座のラーメンは関東ではだめだろうね。
俺はあれでも濃すぎると感じるけど。
132名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:29:32 ID:pJm/WCZS0
>>117
まぐろのあぶりとかのマネだろ。
いずれにせよ、奇をてらった料理だね。
たしして美味しくもない。
133名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:29:58 ID:7wieGk8R0
>>119
なんで?
大阪風のうどんってのは無いんだから
大阪のうどんはない、で良いんじゃないの?
流れから行くとそうなるでしょ
134名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:06 ID:TXUHQ0t5O
サッポロ一番塩ラーメンで十分です
135名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:11 ID:ngniH2EU0
ぶっちゃけヒガシマルの粉末スープと茹で麺買ってきて自分で作れば
1食20円くらいだよね「関西風うどん」て

関西人が日常的に美々卯でうどんすき食ってるわけでもなかろうに
136名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:11 ID:tqRX0nBm0
>>120
大阪に住んでるけど神座は食ったことない。
そのうち一度と思いつつも行ったことがない。
137名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:25 ID:B4FvjF7d0
>>130
関西は昆布だしです。
138名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:27 ID:vpMcETYE0
>>100
海老名の中村屋の店主がやってたよね
オレ的には、無駄な手間だと思うけど
アイツは、若気の至りで懲りすぎちゃううんだよ
それはいい努力ではあるんだけど、やるところまでやったら
あとは、引き算の美学ね
それと中村屋は、出汁のとり方は関西の真似してるよ
139名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:32 ID:Hw8Bre+y0
>>130
そんなことしてるから行列ができるわけかw
140名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:33 ID:R4BrqYRdO
かむくらとかいう店のラーメン糞まずかった
なにあの甘いスープ
141名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:44 ID:whNDsfyH0
>>131
大分前に新宿・渋谷に出店して、そこそこ繁盛してるよ

あれで濃すぎるって相当薄味好みなのね
142名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:48 ID:+RGbUVem0
大阪民国なんて、立ち喰いそばうどん
150円とか170円とかっていうところがあってさ、
天ぷらとかトッピングしても300円強。
そんな店でパパッとカキ込むのが一般底辺のライフスタイルだから、
そんな労働者たちに1杯850円とか1000円近い
ラーメン屋なんてあり得んだろ?


143名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:30:54 ID:u50UlaVg0
俺が好きなラーメンチェーン店は全部関西系だな
神座、天一、横綱
ぶっちゃけるとスープにだけ限れば関東系の醤油ラーメンはカップ麺で満足出来てしまう
144名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:10 ID:qB9yW3zW0
>>129
東京でおすすめの店をアンケートすると、だいたい有名店に集中するが、
大阪でアンケートするとかなりバラけた結果になると言う話を聞いた。
145名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:14 ID:nQ1n4zPjP
>>122
おお、横綱忘れてた。

来来亭って、滋賀発祥じゃ無かったか?
146名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:20 ID:W5wkLXKt0
>>123
俺が知る限りでは、神奈川の南の方や埼玉の北の方が閉鎖的に思うが
関西で言う奈良や京都に通じるものがある
147名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:20 ID:xltDY8z90
たこ焼き味のラーメンなら売れるだろ
148名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:24 ID:ZUZZh4dZ0
>>111
対等wって思ってるからな、大阪人はw
実際首都は東京だから対等じゃないんだけど、負けてへんでと思ってる。
だから上から目線には反発するわけで。
他の地方は東京に対してそうは思わないんじゃないかな。従順というか。
ちなみに京都人は自分こそが一番と思ってるが大阪人ほど口に出して言わないだけ。
149名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:30 ID:Wfc5kov40
>>121
九州人です。
150名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:31 ID:6CaqwHR50
>>136
20年前に比べたら味が落ちまくりだからあそこはお勧めしない。
一度も行ったことが無いなら行ってみても良いかもしれないが。
151名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:44 ID:uyX5o/FI0
ラーメンってうどんの出汁でよくね?
152名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:45 ID:1bR+URU40
所詮刷り込みだしな
153名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:45 ID:rhvREW8e0
店自体もあんまりないな
ラーメンだと忙しくて
店員がしゃべられないからだろ
しゃべられないと関西人は死ぬんだよ
こいつらはアホみたいにしゃべる
154名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:46 ID:Od+ilqFe0
>>122
来来亭→野洲(一応京風ラーメン)
横綱 →京都
155名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:54 ID:j1Ua/yhx0
俺道産子だけど、東京のラーメンって本物のラーメンでないぜ。
因みに、狸小路のラーメンも本物ではなく東京ラーメン。
北海道の本物のラーメンは、ラードがスープの上に1cm位乗っかってるんだぜ。
脂っこくて内地の人には食えない。
156名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:56 ID:/Of9h9wa0
東京人(関東人)は自分達の好みが濃いめの味付けということに
気づいてなくない?
157名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:31:59 ID:cGcBCHJ8O
京都のめん馬鹿だっけか
葱山盛りに焼き油で燃やしちゃうの
まだ店あるの?
158名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:32:34 ID:aye8hxOn0
>>144
自分で判断せずに名前や肩書きで選ぶくせがあるんじゃないの?
159名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:32:41 ID:GkyOhfAD0
東京がラーメン屋多すぎるだけでしょ
160名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:32:44 ID:ngniH2EU0
>>133
民国国民は自国起源にこだわるものなのですよ
161名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:33:04 ID:tqRX0nBm0
>>145
関西を代表するラーメンチェーンなんだから滋賀発祥でも入れてやってよ。
162リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 13:33:11 ID:QtfuJV3wO
>>132 全く違います
炭火で焼きながら上からに焦げ目を付けてるので焼肉に近いです
163名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:33:11 ID:/gNespnN0
>>104
>国際都市東京と比べるとどうしも大阪って保守的というか閉鎖的なところが
>あるよね。他の文化を受け入れようとしないし、けなすし。

東京を持ち上げてる人間の方こそ、他の文化を拒否して貶してるんじゃね?
お前自身の書き込みがそうだろ
164名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:33:24 ID:bnL2pKS30
>>156
あっさり、さっぱり、という考えもあるんだけどね。
165名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:33:48 ID:t1nQvq8VP
>>142
うどんのコシを嫌うってだけで大阪人の食い物への理解度が低い事がわかる
166名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:33:51 ID:7wieGk8R0
>>148
対等って言うか、他との違いを強調したがる
一緒は嫌なのよ
行列が嫌いってのも「並んでるから並ぶ」ってのが格好悪いからってのもあるだろう
あくまで傾向であって、「大阪だからこうでなくてはいけない」見たいにとらわれてる大阪人もいる
167名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:33:53 ID:u50UlaVg0
>>156
厳密には濃いんじゃなくて醤油が多い
つまり醤油のしょっぱさがきつい

君も気づいてないけど関西も濃いよ
その対象がダシなだけで
168名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:33:55 ID:rYNZcoJGO
>>145
滋賀県も関西に入れてやれよ…w
169名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:34:05 ID:nQ1n4zPjP
>>161
おお、素で滋賀を関西から除外してたw
170名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:34:11 ID:qB9yW3zW0
>>150
スープの味が濃くなったよね?
最近の神座はおいしいと思えない。
平日とか明らかに客減っているし。
171名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:34:15 ID:6fylYrD50
>>148
関東人以外の奴と喋るときには上から目線なのか。
可哀相な奴だ。
172名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:34:21 ID:/dlhkDX60
ラーメン如きで、さも「東京の方が優秀」と言わんばかりの
書き込みがあって笑えるな

>>155
関西人連れてったら、やっぱり「口に合いもうさん!」って言ってた
173名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:34:32 ID:/Of9h9wa0
>>164
そんなことないよ。静岡以西からみれば基本的に関東の味付けは
濃いと思うよ。
174名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:01 ID:RokTMvIWO
>>157
堀川丸太町の二条城の近くの店だろ?

あるよ。流行ってないけど
175名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:08 ID:ObTjewJIO
>>141
塩分より旨味が濃すぎる感じかなぁ>神座

揚子江みたいなラーメンが好きな人なら、神座は確かに濃すぎる印象かな。
176名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:30 ID:pJm/WCZS0
>>162
黙れカス、
馴れ馴れしく話しかけるなボケ
177名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:32 ID:rhWU/SPF0
大阪にラーメンや蕎麦が根付かないのは、うどんに比べて価格が高いからだよ。
ラーメンや蕎麦は原材料費や手間隙を考えるとどうしても高い価格設定になる。
しかしうどんは外国産の小麦とこんぶという安価な原材料費のうえ手間もかからない。
とうぜんやすい貧乏人の見方。乞食舌にもうどんで十分。
178名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:43 ID:uyX5o/FI0
うどん出汁にほんのちょっと水溶き片栗粉を混ぜたのが
ラーメンとしても最強。
野菜丸ごと煮込んだり、もったいねぇだろ。
ちゃんと野菜は野菜で食え。
○骨グツグツとかキモイんだよ。魔女か。
179名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:49 ID:BiThhtTQO
札幌出身の俺からすれば
東京も大阪もどっちもどっち
180名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:53 ID:qRS69bq90
>>162
あれ、格好だけだから要らない子だろ。
181名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:53 ID:cP3Unat2O
関西は薄味っつーけどタコ焼きもお好み焼きも調味料の量がえげつないよな
182名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:35:55 ID:j4fYnPmx0

大阪のラーメン屋はまずい・・・。
183名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:36:07 ID:ftPOJo6dO
>>112
東京と横浜の区別もつかない脳中卒なんかにかまうなってw
184名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:36:14 ID:bnL2pKS30
>>163
>国際都市東京と比べるとどうしも大阪って保守的というか閉鎖的なところが
>あるよね。他の文化を受け入れようとしないし

>国際都市東京
その表現が、どうもヘンだ。どこの国の方ですかー。
185名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:36:35 ID:93wxf22s0
>>123
それはしょうがない。
東京以外の関東メディアが空気だからな。
群馬県に住んだことがあるが、地元群馬のニュースよりも
東京のニュースを見る機会の方が多いもの。
わざわざ群馬テレビ見たり上毛新聞を買わないと
地元の情報が入らない。
田舎ではローカルコーナーがあるけど
関東ではローカルコーナーで東京のローカルニュースを流すから。
186名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:36:49 ID:B4FvjF7d0
>>181
料理によって違うだろw
187名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:36:54 ID:BXXbZTZRO
>>175
神座のスープは雑炊の汁に近い気がする
188名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:36:57 ID:/Of9h9wa0
>>181
関東は全国一マヨネーズ好きなんだよ。日経の統計に出てた。
189名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:36:57 ID:/gNespnN0
鰹節削るとか、チャーシュー炙るとか味じゃなくて形なんだよな
化学調味料使おうと、市販の製品使おうと美味しければそれでいいと思うんだけど
東京のラーメンの持ち上げ方って変
190名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:00 ID:/dlhkDX60
>>179
俺もそう思う

大阪ではラーメンを食べるところがなくて困ったし
東京で一度ラーメンを食ったら吐いた
191名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:02 ID:j1Ua/yhx0
>>183
町田は何県都よ。
192名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:09 ID:Q78Nx+kn0
らーめん?
なにゃそれ?
石鹸か?
193名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:12 ID:qRJYv1NG0
結局、大阪には何ひとつ名物が無いから
観光でもラーメンでも「大阪らしさ」と言われてもピンとこないんだよ。
歴史や文化なんて大阪には無い。東京以上にスクラップ&ビルド。
194名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:19 ID:ZUZZh4dZ0
>>171
誰と喋るときも同じスタンスなだけ。
相手に合わせることをしないだけ。
195名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:23 ID:wEY4CSgo0
他に食い物がたくさんあるからだろ。
別にいいじゃん。
196名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:24 ID:HqbBfcsPP
まあキー局の衰退で東京発の文化なんて全国区になれなくなってきてるな。
197名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:30 ID:srWRW2MsO
>>179
札幌もたいしたことない。
198名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:37:40 ID:GLHwQvSj0
豚骨でもかなりコッテリな久留米系ラーメンも
意外に大阪では受け入れないみたいね
ほんと意外だ
199名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:38:05 ID:ngniH2EU0
246と環七の交差点の近くにある屋台屋の具なしラーメン
あれが東京ラーメンの真髄だろ

スープは関西風うどんよりも透き通ってるぞ
200名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:38:27 ID:5PTBwKXl0
>>146
京都は色々と両極端。
ミーハーな部分と閉鎖的な部分のギャップがすごい。

>>169
ひでぇwww
201名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:38:40 ID:vzfbZfNS0
すぐ隣の和歌山には和歌山ラーメンがあるのに不思議だねえ
和歌山から南海電車に乗って大阪に通勤する人口は結構いるはずなのに
なぜラーメンの需要が少ないんだろ

202名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:38:41 ID:j1Ua/yhx0
>>199
それ味の素だろう。
203名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:38:42 ID:cGcBCHJ8O
>>159
それに尽きるだろうね

多いから、あぶるだの削るだの(笑)奇をてらった方向で注目集めたいだろうし
だんだん味でもなんでも過剰になってくる

アメリカナイズされつつあるのかも
204名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:38:55 ID:QolvzxCFO
大阪のラーメンの話しなのに、
いつの間にか東京の悪口になっちゃうんだな

これが地域性なの?
205名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:04 ID:sgYn1gER0
3までいくようなネタじゃないだろ
206リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 13:39:14 ID:QtfuJV3wO
味が濃いと言うなら関西の淡麗系でウマイ店があるのですか?もちろん無科調でさぁ
207名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:16 ID:/dlhkDX60
>>189
ラーメンなんて、そもそも腹が膨れればいい安直な食い物なのに
それしか楽しみがない蝦夷地民のラーメングルメに騙されて
「美味いラーメンを行列して食べなくちゃ!!」って血道を上げているのが
田舎者の馬鹿東京人

>>197
そもそもラーメンなんかがビックリするほど美味いわけがない
ビックリするほど不味いのはあるけど
208名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:33 ID:6fylYrD50
>>181
???
小麦粉・卵・天かす・ネギなど・タコ → たこ焼き
小麦粉・卵・野菜・肉 → お好み焼き

で、外部の人間が思っているほどソースはかけない。
調味料って何のこと?
209名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:37 ID:uyX5o/FI0
豚骨は臭いと思ってるから世界一の豚骨スープ作らないと
大阪ではやって行けないだろうな。
210名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:39 ID:tqRX0nBm0
逆に聞くけど大阪でお奨めのラーメン屋ってどこ?

揚子江以外で教えてよ。
211名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:45 ID:7wieGk8R0
>>169
滋賀は古くから京の都と一体の発展をしてきたじゃないか・・・

>>193
実際、他から来た人に「お勧めの観光スポットどこ?」って聞かれると困る
寺社仏閣は格式高い所もあるんだけど、町中にあるから今一つ雰囲気ないしな
212名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:50 ID:bnL2pKS30
> ○骨グツグツとかキモイんだよ。
美女なら許しちゃう。骨抜きでごめん。
213名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:53 ID:ZUZZh4dZ0
>>200
滋賀とか和歌山は微妙なポジション
奈良もさんまがいなかったら微妙だった
214名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:39:59 ID:53LsJRXz0
大阪は薄味系じゃねーの
コッテリ嫌いだし
韓国人は、醤油ラーメン以外は全部マズくて食えないんだって
215名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:12 ID:aye8hxOn0
>>166
行列に関してはそんな小難しい事考えてないわw
純粋に時間が無駄だから
無駄にした時間と得れるものが釣り合ってなさすぎる

ネームバリューだけじゃ通用しないのは大阪ではあるかも
美味しいとされてるからこれは美味しいんだ!じゃなくて
本音を喋る気質だから、ここの店有名なだけでかなり不味いやん!となえy
216名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:13 ID:xHy3aRd/0
なんで大阪人はすぐ「東京が〜」「東京が〜」とはじめてしまうん?
217名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:13 ID:AcdV7CGU0
大阪人だって味や好みにはうるさいのが
仰山いてるんやし

何が何でも関東みたく、でなしに
関西・大阪ならではの、大阪っ子が
馴染みやすいオリジナルの大阪ラーメン
打ち出して、関西でがっつり人気取れば
ええだけの話やん

日本全国の中でどうこう、とか
世知辛いこと考えてるうちは何も
進歩はない気がするのはワシだけか?
218名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:17 ID:kLy3c4hF0
>>193
大阪に文化がないって本当に日本人かよ
2chばかりやったら馬鹿になりますよ?
219名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:18 ID:AYm6I4yHO
>>181
ソース以外に調味料使うか?
220名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:27 ID:HqbBfcsPP
大体ラーメンなんて月一回食べれば十分だろ。
そんなに店舗数が増える方がおかしい。
221名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:27 ID:qRS69bq90
>>188
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/11755

1位が島根で2位が滋賀だそうで。
222名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:31 ID:whNDsfyH0
>>170
あ、昔はもっと薄味だったのね。
今の味しか知らんのだけどそんなに不味いとは思わないなー

>>175
揚子江って塩ラーメンだっけ?大阪に行く機会があったら食ってみるわ
223名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:40 ID:j1Ua/yhx0
大阪は天下の台所だろう。」
224名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:46 ID:/gNespnN0
>>193
>歴史や文化なんて大阪には無い。東京以上にスクラップ&ビルド。

無知すぎて反論する気にもならんわ
225名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:52 ID:BXXbZTZRO
>>201
いやラーメンの需要が少ないって記事自体がおかしいと思うよ
226名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:40:55 ID:K60cvqg+0
>>5
KDDIのCMで、堂々とインスタントラーメン映しているが。
227名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:41:00 ID:cGcBCHJ8O
>>174
まだあるんだ
ああゆう演出系こそ関東なら受けるんじゃないのか
228名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:41:08 ID:NoS7tR6S0
ラーメンってどこがいいんだ?

脂っこいし、味は単調だし。

この健康志向のご時世、廃れていく文化であることは間違いない。
229名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:41:32 ID:Od+ilqFe0
>>172
まて、そいつはニセ関西人だ
230名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:41:43 ID:zoqqOJ2j0
>>177
うどんは貧乏人の食い物だからなー
安さだけが取り柄な食い物w
231名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:41:49 ID:BJz/IqnV0
>>1
>なぜ大阪にラーメン店が少ないのかという疑問は残るが

>ちなみにうどん店は約2倍の2.2店。
答えでてるじゃん。
232名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:41:53 ID:4qUltKGi0
>>31
なるほど、出汁の微妙な味加減が感じられないのか。
醤油と塩だけみたいなつゆで満足できるわけだ。
233名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:42:17 ID:ngniH2EU0
関西風うどんの塩分は尋常じゃないけどな
で、大阪の薄味料理って例えば何があるの
234名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:42:18 ID:Vz7BAqBwO
博多ラーメンを騙ってキムチラーメン出すのやめれ
あと黄色い縮れ麺使うなら博多ラーメン名乗るな
235名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:42:28 ID:VBCTkeTaO
本郷亭のラーメンをぜひ大阪に
236名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:42:34 ID:epEWG9yl0
ラーメン文化って何だよ
ラーメンってのは駅前のちっこい店に入って、大盛り頼んでカイジとかバキとか読みながら待っててけとーに食うのが一番
237名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:42:51 ID:whNDsfyH0
>>234
> あと黄色い縮れ麺使うなら博多ラーメン名乗るな

