【文化】 なぜ、大阪には「ラーメン文化」が根付かないのか…産経新聞大阪社会部★2
・ゴールデンウイーク明けの5月初旬。大阪・ミナミの居酒屋にラーメン部員が集まり、今後の
方針について、意見をぶつけ合った。
「大阪には地域色のあるラーメン文化がなんで根付かないんやろう」
「大阪といえば粉モン文化。ラーメンも一種の粉モンなのに不思議ですよね」
実は意外にも大阪はラーメン店が少ない。電話帳に登録されているラーメン店を調べてみると、
大阪は人口1万人あたり1.2店(東京は3.1店)で全国最低。ちなみにうどん店は約2倍の2.2店。
この数字だけを単純に比較すれば、大阪人はラーメンよりむしろ、うどんを好む傾向ということになる。
とはいえ、大阪が全国ワーストというのはあまりにも寂しい。なぜ大阪にラーメン店が少ないのか
という疑問は残るが、まずは「究極の一杯」を目指したラーメン作りにこだわりたい。そのヒントを探るべく、
「自分は博多ラーメンで育った」と豪語する伊豆丸亮が立ち上がった。
向かった先は、今年4月にオープンしたばかりのつけ麺専門店「宮田麺児」(大阪市中央区)。
お笑い芸人、シャンプーハットのてつじ氏(34)がプロデュースしたことで話題になった店でもある。
「フランスパンも麺やで」「小麦は絶対に裏切らへん!」。伊豆丸の取材を快く受けてくれたてつじ氏
だが、さすがは「つけ麺王子」と呼ばれるだけあってコメントもひと味違う。「ラーメンにしろ、
うどんにしろ、大阪の麺食はメーンがスープ。麺の地位が不当に低いんです」
これはギャグなのか、それとも本気なのか。戸惑う伊豆丸をよそに麺へのこだわりを熱く語った
てつじ氏。取材が一段落した後、伊豆丸は勧められるがままに3杯をあっさりたいらげてしまった。
空腹を満たし、趣旨を忘れかけた伊豆丸だが、ここでようやく本題を切り出す。「大阪にご当地
ラーメンがないのはなぜ?」。てつじ氏の答えは明快だった。「大阪は何でも受け入れてしまって、
特化しないんですよ」(
>>2-10につづく)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100606/sty1006061901002-n1.htm ※前:
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275832503/
(
>>1のつづき)
良いものは素直に受け入れる半面、型にはめられることを嫌う「気質」。大阪人特有の感性が、
ご当地ラーメンを根付かせない背景にあるのか。ただ、究極のラーメン作りを目標に掲げる以上、
途中で投げ出すわけにはいかない。
ここでもう一人、ラーメン部が送り出したのは、一流フランスシェフの息子で「食通」を自称する
藤谷茂樹。関西グルメ雑誌「ミーツ」などで執筆するグルメライター、曽束政昭氏(41)に
大阪のラーメン事情についてうかがった。
「大阪はうどん文化が色濃く、ラーメンの入る余地が狭かった。それに、大阪人には『ただ真似
すんのはいや』という気質もあり、『この食材をみんなで使いましょう』となりにくい」
とても丁寧な語り口の曽束氏だが、藤谷が「大阪のご当地ラーメンを作りたい」と尋ねると、
一転して厳しい視線を向けた。「それは難しいですね。例えば河内鴨と泉州の魚介など、
3つの地域が融合しないと大阪らしさは出ない。でも、うまくまとまりますかね…」
考えてみれば、有名なご当地ラーメンは、店によって多少の違いがあっても、スープの味や
麺作りのベースは同じだ。大阪の食材でどう表現するか、ポイントはそれに尽きる。
(以上、一部略)
ヴァグタスィネ
4 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:12:04 ID:y0cw8pQC0
大阪はうどん。それだけ。
5 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:12:52 ID:kpLDpqxxO
金龍おいしいねん!
6 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:13:55 ID:eBrOeDXVO
新書のタイトルみたいだなw
7 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:13:56 ID:+v4AqfIA0
正直、「どうでもいい」と思ってる・・。
8 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:15:22 ID:RgN9i5Hd0
たしかに大阪のラーメンって印象ないな。
近場で言えば奈良京終のいごっそがうまかった気がする。
9 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:15:23 ID:nx/0JeGQ0
ラーメンのスープをソース味にすればOK
10 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:16:36 ID:hN2P4lcR0
大阪は日本じゃないから
大阪には朝鮮人しか住んでいないからだろ
12 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/06/07(月) 10:17:15 ID:omOPEarB0 BE:1038434459-2BP(1371)
大阪のラーメンと言えば
どんぶりキムチ
どんぶりニンニク
どんぶりニラキムチ
入れ放題
13 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:17:18 ID:90DofVUq0
大阪人は、他人と足並みを揃えるのが嫌いだろ。
それぞれ好き勝手に作る方が向いてる。
14 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:17:52 ID:ObTjewJIO
で、揚子江のラーメンは食ったのか?
15 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:17:55 ID:iyAaeZeq0
京都ラーメンがうまいからだろ
関西風ラーメンてのを食ったら
薄いだけだった
大阪の人に聞きたい。
「つけめん」ってどうよ?
18 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:19:04 ID:JlSd/0g90
たこ焼き屋とお好み焼きやの勢力も強いからな。
>>13 その割にはどっか売れるとそのコピーが・・・
お仕着せがイヤなのかね
確かに有名店とか美味しい店って聞かないな
金龍、噛む蔵ぐらいか?
21 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:19:40 ID:U2qvw8IqO
たこ焼きラーメンとかお好み焼きラーメンとかは…駄目か
22 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:19:46 ID:KyQ7rQsb0
大阪でラーメンなんか食えない
ま ず い
これは名古屋もそうだけど
あんなまずいラーメン食ってたら人気なんかねえよな
23 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:19:54 ID:0DsPPVoh0
うろん部があるから
朝鮮人は中華嫌いなんじゃね?
25 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:20:25 ID:pGfJpeHI0
金●は不味かった
26 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:20:36 ID:YZiztmAi0
とんこつ系ラーメンの獣臭には耐えられん
あんなの部落民の食べ物じゃん
27 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:20:54 ID:is7Wz1730
てか、別に何食おうが関係なくね?
大阪はうす味が好きだからな
うどん屋さんも異常に多いし
ラーメン一杯に1,000円以上払うの馬鹿らしいから
都内なんかラーメン一杯1000円以上、
店員の態度が酷い、
食わせてやってるって店ばかり!
30 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:22:30 ID:9UWfKW5N0
31 :
名無しさん@九周年:2010/06/07(月) 10:22:36 ID:9ygBECKF0
めーんがスープって駄洒落か?
32 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:22:48 ID:YZiztmAi0
>>22 というか東京や横浜を含め最近のほとんどのラーメンが不味い
一口目のインパクトだけ
ラーメンが美味いとかいう人は可哀相だよ
33 :
◆65537KeAAA :2010/06/07(月) 10:22:48 ID:O0DQCMW+P BE:130464285-2BP(4546)
最近のラーメンは高いからだろ。
「高くて美味いもの」は大阪では受け入れられん。
34 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:22:53 ID:C3xhskFT0
うどん⇔ラーメン
野球⇔サッカー
なんか他のものに自分が合わせるみたいで嫌なんだろw
35 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:23:03 ID:ObTjewJIO
>>20 小譚(字、合ってるかな?)に揚子江もあるべさ。
>例えば河内鴨と泉州の魚介など、
>3つの地域が融合しないと大阪らしさは出ない。
安い発想やなw まあ三流自称ライターだからしかたないか。>曽束
37 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:24:11 ID:KZbwE+2+0
おれは福岡の出身だが
「こだわりの一杯」なんてばからしいwww
ラーメンなんてのはさくさくっと食べるおやつみたいなもんだ
あんなもんに並んで1000円出す奴はアホ
38 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:24:22 ID:c3gmCLDi0
大阪の人間の味覚がクソだから
39 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:24:27 ID:JlSd/0g90
大阪に来た友達に誘われて道頓堀の金龍に行ったけど、
狭いし人多いので、待たされたあげくどんぶり置く場所も確保できずに持ち食いで最悪だった。
40 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:24:37 ID:RokTMvIWO
逆に京都はお好み焼き、タコ焼きは流行らなくて、ラーメンは人気ある。
昔東京で京蛸ってタコ焼き屋を見掛けたが京都人の俺が断言する。
当時そんなタコ焼き屋は京都になかった。
41 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:24:53 ID:Gn99TiL70
ラーメンなんて中華街が近く似ないと始まらないんじゃないか?
42 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:25:31 ID:gU+Qbt9vO
夢を語れ、天天有とかあるじゃん
43 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:25:54 ID:1MWQXAII0
大阪のラーメン談義はカップ麺が主流だし
東京のらーめんが流行ってるて油ギトギト濃い味の朝鮮人の食べ物だろう
関西人はそういうの好まないんじゃね
もちろんらーめん店もあるし食べもするけど、そんな頻繁には行かないだけ
って話だろうに
45 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:26:09 ID:GfKE28k60
何でも大阪叩きに持って行ける2ちゃんねらーってある意味凄い
46 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:26:37 ID:Hdq27gyX0
揚子江ラーメンうまいじゃん
みんな書いてるけど、大阪はうどん、お好み焼き、たこ焼きがあるからな。
それから大阪は、そばもあんまり食べないかな?
だし文化が根強いからこそ
最近流行のぶち込み背脂系のラーメンは
関西人には好かれないであろう。
何でここまで 横綱、ふくちあん、(後関西という事で)天下一品 の名前がない?
>>37 同感だな。 「こだわりの一杯」 なんてのに釣られるのは、東京の田舎者だろ。
50 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:27:44 ID:YZiztmAi0
うどんと比べる人がいるけど、違うんじゃないかなぁ
ラーメンは特殊なジャンクフードだと思う
>>40 京都は学園都市でもあるから、田舎から来た学生がラーメンを支えてるんだと思う。
昔からの京都人にはそんなにラーメンを食べる習慣なんかなかったよ。
それに京都のラーメン屋のほとんどは部落関係だしね。
特殊な食い物ですわ。
安くてうまいラーメンいっぱいあるじゃねーか
それに、たかがラーメンを語ったり人生かけたりするほうがどうかしてるぜ
気楽に食ってナンボのもんだろ
52 :
◆65537KeAAA :2010/06/07(月) 10:28:21 ID:O0DQCMW+P BE:182650278-2BP(4546)
>>41 実はラーメンがこれだけ日本で受け入れられたのは中国人あんまり関係無いんだよ。
戦後の食糧難の時代、小麦粉とくず野菜と鶏がらで安く作れたってのが大きい。
53 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:28:24 ID:Ze49DpVS0
>>32 少なくもそんな大きなくくり方で
美味い・不味いは言えないだろ……
言えちゃう人の情報収集能力が可哀想だ
少ないな。
言われてみれば大阪でラーメン食ったこと無い。いまさらだが。
東京は逆に多すぎないか。
55 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:29:16 ID:1MWQXAII0
ラーメン屋は汚い
インスタントの方がよっぽど衛生的
500円できつねうどんがたべられても
ラーメンが食べられる店は少ないしなぁ
57 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:29:39 ID:qpJO+tgP0
>>50 京都の選択肢豊富なラーメン屋は部落が支えていたのか。
部落侮れず。
>>41 昔は中華街にラーメンは無かったんだよ。
チャーシュー丼とかチャーシュー麺あたりがあったけどね。
59 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:30:27 ID:ObTjewJIO
>>49 天一うまいか?こってりのインパクトで有名になっただけっしょ。
60 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:30:28 ID:Hdq27gyX0
>>49 天一は京都だからじゃね?
関西という事で…で括られても困るんだろう
61 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:30:37 ID:umyb6r6O0
だいたい西日本と東日本ではラーメンに求めるものが違うんだからしょうがない。
62 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:30:38 ID:TbA/qvqp0
東京人はギトギトのラーメン食べてデブになってたらええねん
大阪人はヘルシーあっさりうどんで長生きや!
63 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:31:05 ID:HyIt1cWO0
大阪はラーメンよりたこ焼きだろ
64 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:31:49 ID:UHQQkX4RO
>>55 日清食品とエースコック、大阪が本社じゃなかった?
65 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:31:49 ID:YZiztmAi0
>>53 ラーメン自体が下衆のためのジャンクフードでしょ?
つきあいで有名店のラーメンを食べさせられて、悲しくなることが多いよ。
普通にラーメンよりも美味しいモノがあるからだろ
日本の韓国だから
68 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:32:23 ID:Ze49DpVS0
>>45 そこで言う2ちゃんねらーは
ほとんどが地方出身者のお上りさん。
大阪や名古屋を叩くことで
優越感に浸ってるだけ。
いわゆる「ご当地ラーメン」って食文化のない地方が観光客騙す為に
無理矢理でっち上げてるだけ、ってのが実際のところ。
自然発生的に根付いてないものを「文化」と呼ぼう、というのはシナやチョンが
お得意の捏造となんら変わりない。
70 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:32:40 ID:Mg+D8ucH0
>>40 京都はラーメン屋も激戦区だしなあ。
大学が密集してるところはラーメン屋が多い印象。
京都は確かにラーメン屋多いな。
後、小麦粉関連だと、パン屋も多い。
>>35 そこも有名ですね。昔雑誌かなんかで見た記憶あります
透明っぽい薄い感じのラーメンで見た目が大阪って感じがしませんね
大阪のうどん糞不味いのに。
何あのしょっぱくて昆布くさいダシとやる気の無い麺は。
>>1 なんか内容がナントカ日報みたいなんだよなぁ
75 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:33:34 ID:3OQiu5i+0
北陸の8番ラーメンとか関東のくるまやがなぜ潰れないかが謎
あの程度なら大阪じゃ一ヶ月で潰れる
関西の立ち食いうどん屋にラーメン注文できる店がある
うどんを作る要領で麺を茹でて業務用の濃縮たれを薄めて提供する。
ほぼ100%醤油ラーメンで豚骨はありえない。
ラーメン屋以外でラーメンを注文するっていうのもすごい
大阪人やけど、ラーメンは汁に麺がちょこっと浮いとるだけで具も貧相やし、
ソースの味が無いやろ
キムチも入って無いやろ
ソースやキムチの味を受けきれん食いもんに可能性は無いで
唯一認められるんは芦屋ラーメンやな
あそこは味は落ちたがキムチ付いとるからな
78 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:34:03 ID:YZiztmAi0
>>57 実際、豚小屋の跡地とか、炭焼きがやってるとか、
もと養鶏場(これは少し違うけど)だとか、そんなところばかりだよ。
79 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:34:31 ID:Ii4N1vYH0
大阪はむしろ激戦区だから、本当においしいラーメンしか生き残れない。
東京はラーメン屋多すぎる。異常レベル。ラーメン屋の隣がラーメン屋でその地下と2階もラーメン屋で
通り挟んだ斜め前もラーメン屋。
地方はおいしくない280円ラーメンみたいなのがいっぱいある。
80 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:34:35 ID:vP5zMq8r0
大阪では、うどんが基本です
ラーメンよりお好み焼きやたこ焼きの方が儲かるのでは?
ソースラーメン
これは大阪で流行る!
大阪人って閉鎖的だからね
他所の文化を一切受け入れない
84 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:35:40 ID:9e7Y9v3R0
大阪でラーメン食いたいって観光客は思わんやろ。
たこ焼きやお好み焼き、焼肉、串カツ屋が多くて行列ができてるのは
よそさんが来てるから。
王将がラーメン屋の代わりも担ってるからじゃねーの
87 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:36:05 ID:4CUeRzwaO
簡単な理由だよね
だって日本人じゃないし
88 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:36:15 ID:Ze49DpVS0
>>65 東京や横浜で営業を続けられる有名店
=味よりも商売がうまいってことだからなぁ
89 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:36:32 ID:YZiztmAi0
>>71 京都には旨いパン屋が多いな。
上品でよろし。
>>85 王将でラーメンを食べるの?
>>73 まぁ食べ物の好みは人それぞれだからな
俺も年とってから大阪うどん好きになったし
お前はペヤングでも食っとけよ
91 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:37:37 ID:ObTjewJIO
>>72 大阪のイメージがどんなだか知らないが、大阪のラーメンはあんな感じが多いかと。
金龍が異常なだけ。
92 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:37:37 ID:Ii4N1vYH0
あと誤解があるけど、大阪人は基本的に薄味が好みだから
こってり系のラーメンは流行らないのかも。
揚子江みたいな味って東京にはないんだよね〜。
天王山を越えたら突然激マズになるのな。
その後は関門橋を渡るまでラーメンは食べない方が良い
大阪から山口県まではラーメン激マズ地帯
94 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:37:58 ID:UHQQkX4RO
>>86 家系って鶏の割合多いから京都でも違和感なしか?
95 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:37:59 ID:6j+L354Z0
九州は豚骨あるのに
大阪もオリジナルを作れば
ラーメン一つにしがみつかなくても色々あるし
大阪生まれ大阪育ちやけど
はっきりいって大阪ってそない飯おいしないで
98 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:38:46 ID:YZiztmAi0
>>86 ワロタwww もろ小屋系Bじゃん
関東って部落食が大好きなんだな
99 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:39:17 ID:Ii4N1vYH0
>>97 東京のまずさと高さを味わったら、絶対にそんなこといえなくなるって。
俺も大阪にいるときには、おんなじような事思ってたww
大阪人は基本的に薄味が好みだから(笑)
101 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:39:47 ID:vP5zMq8r0
>>73 お前、恥ずかしいから消えろ。 関東の醤油臭いうどん汁なんか喜んでるやつは、味覚が麻痺している。
>>89 東京人だが王将のラーメン俺は好きだがな
周りは薄くてまずいと言ってる奴多いが
>>76のような薄い醤油ラーメンが大阪ラーメンなのかもな
104 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:40:01 ID:3OQiu5i+0
大阪はまだマシだと思う。
神戸なんて壊滅的ですよ。
ロクなラーメン屋が一軒もない!
106 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:40:07 ID:HDT7Q3pGO
うどんは高松
お好み焼きは広島
タコ焼きは神戸が発祥。
大阪はパクリしかない
107 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:40:12 ID:Ii4N1vYH0
>>100 そこがわかってないやつは、ちゃんとした大阪の料理くったことがないだけ。
ちゃんと理由もあるしね。
108 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:40:23 ID:r1vKBGga0
関西人にあのこってりスープのラーメン食べさせたら死んじゃうんじゃないか?www
たこ焼きラーメンでええやん
110 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:40:55 ID:1MWQXAII0
王将は同じメニューでも東京だと大阪より価格設定が高い
111 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:41:01 ID:YZiztmAi0
天下一品の鶏骨粉砕ラーメンは吐いた
あれは京北のブロイラー工場つながりだっけ?
