【政治】 菅首相・オバマ大統領 電話会談の要旨

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 6日未明に行われた日米首脳電話会談の要旨は次の通り。

 【日米関係】
 オバマ大統領 これからも(日米が)対等なパートナーシップで協力を強化することが必要だ。
          平和と繁栄を推進する世界規模のパートナーシップを築いていきたい。
 菅直人新首相 大統領の社会活動家としての若いころの経歴は、
           自分が市民活動から政治活動を始めたことと共通点を感じる。
           (25日から主要国首脳会議が開催される)カナダでの話し合いを楽しみにしている。

 【普天間移設】
 大統領 (5月下旬の日米共同声明に盛り込まれた)合意を基に対応していこう。
 新首相 合意を踏まえ、しっかり取り組んでいく。

 【韓国哨戒艦事件】
 新首相 韓国哨戒艦沈没事件は地域の安全保障にかかわる重大な課題だ。
 両首脳 日米韓3カ国で連携して対処していくことで一致。

 【イラン核問題】
 両首脳 イランの核問題への懸念を共有し、国連安全保障理事会での対応を含め、
       緊密に連携していくことを確認。(2010/06/06-01:56)


時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010060600018
2名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:55:06 ID:4QU7DaST0
今上陛下が一言
    ↓
3名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:55:26 ID:o1uPaF3q0
2in
4名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:56:03 ID:buZ2Laxq0
※バ菅は英語が話せません
5名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:56:09 ID:LKL0j0I20
鳩山の路線をそのまま継承か
まっ基地・対北・イラン制裁は変えようが無いと思うが
6名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:56:23 ID:QBCQGPJ50
オバマ「え?管から電話?  うーん  おしっこだから出れないって言っておいて」
7名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:56:42 ID:rxoEaUpv0
自分で拡散。


983 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/06(日) 01:26:06 ID:rxoEaUpv0

上のほうで誰かが書いていたが、今回の参院選の候補者は
オジャワが立てたオジャワチルドレンだぞ。
オジャワを排除したミンスは最高とか言って投票すると、
ミンスの中のオジャワ派が圧倒的多数になり、ミンスは
完全にオジャワ独裁政党に成るのは間違い無いぞ。

オジャワの引いたミンス支持の馬鹿有権者は、其れにも気付かず
せっせとミンスに票を入れて、オジャワ独裁に間接的に手を貸すのだろうか???


990 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/06(日) 01:40:15 ID:rxoEaUpv0
>>984

オジャワは計算高いよ。そのまま居座って選挙に負ければ
責任を問われるが、幹事長を外れればもし負けたとしても
責任を問われない。
其の上、自分が嫌われてる事も十分知っていて
退く事で必ずミンス支持率が上がり、当選者が増えれば、
選挙後に自分の影響力が今以上に増大する事を
抜け目無く計算してる。

常に自分の為にしか行動しない、利権政治屋の玉屋だぜ。
8名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:56:43 ID:f+b8z6K50
とらすと・みー
9名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:57:53 ID:mZpMS+PZ0
結局自民党の政策と丸かぶりなんじゃん・・・
10名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:58:19 ID:yFrKvC7y0
かわいいAAができてないから管はまだ大丈夫。



乗数効果の事は忘れた。
11名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:58:29 ID:PJmyUYml0
>合意を踏まえ、しっかり取り組んでいく。

しっかり  辺野古  に作ってくださいね(笑)
12名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:59:36 ID:mUod3oqk0
日本の総理は約1年で電池切れしますwオバマもいい迷惑だよなw
13名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:01:04 ID:TpLSVYI80
なんだ、いたってマトモじゃないか
14名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:02:11 ID:qm175Ljx0
極左日本の誕生


管の後は小沢。

独裁政治の始まり。



ミンスをおろすほかない。
15名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:02:27 ID:yFrKvC7y0
「うちより先に訪中するって何事?」って言われたんじゃ。
16名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:05:58 ID:Jy5X2oIrO
オバマ「パートナーシップの強化を…」

管「ZZZ…」

オバマ「???」
17名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:06:37 ID:VA+yezkV0
>>13
まともだな…
というか普通なんだが鳩がひどすぎた
18名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:08:01 ID:QG9so8qr0
>>10

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ Zzzz....
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |/ ⌒ヽ
   ,ヘ;;|   --‐  ‐--ノ   ゚0) 
   ヽ,,,,    (__人__) フ''ー--'´
    ヾ>-、  `⌒´< 
    (  三\   /ヨヽ


       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  Zzz
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ 
   ,ヘ;;|   -‐    ‐- |   
   ヽ,,,,    (__人__) / 
    ヾ>   ⌒´υ<