そんな店あるのかよwww
238名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:42:52 ID:qB9yW3zW0
>>224
そういえば、この前大阪は一度も首都になったことが無くくせにとか、東京の人に言われましたw
239名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:43:23 ID:/dlhkDX60
>>238
それは日本の歴史を知らない朝鮮人ですね
240名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:43:28 ID:B4FvjF7d0
>>230
値段で味の良しあしが決まるなんて
君は心が貧しいんだね。
241名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:43:44 ID:xdbYN21c0
別にどうでもいいのに…
各地それぞれ嗜好が違ってたり名物が違うからこそ、旅が楽しいんだろ?
242名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:43:56 ID:bnL2pKS30
マカロニをゆでで、めんどくさいから
スパゲッティーソースとかマヨネーズとかケチャップをかけて食っちゃう。
おれって何者なんだろう?
243名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:43:58 ID:rhWU/SPF0
美味しいお蕎麦を食べようと思えば一盛り千円する
それを二〜三枚食べると二三千円になる。
ラーメンも安くて650円。少し高いとこいけば900円から千円以上。
200円以下のうどんばっか食べてる乞食大阪人には、蕎麦やラーメンは高くて食べられないんだよ。
244名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:01 ID:vpMcETYE0
酒飲みとしては大阪は、やたらお好み焼屋が多くて
焼き鳥屋系が、少なすぎるのが困るね
カウンターだけの七輪の焼肉屋は最高なんだけど
相性マックスのホッピーがない
酒〆のラーメンは、たわいもない方がいいから大阪で可
245名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:09 ID:jjUTL/r70
大阪人は神座のすき焼きラーメンても食ってろってこった
246名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:09 ID:Hw8Bre+y0
ラーメン屋っていうか王将でええしな
最近話題の方ちゃうで
地味な方な
247名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:25 ID:64pZ5dV20
>>228
インスタントしか食ったことがないような奴が味を語るとは100万年早い
248名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:34 ID:ftPOJo6dO
>>191
世界三大飛び地の東京都町田市ですか。
ちなみにあと二つはカリーニングラードとアラスカ。
249名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:40 ID:tqRX0nBm0
>>222
揚子江の麺にガッカリしたらダメだよ。
250リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 13:44:44 ID:QtfuJV3wO
都内には調味料(塩も含めて)一切使わない店がありますが、韓災にはありますか?
251名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:53 ID:BJz/IqnV0
>>247
実はインスタントが一番美味しい
252名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:44:58 ID:nhHitxPQ0
>>242
マカロニをペンネに変えると幸せになれる
253名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:05 ID:RokTMvIWO
>>233関西のうどんの塩分が尋常じゃなかったら関東のうどんの塩分はどんなんだよwww
254名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:11 ID:ESBi7SbK0
>>57
 田舎だから濃い味付けを好むのじゃなくて、都会に働きに出てくる層がもともと汗をかく仕事の人たち中心だったから。
江戸の町は徳川のころから土建ラッシュで独り者の男性人口が多く、外食と有郭が発達した。その後も土建ラッシュなのは
相変わらず。
255名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:14 ID:7wieGk8R0
>>236
まあ、そう言う所からjojoに発展していくのが文化と言う物で
256名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:15 ID:vY5DrpLiO
>>31
味覚障害すぎるぞw
257名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:21 ID:53LsJRXz0
>>246
最近、歌舞伎町の王将がリニューアルしたんだけど
何か雰囲気オカシイ上に椅子とか座り辛いし
何考えてるんだろう…
258名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:36 ID:ObTjewJIO
>>238
ゆとり様は高津宮とかマジでお知りにならないのかも知れませんです。
259名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:40 ID:t1nQvq8VP
>>188
朝鮮人は息を吐くように嘘を吐くっていうの本当だったのねw
260名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:47 ID:nQ1n4zPjP
>>222
同じ天理ラーメン系の彩華も、なんか塩味キツくなった気がする。
261名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:49 ID:B4FvjF7d0
>>247
いろんな店を回ったけど
エースコックのワンタンメンより、旨いラーメンにまだ出会ったことがないんだけど・・・
262名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:51 ID:t0+wCl280
>>9
その改行はおまえ日本人じゃないな
263名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:45:54 ID:BJz/IqnV0
>>253
薄口醤油の方が塩分は高い
264名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:06 ID:eqiYV8V9O
来来亭って店舗によって美味い不味いの差が有りすぎだと思います
265名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:10 ID:/dlhkDX60
「大阪は味が薄い!」と喚き散らす朝鮮人と
「大阪は味が濃い!」と喚き散らす朝鮮人が湧いているな

この矛盾が朝鮮人だ
266名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:11 ID:bnL2pKS30
>お好み焼屋
おれは好きくない。どうしてくれるんだ。
267名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:14 ID:hnhHXIZJ0
>>238
ヒント 難波宮
268名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:18 ID:a9+J6s6FO
田舎育ちで新鮮な海鮮、肉、野菜を食べてきたが、大阪は食材がまずすぎる。
粉もんは大阪の家庭料理を含め、レベルが高いと思う。うまい。
269名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:21 ID:rhWU/SPF0
関西のうどんは最後まで汁を飲みきる。
塩分摂取が尋常じゃない。
それに比べて東京の蕎麦はしょうゆの量は一見多くても
蕎麦先につける程度や、最後まで飲みきることもない。
大阪の塩分摂取量は異常。
270名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:22 ID:NoS7tR6S0
>>247
グルメとかいう文句の元で金ぼったくられてるのがそんなに自慢ですか?
271名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:46 ID:/gNespnN0
酒の〆のラーメンってのが分からん
〆ならあっさりしたもん食いたいわ
ラーメンなんて食ったら胸焼けするし、食べ合わせが悪い
そういう子見るとテレビに洗脳されすぎじゃねって心配になる
272名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:50 ID:64pZ5dV20
>>251
>>261
貧乏人は黙ってろ
273名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:52 ID:uyX5o/FI0
>>233
大阪に来てそのへんのご家庭に突撃してこいやー!
全部うっすいうっすいわー!
274名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:46:58 ID:6bYLpQSi0
店主がえらそーな顔して、したり顔な雑誌片手の客が知ったかぶりの知識を披露してる
ラーメン屋なんて、おのぼりさんが多い東京でしか成立しない形態だろ
275名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:47:02 ID:5PTBwKXl0
>>244
ホッピーは関東ローカルだからな。
関西だとかなり探さないと無いんじゃないかな。
276名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:47:04 ID:tqRX0nBm0
>>250
多分無い。

化学調味料使ってない店はあるけど、調味料使ってないってどうやって味付けしてるのかも想像できないな。
277名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:47:33 ID:93wxf22s0
>>248
カリーニングラートってケーヒニスブルグのことか。
278名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:47:54 ID:zUcfhiOQ0
>>210
http://www.tenyou.jp/

俺の行きつけの店。
チャーシュー麺はボリュームもあって美味いが、クソ高いので食わなくていい。
味噌ラーメンがお勧め。
279名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:02 ID:4L87ySmD0
東京の方ががマズいだの大阪の方がマズいだの不毛な争いだな
280名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:06 ID:aye8hxOn0
>>274
そういうのって今時あるの?
逆に行きたいわ
281名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:10 ID:Wfc5kov40
基本的に関西の味は上品で食べやすいんですけど、なんでお好み焼きだけあんなに下品な味付けなん?
282名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:13 ID:Pk8EWvpX0
東京のラーメンは800円〜
大阪で800円出せば何が食えるか考えてみろって話
わざわざラーメン有り難がって食べなくても旨いものがいくらでもあるから
283名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:21 ID:/dlhkDX60
ソバももウドンも食ったことがないような馬鹿が湧いてる
>>269
284名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:22 ID:jjUTL/r70
>>8
その認識が正しいな。
元々は1店舗の通常メニューだったりまかない食だったりしたものが
徐々にフォロワーが増えて地域全体に流行った結果がご当地ラーメン。
最初から名物作ろうったって出来るもんじゃない。
285名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:41 ID:BXXbZTZRO
>>269
>関西のうどんは最後まで汁を飲みきる。

断言しないでくれw
うどんでもラーメンでも汁残すけどな
腹たぷんたぷんになるじゃん
286名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:53 ID:nQ1n4zPjP
>>263
同じ量を使えば薄口醤油の方が塩分多く成るが、そもそも使う醤油の量が少ない。
287名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:48:58 ID:zVU6m7GLO
コスパの問題じゃん。
ラーメンはなんだかんだで、ファストフードとしては割高。
大阪民国の連中は猜疑心が強くてドケチだから、ブームに乗ってイベントとして食べに行くような遊び心がない。
「うどんさんの方が安くて同じ量でんがな〜!」
「マクドに行った方がお得まんがな〜!」
288名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:49:00 ID:vY5DrpLiO
>>253
「関西に比べて少ない」、それ以外の答えはないな。

・つゆの色が関東の方が濃い
・出汁のききかたが関東の方が弱い

から、関東の方が塩分高く「感じる」だけ。
289名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:49:03 ID:B4FvjF7d0
駅の立ち食いうどん・そばの味は関西の方が旨い。
これはガチ
290名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:49:05 ID:WL/0pWcL0
ソースがドバドバ掛けれないからだろw
291名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:49:11 ID:rYNZcoJGO
>>200
京都が両極端なのはラーメンのダシにも言えるな、そういえばw
天一や天天有みたいなドロドロ系もあれば、ぴっかりみたいな完全透明鶏塩みたいなのもある。

どこかのスレに書いたことがあるけど、八重洲だったか東京駅近くで京風ラーメン
なるものを出してる店があって、ちぢれ麺の超薄味鰹醤油だったことが…ありえねえw
所詮イメージ先行でしかないんだな、東京では。
292名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:49:13 ID:t0+wCl280
>>30
同意。
子供のおやつと割り切れば食えるが
変に通ぶって食べてる奴がいるから困る
293名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:21 ID:ZUZZh4dZ0
>>271
俺前は結構酒飲みだったからわかるんだけど、
酒飲んだあとぶらぶらしてると小腹がすく感覚があって
そのときの油っぽいラーメンが美味いんだ。
もちろん体にも悪いし太るしあとで胸焼けもするが、
妙にラーメン食いたくなるんだよな。
テレビの影響とかじゃなくね。
294名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:25 ID:fbkNiYOs0
大阪の飲み屋じゃサッポロ一番平気で煮て出してくるよ
それと、大阪じゃ味は濃い薄いで言う。濃いなら美味しいの意味
295名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:25 ID:RokTMvIWO
>>263醤油を使ってる量が違うだろうが。
関西は香り程度にしか使わないの知ってる?
296名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:29 ID:ftPOJo6dO
>>277
その通り。
大昔、プロイセン領のときの名前だな、ケーニヒスベルク。
今はロシアの飛び地。
297名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:30 ID:cP3Unat2O
>>271
あれはホメオスタシスにのっとった真っ当な理屈があるんだけどな
こういう無知ゆとりが増えると心配になるわ
298名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:31 ID:/dlhkDX60
>>281
基本的に関東の味はしっかり濃くて食べやすいんだけど
もんじゃみたいなゲロがあるのと同じ
299名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:43 ID:ngniH2EU0
>>273
やだよwごはんのおかずがお好み焼きなんだろ?
300名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:50:46 ID:/gNespnN0
>>287
>大阪民国の連中は猜疑心が強くてドケチだから、ブームに乗ってイベントとして食べに行くような遊び心がない。

暗に大阪以外の地域はスイーツだらけって批判してるの分かってんの?
これがブーメランって奴?
301名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:51:04 ID:TCgJOhJN0

カンサイ人って東京に劣等感丸出しで恥ずかしいよね

その反動で他の地方都市をバカにしてカンサイを持ちあげたがる。
人間性が最低だよね。
302名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:51:12 ID:bnL2pKS30
その昔、北アフリカで、イタリア兵はスパゲッティーを茹でて食ってた、
という有名な話があるね。さあ、いつ頃の話なんだろうか。
303名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:51:11 ID:NoS7tR6S0
もんじゃがきもちわるいっていうなら納豆とかどうすんだよ。

リアルで腐ってるじゃネエか、糸引くし臭いし。
304名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:51:16 ID:hnhHXIZJ0
>>278
天洋は確かにうまいな!
305名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:51:28 ID:uONJMk6N0
お好み焼き・たこ焼きにノーチョイスのマヨネーズなんてここ30年くらいだぜ。
ぼてじゅう以降の風潮。
それ以前はオリジナルソース+青のり+鰹節、以上。
お好みでマヨネーズはあり、だった。
306名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:51:39 ID:l+GUB78t0
>>216
知ってるくせに、わざと聞いてるだろ?
307名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:51:41 ID:uyX5o/FI0
うどんの汁は下の方で七味が固まる程度まで飲む
バナナでも食っときゃカリウムで塩分相殺じゃ。
うどん(バナナ付き)ってメニューもありかもしれんな。
308名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:08 ID:vY5DrpLiO
>>287
> コスパの問題じゃん。

あと、「大阪人はセッカチ」てのがある。

うどんや蕎麦に比べて、ラーメンは注文してから出てくるまでが遅い。
309名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:14 ID:Vf9D5L4N0
いろんな地域から集まる大学生の食べ物だからじゃないの
大阪の大学はほとんど郊外に移転してるし

関西だとラーメンといえば京都だな
310名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:26 ID:qB9yW3zW0
関東では、自宅でも結構ラーメン作るのかな?インスタント以外の。
大阪では、お好み焼きもたこ焼きもうどんも普通に一般家庭の食卓にのぼるが
ラーメンはインスタント以外、あまり作らない気がする。
311名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:29 ID:6bYLpQSi0
>>280
ラーメンオタクじゃないからすべてがそうか知らんけど、
俺の近所の板橋周辺の1000円くらいするラーメン屋はそんなんばっかだ
312名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:42 ID:/dlhkDX60
>>302
香川の師団なんて、内モンゴルの水のない場所で
うどん茹でて喰ってたんだぜ!
そして救援に駆けつけたドイツ軍が呆れた
313名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:47 ID:qRJYv1NG0
キタでもミナミでも普通にラーメン屋に行列してるし。
大阪人は行列に並ばないなんて大嘘。
たこ焼きでも並んでるよ。
314名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:52 ID:Hw8Bre+y0
>>299
逆や、ごはんがおかずなんや
315名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:52:56 ID:cP3Unat2O
>>303
関西人はどっちも食わないんじゃね?
316名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:53:04 ID:nQ1n4zPjP
>>288
いや、関東の出汁は醤油の量自体も多いだろ。

関西は、出汁とみりんがメインで醤油の使用量は少ないぞ。
317名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:53:11 ID:HqbBfcsPP
まあ食べ物に関しては東京は全国最低だろ
318名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:53:23 ID:ngniH2EU0
大阪名物
・油かす→部落民の餌
・鶴橋のホルモン→チョンの餌
・うどん→貧乏人の餌 New!

さすが大阪民国ですよねー
319名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:53:29 ID:bnL2pKS30
食い物の話になると異常に伸びる2ch。
320名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:53:30 ID:8xY/ubDV0

ソーハン、ソーメン、イーガーコーテル
321名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:53:55 ID:v8dPiR3OO
東京モンのラーメンは、味が濃すぎて辛い
322名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:53:59 ID:Od+ilqFe0
>>275
ホッピーもいいが、
ホイスが飲める店を探してるんだが……ないなあ
323名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:54:03 ID:QjTDQgdb0
南大阪出身の小池徹平はラーメンヲタだぞと言ってみる
324名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:54:04 ID:IIRsITlB0
>>317
ミシュランに東京の店一杯載ってるよね
325名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:54:25 ID:7wieGk8R0
>>288
塩分に関して、俺も良く知らんからググったら下の様な情報があった
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html

関東は塩分高めで汁を残すらしい
大本の理由は関東の水じゃ昆布出汁が出にくいとか
有名な話なんかな
326名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:54:31 ID:QHzW7pLr0
ラーメン文化根付いてるじゃん。おいしい店はちゃんと流行るし。
ラーメンテーマパークみたいな評判だけの不味い所は淘汰されまくってるけど。
327名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:54:33 ID:rhWU/SPF0
東京は世界でもっともミシュランの星を持つグルメ大国。
それに比べて大阪はwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:54:40 ID:qB9yW3zW0
>>313
それって多くは観光客じゃないか?
休日行列店でも、平日なんてどの店もほとんど並んでないよ。
329名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:54:51 ID:/dlhkDX60
>>314
伝説のおかゆライスか

>>317
そんなこたない
しっかり真っ茶色に煮染めた系の物は
それはそれで独特で美味い
330名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:04 ID:NoS7tR6S0
大阪の名物って基本的に粉物だな
貧乏くさいというか。

しかしそんなものが、東京だとたこ焼き8個500円とか値段が上がるのがさらにわけわからん。
331名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:12 ID:uyX5o/FI0
お好み焼きにごはんも、
うどんにごはんも、
努力したらみんな食えるって。
なんで食に関してはみんな努力しようとしないんだ。
がんばれ!
332名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:13 ID:xfJeZ8ITO
必要ないから!
333名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:20 ID:vY5DrpLiO
>>296
> ケーニヒスベルク。

グラフ論の聖地かw
334名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:25 ID:fbkNiYOs0
関西塵はトンコツラーメン一杯作るのにに豚ガラを何キロも使うの知らないんだろうな
335名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:29 ID:1h7GcolQ0
ラーメンなんて食ったらほかのうまいもんが喰えんじゃないか
336名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:31 ID:/gNespnN0
>>313
>キタでもミナミでも普通にラーメン屋に行列してるし。
>大阪人は行列に並ばないなんて大嘘。
>たこ焼きでも並んでるよ。

あんなところにいるのって観光客や地方の連中がほとんどで
地元の人間は少ないですから…
337名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:34 ID:ftPOJo6dO
大阪人はラーメンより焼肉屋の冷麺だろ
焼肉屋行っても焼肉頼まず冷麺だけ食べるのま
大阪では普通のこと。夏冬問わず。
338名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:36 ID:+yEWT/7Q0
醤油とラーメンが苦手な生粋の関東人の俺最強
339名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:55:51 ID:jhzongzH0
>>327
東京の出版社だからだろ
340名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:56:45 ID:6CaqwHR50
>>317
東京だと蕎麦、天麩羅、親子丼、鮪関係はコスパがいいと思うな。
安い店に入っても無茶苦茶外すってことはない。
基本東京だと、「美味いもの食いたければ金を出せ、金を出さないなら不味くても文句言うな」な食文化だから、
「高くて美味いものは当たり前、安くて美味いものを出す店がいい店」な大阪の食文化と相容れないものがある。
341名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:56:48 ID:HqbBfcsPP
>>324
ミシュランなんて和食で三ツ星取ってるの
徳島の青柳の分家ばっかりじゃん。
東京で修業した料理人なんて道場六三郎みたいなキワモノしかいない
342名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:56:54 ID:53LsJRXz0
>>287
最近のマクドはコスパよくないけどな
343名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:56:56 ID:aye8hxOn0
>>328
つか並んでるというのが嘘臭いわ
大阪で食べ物系で並んでるのは、十三のねぎ焼やまもとと、昨日のクリスピー・クリーム・ドーナツくらいしか見たことない
344名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:06 ID:RokTMvIWO
>>320
お前それ間違ってる。

餃子は必ず1番最初にコールする。
345名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:07 ID:ZUZZh4dZ0
>>330
俺京都なんだけど、近所のおっさんがたこ焼き屋はじめたのはいいんだが
8個150円。
儲かってるのか疑問だ。
もうちょっと値上げするようそれとなく助言してみるか。
346名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:12 ID:/dlhkDX60
>>327
> 東京は

> グルメ大国。

お前、マジでチョンだろ?
347名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:15 ID:tqRX0nBm0
>>294
焼き鳥屋にチキンラーメンというメニューがあったから試しに注文してみたら本当にチキンラーメンが出てきた。
348名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:17 ID:6bYLpQSi0
>>330
ラーメン800円は場所代以外にもそれなりに手間がかかってるから妥当だと思うが、
お好み焼き800円でしかも自分で調理させるとこは詐欺だと思うわ
349名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:20 ID:qlE30Owr0
そんなもんだろ?沖縄もラーメン店少なかったぞ。あそこはみんな
沖縄そば食うから必然的にラーメン店は少なくなる。観光地じゃなかったら
もっと少なかったかも>ラーメン店
信州だって麺類といえば蕎麦であってラーメンじゃ無いし。
350名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:22 ID:CSSIbsRu0
>>301
バカにするのは東京ぐらいですよ だって普通の人達じゃないもんねえw

http://www.youtube.com/watch?v=_X8dGGedxDc
351名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:32 ID:+8FLIbS6O
>>287
だよね。神座とか、まず価格ありきの作りだよね。
あと24時間営業が原則っぽくて、長時間火に掛けても味の変わらない
スープって制約があるようにも感じた。
352名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:33 ID:cX0uVbxK0
ラーメン屋が少ないと問題があるんだろうか?