どうでもいい。好みの違いだろ。ご当地のご自慢が「ラーメン」とかより全然いいと思うぜ。
俺はラオタだけど。
113 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:41:07 ID:Ii4N1vYH0
>>97 大阪が特にうまいわけではない
よそに行くとマズさに驚くだけ
115 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:41:26 ID:8QsWIZ+X0
116 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:41:33 ID:Mg+D8ucH0
>>97 都会の方が平均値は高くなるからそんなことはない。
関西はうどんが美味しいね。
島根に行ったときに食べたうどんは物凄く美味しかった。
大阪は不味い、東京は不味い、言っとる奴は、ええ店知らんだけやでw
119 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:41:47 ID:RokTMvIWO
ちなみに京都のラーメン屋の殆どが学生向けの店。
美味しいから食べるのではなく、腹膨らますために食べて、ついでに美味しかったらラッキーって程度の食べ物。
ラーメン屋に並んで食べるなんてありえん。
120 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:41:49 ID:jM3S+3Gy0
天下一品でいいよ
正直、専門店で「美味い!」ってラーメンを喰った事がない
ほとんどカップラーメン以下ってのもどういう事なのか
122 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:42:04 ID:MCSkPHMR0
関西で大人気のかむくらを池袋で食ったがクソ不味かった
123 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:42:10 ID:ObTjewJIO
>>95 作ればと言われても…
当の大阪人が今まで欲してなかったから出来てこなかった訳で…
今回の記事も、産経の内輪ネタで勝手に妄想してるだけだし。
124 :
◆65537KeAAA :2010/06/07(月) 10:42:16 ID:O0DQCMW+P BE:208742988-2BP(4546)
>>99 東京で行列作ってまで旨い飯屋とかラーメン屋に並ぶ気持ちが判ったわ。
東京って、マイズ店はホントにマズイ。
東京でうまいもの食おうと思ったら、高い金出すか、情報仕入れて並ぶしか無いわな。
結構根付いていると思うのだが…
126 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:42:30 ID:Ze49DpVS0
東京のラーメンに期待し過ぎじゃない?
メディアに露出して行列を裁けるような店は
それなりの材料や仕込みになるのは当然だろ。
そんな店に期待する方がおかしいよ。
>>107 ちゃんとした大阪の料理ってあるの?
ソースべったり以外は全部他所様のパクリじゃん
128 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:42:34 ID:3OQiu5i+0
王将は京都だ
大阪王将もそこから分かれたからルーツは京都
大阪人てラーメン好きそうなイメージだったから意外だわ
他にも安く食べれる物が大杉るから、ラーメンが特別じゃないのかも
同じ大都市でも東京とか、全部高そうだし
>>108 あんまりラーメン詳しくないけど天下一品とかには結構客が入ってるからそうでもないんじゃないかな
東京はそこそこの店に入ったらべらぼうに高い
銀座で寿司食いに行ったら二人で10万超えたwww
大阪感覚で色つけて一人3万くらいかなとおあいそ頼んでちびったわ
別に無理してラーメン屋増やさなくていいだろ。
今ある店舗数で十分だと思うけど。
>>124 そうそう。「並ぶくらいならあそこへ行こう」って店が山ほどある。
135 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:43:38 ID:dPqxg8vOO
大阪は食いだおれの街だの東京のうどんの色は何?
とか関西人がほざいていたので
期待に腹を膨らまして仕事で関西に行ってうどん喰ったが全然うまくなかった
タマタマ行った店がよくなかったと関西人がゆーので
別の機会に指定の店に行き食べたが可もなく不可もなく・・
関西人は口だけ
それ以来関西人の話しはほとんど右から左
>>117 島根や鳥取の人って、自分たちのことを「関西人」だと言っているよな
>>89 王将で毎回ラーメン食べるわけじゃないけど
東京の人の「昼飯はラーメンでいいか」という感覚が大阪では「王将でええか」になるんじゃないかなと
ホープ軒あたりが並んで無いしそこそこ美味しいから好き。
139 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:44:07 ID:mhnePhK4O
でも梅田の一風堂っていっつも並んでない?
140 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:44:18 ID:r1vKBGga0
関西人にはさ、ハモとかあこう(キジハタ)のお造りに合うような
あっさり、ラーメンでないと駄目だろ
下品なのは駄目だよ
141 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:44:19 ID:Ii4N1vYH0
>>118 まじだって。東京のだしは関西以西の人間には辛すぎるし
東京は実は大阪以上にソース大好き。
堂島で980円で食べられるクラスの料理が、新宿では残すほどのまずさで1400円はする。
142 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:44:20 ID:YZiztmAi0
>>101 関東の水は硬水だから昆布だしが巧く出ずに
それを誤魔化すために真っ黒な醤油をだぼだぼ入れるんだっけ?
関西は薄味というより醤油でごまかさず、
繊細な昆布だしやかつおだしなどが味わえるようになってるだけだと思う。
大阪の食い物の特産物って水ナスくらいしか無いだろ、水ナスラーメンだよ
144 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:44:41 ID:cop0KdEJ0
>>120 それ大阪じゃなくて京都。
京都のラーメンは案外コッテリが多いんだよな。
他の食い物は薄味なんだが。
>>144 元は京都だけど大阪に山ほど支店あるじゃん。
北海道はラーメン天国なんだけどなぁ
なんでそんなにラーメン好きなんだ?他にうまいもん知らんのか?
かむくらてキャベツ入ってるやつだっけか
薄味濃い味好みの違いだわな
住めば食べるものも変わるよ
東京帰ってきて濃い汁の蕎麦でもうどんでもまた食べるようになったし
150 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:46:01 ID:uj3K76hLO
大阪は豚肉をあまり食べないから、豚肉で出汁を採ることが多いラーメンは洗練されないのかも。
基本的に大阪は豚肉の扱いが下手だと思う。
151 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:46:09 ID:Styusqrz0
御当地ラーメンなんていらないよ。
日本人が誰でも知ってるラーメンは
札幌ラーメン、東京ラーメン、博多ラーメンの3つだけ。
そこに大阪がないからと言ってなにも恥じることはない。
大阪にはたこ焼きがあると言うだけでもう十分すぎる。
152 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:46:12 ID:vzc+Hi+mP
まてまて、大阪の人間が大坂にはなぜラーメン文化が根付かないか書いてるのに、
なぜここで東京の話が出てくるんだ?
ほんと東京コンプレックスがひどいな
>>132 判る
仮にランチサービスが同じ1000円としても
絶対に出てくる品数が少ないんだよ
メイン以外何もついてないとか
>>135 大阪人は自分達の文化が一番だと思ってるからね。
関東で流行ってるラーメンなんて美味い不味い以前に
腹が立って食いたくないんだろう。
155 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:46:53 ID:BBkgSefSO
横浜はタンメンかサンマーメンだ。
ラーメンはDQNの食い物。
156 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:46:54 ID:8QsWIZ+X0
これはうどんがあるし仕方ないだろ
パスタの国でうどんやラーメン派やらそうするようなもんだ
かむくらなんて典型的な関西の味
野菜の旨味とか言われても濃い豚骨系になれたら物足りないであろう
>>154 意味不明。東京行くと昼はラーメン。夜は築地。
160 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:48:01 ID:ObTjewJIO
>>143 守口大根に毛馬きゅうり、八尾の牛蒡やら茄子、白菜(しろな)、色々おまっせ。
162 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:48:08 ID:k7d9zhr80
粉もんもあるし、関西風のうどんは旨いからラーメン無くてもいいと思う@さいたま人
163 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:48:10 ID:YZiztmAi0
>>131 今の京都のラーメンはこってこてが多いよ。
主流は、濃厚醤油、背脂ちゃっちゃ系だと思う。
天下一品の鶏骨粉砕ラーメンはミュータント。
164 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:48:12 ID:qhAvOn0SO
20年くらい前、蒲生四丁目の交差点辺りにあった
「大阪で2番目に美味いラーメン屋」ってのはまだあるの?
よく京橋からチャリで食いに行ってたわ。
165 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:48:23 ID:UHQQkX4RO
>>150 それでキムチ、ニラ、ニンニクの出番か。
金龍行ったことあるけど、どこにでもある普通のラーメンって感じだった
167 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:48:27 ID:cop0KdEJ0
>>145 そんなこと言ってたら東京にも天一の支店は
山ほどある。
つか、東京には日本中から地方の有名なラーメン屋が進出して
るんだけどな。
>>151 札幌(味噌
東京(醤油
博多(トンコツ
塩ってどこなんだろうな・・?函館?
>>113 ラーメン食べるためだけに芦屋までは行けない…
>>143 薄い塩水に、麺とナスが浮いて…いらんわ!!!w
ラーメン文化が根付かない
↑↑
むしろ誇っていいことでは?
172 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:49:04 ID:UxWY6nhC0
大阪はラーメン以外に安くて美味い食べ物がたくさんある。
京都はラーメン以外は、馬鹿高いのに大して美味くないモノばかり。
だから京都では庶民はラーメン屋にしか入れない。
ラーメン味濃いし、やたらこってりだし、体に悪いじゃん
あと粉もん、とかいうけどほとんど観光客じゃね?
地元じゃ、わざわざ遠出して高い金出して食べるものでもないし。
近所のオバちゃんの店の安い定食で食べるぐらい?
ていうか
>「大阪は何でも受け入れてしまって、特化しないんですよ」
これにつきるだろ。
関西のうどんはだしも味わうんやけど、関東のうどんはだしは残す
飲んだら病気になるからな
せっかちな関東人は麺食ったら終わりや
その割には蕎麦やつけ麺は割り下使うけどな
よくわからんで
かむくらとかいうとこ、あれはラーメンじゃなくてちゃんぽん
それに入店する時のめんどくささ
1度逝ったきり
176 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:49:37 ID:3OQiu5i+0
4年前の彼氏はブログを通して知り合った
1月後彼から別れようと言われた
177 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:49:40 ID:sIbmKc/20
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
178 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:49:43 ID:Ii4N1vYH0
>>127 大阪には菱垣廻船の時代から昆布が入ってきたから
大阪ではダシは基本的にかつおぶしとこぶで取る。
昆布料理にも、実は結構おいしいものがある。
そしてしゃぶしゃぶとか、バッテラとか大阪発祥の料理も多い
あとウナギのさばき方も違うしねw
179 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:50:02 ID:IZxw4W9o0
淀川の水で作る、淀川ラーメンとか っうぇっ
180 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:50:23 ID:YZiztmAi0
>>144 京都の食は二極に乖離してるんだよね。
学園都市でもあるから学生は安くて満腹にり、こってり重いものを好む。
それを支えるのが京都の元部落の食文化。
基本的には薄味であっさりしたものを好むんだけど、
ラーメンは別。
>>138 夙川やな
あそこは蟹が強烈にくるな
10年以上行ってないからどうなってるかわからんけどな
だいたい阪神が負けてるって理由だけで、注文したラーメンが出てこないなんかザラだし
勝ったら勝ったでラーメンに焼きそばをサービスで出されても困る
なんというかうどんって軽食じゃない
こう、さらっと「入れていく」感じの
ラーメンって、それよりもう少しなんというか、重たいんだよな
多分その微妙な重さの違いのせいで大阪人の生活に入り込めないんだと思う
>>168 お前の舌は大丈夫か? 博多、どう考えてもベースは塩。
だが待って欲しい。カップラーメンは大阪発祥である。
187 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:50:58 ID:8QsWIZ+X0
しかしラーメンは圧倒的に東京のレベルが高い
大阪は旨いラーメン屋がなくて飯食いに行く時の選択肢にならん
189 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:51:07 ID:2BgMP8QF0
大阪って名ラーメン店の宝庫だろwww
190 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:51:07 ID:5ZcsBPKz0
>>32 いつも不思議なんだけどさ・・・
何で大阪のものに対する批判が来ると、
関東を絡めて批判しかえすの?
かむくらと言えば香芝のSAで店出してるよな
ラーメン専門店とかいらんから前のレストランに戻してほしいんだが・・・
>>170 勤務地大阪だけど、どこで食えるか検討もつかない。
193 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:51:42 ID:6oE137940
いりこの効いたうどんダシに、おんちの中華そばと九条ねぎこそ至高のラーメン。
脂っぽいのはかなわんねん。
スープが甘くないからな。
おこちゃま舌の関西人には砂糖入りの甘口スープが必須w
大阪生まれ育ちで、ラーメンうまいとかいう店数件いったことあるけど
値段と同等と思える味を味わったことがない
大阪で唯一許せるのは、すがきやの安いラーメンが、値段と同等以上の味だと思ってる
>>169 芦屋ラーメン、もっこす、ふうりん、日の丸軒どれも普通だから出張ってまで食べなくても大丈夫。
197 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:51:54 ID:sIbmKc/20
>>187 この店どこにでもあるよなぁ・・・
逝ったことないけどほんとにおいしいの?
大阪ラーメンなんて作らなくても他の地域から来てくれるんだからそれでいいんじゃないの?
地域のラーメンになっちゃうと味がそれ1択になりそうでいやだなぁ
そういえば大阪には金龍以外うまいラーメンはないな
昔は関東の六時のニュースで必ず行列のできるラーメン屋特集やってたな。
今もやってるんだろうか。
>>142 で、関西の一流料亭の吉兆さんはその繊細な昆布だしやかつおだしとやらに
ダシの素をつかってるんでしたよね?
>>184 把握、トンコツって言っても塩ベースだったな
スープが白いからトンコツを別カテで考えてしまってたわ
京都生まれとの現在東京住みだけど、関西と関東でラーメンの違いなんてほとんど感じないけどね
ウマイとこはウマイしマズイとこはマズイw
違いがあるとしてもうどんやそばのダシの違いに比べれば微々たるもんだよ
大阪もそうだけど名古屋にも有名なラーメンは無い感じ。
そもそもラーメンは寒い地方向きなのだが。
九州でラーメンが流行ったと言う方が特殊に思える。
京都は麺類だと、うどん屋も多いけど蕎麦屋も多いんだよな。
大阪人の「大阪の喰い物はうまい、安い」自慢を聞かされると心底うんざりする
208 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:54:03 ID:YZiztmAi0
関東で京風ラーメンっていうとなぜか透き通ったスープで柚子とか柑橘系の香りのものが出てくるけど、
本物の京都のラーメンがギトギトの部落食だよ。
ラーメンって頻繁に食べてるとメタボとかならないのか?
別に大阪でラーメンが流行らなくても問題ないだろ。
211 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:54:19 ID:v5Py3rDg0
焼肉屋のレベルは平均点以上だと思う
>>207 いや、安くてうまい店ものすごい減ってるから、自慢する奴は味覚がおかしいか、なんかアホだと思うぜ
大阪は変なところに定食屋やうどん屋が
あったりするからだろ。
関西のラーメン屋の前を通るといい匂いがしてこなくてなんかドブ臭かった
その辺にも理由があるのかもしれん
215 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:55:29 ID:cop0KdEJ0
まあラーメンに千円払うって文化は大阪にはないからな。
コストパフォーマンスの要求が厳しすぎて
あんまりスープにこだわれないんでラーメン屋自体があんまり商売にならない。
中華料理屋に食われている。
216 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:55:52 ID:UHQQkX4RO
217 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:56:11 ID:IZxw4W9o0
>>177 純民間の仕事(建築関係)だが、去年夏の衆院選と同時に大幅受注減。
今日の仕事は午前8時からわずか1時間で終わった。開店休業状態
食文化の違いに舌なんて関係ないな。
昔の流通過程で食材の加工方法が異なり、
それに慣れているか慣れていないかの差だ。
大阪で今だに味付けノリが主流になってるのもそうでしょ。
>>200 行列ができるから美味いとは限らないよ
立地や宣伝の上手いとこにも行列はできるから
大阪の観光地の行列のできてるたこ焼きが美味いとは限らないのと同じだ
味に関しては雑誌やメディアより2ちゃんのラーメン板の方が参考になる
別に大阪にラーメン屋少なかないだろ
そこら中にあんじゃん
大阪がラーメン砂漠だなんて初めて聞いたわ
>>215 いわれてみれば中華料理屋でラーメン食ってる人多いわ。
>>215 だな。高すぎる。コスパ悪い。
タバコを吸っていた頃は結構おいしく食べられたが、
やめてからはほぼ行かなくなった。おいしくない上に高い。
223 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:57:30 ID:Ii4N1vYH0
>>206 俺が大阪にいた4年前ごろには、堂山にやっと大勝軒が
できたくらいで、つけめんなんて大阪では知らない人の方が多かったから
隔世の感があるな。つけ麺好きだから嬉しいけどw
>>183 判る、うどんて若い人、量は大丈夫なん?
たまに寺とか行くと、参道にうどん屋しかなくて入る時あるけど
全く足らん、パスタも足らんけど、ラーメンは大丈夫
225 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:57:45 ID:YZiztmAi0
>>188 だから東京の人間は嘲笑されるんだよw
>>194 それはよくある勘違い。
料理に砂糖を多用するのは一次産業の比重が高いど田舎。
カロリーを取らなきゃだめだしね。
>>201 船場吉兆のこと?
大阪のことは知らん。
都市部は本来甘口じゃないんですよ。
226 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:58:10 ID:JGjmz4sI0
京都にいたとき、結構地元の人においしいラーメン屋、紹介してもらったな。
かなり好意的に、熱心に推薦してくれることが多くて、意外だった。
一方、湯豆腐はあまり勧めてくれなかった。
「あんなんに高いカネ払うのやめときや」とはんなり嘲笑されたり。
東京は全国から良い食材が集まるからほんとうらやましい。
228 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:58:33 ID:r1vKBGga0
関西は九条葱と昆布ダシを使って
あっさり、はんなりなラーメンを開発すべき。
229 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:58:36 ID:1J4ar2trO
うどんだろ
230 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:58:41 ID:Ze49DpVS0
>>218 そうそう。
その差を楽しむならまだしも、
叩く感覚がわからないんだよなぁ。
叩く人って結局自分の出身地も
好きじゃないんじゃないかな?
231 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:58:49 ID:3OQiu5i+0
>>214 それなら博多の長浜ラーメンの本拠地行ってみろ
あたり一帯ウ●コの臭いしてるから
>>152 この記事書いた記者(3人)の出身地教えてやろうか?
千葉と埼玉の奴、後一人忘れたけど関西人じゃないのは確か
その3人が大阪ラーメン倶楽部を作ろうと思ったのに
東京より店が少ないのが不満で記事を書いた
紙面の方に載ってたのを見た
ようはケンミンショーと同じ関東人にとって大阪は不思議だねってネタ
233 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:59:00 ID:Ii4N1vYH0
>>209 ラーメンで怖いのは脂肪よりも塩だよ。
作るとこ見てたらわかるけど、スプーン2杯入れてる。
スープ飲み干すと棺桶が近づくよ。
234 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:59:25 ID:Dc36KtOr0
ラーメンみたいなお下劣なものは駄目だよ。
課長タップリのうどんを食って、
東京とはダシの味が違うダシの味がって言ってるんだよね
大阪人って
ちゃんとしたカエシを作ってる分、東京の蕎麦屋のほうがマシだわ
>>209 らーめん好きの同僚はメタボだったぜ
若いうちはそうでもなかったらしいが、30超えて腹出たそうな
>>220 もしかして中華そば屋(醤油のやつ)を
ラーメン店に入れてないのかもね
238 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:00:04 ID:a568Q9HJ0
いまラーメン一杯700円ぐらい?
それだけ出すならうどんと五目御飯食うよ。
239 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:00:06 ID:q8jZm7rX0
正直、ラーメンを美味いと思ったことがない。まあまあかな?って思うことはあってもね。
どこの料理店に入っても他地域に較べてレベルの高い味を出す大阪で流行するとは思えん。
というのが本音の感想。まあ、大阪人はそういう本音を言わんけどね。
240 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:00:08 ID:ObTjewJIO
そういや一時流行った天理ラーメンって、どんなだったん?
道頓堀に神座ってあるでしょ。
大阪で人気というからどんな味かと思って入って見たら、「和歌山ラーメン」と同じ味だった。
あんな一等地にあって人気ラーメンなのに和歌山ラーメンって大阪ラーメンってないの?