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ ハッ!
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   寝てない寝てない
   ヽ,,,,    (__人__) / 
    ヾ>   `⌒´ <
19名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:08:06 ID:TwcX43KW0
>>7
こんな深夜にこんなところに書き込んでないで、
駅前に立って演説するか、最寄の選挙事務所にいって
議員さんに掛け合った方がいいと思うよ。
20名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:09:28 ID:+gnLt2/40
「CHANGE!」
21名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:09:36 ID:XxRt70xo0
>>17
まだスタートラインだぞ・・・

言葉はまともっぽいけど、あくまでこれまでやってきた事に対して
今後「どうしたいかの思いを言った」だけだから、まだどうなるかはわからない


そもそも管って、前政権で目立った行動がなく、何やってたんだアンタ?のレベル。
一番目立った行動は、国会で寝まくりって人だからな。
22名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:10:54 ID:OSq8EjWE0
管AAはやらないおベースの方がよくないか
23名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:10:59 ID:kc7MHGil0
オバマ:社会活動家っておまえといっしょにすんな!!!
24名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:11:50 ID:5o4R4TWN0
たとえ周りの環境が悪くても、本人が努力すれば地方国立大くらい入れる、というのはたぶん本当だ。
たしかに俺の周りの環境は決してよくなかった。俺の親はブルーカラーの現場作業員(高校中退)
だったし、小中学校時代は学級崩壊も経験した。
でも俺は頭はバカだけど、根が糞真面目だったから真面目に勉強して、地方の国立大学に進学した。
大学に入っても、周りは俺に似たような境遇のヤツばかりだと思っていたが、実際は違った。
大学のクラスメイトは妙に育ちの良いヤツばかりで、俺とは全く話が会わなかった。
俺のほうから親しくなろうと声をかけても、なんだか俺を避けているようだった。
それでもあまり気にせず就職して、大手のメーカーに就職した。
はじめは研究開発職で白衣を着て仕事していた。だけど今では、開発職(白衣)→営業(背広)→転籍
→倉庫管理(背広の上に作業着)→さらに転籍→現場作業(作業着)、と、親父とおんなじような
仕事を結局やっている。せっかく国立大学出て、職場でも特に問題起こしてるわけでもないのに。
そう考えると、貧困の連鎖、というのはありえると思う。俺もうまくは言えないけれど、努力だけでは
決して超えられない壁というのは、たしかに存在すると思う。
25名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:12:19 ID:QD/YAzNA0
>>18
くださんはどっちかというとやらない夫改変が主流になるのか?
26名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:14:10 ID:uP4x7K440
>>7
そんな目新しいことでもないから拡散する意味ないと思うよ
27名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:18:41 ID:Er7FC8yR0
どさくさに紛れて>>26
意味ないって思うのにわざわざレスする意味って何?
28名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:19:23 ID:vdHqVA/20
とらすとみー
29名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:21:35 ID:eBvESxgE0
くわん「FUCK ME! 」
30名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:25:42 ID:6VQ+2tcQO
>>26
民主の新人候補は皆小沢が立ててるってこと、結構みんな忘れてるっぽい。
また前回みたいに自分の投票した候補が小沢チルドレンになって「こんなことに
なるとは思わなかった」とか言うが大量発生するんだろう。
31名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:27:26 ID:OBxJ/Qvn0
テニアン川内完全死亡wwwwww
32名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:28:35 ID:Q13x3olM0
33名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:28:42 ID:PJmyUYml0
>>31
かと言って

ガソリン値下げ隊長(笑)に舞い戻ることもできないしな(w
34名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:32:21 ID:c2lXz0Dw0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

管さんさぁ、日米共同声明の最初の履行は8月末期限だよ?
力技で沖縄を捻じ伏せるしかない。
もちろん、また、適当な嘘で体裁を整える方向なんだろうけどさ。
最初から、そこに釘刺されたことは理解してんだろうね?

イランを交渉のカードにする方法だってあったんだけどさw

あとさ、カナダではたぶん誰も相手にしてくれないよ?
いや、無視される訳ではないけど、それは歴代自民宰相が築いてきた、
日本国と日本国首相という信頼のお陰だからねw
35名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:34:09 ID:uP4x7K440
>>27、30
テレビや新聞ならともかく、この板じゃ普通によくある意見じゃないの?
そうでなくて>>7が凄い珍しい意見や忘れてることなら撤回するけど
36名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:37:02 ID:D50Lmh3T0
>>1
>菅直人新首相 大統領の社会活動家としての若いころの経歴