ラーメン屋のおいしい所よりもうどん屋のおいしい所のほうが得した気になる。
353名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:55 ID:ZXZcIbfi0
ごちそうさん。ガラガラ。
354名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:57:56 ID:vY5DrpLiO
>>310
> 関東では、自宅でも結構ラーメン作るのかな?インスタント以外の。

作らない、と言って良いと思う。
355名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:02 ID:ngniH2EU0
大阪でうどん食ったとき
鰹の削り節がトッピングされてたことあったよ
どないやねん
356名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:02 ID:bCGJjBVq0
>>228
「しょうゆ」、「塩」、「みそ」、「とんこつ」、「乾燥魚節」いろんな種類がある。
「高い」、「塩分が高い」から
大阪では500円以上の高級ラーメンは受け入れてもらえないと思う。

個人的には高いんで外食ラーメンなんか行かない。
357名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:07 ID:O8GHs4Kg0
東京人はラーメンにとんこつやら鶏がらだの
何でもかんでもぶち込んでドロっとさせれば旨いと感じる
味覚障害をなんとかしろ、汁は薄味がうまいんだ
358名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:20 ID:nQ1n4zPjP
>>313
そもそも、大阪及び近郊に住んでる者は、中心街に有る有名店でラーメンなんか食べない。
食べるとしても、並ばなくて済む観光客の少ないはずれた所へ行く。

そして、中心街でたこ焼きってのは更に無い。
たこ焼きは、地元で食べるおやつだ。
359名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:37 ID:qRJYv1NG0
>>328
いえ、平日の昼から普通に並んでますが。
梅田周辺なら、中津の弥七、天六の総大醤とつけめん屋と洛ニ神とか。
ロールケーキでもたこ焼きでもいか焼きでもUSJでも何でも並んでいる。
大阪人が並ばないなんて大嘘。
360リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 13:58:37 ID:QtfuJV3wO
馬鹿ん西人は焦がし醤油ラ−メンも食べた事ないような気がしてきたw
361名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:44 ID:Wfc5kov40
>>305
そういえば思い出しました。
昔、大阪に遊びに行ったとき、駄菓子屋みたいな店でたこ焼き買ったら
すごくシンプルで美味しかったことを。
今のたこ焼きやお好み焼きは味が下品すぎ。
362名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:44 ID:NoS7tR6S0
東京人だからラーメン好きとか思われるのも困る

厨房のころ、友人に連れられて恵比寿の華月?とかいうラーメンや釣れてかれたけど
でてきたらスープの表面が全部油で真っ白。

どんな拷問かと思ったよ
363名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:58:47 ID:qB9yW3zW0
>>327
で、その星の店には、どれくらいの頻度で食べに行きます?
食いもしない料理を自慢されてもね。
364名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:01 ID:j1Ua/yhx0
大阪が首都になったことがあるっていつの時代よ?
好学のためにも是非教えてくれ。
365名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:02 ID:bCGJjBVq0
>>238
いわねーよ
366名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:03 ID:CR444ZUC0
お好み焼きがあるから
367名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:06 ID:uONJMk6N0
>>340
東京の親子丼、まずくて食えないです。
親子に限らす、つゆ系の丼は全てつゆの味がくどすぎる。
368名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:20 ID:jhzongzH0
大阪の食文化が粉ものとか言ってる奴は無知だからあまり言わない方がいいよ。

割烹(かっぽう料理) 大阪で生まれた食文化で日本食=割烹となる。割烹着っていうぐらい。

懐石(かいせき料理) 堺で生まれたわびさびの心を軸とした料理 割烹と並んで日本料理の代名詞。
              京都で流行り、大阪は本家懐石料理に対し、京都は京懐石という。
369名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:29 ID:/dlhkDX60
>>345
「夫婦善哉」には
仕入れ値と同じ値段で売ってるんだから損するはずがない
って経営理論が書いてあるな
370名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:36 ID:Od+ilqFe0
昆布だしのラーメンを開発したら、
真の関西ラーメンを名乗れるのでは無いだろうか……
371名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:47 ID:0T8nqZTT0
今のこってり系ラーメンの流行は30超えるときついよな
うどんでもラーメンでもそばでも好きなもん食べたらよろしい
372名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:53 ID:j1Ua/yhx0
>>354
島田屋の生麺をしらないな。
373名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:58 ID:7wieGk8R0
>>352
記者がラーメン好きだから
地元大阪に名物ラーメンが欲しいんじゃないのかな
サッカーファンが日本代表強くなって欲しいようなもんで
374名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:59:58 ID:/gNespnN0
>>364
日本語の不自由な方はお帰りください
375名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:00:00 ID:qRS69bq90
>>339
えっ
376名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:00:05 ID:B4FvjF7d0
>>357
同意だ。
透けてこその出汁だよなw
377名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:00:40 ID:2TVngnL80
別に根付かせなくてもいいんじゃね?
378名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:00:43 ID:p1Dxv6mv0
>>294
>それと、大阪じゃ味は濃い薄いで言う。濃いなら美味しいの意味

まんま韓国だな。
379名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:06 ID:qB9yW3zW0
>>361
もともと駄菓子屋みたいな店しかたこ焼き売っている所がなかった。
子どもが学校帰りの小遣いで帰るような値段のもの。
たぶん、東京のもんじゃ焼きもそういうものだったんじゃないのかな?
380名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:07 ID:j1Ua/yhx0
>>374
黙れ、添削してからもの言え。
381名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:28 ID:ngniH2EU0
>>345
材料は全部業務スーパーで買えるからな
1個18.75円でも粗利率50%は余裕

自分で小麦粉をインスタントの出汁で溶けばもっと安い

密元っていうメーカーがあるんだが、そこだとちょっと高い
テキ屋はだいたい密元
382名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:34 ID:PS3wQulVO
テレビで紹介されると潰れるの法則。
実力ある店は広告無しで十分儲かってまっせ。
383名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:39 ID:/dlhkDX60
>>374
本当だ、すげえな

191 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/07(月) 13:37:02 ID:j1Ua/yhx0 [3/7]
>>183
町田は何県都よ。

223 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/07(月) 13:40:40 ID:j1Ua/yhx0 [5/7]
大阪は天下の台所だろう。」

364 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/07(月) 13:59:01 ID:j1Ua/yhx0 [6/7]
大阪が首都になったことがあるっていつの時代よ?
好学のためにも是非教えてくれ。
384名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:41 ID:Hw8Bre+y0
>>370
うーメンは昔あったと思うよ
定着してないけど
385名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:44 ID:7wieGk8R0
>>364
難波の宮の事だろ
あと、古代の天皇で今で言う大阪府域内に都構えた天皇居たかな?
386名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:50 ID:rhWU/SPF0
こってり系のとんこつしょうゆは年に1.2回ならたべたくなるし美味しい。
しかし北海道のすみれは油ぎとぎと、塩分過多で半分も食べられなかった。
あんなの家庭で毎日まともな食事してたらとてもじゃないけど食べられない。
387名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:01:59 ID:6pPFew5P0
鼻からラーメン出してもおもろないからじゃね?
388名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:00 ID:QHzW7pLr0
大阪人も普通にお好み焼きよりラーメン食う回数の方が多いってw
389名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:04 ID:kLy3c4hF0
本当昼間の2chは主観的な視野の狭い人間が多すぎるな
こんなやつが政治の批判とか頭痛が痛い元だ
390名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:12 ID:Ek8YaZS80
広島で口蹄疫疑いの牛届け出 

広島県は、同県庄原市で牛1頭の口蹄疫感染の有無を調べるため検体を動物衛生研に送ったと発表。
2010/06/07 13:53 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
391名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:21 ID:YxJsN1+50
>>59
恵比須ラーメンはシンプルかつあっさり、しゃっきりで醤油も塩もうまい。
昔は半屋台だった。
392名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:52 ID:+yEWT/7Q0
違う文化圏なんだから味覚も違って当然じゃねえか
393名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:54 ID:vY5DrpLiO
>>342
100円マック以外の値段ひでえよな。

ポテトSが210円、ポテトMが240円、
ドリンクSは100円だがドリンクMが220円、
テリヤキバーガーが320円にクオータパウンダが400円とかだっけ。
394名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:02:59 ID:j1Ua/yhx0
>>383
死ね。
395名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:03:21 ID:qB9yW3zW0
>>388
カップラーメン除けば、確実にお好み焼きの方が多い。
そういう人多いと思うけど?
396名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:03:29 ID:HqbBfcsPP
チーズの入った和食に大喜びする味覚音痴の東京
397名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:03:40 ID:3tarhn5v0
無理して大阪人に食わせる必要無し
398名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:03:46 ID:md7Qqfc70
大阪ラーメンといえば神座があるやん。
ああいうの他の地域にないやろ。
399名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:03:48 ID:/dlhkDX60
>>394
               ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
400名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:03:54 ID:/Cm9oMPN0
ラーメンが根付いてるのはくどい味付けを好む地域だけだからな
煮干の口に残るねばっこさや脂ギトギトとか
よほど偏った食生活で育ちでもしない限りうけつけなくなるのが自然ってもんだ
401名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:09 ID:hnhHXIZJ0
>>364
古墳時代から飛鳥時代

あと高井田ラーメンが出てこないな。
402名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:11 ID:nQ1n4zPjP
>>359
そもそも、働いてるはずの地元民が平日に並んでるのは変だろ?
並ぶ時間が有るのは観光客だ。
403名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:13 ID:53LsJRXz0
>>398
ん?
404名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:16 ID:T1W7s15DO
天一:京都
第一旭:京都
来来亭:京都(本店は滋賀だけど)
横綱:京都
藤:京都
よってこや:京都
彩華:天理
神座:天理
熊五郎系列:札幌、九州などブランドによって異なる
金竜:大阪

結論:京都ラーメンの影響が強すぎるから大阪地場のラーメン店がはやらない
405名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:31 ID:/TTtDwXh0
>>346
チョンの数は大阪の方が多いんじゃないの??生活保護とかも
406名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:48 ID:xHW2JWrr0
汐留ラーメン不味かった・・・
407名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:57 ID:uONJMk6N0
粉もん文化とか言いながら、ことたこ焼きに関しては
自分のうちで作るヤツが世界一おいしいと思ってるヤツは多いはず。

たこ焼きに関しては、基本家で焼きながら食べるもの。
408名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:04:59 ID:6CaqwHR50
>>395
インスタントものを除いて家でラーメンってのはほとんどないだろうけど、
お好み焼きは家で普通にやるからなぁ。
409名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:04 ID:coYIv/sy0
大阪はB級グルメの中ではラーメン店が一番多いと思うぞw200mに一件ある。

全国的に見ると、大阪はお好み焼き屋かたこ焼き屋しかないように見えるのか?
410名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:20 ID:ZUZZh4dZ0
>>381
一応儲かってるのか…?でもケースとかも要るし輪ゴムも要るし
50円てハンパだし、せめて200円ぐらいにしてはどうかと軽く提案してみるわ。
411名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:30 ID:7wieGk8R0
>>395
俺も大阪人だが
基本的にお好み焼きが好きじゃないので、喰わんな
ラーメンもあまり食わんけど、どっちかと言うとラーメンが多い
412名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:38 ID:bCGJjBVq0
私はラーメン屋に1年に1回行くか行かないかだ。
普段は、納豆ご飯、卵かけご飯、半額食パン、トップバリューの味噌ラーメンだ。
東京にはお金持ちが多いんだろうね。
413名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:39 ID:t0+wCl280
大阪人ってタコ焼きやお好み焼きをご飯のオカズにするんでしょ

気持ち悪い
414名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:40 ID:p1Dxv6mv0
大阪って一人でふらっとお好み焼き屋に入れるような感じなの?
415名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:46 ID:6bYLpQSi0
>>364
江戸や鎌倉が日本の首都だったって考えるなら、
中央政府の政庁があったって意味で大坂城もじゃないの

「豊臣秀吉が住んでた」とか言う奴はやっぱ歴史知らん奴だけどw
416名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:58 ID:/gNespnN0
>>389
時間帯関係なく、2ちゃんなんてこんなもんでしょ
対立を煽りたい奴が書き込んで、それに釣られる奴が多数発生
いつものことです
417名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:05:59 ID:C2YXOqV40
荻窪らへんの東京ラーメン食べたけどまずいよ
醤油をただお湯で薄めただけじゃんこれ
東京そばはマジでうまかったよ、行ったらまた何回も食べたいと思った
418名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:00 ID:rYNZcoJGO
>>317
東京を擁護するつもりはないけど、元々の江戸文化が全国から寄せ集めた文化
でしかないからしかたない。
食べ物も地方の料理をアレンジしたものがほとんどで、東京(江戸)発祥のものは、
江戸前にぎりや深川めし、牛丼みたいな、当時の河岸のファーストフードぐらいだもん。
419名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:20 ID:hO+9SLE/P
>>137
たこやきにかかってるのはチンカスか何かですか?
420名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:26 ID:nsnIBFXB0

大阪のうまいものって思いつかない?

「ケツネうどん」ぐらいなんですが・・・。

昼飯でも、やたら並んで、さっと食べる感じしかない。
421名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:28 ID:jhzongzH0
>>405
今はほぼ互角らしいよ。東京に朝鮮人が凄い勢いで増えてる。来年には逆転する計算らしい。
チョンチョン言うなら今のうちだねw
422名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:33 ID:O8GHs4Kg0
出汁の文化だからな大阪は

うどんの方がどうしても合っている

大阪のうどんは讃岐と違って出汁で食うものだし
423名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:34 ID:/dlhkDX60
>>405
大阪に住みながら大阪を貶めるチョンもいるだろ

日本に住みながら日本を貶めるチョンが大多数なんだから
424名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:52 ID:49pCasa/0
逆に大阪以外でラーメン屋が蔓延ってるほうが不思議だわ。
優良店だけ生き残ってるならまだしも、糞みたいな店が淘汰されないのは何故なんだろう?
425名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:06:56 ID:8wZVLvZd0
大阪はラーメン以上に蕎麦の人気がないのは何故?
426名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:07:06 ID:ngniH2EU0
>>410
199円にすればいいよ
そんで「はい、おつり1まんえん!」って言えばおk
427名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:07:05 ID:Pp2lYaoF0
>>210
揚子江! まだ潰れてなかったの?25年前に行ったきりだが、少しはましな味になったんだろうか。
あの店がそんなに続いてるなんて 「大阪の食い道楽」も当てにはならんな
428名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:07:19 ID:wA6FzBU00
すまん、京都人だけど周囲で天一うまいという人を見たことがない
429名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:07:25 ID:qRJYv1NG0
妙に大阪を援護してる人の方が気色悪い。
普通にラーメンまずいとこ多いし、並んでる大阪人は多いし、
緑は少ないし、昔ながらの建造物はどんどん無くなっていくし、観光地も少ない。
目を背けてたら大阪は沈んでいく一方だ。
430名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:07:33 ID:gUOjfBcL0
ところでラーメンってどこが発祥なんだ???
431名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:05 ID:7wieGk8R0
>>414
普通、お好み焼きは1人で喰わんだろw
あれは数人で駄弁りながら喰うもんだ
ラーメンは1人でかき込むもんだな
432名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:12 ID:tqRX0nBm0
>>404
藤平が入ってないのでやり直し
433名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:17 ID:j4fYnPmx0

大阪は
チャーシューがやたら旨い店が多いが
麺とスープが酷い・・・。
コストダウンのやり方がおかしい。
434名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:23 ID:qB9yW3zW0
>>425
たしかに不思議。
おいしいそばを出す店がないから、そば好きな人自体が少ない。
と、言う悪循環だと思う。
435名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:32 ID:0aksQwkR0
大阪はラーメン以外に旨い物が沢山あるから一々ラーメンには拘らない
逆に東京ってラーメン位しか食うもん無いしwww  
まーラーメンなんぞ脂肪の塊だから東京土人は成人病で死ねばよい
つーか、東京土人ってよくあんな脂っこいラーメンばっか食えるな
あと東京はこうだからと一々大阪に食文化を押し付けるのはウザイ!
それとゴミ産経の大阪ネガキャンも相当ウザイ!
436名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:32 ID:B4FvjF7d0
>>425
確かにないな。
近場に蕎麦粉の産地がなかったから
そばを食う習慣がなかったからじゃないか?
437名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:39 ID:ZUZZh4dZ0
>>426
ミナミのノリすぎて却下だなw
438名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:45 ID:tbqEWJ1Q0
>>373
もし可能なら図書館でバックナンバー呼んでみ
この記事書いた記者3人は関西出身じゃないよ千葉埼玉の奴な 
東京産経から出向してきた奴
丁寧にプロフィールまで書いてた
俺は一昨日読んだ、嘘じゃない
439名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:50 ID:p1Dxv6mv0
大阪の食のイメージ
・お好み焼き
・たこ焼き
・串揚げ
・メイドしゃぶしゃぶ
440名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:51 ID:nQ1n4zPjP
>>409
200m毎って事は、中心街だろ?
目立たないけど、うどん屋の方が多くね?

そして、振り向けば風月。
441名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:55 ID:jhzongzH0
>>420
大阪は割烹料理や懐石料理が美味いですよ。出汁の文化です。
442名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:08:58 ID:6CaqwHR50
>>430
原型って意味では中国だろう。
麺とスープの組み合わせって部分以外ローカライズされすぎて原形留めてない気もするが。
443名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:04 ID:Le1rwyh50
大阪の超変態ようやく逮捕されたみたい

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


831 :可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:Qf8SNPRY0
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
444名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:06 ID:EjBl+vtU0
関西人はラーメンとか割とどうでもいいし
古潭かヨドバシの上で十分な人が殆ど
445名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:18 ID:ZXZcIbfi0
カップミソラーメンとモヤシと中華鍋さえあれば、
とりあえず、今日という日は凌げる。

豚コマなし。バターなし。コーンは元々ある。完璧。
446名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:26 ID:lswuplMh0
>>420お前が知らんだけ
447名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:33 ID:/dlhkDX60
>>430
一応、札幌と言われてるが
名物に仕立て上げたいやつらが作った都市伝説という気が
しないでもない

「札幌ラーメン」って連呼するようになったの
冬季オリンピックあたりからだし
昨今のキモいスープカレーを無理やりブームにしようとしてるのを見ると
例のごとく内地の広告代理店に良いように踊らされてるだけに見える
448名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:36 ID:/gNespnN0
>>421
今はチョンよりも東京の中国人の増え方がハンパないよ
トンキン状態なのに東京の人って全く危機感ないよね
449名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:39 ID:hF61SN+MO
>>428
なににあやまってんだ?
450名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:42 ID:HqbBfcsPP
蕎麦も信州のほうが上だろ。
深大寺そばとかはっきりいって全然美味しくない
451名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:52 ID:cX0uVbxK0
戦後すぐから布施の界隈で高井田ラーメンという中華そばがあります。

極太の素朴な味です。

大阪の名物ラーメンというには語弊があるけど地元に根付いた味です。
452名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:09:54 ID:O8GHs4Kg0
大阪の肉うどんとか
旨いだろう、出汁も飲み干せるし
453名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:05 ID:5PTBwKXl0
>>425
不思議な話、関西でも大阪だけ人気が無いんだよな。
454名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:15 ID:kLy3c4hF0
>>427
あっさりしてて美味しいと思うけどな俺は
味なんて好みだしさ

>大阪の食い道楽

「くいだおれ」と「かに道楽」が一緒になってるw
455名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:16 ID:C2YXOqV40
>>419
いいえ、マンカスですw
456名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:27 ID:6jCR3LRA0
>>430
日本

前TVで麺のルーツとかやってたが、チベットだったかな
今も食べているが日本のラーメンとは似て非なるもの
チベット→中国→日本
457名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:32 ID:s4x2uM1O0
和歌山はラーメンが以前からあった気がするけど
大阪とは文化が違うのかな?
458名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:40 ID:t0+wCl280
>>439
劣化コピーとC級グルメばっかりだろ
所詮、大阪
459名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:10:46 ID:Xg+f9E3D0
>>402
じゃあ、東京の行列ってのも観光客なんだねw
460名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:01 ID:pJm/WCZS0
東京で流行るような、濃い味の食べ物が、関西で流行るわけがない。
特に、最近、東京で一部の人間にもてはやされている味の濃いラーメンなど絶対に大阪ではやらない。


巣で聞くが、つけ麺とか本当に旨いのか?
味が濃すぎて旨みも不味いも理解できないレベルだが。
461名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:01 ID:Hw8Bre+y0
>>410
小麦粉が高かったら薄めればいいじゃない
味が薄かったら味の素があるじゃない
心配せんでええんや
462名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:01 ID:B4FvjF7d0
>>453
兵庫とか京都でもあんまり食わないのでは?
463名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:11 ID:Vf9D5L4N0
ラーメン屋は増える必要全く無いがうまい蕎麦屋は増えて欲しい
ラーメン屋なんて数件のチェーンをローテでまわせばいい
464名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:20 ID:6CaqwHR50
>>436
近場って言っていいのか知らないが、有名どころだと出石辺りまで出ないとならないかな。
465名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:31 ID:qRJYv1NG0
>>402
昼飯食わんのか?並んでるのは近隣の会社員がほとんどだぞ?
466名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:40 ID:7wieGk8R0
>>438
そうなのか
じゃ、ただのラーメン好きのちょっとした疑問だな
467名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:11:49 ID:md7Qqfc70
阪急そばがある
468名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:00 ID:nQ1n4zPjP
>>425
関西で蕎麦を食べようと思うと、有るのか判らない名店探すより出石まで食べに行くな。
469名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:14 ID:O8GHs4Kg0
東京 ラーメン
大阪 うどん

このくくりが一番しっくりくる、
ラーメン大好き小池さんなんて
大阪からは絶対出ない人材だし、昔からそうなんだろう
470名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:19 ID:wO+C8n/90
大阪は旨いラーメンは少ないなぁ
作の作はまだマシだったわ
神座金龍は最低な味だな
471名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:24 ID:LK7FpQ/PO
>>367
名古屋のデパートの物産展で、東京の有名店の親子丼を食べたけど、
どうも口に合わなかった…
食材はいいものを使っていると分かるんだが、
つゆの醤油や味醂の配分のせいなんだろうか…

中部圏は食に関しては関西寄りだから出汁を効かせてちょっと甘めが好まれる気がする
472名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:25 ID:jhzongzH0
関西にも出石そばがあるでしょ。美味いよ。
473名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:50 ID:vpMcETYE0
>>460
道頓堀に出店していた家系ラーメンが撤退したもんね
だから、二郎なんて問題外だな あれは人の食うものではない
474名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:12:59 ID:ngniH2EU0
関西でも、奈良の玄って蕎麦屋は美味かった
あれなら東京進出してもそこそこいける
475名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:04 ID:/dlhkDX60
>>471
醤油も味醂も、関西・関東のどちらとも違うよ
476名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:15 ID:gUOjfBcL0
中国と起源が違うって話は聞いたことあるけど。。。
九州と札幌系はなんであんなに違うのかね〜
九州のほうが好きだけど。
477名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:29 ID:6CaqwHR50
>>472
大阪から気軽に行ける場所じゃないけどな…
478名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:43 ID:ZXZcIbfi0
>>460

さり気無く酢を入れるんです。

すると、妙にひきつけられる味になります。
479名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:44 ID:/TTtDwXh0
俺はかなりのラーメン通だが
大阪に行ったら、うどんを食うよ。淡い出汁がいいじゃない
京都に行ったらニシン蕎麦食うし、土地土地で美味いもの食えば良いじゃない
480名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:48 ID:B4FvjF7d0
>>464
そうだな。
関西で蕎麦が名物というと出石くらいか。
関西で蕎麦粉をつくるには気候が温暖すぎるのかもしれんな。
481名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:50 ID:tqRX0nBm0
>>462
兵庫には出石蕎麦がある。
京都はにしん蕎麦が有名。
482名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:52 ID:QHzW7pLr0
別にお好み焼きとご飯一緒に食ったって良いだろ。
ピザとパスタ一緒に食うようなもんじゃんw
483名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:55 ID:5PTBwKXl0
>>462
京都は蕎麦屋が以外に多くて、兵庫は出石そばが名物になってる。
484名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:13:57 ID:HqbBfcsPP
蕎麦は水が命だから
都市部に行くほど不味くなる
485名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:14 ID:6jCR3LRA0
>>463
同意
ラーメン屋ばっかしで、蕎麦屋はまずい蕎麦屋があるだけ
上手い手打ち蕎麦屋があるといいな
現在のラーメン屋と蕎麦屋の割合 10対1、20対1かも
486名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:18 ID:uONJMk6N0
仕事上各地の出身者も多いけど、昼飯に王将いって
王将のアレなラーメンをわざわざ頼むのは、ほとんどが関東人。
北海道や九州人は「まずいから」という理由で別のもの食べてる。
もちろん関西人に王将でラーメンのチョイスはない。
うまいまずいに関係なく、関東人ってラーメン好きなんだなと思ったことがある。
487名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:17 ID:t0+wCl280
関西でも名古屋の喫茶店は良かったわ
朝食セットとか妙にボリュムあってメチャ安かった

