【政治】自民・谷垣氏「行き詰まってくると悲しいもんですね」 民主党を批評[10/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:40:15 ID:DFhN4M3g0
>>939
沖縄が米軍基地と本土からの経済支援ナシにあれだけの人口を支えれる訳無いだろ・・・
953名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:40:20 ID:cnKNOPQQ0
・・・
正直ミンスは誰が見てもクズだが
自民はそんな事いってるから小さいんだよ・・・
954名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:40:35 ID:+V+sKK3sO
>>935
駄目だろな。
みんなの党が民主党とくっつくと言い切るなら流布にあたる。
そういうのは裏付けとってから言えや。

>>913
みんなの党がいつ発足してどんな構成員なのか調べてこいよ〜

自民党の借金とかはまるで関係ないぞ。
955名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:40:43 ID:Z1cgY8MP0
>>946
マスゴミのトンデモ報道前提だとありえなくもないかな
最悪の事態だが
956名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:41:07 ID:WuLqktuJ0
最近じゃあアカよりコミンテルンをよく使うような
957名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:41:13 ID:T3xFSQ2S0
>>939
ヘキサゴンとかで、山田シンタロウやリョーエイ、具志堅とかを見ていると、
仕方ないとも思えるけどね。
あと、ガレッジセールとか。

沖縄人って、並みのバカではないと思ってしまう。
958名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:41:15 ID:JKrUYRNqO
>>949
そのつかみが必要無いことくらいは俺にでも分かる
959名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:41:40 ID:AuVyvrfS0
>>952
沖縄に基地があるのは必然だから
経済支援や基地が無いことを前提に考える必要が無いんだよ
960名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:41:41 ID:nKu4wg65O
まあ、主権国家に外国軍が居ること自体問題ありなんだよ。あまつさえ米国領土内に日本の軍隊はいない。まあインドみたいな非同盟国家を目指すのも考え方なんだが国防費をどう考えるかなんだろうね。
961名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:41:43 ID:3BPGem2i0
>>937
若い世代は物心ついた時には既に基地があるし、海兵隊が町を歩いてる風景も見慣れている
反米は戦争体験者と団塊に多いと思う

>>939
沖縄は失業率は確かに高いけど僻地にしては優遇されてるんだぞ
962名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:42:09 ID:QBCQGPJ50
>>952
だから経済格差と失業率が本土と違うの
なかいま知事が言ってたけど戦後すぐの時は米軍からの収入は50パー超え
今は4パーちょいしかねえんだぞ
963名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:42:18 ID:F9D14OET0
>>943
「総理になれない総裁」だから、自民党がそれなりの人を選んだということ。
河野洋平みたいなもんだ。
しかし自民党は人選間違えたな。圧倒的第一党だったころとは情勢が違う。
もっとは迫力のある人物を選ぶべきだったな。
964名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:42:26 ID:5mtcVe050

自民党のこと言ってるのかと思ったぜ。増税しか言うことのない政党だし。
965名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:42:35 ID:lmUvRO4s0
お前が言うなスレここにあり
966名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:42:58 ID:e5AW0kF9O
>>939
日本でトップの経済格差と失業率。
なのにだ。
沖縄には浮浪者がいない。
なんでかな?
967名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:43:07 ID:oL9qgcC10
>自民・谷垣氏「行き詰まってくると悲しいもんですね」

お前もなw
968名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:43:13 ID:DFhN4M3g0
>>961
あと反対の為に本土から移住してきたサヨクもね・・・

元から住んでいた住民はそいつらが怖いから服従しているだけだし
969名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:44:32 ID:STv1URjV0
与党に求められる資質と野党に求められる資質とは違うからな
野党はそりゃ相手の悪口ばっかり言ってりゃ喜ばれるんだろうけど、そんなの
何の役にも立たない万年野党がやることだからな

自民は、この際民主の悪口を一切封印して、政策批判と対案の提出に
完全注力したらどうかな。そしたら与党に返り咲いたときにもすごく役立つ
970名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:44:40 ID:QBCQGPJ50
>>966
いないと言い切れる根拠がねえな
しかも生活保護受けてりゃいないわなー
971名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:44:59 ID:gxNH8H2I0
>>99みたいな左巻きのパーは相変わらずキモい
漏れの周りにもミンス支持してるのがいるが、オカシイので皆に敬遠されてる
972名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:00 ID:8otQC32mO
>>948
実は存在する痔眠の民衆弾圧部隊「反共抜刀隊」の方ですね
973名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:00 ID:zLPxOGMH0
>>966
基地利権の話はそこまでだww
974名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:17 ID:PJmyUYml0
>>950
おっさん云々、というレスには、言い訳的レスしないほうが良いぞ。
思いやりを発揮して忠告しといてやる。

細野モナ男のように見えるから、他人には(笑)
975名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:20 ID:3BPGem2i0
>>966
>>沖縄には浮浪者がいない。