>>220 東京の激戦区と比べたらって事じゃない?
正直、ラーメンおいしいとかいうやつって、そのラーメンに500円以上払うやつって、味覚がおかしいとか思えないまま人生を送ってきました
修学旅行で北海道でラーメン食べても、「は? ラーメンってしょせんこの程度か、やっぱ、味覚異常者が好むものだな」ってしか思わなかった
244 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:00:36 ID:s1mUZnY6O
調味料で食うのがラーメン
旨味で食うのがうどん
上質なだしが手に入る上方では旨味をどれだけ引き出すかが味の基本。
旨味の概念が無いと単なる『文化』として片付けられてしまうわな。
ラーメンだけの話じゃないけど
最近の個人的なはやりは、石神井公園の井の庄の辛辛魚らーめんやな
うまいけど、多分大阪では無理やな
最初の一口は最高なんやけど、食い終わる頃には油と唐辛子とらー油で気分最悪や
でも最初は美味いからまた食ってしまう
塩辛さMAX、唐辛子MAXの、この世で最も体に悪い食い物の一つやで
>>142 そもそも関東と関西では醤油の種類が違う。
関東は濃い口醤油で関西は薄口醤油。
出汁も関東は鰹出汁で関西は昆布出汁。
最近は関東でもうどんの汁は関西風に
なって来ている。
>>241 そういうカテゴリっていつ生まれたんだろうね。
248 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:01:02 ID:UHQQkX4RO
249 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:01:07 ID:pJm/WCZS0
東京の人は濃い味が好きなんだよな。
つけ麺とか、異常に濃い味が誕生したのも、東京ならではの必然。
地域による味覚の差は大きいよな。
ポテチですら、大阪と東京では味が違い、東京の味は濃いからね。
むしろ東京にラーメン屋が多いのは
レベルの低い店でもそこそこ客が入るからだろう
荻窪の春木屋わざわざ並んで食ってみたけど
あんなもん並んで食うとは東京モンの舌はどうなっとるのか?
大阪であんな店に行列とかありえん
251 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:01:41 ID:3OQiu5i+0
252 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:02:01 ID:gtQ8psNy0
京風や和歌山のラーメンは少しはメジャーだろ。
関空も和歌山にあるし大阪みたいなもんじゃないか?
札幌 旭川 函館 喜多方 東京 京風 博多 熊本
をメジャーとすると
尾道 和歌山は3Aあたりか
やっぱり北か南がラーメン文化はさかんだな。
最近はご当地ラーメンは都市部で当たり前になったが
一昔前まで関西の笑い話であったのは
博多の人間が大阪の豚骨ラーメンを食べると味がしないと怒る。
逆に大阪人が博多のラーメン食うと濃厚さにびっくりする。
要するに食文化は全国同じだと面白くないということ
254 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:02:35 ID:Xg+f9E3D0
ラーメンにお好みソースとマヨネーズかけたら大阪でもはやると思うw
255 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:02:36 ID:r1vKBGga0
>>246 うどんは関西風のほうが美味しいからじゃない?
煮込みうどんは関東風だけどさあw
>>241 和歌山ラーメンの定義がよくわからんが、神座みたいに野菜ベースなのか?
>>226 湯豆腐→家でも出来る
ラーメン→家じゃ無理
この差だなw
京都は美味しい豆腐屋が多いから、自分で豆腐買ってきたほうが良いんだよね。
>>244 大阪のうどんのだしって95%がキンレイの業務用じゃんwww
上質なだし(笑)
>>243 だからそれは物を知らんから。
本当に美味いラーメンなら焼肉喰放題と天秤に掛けられるレベル。
ラーメンにたこ焼きは合わないからな…
>>226 湯豆腐の店より美味い豆腐屋を聞くべきだったな。
262 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:03:11 ID:IZxw4W9o0
>>239 オレも、動物系油脂があまり得意でないんで、そばうどん派だな。
ラーメンは鶏ガラのさっぱり味が好き。
家系とか、年に何度か食べたくなって、実際食べるんだが、必ず腹壊す
記事の書き方にだまされかけたが、うどんの2.2店も少なくね?
大阪の人は同じモノは間隔を開けて、できるだけいろんなもんを
食べたいだけじゃないのか?
一つの食べ物に特化した店は少ない気がする。おでん屋とか。
香川より低いのか?
香川にラーメン屋が存在することに驚くが
265 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:03:28 ID:Ze49DpVS0
>>252 少しはって言うか和歌山ラーメンは
ラーメン博物館で一番行列作ったんじゃなかったっけ?
266 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:03:51 ID:Ii4N1vYH0
>>250 春木屋は結構普通だよね。
まだ協会通りのホープ軒のほうがおいしいかもしれん。
あと春木屋のうらのほうにあるつけめん屋。
でも荻窪なら丸長だな、やっぱり。並ばないと食えないけど。
267 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:03:56 ID:8OD2NZUf0
昔は関西にラーメン屋などまるでなかった。
関東に引っ越してはじめてラーメン屋というものを知った。
268 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:04:23 ID:oKdPCVzd0
下関にはラーメン店がない・・・と思ったほうがいいほど少なくて、
しかも、老舗だと言われている店のラーメンが・・・・マズッ。
大阪から西はうどん文化圏だからな。
九州に入ると、激変!!!!おおおおお、小倉でラーメン堪能、そして、
いよいよ博多〜〜〜〜〜〜〜。
大阪のラーメンはまずいから誰も見向きしなくなった
よそ者が大阪でラーメン食うと、ラーメン舐めとんのかと思う。
>>221 いまだに中華屋のハンチャーラーメンの世界から脱せないのが大阪のラーメンの限界だな。
>>1 には大阪はなんでも受け入れるとあるけど、食に関しては「●●はこうあるべき」と、東京より保守的に感じることが多い。
ぶっちゃけ、東京人とか大阪人とか実体ないで
大阪は四国や中国、近畿の連中が出てきとるだけ
東京は日本中の人間が出てきとるだけ
総合的な味覚っつう事やな
味覚いうんなら古い食いもんについて話さんとな
駒方のどじょう食ったけど、あれはあかんで
まだ生きとるどじょうが熱湯でキーキー泣く
断末魔や
食ってもあんま美味しいないしな・・・
二度と食わんわ
272 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:04:55 ID:q8jZm7rX0
てかあれじゃね?大阪人にとって「ラーメン屋」=餃子の王将 なんじゃね?w
他に安くて美味いもんが多いからじゃねえの
274 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:05:21 ID:cop0KdEJ0
>>235 その「返し」っていうのが、東京の出汁を十分にとらない
醤油偏重の権化みたいなものなんだけどね。
昔は江戸では醸造品である「醤油」が貴重品だったんだよ。
正直、つけ蕎麦にはあうが、汁麺のかけそばには東京の出汁は
合わない。
275 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:05:27 ID:8QsWIZ+X0
大阪=チキンラーメン、カップヌードル
名古屋=スガキヤ
このふたつあれば十分
醤油に油が浮かんだ東京ラーメンとか、豚の骨からダシとった博多、
濃厚なミソにコーンやバターが入ってる札幌とかどれも人間の食うものじゃない
ラーメンって定番といわれても味についてピンとこないよな
油ぎとぎとで健康に悪そうなイメージもするし
そもそも東京にもこれぞ東京ラーメン!っていうのあるの?
店舗数多くて群雄割拠してる気はするけど
279 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:06:16 ID:UHQQkX4RO
>>252 個人的には沖縄ソーキそばも、お願いい、れ、て!
もう俺は揚州商人だけでいいよ・・・
282 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:07:13 ID:Ii4N1vYH0
>>274 東京のつけそばは、よくそばのさきっちょにちょっとつけて食うのがいいとかいうけど
じっさい神田の本格的なソバ屋なんかにいってみると
付け汁がからくて、どぼっとつけると辛すぎて食えない。
東京はなんであんなに辛いものが好きなんだろうな。
283 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:07:16 ID:PQJYLZ8CO
これだけは言える。東京のうどんはまずい。だしがない。お湯に麺をつけただけ。あんまり、好き嫌いがない俺がまずいとハッキリ言ったのは初めてだった。
>>268 俺はラーメンマニアではないので詳しくはわkらんが
尾道ラーメンって結構有名なんじゃないの?
大阪の店ってどこの店もテンプレの調味料使ってるから
全部同じような味なんだよね、まぁ美味いけどさ。
ラーメン屋みたいに店ごとに独自性があるのは流行らないんだろう。
ラーメン自体そんなにうまいもんじゃないからだろ。
醤油ラーメンは透けて底の絵が見えるくらい薄いし、
九州風は、とんこつじゃなく白湯スープだ。白けりゃいいってもんじゃないんだよ。
288 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:08:12 ID:uj3K76hLO
京都の蕎麦屋で食べる中華そばがとても美味しい。
289 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:08:20 ID:Ze49DpVS0
静岡もラーメン不毛の地だな。
そば食ってりゃいいもんな。
290 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:08:34 ID:BXXbZTZRO
別に大阪人もそこまでうどん食わんけどな。
ラーメン食う方が多いだろ。
291 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:08:54 ID:YZiztmAi0
>>249 カップ麺もそうだよね。
有名なのは「どん兵衛」。
メーカー自身がこういってる。
関東・・・かつお出汁、味が濃い
関西・・・かつお+昆布出汁、薄味
関東の墨汁うどんや、味覚障害じゃないのかと思うような蕎麦だしとか
よくわかるわ。
>>278 でも人気店の多くは同じ人がプロデュースしてたりするんでしょ。
293 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:09:01 ID:r1vKBGga0
>>274 いやいやそんなことないよ。
たとえばうどんは関西風がいいけど、
天ぷらそばは、あの関東風の醤油の汁がいいんですよー。
関西風だと天ぷらの種類によっては天ぷらから出るエキスで
汁が台無しになってしまう。
関西ってろくな食いモンないよな
ラーメンなんか関東に比べて相当にレベルが低い
大阪でラーメンって言えば
生よりカップラーメンだろ?w
味の差異があるのは結構なんだが、
大阪人の関東食の批判が大概「高い」「コスパ悪い」「行列?あほちゃうか?」
なんて言う味に言及してない物ばかりなんだよな
詭弁と言うか何と言うか、、、その癖、「じゃあその大阪の安くて旨い店とやら紹介しろや」って言うと
「どこに入っても安くて旨い」としか言わなかったりするw
結局、異常なまでの東京コンプレックスが発露してるだけ、ほんと気味が悪い
297 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:09:28 ID:Ii4N1vYH0
キタの中崎町のあたりにあった尾道ラーメンの店まだあるかな。
美味しくてよく通ったな。
尾道は美味しいよね
観光誌に乗ってる有名店が美味しいのって珍しい
関西と関東の良いとこ取りって感じ
>>278 横浜家系ラーメンと、二郎。これは鉄板。
>>279 あれはラーメンとして食ってもソバとして食ってもうどんとして食っても不味い
が、沖縄そばとして食うと旨い
そんな感じじゃないのか?
東京も大阪もラーメン高すぎ
たかがラーメンのくせに1000円とかばかじゃないの
302 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:10:05 ID:9v2mW3z30
大阪の人って並ぶの嫌いだよね
303 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:10:10 ID:pqz0XWtZ0
>>29,37,215
東京のラーメンが1,000円ってどこの情報だよ。
メニューの中で一番高いトッピング全部のせでやっと1,000円くらいだ。
普通は600〜700円くらいだろ。
304 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:10:10 ID:1MO0D9jEO
正気か!?
大阪人は薄汚い猿野郎だぞ!男も女も!!
東京に来んなゴミ大阪!
名古屋までにしとけww
逆になんでラーメンがここまで根付いたのかと思う。
東京人だが、ラーメンはそんなに美味しいとは思わない
つけ麺はうまいけど
306 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:10:13 ID:1K0gM7KAO
天津麺みたいにお好み
のせたらええやん(爆)
307 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:10:14 ID:3OQiu5i+0
308 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:10:39 ID:6tqWNf5k0
関西は半島の植民地だから支那の植民地の食文化である
支那蕎麦が根付いてないのは当然のこと
これは国内最大の支那畜占拠地の東京で支那蕎麦が日常食であることの証明でもある
>>307 呼んでないっす。
まぁでもそのタイプの店主がいるみせは
いくらうまくても大阪では流行らないな。
311 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:11:26 ID:Nwc1+uNY0
「高い」「コスパ悪い」「行列?あほちゃうか?」
大阪人って現実的というか、理系だよね
312 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:11:55 ID:oK5hM/bO0
てつじの「麺の地位が不当に低いんです」に関係するが、本来、大阪人は「おんち」みたいにクタクタのうどんが好き。具もお揚げさんみたいに柔こいのが好き。
そのへんから考える必要がある。
どん兵衛だけは関西風だけでいい
314 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:12:06 ID:uj3K76hLO
>>295 大阪でラーメンといえば、サッポロ一番塩ラーメン。
激旨(笑)
>>291 東京人だが関東のうどんはやはりあまり食わない
正直うまくない
この10年来で進出してきたぶっかけうどんのほうが正直何倍もうまい
316 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:12:32 ID:YZiztmAi0
>>267 人知れず部落で食べれたらしいけど、一般的にはなかったよな。
317 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:12:38 ID:pqz0XWtZ0
>>241 お前和歌山ラーメン食ったこと無いだろwww
和歌山ラーメンは豚骨醤油で、家系にちかいぞ。
かむくらはすき焼きの残り汁みたいな味。
318 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:12:59 ID:/66QN30n0
浪速って言葉がついて時点でバッタモンにしか思われへんし
大阪も嫌う人が多いし
付ける名前がない時点でラーメン文化なんて出来っこない
でも関西でラーメン文化って和歌山ラーメンくらいやろ?
319 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:13:05 ID:xnQ9D3VZ0
>>291 いつも誤解されてる気がするけど、
関東…薄いのも濃いのも両方ある
関西…薄味だけ
が正解っす。
江戸っ子ですが、とろろ昆布にお湯注いで、
すこしだけ醤油たらした奴とか結構好き。
>>302 良く言われるけど、実際はそんなことないぞw
最近出来た某ドーナッツ屋とか良く並んでるぞw
大阪以外の地域はラーメンぐらいしかまともにうまいと思えるものが無いのか?
こんなこと言うってーことは。・
322 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:13:11 ID:UHQQkX4RO
>>195 すがきやは美味いな。学生の頃は金無くて頼めなかった
特製ラーメンを今は余裕で頼める w
値段だけ見て「東京のコスパ悪い!」なんて叫んでる奴は
「俺の地方は土地が安いっす!」って叫んでいるのと同義だということを
理解した方がいい。
325 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:13:38 ID:Ii4N1vYH0
>>317 かむくらはむしろ天理ラーメンの亜流だね〜
食ザーってあんまエロくないよな
327 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:13:53 ID:u1ZeQuTG0
中国や韓国でラーメンがはやらないのと同じ理由だよ
文化や精神構造がほぼ同じだからね、大阪民国と
329 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:14:16 ID:S9SN60dN0
飲食店数 昼間人口(万人) 1万人あたり飲食店数
東京都区部 (1)79,236 (1)1,113 (6)71.2
大阪市 (2)31,965 (2) 366 (1)87.2
名古屋市 (3)21,274 (4) 251 (2)84.6
横浜市 (4)14,705 (3) 309 (12)47.6
神戸市 (5)10,965 (7) 154 (3)82.8
京都市 (6)12,583 (6) 158 (4)79.4
大阪の競争率はやはり高い
不味飯屋は生き残れない
>>317 和歌山は大阪じゃないだろう。普段は田舎ってバカにしといて、こういうときだけ
仲間みたいに言うのはおかしい。
331 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:14:49 ID:KQLTtTbs0
>>1 > 大阪は人口1万人あたり1.2店(東京は3.1店)で全国最低。
> ちなみにうどん店は約2倍の2.2店。
> 大阪人はラーメンよりむしろ、うどんを好む傾向ということになる。
香川県民みたいだな…
332 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:11 ID:gtQ8psNy0
>>279 あれはラーメンじゃないから。あれはどちらかというとうどんの一種だね。
同様に長崎ちゃんぽんも入れない。
ラーメンみたいだが断じてラーメンではないw
関西って色は薄いけど味はしっかり付いてると聞いたが、
関東は色も味もその上を行ってるのかな
>>315 俺はらオタなのでやはりうどんは苦手、立ち食いでも基本そばを選択するが、さらにそのぶっかけ
とかはあり得ない。最近並んでる店があるようだが正直信じられない。というか、怖い。
335 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:18 ID:pqz0XWtZ0
>>302 大阪に進出したスタ丼に行列ができてて大笑いしました。
336 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:23 ID:YZiztmAi0
>>299 部落民かよwww
本物の日本の食文化に触れる機会を意識的に作らないと
一生味覚音痴のままだぞ。
338 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:32 ID:TwjanEOxO
大阪の粉物なんて混ぜて焼くだけのタコ焼きとかお好み焼きだろw
要するに頭が悪いからそこから進化しないんだろwww
339 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:44 ID:YSZUSN8d0
>>328 クリスピークリームドーナッツだっけ?
東京でもアホみたいに並んでた。
味は大して旨くもないのに。
たしかアメリカじゃ、NY店含めて残り1店か2店と
風前の灯なドーナツ屋なのに。
ほんと日本人って、馬鹿。
340 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:46 ID:UiY1AsyL0
>>319 お前も勘違いしてるんだけどな。
大阪にも濃口はあるよ。つーかさ、今時こんだけ人が行き来してるのに西東で
そんな味付けかわらんちゅーねん。あほか。
341 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:55 ID:Ii4N1vYH0
>>324 東京って、ちゃんとした料理人がちゃんと作ってる店が少ない。
あるにはあるんだろうけど、少ない。
だから結果として圧倒的多数が、バイトが解凍してるまずい店に
いくことになる。そして、この値段でこの味はねーだろ!になる。
>>327 じゃー ラーメンが流行っている国って何処があるの?
343 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:15:59 ID:82RGKxZJO
人様の食い物の好き嫌いにいちゃもん付けんなや
344 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:16:10 ID:iJGhTbcc0
>>329 これを見ると大阪の飲食店はバラエティ豊かでラーメン店が増えるのが難しい膠着状態になってるような気がする
>>320 あそこ店の前だけ見て並べるかとおもって並んだら別の場所に移動させられてワロタ
346 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:16:45 ID:cop0KdEJ0
>>293 ぶっちゃけ天ぷらの揚げ方による。
関西風の天ぷらはあっさりなんで関西系の汁でも合うよ。
京都風の天そばは美味しい。
胡麻油使った関東風の天ぷらだと関西系の汁は合わない。
天ぷらそばは、あの関東風の醤油の汁がいいという人間は、
関東風の醤油の汁で炊いて天ぷらがぐつぐつした鍋焼うどんが好きだろうな。
あれはあれで旨い。俺も東京には15年ほど住んでたからな。
>>327 中国で思い出したけど
プロが作る刀削麺とかご当地麺を食べ比べる機会が昔あって
どれも素朴な味でびっくりした
美味しいけど、日本では流行らないだろうなって感じ。
ラーメンは独特。最近濃い方に行き過ぎて健康に良くないぐらい。
348 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:17:00 ID:/66QN30n0
うどん屋ってたぶん駅前の店カウントしてるから多くなるんやろ
大阪の街中でうどん屋なんてそんなにあれへんで
東京のはうどんやじゃ無くて蕎麦屋だから
その辺を勘違いしてる大阪人が多すぎ
あれは蕎麦を食えない奴が仕方なく食うもんだ
>>334 親とうどんそば屋に行く時は、俺も基本そばしか頼まない。
あと、ぶっかけうどんはうまいよ?一度食ってみるとハマる
古潭最高や!