でも商談相手としては糞だった
488名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:44 ID:/gNespnN0
東京のマスコミが旨いと絶賛した生キャラメル
俺も仕事先で機会があったから食べたんだけど
周りの評価は値段のわりに微妙ってことで一致した
あんなのを絶賛する東京の人の味覚って大阪とは違うんだろうね
489名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:53 ID:7wieGk8R0
>>487
ちょっと、アンタ何言ってるの
490名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:14:58 ID:pJm/WCZS0
>>471
東京は、昆布だしといおう文化がない。

名古屋・大阪とは食文化が全く異なる。
491名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:02 ID:L8imyoXm0
>>457
前レスでも書いたけど、「あっただけ」。
別に文化と呼べるほど地元民はラーメンに執着してないよ。
有名店でも行列出来るのは週末だけだし。
492名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:07 ID:eXvG4xNyP
大阪でラーメン文化が根付かないわけが判ったわw

【グルメ/大阪】1万円の限定冷麺が登場・・・伊勢エビ・フカヒレ・シイタケなど高級食材ふんだんに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275885288

単純にテリトリーがバッティングしてたのね。
493名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:16 ID:/dlhkDX60
>>476
札幌系=満州ルーツ
九州系=広東ルーツ

と覚えておくと分かりやすい
要するに基本が北方・大陸系か、南方・海洋系かの違い

>>478
うどんにも酢を入れるのが基本だと
思い込んでいた時代が俺にもありました
494名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:22 ID:nQ1n4zPjP
>>481
京都のにしん蕎麦は有名だけど、別に蕎麦処って訳じゃ無いが。
495名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:24 ID:DR1gyGSLO
その店独自の味を守る文化が希薄だからじゃね。
ラーメンはジャンクフードだが、画一的な味で誤魔化しがきく食べ物ではない。
大阪の神店「神座」も商売第一主義に走り
糞まずいチェーン店に成り下がった。 
流行るとすぐ店舗拡大して味を捨ててしまうのが大阪。
496名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:27 ID:jhzongzH0
>>479
あなたは素晴らしいね。
497名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:42 ID:izyaJzB40
大阪から朝鮮人をたたき出せーーーーー!!
498名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:48 ID:/iEN0GD+0
ID:ngniH2EU0 (14回)

典型的な2ch脳で
現実が見えてない
499名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:56 ID:/TTtDwXh0
>>463
蕎麦の味がわかるのに、ラーメンはチェーンで良いって矛盾してると思う
500名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:58 ID:ngniH2EU0
東京:蕎麦、ラーメン
京都:にゅうめん、そうめん
大阪:うどん、焼きそば
名古屋:きしめん、あんかけスパ

俺の勝手なイメージ
501名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:15:59 ID:bCGJjBVq0
>>418
江戸の武蔵野に「肉汁うどん」あるけど、
ホントの地域限定だしな。
502名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:16:14 ID:ZUZZh4dZ0
>>487
関西チームに名古屋くんはいません
503名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:16:24 ID:B4FvjF7d0
>>481
兵庫には出石そばがあるけど、出石だけの名物だと思うが・・・
それ以外の人はあんまり食べないのでは?
504名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:16:55 ID:c3gmCLDi0
大阪の人間のほとんどが韓国人だから
505名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:03 ID:LEwdWTTh0
関西は薄味に慣れてる人が多いからじゃないの
コテコテのスープとか濃いスープとか不味い
506名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:11 ID:tqRX0nBm0
>>494
蕎麦屋が割りと多いって意味ね。
大阪との比較でだけど。
507名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:20 ID:Set/wsrC0
ラーメンライスとか気持ち悪い
お好み焼きと御飯なら分かるけど
508名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:22 ID:nC9+2x8Y0
なぜ、東京には「うどん文化」が根付かないのか・・・
と逆に考えれば簡単だろ
509名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:26 ID:/dlhkDX60
>>487
名古屋は関西じゃない
異次元だよ

>>490
名古屋にも昆布だしがない
何を食べても鳥で取ったスープの味がする
510名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:17:30 ID:xHW2JWrr0
ラーメン1杯700円として
700円あったら、普通に定食あるから
わざわざラーメンだけ食べたいと思わない
511名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:18:22 ID:kLy3c4hF0
>>487
名古屋も大阪も喫茶店は多いけど文化が違うです。はい。
喫茶店でご飯食うのって東日本の人は抵抗ある人が多い
512名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:18:26 ID:t1nQvq8VP
>>497
そして誰もいなくなった
513名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:19:07 ID:L8imyoXm0
「大阪人はたこ焼きやお好み焼きをご飯のおかずにする」って
書いてる人多いけど、それ、ケンミンショーか何かでやってたの?
そんなん聞いたことない。
やきそばはあるけど。
514名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:19:22 ID:0G2fJfDZ0
関東でうどんといえば上州だな
515名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:19:26 ID:eXvG4xNyP
>>503
北近畿全般から福井にかけてが蕎麦の名所。

>>504
冷麺文化に関しては他の追従を許さない状態みたいね。
516名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:19:27 ID:7wieGk8R0
>>510
同意、同意
定食なら小鉢と漬物とみそ汁が付くもんな
ラーメンより絶対お得だ
517名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:19:45 ID:6CaqwHR50
>>503
昔は大阪にもざる蕎麦(盛り蕎麦に非ず)文化が定着してたらしいんだけどな。
讃岐の人が大阪でうどん一本で商売しようとして、「ざる蕎麦ないんか」って客に逃げられまくったので
奮起して考え出したのがざるうどんだって言われてる。
518名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:01 ID:B4FvjF7d0
>>513
たこ焼きでご飯はあんまりないけど
お好み焼き定食は定番だろw
519名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:04 ID:nQ1n4zPjP
>>503
出石は、関西の人が城崎温泉のついでに寄る観光地だな。
蕎麦を食べに行く場所であって、出石蕎麦が関西に出回ってる訳じゃ無い。
そう言う意味では、関西人の蕎麦消費量は少ないな。
520名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:05 ID:ngniH2EU0
>>508
だよね。
安くて美味しいのに、
何でも吸収する東京で広まらないのは
うどんがショボいから。
521リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 14:20:10 ID:QtfuJV3wO
ケチだからラ−メンに千円ぐらい使うのを嫌がるからウマイラ−メン文化が育たないんじゃねぇの?
関西人はさぁ
522名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:14 ID:/dlhkDX60
>>515
盛岡冷麺も、名前ばっかりだからなあ
523名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:14 ID:pJm/WCZS0
>>509
超軟水な名古屋は出汁の食文化だぞ。。
524名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:24 ID:tqRX0nBm0
>>513
お好み焼き定食は店によっては存在する。

たこ焼きはさすがに見たこと無いけど。
525名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:34 ID:rhWU/SPF0
>>510
うんよくわかる。貧乏人ってそういうもんだよ。
自分の家で店で出してる700円のラーメンを作ろうと思えば
700円では絶対に不可能なんだけど、貧乏人にはそれがわからないしね。
うどんのようにこんぶで出汁とるだけの原材料費も手間もかからないうどんで十分。
もし700円や千円あったら、肉や魚の定食屋にいったほうがいいよ。
ラーメンの出しにも肉や魚介は使われてるけど、貧乏人はそのまま食べたほうがいいんだろうし。
526名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:36 ID:aRR/i15HO
>>6
>・つけ麺で二度付け禁止

まてええええええええええええw
527名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:44 ID:ZXZcIbfi0
東京は暑苦しい場所ですからねえ…

だから、逆にくそ辛い味じゃないと啖呵も切れねえやな。バロチクショイ。

でも、むせ返るような人込みに嫌気がさしたら、
こっそりもりそば。後冷酒。これ。

ちょっと満たされない感じが文学的に素晴らしい。

ちなみにアズキとかないから。
528名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:54 ID:/TTtDwXh0
>>488
あれは田中よしたけとマスゴミが作った偽ブーム
乗せられて買っちゃう人はしょうがないね
529名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:20:57 ID:qB9yW3zW0
>>513
おかずにする人がいても不思議ではないと思う。
俺は食べないけど。
炭水化物おかずにご飯はおかしいというのなら、うどんにかやくご飯や
ラーメンのご飯だっておかしい訳だし。
530名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:05 ID:kLy3c4hF0
そういや定食屋ってまだまだ西日本多いね
喫茶店のランチも豊富だし
本当食文化の違いだな

東京じゃ今はつけ麺の昼食が流行りになるのか
531名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:12 ID:0T8nqZTT0
>>407
おばちゃん数人を家に呼んでお好み焼きをするともう大変
それぞれが別の配合を主張しだして…
532名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:21 ID:L8imyoXm0
>>515
冷麺と冷やし中華は別モンだし、普通に冷やし中華食べるけど。
533名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:21 ID:rpcuD8LI0
東京で糞不味いゲロみたいなラーメン屋に行列ができてるのを見て

ああやっぱり田舎もんの寄せ集めなんだなと思った
534名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:30 ID:/gNespnN0
今まで外食した中でどうしても口に合わなかったのが
東京で食ったうどんと伊勢で食った伊勢うどん
共通して色がまっ黒でダシが全くきいてなかったのを覚えてる
お好み焼きに関しては、大阪では付き合いで外食するくらいで
普段は家で作ってると思う
俺はダシをきかせて、ソース無しで食うお好み焼きが好き
535名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:21:57 ID:a9+J6s6FO
あれだ、酒をあんまり呑まんからだろう。
536名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:21 ID:0aksQwkR0
東京土人ってすぐにラーメンの話出してくるな
きめぇーーーーーーーーーーーーーーんだよ、糞が!
ラオタのキモ豚は死ねよ!







537名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:24 ID:/dlhkDX60
>>523
マジで!?
俺が食いに行く店がおかしいのかなあ
どうも、この地域の飯は舌に合わない

それと名古屋には鮒味噌がある

>>534
俺も伊勢うどんは吐いた
538名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:24 ID:lswuplMh0
大阪には泉州あなご、水ナスの漬物。河内ワイン、河内長野の桃。秀吉が好きやった天野酒。
犬鳴豚。かん袋のクルミ餅。とろろ昆布。まだまだ美味いものはいっぱいあるぞ。
JA南大阪は凄いらしいしな。お前らが知らんだけ。
539名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:39 ID:5PTBwKXl0
昔、冷やし中華=冷麺だった印象があるんだよな。
540名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:41 ID:DR1gyGSLO
>>521
ラーメンに千円は高いだろ
541名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:48 ID:ZUZZh4dZ0
>>513
某大阪家電メーカー勤務だけど、社食で普通に
たこ焼き定食でるよ。
542名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:53 ID:fbkNiYOs0
蕎麦と味噌汁は信州が抜けて質がいいね
貧乏人はゆで太郎の大盛り390円でも喰らってろ
543名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:53 ID:7wieGk8R0
>>534
伊勢うどんてそんな不味いの?
伝説では聞いてんだけど、まだ食べたことないんだよね
伊勢寄った時も「不味いと分ってて喰うのもな・・・」と思って回避してしまった
544名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:22:57 ID:ngniH2EU0
関西の味つけって塩分と糖分がきつい
旨味が少ない

昆布w
545名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:23:14 ID:RokTMvIWO
味が濃いってなんで東京の人は認めないんだろうね。
自覚ないの?
東京で親子丼食べたことあるけど食べる前の香りが既に醤油。
食べても醤油が邪魔して卵の味なんてあったもんじゃねーよ。

あれを旨いと感じる奴は親子丼が旨いんじゃなくて醤油が旨いんだろ?
546名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:23:51 ID:jhzongzH0
大体お好み焼きを粉もんとか言ってるから無知なんだよ。
お好み焼きはキャベツメインだよ。粉と卵は繋ぎ。
美味いお好み焼きは
キャベツ6
具2
小麦粉2
卵1
の割合。
関東では粉を9入れるのかも知りませんが、それは関西のお好み焼きとは違いますw
547名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:23:53 ID:Od+ilqFe0
御旅食堂のラーメンでもうまいと思うのは邪道ですか?

>>501
そういえば北関東には小麦の栽培地域が多いけど、
何に使うためのものなんだろう……
548名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:24:23 ID:+0A/t+eF0
>>507
天一ラーメンの場合は、逆に飯がないと困るw
麺を喰って、残った汁に飯投入(゚д゚)ウマー
549名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:24:36 ID:qB9yW3zW0
>>545
自覚無い人結構いるみたい。
濃い味というのはだんだん麻痺してくるから。
550名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:24:46 ID:L8imyoXm0
>>529
炭水化物がおかずに云々って言う話じゃなくて、
何でそんなにあまり見ないものが「定番」になってるのか
不思議に思っただけ。

お好み焼き定食はあるのか。
見たことなかった。
551名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:24:49 ID:0G2fJfDZ0
>>547
だから上州はうどんの名産地だろ
552名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:24:55 ID:j4fYnPmx0

実はうどんもたいしたことは無い
553名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:03 ID:8u5E9aBh0
昔の九州は、客が来るとラーメン屋(ちゃんぽん)の出前が多かった
安い割りに様になるからだが、同じ店の品をみんな食わなきゃならず、脂っこさにうんざりする事も
大阪に引っ越せば、うんざりしないお好み焼き、たこ焼がある
大阪でラーメン屋だとWで小汚い印象になる
たまにラーメンを食おうと思っても、昔は北海道の昆布だしのラーメンしかなかったり
554名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:04 ID:rhWU/SPF0
東京にも讃岐うどんのお店が腐るほどあるけど、すごくしょっぱいだけ。
なんであんなに見た目薄いのにしょっぱいの?ってくらいしょっぱい
ラーメンも食後しばらくすると喉かわくこと多いけど、
讃岐うどんもラーメン以上にのどが渇く。
つーか、あの讃岐うどんの汁を大阪では飲み干してるのかと思うとぞっとする。
まさに乞食舌ならず、乞食腹。ごきぶりなみの生命力としか思えない。
555名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:18 ID:gUOjfBcL0
関東は脳卒中が多いのかねえ。東北は言われてるよな。
556名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:19 ID:XdHfl4k50
>>545
一店の一品だけで東京全体を評価できるお前さんはすごいなww
557リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 14:25:19 ID:QtfuJV3wO
関西人に汁無し坦々麺とか人気出そうな気がするね
ご飯に合うしね
558名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:23 ID:yPJ1JNiY0
名古屋初の味噌ラーメンってあんま聞かんな
無いんかな
東京に根付かないものの代表として味噌味がある
でも個人的に新宿御苑前の夕やけは美味いと思うで
559名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:25 ID:4xEHo5XSO
>>22
天理ラーメンがある
560名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:27 ID:FfMP0W/p0
>>ちなみにうどん店は約2倍の2.2店

香川文化圏か
561名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:33 ID:/dlhkDX60
>>545
>>549
あの濃い味付けがいいんじゃねえか!

とはならねえんだよな、東京の人は
そもそも「濃い」って気づいてない
562名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:35 ID:PYJSD+px0
何で日本中どこでも同じような文化を押し付けるのか
563名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:37 ID:/WiMPrlX0
ラーメンごときで何を必死になってるのか
美味いけど、別に食の王様って訳じゃないでしょ?
564名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:49 ID:0aksQwkR0
東京土人ってラーメンしか食うもの無いんか?





565名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:49 ID:DR1gyGSLO
中国東京省と韓国大阪町はよくケンカするよね。
566名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:55 ID:6CaqwHR50
>>513
たこ焼きをおかずにってのは無い。
お好み焼きをおかずにってのは2,30年前に何処かの店がやり始めて
一部定着しつつあるのが大げさに言われてるだけ。
567名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:25:59 ID:S38A4oBG0
>>513
お好み焼きはあるけどタコ焼きは無いな
ラーメンとご飯食べる地域も少ないんだってなビックリ
568名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:26:02 ID:nQ1n4zPjP
>>544
昆布の旨味、グルタミン酸を感知出来ないって人が居るらしいから、もしかして?
569名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:26:33 ID:fYElMY4b0
ーーーーーーーーーーーーーーー



冷やし中華始めました!!



ーーーーーーーーーーーーーー
570名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:26:35 ID:HwqQ3NNj0
もう、わかったよ。
料理は関西の勝ちで良いよ・・・。
でも、すぐに夕張になるだろうけどなwww
571名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:00 ID:7wieGk8R0
>>538
水ナスは良いよね〜
あれはもっと大阪名物として押し出せばいいのに
それと、かん袋出すなら小嶋屋の芥子餅も入れてくれ
俺は芥子餅の方が好きだ
572名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:03 ID:eXvG4xNyP
>>532
韓国文化の下地があったから
中華風より↓こういう方面に流れたんでないかな?
http://www.koparis.com/~hatta/zukan/010850.htm
573名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:07 ID:t1nQvq8VP
>>533
東京にも行けないド田舎の人は、そう思うしか自分を慰める手段がないよね・・・
574名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:09 ID:qB9yW3zW0
>>546
いや、粉の配分以前にその材料だけでは明らかにまずいお好み焼きしかできない。
575名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:10 ID:/TTtDwXh0
>>545
それを言ったら、お好み焼きと串カツはどうなるの・・・

まあ、お好み焼きは広島の方が料理として上だと思いますが
576名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:30 ID:rhWU/SPF0
蕎麦はしょっちゅう食べたくなる。
ラーメンは年に1.2回食べたくなる。
うどんが食べたくなることはまったくない。
(ほうとうのようなものなら年に1.2回たべたくなる)

この世にうどんほど無くていい料理もめずらしい。
577名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:27:45 ID:/dlhkDX60
>>558
名古屋のラーメンには「寿がきや」がある
名古屋人のソウルフードだ
「不味いんだよな〜」って悪口言いながら週に1度は食べに行く

俺は吐くけど
578名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:03 ID:kLy3c4hF0
>>554
讃岐うどんは出汁にからまないから味付け濃いことが多いようどん自体にも塩分あるし。
うどんに対する知識がその程度なのにどうして2chは決めつける人多いの?
恥ずかしくならないの?信じられない
579名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:16 ID:B4FvjF7d0
>>576
香川県民に謝れw
580名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:18 ID:9A5BNOqq0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 
利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? 
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
581名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:27 ID:0aksQwkR0
東京土人の食文化を一々大阪に押し付けるなよ!

マジでウザイ!




582名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:29 ID:6PcLb5eH0
何でも東京が基準で東京のラーメン店の多さの方が異常だという考えは無いんだろうな。
583名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:29 ID:lswuplMh0
>>552釜竹でもいってみろ。
584名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:31 ID:p1Dxv6mv0
俺の中の食のイメージ
北海道→ジンギスカン、海産物
東北→米、牛タン
関東→らーめん、洋食
中部→えびふらい、きしめん、みそカツ
近畿→粉もの、鹿せんべい
中国→桃、もみじまんじゅう、モダン焼き
四国→みかん、うどん
九州→大根、ちゃんぽん
沖縄→ゴーヤ
585名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:45 ID:ngniH2EU0


何かと敵対心持ってる大阪人も
ラーメン1杯200円だったら食うんだろ?