オバマって、民生委員みたいな地味ことやってたんだっけ
とつぜん見たこともない腹違いの妹の旦那が交通事故で死亡w
都合良く福祉に目覚め、バーバード大学院へ!!!
(大統領選のアメコミのやつだから、うろ覚え時系列めちゃくちゃ

一時は生活苦でクレカ停止まで追い込まれるも、
つい7、8年前wwwイラク戦争反対メガホンで平和を叫び“ハーバードブラックリベラリスト”として
売名に成功したシンデレラ♂

菅といっしょで地味なのに胡散臭いのは似てるけど、
いくらなんでも年功序列お義理の総理と比べては失礼
37名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:40:36 ID:uZeAyBfMO
汚沢の最大の誤算は、次の検察審査会で再び起訴相当になって検察は汚沢を強制起訴しなければならないこと。

起訴されている人間が公党の代表選挙になんか出馬出来るわけないじゃん。

汚沢の腕に手錠をかける準備は着々と進められている。

汚沢逮捕の瞬間が待ち遠しいなぁ。

38名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:45:54 ID:+2F3n6Qn0
ねぇ、今って新首相と旧首相がいる状態なんだけど
あと1日とか足りなくて、鳩山の在任期間がワースト5になったって話は
在任期間が伸びてワースト6になったの?
39名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:47:29 ID:XYTmtEDT0
「菅首相」って文字を見てるとじわじわ笑えてくるのはなぜだ
40名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:47:43 ID:EuWbpXBr0
>>35
本人が自分でやってるんだからほっときゃいいんだよ
41名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:48:44 ID:wkiW9l/5O
民主ハジマタ\(^O^)/
42名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:49:12 ID:Er7FC8yR0
>>35
>この板じゃ普通によくある意見じゃないの?
だからと言って、意味ないから拡散やめたら?というレスを付けるのはまた別の話だよな?

と俺が言ったのは理解できるか?
43名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:51:17 ID:ZxJE0p/H0
イランの核問題は関わりたくないな
44名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:57:03 ID:uP4x7K440
>>42
意味を聞いてるんなら意味なんてないと答えるしかない。
ただの脊髄反射のレスだから。
自分で拡散。って書いてるぐらいだからよっぽど新しい意見かと思ったら
そうでもなくて、しかも長いから損した気分になって書いただけ。

ひとつ聞きたいんだけど、お前は2chのレスに毎回なにかしら意味をもたせてるの?
45名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:10:26 ID:Er7FC8yR0
>>44
グダグダうぜーよw

単純な話だ
この板で>>7みたいなレスをわざわざ付けるなら、「火消し」かと勘繰られてカマかけられても仕方ないということだ
46名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:17:56 ID:ZKjgmvuiP
>>44
横レス失礼。
初めて見る人もいるから拡散になるよ。自分も初めて読んだ文章だ。
おやすみ
47名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:18:48 ID:uP4x7K440
>>45
だと思ったから>>35を書いたんだけど、
グダグダ聞かれたから仕方なく書いたのは理解できるか?
48名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:23:02 ID:Er7FC8yR0
すまん>>7でなくて>>26の間違いな
流れ的にも

この板じゃ>>7がよくある意見だと知ってるなら
>>26を書いた時点で>>35も普通は予測出来るはず
もしくはわざわざ>>26なんて書かない。「火消し乙」と言われて終了するだけだからなw
49名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:24:50 ID:uP4x7K440
>>48
すまんが何言ってるかわからない。
お前の脳内の動きなんか知るかよ
50名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:25:43 ID:Er7FC8yR0
>>35じゃなくて>>26だったwもう眠い

昼間だったらこんなしつこいレスはしないんだがなw
東亜っぽくなっちまったな。では
51名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:28:19 ID:uP4x7K440
東亜の住人か。どうりでしつこいわけだわw
人のことは言えんが…
俺も寝るわノシ
52名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:29:57 ID:5mgBJX9r0
おー寒っ
凍えそうだ
53名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:35:25 ID:CJB6bI96O
バラク、ナオト と呼び合う仲まだー
54名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:40:04 ID:L2gS6jDp0
ハトとオバマが最初に会ったときに鳩山がどこかで食ったパンケーキが話題に上って
ハトは真に受けて親近感が湧いたなんていってたが
オバマの最大のリップサービスだったんだな。
最初からダメ出しされてたんだな。
アメリカ人が食べ物の話をするときは間を持たせるための苦肉の策で
話のねたに困るときにするらしい。
55名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:41:22 ID:u1KNcgSi0
>>53
何その死亡フラグw
56名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:42:35 ID:OWXq+X5f0
トラストミー?
57名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:43:33 ID:vJPN/CFD0
メモれ〜
58名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:47:17 ID:u1KNcgSi0
>>54
へ〜。まあ、食べ物の話なら、変に揉めたりしないという事かな