352 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:17:12 ID:PQJYLZ8CO
ラーメンから外れるが、一つ聞きたい。東京の吉野家の牛丼は、ご飯が見えないぐらい真っ黒で味も濃いと聞いたが本当なのか?
>>319 江戸っ子のお前が関西を知ってるのかよwww
まあ、一般には関東は濃い味だと言われているが、
薄味もあるのは知ってる。
昔付き合ってた女性が埼玉出身で、超薄味ごのみだった。
味がないぐらいの薄味。
ひとついえるのは大阪は四国あたりから来てる人がすごく多いって
ことだろうな。
だからうどんがはやるし、ラーメン文化は根付いてるんだけど
うどんの方がよりはやってると感じるということでしょ。
うどんが好きなところから来てる人が多い場所なんて他の地域にはまず
ないからね。
うどんとラーメンを比較するってのはそもそもおかしいんじゃないかって
気もするけど。
356 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:17:47 ID:YZiztmAi0
>>319 おまえ頭が弱いってよく言われてるだろw
大阪はお好み焼きとかたこ焼きとか、こてこて料理でも知られてるだろ。
357 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:17:55 ID:IbMn8A4e0
食文化は圧倒的に
関西>>>越えられない壁>>>関東だね
まあ新興の関東と長い歴史を持つ関西じゃ文化の厚みが違うからな
358 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:17:58 ID:43CnSKVpO
最近ラーメン食ってないの〜
360 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:18:14 ID:uj3K76hLO
>>335 大阪人は行列に1回は並ぶ。
でも二度と来ない。
361 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:18:21 ID:ZmXxJMvs0
>>268 福岡はラーメン店よりもうどん屋のがずっと多い。
麺の主流はあくまでもうどんで、ラーメンは傍流だよ。
>>336 んなら天ぷら蕎麦でも啜ればいい。
やっぱラーメンとして楽しむならガッツリ行かないと。
363 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:19:00 ID:pqz0XWtZ0
>>337 大阪よりタイやベトナムの方がコスパがいいぞ?
>>243 ラーメンって寒くて空腹の時食べると凄く美味しいのだよね。
少なくとも夏の食べ物では無い。
365 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:20:14 ID:t1nQvq8VP
>>308 ソースとマヨネーズでベタベタの食い物食って喜んでる味覚障害の人が言っても説得力ありまへんがなwww
大坂はケーキとかの洋菓子文化も無いね。
堂島ロールぐらいしか知らない。
>>360 堂山ロールにアホほど並んでるよ
まービッチは別かw
>>363 おなじ700円で食べるのに、ラーメンはコストパフォーマンスが悪い
といってるんだろ。
腹はふくれんし食べた気がしない。それなら定食でも食べた方が良い。
ってこと。
関東と関西の値段の差を言っているわけではない。
おまえ頭悪いと言われないか?
369 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:21:05 ID:YSZUSN8d0
日本人は基本的にラーメンが好き。
大阪はそもそも、日本じゃないから、
日本人が好きな食べ物が根付かないのも当然。
大阪では、小麦粉こねて適当な具を突っ込んで焼いただけの
粉モンとかキムチとかを好んで食うけど、
日本人の食文化じゃないな。
地ソースの多さとか見てると、大阪のソースに対するこだわりは結構驚く。
>>329 むしろ、横浜の数字の異常さが気になった。
何でそんなに店少ないんだろ。
372 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:21:13 ID:pqz0XWtZ0
>>360 東京の人だってそうだよ。
すぐに行列はなくなり、店の栄枯盛衰が激しい。
味が落ちたとか何だとか言われるからな。
東京大阪というか、日本人の熱しやすく冷めやすさは異常、という事だろう。
373 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:21:34 ID:3OQiu5i+0
くるまやなんかに比べたらラーメンショップは大阪人からみても美味いと思うがなんで大阪にはないんだろう?
近くは岡山ぐらいしか知らんが
えっと・・・「カスうどん」が好みなんだっけ?
375 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:21:38 ID:/66QN30n0
東京で20年同じ場所で店出してるラーメン屋っていっぱいあるんか?
潰れては出来てって同じ場所で繰り返してるだけちゃうんかと
>>249 つけ麺が濃いのは「盛り蕎麦」の食べ方に似せたからと思う。
377 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:21:46 ID:jv0YtRtWO
>>240 彩華ラーメンや天理スタミナラーメンか?
流行ったか?
378 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:21:56 ID:uqTltkSr0
ラーメンのイベント行ったけど
宇都宮のこってりラーメン
北海道の魚介ラーメン
九州のとんこつラーメン
どれも1/3食べてまずくてやめた
関東ではこうゆう騙しの商売通用すんのかも知れんが
379 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:21:59 ID:pJm/WCZS0
>>276 お前はつけ麺の惨さをしらない。
ひたすら味が濃く・辛くて・ギトギト。
あの味の濃さは、酷い。
どれだけ、育ちが悪く、味の濃い食生活を続けると、つけ麺が旨く感じられるのかって
380 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:22:03 ID:0RJEdbve0
>>317 >和歌山ラーメンは豚骨醤油で、家系にちかいぞ。
無茶言うなw
本気なら相当、味覚が逝かれてる。
家系は鶏のラーメンだと思うぜ。
381 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:22:17 ID:qRS69bq90
>>215 だから糞みたいな二郎のパクリ店でも大阪だとやっていけるんだな。
関東で話題になる山盛りのラーメンは美味しいの?
名前忘れちゃったんだけど
383 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:22:30 ID:Ii4N1vYH0
>>366 となりの神戸が洋菓子の一大産地だからねえ。
あと京都もひそかに洋菓子がおいしいから
大阪で発展する余地がないのかもしれないな。
>>367 そういえば堂島ロールってパクりじゃなかったっけw
ぶっちゃけラーメン食って美味いと思った事一度も無いな
うどんやパスタなら味の善し悪しがハッキリ判るんだけどなぁ
386 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:23:03 ID:uj3K76hLO
大阪人ってイメージだけで東京を語るのがうけるwww
なんの病気だ?w
>>249 つけ麺はただ味が濃いだけじゃない。
一部のちゃんとした店だと、旨味が異常に濃く出てる。
389 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:23:24 ID:ObTjewJIO
>>366 ヒロタのシュークリームやらパルナスやら、昔から色々おまんがな。
まあ洋菓子は神戸系を買うのが多いけどね。
えっ? 大阪民国はキムチ文化だろ?
391 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:23:41 ID:DtmXudTLO
金龍あるやん
392 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:23:47 ID:/66QN30n0
>>369 アホのネトウヨはセンスないしオモロないからいね
大阪ラーメンは確かに聞かないなぁ。
前、年配の人に聞いてたことあったけど昔は醤油と鳥ガラの支那そばみたいなのがあったくらいと言ってたし。
しかもいつの間にかそれも目立たなくなといったし。
395 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:23:55 ID:Ii4N1vYH0
>>375 阿佐ヶ谷の駅前に
「ラーメン」>「カレー」>「ラーメン」 (この間3年)
という立地の店舗がある。ラーメンが潰れたら、またカレーかな?
地域の食文化を馬鹿にするのはシーシェパードと同じ
細長い日本に生まれてきたことを感謝すべき
こんなにあらゆる食文化を我流にして多種多彩な料理が食べられる国は
日本だけ。マジで。
関東いくと気軽に食べる物でラーメン以外旨いものがない。
398 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:24:41 ID:PQJYLZ8CO
399 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:24:44 ID:KQLTtTbs0
美味さ
蕎麦>>>>>>ラーメン・うどん
400 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:24:48 ID:jv0YtRtWO
>>255 暖かいうどんに関しては関西風が確かに美味しい。
ただし蕎麦となると微妙。
402 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:24:59 ID:pqz0XWtZ0
403 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:25:06 ID:V3wrxeCE0
ここで天下一品のベッキーが一言。
404 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:25:10 ID:Vp3IXPp90
大阪は、ダシ文化
しっかり食材のダシが出て、コクがないとダメ
実は、コテコテ油ギッシュは流行らないよ
そこを勘違いして大阪に進出してるとこ多い
別にたこ焼きでええやろ
ラーメンなんか味覚障害者の食いモンや
406 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:25:30 ID:UHQQkX4RO
白だしイメージの醤油ラーメンに青ねぎ山盛りにして、その上から熱したゴマ油かけて、、ここまで打ってどっかのTVで見たなぁ
正直、ちゃんとしたつけ麺のほうがラーメンよりはるかにうまい
あれは旨みの凝縮が感じられる。
408 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:25:41 ID:Pe/+mX+L0
だいたい、こういった「なんで〜なんだろう」という疑問自体が、
どこかの馬の骨野郎の独善的つぶやき。一般的じゃない。
こういうタイトルの記事が多杉。
409 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:25:51 ID:3u1SZeWp0
大阪の水がおいしくなってよかった
411 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:26:22 ID:KG5QF5x70
ラーメンのご当地自慢を
してるのはいいけどさー
ラーメンは元々華僑が発展させてきたもんだろ
華僑っていったら横浜、神戸の南京町だろ
変化、発展していくのは構わないが
伝統っていうのもあるんだよ
どの程度ラーメン通やご当地ラーメンに歴史があるか知らないが
伝統的なラーメンはそれはそれで旨いんだよ
ここでえらそーに、レスしている奴で
乾燥シナ竹を使ったシナ竹食ったことある奴いんの
それとラーメンの基本は黄金チンタンスープだから
これを知らずして、コクだとか旨みだとか語るなよ
そして、スープで大事なのが甘味だと気がつかない奴も多過ぎ、
塩辛いだけのスープなんて最低だからさ
あと本物のチャーシューな焼豚なんだから
チャーシューっていって煮豚をのせんな
それと、カツオや煮干しの和風魚介スープとか言ってるけど
大昔から伝統的ラーメンの基本だからさー
412 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:26:27 ID:BXXbZTZRO
てかラーメンに都道府県名ついてる方が少ないわけで
この記事からすれば日本にご当地ラーメン文化は根付いてないんだろうぜ
>>387 関東人の大阪へのイメージも似たようなもの。
たいがい、大阪=鶴橋のイメージを持ってるよな。
>>387 東京人ってイメージだけで大阪語るのがうけるWWW
どっちも似たようなもんだろ
415 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:26:47 ID:UiY1AsyL0
とりあえず、チキンラーメン販売中止されてないし
文化はあるしどうでもいいんじゃね?
416 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:27:17 ID:lswuplMh0
>>366あるよ。
安価なものも有名だし、帝塚山とか北とか南の高級住宅地には有名なケーキ屋がたくさんある。
417 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:27:18 ID:/66QN30n0
大阪は日本じゃないからww ←アホなネトウヨの決まり文句
もう生きてる意味ないから首吊った方がええでネトウヨは
東京のラーメン屋でうまいと言える店はほんと一部。
だいたいが平均的な味でたいしてうまくない。
寒い時に食うからうまく感じるだけ。
421 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:28:24 ID:Lz+VVoRv0
天一も横綱も発祥は京都
たしかに大阪発のラーメンっておいしいのあんまりないね
ラーメンなんてB級グルメが文化とか何いってんの
423 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:28:53 ID:FQe/MODu0
大阪は薄味だというのは真っ赤な嘘
塩 分 濃 度 は 東 京 よ り 高 い で す か ら !!!
424 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:29:13 ID:DfWFyojF0
仕込みに手間と材料に金をかけりゃかけただけの効果
が出ると一般に思われてるから平均単価が高い食い物
になってしまった。
別にラーメン以外にも旨くて安いものはあるからって理由じゃないかな
426 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:29:41 ID:d6ZyBCWy0
別にラーメン以外にも選択肢があるからなあ
冷静に考えてラーメンは美味くないからだと思うが。
同じジャンルのうどんやそばに対しても優位性はないだろ。
他の食文化が貧しい都道府県ならいざ知らず、食に五月蝿い地域であんな
ジャンクフードが重宝されるわけがない。あたりまえのことだ。
428 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:29:45 ID:wFM01Jw7O
具にたこ焼きが入ってないからだろ
>>421 横綱まずい。2・3度行ってもう2度と行かないと決めた。
>>387 まず、関東ごときを語るのに何で実地の検証をしないといけないのかが疑問w
イメージ変えたかったら努力しろよ
431 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:30:02 ID:lswuplMh0
てか、たこ焼きお好み焼きは食べるけど、串カツなんかくわんぞ。
ちなみにもっと美味いもんはいっぱいある。
432 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:30:10 ID:GTYBod/J0
たかじんラーメン
>>282 盛り蕎麦の汁を薄くすると食べて行くうちに
蕎麦の水分でどんどん薄くなって不味くなる訳。
だからつけ麺の汁も濃いでしょう。
434 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:30:34 ID:YNVvH9Q10
>>1 多いと思うけどなぁ。
よそが大阪より多いってのに驚いた。
どんだけ食のバラエティが乏しいんだ?
435 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:30:51 ID:BXXbZTZRO
>>421 京都発祥のチェーン店なら魁力屋が好きだわ
436 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:30:56 ID:PQJYLZ8CO
>>420 どこに。だから、ソースを出してくれ。言うだけなら、誰でもできる。
そういやタモリも博多はとんこつラーメンというイメージがあるけど
うどんのほうがよっぽどよく食べるよといってたな
西日本はうどん>ラーメンが多いんじゃないのか
438 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:31:00 ID:KG5QF5x70
>>418 横浜家系とか言ってるけど
横浜の人間で家系を絶賛している奴は一部だな
ありゃー、横浜在日朝鮮人ラーメンだからさー
とんこつラーメンは美味しいけど、大阪では根付いてないのか?
こればっかりは不思議だ
440 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:31:09 ID:b/UPimjA0
441 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:31:14 ID:3OQiu5i+0
来来亭はうまい
>>318 和歌山人だけど、和歌山も別にラーメン文化なんてないよ。
普通に美味いラーメン屋が何軒かあって、カレー事件の時、
和歌山に来た東京のマスコミがそれに目をつけただけ。
特にラーメン好きって言うわけでもないし、平日にラーメン屋に
行列出来るわけでもない。
普通には食べるけど。
田舎のわりに、和歌山は他に美味いものがいくらでもある。
>>420 あれは商標だろ…
神戸のバームクーヘン屋が同じ商標使うなって言ってた
>>423 出汁って塩分を引き立てる役目もあるから
塩分だけでみると出汁文化がない山奥の方が多いよ
445 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:31:57 ID:ss/Eh+hi0
たこ焼き入りラーメンとかお好み焼き入りラーメンとか作ればいいんじゃね?
あるいはスープを止めてソースにするとか。焼いていない焼きそばになっちゃうけどね。
大阪も美味しいラーメン屋は多いと思うけど。ただラーメン以外にも美味しい食品が充実している
からそう感じるだけじゃね?
446 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:31:57 ID:TzqeFPaU0
447 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:32:01 ID:4/UrLHkH0
大阪民国人は金龍ラーメンでもくってろwww
>>424 仕込みに手間をかけている、スープにこだわっている
ハズなのにせっかくのダシを殺す味付けはなんでだ?
449 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:32:13 ID:/66QN30n0
取りあえずチェーン店はまずいって言ったら通になれる食べもんで文化を語るのはどないなん?
ラーメンよりも天ぷらそばの方がずっと好き
451 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:32:19 ID:Ii4N1vYH0
>>439 凝ってりしすぎなんだよね。
そういえば、黒門ラーメンが高田馬場に進出してたけど
あのぎとぎとっぷりは、東京の人的にはどうなんだろうな。
452 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:32:22 ID:lswuplMh0
>>423薄口醤油のことか?
いや、出汁の塩分濃度は確か関西の方が薄かったぞ。
>>420 あれって子会社が勝手に自社ブランドとしてチョコ売ったから訴えられたんじゃね?
>>438 その辺は美味さで充分にカバーできている。
455 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:32:36 ID:b/UPimjA0
>>423 だしを効かせて塩分が少ないのは本当だぞ。
456 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:32:50 ID:qBpDucNE0
屋台のラーメンは良く食べた
赤川の三吉軒
美味いもん食わせてくれればどうでも良い
ラヲタが地元だけでは飽き足らず、全国行脚を始めただけだろ
「大阪には無いな」で良いんじゃないの?他に美味しいものあるんだから
459 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:33:35 ID:b/UPimjA0
>>429 2・3回いってるのに2度と行かないんですか、そうですか。
1万人あたり1.2店という数字について考えてみた。
1日の平均客100とすれば一人当たり3ヶ月に1回を「ラーメン専門店」でラーメンを食う計算だな。
カップラーメンや中華料理屋のラーメンを食うと2ヶ月に1回は食ってるだろう。
十分根付いてるよ。
>>451 とんこつはスープがこってりしてるから、麺を硬めにして食うとあっさりしてうまい
黒門食ったことないわ
確かに家系は創始者が朝鮮塵
二郎はゴミ清掃車の部落民が注文したのが最初
しかし、あんなコジキのエサには地元民は近寄らないよ
もっと高貴で格式高いラーメンがいくらでも東京にはある
大阪限定で考えるなら、「大阪ラーメン」を作るのは無駄じゃないかな。
たこ焼きにしろお好み焼きにしろ、通常大阪のグルメのイメージって軽食ばっかじゃん。
464 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:34:12 ID:YZiztmAi0
466 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:34:21 ID:3OQiu5i+0
467 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:34:35 ID:qRS69bq90
>>458 堂島ロールが訴えられたんじゃなくて、モンシュシュという名前が問題としか読めないんだけど。
ラーメンは東京のそば文化の延長線上
昔からうどん食ってるところは、今でもうどん食ってる。
469 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:34:44 ID:nQ1n4zPjP
>>455 塩分は多分他と同じ程度だぞ。
うすくち醤油使うのが普通だけど、うすくち醤油は他の物より塩分多いから。
大阪人がコンプレックス丸出しでうけるやわ〜
ほんま東京のストーカーやでwこ↑わ↓い↓わ↑〜wwww
471 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:35:07 ID:/66QN30n0
>>436 ゴンチャロフ製菓と堂島ロールのことやろ
どないなったかは知らんわ
472 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:35:12 ID:b/UPimjA0
>>434 おいおいw
1万にあたり1.2件が東京で3.1件になった程度でバラエティがないとか頭大丈夫か?w
474 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:35:19 ID:0RJEdbve0
>>402 なんだ?調べる?喰った事ないのか?
自分の感想を思うと書いちゃイカンの?ww
なんでもウィキがソースな味覚も笑えるな。
調べついでにもっと調べれば?
475 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:35:26 ID:BXXbZTZRO
>>437 博多は知らんけど大阪で言えば食う頻度は
ラーメン>うどん>そばって感じじゃないかな。
そもそも大阪がうどんよく食べるってイメージは
そばとの比較だと思うんだよね。
476 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:35:40 ID:8QsWIZ+X0
>>436 堂島ロール 訴訟でググれば
山ほどでてくるぞ
2ちゃんにもスレたったし
477 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:35:47 ID:cBq6K1Y70
大阪の調理人がラーメンのスープをジックリ作れる訳がない
せっかちな大阪人にはスープの出汁作りには向いていない
精々、簡単に作れる饂飩の汁くらいまで
だからラーメン店が少ない
大阪人は、ラーメンの値段の高さに気づいてる。
アホな大阪人以外の奴は
アホやから気づかないんや
480 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:36:06 ID:z3I9KMod0
大阪のうどんは上手いと思う。上品で大阪らしくないけど。
>>431 串カツなんて何の肉を使っているか分からないから、昔の人間は食べなかった。
>>457 だな。ラーメンを食べないことの何が悪いのか。
みんな同じでどこも一斉にラーメンを食べないといけないとでも思ってるのかね?