586名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:57 ID:nQ1n4zPjP
>>566
お好み焼きで御飯は、どっちかと言うと家庭の方が多いだろ?
前日の残りがおかずとして出て来るって意味で。
587名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:28:58 ID:jhzongzH0
たこ焼きが粉もんというのは認めるよ。どうみても小麦粉と卵がメインだし。
でもお好み焼きが粉もんと言うのは違うね。キャベツ6割でメインだから。
588名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:08 ID:xBEKnjVh0
>なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか
関西と大阪は違うから
一緒にせんといて
589名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:11 ID:Vf9D5L4N0
地域表示のあるν速見てると分かるけど
大阪叩きに必死なのって東京よりそのまわりの県ばっかだぞw
590名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:12 ID:t0+wCl280
>>502>>509>>511

関西圏外の人からすれば名古屋はどう考えても関西です。
591名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:28 ID:xtpjDRDX0
俺大坂人だけど、ラーメン店は普通に多いよ。かむくらとか
ただ行列のできる的なのは無いというかそんなの並んでまで食うのがアホらしい

京都は大学生が多いからそいつら目当ての「こだわりラーメン店」ばっかり
592名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:33 ID:UP3tEben0
ただマするのはいや!って
くだらないプライドでしょ?
おでんを関東煮、今川焼きを回転焼き、とか言うんだよなw
つくづく子供っぽい。
593名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:42 ID:qB9yW3zW0
>>585
ラーメン1杯180円のチェーン店は、つぶれちゃいましたけど?
594名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:44 ID:IIRsITlB0
>>582
いや、こんなに美味しい東京風ラーメンを理解できない大阪が異常と考えるのが自然じゃね?
595名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:29:47 ID:tqRX0nBm0
>>557
汁無しの方が坦々麺としては正式だけどね。
596リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 14:29:56 ID:QtfuJV3wO
焼きそばとご飯、お好み焼きとご飯・・・・
食を語る資格無し!
異論は認めない!
597名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:02 ID:axmjKqou0
北陸とかの日本海側はイメージすら無いのかい
598名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:13 ID:RJ4wD9sd0
>>561
東京人ですが濃い味付けは嫌いですよw
599名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:15 ID:7wieGk8R0
>>575
て言うか、お好みとか串カツとかは本来下手物であってさ
安い食材を適当に喰えるようにする工夫がケチャップとかマヨネーズの大量投入だろ
それとは別に出汁の食文化があった
いっしょくたにされても困るんだよな
600名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:17 ID:RokTMvIWO
>>556
親子丼は1店しか食べてないが全体に言えることでしょ?
うどん、蕎麦、、天丼、おでんその他
全部醤油の味しかしない。
それが旨いと言うならなんも言わんが味は濃いと自覚するべき。
601名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:33 ID:+CZmo/jq0
地域色もなにもラーメン屋沢山あって鬱陶しいぐらいなんだが
産経何いってるかちょっとわかりかねる
602名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:34 ID:/TTtDwXh0
大阪にうどんが根付いてるのは、たんに店側の利益率がいいからだろう
603名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:41 ID:+0A/t+eF0
>>554
大阪のうどんと讃岐うどんは別物だよ。
あと、汁は飲み干さないからw
604名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:30:41 ID:YNVvH9Q10
>>594
東京風ラーメンは理解できるが、ラーメン屋の数は多いと思うぞ。
605名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:06 ID:pJm/WCZS0
例えば!カップ麺やポテチの味ですら、東京と大阪では違う。
(あたり前だが、東京のカップ麺やポテチは味が濃い)

東京で発売されている、味の濃いカップ麺やポテチを大阪で発売したら人気が出るか?
大阪で発売されている、薄味のカップ麺やポテチを東京で発売したら人気が出るか?
606名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:06 ID:4dXRh1RX0
>>582

独女通信の恋愛目線も東京目線だしな
だからあんな変な女ばかりインタビューででてくる
607名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:21 ID:53LsJRXz0
唐辛子をコチュジャンに漬けてがぶり付いてる奴等には言われたくないな
608名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:29 ID:bCGJjBVq0
>>547
>そういえば北関東には小麦の栽培地域が多いけど、
.何に使うためのものなんだろう……

水が少なく肥沃な土地だから、小麦栽培に適した。
609名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:31 ID:0T8nqZTT0
>>543
伊勢うどんは伝説級
のびきったぐにゃぐにゃの麺に、出汁の入ってないような甘いような味のしないようなでろっとした餡?汁?をかける。
とにかく参拝客を数こなすために作ってますみたいなうどん
あれを食ったら、関西の味はどうだ、関東の味はどうだと争う気はなくなる。
610名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:38 ID:hz4ofSX50
大阪にも普通に今どきのラーメン屋は沢山あるけどな
東京の方がレベル高いけど、それは他の食べ物だってそうだしな
611名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:42 ID:rhWU/SPF0
美味しい蕎麦のためなら日本全国、遠出してでも食べに行きたいと思える
うどんのために讃岐や大阪に行こうとする人間を聞いたことがない。
そもそも蕎麦が美味しい土地は米も美味しい土地が多い。
水がキレイなせいもあるだろうし、気候や寒暖差に恵まれてる影響もあるだろけど、
水も薄汚くまずくて、気候もひどい大阪のうどんがどんなもんか容易に想像つく。
そもそも外国産の小麦を汚い水でこねて、薄汚い水で出汁をとった汁。もう考えたくも無い。
612名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:56 ID:qB9yW3zW0
>>592
今川焼きが、日本中でどれだけ呼び方が違うか、ググってみてごらん。
いかに自分が無知でバカかがよくわかるから。
613名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:31:57 ID:tr/QxkeoP
>>575
広島焼き(笑)
614名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:01 ID:6CaqwHR50
>>586
鉄板で量を加減しながら焼くのにお好み焼きを余らせるってのは無いだろ。
まさかフライパンで作って皿に乗せ替えて食う家庭なの?
615名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:07 ID:eXvG4xNyP
満州料理を取り入れて発展したのが
東京の大衆料理。ラーメン、餃子etc...

韓国料理を取り入れて発展したのが
大阪の大衆料理。冷麺、お好み焼き(チジミ)
616名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:12 ID:wVefWYyeO
東京のラーメン数こそ異常
大阪はまあ普通だ
旅行した感想
617名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:13 ID:ZXZcIbfi0
関東の駅そばは天ぷらがやわらかいからなあ…
汁が辛いのは、むすびや稲荷とワンセット希望だから。

関西では天ぷらがえび天でかたいから、
溶かした時に、独特の風味があって、

あれでないと地元に帰ったきがしない。
618名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:20 ID:/dlhkDX60
>>590
関西の定義、理解されてます?
“関”って何かご存じですか?
619名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:26 ID:GfKE28k60
大阪のうどんは確かにうまい
汁まで飲める
620名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:49 ID:0G2fJfDZ0
ソバも手打ちとか食うと普通に千円とかするよな
621名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:32:51 ID:B4FvjF7d0
>>554
讃岐うどんのしょっぱさは出汁じゃなくて麺に塩分が含まれてるから。
東京だとあの麺を、関東風の醤油味で味付ける店があるから
健康に悪いこと請け合いw
622名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:00 ID:L8imyoXm0
>>572
言ってることがよくわからない。
冷やし中華の方を普通に食べるって言ってるのに。
623名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:03 ID:t0+wCl280
同じ粉物でもイメージが違いすぎる

東京→若いおねーさん→クレープ
大阪→ド派手なおばちゃん→お好み焼き
624名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:10 ID:md7Qqfc70
>>591
まず大阪市内に大学無いもんな。郊外型ばっか。学生がいない。
625名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:14 ID:yPJ1JNiY0
>>580
じゃあ高菜置かんかったらええねん、とコピペにマジ(ry
626名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:14 ID:qRS69bq90
>>600
そもそも親子丼って割り下で作るもんだから、関東のが醤油の味しかしないというが、
そういうもんなんだけどな。
627名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:29 ID:PsD0xz+F0
俺、関東と関西両方暮らした事あるけど
食は、庶民の味では関西の方が旨いと思う。
特にうどん等のダシ系は関西には適わないと思う。
(平均的にどの店でもまぁまぁ旨いイメージ)
628名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:32 ID:7wieGk8R0
>>590
いやいやいやいや
誰がどう考えても名古屋圏だろ
何言ってんのアンタ

>>609
アリガト
つか、それが生き残ってるのが逆に凄いわなw
629名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:35 ID:yPJ1JNiY0
罠しかけて揚げ足とる所は潰れたらええねん
630黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/07(月) 14:33:40 ID:FQvpUcHFP
と言うか、別に根付かせる必要すらないって結論が何故出ないのかが疑問だ
631名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:45 ID:pBD+TkWqO
普通に根付いてますが…
632名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:54 ID:/gNespnN0
>>611
>そもそも蕎麦が美味しい土地は米も美味しい土地が多い。

蕎麦は痩せた土地が適してた気がするんだが
そんな土地で米作っても美味しくないでしょ?
633名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:54 ID:lswuplMh0
本当にお前たち大阪好きだなw
沖縄スレとか立てても伸びないの?
あそこの方がネタいっぱいあるだろ。基地ネタしか見たことないし。
634名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:33:55 ID:p1Dxv6mv0
このスレのカキコ数が2桁超えてる大半が関西人
635名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:34:06 ID:j4fYnPmx0

たこ焼き・・・マジ旨い、高いけど
お好み焼き・・広島のほうがマシ
うどん・・・・たいして旨くない、限りなく普通
蕎麦・・・・・わりと旨かったが、店が少ない
ラーメン・・・旨い店もあるが、とにかくハズレが多い
636名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:34:11 ID:ngniH2EU0
>>599
>出汁の食文化があった

ふむふむ、今はもうないんだね
637名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:34:11 ID:hz4ofSX50
>>623
クレープ(笑)
638名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:34:21 ID:IunHAWZX0
大阪に4年住んでたが、ラーメン屋には片手で数えるくらいしか行ってない。
639名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:34:23 ID:0aksQwkR0
>>585
食わねーよ!
一杯180円のびっくりラーメンがあったが見事に潰れたwww
大阪人は安いだけで食う東京土人と違って、バリューが無ければ
例え安くても食わねーよ
640名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:34:31 ID:/dlhkDX60
>>598
いや、お前が食ってる物が、他の地方から見れば味付けが濃いのw
それを「濃い味付けが嫌い」ってのは、自分の食べてる物が
濃い味付けだって理解できてないってことなのw
わかんねえかw
641名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:34:45 ID:jhzongzH0
すぐに東京人が絡んでくるから、東京の方が飯が美味いでいいじゃないかw
642名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:10 ID:iUJOkmK0P
でも、マズいラーメン屋が堂々と営業しているってすごいと思うよ。
金龍ラーメンのことだけどw

関西人でもマズイマズいと言われているのに、なぜか飲んだ後で食ってしまう不思議。
643名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:13 ID:ij07trTQ0
>>611
つまんねえなこれ
コピペ?
644名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:19 ID:6CaqwHR50
>>611
蕎麦って土地の痩せた所で仕方なく栽培されてた雑穀だよ。
米とは両立しないんだけど。
645名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:19 ID:/s6bOwmO0
>>1
このスレ立てた人定点観測されてるね。
フジ産経の広告塔?
646名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:21 ID:6bYLpQSi0
>>623
東京は
駄菓子屋のおばあちゃん→もんじゃだろ
647名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:23 ID:Xg+f9E3D0
>>599
そういう使い分けは大阪、東京、その他の地方も同じ
「東京の味付けは濃い」の一点張りの人にも聞かせてやりなさい
648名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:26 ID:md7Qqfc70
>>626
割り下なんてせっかちの関東人が作ったもんだって満太郎が言ってたし
649名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:28 ID:mWYkag37O
うどんにコシを求める奴は変態だな。
コシのない箸でつかめないのが本当のうどんだ。
650名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:45 ID:6PcLb5eH0
ハイハイ、トンキンマンセーw
651名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:35:54 ID:UP3tEben0
>>609
味平に出てきたやり方も本当にやるのかな?
とにかく客が多いんで、魚を焼かずにゆでて
焼いたような痕だけつけるってやつ。
652名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:36:10 ID:/gNespnN0
>>624
>まず大阪市内に大学無いもんな。

無知すぎるぞ
653名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:36:12 ID:ncziglnU0
>>611
そりゃ蕎麦普及協会の宣伝文句に踊らされてんだろ
普通にうどんのほうが人気はあるぜ
654名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:36:14 ID:t0+wCl280
>>618
地理的にではなく食文化として言ったんだけどね

関はせきしょのセキじゃない
655名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:36:21 ID:LK7FpQ/PO
>>626
割り下がそもそも口に合わない人多そう>関西人 割り下の時点で醤油の濃さが気になる。

656名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:36:46 ID:/dlhkDX60
>>632
稲作と蕎麦作が同時にできると思い込んでいる
精簿に何を言っても無駄

>>643
レス抽出したら、コピペだな

>>651
それは修学旅行で使われるような旅館では
全国的に今もやってるよ
657名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:02 ID:TbRwfcHb0
そもそも日本人は米の文化なんだからビーフンとかフォーを食うべきだろ
658名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:16 ID:aye8hxOn0
>>635
たこ焼きが高いだと・・・
659名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:30 ID:jhzongzH0
関東って情報過疎地なんだなぁ・・・。いや情報統制地か・・・。
660名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:35 ID:PsD0xz+F0
>>640
濃いのもあるけど
基本的に単調な味付けが多いんじゃないか。
醤油だったら醤油!っての。

甘辛いのなんて醤油と砂糖だけで煮ましたって感じの
ウゲーとなるのも多いように思うかなw
661名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:44 ID:0T8nqZTT0
>>623
今のスイーツはクレープをガレットっていうんですよ
662名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:44 ID:WMFtBx+l0
東京人だが、ラーメンなんて不味いと思うぞ。
味覚音痴の連中のための食いもんだろ、あれは。
663名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:37:47 ID:qB9yW3zW0
>>644
とにかく、関東人の反論はバカ丸出しの書き込みが多すぎる。
食文化以前に学がなさ過ぎる。
664名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:38:12 ID:6CaqwHR50
>>658
大阪でも少なくなったけど8個100円辺りの相場観が通じるのは大阪だけ。
665名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:38:12 ID:fbkNiYOs0
たしか180円びっくりラーメンて大阪出身だったよな
あれの塩ラーメンは食えたんだが、中国人コックと高校生バイトとじゃ
倍以上のクオリティ差があって潰れて当然と思ったわ
666名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:38:18 ID:4xEHo5XSO
>>635
15年くらい前はタコ焼きって10個で100円とか高くても200円までだったんだよ。
大阪だけかな?

今はほんとに値上がりしたよね。
昔は小学生が小遣いで買えたんだが今は買えないよね。
667名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:38:22 ID:/gNespnN0
話題になってない名古屋だけど
何でも味噌付けて食ってるイメージがある
名古屋って数回しか行った事ないんだけど、実際どうなの?
668名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:38:41 ID:eXvG4xNyP
大阪圏は韓国料理ベースで麺料理が発展して
ウドンと殴り合って負けたんだろうなw
669リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 14:38:41 ID:QtfuJV3wO
俺ラ−メン毎日食いに行ってるけど、トッピング合わせてだいたい1500円近くだな
まぁ美味かったら二千円までなら大丈夫だな
670名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:38:50 ID:md7Qqfc70
>>658
高いだろ。たこ焼きでお腹いっぱいにしようと思ったら千円くらいかかる
671名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:38:53 ID:53Nv7lMo0
>>652
大阪市内に本格的な学舎を置く大学は、大阪経済大学のみでは?
これとて市北部の端っこにあり、しかも単科大学なので学生数も多くはない。
672名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:13 ID:7wieGk8R0
>>647
同じ料理で濃い薄いが在れば比較して構わんのでは
うどんとか、ちょっと話の出てる親子丼とか
例えば、大阪のお好み焼きが東京に進出したら薄味に切り替えないと売れない
と言う関係が在れば「東京はうす味が好き」と言えるだろう
673名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:14 ID:8hCxIMF30
出汁出汁言う割には昆布消費量は大した事無い、でも塩は異常に使う
嫁が堺出身なんだが、しょっからさは関東の比じゃない、色は確かに薄いけど・・・
マクドとケンタ食いながら、東京の食いもんが〜とか言ってても説得力が無いw
674名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:30 ID:aye8hxOn0
>>664
今時8個100円は安すぎるだろ・・・
地元に10個100円の店あったけど
675名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:37 ID:ngniH2EU0
>>660
俺はけつねうどんの揚げでうげーってなるんだよなあ
676名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:44 ID:/dlhkDX60
>>654
名古屋の食文化が関西!?
名古屋と関西の何をご存じなんですか!!??

>>660
単調、ってことでもないと思うけどな
素材の味に対してハッキリとした味付けをするのが関東風だと思う
素材の味を引き出そうとする関西風とは異質だけど
両方ともそれはそれで美味しい
677名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:47 ID:iUJOkmK0P
>>649
それ、伊勢うどんじゃねーかよ。
あれって一時間くらい茹でてるらしいな。
678名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:39:59 ID:hz4ofSX50
>>658
観光客向けのたこ焼きはバカみたいに高いよね
わなかとか甲賀流とか大たことかそういうやつ
住宅街とか下町商店街にあるのは安い
679名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:00 ID:aEYHcdSi0
夜中にミナミ歩いてるとリヤカーのラーメン屋よく見ると思うけど
680名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:23 ID:r9eodl2i0
酔っ払い=>ゲロ=>もんじゃ焼き&酒=>酔っ払い
681名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:31 ID:Ha3tUjOb0
>>53
ていうか埼玉に地下鉄ないじゃん。東京の金魚のフンwwwwww
682名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:46 ID:mWYkag37O
>>667 激マズ! 日本で一番の味音痴県
683名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:50 ID:ZXZcIbfi0
名古屋ー名古屋ー

ドアが開いて、外に出ると、妙に空気がリアリズム。

さて。とりあえず、車内では食べなかったので、
きしめんでも食べてみるかな。揚げと鰹節のシンプルさがグッテイスト!

あてのないふらり旅が一番楽しいな。

味噌カツは、ようわからんかった。

もう一度挑戦してみたい。
684名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:51 ID:t0+wCl280
>>661
それは知らなかった。
なのでググって見た。
今からガレット食いにいってくる

ガレット、クレープともに薄焼きのパンケーキのことです。
総称はクレープですが、その中でそば粉を使うものは特別にガレットと呼びます。
もともとガレットは小麦の栽培に適さないブルターニュ地方で主食として食べられていた料理です。
ですからガレットと言うと基本的にそば粉を使った塩味のクレープということになります
(デザート用の甘いがレットもあります)。
トッピングに関しては別段制限はありません。
685名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:56 ID:tqRX0nBm0
味噌煮込みやきしめんの食文化と関西の食文化は誰がどう見ても別物だぞ。

あえて言うなら小麦粉使ってるかどうかって程度だ。
じゃあ稲庭うどんときしめんが同じ食文化圏なのかって言うと違うだろ?
686名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:40:59 ID:DWyqycSd0
地勢のこといってるやつがいるが 福岡と似たり寄ったりだから違う。

理由は水が不味いから美味しいラーメンが作れないだけ。
(うどんは水が不味くても粉の量が多く塩と出汁でごまかせるが
 ラーメンは水が不味いとかん水と結合してさらにまずくなる)

東京ラーメンが美味しくなったのは浄水器文化があるから。
ラーメンが美味しい土地は水も美味しいよ。
687名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:09 ID:+0A/t+eF0
>>666
東京で、一人前6個800円てたこ焼きがあって驚いたことがある。
しかも、美味しくなかったんだ、これがorz
688名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:19 ID:6CaqwHR50
>>674
だね。
年々たこ焼きの相場が上がってるけど、おばあちゃんが惰性でやってる店でまれにはあるよ。
689名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:21 ID:nQ1n4zPjP
>>609
そこまで不味いかなぁ?伊勢うどん。
土産物で売ってるのは糞不味いけど、土産物屋で聞いて入った店はそこそこだったよ。

まぁそれ目当てで行く程の物じゃ無いけど。
690名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:21 ID:md7Qqfc70
名古屋名物で美味しいのはひつまぶしだけじゃん。
691名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:33 ID:/gNespnN0
>>671
大阪市立大学を忘れないで欲しい
692名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:41 ID:lswuplMh0
>>673それはお前の嫁が...
693名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:44 ID:ahqfjBJz0
一万円ラーメン
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100417/sty1004171802002-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100417/sty1004171802002-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100417/sty1004171802002-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100417/sty1004171802002-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100417/sty1004171802002-p5.jpg

1万円のラーメン「五味融合皇帝麺」を食べるには、のれんをヒョイっとくぐって…というわけにはいかない。
まず東京・神田の系列店「冬蔭(トムヤム)激城麺」でラーメン(1500円)を食べ、口に合えば紹介状を
受けとるという段階を踏む必要がある。さらに、藤巻激城の営業日は金、土、日曜日の3日のみで、3日前からの予約が必要だ。

「企業秘密」と言われることを承知で、スープのレシピを尋ねてみた。意外にも、返ってきたのは「詳細に教えましょうか?」
「絶対にだれもまねできないから。ガラとかではなく、実際に食べられる食材からエキスだけを抜いて後は捨てる。
本当に、罰当たり級のぜいたくだよ」。

説明によると、スープは2種類。第1のスープは高級食材の金華ハム、ウシとブタのすね肉、雌雄の丸鶏、干しエビ、
干し貝柱などを煮込む。広東料理の最高峰スープ「上湯(しゃんたん)」と呼ばれるものだ。第2のスープはテナガエビや
ワタリガニなどの魚介に生ハーブを煮込んだブイヤベース。いずれも6、7時間、火加減を調節しつつ香りをかぎながら
じっと鍋を見張っているという。

この2つのスープを合わせた上に、エビとカニの身をミキサーにかけたものを混ぜ、1日寝かせる。
調味料で味を調え、卵でとろみをつけて香草とともにめんを沈め、ラー油を回しかけて完成という。
694名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:41:44 ID:LK7FpQ/PO
>>667
大阪のスレだから話題にならなくていいんだけど>名古屋

確かに味噌が食卓に上るのは多い、というか、味噌だれが普通に売ってるし
名古屋の味噌は、煮込む方が味が出る味噌。だから非常にバリエーションに富むんだよね
695リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 14:41:49 ID:QtfuJV3wO
>>681 埼玉高速鉄道があるよ
696名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:00 ID:/TTtDwXh0
>>669
俺もかなりラーメン食うけどそんな価値は無いな
800円以上だせるのは、べんてんだけ

1500円以上ならフレンチのビジネスランチ選ぶ
697名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:05 ID:HwqQ3NNj0
関西なんてろくなモンじゃねーよ。
失業率・給料・犯罪率・文化・教育・道徳・人間性。
何をとっても全国で最下位の方じゃん?
何でそんなに自信満々なんだよ???
698名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:22 ID:G+S9qDlF0
東京行ってしょうゆラーメンがなぜしょうゆラーメンなのか初めて知ったわ。
関西でしょうゆラーメンと行ってもしょうゆの味なんて一切しないからな。
ダシの味でしょうゆは隠し味程度。東京はダシが無くてそのまましょうゆで食ってるような感じ。
699名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:23 ID:0aksQwkR0
>>671
お前何処の人間や?
大阪市内に大阪市大と言う立派な大学があるやろ?
他にも相愛もあるし
田舎モンはすっ込んでろ!