沖縄に行ったことないんだな
冬でも公園で寝泊りしてるホームレスは大勢いるんだが?
976名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:51 ID:zLPxOGMH0
こんな光景もう見たくないお(´・ω・`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8480674
977名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:45:57 ID:RjtEo4Cc0
>>969
この間「与党時代は政策を官僚にまかせてました。ごめんなさい」って反省文出したところw
978名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:46:13 ID:Z1cgY8MP0
>>969
そんなことしても民主にパクられるだけ
>>968
沖縄との合意を反故にして事態を掻き回したのはどこの党だよ
979名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:46:17 ID:ajw0aFag0
>>916

> 日本国民全体は移転反対(沖縄から出すな)だったからなぁ。

そうであろうか。
それほどの強い意志などあるまい。
気分的にはむしろ県外移転に同情しているようにも見える。
単に自分の住む地域には来るな、という話でしょうな。
要はゴミ処理場と一緒で、なんとなしに施設自体の存在には必ずしも
否定的ではない模様だが、
私らの近くには来て欲しくないという感覚。
980名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:46:43 ID:nKu4wg65O
しかしまあ、読売も産経も鳩山、小沢攻撃の為にアカまで利用するんだからな…まあ敵の敵は味方と言う事か・・・・・
981名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:46:49 ID:vt0ZHx7G0
おまえらがしっかりしないからこんなことになったんだろ
982名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:47:08 ID:dTCIACwF0
なんか今日は人気者
983名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:47:22 ID:DFhN4M3g0
>>966
ttp://www.pref.okinawa.jp/kodomo/sangyo/c1_uchiw.html

沖縄は1次産業と2次産業が完全に欠落して3次産業のみ突出している
米軍の直接関わる割合は減っているが日本政府の直接支援の金を
回転させて3次産業だけで持っている状態だ
984名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:47:27 ID:AuVyvrfS0
>>978
民主党には日本人の気質が全く存在しないからな
平気でパクって自分でやったことの責任を押し付ける
985名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:48:15 ID:pmseenGp0
1000なら谷垣×管で日本は平和に
986名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:48:16 ID:VaXOn36u0
>>99
壺ってなんだ?微妙にエラ張ってるみたいだが
アレか?
チョウセン右翼か?
987名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:48:39 ID:Ukwx8mGd0
>「あらゆることが行き詰まって鳩山総理は投げ出した

おまえら、ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:49:20 ID:nQ3BZaUjO
沖縄に基地がある限り
989名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:49:24 ID:QaxQq2U1O
>>972
それ害宣ウヨクのことだよなw
990名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:49:27 ID:L7WFyy290
政策的に行き詰る →  民主党   (選挙対策  理想論だけで国民をごまかしている。)

選挙対策で行き詰る → 自民党   (政策  いつでも政権を担当できる能力がある) 
    ↓
(マスコミの必要以上の自民党バッシング)
991名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:49:39 ID:T3xFSQ2S0
>>969
>自民は、この際民主の悪口を一切封印して、政策批判と対案の提出に
完全注力したらどうかな。そしたら与党に返り咲いたときにもすごく役立つ

それができないから、悪口ばっか言っているんでしょう。今まで原稿は官僚
任せだったからね。

それより、まず過去の反省というか総括なんだけど、それもやらないというより、
やれる人がいないんだろうな。
992名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:49:50 ID:e5AW0kF9O
>>970

そういうこと。
実際優遇されてるよ。
沖縄県民だと審査簡単らしいし。
貰えない人はさっさと自殺してる。(沖縄は自殺率も高い。)
993名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:50:02 ID:MpIGMUsh0
別に民主支持じゃないが自民党も十分行き詰まってると思うぞ。
994名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:50:06 ID:ajw0aFag0
>>969

単に対案を出すだけでは難しいように思うのう。
目に見えるモノを提示するのが、聴衆には分かり易いと思われる。
例えば、基地問題であれば地元に媚びることですな。
民主が県外移設に失敗をした機会を捉え、
県外移設でケリをつける方法を提示しつつ、何の権限を持たないまま、
当事者巡りをし、納得させてしまう等々。(非常に難事ではあるが、政権時代のパイプを
フル活用する。)
何れにせよ、それまでの常識にとらわれいては、難しいのではあるまいか。
995名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:50:25 ID:8otQC32mO
>>984


> 民主党には日本人の気質が全く存在しないからな
せめて自分が日本に帰化してから言えw
996名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:50:28 ID:DFhN4M3g0
>>988
地方交付税が手厚く貰えてジャブジャブです
997名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:51:10 ID:ncEpKTFkP
自民も十分行き詰まってる気がするが
998名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:51:25 ID:3BPGem2i0
>>992
沖縄にもホームレスがいるのに、いないって言ったのは何でだ?
答えてよ
999名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:52:11 ID:nQ3BZaUjO
1000なら小沢友愛
1000名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:52:13 ID:6AS5FqJe0
それこそ神風が吹かない限り自民の復権はないわ。
菅ガンスが失政して未曾有の大混乱にならない限りは民主安泰。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。