ほんと、気持ち悪い。
482 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:36:15 ID:QQwAwhVR0
並ぶのがやなんだよ、っていうか待たされるのがやなの、長い事並ぶくらいなら、並ばずに食える王将へいく。
合理的なことが好きな関西人にとって、時間を無駄に使うのは我慢できないことなの。
483 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:36:21 ID:b/UPimjA0
>>469 ばかいってんじゃねーよw
うどんやそばのつゆに使う醤油の量を考えてから言えよ。
薄口の方が塩分が多いのは知ってるよ。
484 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:36:25 ID:wU4mYl3xO
関西は中華麺より和麺のほうが美味いの多いよ。蕎麦とかうどんとか。
讃岐でラーメンよりうどんのほうが人気だってのと同じ理由だろ。
とりあえず、玉出木村屋のパンだけは認めます、はい。
あの系統のパン屋は、東京には無いので・・・
本場ヨーロッパで修行したブーランジェ系は、東京に腐るほど有るんだけどね。
486 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:36:49 ID:YZiztmAi0
>>462 絶賛する奴にとっては母親を思い出させる味なんだろな。
俺は家系は受付けなかった。豚の餌だわ。
487 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:37:09 ID:UiY1AsyL0
ラーメン文化なんていうやつはラーメンを異常に研究してる奴だけ
一般市民にラーメン文化なんて関係ない。
美味くて安いラーメンが食べれたらそれでいい。
ゴテゴテギトギト、ウスアジクサイ。こんなの人の好みによって180度意見違うだろ。
頭悪いな。
大阪の場合"ご当地ラーメン店が態々出店しにくる"んだから"大阪ご当地"作る必要ねぇよ。
金龍?あんなどぶ川の横で食えるかwww
大阪のラーメン激戦区は北摂地域ですので、大阪は金龍〜の時点でナンセンスなんですわ。
だから二郎は豚のエサだと(ry
489 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:37:23 ID:lswuplMh0
491 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:37:29 ID:qB9yW3zW0
中華料理屋の定食でついてくるもんて感じだからだと思うが
大阪はうどん屋が多いなら、うどんのスープを濃いめにしてチャーシューとラーメン用の麺を
ぶち込んで「大阪ラーメン」と言い張ればいいんじゃね?
大阪住み10年だけど、大阪も普通にラーメン食べる。
ただ、選択肢がラーメンだけではないだけに、
ラーメン屋の軒数が伸びないだけではないの?
まぁ、ラーメンに対してそんなに情熱ないのは認めるけど、
「ミーツ」とかでもラーメン屋特集とかやってた気はするなぁ。
と言うか、東京とか、何でラーメンにそんなに情熱注いでるのか、
そっちの方が不思議だわ。
いや普通に根付いてるだろw
東京「だけ」が異常な数なだけ。
なんせ王将に家族で行列作るような土地柄だからなw
496 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:37:49 ID:Ii4N1vYH0
大阪には阪急そばと都そばがあるから、小腹がすいたら
そのあたりでもいいしね。
ここだけは、本当に東京に見習ってほしいわ。
名代富士ソバとか、箱根そばとか、あと味彩? 全部まずいんだよ。
ラーメンに600円〜1000円払うくらいなら蕎麦食べるわ。
ラーメンって最初から最後まで味付けが単一だし、濃くてしょっぱい。
塩気が大量に欲しい時以外食べる気しない。
>>494 ラーメンのように7〜800円で食える競合店ってどんなのがある?
499 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:38:57 ID:QQwAwhVR0
長い事並んで平気なのはアラブ人のテツジくらい。
あと、東京で異常にラーメンが流行るのは中心部の大学生率が
高いってのもあるんじゃね?大阪は市内にほとんど大学ねーし。
501 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:39:05 ID:b/UPimjA0
>>466 くいもん馬鹿にしてんのかこのアホ店・・・・。
504 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:39:25 ID:nQ1n4zPjP
>>493 うどん出汁+中華麺は、確か姫路辺りに有ったはず。
505 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:39:50 ID:jv0YtRtWO
>>466 こんなの出されて怒らないの?家畜のエサかよ
東京モンはアホやから
行列作ってたら蟻みたいに並びよる。
507 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:39:56 ID:b/UPimjA0
508 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:40:08 ID:PQJYLZ8CO
>>479 ここで話題になってるのは、堂島ロールがパクリかどうかだから違うだろ。訴えられたのは事実だが
お好み焼きとかタコ焼きでメシ食う地域だぞ。
味覚っていうか、日本人の感覚がすでに無い
510 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:40:15 ID:Ii4N1vYH0
>>500 東京で700円くらいで、さっと食べようとおもったら
ラーメンしか選択肢ないし。
定食だと1000円↑だし、カフェは食い物置いてない。
あとはまつやとか吉野家とかばっかだしね。
511 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:40:18 ID:qB9yW3zW0
>>495 関東は王将に行列作っているの本当なの?
いまだに信じられないんだけど?
お昼の12時〜13時の間だけとかじゃないの?
513 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:40:38 ID:b/UPimjA0
514 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:40:39 ID:JVZTGeVc0
>>493 兵庫だけど、まねき食堂がそれにちかいな
>>493 関西のうどん屋で注文できるラーメンってそんな感じだよ
というかほんの数年前のラーメンってどこもそうだったと思うけど
ナルトが上に乗った素朴なラーメンって今見ないよね?w
最近の家系とか背脂とか急にわき出たつけ麺とか
意味不明なサイクルが早いが現代が異常すぎると思う。
>>494 うむ。とりあえず流されやすすぎ。
流行っているから乗り遅れないようにしないと!
という金魚の糞根性が染みついてんじゃないか。
518 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:40:52 ID:qRS69bq90
>>479 これは堂島ロールを売っている会社のことであって、堂島ロールに対してパクリ
というのなら、パクった元のロールケーキを出さないとダメなんじゃね。
519 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:40:53 ID:Ze49DpVS0
>>380 家系は鶏がポイントなラーメンではあるが
鶏のラーメンではないな……
関東だけど、やたらとラーメンが持ち上げられる現状は理解し難いものがある
521 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:41:13 ID:cBq6K1Y70
大阪のたこ焼きって値段いくらくらい?
東京のラーメンの値段って680円くらいなイメージかな
何故か池袋にも支店がある大阪の某ラーメン店は糞不味い。
大阪はラーメンにおいては基本不味い。
>>511 ほんと吉本芸人が宣伝しまくってから
行列できてる
>>「大阪は何でも受け入れてしまって、特化しないんですよ」
うそつけ。食に関しては排他的かつ独善的だ。
527 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:41:30 ID:/66QN30n0
有名うどん店があらへんのにうどんを好む言われても困るっちゅーねん
>>1 大阪に飛ばされてる記者やろこいつ
528 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:41:58 ID:4/UrLHkH0
家系とか二郎は下品な旨さ
川崎とか鶴見とか蒲田あたりのよく合ってるw
529 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:42:02 ID:BXXbZTZRO
>>487 確かに大阪にいて
好きなラーメン屋は金龍とか言ってるの聞かないな
531 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:43:03 ID:UiY1AsyL0
>>524 国道沿いの王将ならどこだって行列作ってるだろ。
休日の夜なんて凄まじいぞ。
>>528 だからそういう下品な食い物だろ?ラーメンなんて。
上品なものが食いたきゃ蕎麦があるんだし。
>>500 まあ、ある程度大きい駅の近くには、有名な大学があるね。
早稲田=早稲田
田町=慶応
渋谷=青山
池袋=立教
お茶の水=明治
四谷=上智
市ヶ谷=法政
目白=学習院
二郎はタダで増量できるから自前の鍋に入れて持ち帰って複数人で食う貧乏学生がいると聞くな
537 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:43:31 ID:nQ1n4zPjP
>>498 定食屋系に有るうどん定食(うどん+かやく御飯+小皿+漬け物)が、その辺りの価格帯だな。
538 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:43:32 ID:qB9yW3zW0
>>529 金龍は観光客相手の店だとずっと思っていた。
かむくらは別だろうけど。
539 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:43:34 ID:b/UPimjA0
>>525 いやいや・・・・。
チャーシューとかメンマとか追加しないで1000円を越すラーメン屋なんて一握りだろ・・・
540 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:43:34 ID:KG5QF5x70
>>487 >美味くて安いラーメンが食べれたらそれでいい。
賛成だな
旨いって言われているところで、本当にうまいところってないな
それと値段も高い。せいぜい600円までだな上限は。
それと横浜の老舗でも、大して旨くないところも多いが
流行っていないのに、安くて旨いラーメン屋を探すのが
ラーメン通とも言えるけどなw
ラーメンスープに汁をすってもふやけないたこ焼きを山盛りにする!これで流行る
542 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:43:49 ID:/66QN30n0
>>530 立地によるやろ
寝屋川の24Hで行列なんて有り得へんし
>>533 大阪は皆無だからな。
大きなところは全部郊外だし。
>>512 東京は定食屋は少ないし
あっても古びた汚らしい店が多いから極力入らない
大戸屋はよく入る。王将も時々入る
>>531 俺の知ってるとこは昔は行列なんてなかったぞ
吉本芸人が王将宣伝しまくってからというもの行列できるようになった
>>521 1個40円前後じゃないかな。8個300円ってのをよく見るな。
だが、いくら大阪でもたこ焼きはおやつだぞ。
546 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:45:13 ID:8QsWIZ+X0
>>473 堂島ロールより、圧倒的に五感のお米ルーロの方が美味しいと思う。
まずくもないけど、そこまでちやほやされるのっておかしい。
王将すごいんだな。
549 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:45:28 ID:ObTjewJIO
なんか無性に揚子江のラーメン喰いたくなった。行ってくる。
ラーメンって地名が付くとこが多いから、
歪んだプライドを持つ大阪人に敬遠されるんじゃね
551 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:45:43 ID:Ii4N1vYH0
天六の王将は床に靴が張り付くんだよなw
餃子は安いからよく買って帰って食べたけど
店内でなんか食う気にはあんまなれないなw
552 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:45:59 ID:Ze49DpVS0
>>528 二郎は元々慶応ボーイの食いもんだった
家系は新杉田だからブルーカラーか。
てかばぐ太ってこんな記事取り上げたりするんだ。
びっくりしました
554 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:46:20 ID:YNVvH9Q10
>>472 落ち着け、誤解すんなw
数字の問題じゃないよ。
>>1の記者の文章力の問題だよ。
関西のラーメン=天下一品じゃないの?
556 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:46:30 ID:lswuplMh0
>>5212、3百円。
下手したら一個十円とか。道頓堀とかのは、ぼったくってるけど。
>>491 そうだよ?
なのに関係ない東京を引き合いに出すのは何で?必要ないでしょ??
>>544 古くからやってる定食屋って味が間違い無いと思うんだけどなぁ。
内装が新しいってのを飲食店選びの基準にされちゃうと
そりゃ改装費がかかって値段も上がっちゃうわな。
>>550 まぁ大阪ラーメンなんて聞いたことが無いからなw
>>546 堂島ロールはホテルと共同開発でホテル内の系列売店で売ってたのが元だと聞いたが
561 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:47:01 ID:Ii4N1vYH0
>>555 天一は京都のラーメンだよ。修行しなおしてこい!
ちなみに王将に行列が出来るのは
吉本芸人が宣伝した翌日だけな
563 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:47:40 ID:bFPP1o5X0
ラーメンなんて駄菓子です。味覚音痴にはそれがわからんのですよ
564 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:47:47 ID:0RJEdbve0
>>519 山岡家で食って、家系はとかぬかすヤツが多いからそのくらいでいいんだよ。
あと豚骨醤油だから和歌山ラーメンと同じとか言い出す、味覚障害がw
565 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:47:56 ID:cBq6K1Y70
>>536 バラで1個から売ってるのかよ大阪
決められた数ではなく食いたい数が食えるなんて結構合理的なんだな大阪w
1個かならなら安く感じてしまうw
>>283 東京はそばが主流なので立ち食いそば等ではそばツユしか用意していない店が多い
そばつゆでうどんを食わせられれば、まずいと思うのは当然の結果だ
京都はめじゃーなところでも天一、横綱、王将
569 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:48:12 ID:sYCd+TaRO
>>521 うちの近所にある、昔からのたこ焼き屋店は5個100円
ちょっと離れた商店街の中にある昔からのたこ焼き屋台は7個100円
ここはお好み焼きも1枚300円
そりゃ上みりゃ8個500円とかもあるがな。
市内はこんなもん。
570 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:48:29 ID:/66QN30n0
もやし山盛りって味覚おかしいやつじゃないと喰わんやろ?
何で流行るんかわけわからん
571 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:48:30 ID:UiY1AsyL0
>>529 立地的に目に入ってずっとあるから"人気店"なんてことじゃない。
休日でもガラガラな金龍が大阪で絶賛中なわけが無い。
>>540 さすがwなんか通じますね。
やっぱラーメンは人の事に見左右されるものも大きくあるから、
人気店No1は信用できないんです。だからラーメン文化とか言われてもピンとこない。
572 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:48:33 ID:YNVvH9Q10
>>472 少し考え直した。そういう風に書かれると、面積はさほど変わるとは
思えない東京で人口比で三倍弱。
東京のラーメン屋が多過ぎる気もするなぁ。
バラエティに関しては大阪並みの規模の都市の話ね。
関○大駅の○○に入いたときは天井見たらゴ○武○がぶらさがってたからなぁ・・・・
574 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:49:04 ID:TqUZcx3HO
蕎麦屋とかバスタ屋も少ないイメージ
575 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:49:06 ID:jv0YtRtWO
スパゲティ最高
ラーメン屋なんて味に特徴があって猛烈なファンとアンチが発生すれば
それで大成功なんじゃないの?
>>558 確かに古くても美味しいとこもあるが
あまり行かないから今までの経験じゃ4店に1店うまい店があるかないかぐらい
その内、美味しかったのは古くても清潔な店だった
>>565 書き方が悪かったね。
店によっては1個で買えるけど
一番多い値段帯は8個300円かな。
うどんが400円〜600円だから、800円も出すなら丼物追加か肉料理でも頼む
580 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:49:36 ID:qRS69bq90
581 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:49:56 ID:7BynfPnM0
>>524 あんな塩辛くて油ギトギトって喰えるの20代だけだろ。
>>532 二郎は下品な上に激マズ
東京の蕎麦も激マズ
つゆがダメだ
583 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:50:12 ID:/8Mn8xIc0
俺、京都人(職場は大阪)やけど、大阪にはうまいラーメンがないのは気づいていた。
おれなりに考えたんやけど、大阪の人は安く仕上げようとする傾向があると思う。
ラーメンのスープは材料費がかなりかかるんだが、ここをケチッてるのではないか?
584 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:50:18 ID:Ii4N1vYH0
>>567 じゃあ埼玉も群馬も関東だから東京なのか?
>>557 ラーメン文化とやらは関東人が煽っているものだから。
586 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:50:29 ID:qB9yW3zW0
>>569 家の近所は8個100円のところがある。
タコが紅ショウガ並みに小さいけど。
587 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:50:33 ID:lswuplMh0
神座も奈良だしな。
あれは有名店で食ってても俺はなぜか行きたくなる。
589 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:50:46 ID:35OMiqBoO
まあ、生粋の日本人ならうどんかと
590 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:50:57 ID:PQJYLZ8CO
>>546 その堂島ロールをパクったのをみたことあるな。名付けて、尼崎ロールwww
しかし、どこからも訴えられてない
591 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:51:07 ID:gtQ8psNy0
>>572 それだけ東京人のラーメンに対する需要が多いのだろう。
香川県人がうどんを食うのと同じだ。
ちなみに俺もほぼ毎日ラーメン食ってるかな。たいていは家で作ってるが。
ほぼ主食に近い感じだ。
>>197 ショップによって当たり外れがあるみたい。
594 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:51:31 ID:/66QN30n0
595 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:51:41 ID:Ze49DpVS0
>>582 二郎は下品の代名詞になってるが、
三田二郎は慶応ボーイのソウルフード。
慶応出身者の愛着ぶりはすごいぞ?
596 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:51:41 ID:8QsWIZ+X0
>>560 過去スレから
587 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/22(金) 22:14:27 ID:srVqJ58j0
モンシュシュと堂島ホテルについて、
自分の記憶を辿って箇条書きにしてみると、
・堂島ロールのレシピは、堂島ホテルのパティシエと共同開発したもの
(商標の関係で、堂島ロールとは名乗れないが、
ホテルで堂島ロールと同じロールケーキを売っているのはこのため)
・モンシュシュが堂島ホテルから出た当時、
堂島ホテルとのテナント料でもめた、ホテルは金にがめつい
といったホテルが悪いという内容のチラシが配られたり、ネットにうpされたりした。
私がそもそもモンシュシュを知ったのは、
当時ホテル周辺をブラブラしていたらこのチラシをもらったから。
チラシがあまりにも自分たちは頑張っている、ホテルは酷い、
という論調だったから一方的過ぎるなあとは思ったけど、
あまりにも堂々とホテルを攻撃しているから何となくそのチラシを信じていた。
でもホテルを出てからのモンシュシュは、
支店展開するわ行列商法になるわケーキの値段が高くなったのに
サイズは一回りくらい小さくなるわ、何よりも味が酷く落ちるわで
金にがめついのはどっちだよ?と思うくらい、良い所が1個も無くなった。
今ではあのチラシは嘘だったんだろうなと確信している。
マジでやり方が汚い。
いや、大阪はやっぱ「うどん」だろ。うまかったけどな。
片手で数えるくらいしか行ったことないからなぁ、ウマかったのは運が良かっただけか?
大阪で?ラーメン?イメージが湧かん。
598 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:51:58 ID:OJCk6IK3O
大阪人って、隣より具が少ないとかゴネそう
600 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:52:12 ID:b/UPimjA0
>>588 同意。
飲食店で汚いとかありえない。
古さの中にも清潔さは必要。
601 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:52:15 ID:6oE137940
前スレに出てた都道府県別ランキングを基に、可住面積で割ってみた。
県 ラーメン店舗数 人口10万あたり 店舗数ランキング 可住面積ku(2001) 1kuあたりラーメン屋
山形 830 70.04 1 2,850.03 0.291225005
北海道 2,090 37.7 11 21,899.07 0.095437843
東京 3,957 31.53 20 1,395.86 2.834811514
福岡 1,384 27.51 26 2,737.19 0.505628035
沖縄 194 13.88 44 1,159.05 0.167378456
大阪 1050 12.1 47 1,313.87 0.799165823
東京が1kuあたり2.7軒はたしかに多いが、大阪も0.7軒あり、人口あたりでトップの山形や、
ラーメンで有名な福岡よりも多い。
だから、大阪のそこら中にラーメン屋があるのは本当。これ以上いらん。
>>583 客が200円のウドンに流れちまうのよ。
東京のように蕎麦とラーメンで住み分けできないの。
パスタ屋が少ないのも同じ理由。釜玉でええやん。の一言でしまい。
出汁が関西風じゃないというか、地方の食べ物って印象はあるな。
普通によく食べはするが。
おいしいんだけど、醤油も味噌もとんこつも関西の味じゃない。
記事が言及してる「まね」がどうとかは何か違う気がするけど。
604 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:53:23 ID:qB9yW3zW0
>>557 だから、なぜに大阪スレに大挙して東京の人間が毎回やってくるの?