じゃあ、菅の場合はなつかしの「かいわれ」だなw
59名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:02:36 ID:/tQY49Q60

>>1
ぜひ、対等なパートナーシップにしてください。w


毎年、米国債の購入名目で奪い取られているカネが、10兆円〜15兆円。
思いやり予算が2000億円以上。
アメリカの権力を使って贅沢三昧の、日本のアメポチ官僚制度の維持のために、毎年30兆円の無駄。

武装中立を宣言した方が、圧倒的にリーズナブル。
60名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:05:54 ID:uUU//MUo0
>>58
カイワレ大根が美談みたいになっているけど
あれこそ「火消し」だから。
61名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:06:57 ID:/tQY49Q60

>>1
ぜひ、対等なパートナーシップにしてください。w

米国債の利息を、アメリカに奪い取られずに、ちゃんと支払ってもらえば、年間4兆円の収入が発生します。
つまり、消費税の増税は必要ありません。w
62名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:09:08 ID:/tQY49Q60

>>1
ぜひ、対等なパートナーシップにしてください。w


アメリカとの為替戦争によって、100兆円もの国富をアメリカに奪い取られました。
日本の売国官僚が、みすみす100兆円をアメリカに差し出して、その見返りに、超贅沢体制を維持させてもらっているわけです。

【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/l50
63名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:11:18 ID:KFRfV4uI0
現実路線なのは分かるが、辺野古って今更沖縄の合意を得られるのか?
これからどういう対応をするのか見物だな
64名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:12:10 ID:0V9rsob80
>>63
菅さんのことだ。
白装束姿で住民に土下座するか、坊主になると思うw
65名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:12:34 ID:Dpuavh750
>>1
あらかじめ米日で原稿を準備して、その通り喋った感じだね。
管の場合は外務省任せだろう
66名無しさん@10周年:2010/06/06(日) 05:16:16 ID:gD1mfBy40
イラカンは四方八方土下座が外交して又国益損ねそうね。
極左政治は短命に終わるさ。
米国もまだまだ本気で管内閣と付合う気ないだろう。今度は3ヶ月の命かもしれんしな。
67名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:19:47 ID:Do7nZD9h0
米国科学アカデミー・国際安全保障と軍備管理委員会(CISAC)1994
Management and Disposition of Excess Weapons Plutonium:

原爆に不発は無い!?

計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、長崎型の比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。このような爆発力は
「fizzle yield」と呼ばれるが、1ktの爆弾は、破壊力の半径が広島爆弾の3分の1程度に及び、
潜在的に恐るべき爆発である。厄介なアイソトープの比率が如何に高くても、爆発力はそれ以上低下しない。
より高度の設計技術を適用すれば、原子炉級プルトニウムでもより高度の破壊力を持つものが生産可能である。

そして日本は10,000発分以上のプルトニウムを保有している。
http://www.cnfc.or.jp/j/proposal/reports/

     (P   (゚д゚)   P)
      \/| y |\/

         ( ゚д゚)  (P)
         (\/\/
68名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:19:48 ID:0V9rsob80
だけど菅さんって憲法やら外国のことってあんまり考えてないような気が。
外国人参政権もたいしたポリシーもなくま、いいんじゃねえの?
て感じで推進してそうw
69名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:23:43 ID:RoywFajd0
来年はメッカ巡礼の旅に出てるはず
70名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:24:27 ID:0V9rsob80
菅さんは謝罪で総理大臣まで上り詰めたといっていい。
沖縄でお遍路を超える何かが起こるはずw
71名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:27:14 ID:d5MWMX/KO
国会中だからと稚拙に決まった総理。
解散しろ。
72名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:30:32 ID:44orF7Dj0
>>1
>大統領の社会活動家としての若いころの経歴は、
>自分が市民活動から政治活動を始めたことと共通点を感じる。

■オバマ大統領の議員前の活動経歴  
 ハーバード大学ロー・スクール在籍中には、ニューヨークとシカゴにおける低所得者層の中に
 新たなサポートを行うコミュニティーを組織するプロジェクトを立案。
 修了後は、弁護士として長年にわたりシカゴの黒人貧民街で貧困層救援の草の根運動に従事。
 貧困層の黒人が公共住宅に住む権利や雇用がなくなったり、生活できない状態に陥る事が
 ないように指導し、策を見出し、また子どもたちが正当な教育を得るために市民弁護士としての
 活動も同様に行い、彼らを支援する日々を送る。
 イリノイ州では、死刑の見直しとレイシャル・プロファイル(Racial Profiling=人種による先入観に
 基づいた捜査・取り調べ)の廃止を主張。
 1992年には、イリノイ州全体の投票人登記と共に、子供達の教育を一新させるキャンペーン、
 イリノイ・プロジェクトを選挙により定めるように起案し、実行に導いた。