700名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:27 ID:/dlhkDX60
>>682
> >>667 激マズ! 日本で一番の味音痴県

あやまれ!さらに味覚音痴な岐阜(美濃地方)にあやまれ!!
701名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:34 ID:hz4ofSX50
>>691
いちだいはほぼ堺だよなw
702名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:34 ID:aye8hxOn0
>>678
観光客向けのは基本ボりで味も中の下程度だから納得
東京でも値段あんなものだと思うと、ボラれすぎてて笑えるわ
703名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:40 ID:jhzongzH0
TVのネガキャンイメージだけで語られてもねぇ・・・
なんでリアルの大阪を知ってる大阪人が東京人の脳内イメージに話合わせないといけないのw
大阪に興味示すから教えてあげてるのに、それは違うとか言われてもなぁww
704名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:45 ID:L8imyoXm0
>>671
大阪市立大学、大阪教育大学とか天王寺駅らへんで見るけど。
705名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:48 ID:cp1EA+tC0
>>691
あれも市の南端で、すぐそこが堺市だしなぁw
706名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:42:57 ID:tr/QxkeoP
>>673
それはおまえの嫁が料理ができないだけ。

出汁が効いていないのを理解できず塩で味を調整してる典型的な駄目女。
707名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:01 ID:V2S76ZYc0
>>658
大阪は安いかもしれんが、その他の地域では粉モンとしては高いと思う。
708名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:10 ID:CMZUeY8I0
>>693
対する大阪代表

スイスホテル南海大阪(大阪市中央区)10階の中国料理店「エンプレスルーム」は6月1日より、
伊勢エビやフカヒレなどの高級食材をふんだんに使った「エンプレスルーム特製冷麺」を期間限定で提供している。

同店はこれまで、焼きそば、汁そば、中国きしめんなどの麺類を提供していたが、
冷麺の提供は今回が初めて。具に、伊勢エビ、フカヒレのほか、アワビ、カニ、クラゲ、
車エビ、ウナギ、チャーシュー、卵、モヤシ、キュウリ、シイタケ、ワカメを使った。

「至福の冷麺」とアピールする同ホテルのマーケティングコミュニケーションズマネジャーの
藤川三智子さんは「1人でもお召し上がりいただけるが、ご家族やご友人などと楽しみながら、
2〜3人で取り分けていただけるボリュームがある」と話す。

 価格は1万1,550円(1日限定5食)。

http://namba.keizai.biz/headline/1345/
http://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1275834565_photo.jpg
709名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:22 ID:s2+7CF90P
東京も大阪と同じ高度浄水処理を使用しているが、大阪は市全域を網羅しているのに比べ、
東京はまだ通常処理水との「ブレンド」が多い
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/pro/pro3_bigmap.html

つまり
水源が綺麗な田舎の水>>>高度浄水処理された水(大阪)>>>>ブレンド水(東京)>>>>水源汚いのに通常処理100%
710名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:26 ID:+X+925it0
>>667
水は軟水だからダシ文化
後、東海地方は良い大豆が取れたから味噌など発達
でも現地の人は味噌煮込みやきしめんはあまり食べない
あれは観光客用だよ
711名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:27 ID:7wieGk8R0
>>681-682
これ以上妙な争いを持ちこむなよw
712名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:43 ID:p1Dxv6mv0
名古屋ってパスタにあんことか生クリームとかかけて食べるとこだよね?
713名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:47 ID:INAYORYgO
ラーメン一筋、とかラーメン道とか正直
「なにラーメンごときで偉そうぬかしとんねん」
ってスタンスだから。
714名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:52 ID:aEYHcdSi0
>>609
そもそもあれは伊勢参りに来た年寄り向けのもんだからな。
あれが四国のような腰の強いうどんじゃ年寄りじゃ食えない。
715名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:43:55 ID:bCGJjBVq0
東北人は関東よりも、もっとしょっぱいものが好きだ。
地震で被災した東北人がテレビカメラの前で
配給の塩分の濃い「塩おむすび」と「漬物」を食いながら、
「しょっぱいものが食いたい」と発言したから。
716名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:09 ID:M9YTf1QJ0
大阪は薄味昆布出汁文化

動物性のラーメンスープには馴染めない
717名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:10 ID:md7Qqfc70
そんなしょぼい大学が単品であっても、
立命同志社京大と巨大大学が並んでる京都とは比較にならんて。
718名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:24 ID:ZXZcIbfi0
名古屋ではすき焼きも味噌味だったりするんかね?
719名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:29 ID:J3m8Zvon0
金龍ラーメンを忘れるな
720名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:31 ID:qRJYv1NG0
共通のイメージってこんな感じだろ?
・料理が美味い … 京都
・女の子が可愛い … 神戸
・おばはんとおっさん … 大阪
721名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:40 ID:B4FvjF7d0
>>717
そんな話はどうでもいい
722名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:43 ID:/TTtDwXh0
>>698
まさに情報弱者だな
ちょっと調べた観光客がキッソウに並ぶのもうざいことこの上ないんだがw
723名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:45 ID:IBCm+GJH0
724名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:44:47 ID:iUJOkmK0P
>>712
あれは、県外の人がネタで食いに来る観光スポットなだけ。
725名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:45:03 ID:N3aawLki0
>>698
大阪ラーメンてお好みソースがベースだもんな
出汁でソースを割るんだろ?
726名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:45:04 ID:PQJYLZ8CO
>>686
確かに東京のほうが水が美味いのは認める。だが、おかげでいい出汁を作るようになった。東京は、それ以前に出汁がない。
727名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:45:18 ID:LK7FpQ/PO
>>712
あんな店が名古屋中にあると思ってるのw
728名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:45:44 ID:lQsuAq6a0
ラーメンライス、たこ焼き定食、お好み定食、味噌煮込みにライス、焼きそば定食、
どれも美味いけどなぁ〜。

首都圏の立ち食い系のそばうどんは
甘辛いだけで名古屋から西のヒトはダメだろうな。
どんべえでも、全然違うもん。

729名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:18 ID:QMsXuxNjO
>>1日本じゃないから 馬鹿か?
730名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:20 ID:hnhHXIZJ0
>>723
それ今里新地辺りに有りそうだから怖い
731名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:21 ID:md7Qqfc70
>>720
天下一品、神座、もっこす、だな
732名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:22 ID:rhWU/SPF0
>>698
しょうゆラーメンの魚介のだしがわからない乞食舌が多いから
関西は出汁をこれみよがしに強くするんだろうね。
関東だとこれみよがしに出汁を取りました的料理は下品で嫌われる。
出汁が主役になる料理は底辺の仕事。乞食舌乙
733名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:33 ID:olj21IH1O
>>669
お前は身体に悪いラーメン(主な栄養素は炭水化物、脂質)に1500円払う負け組だな
俺は毎日、日替わり焼肉ランチだがサラダ、スープ、ご飯お代わり自由、本日オススメ肉三点盛り合わせで1500円だ
はい俺の勝ち
734名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:41 ID:4xEHo5XSO
天理ラーメンが忘れられてる…
735名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:44 ID:nsnIBFXB0
博多のうどんも柔らかい。でも、伊勢うどんとはどこか違う。

讃岐とは完全に違う、讃岐はスパゲティに近い。

総合として、大阪のうどん「きつねうどん」は最高と認める。

北陸へ行く途中、大阪駅で乗り換えるとき、ホームで食ってもうまい。

かならず食べる。揚げの甘さとうどんのつるりんとだしのうまさのバランス

なんだろうなー。大阪でラーメンはいらんよ。あっても食わんわ。

うどん優先に成ってしまうから。
736名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:44 ID:53f9N+x4O
関東人が大阪に来て
「さっきの店員って標準語じゃなかったよね 信じらんない」
ってのたまうのと同じことだな
東京の常識や認識や文化が当てはまらないのって別におかしなことではない
「ふ〜ん そうなんだ」で済むことをわざわざ『指摘してあげない』と気が済まない

別に何をどう食おうが、どういう食べ物が流行ろうが、どんな味が好まれるか、そんなの勝手でしょうに?
よそはよそ うちはうち
737名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:44 ID:wr1NWcJD0
大阪にはうどん、たこやき、お好み焼きの三大粉ものがあるからなあ
ラーメンって家で子供とインスタントでささっと済ませる時に食べるイメージが強い
学生時代は食べたけど、大人になってからはあんまり食べに行かないなあ
独身男性かリーマンの食べ物って感じ、普段はきつねうどんとか冷やしうどんとか焼きうどんだなあ

>>18
胃にもたれそうな食べ物代表のイメージがある
それにラーメンって一人で黙々と食べるからじゃね?
大阪人はわいわいタコヤキ食べたりする方が生活スタイルに向いてるんだと思う
蕎麦とかラーメンとか店主がうんちくを語って、客が黙って食べる系は流行らないと思う
738名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:45 ID:/dlhkDX60
>>720
神戸の女の子

阪急沿線…(^^)
JR沿線…(^^;)
阪神沿線…('A`)
739名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:46:55 ID:nQ1n4zPjP
>>720
京料理は実は不味い(店が多い)。

薄味過ぎて素材の味がモロ出るので、旨い店に中々当たらない。
旨い店は高いorz
740名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:07 ID:aEYHcdSi0
変な話、名古屋はそこそこうまい物食うには個人経営の古臭い喫茶店へ入るのが確実。
741名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:17 ID:55YTqymV0
>>709
バ韓西塵ってだからバカなんだよな
大阪の水が臭くて不味いのは水道管か腐ってるからだろ
浄水装置を代えたところで大して意味ねーだろバカ
742名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:28 ID:Pp2lYaoF0
>>454
ああ、本当だw 失敬
743名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:32 ID:0T8nqZTT0
>>718
名古屋出身の父親に味噌すき焼き(赤味噌に鶏肉で作る)なるものを強要されて
母親がいやな顔をしていた記憶がある
744名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:34 ID:qB9yW3zW0
>>738
www
745名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:38 ID:/gNespnN0
>>701
実際に大阪市内だし、大和川より北側は大阪市だろ
大和川より北の場所を堺なんて言わない
大和川を境界にして、ガラっと変わるからな
746名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:47:55 ID:lQsuAq6a0
>>669
そんな金出すなら、
もっといい物食べれるじゃん。
747名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:48:06 ID:keoRxsVKO
>>638
同じく、ラーメンを食べに行こうという気にならなかった。 なぜなんだろ?
748名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:48:08 ID:7wieGk8R0
>>736
でもそれに反応して激しく自己主張するのが大阪流
そう言うのが好きなんだから良いじゃない
749名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:48:20 ID:/TTtDwXh0
>>733
毎日肉を食ってる時点で負け組みだな
750名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:48:29 ID:2a2mlKra0
>>723
URL遡ってったら韓国の世界ってHPに出たんだが
http://www.h2.dion.ne.jp/~antkore/
751名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:48:53 ID:/dlhkDX60
>>740
でも鮒味噌が出てくるよ!
752名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:48:56 ID:eXvG4xNyP
>>723
朝鮮移民が華僑を追い出しちゃったんだね。
だもんでラーメン餃子文化が根付かずに
お好み焼き(チジミ)が定着した。
わずかに残ったラーメン文化もご覧の有様と。
753名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:48:57 ID:Ha3tUjOb0
>>697
よう関西人wwww同族嫌悪でっか?
754名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:49:42 ID:bfTA16g30
チョン=ニンニクとカプサイシンで味覚馬鹿
東京=醤油で味覚馬鹿

つまりチョン並の関東野蛮人に食を語る資格はナイ
755名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:49:45 ID:Msvih7sD0
ミナミ名物の金龍ラーメンがアレだから。
756名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:49:47 ID:nQ1n4zPjP
>>734
神座が何回も出てるから良いべ。
757名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:49:50 ID:md7Qqfc70
>>738
神戸女学院と武庫女の差ですね。
758名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:05 ID:z893VXhB0
>>698
んなもんデパートのフードコーナーか子連れで行くようなとこだけだろ
専門店レベルで比べたらどの地域も大して変わんねえよ
759名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:06 ID:PsD0xz+F0
まぁ、関西の人は合理性も考えるんじゃないか?
うどん屋さんに行けば、うどんだけじゃなく
炊き込みご飯もあるし、店によってはどて焼きもある。

ラーメンはラーメンだけのイメージだから
それに約1000円を払うのは割りに合わないのかもよ?
760名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:07 ID:0aksQwkR0
つーか、何で産経新聞は毎回大阪のネガキャンに必死なの?

何か大阪に恨みでもあるのか?

つまらん記事書かんと他に仕事ないんか?

3流斜陽産業の産経はいい加減潰れろよ!


761名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:08 ID:zffDHKgVO
ラーメンより美味しいものがたくさんあるんだからいいじゃん…

762名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:20 ID:yPJ1JNiY0
ぶちゃけ、ラーメンライス専門店作ればええねん
つけ麺みたいにな
熱々の油の浮いたスープと肉と味たまに炊き立ての白米
麺より安いし間違いなく美味いで
763名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:24 ID:LK7FpQ/PO
>>743
それはすき焼きではあるかもしれんが、別物だぞ

牛肉で作る普通のすき焼きは割り下じゃなくて醤油と砂糖の関西風
でも関東風みたいに煮て食べるから東西折衷だな。
764名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:38 ID:t0+wCl280
>>676
喫茶店のモーニングのメニューがそっくり
765名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:51 ID:tr/QxkeoP
>>741
まぁ事実関東の方が水質が悪い。
それをありもしない水道管が腐ってるとか言って自分を正当化するなんて惨めだね。
766名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:53 ID:keoRxsVKO
>>752
ちなみに名古屋の現状は?
767名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:55 ID:p1Dxv6mv0
ところでなんで飴は「ちゃん」づけなの?
768リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 14:50:56 ID:QtfuJV3wO
>>733 身体に悪い?はぁ?馬鹿なの?
俺はラ−メン毎日食べてるが、汁はレンゲで三抔と自分のル−ルを決めてるから体調はすこぶるいいけどなw
はい論破
769名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:56 ID:6PcLb5eH0
>>753
東京と韓国みたいなもんかwwwwwwww
770名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:50:59 ID:51zHiO/40
蕎麦の話が出ていたが、あれは基本的に「代用食」だからな。

基本的には、単位当たり収量やカロリー数の大きいコメが重用され、
米作不適地では麦を代用とし、麦すら育たない所は蕎麦で代用した。
従って、麦が多く取れる地域では蕎麦を喰う習慣は育たなかった。
大坂はコメも麦も穫れるので、敢えてエネルギー効率の悪い蕎麦を
喰う必要などなかった。京に関しては気候や地形の関係もあり
蕎麦を喰わざるを得ない地域もあり、蕎麦食文化が育ったようです。

江戸に関しては麦も穫れたが、蕎麦食に馴染んだ地方出身者が多く、
うどんだけでなく蕎麦食も好まれ、食べ方も進化したとかどうだとか。
771名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:04 ID:aEYHcdSi0
>>751
実際、味噌味料理が大して多い訳でもない。
ただし、味噌汁=赤だし ってのは当たり前。
772名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:04 ID:G+S9qDlF0
東京の神座の味は関西の恥だから大阪から出ないで欲しい。
あの味が関西標準だと思われたら困る。
773名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:24 ID:jMkKxngu0
大阪はラーメンより蕎麦専門店が異様に少ないような気がする
774名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:40 ID:lQsuAq6a0
>>743
お前ん家すげぇな、
それ名古屋でも浸透してない、偏った食文化だぞ。
775名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:51 ID:/gNespnN0
>>732
>関東だとこれみよがしに出汁を取りました的料理は下品で嫌われる。
>出汁が主役になる料理は底辺の仕事。乞食舌乙

美味しければダシが主役だろうと、醤油が主役だろうと別にいいけど
ダシが主役だと底辺と決め付けてる時点でお前はダメだわ
料理で大切なのは美味しいかどうかだろ
776名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:56 ID:qRS69bq90
>>762
専門店じゃないけど、ラーメン屋で卵かけご飯をウリにしている店がそこそこ出てきてるよ。
777名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:57 ID:B4FvjF7d0
>>741
めっちゃ意味あるよ。
高度浄水始める前と後ではぜんぜん味が違うのは素人にもわかる。
778名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:51:58 ID:ZXZcIbfi0
名古屋はおちるものに強いからな。

とぶものにはよわいんだな。と言う事は。
779名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:52:20 ID:hmrPKlNv0
>>752
ラーメンの起源が中国なのはわかるけど、お好み焼きの起源が韓国のチヂミってマジ?
780名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:52:29 ID:olj21IH1O
>>749
お前は毎日肉を食わないのか?俺は肉やカロリーの高い食べ物は昼食に合わせてる
夜は魚、煮物など粗食を心がけている
はい俺の勝ち
781名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:52:36 ID:/nU2msLhO
うまかっちゃんは大阪で作らてんだけどな…
782名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:52:46 ID:k7iqvDNOO
大阪はうどん圏だからだろ
783名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:08 ID:55YTqymV0
>>736
東京は非常に柔軟でオープンなので、
おいしいもの、質の良いものは何でも歓迎するので
あらゆる商品サービスで良品が集まってくる
ダイナミックさとセクシーさがある。

片やバ韓西塵はお国自慢大好きでプライドが異常に高いので
何でも大阪が日本一を言いふらし、よそ者を排除する。
だからいつまでたってもバ韓西仕様のカビ臭い商品サービスしか出てこない。
784名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:19 ID:Ha3tUjOb0
>>760
大阪ローカルの記事でしょ。
2ちゃんでスレを建てるからこうなる。
785名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:22 ID:fzXiJMlT0
というかラーメン文化(?)なんて所の方が少なくないか
786名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:25 ID:tqRX0nBm0
>>779
信じるなよw
787名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:34 ID:/TTtDwXh0
>>772
東京人の俺も食ってそう思ったよ
788名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:50 ID:6PcLb5eH0
>>741
腐ってるのはお前だろwww
789名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:53:58 ID:jhzongzH0
大阪には何でもある。
この事実をなぜか関東人だけ認めたがらないから、妙ちくりんなイメージ付けが起こるんじゃないの?
790名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:54:21 ID:LK7FpQ/PO
>>751
おまい、鮒味噌がよっぽど嫌なんだなw
あれは鮒いっぱい釣ってきて、酢と味噌と砂糖入れて長時間煮るんだ。

じいちゃんの懐かしの味だ。そういうのがなくていきなり出されても有り難みはないわな
791名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:54:24 ID:MC4YrDcqO
今は東京も大阪も水はきれいなんじゃなかったっけ?
昔と違って高度浄水処理の整備が行き渡ってるから
都の水質アピールでペットボトル「東京水」とか発売されてるし
792名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:54:29 ID:jjUTL/r70
>>772
大阪の神座は美味しいのかい?
793名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:54:34 ID:qB9yW3zW0
>>783
やっぱり、東京人はキチガイレベルの人間多いんだな。
こんな奴が標準?
794名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:54:36 ID:EPHGY2pu0
>>24
うざいのでURLごとNGワードにしておいた
795名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:00 ID:6CaqwHR50
>>779
お好み焼きの前段階が「洋食焼き」だから、デマなんだけどね。
大阪は朝鮮ルーツって言いたい人がしきりに言ってる。
796名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:02 ID:IzSeVqJr0
本質には触れずに、平行線のままレスだけが伸びる、2ちゃんの特性が良く出てるスレだ

>>1で言ってる「ラーメン」って、チェーン店のラーメンじゃなく、創作系の独立店舗の事だろ
なのになぜかファミレス感覚のチェーン店と話がごっちゃになってる
行列の出来る創作系のラーメン店なんて学生文化じゃん、シジババが入る様な店じゃ無い
同じ地域内でも世代間で食文化が決定的に違うのが東京、違わないのが大阪
逆にジジババが客の主流の下町の食堂なんて、若者は入り辛いだろ
797名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:07 ID:uONJMk6N0
ラーメンて汁も飲むんだよな。
油ギトギトものを飲むって、そんな風習はない。
断じてない。
798名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:13 ID:wr1NWcJD0
>>747
ラーメン屋に近づくと以上に豚臭いだろ、あれが既にもう駄目だと思う
うどんの匂いがしたらそっちに行ってしまうわ、横浜とか神戸トンキン街の匂いとかどうも苦手だ。