それをストーカーと普通は呼ぶんですよ。
ラーメンって全国的にそんな人気あるのか?
自由が丘の「いちばんや」、二子玉川の「鮎ラーメン」みたいに、
スタイリッシュなラーメン屋があるのが東京。
>>578 伊丹郵便局の裏の店では、10年ほど前で10個160円だった。
よく年末の年賀はがきバイトの帰りに食ったものだ…
安くてうまい。市場のたこ焼きの味だね。
608 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:54:07 ID:/66QN30n0
>>583 行ったことある店書かんかったら誰もうなずいてくれんわな
>>596 つまり堂島ロールそのものはパクリって訳じゃないってことだな
610 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:54:14 ID:BXXbZTZRO
611 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:54:42 ID:jv0YtRtWO
喜多方ラーメンしか認めぬ
単純に原価率の問題だろ?
普通3割だが、そこさえもケチろうとするから、
ラーメンは根付かず、うどんだらけになる。
ラーメンごときに、7〜800円払うのがもったいないだけだw
614 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:55:23 ID:cBq6K1Y70
美味いたこ焼き8個300円なら気軽に食えるな
関東じゃないけど関東とかだと6、8個で400〜500円くらいか
しかも、関東はたこ焼きがデカ過ぎてちょっと・・・
最近たこ焼き食ってねーな
飯にラーメン、おやつにたこ焼き食いたくなって来たw
>>605 スーパーのカップ麺売場と生麺売場を覗いてみ。
日本人のソウルフードだよ。
ラーメンとファストファッション?
メディアのプッシュ具合がなんか貧乏臭くて嫌
日本人の景気に直結してるから仕方ないんだろうけど
大陸みたく麺に米粉使えば?
大阪人は居酒屋で飲んだ後、ラーメン食ったりしないのか?
>>567 食に関して京都を関西と一括りにしないでくれ
>>568 第一旭、新福菜館、ますたに、天々有、高安、いいちょ、、、
620 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:56:57 ID:B4FvjF7d0
>>1 大阪でラーメンといえばインスタントだからにきまってるじゃん。
チキンラーメンやワンタンメンを生んだ場所だよ。
621 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:56:58 ID:qB9yW3zW0
>>618 居酒屋で飲んだ後のラーメンに味求めても仕方があるまい。
622 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:57:11 ID:UiY1AsyL0
堂島ロールだって行列できてるけど、俺様の口はあまりおいしいと言う
感覚はなかった。
どうしてあれほど、おいしいとか言われて行列が出来るのか謎なんだよね。
だからさ、俺が思うにこんな記事で文化とか言ってるの信じる前に
手前の口で確認しておいしい物をおいしいと食べればそれでいいじゃねぇかと。
そう思うのです。異常。
623 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:57:20 ID:tbqEWJ1Q0
東京人はもんじゃよりラーメンに誇りを持ってる
別にどっちが正しい間違いってわけでもあるまい・・
ラーメン時間かかるし
うどんは早くていい
625 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:57:43 ID:6mUr8vcd0
どんぶりの中にたこ焼きやお好み焼きが入っていないからだろう。
626 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:57:45 ID:7V8PT4kh0
大阪が日本じゃないからって言ってるクズは
ラーメンが日本食じゃないって理解してないwwwwwwwwww
東京にはシナ人が多いからに決まってるだろ
たこ焼きは100円でいくつ入ってるかという食べ物
それとラーメンと同じく行列してまで食うもんじゃないと思う
>>438 どんな食い物でも食べる回数が増えれば舌が肥えてまずく感じるし
それにいつでも食えると思えばありがたみも何も感じないだろ
どこの場所でも地元民が共通で抱える問題さ
「札幌ラーメンを名乗る店はまずい」とかよく言われるだろ
629 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:58:05 ID:aTO3SWO00
630 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:58:10 ID:BXXbZTZRO
>>509 お好み焼き屋やたこ焼き屋でライスなんて頼まんよ
県民ショーの見すぎじゃないか
>>619 別に一緒にするつもりはないけど、
天一が関西全域に多数の支店を持っていることは紛れもない事実。
それでも京都発祥なら関西のラーメンと言っちゃだめなの?
632 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:58:26 ID:nl/9ps7g0
普通にラーメン屋なんて腐るほどあるぞ
うまい店もあるし、一体なににイチャモン付けたいんだこの記事?
京橋の天一でよく食ってたわ
卵5個くらい入れてた
ラーメン一杯食べるんだったら
スーパーで讃岐うどん10人前買える
>>622 だってマスコミが騒ぎ立てるだけで
嘘も本当のようになっちゃう世の中だもの
>>619 その頭を張ってるのが横浜家系ラーメンという皮肉w
638 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:59:04 ID:PQJYLZ8CO
639 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:59:06 ID:ObTjewJIO
>>618 喰わない訳ではないが、定番と呼べるほどのものでもない。
640 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:59:08 ID:RYjqaNcT0
日本人料理人は味にこだわるが
大阪は違う人が作ってるだけのこと
自慢しているタコ焼きで早くだされるもんは
総じてマズイ
>>595 土田舎から上京した学生が部落食になじんだだけだろ?
下品極まりない。
>>618 そう言われて気づいたが、言ったことない…
居酒屋で麺類やご飯類を頼んで〆てしまう。
うどん文化・・・・・
うどんラーメンでおk
644 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:59:17 ID:jv0YtRtWO
>>618 ラーメンも食べるけどうどんの方が多いかな
>>622 まあ、ロールケーキにしては美味いってことだからね。
堂島ロールがまだ850円のときに食べたけど
美味かったよ。 でも、悪い方にだんだん朝鮮人気質が
出てきて残念なことになっていった
647 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:59:42 ID:F2EKRokJO
>>521 うちの近所でいうと、
商店街のなかにあるたこ焼き屋(二軒)は6個100円
駅前のたこ焼き屋は6個200円
TSUTAYAの隣のたこ焼き屋は6個300円←ここが一番不味い
648 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:59:48 ID:6hkTLpab0
>>623 そうなの?
もんじゃの焼き方、うるさく言いたがる奴多いけど
649 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:00:14 ID:69AtJ3zE0
大阪はうどんでいいんじゃね?
隣の京都はラーメンが多いし、地域分担ということで。
でも大阪のうどんはコシがないのでいま一つ好きじゃない。
瀬戸内地方で育ったから、讃岐うどんがなつかしい・・・
>>584 埼玉は東京。群馬は東京じゃない。
同様に京都は関西、滋賀は関西じゃない。
651 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:00:34 ID:wfYpQAC/O
リンガーの前身の長崎ちゃんめん時代はラーメン出してたよ。
チャーシュー麺が好きだった。懐かしいなあ。子供の頃コショウと間違ってタバコの灰の缶をラーメンにかけたなあ。
652 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:00:51 ID:UiY1AsyL0
>>636 それほどおいしくないって言うと大多数から「お前の舌はおかしい」と言われたんです。
653 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:00:54 ID:DkjM58DzO
大阪にもご当地ラーメンくらいあるわい
「辛ラーメン」
もはや関西人のソールフードと言っても過言じゃないし
654 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:01:00 ID:gHF3s/kN0
>>1
南の金龍なんか大繁盛してんだろボケ
655 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:01:03 ID:/LFch7tvO
>>619 京都は一大ラーメン都市になったよな。
10年前じゃ考えられない。
>>630 だよね。
お好み焼きでご飯、たこ焼きとご飯なんてもっと少数派でしょ。
焼きそば+ごはんはアリだけど、
>>583 京都は巨大部落があったからだろな
それに阪急の地下鉄や、九条通りを作るために徴用した朝鮮人の部落が融合して
ラーメンが発達した
658 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:01:48 ID:E6B3BTfL0
どんでん最強!
>>649 コシ砕けうどんとして売り出してる
店もあるね
659 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:01:56 ID:lswuplMh0
>>604 え?ご当地スレには地元民しか来ちゃいけないの?w
なにそのナニワルールww
ローカルルールを押し付けないでね。
今更、大阪のご当地ラーメンなんか作っても、余所の二番、三番煎じで格下扱いされるの
目に見えてあきらかやし、大阪代表するようなラーメンはこれからも出てきそうにないけどな。
学生相手のたこ焼き屋は、安いよね。
知ってる範囲では100円で10個のところが最安値。
タコがたまに入ってない時がある
うーん。やっぱ、学生の多さが関係ある気がするなぁ。
>>653 関西にいた頃は辛ラーメンなんて見た事も無かった
横浜だとどこのスーパーでも売ってるわ
665 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:02:57 ID:XmyVc8l40
たこ焼き100円で16個のお店を知らないやつは大阪の人じゃない
一回、ソースラーメン出してみるべきやな
トッピングは鶉卵の串揚げと、ゴロッと大き目のゆでニンジンで決まりや
どんな味になるか楽しみやで
667 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:03:09 ID:cop0KdEJ0
669 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:04:00 ID:qRS69bq90
>>622 まあ、ああいうのは行列が行列を作るもんだから。
で、他にいいものがあれば廃れていくと。
田舎に行くとジャンクフードみたいなラーメン屋が少ないよね。
田舎の政令市から同県の人口10万人の街に引っ越してきたが
二郎、天一はおろか
いわゆるシナ蕎麦か、味噌ラーメンしか出てこない。
こってり豚骨?なにそれうまいの?みたいな状況。
山岡屋ができたのでしょうがないからそれで満足してたら半年で潰れやがった。
修学旅行で大阪行った時に食べたラーメンが激マズで今もトラウマ。
672 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:04:24 ID:Flh5X+Zz0
大阪ってお笑い芸人プロデュースの店がいっぱいある気がする。
お笑い芸人に味がわかるっていう信仰でもあるの?
673 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:04:43 ID:/66QN30n0
ちなみに東京ラーメンってどんなんなん?
大阪でも探せばうまいラーメンあるんだけどなー。
まずいラーメンも確かにあるから、御愁傷様としか言いようがない。
でもまあ、大阪ラーメンってのは無理だろうな。今更感漂いまくり。
>>668 3000円は廃止にして10000円メニューだけになったんやったな、ここは
ラーメンつうよりスープ専門店やな
大阪が生み出したラーメンといえばカップラーメンだろ。最強じゃん。
ご当地ラーメンなんて相手にならないほど愛されてる。
>>649 コシは讃岐
出汁にからむのは大阪
美味くできてる
讃岐うどんで関西出汁入れても美味しくないもんね
しかし地方を馬鹿にするのって旅行とかしてるのかね?
行ったことなくて2chのイメージだけで批判してそう。
678 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:04:58 ID:6VnLTh4j0
にしんそば食うからいいよ。
大阪に5年住んだけど
本当にラーメンはまずかった
うどん、お好み焼き、タコ焼きには精根こめて作るのに
ラーメンには…なんじゃないかな
>>665 旭高校とマクドの間のところ?
俺、旭区在住だけど食ったことはない
683 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:05:27 ID:bFPP1o5X0
支那そばなら中華料理屋で食うよおれは
>>601 北海道は札幌で考えたほうがわかりやすいお・・・
>>673 醤油ベースの昔ながらのラーメンって感じのが東京ラーメン。
大阪は性風俗が盛ん。「ザーメン文化」だろw
>>668 トムヤムスープにタピオカでん粉の麺じゃあ
ラーメンではなかろう
690 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:06:15 ID:F2EKRokJO
靖国神社で食ったたこ焼きが、人生で一番高くてまずいたこ焼きだったよ
691 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:06:34 ID:lswuplMh0
>>662うちの大学の近くにもそれくらいの値段の所あった。
しかもタコ入れるのど忘れしてて、指摘したら20コくらいタダで追加されたw
あと市民プールとかも安くてうまかった。
692 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:06:44 ID:cBq6K1Y70
>>665 100円で16個ってどんな店だよーw
どっちの意味で有名なんだw
うちの近所には饅頭10個で100円てのがあるな
大きさはペットボトルのキャップくらいで餡入り
693 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:06:49 ID:kD5WMTnIO
シナチョン文化が骨のズイまで根付いてるじゃんwww
>>673 あれ?王将で東京ラーメンってメニューあるよな。
本場関西の方には無いのか?
あれが東京ラーメンだと勝手に思っていたが
>>672 芸人は下町の人間がする仕事
→下町の人間が作った店は下町の味を代表している
ということだな。
大阪のラーメン
チキンラーメン、カップラーメン
世界で通用する最強メンバーだろ。どこがラーメン不毛なんだよ。
697 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:07:25 ID:XmyVc8l40
>>665 正解。おやつ感覚で気軽に食べられる。
食べたら結構うまかった
大阪ではお好み焼きをのっけて食べる「おこのーめん」が流行ってる。
天津麺みたいな感覚かな?
700 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:07:33 ID:lQBvcDJdO
>>672 関西以外から来た観光客が『芸人プロデュース』ってだけで食らいつく。
地元民は興味ない。
701 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:07:59 ID:/66QN30n0
>>672 有名人がお笑い芸人に偏るからな大阪は
でもそんなん言いだしたら大阪なんか可愛いもんやで
東京(ry
>>448 そりゃ作り手の独りよがりだからだよ。
飲食店の店主に多い「こだわりの味を追求している役割を演じてる」
ヤツが多いんだよ
703 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:08:44 ID:lswuplMh0
それよりコロッケそばとかコロッケうどんが美味い
大阪由来なら鴨南蛮だな
うどんの出汁とかソースを多用するとか丸みを帯びた味を好む傾向はある気がするが
旨み成分で角がかき消されているだけで実際は薄いわけでも無いな。
札幌にはシチューラーメンと、カレーラーメンがあるけど、大阪にどっちか分けてあげるよ
そもそも大阪と東京じゃラーメン屋に対する認識がかなり違うしな
大阪のラーメン屋は餃子とビール頼んで
ラーメンで腹太らせて帰るくらいの感覚
東京はメニューがラーメンだけの店も多いが
大阪でサイドメニューのない所なんか皆無だよ
ビール置いてないとかDQNにどやされるレベル
大阪といえばチキンラーメン、カップヌードル
喰ったことない日本人はいないだろw
こないだまで京都に行ってきたが
焼肉小倉優子の看板があってビビった。
関西にも出してるのなすげぇと思った。
710 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:10:22 ID:onQ9s66J0
大阪人は讃岐うどん食ったことないのかな?
よく大阪のうどんが美味いとか言えるよな。
711 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:10:25 ID:/66QN30n0
>>681 ご当地ラーメンの話でいっぱいありすぎるって言ってること矛盾してるやろ
>>699 高級やから?論外やろ
712 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:10:44 ID:Ii4N1vYH0
>>702 8年くらいラーメン屋の取材をしてたから分かるけど
塩はアンデスの塩で、チャーシューは薩摩の黒豚でとかいうところは
素材しかウリがないから言ってるに過ぎない。
本当においしい店は、素材にこだわっていてもそれ以上に
製法にこだわりがある。
だからラーメンの記事で、素材を自慢してる店は美味しくないと思ってもいいよ。
713 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:11:00 ID:XmyVc8l40
>>697 だった、まちがえたw
>>665 その饅頭屋もたこ焼き屋のお店の近所にある
饅頭の生地はもっちりしててうまいな
>>710 むだにこしがあるやつな。あとぶっかけか?
まあうまいっちゃうまいけどね。
715 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:11:49 ID:64/wo1wj0
ていうか
つけ麺はつけ麺でラーメンじゃないからw
そんな程度の奴がプロデュースとかのさばるからラーメンが根付かないんだよw
716 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:11:49 ID:yhtW04cg0
えきそばを参考にして、麺はうどん、スープはラーメンにすればいいんじゃね?
717 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:11:54 ID:viDISR4B0
大阪にはおいしいラーメンあるじゃん
ばかじゃねーの?
大阪って半島と同類だから、すぐ東京をライバル視して本当にキモい
東京の人は大阪の事をなんとも思ってないのに、大阪人は自分が一番じゃないと気が済まないから絡んでくる
719 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:12:05 ID:qB9yW3zW0
>>709 それ関西系のフーゾク関係の素性のよろしくない会社が経営している。
最初に出来たのが関西。
720 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:12:35 ID:DfWFyojF0
大阪に数十年住んでるけど、ただの駄菓子屋スナックのお好み焼きとかたこ焼き
が食文化みたいに語られるのはぜんぶマスゴミの捏造だからな!
721 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:12:44 ID:lswuplMh0
>>704羽曳野あたりに、鴨ラーメンの有名店があるよ。
あれこそ大阪ラーメンじゃない?
722 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:12:48 ID:/66QN30n0
>>710 聞いたことないな大阪のうどんがうまいって話は
駅前に多いってだけの食いもんやろ?うどんなんて
少なくとも讃岐よりなんて誰も言ってない
724 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:12:54 ID:M9YTf1QJ0
先ずは揚子江を食ってから話を聞こう
>>710 讃岐うどんは別格やな〜
東京のうどんはフナの釣り餌以下やけどw
大阪前寿司って無いのな。 全部江戸前だったし。
東京出身だけどかなり大きくなるまで
うどん=ソフト麺
て認識だったな
四国に旅行した時本来のうどんがぜんぜん違う食品だと初めて知った
大阪民国だからなぁ・・・
729 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:14:10 ID:ZUZZh4dZ0
いや普通にラーメンあるだろ?
カレーやうどん他の食べ物と同列に愛されてるだろ。
意味不明な記事だな。
大阪人はうどんスープは健康に悪いからとか言って薄味にしてるくせに
チャーハンにウスターソースをかけまくるバカ民族
朝鮮人には冷麺があるじゃん。
>>718 2ちゃんを見てる限り逆だな。
関東人の「一億総関東化」という気持ち悪い考え方は
朝鮮半島に結びつくぜ。
みんな一緒でなければならない、同胞よー!ってね。
あと、「東京の人」は「関東人」の間違いだろ?
そもそも全国的にTVで紹介されまくってるようなところは
旨いわけがない。
たとえ味が良くてもTVで紹介されて客が押し寄せれば
落ち着いて食えるわけがないんだから、旨さ半減や。
近所の馴染みの中華屋さんが一番になってしまうのだ。
ちなみにコスパ考えると幸楽苑はかなり上位に入る。
あれって東北の俺の実家の近くに本社があるが、関西にもあるのかな。
関西は東北企業ってだけで馬鹿にしそうなイメージがあるが。
735 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:15:11 ID:Ii4N1vYH0
>>726 大阪の寿司はバッテラ、押し寿司系なんだよね。
江戸前寿司のほうが有名だけど、バッテラも旨いよ。
736 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:15:13 ID:DfWFyojF0
>>712 そうなのか!マジで勉強になった!ありがd!