■菅直人の市民活動
 東京工業大学時代、約半年にわたるバリケードやストライキなどの大学紛争の最中、
 政治サークル「全学改革推進会議」を結成。拉致犯人のシンガンスの助命嘆願に署名。



自己満足のための学生運動と一緒にすんな馬鹿
73名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:34:39 ID:lR5x8sa10
 オバマ大統領 これからも(日米が)対等なパートナーシップで協力を強化することが必要だ。
          平和と繁栄を推進する世界規模のパートナーシップを築いていきたい。
 菅直人新首相 「やだ!! お前となんか組みたくない!!」

と言ったら、支持率50%を越えるだろう・・・
74名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:39:21 ID:0V9rsob80
だけど菅さんって別にアメリカ嫌いってわけでもないんだろ?
サヨク、サヨク言われるが単なる日和見主義なんじゃ。
75名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:40:03 ID:by+HLLnIO
管さん大丈夫だろうか…
■菅副総理の資金管理団体が虚偽記載の疑い (2009.11.27)

菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、支持者から
集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な書類を総務省に交付させ
ていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。
政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付されたおそれが
ある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。識者からは「事実上の
寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。
http://www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm
76名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:43:00 ID:I++rwgMd0
日本国民の期待

1.菅内閣総辞職

2.議員辞職
 (1)小沢一郎
 (2)鳩山由紀夫
 (3)赤松広隆口蹄疫
 (4)石川知裕
 (5)小林千代美
 (6)小沢チルドレン

3.衆議院解散 → 衆参同時選挙
77名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:43:01 ID:CbZeDWULO
小渕総理の倒れる寸前と同じのような話し方はどうにかならんもんかね
78名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:54:25 ID:uDe0D8jJ0
まさか管は参院選以降も首相やるつもりなのか!?冗談はよせ

ただのワンポイントリリーフだろ?
79名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:07:18 ID:JPPNWPGF0
チョン.汚沢は、参院選以降は別の総理にするんだと!
騙されるなよ、民主支持者!
80名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:36:56 ID:eBTKrvZ6O
【最近よく聞く「カンガンス」って何?】

カンガンスとは、菅直人の事を指す、あだな(別名)です。
なんと、菅直人は北朝鮮工作員を助け出した事があります。
菅直人に助けられた北朝鮮工作員の名前は「シン・ガンス」といい、
「原ただあき」さんという日本人男性を拉致した実行犯で、国際指名手配をされていました。
各国の必死の捜査により、やっとの事でシン・ガンス工作員は韓国で逮捕されました。
しかし、世界各国が必死の思いで捜査して逮捕したシン・ガンスを、
なんと菅直人は政治圧力をかけて釈放させてしまいました。
日本人を拉致した実行犯を罰するのではなく、逆に釈放させるという
あからさまな北朝鮮のための工作活動をしたのが菅直人です。

このシンガンス釈放事件により、シン・ガンスの「シン」と菅直人の「かん」をひっかけて「カンガンス(菅ガンス)」と呼ぶようになりました。

これが菅直人がカンガンスと呼ばれるようになった理由です。

そして、この北朝鮮工作活動を手伝った菅直人が日本の首相になろうとしています…
81名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:56:07 ID:9UX3q4Ep0
aa
82名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 07:00:17 ID:GU2PhOPg0
     _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
  /:::::;;;;...-‐'"   |::;|
  .|::::::/   。   |:::|  zzzz
  ,ヘ;;| ⌒   ⌒ |;/ ⌒ヽ
  l     --‐  ‐--ノ   ゚0)           ________
  ヽ,,,,  (__人__) フ''ー--' ⌒\        ..||         |
     (''ヽ. u⌒´/ 〉 〉 ,、  )     ..  .||         |
    / /      (__ノ └‐ー< .        .||         |
    〈_/\__ ____ノ      .  .||         |
83名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:10:02 ID:sFcMZQxz0
そしてイソイソと中国に行くカンであったw
84名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:12:09 ID:HFTKv9ls0
極左内閣は何日持つかな?
85名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 11:18:32 ID:LjzSBOZDO
>>74
11万人集会参加、市民運動家出身、中国寄りの発言
86名無しさん@十周年
サミットで郵政法案に待ったをかけられるだろうなぁ その後の対応が見ものだぜ