>>773
もったいぶった薀蓄親父を前に、一人で黙々と食べる食事なんて関西人向けじゃないんだよな。
ラーメンと蕎麦はその傾向が強くね?
うどんは近所のおばちゃんの店でワイワイ食べるとか、赤ちゃんでも食べれるから家族団らん食だし。
799名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:19 ID:/dlhkDX60
>>790
初めて出されたとき、泣きそうになったよ
俺が蝦夷地出身だから、差別されて虐められてるのかと思った
800名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:23 ID:lQsuAq6a0
>>696
よくお解りで!
べんてんの塩は世界一。
801名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:40 ID:hz4ofSX50
>>745
天王寺以北に住んでる人からみるとほぼ堺っていうのが正直な印象だなw
あびことかもなーw
そりゃ地図上は市内だけれども。
802名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:46 ID:ZUZZh4dZ0
>>767
ちゃんはともかく、さん付けは多いよ。
おいなりさん、おあげさん、おまめさんなど。
803名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:55:50 ID:PsD0xz+F0
>>792
チェーン展開され始めて
正直、味は落ちたと思う。
804名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:08 ID:tOB1abpM0
大阪にはタコ焼きやお好み焼き文化があるんや!
炭水化物はこれでバッチリやで!
805名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:21 ID:ncziglnU0
>>797
それは「メインがスープ」と主張してる大阪の芸人に逆行する意見だな
806名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:25 ID:/gNespnN0
>>736
大阪に出張してきた東京の人と仕事したけど
その中の一人に「お前、なんで標準語使わいなんだよ」
って怒られたことがあるな
大阪に出張に来てるんならこっちに合わせろと思ったが反論はしなかった
どうも大阪のイントネーションがダメな人もいるらしい
807名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:27 ID:B4FvjF7d0
>>767
うんこには「さん」づけだけどなw
808名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:28 ID:eXvG4xNyP
>>779
お好み焼きの起源(ラーメンもだが)は闇市の残飯料理だよ。
んで当時店なんか出せたのは、略奪品を仕入れるルートを
持っていた三国人ばかり。

んで台湾や中国の勢力が強かった関東圏では
ラーメンや点心もどきが根付き、
朝鮮人の勢力の強かった関西圏では
韓国料理ベースのコナモンが定着したと。
809名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:49 ID:PQJYLZ8CO
>>775
同意。おかしな考え方もあるよな。
810名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:56:54 ID:MbE4ce+fP
>>793
東京人が…というのではないが、
2ch脳での大阪をそのままイメージで語る人が多いなとは思った。
811名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:00 ID:QSxU1DSs0
東京住まいだがラーメンなんか食わねえ
812名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:08 ID:Msvih7sD0
>>772
どうとんぼり神座 アリオ北砂店に出店
関西で一番人気のあるラーメン屋が関東のフードコートに初出店。楽しみですね。
ってTBSでやってたよ。
ここまでTBSで持ち上げると、神座って在日系?って疑っちゃうよ。
813名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:08 ID:RokTMvIWO
関係ないけど東京人ってマグロ好きだよな。

刺身と言えばマグロ!みたいな
関西は白身の方が人気あると思う。カンパチとかブリとか。
でもエンガワ好きは全国共通だと信じてる。
814名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:12 ID:tqRX0nBm0
>>767
飴ちゃんはお豆さんとかお稲荷さんと違ってなめられてるんだよ。
815名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:16 ID:6oE137940
前スレにも書いたが、もっかい書くよ。

県  ラーメン店舗数 人口10万あたり 店舗数ランキング 可住面積ku(2001) 1kuあたりラーメン屋
山形 830 70.04 1 2,850.03  0.291225005
北海道 2,090 37.7 11 21,899.07  0.095437843
東京 3,957 31.53 20 1,395.86  2.834811514
福岡 1,384 27.51 26 2,737.19  0.505628035
沖縄 194 13.88 44 1,159.05  0.167378456
大阪 1050 12.1 47 1,313.87  0.799165823

東京が1kuあたり2.8軒はたしかに多いが、大阪も0.7軒あり、人口あたりでトップの山形や、
ラーメンで有名な福岡よりも多い。
だから、大阪のそこら中にラーメン屋があるのは本当。 
ラーメンが文化とかしらんが、これ以上いらん。

それと、何故か東京との比較に話がなっているが、1>の元データでは東京は20位に過ぎず、
ラーメン文化なるものもその程度しか根づいていないことになるんで無意味。


816名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:26 ID:t0+wCl280
東京vs大阪

 大阪のほうが分が悪いので 

大阪vs名古屋

 にすると面目が保てる ←今ココ
817名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:27 ID:zSS9Q8C20
子供の頃はラーメンと言うと、近所の定食屋か中華屋のしか知らんかったなあ。
818名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:27 ID:G+S9qDlF0
>>792
最近行ってないから知らんが、10数年前まではうまかった。
819名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:38 ID:/dlhkDX60
>>793
それ、たぶん工作チョン

>>802
京都の表現かもしれないけど
「煮いたん」というのもよく分からん言い方
820名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:43 ID:lQsuAq6a0
>>793
いや、純粋な東京人はもう居ないし、
こんなとこ見ない。あと、行きつけの店ぐらいしか行かない。開拓しない。閉鎖的よ。
821名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:45 ID:qRJYv1NG0
ちょっと昔の大阪では、堂々と「札幌」「旭川」「鹿児島」「博多」などの看板を出したラーメン屋が多かったが
入ってみると店主は何故か関西弁。でてくるラーメンは似ても似つかぬ真っ赤な偽物。
大阪でラーメンが流行らないのは、そんな店が多かったからじゃないかな。
822名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:51 ID:rhWU/SPF0
>>775
出汁が主役で美味しい料理ってなに?
清まし汁でも煮物でも出汁が主役ってなにがあるの?
乞食舌を相手にした私が悪かった。
あんたが化学調味料で舌がやられてる底辺だってことだけ認識した。
きっとこうなると出汁が主役というか、下品なまでにこれみよがしに出汁がきいてないと味がわからないんだろうね。
気持ちわる。
823名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:57:59 ID:olj21IH1O
>>768
身体に悪い?はぁ?馬鹿なの?
俺はラ-メン毎日食べてるが、汁はレンゲで三抔と自分のル-ルを決めてるから体調はすこぶるいいけどな(キリッ
…www腹痛ぇよwww(´^ω^`)www
お前は炭水化物しか食わなくて身体にいいと思ってんの?栄養バランスって知ってますか?
824名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:58:24 ID:J3m8Zvon0
>>791
今はこんな感じだからね。大阪ではなく明石だが。

明石の水は「うまい」 その秘密は…
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002203861.shtml

今は地下水の割合が増えてるようだ。
825名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:58:49 ID:HwqQ3NNj0
>>741
それは全国どこでも同じでしょ?
よっぽど新しい住宅地や再開発地域で無い限り、
新しい上下水道施設・配管が施設されてるところは少ないよ。
だから浄水器やブリタ見たいのが売れるし、使うと全然違う。
うちは水は配達してもらってるし、企業でも個人でも配達してくれるよ。
826名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:59:03 ID:0aksQwkR0
東京は東京、大阪は大阪でいいじゃん

何で東京土人は一々他の町の食文化にケチ付けるんだ?

大阪にラーメン屋が少なくて東京に迷惑掛けたか?

一々大阪を引き合いに出して来るなよ!正直、ウザイ!

827名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:59:13 ID:jhzongzH0
>>806
はい?大阪でもビジネスで標準語使わないと、そりゃ怒られるだろw
でっか。とかでんがな。とか芸人言葉で話したなんて事はないだろうな?

最近では大阪人がTVのイメージを演じている気がするよ・・・。
828名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:59:22 ID:Runuw2t3O
>>503
出石そばの由来は信州蕎麦だろーが
ピザは朝鮮起源だ、みたいな事言ってんじゃねーよ(笑)
829名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:59:38 ID:0G2fJfDZ0
別に大阪はラーメン文化が無いって認めればいいじゃん
そのかわりうどん文化があるんだろ?
そこで、ラーメンはまずいだのなんだの言うからおかしくなるw
830名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:59:58 ID://12EAxj0
>>813
それは田舎者の似非東京人ですよ
本物の東京人は青魚好きです。
831名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 14:59:58 ID:p1Dxv6mv0
>>802
おいなりさんは関東でも言うなぁ。
なんでなんだろ?
食物に対する感謝?
832名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:01 ID:/dlhkDX60
>>816
名古屋が関西だと思ってる白痴は黙ってたらw?
833名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:11 ID:CEQIHvOkO
>>779
違う。ggって見ろ
834名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:26 ID:PsD0xz+F0
起業のしやすさってのもあるんじゃないか?
続くかどうかは置いといて。

関西ではたこ焼き屋の方が起業しやすいんじゃないか?
835名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:32 ID:hgscpZtsO
ラーメンの木を植えても烏に食べられちゃうから
836名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:36 ID:6PcLb5eH0
>>808
息する様に嘘つくな。
まさに東京の朝鮮文化だなwww
837名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:47 ID:MbE4ce+fP
>>806
むしろ敬語使っているようで、
ちょっと相手に凄みを効かせられる
関西弁(イントネーション)を
捨てるなんてとんでもない。

それは○○ちゃいますか?
○○しますねん。
ありがとうございますー(語尾↑イントネーション)

一応ビジネス圏で敬語扱い。
838名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:48 ID:B4FvjF7d0
>>828
そんなこと言ってないと思うが?
839名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:00:50 ID:ZXZcIbfi0
なにお言うかね。

食堂街をウロウロしたけど、
結局やっぱりやめてミスドでマッタリ飲茶三昧。これだな。
840名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:01:25 ID:lQsuAq6a0
名古屋もラーメン文化など無いし、スガキヤで満足。
味噌煮込みは高いから、観光客しか食べないし、きしめんも普段食べることはない。
841名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:01:29 ID:ZUZZh4dZ0
ID:t0+wCl280は可哀相な奴だな
842名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:01:32 ID:6CaqwHR50
生駒トンネル湧水>高度処理水>生駒トンネル湧水と淀川水系旧処理水ブレンド>淀川水系旧処理水

ど素人でも飲み比べればこれぐらいは判る
843名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:01:35 ID:51zHiO/40
>>819
「たいたん(炊いたん・煮いたん)」

炊いたもの−炊いたもん−炊いたん
844名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:01:56 ID:BfF4eg3u0
東京じゃ水道水なんか飲みものと認定されていない。トイレや風呂用だ
とてもじゃないが、信用できない関西の生水なんか飲む気になれないわ
845名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:02:11 ID:p1Dxv6mv0
>>814
飴だけにってかw
うまいこといってんじゃねぇよw
846名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:02:27 ID:LK7FpQ/PO
>>799
いや、それは出してくれた人の為に擁護しとくよ、けっして虐めでもなんでもない

味噌と酢、骨まで柔らかくなった鮒が合わなかったのは仕方ない。

でも、手間隙かけた品なんだ、出来るまでに二、三日かかるし

どうか赦してくれよ
847名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:02:27 ID:hz4ofSX50
>>793
他の都市を必死に叩いてるやつは大都市圏外の田舎もんかよその国の方だろ
コンプレックスがなければ敢えて他の街を悪く言わないw
848リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/07(月) 15:02:30 ID:QtfuJV3wO
>>823 真性の馬鹿だなw
だからフルトッピングにしてんだよ
ネギだのメンマだの入れて野菜はしっかりとってるしな
本当の馬鹿だなお前さぁ
849名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:02:58 ID:uyX5o/FI0
一緒にラーメン食いに行って
マズいとか言ったら殴るかもしれん。
少なくとも二度目は無いな。
850名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:16 ID:9sQGgEo/0
府外の人から見れば、大阪は、たこ焼きやお好み焼き文化が
根付いるのかもしれないけれど、
「地域色のあるそれが無い→文化として根付いていない」
ってことなら、ラーメンと同じ程度だよ。
851名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:21 ID:zW0Vmrya0
こんだけあれば十分やん。てか、よそは食いもんがまずいから
ごまかしのきくラーメンばっかりになるんやろ。
東京のうどんなんてゲロまずいもんなw
852名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:21 ID:BXXbZTZRO
>>827
関西弁のビジネスマンや商売人いるけどな
でんがなまんがなはさすがに少ないが
853名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:32 ID:3fcFMowKO
>>821
名古屋もそんな感じだったな
854名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:40 ID:tqRX0nBm0
>>845
大阪でうんこちゃん言うたらあかんで。
あらぬ疑いをかけられるから。
ちゃんとうんこさん言うんやで。
855名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:03:45 ID:wr1NWcJD0
>>806
東京ファシズムなんかいちいち気にすんな
所詮人を貶すことでしか自分を主張できないアジアの都市の中のつまらんことさ
このスレみりゃ分るけど亜細亜人種ってのは妬み嫉みと足のひっぱり合いが大好きで
所詮日本人も亜細亜人なんだなと思うだろ
つまんないことさ

>>808
粉食文化は朝鮮と関係ないぞw
もともとは神戸があって小麦粉が戦後手に入り易かったからだ
だからパン食だと関西がダントツに食ってる
つまり西洋から来た小麦粉文化が化けたもの
856名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:04:02 ID:olj21IH1O
>>848
涙拭けよ
つハンカチ
857名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:04:03 ID:ZUZZh4dZ0
>>831
多分親しみの表現かな?
身近な神社とかもさん付けだし、天皇陛下のことだって天皇さんって言うし
豊臣秀吉も太閤さんとか秀吉さんだしな。
858名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:04:10 ID:MbE4ce+fP
>>827
でっかとでんがなwwwww
本当に大阪でビジネスで関わったことあるのか?
なにわ金融道とかミナミの帝王でも読んだか?w

あくまで標準語を基本としてその語尾に関西弁を絡ませる程度だぞ?
859名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:04:43 ID:wZRxvRmeO
B級グルメとしては
タコ焼き、お好み焼きがメジャーだからだろ
860名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:04:54 ID:L8imyoXm0
>>827
でっかとかでんがなとか、若い大阪人が普通に使うとこ
聞いたことあるの?
861名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:05:11 ID:PQJYLZ8CO
>>827
お前は、激しく誤解してるな。でっかとか普段使わんぞ。東野や今田みたいな芸人が使うとこしかみたことないわ。それに、よそ者に関西弁にいちゃもんつけられる筋合いはない。
862名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:05:13 ID:6PcLb5eH0
>>815

県  ラーメン店舗数 人口10万あたり 店舗数ランキング 可住面積ku(2001) 1kuあたりラーメン屋
山形      830     70.04           1          2,850.03      0.291225005
北海道    2,090     37.7           11         21,899.07      0.095437843  
東京     3,957     31.53           20         1,395.86      2.834811514
福岡     1,384     27.51           26         2,737.19      0.505628035
沖縄      194     13.88           44         1,159.05      0.167378456
大阪      1050     12.1           47         1,313.87      0.799165823 

山県の人口当たりのラーメン店数がすごいな
863名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:05:27 ID:aye8hxOn0
>>852
でんがなまんがななんて関西ローカルしか言ってないだろ・・・w
せいぜい、おーきに、〜〜ですやんくらい
864名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:05:33 ID:jhzongzH0
>>837
現代では芸人言葉になってるから、ビジネスでそれは止めておいた方がいいよ。
帰りの新幹線で笑われるだけ。
敬語を使って、「ダ」を「ヤ」にするぐらいの軽い関西弁なら、好かれるね。

○○だから〜

○○やから〜

ビジネスで使っていいのはこの程度までだよ。
オレは大阪育ちね。
865名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:05:38 ID:6oE137940
大阪は最下位だが、東京もたかだが20位。
866名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:05:39 ID:/TTtDwXh0
>>823
毎日肉食ってる奴が、バランスワロタw
大腸ガンになった人の80%が1週間に500g以上肉を食っているコレまめな
867名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:05:49 ID:bCGJjBVq0

ID:rhWU/SPF0
   \
     \
      \
        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ  そんなエサでこの俺様が釣られるもんか クマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
868名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:06:21 ID:HwqQ3NNj0
>>857
うんこさん、ウンコに親しみもってるのかwww
朝鮮人が多いわけだな・・・。
つトンスル
869名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:06:25 ID:BXXbZTZRO
てか大阪東京どうこうより
地域色のあるラーメン文化って少なくね?
○○ラーメンて地名付いてる方が珍しい
870名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:06:27 ID:J3m8Zvon0
しかし、ラーメンの日清は元々大阪の企業。
871名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:06:32 ID:wr1NWcJD0
>>857
何にでもおをつけるは公家奉公していた人達の文化のなごり
さんづけもそれ、親しみというよりアニミズム(八百万の神への信仰)の名残
天皇家が関東に動いたことを思えば、関東でおいなりさんと言っても不思議は無い。
872名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:06:38 ID:6CaqwHR50
>>860
多分船場の古い問屋の上の人なり職人さんなりと仕事したんだろ。
まれに残ってるよ。
873名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:06:57 ID:w1CFcp6O0
いや、普通にラーメン食うし店も結構あるよ。
十分根付いてるよ。
他と比べて少ないから根付いてないっていうわけわからん記事はやめろ。
ダシがメインの関西だから醤油味しかしない関東風の店はすぐ潰れるだけだ。

関係ないけどこないだ名古屋行ったとき何食べても醤油だった。
うどんのツケダレが「醤油味」じゃなくてズバリ「醤油」だった。
ラーメンもとんこつスープなのに醤油だった。
そのくらい違う。
874名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:02 ID:Ha3tUjOb0
昨日のお昼、梅田の「まんねん」に40人以上行列出来ていたけど、何かテレビで紹介されたのか?
10年近く通ってるけど、あんなに並んでいるのは初めて見たww
875名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:10 ID:E1PbJvLC0
うんこさん おまわりさん 天神さん 聖天さん いちにさん
876名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:19 ID:uONJMk6N0
>>858
ビジネスってひとまとめに言われても。
船場とか日本橋とかは、いまでもそうとうコテコテやけど。
877名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:31 ID://12EAxj0
>>857
新勝寺のことを「なりたさん」というようなものか。
878名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:34 ID:nQ1n4zPjP
>>827
でんがなまんがなは無いが、何処行っても関西弁で通すぞ。
でもメールは標準語。

関西弁でメール書くと、途端に胡散臭くなるw
879名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:44 ID:bCGJjBVq0
太公望スレッドになってきたな。
880名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:07:47 ID:/gNespnN0
>>827
敬語は使うけど大阪では標準語は使わないよ?
周りはそれが普通だし、大阪出身なのに標準語使うと発音おかしいって突っ込まれるわ
こっちは大阪で仕事してるんだよ
881名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:08:07 ID:0T8nqZTT0
>>831
食べ物っていうかお稲荷様(神様)にたいする敬意と親しみのこもった表現じゃね?
882名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:08:08 ID:fYpzm3q5O
ラーメンとうどんの違いだと?
カタカナか平仮名の違いだろw
おそらくレベルの低い次元の話
883名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:08:21 ID:ncziglnU0
まとめると、大阪ラーメンなる村おこしみたいなラーメン文化はないが
ラーメン自体は府民はよく食ってるてわけだ
ラーメン文化が根付いてないという記事がおかしいな
884名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:08:33 ID:uyX5o/FI0
>>844
高度浄水としては大阪の方が10年先輩やぞ。
川がきたのうてきたのうてうもなかったんや。
885名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:08:39 ID:k7iqvDNOO
その土地その土地で旨いものを楽しめばいいんでないの?
なんで全国一律にしようとするかね?
886名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:08:41 ID:hz4ofSX50
>>827
これ以上あれこれ言っても恥ずかしいだけだぞw
887名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:09:11 ID:lQsuAq6a0
ラーメン文化など無くてよい。
888名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:09:14 ID:lCU/CWZb0
鼻からうどんがあるだろう
889名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:09:26 ID:zUcfhiOQ0
>>665
嘘付いてまで大阪叩きすんなボケ。

びっくりラーメンは、麺のゆで時間から何から全部機械任せでやってたから、
従業員による味の差なんか出ねえよ。
890名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:09:30 ID:rhWU/SPF0
大阪行っても食べたいものがまったくない。
神戸なら肉とか、京都なら豆腐とか、そういうものがない。
兵庫も京都も水がいいからお酒や豆腐、地野菜といったのがあるけど、
大阪ってとにかくソースとこれみよがしの強い出汁でごまかすジャンクばっか。
絶対に食べたくない。
891名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:09:44 ID:iM1IFzcc0
トンスルトンスル
892名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:09:56 ID:hnhHXIZJ0
>>869
尾道ラーメン
俺は好きやぞ。
893名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:09:59 ID:MbE4ce+fP
>>864
そう言われましても、こちらも同じ。
まあ当たり前だけど初対面や電話(窓口応対)に使う事はないからね。
あくまで、お得意様の間や机上会議の事だよ。釈迦に説法だと理解するが。

ただし、初対面からでもすぐそういう関係に持っていくように
馴れ馴れしくせめて来る人が多いのも現状。
894名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:01 ID:Ose/xdYp0
日本全国で同じようなラーメンの味はいらね。
他の地方にいってまでラーメンたべねーよw

ただ、日清は大阪が元だからラーメン以外にも豊富にあるってことじゃねーの。
895名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:03 ID:aye8hxOn0
>>878
しかし相手が関西人や親しい間柄だとメールやチャットもいつの間にか関西弁に
896名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:07 ID:BXXbZTZRO
>>863
ローカルってか年輩者の一部かな
あとは芸人くらいだね
897名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:24 ID:cn8Eq3gi0
関西の民族性だべぇ...
898名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:44 ID:55YTqymV0

>>878 

だからバ韓西塵は嫌われるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


● 週刊文春 「 私が嫌いな県民 」 全国1,000人アンケート ( 2008年2月28日号 )


 1位 大阪府 277人 ← ★★★ wwwwwwwwwwwwwww  
 2位 東京都 171人
 3位 愛知県 71人
 4位 京都府 65人
 5位 埼玉県 30人
 6位 茨城県 27人
 7位 沖縄県 22人
 8位 福岡県 19人



■ 277票を集め圧倒的な1位は大阪府。 全国の4人に1人以上は 「 大阪人が嫌い! 」 という結果に!!