>>726 大阪寿司あるよ。箱寿司だよ。ググってみ
>>1 関西発、「びっくりラーメン」は、関東人の私には味が薄かった。
関西芸人しょうふく亭しょうへいは、東京のおいしいラーメンを食って、不味い、って言ってた。
味覚が違う。
738 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:15:40 ID:aTO3SWO00
>>725 大阪人の言いたい事ってのはそれだよな。
大阪のうどんが美味いわけじゃなくて、「東京が不味い」「東京より美味い」。
739 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:15:46 ID:/66QN30n0
三流軽薄新聞
多けりゃ多いで粉モンがどうこうと叩かれるのは目に見えてるだろw
結局記事なんて些細な特長見つけて煽るだけなんだよね。
742 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:16:23 ID:ZUZZh4dZ0
>>730 健康に悪いからとかそういうのじゃない。
うどんの汁は色は薄いが塩分は関東のより濃いんだぞ。
743 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:16:25 ID:8QsWIZ+X0
744 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:16:26 ID:JVZYbNcYO
スレタイだけ見て思ったこと。
・「ラーメン文化」って何だ?
・「うどん文化」「そば文化」「牛丼文化」とかもあるのか?
>>710 別格すぎる。うどん好きの大阪人も大挙して食いに行ってるじゃん。
746 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:17:10 ID:4/UrLHkH0
>>534 鍋二郎なるものがあるからなw
デカイ鍋を持ってて、3人分とか注文すると鍋に入れてくれるが
どう見ても5人分以上の量が入ってるけど
料金は3人前だからみんなで食べるとお得w
冬に鍋パーティーならぬ鍋二郎パーティーが毎年開催されてた
まあ、食い終わった後の鍋が油ギトギトで凄いことになるんだがw
747 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:17:19 ID:2RaR1N1u0
>>730 チャーハンにはかけない
焼き飯にはかけるけど
749 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:17:49 ID:l7sIe7Mi0
大阪で風俗行くやろ
そしたらな、2人に1人は日本人ちゃうからw
グローバルなとこやでえ
一回おいでーや
750 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:18:07 ID:WwSoYC5H0
しかしテレビや雑誌なんかだと東京のラーメン屋で普通に1000円とか900円とかあって驚くわw
それだけ出してラーメンってwww
高過ぎるのもあるけど最近のラーメン屋は勘違い店主が多くて嫌だ
751 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:18:20 ID:M9YTf1QJ0
大阪人は薄味で慣れてるので
濃い味のラーメンは食べられない
鰹と昆布ベースの和風だしが基本
>>735 東急百貨店東横店で毎年9月にひらかれる大阪物産展で、毎回黒門市場の寿司屋がくるけれど
いつも混んでいるんだよね。まあ、あそこでやる大阪物産展自体がいつも混んでいるけれど。
また、9月に行こう。
753 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:18:25 ID:cBq6K1Y70
東京・大阪関係なくラーメンのチャーシューでも鮨でも牛でもそうだが
携帯バーナーで炙るのは「えーっ;;」と思う
TVで見てるだけだけどw
こだわってんなら炭とか藁でお願いしまつ
754 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:18:26 ID:qB9yW3zW0
>>734 近所にラーメン屋が出来たとして、そのラーメン屋がどこが本社のラーメン屋か
気にして店に入る奴がどれほどいると思う?
関西風の出汁のうどんはきつねとかなら旨いが
天ぷらを乗せると関東風の方が旨いな。
ちなみに俺は蕎麦食いなのだが関西の出汁にうどんは旨いが
関西の出汁に蕎麦は基本的にイケてないとは思った。
それは関西人もそうではないのか?
大阪では高菜食べてもいいのかな?
758 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:18:58 ID:HpZg7Vdz0
このスレ東北民多いな
759 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:19:16 ID:7hBvNLIh0
東京で大阪発祥のラーメンを食べたが激マズで怒りに震えた
またラーメンのなまえが「おいしいラーメン」でますます腹が立った
760 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:19:21 ID:Ii4N1vYH0
うどん文化はあるんじゃね?
讃岐、稲庭、大阪、伊勢でぜんぜん違うし。ソバもあるだろう。
更科と戸隠そばじゃぜんぜんちがうし。
761 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:19:36 ID:TJoWVYGo0
一つには、タコヤキやお好み焼きなど、ラーメンとかぶるジャンクフードが一杯あること。
一つは、大阪人は、安ければ、そこへ飛びつく習性があるため、ラーメンへの愛着が乏しいこと。
一つは、犯罪大国であり、品性の賤しい商業圏であるため、ラーメン文化を創る能力が欠如していること。
762 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:19:38 ID:4NcbijLyO
ラーメン嫌い
(´・ω・`)
763 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:19:47 ID:3jcyxxcOO
徳島で徳島ラーメンを食ったが、明らかに無理やり作った名産品て感じでガッカリしたな
>>734 >旨さ半減や。
>あれって東北の俺の実家の近くに本社があるが、関西にもあるのかな。
東北が実家で関西弁???
766 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:20:16 ID:4/UrLHkH0
関西人は何でもかんでもウェイパーブチこむから困る
JR姫路駅の駅ソバは別格に旨い!
>>756 うむ。そばは圧倒的に関東の方がうまいと思う。
そば自体の味が違うしね。関西のそばは味がしないというかなんと言うか。
関西にもおいしい(=高級)なそば屋があっておいしいのかも知れないが、
庶民の食べ物としてのそばは明らかに関東の方がうまい。
769 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:20:56 ID:Ii4N1vYH0
>>764 徳島出身のやつが、徳島ラーメン東京で初めて食ったっていってたぞww
770 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:21:01 ID:/66QN30n0
>>744 >>1 「大阪には地域色のあるラーメン文化がなんで根付かないんやろう」
と書いてなおかつ 大阪は人口1万人あたり1.2店(東京は3.1店)で全国最低。 と東京の数字を出してるが
地域色のあるラーメン文化とはなんぞやは書いていない
ようはチラ裏のクソ記事
771 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:21:05 ID:lswuplMh0
わかった。
ラーメンと東京はなんとなく似てるんだわ。作る人の気構えとか。
大阪では受け入れられないのはなんとなくわかる。
>>760 日本三大うどんなのに忘れ去られている水沢うどんカワイソス。
三大うどんなのに多分食べたことあるの俺だけな気がしてきた。
>>724 目白にある中華屋か? 海老ラーメンうまいな。ちと高いけど。
>>742 それウソ。
関西は塩分も味も薄い。
薄口しょうゆは塩分濃度高いが、
関西人はチョビットしか使わない。
776 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:21:48 ID:Ii4N1vYH0
>>768 ソバは都市部のはどこもそんなにはうまくない。
戸隠でくった作りたてのぴかぴか輝いてるソバが最高
>>733 関東人の「一億総関東化」
これはむしろ2chよりマスゴミの偏向報道の方の影響が大きそう。
>>768 味覚障害かよ。
関東の蕎麦はつゆが激マズ。
本当に美味い蕎麦が食べたければ山陰に行けよ。
大阪民国人はケチだからだろ
>>772 水沢エレナうどん、に変名したら少しは人気になるかも。
782 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:22:22 ID:Od+ilqFe0
大阪人は基本並んで食うのがキライなんだよ
並ぶような店は流行らないという矛盾がある
あと、どの店に入ってもそれなりにうまいというのが大阪らしい
だからチェーン店化するところが多く、店そのものの個性には興味がない
>>135 大阪のうどんにはコシがない
理由は大阪の旦那さんたちが
「こんな固いもん食われへん、もっとやらこうしてえな」
と、さぬきうどんのコシを否定したことによる
大阪の食いもんなんてたこ焼きしかねーだろ。どうせ毎日たこ焼きばっか食ってんだろ?
>>734 大阪だがウチの近所にあるよー。時々食べに行く。
あのさー。別に関西人は東北の人の事を馬鹿にしてないよ。よく知らないだけだから。
よく知らないからサントリーの社長のアホみたいな発言が出てくるわけだから。
江戸時代から東北の情報は全部東京経由で入ってくるわけだから、
関東の人が言っている事を真に受けた可能性もあるよ。
そこらへんも少し考慮してもらいたいね。
785 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:22:36 ID:PPXBRYJR0
大阪は薄味だから、ラーメンは合わない
うどんになる
別に他にうまいもんがあるからな。
こないだ東京いったら、ラーメン毎日食わされて引いたわ。
東京は他にうまいもんが無いんだね。
かわいそう。
787 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:23:28 ID:Ii4N1vYH0
>>772 ごめん、今の今までしらなかった。伊香保ってそばのほうが有名だと思ってた。
788 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:23:28 ID:M9YTf1QJ0
蕎麦食いの俺は関東の辛つゆが好き
鰻も醤油が勝った辛めが好き
甘い煮物など食えない
790 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:23:46 ID:QT0Deu9OO
あんだけあるのに一番少ないの!?
他所の県はラーメンで大きくなってるのか?
791 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:23:55 ID:/66QN30n0
ID変えて単発で頑張ってるアホは何がしたいんかとw
はいはい大阪大阪w
>>738 大阪のラーメン屋で
王将以下のラーメンを出したら客は来ない。
でも東京では餃子の王将以下のラーメンを出す
ラーメン専門店に行列が出来ている。
良く言えば、関東と関西の味覚の差。
悪く言えば、東京人が味音痴過ぎ。
>>776 信州の蕎麦もツユがダメなんだよなあ。
もったいない。
794 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:24:08 ID:Ii4N1vYH0
>>774 梅田にある、細麺のラーメン屋。フライドオニオンかけて食うと激ウマ
>>761 関東は農民文化。関西(大阪)は商人文化。
どちらが良いというものでもない。
みんな一緒でなければ気が済まない、ってのは村文化ね。
796 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:24:33 ID:eNNjpzsa0
天下一品だっけ?ドロドロのやつ
結構好き
797 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:24:36 ID:qB9yW3zW0
>>786 東京は金出せばうまいものがある。
でも、庶民的な価格の食べ物は本当に限られる。
どちらがいいかは、本人の経済力次第だと思う。
>>770 んで別にラーメン屋が沢山なきゃいけないて事の理由もないしな。
799 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:24:46 ID:G4ewt74o0
大阪なんか行ったことなくて、2chのイメージだけでレスしてる人
バレバレですよw
>>775 薄口醤油の塩分量は多いが
出汁は何年経っても誤解されてるよなぁ
出汁が効いてるからこそ塩辛く感じるだけで
東京神奈川あたりのラーメンで美味いのなんて皆無だろ
他県のをもってきたラーメンならまだ食えるが、関東風とかいうのはラーメンだろうが蕎麦だろうが総じて不味い。
カップ麺のほうがマシ
802 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:25:15 ID:h+GOd/VzO
夜行バスで難波ってとこに朝着いたらラーメン屋しか開いてなかったよ。
東京じゃ朝からやってる店って少ないし、根付きかたが違うのでは?
>>765 周りが関西人多い環境で育ったの。
大学も関西ではなかったがなぜか関西人が多い学校だったので。
そうか、王将のメニューにある「東京ラーメン」って関西には無いのか…。
あれは関西の人が「東京のラーメンってこんなのやろ」って商品開発したんだと
勝手に思ってたのだが。
804 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:25:53 ID:PQJYLZ8CO
>>782 関東のうどんは、出汁がないからまずい。お湯に麺をつけただけやろ。味覚がおかしいとしか思えない。
806 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:25:56 ID:J681h+DCO
朝鮮文化
807 :
(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/07(月) 12:26:23 ID:nCxgEhg1O
関西人はラーメン食べる感覚でたこ焼きを食べてるんじゃ・・・いや、何でもないです
>>724 神保町にある中華料理屋?あそこは冷やし中華が有名だけれどね。
ラーメンとかどっちみち塩分高いし文化云々以前に要らんよ
そばがあれば十分
810 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:27:02 ID:LYXCsG8s0
大阪にラーメン屋少なくないと思うけどな
812 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:27:30 ID:ZwN4xfcv0
「たかがラーメンごときで職人気取りな付加価値つけられても」って思う。
そういうラーメン屋と普通のラーメン屋と普通のうどん屋が並んでれば
1:5:10くらいの割合になるのが大阪。
大阪だが、たこ焼きとか2年くらい食ってないな・・
お好み焼きは月に数回は食うが
814 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:28:18 ID:aLbRFQK50
簡単なこと
他に美味しいものが身近にあるから
上方からすればラーメンは少し格が落ちるのは事実。うどんの方が愛されてるな。
816 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:28:31 ID:0BNFKQQG0
うどん国の香川でラーメン文化は定着してるの?
817 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:28:33 ID:Ii4N1vYH0
>>811 東京はラーメン屋の横にラーメン屋があり、その2階にもラーメン屋があり、斜め前にもラーメン屋があり
ちょっといった通りの角にもラーメン屋がある。
>>797 東京は本当にそうだよな。
地元の漁師は「良い魚はみんな築地に流す。だから地元の店で魚や寿司食べても
東京の方がうめぇんだぞ。高いけど。」
見たいな話をしていたな。
819 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:28:56 ID:GV/TQTNbO
別にうまい食べ物は一つじゃないからだな
ラーメンに固執する必要性が無いよ
820 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:29:09 ID:+8oKIIyFO
さっき大阪駅の立ち食いでタヌキうどん
821 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:29:22 ID:eVtLuD+K0
関東はつけ麺好きだな・・・かけうどんやかけ蕎麦の汁は
キッチリした味のツユにさらっと通して食べると言うつけ麺型からの発展じゃあるまいか
香川の場合人口が100万人でうどん屋の数が1000店舗くらいだから
人口一万人あたり10店だな
大阪の人口一万人比うどん店2.2店ってのはかなり少ないんじゃないか
>>788 醤油辛いの反対は甘いではないよ。
関東の水は硬水だから昆布だしが巧く出ず、
醤油でごまかしてるだけ。
825 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:29:44 ID:1dcwX9wV0
大阪民国はキムチ文化だろ。
ラーメン専門店って位置付けの店が少ないだけじゃないの?
>>823 俺もそう思う。書き方に惑わされているだけで、うどん屋も少ないよな。
828 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:30:17 ID:ziqMmMYJO
昔大阪で食った蕎麦は悲しくなる出来だった
これは家畜の餌だど本気で思った
あとでどちらかというとうどんが好まれてる事を知った
少し後で奈良でも挑戦したが、そこそこ食える味だったな
>>736 大阪寿司でおいしい所ってどこですか?
やっぱり吉野寿司かな?
吉野寿司、一度食べてみたいと思ってるんだけど
結構お高くて、いまだ挑戦出来ず。
買ってみてまずかったらショックだし・・
>>792 関西芸人のショウヘイは東京都市部の美味しいラーメンを不味いと言っていた。
味覚が違う。
832 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:30:39 ID:/66QN30n0
>>813 たこ焼きもお好み焼きも外で食ったらコスパ悪すぎな食いもんの代表やからな
家で作れるちゅーのが致命的なんやけど大きいとこは流行ってるな
不思議やわ
>>824 というか東日本の蕎麦の出汁はかつお出汁のイメージしかないが
関西の方も鰹節って使うんだっけ?
834 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:31:43 ID:lswuplMh0
いや、揚子江はHEP横じゃない?
あれが何十年も前からある店なんだぜ?
隣の超有名とんこつ店より美味い。
836 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:31:57 ID:cBq6K1Y70
東京人:ラーメン=昼飯、夕飯、飲みの〆
大阪人:たこ焼き、お好み焼き=おやつ、オカズ?
さっき大阪駅の立ち食いでタヌキうどん頼んだら笑われた。
ものはちゃんと天カスがのったうどんが出てきたんだが、大阪人てのはタヌキうどん食わないのかね?
838 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:33:27 ID:/66QN30n0
>>830 あんたの味覚なんて誰もわからんし
くいもんでショック受けるようなやつは
こもってたらええんとちゃうのん
839 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:33:35 ID:qB9yW3zW0
>>829 そば用の出汁というのを別に作らない店が非常に多い。
うどん出汁の流用。だから、大阪でそばは食うもんじゃない。
840 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:33:47 ID:bnL2pKS30
大阪人は、タコなしのたこ焼きで十分。
お好み焼きは、それだけで昼食になる。
時には夕食も可
>>97 >>99 大阪はどこ入っても美味い。
という伝説を信じていたが、どこ入っても「安くねぇしどうってことねぇ」店ばかりだった。
大阪といっても梅田と北新地界隈しかしらんけどw
>>818 金出せばうまいものが食える、んなもん全国共通だ
東京にだって安くて旨い店もあるわ
ただ不味い店も何故か生き残れる、これが東京特徴
844 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:34:20 ID:GV/TQTNbO
845 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:34:21 ID:BXXbZTZRO
いつもマスゴミ嫌うお前らも
大阪人は〜とか東京人は〜とか
そういうステレオタイプは真に受けちゃうのな
846 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:34:25 ID:cop0KdEJ0
>>833 鰹節、宗田節、さば節に昆布出汁を合わせた複合出汁が
多いね。
当然かつを節は使うが、関東みたいに鰹節一辺倒っていうのとは違う。
長崎ちゃんぽんや九州ラーメンも
かなりしょっぱいから
関西人は長崎ちゃんぽんや九州ラーメンも嫌いだと思うよ。
ちなみに、関東人、東北人は酢の物が嫌い。
>>837 駅の立ち食いって天かす入れ放題と違うのか?
849 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:34:54 ID:qRqPMqom0
ラーメンもうどんも昼飯に食べるもんだが、うどんの方が圧倒的に安いからラーメン屋は流行らないんだよ。
昼飯に300円以上掛けたくないって、取引先の社長が力説してたぞ。
大阪はラーメン専業の店は少ないよ
中華料理のカテゴリだったら多いかも知れないけど
851 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:35:04 ID:8QsWIZ+X0
>>784 >江戸時代から東北の情報は全部東京経由
いやいやむしろ
東北と関西は直接に交流してたよ
北前船は東京経由しないで
日本海側を来るからね
京都や大阪から来る着物やなんかが大人気らしかった
東北からは米とか食材とかいったのかな?
852 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:35:19 ID:X4dAYHOxO
それるけど、東京って人の割に喫茶店少ない気がする。
ゴハンも美味しい「キッチン次郎+喫茶」みたいな店を、大阪や名古屋のビジネス街でよく使ってたたんだけどなあ。
>>818 腕のいい料理人も一番金のある所に行くものだと思ってる。
悪い意味ではなくて。
だから、お金出して美味しいものは圧倒的に東京なんじゃないかなぁ。
(庶民なんで知らないけど)
今は、世界中の良いコックが目指す東アジアの都市は
上海になりつつあると聞いた。
香港のコックは既にみんな上海に行っちゃったらしいし。
854 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:35:33 ID:Ii4N1vYH0
>>842 ちょっと想像力があれば、中心地はテナント料が高いから
味が落ちるか、値段が高いかになるってことがわかるだろww
どこの都市でも中心地で美味しいもの食いたいなら知識と下調べは必須だよ。
855 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:35:36 ID:/66QN30n0
>>837 メニューに無かったら笑われるやろな
あったんならただの自意識過剰
それだけの話しやろ
>>837 そもそも天かす入れたくらいで値段も名前も変わるのが異常
東京のラーメン屋は立地が悪くて潰れる事はあっても、不味くて潰れる事は稀なんじゃないか
東京人のラーメン好きは異常なのかもしれない
俺もその一人だけど
讃岐うどんなら汁なしでも食えるな
859 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:36:23 ID:PQJYLZ8CO
辛ラーメンの起源は大阪だちゅ〜のに
>>847 確かに
東北人はところてんに砂糖入れるからなw
あと漬物が好き。塩分の濃い奴。
>>823 香川が異常すぎるだけだと思う
あと香川の讃岐うどんも大阪寄りのコシのないうどんタイプはかけが主流で
コシがあるのは生醤油で食べてたりする。客も店も沈黙のルールがあるようだね
>>837 関西はたぬき「うどん」と言わないからでしょ
>>830 大阪はえんどうってつかみ寿司がある。あんまり有名じゃないっぽいけど
我流のすし屋って感じ
>>834 個人的には堂山の分家の方が好きだなぁ。
>>843 最高に旨いもの食いたいと思ったら東京しかないんだよ
マジレスすると大阪はたぬき=きつねそばだから
たぬきうどんというものが存在しない
>>834 あのひっそりとしたたたずまいがたまらないよな
866 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:38:02 ID:jv0YtRtWO
867 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:38:04 ID:cBq6K1Y70
たぬきうどん=他を抜いたうどん
>>833 かつお、昆布、しいたけ、炒り子、どれも使うよ。
869 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:38:27 ID:8oEV5QjP0
>>785 大阪のソースやマヨネーズって薄味なの?www
味覚音痴さん、教えてw
関西は醤油系のラーメン屋は特に少ない気がする
871 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:38:51 ID:8OD2NZUfO
麺が細いと損した気になるからだって大阪のやつが言ってた。
極太麺なら受け入れられんじゃね?