  ・ 「 大阪駅地下街で 『 梅田駅はどこですか』 と尋ねたら 『 ここじゃぼけっ!』 といきなりキレた 」 ( 41歳 静岡 )
  ・ 「 駅のインフォメーションで 『 ○○線に乗りたいのですが 』 と尋ねても 『 知らへん 』 と無視 」 ( 35歳 東京 )
  ・ 「 おばちゃんとぶつかりすさまじい衝撃に私は転倒。おばちゃんは影響ゼロで無視して立ち去った 」 ( 17歳 岡山 )
  ・ 「 パリで大阪の団体客がブランド店で値切っていた。断られると 『 ケチやな〜』 と大声で捨て台詞 」 ( 42歳 京都 )
  ・ 「 人の傷つくことでも笑いに変えれば何を言っても許されると変な勘違いをしており、人として最低 」 ( 29歳 愛知 )
899名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:45 ID:J3m8Zvon0
兵庫県は名物多過ぎて困る。但馬牛・神戸牛、明石の鯛・蛸・穴子、
出石の蕎麦、丹波の松茸etc・・・・
900名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:48 ID:/TTtDwXh0
というか東京人の俺は、東京のぼったくりたこ焼屋がムカツク<銀だことか
あんな手間もコストもかからんのに何故CPの良い店が無いのだろう

まともなのは吉祥寺パルコ横のたこ焼ぐらいだったな
901名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:53 ID:jhzongzH0
>>876
ああ。それわかるわ。
大阪市内の一部ってコテコテ言葉が残ってるよな。
しかもそれが金持ちとか豪商とかだから、上品だと思っている人も大阪市内には多い。
現代ではコテコテ過ぎる芸人言葉になってるんだけど。
902名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:10:53 ID:2P7dr12y0
名物が多すぎる?
903名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:11:15 ID:ZXZcIbfi0
Fu…

まあ、落ち着いてピノでもどうです?
904名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:11:21 ID:L8imyoXm0
>>876
それ、問屋さんとかでしょ。
勢い示すためにわざと残してるような。
職場は本町だけど、普通に「ビジネス」なら使いませんよ。
905名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:11:26 ID:tr/QxkeoP
>>890
おまえは味覚障害だから仕方ないよ
耳から入る情報で飯食ってるから旨いまずいの判断が出来ないんだ。
かわいそうな奴。
906名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:11:34 ID:lQsuAq6a0
>>890
そんなあなたはどちらの方?
東京のヒトは、大阪好きのヒト多いぞ。
人間性は置いといてな。
907名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:11:43 ID:ZUZZh4dZ0
>>868
俺の周囲ではうんこさんとかは言わないが、まじめな話日本人なら
うんこには親しみ持ってるはずだよ。
肥料としてずっと使われてたんだから。
トンスルとかは想像できんけど、自分の体から出てきたもんなんだから
親しみもってて当然じゃん。
908名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:11:54 ID:nQ1n4zPjP
>>889
2回しか入った事無かったが、1回目は不味いと思い、2回目は糞不味いと思った。

店の差が無いとすると、1回目と2回目の間に味の変更が有ったと言うことか。
909名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:12:11 ID:Ose/xdYp0
>>864
大阪では、鉄道の運行のあれをヤイヤグラムというのか
910名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:12:19 ID:tqRX0nBm0
>>901
昔は船場言葉が上品だったんだけどね・・・
911名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:12:22 ID:B4FvjF7d0
「でんがな」「まんがな」は感情的な要素は入るので
軽いジョークやクレームのときしか使わない。
ちなみに文章にはしないw

912名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:12:42 ID:/Cm9oMPN0
>>885
東京人はなんでも教科書通りになってないとダメなんだよ

カツオはたたきとなるとたたきしか食わないし
それ以外の調理方法を模索しようなんて考えは一切浮かばなくなるような頭の人達ばっかりなんだわ
そして自分達が全ての基準であって所謂フツーであると何故か昔から固く信じてるからな
913名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:12:47 ID:qRJYv1NG0
>>869
札幌、旭川、稚内、函館、釧路、青森、富山、飛騨高山、山形、浅草、両国、秋葉原
京都(山科、金閣寺)、高井田、天理、博多、鹿児島ラーメンなど
適当に思いだしただけでもこんだけあるよ。
914名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:13:02 ID:55YTqymV0
>>906
>東京のヒトは、大阪好きのヒト多いぞ。

いねーよんなのwwwwwwwwwwwwwww

お前、おのぼりさん=かっぺだろ
915名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:13:31 ID:yPJ1JNiY0
大阪はモツやな
モツとお好み焼きと串カツ
ただ、モツでは大阪より東京のが上やったわ・・・
そこは残念や
916名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:13:35 ID:L8imyoXm0
>>901
米朝さんとかが言うと凄く上品だけどね。
米朝さんは大阪人じゃないけど。

すまいの今昔館だっけ、あそこのナレーションは
米朝と八千草薫だけど、とろけそうなくらい上品な大阪弁。
917名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:13:37 ID:Sw97u1qlO
独自の浪速ラーメンみたいなのはないけど、そのぶんいろんなラーメンを気分に合わせて食べれるんだから
いいんじゃね?
大阪市民だが別に不満はない
918名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:13:40 ID:wr1NWcJD0
大阪で標準語を使うのは関東資本の会社だけ
関東資本だと会社が関東からの人材だらけだから常に標準語
それ以外で標準語にすると、逆にむかつくからやめろって注意されるんだよな。
郷に入っては郷に従えだな

>>890
出たな、伊丹空港問題で大阪に粘着してる兵庫猿めw
大阪vs兵庫なんてむさくるしい地域エゴ丸出しで恥ずかしくないのか
919名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:00 ID:51zHiO/40
>>899
それだけ田舎ってことなんだけどね。

てか大坂に近郊農地があった時代は、守口大根に毛馬の胡瓜に
八尾の茄子に牛蒡、南河内の葡萄など色々と名物があったんだぜ。
920名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:14 ID:rhWU/SPF0
>>905
悔しさから私を罵倒するだけで、何一つ内容で反論できない底辺の乞食舌乙。
水が汚い大阪人は、心も醜く歪むんだね。
食材や料理だけでなく人間のからだの大半が水だししょうがないかもね。頭よわ。
921名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:17 ID:0T8nqZTT0
>>901
難波の商家出身の年配の方が、大阪も汚い言葉ばっかりになってと嘆いてたな
今の大阪弁はテレビ経由の吉本言葉だからなあ
922名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:21 ID:aEYHcdSi0
不味い店に当たる奴は何処行っても不味い店を選んでしまうってだけじゃないか?
そうそう何処行っても不味い物しかない地域なんか無いぞ。
923名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:22 ID:PsD0xz+F0
>>890
大阪はお土産で良いのが無いなw
かみなりおこしはイマイチだしなw

俺はいつも赤福か551だった。
赤福は三重だし、551も日にちが持たないのが残念ww
924名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:22 ID:Ha3tUjOb0
>>906
自分の出身地も恥ずかしくて言えない奴だろwww
925名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:27 ID:jhzongzH0
>>910
ふむ。まさか昔の豪商達も、自分達の言葉が笑いものにされる日がくるとは思わなかっただろうねw
926名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:41 ID:X/lDZuVa0
現在の食文化で考えたら大阪に魅力はないが、きつねうどん、寿司の盛り合わせ
、ばってら、お好み焼き、たこやき、ホルモン他、独自の食は他府県を圧倒していた
のは確か。
927名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:43 ID:ZXZcIbfi0
ちぇ。すかしてらあ。

これは、当時最先端の表現だったのです。
928名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:54 ID:nQ1n4zPjP
>>898
俺は一応京都だ!!

しかし、京都府も4位orz
929名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:14:56 ID:RCNM7Nql0
日本人はラーメンとカレーが好きなんやけど、大阪人は日本人やあらへんから嗜好が違うんや。

大阪人が好きなのはたこ焼きなどの粉ものとキムチや。

930名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:15:02 ID:HwqQ3NNj0
>>907
そうだよね。
やっぱり俺が間違ってたよ。
うんここそ至高!うんここそ人生!うんここそ真理!
皆、もっとうんこを愛そう!
931名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:15:27 ID:J3m8Zvon0
>>919
名物が多いと田舎か?じゃあ田舎でいいやw
大阪みたいにゴミゴミしてるよりマシだわw
932名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:15:42 ID:B4FvjF7d0
>>890
「大阪ならでは」の料理がないのはホントだね。
B級ならお好みやたこ焼きがあるが。
933名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:15:45 ID:bELJ/Mp00
>>890
京都みたいに気取ってないところが大阪の魅力。
ただ、お好み焼き屋に一人で行くと怪訝な顔をされる。
934名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:02 ID:vdWSIWd80
>>890
ひきこもってないで外に出ろよ。
TV情報のネタ自慢してないでさ。

神戸なら肉
京都なら豆腐
935名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:07 ID:dEKCl6PWO
大阪に本物は無いからな。
お好み焼き→広島
うどん→香川
たこ焼き→兵庫
かに料理→北海道
フグ料理→山口

ほんま大阪名物など何もない。
936名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:08 ID:7wieGk8R0
>>923
水ナスが良いよ
このスレでも出てるけど
937名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:12 ID:55YTqymV0
>>918
>それ以外で標準語にすると、逆にむかつくからやめろって注意されるんだよな。

嘘つけ。
バ韓西塵は東京弁を嫌うが、東京人が韓西弁を使うのをもっと嫌がるぞ。
どーせ完璧な韓西弁なんざ無理なんだから、はなっから東京弁を通した方がてんでいい。
938名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:27 ID:51zHiO/40
>>916
米朝さん、播州訛りを抜くのに苦労したみたいね。
上方言葉系の東播磨じゃなく中国地方系の西播磨の出自やから
ちょっとした発音がどうしても播州弁というか中国地方系になったとか。
939名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:29 ID:wr1NWcJD0
>>920
お前どう見ても語尾が関西人だろ
兵庫県人乙w
940名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:39 ID:lQsuAq6a0
>>914
ここにいるから、なんと言われようが構わんが、
大阪人は嫌いだ。
941名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:16:45 ID:ZUZZh4dZ0
>>931
兵庫はもともと別々だった地域を無理やりくっつけたから特産が多いってのも
あるんだろうな。
942名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:17:29 ID:wr1NWcJD0
>>923
えびすめのおやつ昆布かきんしょうばい
943名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:17:44 ID:X/lDZuVa0
>>935
いやだから、色んな出身者が集まった食文化があったということだね。
昔はそうだったというまで。
944名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:17:47 ID:0T8nqZTT0
>>923
新幹線で551の臭いを振りまいてるのはおまえか!!!
今の季節なら水茄子の漬物がお勧め
しかしこいつも日持ちはしない

>>933
普通に1人で入れるだろ
945名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:04 ID:ZoeHUmIw0
>>898
俺の嫌いな街は大和郡山。
売店のおばさんの応対に温厚な俺も切れそうになったよ。
946名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:07 ID:tqRX0nBm0
これは聞いた話なんだがどうもオムライスは大阪発祥らしいぞ。
947名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:08 ID:PQJYLZ8CO
>>920
お前知らなかったのか?人間の70%は水だということを。学校行ってなかったのか?嘘だろ
948名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:17 ID:qRJYv1NG0
京都人の底意地の悪さは、噂以上。
意地悪で普通レベル。
949名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:19 ID:/TTtDwXh0
>>890
むしろ雰囲気とジャンクを食いに行くところだと思ってるんだが・・・

京都、大阪は何度も旅行にいってるけど神戸には一回も行った事が無い
950名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:27 ID:BhOU6Is20
>>921
船場言葉は京都弁に近い雰囲気の、まったりした言葉でしたからねぇ。
951名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:27 ID:rhWU/SPF0
しょうじき大阪でばってら食べるくらいなら京都の立派なサバ寿司たべるほうがまし。
とにかく大阪って兵庫、京都に比べて貧乏臭くてしかもまずい。
まずい上にいろんなもんでごまかした味付けだからさらにきもい。
952名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:37 ID:B4FvjF7d0
>>935
それと同じことが東京にも言えるのかもしれんな。
ラーメンでいうなら東京で豚骨はおかしいだろうし。
お土産で東京バナナもいかがなものかとw
953名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:44 ID:KHxkn9bf0
ソース味じゃないからじゃないかな。
954名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:47 ID:MbE4ce+fP
>>928
裏ランキングでは京都人のいけず具合はトップクラスだと記憶している。
955名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:18:50 ID:/gNespnN0
大阪住んでるけど、たこ焼きとお好み焼きは自分の家で作るもんだろ
他の地域は違うのか?
956名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:07 ID:yPJ1JNiY0
お好み焼きは大阪が最強やな
広島もうまいが卵と焼き蕎麦でマイルドになるのとか、カリカリじゃない所がどうにもあかんな
957名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:18 ID:6PcLb5eH0
>>947
だから東京人は腐ってるのか。
958名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:19 ID:6CaqwHR50
>>950
近江商人の言葉も混じってるんじゃなかったっけ。
959名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:22 ID:tr/QxkeoP
>>920
味覚障害のかわいそうな奴にいくら言っても理解できないので
理解できないレベルの人に説明するのは時間の無駄なんだよね。
上の立場から「かわいそう」としか言えないよ。
960名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:22 ID:BXXbZTZRO
>>913
最初の北海道の5つとか違いよく知らないけど
ラーメン名になってない都道府県の方が多くて
でもどこにでもラーメン屋あるじゃん?
ラーメン文化自体もう日本には根付いてるわけで
大阪に根付いてないってのは違うかなーと。
961名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:24 ID:wr1NWcJD0
>>940
自分の差別意識や侮蔑意識を誰にでも振りまくようなお前に嫌われても、はあ?でそれが何って感じだな
ファシズムやりたきゃ右翼か左翼にでもなりゃいいのにw
962名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:27 ID:XjQsVQZ20
都道府別 外国人比率ランキング

        比率   前年から
東 京   3.13%  +20,279人
愛 知   3.09%.   +6,248人
三 重   2.83%.   +1,238人
岐 阜   2.74%.    +320人
静 岡   2.72%.   +1,963人
大 阪   2.40%     +24人
群 馬   2.38%.   +1,107人
963名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:56 ID:GKoDL95U0
964名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:53 ID:luCNd9UZ0
大阪人からすると、551が大阪土産になるのが信じられない。
965名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:19:58 ID:4DXPD7Kz0
関東にも、そば、うどん文化はあるけど、ラーメンが飛躍的に伸びた。
でも大阪は、うどん文化が盛んなため、ラーメンが伸びにくい。
ということは、関東の先行麺文化が弱かったということ?
これが結論だと、ちょっとつまらないな。
大阪文化の主流は薄味だけど、ラーメンは薄味と合わないという
のが理由じゃないか。
966名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:20:24 ID:noni1ZB30
西と東で食文化多少ちがうしなぁ。
単純に東京のうどんがまずいからじゃないのか?
大阪から西、九州より手前あたりまでは、うどんの根付きはいいと思うが。
967名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:20:29 ID:lQsuAq6a0
>>961
その感じその感じ。
968名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:20:51 ID:s2+7CF90P
969名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:01 ID:BfF4eg3u0
ぶっちゃけ大阪は滅びてほしい気もするが関西弁にだけは憧れる
970名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:04 ID:/gNespnN0
タモリがひよこ饅頭は元々東京名物じゃないって言ったら若い子がエーって言ってたな
971名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:07 ID:Ose/xdYp0
>>965
どちらかというと、

マスコミに踊らされた結果が、この差じゃねーの。
972名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:18 ID:jv0YtRtWO
ひよこ饅頭を乗っ取られて悲しいです
973名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:21 ID:PsD0xz+F0
>>942
えびすめのおやつ昆布ってのがあるのか。
今度買ってみるか。

えびすめといえば、名古屋のえびせんべいだと思ってしまうw

>>944
俺だ!スマンw
大阪行ったら551は、はずせないw
974名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:27 ID:nQ1n4zPjP
>>954
京都にも、昔お公家さんが住んでた様な地域とど田舎が有ってだな。

つまり、俺は百姓の末裔だ。
975名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:33 ID:QHzW7pLr0
東京ってラーメン文化あるの?
有名なのは札幌、博多、喜多方、高山くらいじゃね?
976名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:37 ID:qB9yW3zW0
>>964
新幹線であれ持って帰るのは周りに迷惑だと思う
977名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:21:41 ID:55YTqymV0
>>961
2行目は顔真っ赤だぞ
バ韓西塵が悔しい脳WWWWWWWW 悔しい脳WWWWWWWW
978名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:06 ID:EjBl+vtU0
こんなスレがもう3かいな
やっぱ大阪は日本で一番人気のある街やでえ
979名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:16 ID:sdzXG35zO
大阪は岡山の植民地です。ぶっちゃけ岡山県民は大阪を見下してます。
980名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:18 ID:6CaqwHR50
清酒も大阪発祥なんだけどね。
過去の時点で有力な文化の発信地だったから、大阪発祥のものがあっさり他地域に根付いてしまってるんだよね。
981名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:25 ID:luCNd9UZ0
>>951
バッテラと鯖寿司のそれぞれのウマさを区別できないのが、そもそも味覚音痴。
バッテラは安物の鯖寿司と思ってるんでしょ w
982名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:26 ID:BXXbZTZRO
>>929
大阪人もその他の地域の人も和食は食わんのかい
983名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:29 ID:ZXZcIbfi0
机の引き出しから、

50円の頃のダブルソーダ時代の当たり棒が出てきた。

300円当たりだってさ。

当時300円分の当たりと言えば、
遠足より100円駄菓子が多く買えるという、

正に夢のようなコラボ企画商品だったなープリン味だったような。
984名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:43 ID:ZUZZh4dZ0
>>968
宮崎と鹿児島が相思相愛で誰にも邪魔されてないなw
985名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:43 ID:KNttzcgE0
大阪は華があるから話題になるんだね。
986名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:44 ID:/TTtDwXh0
>>965
蕎麦とラーメンが被らなかったからだと思う

うどんとラーメンはかぶる
987名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:46 ID:p1Dxv6mv0
お好み焼き食いたくなってきたじゃないか・・・
988名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:53 ID:jQaLBRRY0
★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数
  1位  東京都<1120件(人口比でもワースト1)>
  2位  大阪府<798件>
★殺人件数
  1位  東京都<94件(人口比でもワースト1)>
  2位  大阪府<53件>
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)
  1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
  2位  大阪<9.4%>
★110番受理件数/人口1000人当たりの件数
  1位 東京都  125万4424件(1年間に換算すると、約137万件)/111,3件
  3位 大阪府  69万4901件(1年間に換算すると、約76万件)/86,2件
★公務執行妨害事件(公共に対する犯罪)都道府県ワースト5 〔人口10万人あたり〕
  1.東京都 6.6件
  5.大阪府 2.9件
★暴行件数
  1位  東京都  5096件
  3位  大阪府  1933件
◆刑法犯検挙件数(2003年)
  東京都:85995(人口比でもワースト1)
  大阪府:42137
【タクシー強盗ワースト5】平成19年度 (カッコ内はタクシー1万台あたり強盗件数)
  1.東京都 68件 (11.5件)
  2.大阪府 19件 ( 8.2件)
【放火及び放火の疑いによる火災件数】平成20年 (カッコ内は人口10万人あたり件数)
  東京都 1793件(13.9件)
  大阪府 1080件(12.2件)


東京のマスコミが仕事をしないから東京人は自衛の意識すらできずに犯罪被害に遭ってしまう
989名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:54 ID:6PcLb5eH0
>>977
キムチ悪い奴だな。
990名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:22:57 ID:QOaQbYVpP
大阪の地元ラーメンといえば
夜鳴きラーメンがあっさりしていたんだけれど、
今は殆ど見かけないからねぇ

鶏ガラベースの薄口醤油仕立てで、あっさり系
ネギ、モヤシ、チャーシューがトッピング

今なら揚子江ラーメンが近いんじゃないかな
991名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:23:01 ID:bELJ/Mp00
>>964
点点の餃子だよな
992名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:23:05 ID:Zaskj+F50
ソース大好きな大阪が薄味嗜好な分けないと思うんだが
993名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:23:18 ID:Ose/xdYp0
>>987
もんじゃで我慢しる。
994名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:23:19 ID:B4FvjF7d0
究極の大阪ラーメンは
エースコックのワンタンメン
これはガチ
995名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:23:50 ID:nQ1n4zPjP
>>992
多分、反動じゃね?
996名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:23:50 ID:qRJYv1NG0
>>960
ラーメン屋やチェーン店は日本中どこでもあるけど、
地域色の高い大阪独自のおいしいラーメンが無いってことなんじゃない?
けっこうどこの店もバラバラだからな。これぞ大阪って感じは無い。
997名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:23:52 ID:Rnubt2M/0
998名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:24:03 ID:qB9yW3zW0
>>978
だね。
なぜか大阪スレにたくさん人が集まってくる。
大阪なんて興味ねえとか言いながらw
999名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:24:06 ID:1ytE0CS1O
ラーメンは脂の塊で体に悪いし、早死にするからな〜

栄養も全くないし原価も安い
所詮、高卒が作ってるラーメンなんかに1000円とか払う奴は異常

普通に1000円で定食食った方がまし
1000名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 15:24:09 ID:wr1NWcJD0
>>958
そうかも、ちなみに大阪の商人の何割かは
織田や豊臣の時代に優遇政策で城内の領地に移ってきたんだよな
せんば言葉はだんさん、ごりょうさんの世界

うどん文化と言えば名古屋はどっちなんだろ?
沖縄もソーキがあるからその他の麺文化が延びないようだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。