872 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:38:53 ID:Ii4N1vYH0
>>865 揚子江、朱、まんねん、くりやんとキタは名店が多いな〜
>>837 天かす(揚げ玉)入りのは、大阪だと「ハイカラ」っていうんだよね。
たぬきが該当するのはたぬきそば(お揚げさんが乗ってるおそば、関東では狐そばかな)
874 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:39:39 ID:qRqPMqom0
そりゃそうだな。
良い素材って、大概採れる量が増やせないからより高く買ってくれる店に納品したいだろ。
大阪は納品業者に値切り交渉ばっかしてるからみんな東京に逃げちゃったんだろうな。
目黒の権之助坂とかよく商売成り立つよなってくらいラーメン屋が軒を連ねてるよね
そんなことよりここまで「オーマイガットトゥゲザー」が
1件も出てへんやないか
>>869 調味料を使う量が少ないのを「薄味」って言うんだよ。
879 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:40:25 ID:8QsWIZ+X0
そういえば
四角い顔の○鶴師匠が
噺のつかみに
「蕎麦なんて貧乏人が食うもんや、やっぱうどんが一番や」
言ってたことを思い出した
まあうどんが好きなのはいいとして
大阪人がいかに底意地が悪いか、垣間見れました
880 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:40:31 ID:bXSyGHSg0
ラーメンってはずれが多いからな。
その点、うどん屋でまずいってのはまずない。
>>852 昔、東京は喫茶店が多かったけど、
マクドナルド、ファミレスなどファーストフード店でタバコ吸って、喫茶店が減った。
そのファミレスがガソリン値上げで減って、マクドナルドが禁煙になった。
大阪住んでた頃は
十三のとんぺいが好きでよく行ってた
まだやってるんかなぁ〜
駅のかけ蕎麦やかけうどんとかだと300円くらい。トッピング入れても400円台前半なのに
ラーメンって別にこだわって無いところでも500円はするからな。
あの差はなんなんだろ。
立ち食い蕎麦やうどんみたいにちょっと一杯みたいなラーメン屋って
都会でやったらやっぱり流行らないかな
884 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:41:07 ID:tbqEWJ1Q0
>>852 それ大阪のローカル番組で東京から来たゲストが言ってた
大阪の街角の喫茶店にいくのが楽しみとか
理由は東京はチェーン店が幅きかせて個人は潰されるとか
いってたな
>>862 ホームページ、ブックマークしました。
ありがとう。
887 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:41:43 ID:qB9yW3zW0
>>876 それこそマスゴミに踊らされている最たる所だからでしょ。
高井田ラーメンとかトマトラーメンがあるだろ
>>880 え。関西にまずいうどん屋なんていくらでもあるぞ。
890 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:42:09 ID:t1nQvq8VP
>>878 あれだけベタベタに掛けてて、まだ少ないのか
ぶっちゃけて言うと東京のラーメンも大して美味くない
やっぱ、ラーメンは博多か札幌だろ
892 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:42:16 ID:6vH7QnqEO
通天閣ラーメン旨くて良く行ってた
白髪葱のが好きだった
ある日、作り手や店員が若いガキに変わってからスープが臭く不味くなって行かなくなった
やっぱり潰れて鴨?のつけうどん屋になったw
おっちゃんとねえちゃんのあの通天閣ラーメンが又食いたい
探偵ナイトスクープに依頼しようかなw
893 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:42:17 ID:RokTMvIWO
これって意識の差でしょ?
大阪に限らず関西全てに言える事だけどラーメンって貧乏人とか体育会系の学生、ドカタの食べ物ってイメージがある。
そんな俺は京都人
>>879 昔は本当にそうだったんじゃないの?
ソバは貧乏人の食い物
ソバも今では立派な高級品になりました
>>855 そうか。クスクス笑ってたんで気にしてたんだが、無問題か。
今もキオスクのおばちゃんに「あんちゃん、大阪ではな、ダイスポ言うんや」と笑われた所だ。
マジで外国だな、ここ。
896 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:43:03 ID:Ii4N1vYH0
>>893 京都じゃラーメンは学生とタクシーの運ちゃんのくいものって感じだねw
897 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:43:11 ID:lswuplMh0
ところで、中津の弥七てもともと東京の店だろ?
あれどうなの?俺の中では微妙だったんだけど。
総大醤とか無鉄砲とかギンの方が衝撃的だったわ
>>826 大阪という地域ならではの食材・調理法・味付けは存在するのか
地域の特色を生かしたラーメンを作れるのか
作ったラーメンは地元民に受け入れられるのか
そう考えると大阪ラーメンは実現不可能じゃね?
スガキヤはもっと流行って良い
名古屋ガンバレ
けどラーメンってそんなにうまいか?
昔ながらの塩とか味噌は旨いと思うが
最近多い豚骨系のラーメンは味が濃いだけで
味覚のないやつが旨いって言ってんじゃないの?
901 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:43:52 ID:cBq6K1Y70
>>879 おれも蕎麦は貧乏人の食い物だったと思う
でも饂飩も貧乏人の食い物だったと思う
貧乏人以外は冷麦とか素麺くってそうなイメージw
902 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:44:00 ID:bXSyGHSg0
>>889 そうか?
阪急の駅前とかにあるうどんやでも十分うまいぞ
903 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:44:12 ID:bnL2pKS30
東京だが、ソバ汁の味がすごかった。気むずかしそうなオヤジが
作っていたようだが、代替わりしたらメタボロ。早速その店はつぶれたよ。
904 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:44:19 ID:PQJYLZ8CO
>>884 ということは、東京人はいかに大衆迎合か分かるな。やだねぇ。情緒がない。
>>895 いや、その程度で外国ってw
どんなけ出不精なんだよ
906 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:44:25 ID:iJGhTbcc0
>>370 横浜は昼間に人口が減るベッドタウンタイプの街だから、ご飯は家で作る人が多いのかも
昼間人口増加率
東京23区 135.1%
大阪市 138.0%
名古屋市 114.7%
札幌市 100.9%
横浜市 90.4%
>>879 江戸時代辺りまでは蕎麦の位置付けって痩せた土地でも育つ雑穀だろ。
>>894 そもそも長野や山形や出石とかがそばの産地なのは
米や小麦が育たずそばしか育たないからって理由だったはずだもんな。
909 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:44:53 ID:Xg+f9E3D0
>>879 蕎麦の旨さが判らないっていうのはエラ張った顔通りの人種なんだろうなぁ
>>879 単に価値観の違いじゃないの?
現に、今の大阪でもそばの地位はそう高くないし。
他の地域でそばはもっと価値が高いなら、
それはそれでいいんじゃないの?
実際、東京の方がそばは美味しいと思うし。
911 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:45:02 ID:AIV3DnFR0
なんかの番組で、芋コロッケの美味しい店を紹介していて、
実況板で「芋コロッケで喜んでる連中は、お好み焼きをオカズにご飯を食べる大阪人を笑えない」と書き込んだら、
火病を患った連中に叩かれたことがあるw
912 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:45:09 ID:8QsWIZ+X0
>>894 いやいや
昔の話とも言ってないから
いまでも
大阪人はそうおもってんだろうなーと
東京嫌いもここまでくると鬱陶しい
しかもテレビでいうこっちゃないわ
最近大阪でも十割そば出す店が増えてきたよね。
914 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:45:20 ID:ncziglnU0
日本粉もん協会があるくらい粉もん文化を豪語する大阪が
なぜラーメン文化がないのかってことだろ
その答が大阪人は「スープがメイン」と言ってるが
たこ焼きをスープに付けて食べる習慣は大阪にないんだよな
矛盾してるぞ大阪君
915 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:45:44 ID:/66QN30n0
>>895 大阪スポーツって書いてるだろ!!って言い返してこい
>>891 東京にも味噌ラーメンやチャンポンはある。東京ラーメンよりも多い。
>>890 またイメージだけで。
粉もんにべたべたソースかけるのは下町だけ。
>>914 明石焼き。一回食べてみな。
>>890 お好み焼きの話だったのか。
俺はお好みもたこ焼きも何もつけずに食べるよ。
919 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:46:09 ID:8OD2NZUfO
ちなみに関西でカレーうどんの立ち位置ってどうなん?
920 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:46:09 ID:+u4EaLiI0
日本史の復習
211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17〜19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる ←中之島に諸藩の蔵屋敷が立ち並ぶ
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年〜31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる ←中之島、北船場に近代建築が増える
1945年 敗戦
1960年 日米安保条約
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
>型にはめられることを嫌う「気質」
関西のボケツッコミとか色ギトギトの服とか、型にはまりまくってる気がするけどなぁ。
922 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:46:19 ID:RokTMvIWO
>>1 うどんの方がラーメンより安いから。ただそれだけ。
>>921 それは見る側が型にはまってんの
実際には典型的大阪人なんかそうそう居ない
927 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:47:14 ID:aye8hxOn0
むしろ東京行くと何故あんなにみんなラーメンに必死なのか気になる
928 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:47:25 ID:67K3k62u0
大阪だとインスタントやカップ麺も不人気なの?
>>864 残念ながら、生レバーに関しては東京一が北海道の平均以下やったで
>>908 長野や山形や出石って不味蕎麦しかないから食わない
>>928 人気だよ。ていうかそもそもカップ麺は大阪の企業が作ったもんだし。
>>917 1回喰ったことがあるな、明石焼。
それ以来、一度も喰おうと思ったことがないけど。
933 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:48:09 ID:ncziglnU0
>>917 だから兵庫の西はずれだろ明石って
大阪人は「たこ焼きにスープとかそんなんありえへんわ!」と毛嫌いするって言うぞ
934 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:48:18 ID:Ii4N1vYH0
>>926 そもそもボケとつっこみというのは、漫才の芸の話であって
別に大阪人が大昔からそんなことをしていたわけじゃないしな。
935 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:48:19 ID:bXSyGHSg0
>>919 結構、いい位置につけているとおもうな。
ただ、はねるから、ワイシャツが汚れるんだよなw
>>912 そもそも蕎麦=東京って考えがおかしいと思う
気にし過ぎなんじゃないの?
937 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:48:40 ID:jv0YtRtWO
東京はうどん高いのか?
>>933 大阪に明石焼き出す店山ほどあるわ。知らん奴なんかおらんわ。
>>898 大阪の外食の特色って「高くて上手いのは当たり前、安くても美味しいものを」ってポリシーしかないんだよね。
そとから流入してきた店は別として、味付けでの創意工夫とかはできないかもしれん。
940 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:48:47 ID:/66QN30n0
ちなみに今まで喰ったラーメンの中で一番まずかったのは青森のマル海ラーメン
異論は絶対に絶対に認めない
>>909 冗談抜きでアレルギー持ちだから命にかかわる。
東京だと、ラーメンで1000円は普通だぞ。
ベースが700円前後、替え玉が100円前後、で
トッピングいくつかしたら1000円にすぐ乗る。
それが高いか?と言われると、微妙だな。
うまいラーメン屋は、牛丼屋とかハンバーガーみたいな
腹を満たせればいいジャンクフードじゃなくて、
味を楽しみに行く「ハレ」の食い物に近いから。
今日びファミレスで定食食っても1000円
すぐ行くことを考えると、そんなに高いとは思わない。
>>920 天皇が東京に遷られたことで、
その代わりに、と京都という街は明治政府から優遇された。
大阪は、戦後復興時に政府から無視され、
ので、朝鮮人が多く住む(土地を強奪されて)ようになった。
と聞く。
944 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:49:10 ID:d1efmQoPO
金久右衛門(?)の金ラーメンはガチ
946 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:49:21 ID:B4FvjF7d0
>>933 大阪におおいよ。
明石焼きの店。
ソースのたこ焼きは屋台イメージ。
明石焼きはちゃんとお店を構えてるイメージ。
947 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:49:57 ID:9XkQcMTIO
今の大阪には美味い食い物ない。
>>930 場所にもよるんじゃね?
観光地の街中で蕎麦食ってもうまくなさそうだもの
>>901 おだまきっつって、うどんは上方や江戸ではめでたい食べ物で一応高級だったみたいやな
950 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:50:06 ID:GaBvTQP40
どうとんぼりの神座の おいしいラーメンが ウマーだよ 白菜がスープとよく馴染む
951 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:50:13 ID:ReIZ+XiXO
>>919 名古屋だと人気メニュー
専門店もあるくらい
以西は知らん
952 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:50:15 ID:ANsiIuQO0
明石焼きって
玉子焼きだろ?
京都観光に行ったと言ったものだが
そういえば銀閣寺の帰りに、話のタネに天一本店に行ってみたら
修学旅行の中学生が集団で天一食ってた。
教師は止めろよ…。ジャンクフードは高校生になってから。
というか、今の京都の修学旅行って4〜5人グループでハイヤーチャーターして巡るのが
主流なんだな。
自由行動を通して都会の電車やバスの乗り方を勉強するのが
修学旅行の意義だと思ってたから拍子抜けした。
954 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:50:30 ID:Xg+f9E3D0
>>921 吉本の新喜劇だかなんだかは完全パターンだよな
あれのどこが面白いやら
>>942 でも、ラーメン食うくらいなら塩サバ定食の方が良くないか?
俺はかねがねそう思ってんだけど
957 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:50:44 ID:6oE137940
なんで東京には昔から美味し蕎麦屋があるのに、ラーメン屋ばっかりもてはやされるのかね。
歳いったら食べづらくなるようなもんばっかりはやってもな。
スーパーでも明石焼きセット普通に売ってるし
960 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:50:58 ID:/66QN30n0
961 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:51:01 ID:pJm/WCZS0
つけ麺って、なんであんなに味が濃いんだ。
あれは無理。
客層も育ちが悪そうだし。
あんな味の濃い食べ物が旨いのか?
962 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:51:01 ID:tbqEWJ1Q0
>>927 右へならえで落ち着き
一日を選べない
人形とも違わない byBOOWY
963 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:51:09 ID:cBq6K1Y70
明石焼きって大阪だっけ?
ソースとマヨネーズをかけて食べたら美味くないからじゃね?w
965 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:51:11 ID:8QsWIZ+X0
>>936 いや
あきらかに東京を意識したような話だったw
しかも
その蕎麦とうどんの話はそのあとの噺となんら関係ない話w
あんなものの言い方じゃ
そりゃざこばもキレるわww
(しかもその後しっかりと復讐することも忘れないww)
>>949 そんなんばっか食ってるから脚気が流行っちゃうんだよなぁ
967 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:51:23 ID:lswuplMh0
>>933ちなみにマレだけど、出汁たこ焼きってのがある。
讃岐「ククク、大阪のうどんを倒したくらいで浮かれおって」
福岡「奴は我ら西日本うどん軍団の中でも一番の下っ端」
五島「福岡殿、次は私奴におまかせを」
ラーメンの戦いは始まったばかりだ!〜第一部完〜
969 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:51:37 ID:jv0YtRtWO
>>933 たこ焼きとは表現しないだろ、玉子焼きなのに
970 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:51:38 ID:iJGhTbcc0
>>879 「大阪では」って付け足せば理解できると思うよ
>>927 私は外食のラーメンが嫌いだからわからない。
トップバリューの味噌ラーメンしか食わない。
東京のラーメン屋はアウトローが心機一転で始める定番の商売だ。
ラーメン文化っていうのもなー
たこ焼きやお好み焼きとか粉物文化は十分根付いてるし
>>963 大阪でも十分ポピュラーだよ。
大阪発祥じゃないとダメなのか?
975 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:52:27 ID:qB9yW3zW0
>>942 大阪だと1000円で昼だと寿司屋の寿司定食普通で食べれたりするし、
それこそ王将で1000円なかなか食えない。
だからこそ、1000円のラーメンは選択の余地がない。
976 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:52:28 ID:GkjKkQvw0
>>957 東京は蕎麦の産地でもなければ
コロッケ入れたり味覚破壊系だろ。
現実の東京の蕎麦文化って。
977 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:52:38 ID:B4FvjF7d0
>>952 明石や神戸では玉子焼き
大阪では明石焼き
明石焼きはうまい。まじで。
まずいという奴はまずい店で食ったんだろうな。
おれ関西人だがソースもマヨネーズも好きじゃないので
明石焼きが一番。
980 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:53:14 ID:qRS69bq90
関西だと、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山には蕎麦の産地があって、大阪だけに蕎麦の産地が無いんだよな。
982 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:53:54 ID:rmq/MpoX0
明石焼きの生地はたこ焼きに比べて
小麦粉が少なくて、卵が多いよね。
>>956 塩サバ定食を食いたい時もあれば、
ラーメンを食いたいときもあるわけで、
どっちが上とか下とか無いんじゃない?
コロッケ蕎麦とか確かにジャンクな食い物だな
美味いけどw
986 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:54:23 ID:oaBEy/f3O
>>933 言わないだろw
上品な出汁の味がウマいし。
ただ、たこ焼きより手軽じゃないだけで。
>>954 それ言う人多いけど、世界中の喜劇ってそんなもんじゃね?
>>978 梅田にあった明石焼きの店が廃業したんだよな…
小さくても安くて味もいい店だったのに。
989 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:54:30 ID:veMLMiWuO
東京に旨いもの無し
ただしラーメンは除く
ラーメン最高
大阪は東京と比べて食文化が貧困だからねぇ
992 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:54:54 ID:ZUZZh4dZ0
メシ食ってきた。麺だけどパスタ。
うどんのつゆの塩分の話、え!?と思って調べたら
関西のほうが薄かったんだな。
薄口醤油の話と混同して勘違いしてたわ。
レスくれたひとd
993 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:54:58 ID:UcLW+rkx0
>>970 大阪の貧乏人はウドンすら食えないのか
百数十円で食えるとか言ってたのに・・・
994 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:55:01 ID:ncziglnU0
>>946 だから「スープがメイン」というなら明石とか田舎じゃなく
スープに付けてたこ焼き食べるのは大阪が発祥になっていないとおかしだろう?と言ってんの
>>933 家でタコ焼きする時
東丸のうどんスープに付けて食べる
明石焼きみたいにして
996 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:55:04 ID:ANsiIuQO0
>>977 いや、知ってるけど原材料からすると
鶏卵の割合が高そうだから、
純粋な粉ものに分類するのは微妙だなと。
渋谷は桜坂やな
998 :
名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 12:55:22 ID:ngniH2EU0
大阪名物
・油かす→部落民の餌
・鶴橋の焼肉→チョンの餌
さすが大阪民国ですよねー
1000げと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。